isGrep 全文検索+インクリメンタルサーチ

HOME HELP 新規メッセージ 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/02/13(Mon) 08:04) [36]
Nomal Re[1]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/02/13(Mon) 22:17) [37]
  ┗Nomal Re[2]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/02/14(Tue) 05:08) [38]
    ┣Nomal Re[3]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/02/20(Mon) 23:42) [39]
    ┗Nomal Re[3]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/02/23(Thu) 22:06) [40]
      ┗Nomal Re[4]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/02/24(Fri) 02:09) [41]
        ┗Nomal Re[5]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/02/24(Fri) 20:06) [42]
          ┗Nomal Re[6]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/02/24(Fri) 21:54) [43]
            ┣Nomal Re[7]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/02/25(Sat) 19:55) [44]
            ┗Nomal Re[7]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/02/25(Sat) 21:39) [45]
              ┗Nomal Re[8]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/02/26(Sun) 08:07) [46]
                ┗Nomal Re[9]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/02/26(Sun) 19:55) [47]
                  ┗Nomal Re[10]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/02/27(Mon) 22:26) [48]
                    ┗Nomal Re[11]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/02/28(Tue) 18:08) [49]
                      ┗Nomal Re[12]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/02/28(Tue) 21:17) [50]
                        ┗Nomal Re[13]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/03/01(Wed) 20:45) [51]
                          ┗Nomal Re[14]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/03/01(Wed) 21:29) [54]
                        ┃  ┗Nomal Re[15]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/03/01(Wed) 23:11) [55]
                        ┃    ┗Nomal Re[16]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/03/02(Thu) 21:09) [60]
                        ┃      ┗Nomal Re[17]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/03/02(Thu) 22:26) [62]
                        ┃        ┗Nomal Re[18]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/03/03(Fri) 20:25) [63]
                        ┃          ┗Nomal Re[19]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/03/03(Fri) 21:52) [64]
                        ┗Nomal Re[13]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/03/01(Wed) 21:11) [52]
                          ┗Nomal Re[14]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/03/01(Wed) 23:26) [56]
                          ┃┗Nomal Re[15]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/03/02(Thu) 21:11) [61]
                          ┃  ┗Nomal Re[16]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/05/19(Fri) 22:54) [68]
                          ┃    ┗Nomal Re[17]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/07/15(Sat) 17:56) [69]
                          ┃      ┗Nomal Re[18]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/07/17(Mon) 18:33) [72]
                          ┃        ┗Nomal Re[19]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/07/17(Mon) 22:14) [73]
                          ┃          ┗Nomal Re[20]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/10/19(Thu) 23:39) [91]
                          ┃            ┗Nomal Re[21]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/10/21(Sat) 16:06) [92]
                          ┃              ┗Nomal Re[22]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/10/21(Sat) 22:51) [93]
                          ┃                ┗Nomal Re[23]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/10/22(Sun) 21:24) [94]
                          ┃                  ┗Nomal Re[24]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/10/23(Mon) 22:55) [95]
                          ┃                    ┗Nomal Re[25]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/10/27(Fri) 18:12) [96]
                          ┃                      ┗Nomal Re[26]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/10/30(Mon) 00:30) [97]
                          ┃                        ┗Nomal Re[27]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/10/31(Tue) 20:49) [98]
                          ┃                          ┗Nomal Re[28]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/11/01(Wed) 22:43) [99]
                          ┃                            ┗Nomal Re[29]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/11/03(Fri) 18:58) [101]
                          ┃                              ┗Nomal Re[30]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/11/04(Sat) 22:35) [102]
                          ┃                                ┗Nomal Re[31]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/11/06(Mon) 18:42) [105]
                          ┃                                  ┗Nomal Re[32]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/11/06(Mon) 22:40) [107]
                          ┃                                    ┣Nomal Re[33]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/11/07(Tue) 21:23) [108]
                          ┃                                    ┗Nomal Re[33]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/11/11(Sat) 05:36) [109]
                          ┃                                      ┗Nomal Re[34]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/11/11(Sat) 22:57) [110]
                          ┃                                        ┗Nomal Re[35]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/11/25(Sat) 21:22) [111]
                          ┃                                          ┗Nomal Re[36]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/11/26(Sun) 21:35) [112]
                          ┃                                            ┗Nomal Re[37]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /nes (17/11/27(Mon) 19:20) [113] 解決済み!
                          ┗Nomal Re[14]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能 /TaN (17/03/02(Thu) 21:06) [58]


親記事 / ▼[ 37 ]
[36]  【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 1回-(2017/02/13(Mon) 08:04:44)

    作者様

    大変ご無沙汰しています。nesです。
    お元気されていますでしょうか。

    今朝ふと思い付いたのですが、
    isGrepでキーワード入れた後、
    検索結果がズラズラっと表示されますよね?

    その後、目当ての結果を開くのに
    今はカーソルキー上下で移動してEnterで開いているのですが、
    (またはマウスカーソルで狙いをつけてダブルクリック)
    これを例えば、各検索結果冒頭に
    アクセスキー?ショートカット?みたいなものが振ってあり、
    それを押せば、目当ての検索結果がダイレクトに開けるようになると
    さらに便利にならないかな?と思いました。
    (hit-a-hintみたいな機能って言うんでしょうか?)

    イメージ的にはこんな感じです。
    http://fast-uploader.com/file/7042414559051/

    例えば、キーワードを入れて結果が出た後、
    あるキーを押した後(例えばCtrl-F)に冒頭のアクセスキーを押すと
    直接結果が開くとか、
    もしくは、キーワードを入れて結果が出た後、
    何らかの修飾キー(Winキーとか)と冒頭のアクセスキーを一緒に押すと
    結果が直接開くとか。
    (こちらの方が手順が一つ少なくて済みそうです)

    もしご検討頂けたら、とても嬉しいです。

    ※すいません、ひょっとしたら
    もっと効率のいい検索結果の開き方が既に実装されていて、
    下名が知らないだけかも知れません。。。

    P.S
    最近、テキストエディタをSubLimeからVimにちょっと浮気してみました。
    Vimのgrepを試しに使って見たのですが。。。
    お、遅い。。。
    改めて、isGrepの有り難みと偉大さを再認識させられました。

    そういえば、今見たらVectorで人気順1位になってますね。

    追記---------------------

    ちなみに上記イメージで使っているWin7テーマやisGrepフォント・色設定は下記です。
    もし、作者様や他の利用者の方の参考になれば幸いです。
    (他の人はどんなフォントや色設定で使ってるのか、気になります。。。)

    テーマ : CS6inspired vs released
    http://raymonvisual.deviantart.com/art/CS6inspired-vs-released-276392649
    (このテーマを適用すると、いい感じにウィンドウが黒くなって目に優しい(?)です)

    Font : Ricty Diminished Discord 11pt

    Normal Text
    Character : R205 G197 B191
    Background : R38 G38 B38
    Matched Text
    Character : R255 G215 B0
    Background : R205 G50 B120
    Bold = on
    File Name Text
    Character : R128 G255 B0
    Background : R38 G38 B38
    Bold = on

    nes
[ □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 36 ] / ▼[ 38 ]
[37]  Re[1]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 16回-(2017/02/13(Mon) 22:17:58)
□U R L/ http://pdic.la.coocan.jp/isgrep/

    nes様

    いつもお世話になっています。

    ご要望いただいた件、hit-a-hintと言うアイデアがあるんですね。
    ショートカットで目的のファイル・行がすぐに開けるというのはいいですね!
    私の場合はCtrl+↓で目的のファイルに移動し、
    それから↓で選択という手順を踏んでいましたが、
    この手間を何とかできないものかと漠然と考えていました。

    hit-a-hint機能の検討をしてみたいと思います。
    キー操作はちょっと悩みどころですね。
    現時点では、検索結果リストにフォーカスがあるときに、Altキーを押すとショートカットキーが現れるような仕様がいいかな、、と考えたりしています。
    (Alt+Rでフォーカスを移動してショートカットキー、となるのでストローク回数は最小?)

    それからデスクトップテーマを教えていただきありがとうございます。
    後ほど試してみたいと思います。

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 37 ] / ▼[ 39 ] ▼[ 40 ]
[38]  Re[2]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 2回-(2017/02/14(Tue) 05:08:23)

    作者様

    Altキー、良いですね!
    すごいシンプルに機能を呼び出せそうです。
    これで目当ての検索結果を直接開けたら。。。
    う~ん、ますます捗りそうです。。。
    (かつ、isGrepへの依存度がさらに高まりそうです。。。)

    実現するのを楽しみにしています。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 38 ] / 返信無し
[39]  Re[3]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 17回-(2017/02/20(Mon) 23:42:36)

    nes様

    Altキーでの実装を進めていましたが、Altキーによる副作用を抑えきれることができそうになかったので、ご提案いただいたCtrl+Fによるショートカットキーに変更して実装中です。

    実用的なレベルに達しましたが、もう少し動作検証を続けるので、しばらくお待ち下さい。

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 38 ] / ▼[ 41 ]
[40]  Re[3]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 18回-(2017/02/23(Thu) 22:06:34)

    nes様

    hit-a-hint機能、追加したものを公開しました。

    まだ十分検討されているとは思えないので、こうしたらいい、などありましたらご意見ください。

    Ctrl+Fでショートカットキー文字が現れ、Ctrl+FやEscキーで消えるようになっています。
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 40 ] / ▼[ 42 ]
[41]  Re[4]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 3回-(2017/02/24(Fri) 02:09:53)

    作者様

    もう実装して頂けたのですか!?
    作者様、仕事が速い。。。

    早速ダウンロードして使ってみましたが、、、
    す、すごい。。。
    メチャクチャいいですね、これ。
    思っていた以上の操作感です。

    ダイレクトに検索結果を開けるのって、
    こんなに快適なのかと、実際にやってみて実感しました。
    (これで目当ての結果までカーソルキーを連打することから開放されそうです。。。)

    また、ショートカットキーがハイライトの傍に出るのもすごく良いです!
    下名のイメージでは行頭に振られる感じで思っていたのですが、
    ハイライトの傍らにあった方が、目線の移動が最小限に抑えられて使い勝手がいいです!
    ありがとうございます!

    まだ、少ししか使っていないのですが、
    気付いた点を何点か書き込ませて頂きますね。

    (1)ショートカットキーの組み合わせ
    ショートカットキーに使われるキーの組み合わせが気になりました。

    見たところ、
    数字1-9 > A-Z > Z1-Z9 > ZA-ZY?...
    のような順で振られているようなのですが、
    ちょっと数字キーは遠くて押し辛く感じました。。。

    下名ごとで申し訳ないのですが、
    下名はGoogle Chrome上でVimiumという拡張を入れて、
    Hit-a-Hint機能を使っています。
    このVimiumではHit-a-Hintショートカットに振られるキーを
    指定できるんですね。
    以下、その設定画面とショートカット割振り例の参考画像です。

    ■ショートカットキー指定画面
    http://fast-uploader.com/file/7043424557553/

    ■ショートカット割振り例
    http://fast-uploader.com/file/7043424621200/

    下名は以下のように指定しているのですが、
    "fjdkslaghvmrueiwox"
    これで、ショートカットキーに使用する文字と、
    組み合わせの優先順位(先頭の文字から優先して割り振られる)
    を指定できるんですね。
    ここにホームポジションに近いキーを指定しておくと、
    ショートカットを開くのにホームポジションを崩さずに済むんです。
    (割振られるのが、ホームポジションに近いキーの組み合わせだけになるので)
    もし、可能であれば、こういった設定を実装して頂ければ有り難いのですが。。。

    もし、こういったユーザ設定が無理でも、
    ショートカットキーに割り振られるキーは
    ホームポジション付近のキーに限定して頂ければ、
    かなり押しやすくなるのではないかと思いました。

    (2)発動ショートカット

    Altで発動は問題があったんですね。。。
    残念。。。
    単打で発動できれば、勝手がすごくよいな、と思っていたのですが。。
    (確かに今やってみると、Alt押したらMenuにフォーカスが取られてしまいますね。。。)

    単打で押しやすいキーはないものか。。。

    ちょっと思ったのが、
    キーワードを入れた後、スペース2回で発動、とか、どうでしょう?
    あまりスペースを2回入れて検索とか、しないのでは?と思ったので、
    キーワード末尾にスペース2回入れられたのを引き金に発動、とか。
    (Ctrl-Fよりは押しやすい?)
    ただ、スペース2個入りを検索したい人も中にはいるんでしょうね。。。
    後は、 Shift-Enterとか?
    Ctrl-Fより押しやすい?
    う~ん、なかなか悩ましいですね。。。


    (3)ショートカットキーの色設定
    あと、すいません。。。
    しょーもない要望なのですが、
    ショートカットキーの色を設定で指定できれば有り難いです。。。
    (Settings>View>Colorの所ででも。。。)

    今の所、下名が気付いた点を書き込ませて頂きました。

    ただ、なんにせよ、
    これは、慣れると相当打鍵数を減らせそうです。。。
    ありがとうございます。

    また、何か気付いた点あれば、書き込ませて頂こうと思います。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 41 ] / ▼[ 43 ]
[42]  Re[5]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 19回-(2017/02/24(Fri) 20:06:32)

    nes様

    早速のレポートをいただきありがとうございます。

    頂いたご要望に対して以下の通り記しておきます。

    > (1)ショートカットキーの組み合わせ

    個人的には数字キーに抵抗はないのですが、この辺のアサインは個人差があるでしょうし、議論を続けても収束することはなさそうですね。
    ですのでカスタマイズは必要かと思ってます。
    ちょっと気になっているのは2ストロークキーの割り当てです。
    Vimiumでは最初の3文字がprefix keyとなっているのでしょうか?
    isGrepでは'Z'と'X'を固定のprefixにしていますが、もちろんカスタマイズ化できます。prefix keyとして別入力欄を設けたほうがいいのかな。。
    ただ、isGrepの場合はブラウザと違って、ショートカットに必要な文字数は一度に表示される行数に限定されるので、それほど多くは必要ないだろうと思っています。

    # Vimiumは私もしばらく使用してみます:-)

    > (2)発動ショートカット

    space x2はSearch欄だけに限定するであればまだ許されるかもしれませんが、focusがどこにあっても機能させるには難しいところです。
    発動するキーは複数存在しても構わないので、試験的に Altキー も導入してみたいところなのですが、buggyで試しに導入するには厳しい。。
    このあたりはしばらく検討が必要です。

    > (3)ショートカットキーの色設定

    他の色がカスタマイズできる以上、これも必須ですね。対応しておきます。

    (1)(3)は実現できているので、2ストロークキーの定義・設定方法が決まれば公開したいと思います。

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 42 ] / ▼[ 44 ] ▼[ 45 ]
[43]  Re[6]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 4回-(2017/02/24(Fri) 21:54:32)

    作者様

    迅速なご返信、ありがとうございます。

    > (1)ショートカットキーの組み合わせ

    下名の推測なのですが、
    Vimiumのショートカットキーの組み合わせは、以下のような形になっているのではと。
    例えば、
    "fjk"と設定で指定してやると、
    リンクが3つしかないなら、
    f j k と単打で開けるよう割り振られる。
    もっとあるなら、
    fj fk
    jf jk
    kf kj
    というように、
    設定で羅列された文字の
    先頭の文字とその他の文字の組み合わせ、
    それでも足りなかったら、その次の文字とその他の文字の組み合わせ。。。(以下繰り返し)
    みたいな感じでやっているのではないかと思いました。
    (Vimiumの場合、プレフィックスを指定、というのではなく、
    プレフィックスにもなるし、組み合わせられる文字にもなる、みたいな)

    > (2)発動ショートカット

    下名なりにあれこれ思い巡らせてみたのですが、
    確かにどこでも発動させるにはCtrl-Fが無難かも知れませんね。。。
    (↑キーとか、Enterキー単打とか、どうだろうと思ったのですが、
    これだとSearch欄限定ですよね。。。
    focusが検索結果にあるとこれらのキーは別の役目がありますし)

    あと、 ふと思ったのですが、
    現在のショートカットキーでファイルを開くと
    SettingsのEditorで指定したプログラムでしか開けないと思うので、
    例えば、CTRL-SHIFT-Fでも発動、
    こちらで開くとToolで指定したプログラムになると良いのでは?
    と思いました。

    > (3)ショートカットキーの色設定
    対応頂けるんですか!?
    ありがとうございます!

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 43 ] / 返信無し
[44]  Re[7]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 20回-(2017/02/25(Sat) 19:55:12)

    nes様

    お返事ありがとうございます。


    > (1)ショートカットキーの組み合わせ

    なるほど、Vimiumはそういう仕組だったんですね。
    ブラウザ上だと視覚的にきれいに並ぶことが少ないので変則的になっても問題はないのかな?

    isGrepの場合は、検索結果数によって組み合わせが変則的に変わるのは使いにくいと思うので、prefix keyもユーザー定義できるようにしようかと思います。

    > (2)発動ショートカット

    > 例えば、CTRL-SHIFT-Fでも発動、
    > こちらで開くとToolで指定したプログラムになると良いのでは?

    それはいいですね。(私自身はToolは使用していませんが。。)
    これも対応しておきます。

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 43 ] / ▼[ 46 ]
[45]  Re[7]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 21回-(2017/02/25(Sat) 21:39:57)

    nes様

    コメントを書いたばかりですが、実現しておきました。
    基本的な動作検証しかしてませんので、不具合などありましたらお知らせください。
    (他力本願ですみません。。)

    # 最近codingする機会が減ってしまい、自分自身でテストできる時間がなくなってます。。
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 45 ] / ▼[ 47 ]
[46]  Re[8]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 5回-(2017/02/26(Sun) 08:07:04)

    作者様

    もう対応して頂けたのですか!?
    作者様、本当に仕事が速いです。。。
    (一つ目の返信を頂いてから40分ほどでもう改修されているじゃないですか。。。)
    ありがとうございます!

    > (1)ショートカットキーの組み合わせ
    > ブラウザ上だと視覚的にきれいに並ぶことが少ないので変則的になっても問題はないのかな?

    そういえば、なんでなんでしょうね?
    ブラウザでも規則的に並んだ方が見やすい気もするのですが。。

    > isGrepの場合は、検索結果数によって組み合わせが変則的に変わるのは使いにくいと思うので、prefix keyもユーザー定義できるようにしようかと思います。

    これは確かにそう思います。
    きれいに並んだほうが打つキーの予測がしやすいと思うので。

    > (2)発動ショートカット
    > 例えば、CTRL-SHIFT-Fでも発動、
    > こちらで開くとToolで指定したプログラムになると良いのでは?
    > それはいいですね。(私自身はToolは使用していませんが。。)
    > これも対応しておきます。

    Toolを使って開くエディタやプログラムを切り替えられている方もいるのでは?と思ったので。。。
    (下名も時々使わせて頂いています)

    >(他力本願ですみません。。)
    > # 最近codingする機会が減ってしまい、自分自身でテストできる時間がなくなってます。。

    いえいえ、ご多忙の所、申し訳ないです。。。
    早速、ダウンロードして使ってみますね。
    何か気づき事項あれば、
    また書き込ませて頂きます。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 46 ] / ▼[ 48 ]
[47]  Re[9]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 6回-(2017/02/26(Sun) 19:55:44)

    作者様

    今日一日使ってみました。
    今の所、大きな問題はなく快適に使えています。
    ありがとうございます。

    ショートカットキーの組み合わせを
    下名は以下に変更して使ったのですが、
    きちんと割り振られています。
    "FJKDLSAHGVMNBCURIEWOTY"
    (プレフィックスは"ZX"のまま)

    またショートカットキーの色変更も
    Toolで開くのも今の所使えています。

    一つ思い当たる点は、
    検索結果表示>スクロール>目当ての検索結果発見>Ctrl-F>ショートカットキー、という使い方なら問題ないのですが、
    これを、
    検索結果表示>Ctrl-F>スクロール>目当ての検索結果発見>ショートカットキー、とやると
    割り振られているキーと開いた結果が食い違うときがあるようです。
    (大量の検索結果の時に起こりやすいです)

    また何か気づき事項あれば、
    書き込ませて頂きますね。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 47 ] / ▼[ 49 ]
[48]  Re[10]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 22回-(2017/02/27(Mon) 22:26:16)

    nes様

    早速のご報告ありがとうございます。

    スクロールで不具合が出るのは手抜き実装が原因でした^^;
    これが原因でほかにも問題があり。。
    (大した問題ではないですが)

    とりあえずスクロールしたときはOFFにするようにしました。

    最終的にどういう仕様にしたらいいのか悩み中ですが、
    Ctrl+Fを押下した後にスクロールしてショートカット、というケースはあるでしょうか?

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 48 ] / ▼[ 50 ]
[49]  Re[11]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 7回-(2017/02/28(Tue) 18:08:19)

    作者様

    > 最終的にどういう仕様にしたらいいのか悩み中ですが、
    > Ctrl+Fを押下した後にスクロールしてショートカット、というケースはあるでしょうか?

    検索結果を出して、Ctrl-Fでショートカットを出したものの、
    目当ての結果が見当たらなかった、
    なので他の結果を見るためにスクロールしたい、
    という状況はないことはないかなと思います。
    (今これをやろうとすると、
    スクロール後のショートカットキーに不具合あるので、
    Ctrl-Fを押してショートカットを一旦消す、
    再度Ctrl-Fで再度振り直す作業が要ります)

    もし、こんなことが可能であれば、なのですが、
    一旦Ctrl-Fを押されて、ショートカットが振られている状態になったら、
    スクロールされる度、ショートカットを振り直す?というのも
    一つの方法なのかな?とも思いました。
    (手動でやってみると分かりやすいと思います。
    Ctrl-F > PageDown > Ctrl-F > Ctrl-F
    とやると、スクロールした後、いい感じに再割り振りがされます。
    これの利点は、再割り振りによって、単打キーが再度優先的に割り振られ、
    2ストロークキーの出現頻度を減らせます)

    後、別件になるのですが、
    SearchSetのShortcutを変更しようとすると
    下名の環境(isGrep v1.2.10)では
    100%予期せぬエラーが発生します。
    (一旦設定したショートカットをNoneにしたくて
    昨日設定しようとしたら遭遇しました)

    また、F8やCtrl-F8のGoogle検索やWikipedia検索が
    効かない時があるようです。
    (すいません。こちらについては、
    はっきりした条件がよく分からず、
    効いたり効かなかったりです)

    取り急ぎ報告させて頂きます。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 49 ] / ▼[ 51 ] ▼[ 52 ]
[50]  Re[12]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 23回-(2017/02/28(Tue) 21:17:58)

    nes様

    お返事ありがとうございます。

    > 一旦Ctrl-Fを押されて、ショートカットが振られている状態になったら、
    > スクロールされる度、ショートカットを振り直す?

    そういえばこれを一度試してみたら、手抜き実装がバレバレになったため、辞めた方法でした^^;
    最終的にはこれがいいかもしれませんね。

    > SearchSetのShortcutを変更しようとすると
    > 下名の環境(isGrep v1.2.10)では
    > 100%予期せぬエラーが発生します。

    Bug Reportでも頂いていました。ありがとうございます。
    頂いたレポートではわからなかったので1.2.12にログを仕込んでおきました。
    もし再度発生しましたらBug Reportをお送りいただけると助かります。

    > また、F8やCtrl-F8のGoogle検索やWikipedia検索が
    > 効かない時があるようです。

    心当たりがあったので修正しておきました。
    原因が異なると再度発生するかもしれませんが、
    その際は再度Bug Reportをお送りいただけたらと思います。

    以上よろしくお願いします。
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 50 ] / ▼[ 54 ]
[51]  Re[13]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 24回-(2017/03/01(Wed) 20:45:57)

    nes様

    早速Bug Reportをお送りいただきありがとうございます。

    こちらで再現できていないので解決できたかどうかわかりませんが、
    それらしいところを修正しておきました。(Ver.1.2.12)

    もしまだ再発するということでしたらBug Reportでは解決が難しいので、
    再現手順を教えていただけたらと思います。

    度々お手数をおかけしてすみませんが、よろしくお願いします。
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 51 ] / ▼[ 55 ]
[54]  Re[14]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 10回-(2017/03/01(Wed) 21:29:27)

    作者様

    すいません。
    作者様の最新の書き込みを見落としていました。。。

    > 早速Bug Reportをお送りいただきありがとうございます。
    >
    > こちらで再現できていないので解決できたかどうかわかりませんが、
    > それらしいところを修正しておきました。(Ver.1.2.12)
    >
    > もしまだ再発するということでしたらBug Reportでは解決が難しいので、
    > 再現手順を教えていただけたらと思います。

    作者様の環境では起きないのですか??
    下名の環境では100%発生するので、誰の環境でも起こっているものだと思っていました。
    下名の環境がおかしいのかな・・・。

    早速、最新版v1.2.13に更新してみたところ、
    ありがとうございます!SearchSetのShortcut変更時のエラーが出なくなりました!
    と、思いきや、Noneに設定したものの、過去に設定したAlt-1のショートカットが
    未だに生きています(T_T)

    再現手順としては、(といっていっても至って普通の手順です)

    Ctrl-J
    Shortcutを変えたいSearchSetを一つ選ぶ
    Edit
    Shortcutに設定していたAlt-1をNoneに
    OK(v1.2.12だとこの時点で予期せぬエラー。v1.2.13だとエラーなし)

    で、画面表示上はShortcutは空白になってくれますが、
    過去に設定したShortcutが生きている、という状態です。。。
    (Noneにしたいのは、Shortcutを設定したもののあまり切り替えることがない
    Searchsetで、誤って切り替えてしまう時があり煩わしいので無効にしたいのです)

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 54 ] / ▼[ 60 ]
[55]  Re[15]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 25回-(2017/03/01(Wed) 23:11:49)

    nes様

    早速の動作報告いただきありがとうございます。
    エラーが発生しなくなったということで良かったです。

    しかし、

    > と、思いきや、Noneに設定したものの、過去に設定したAlt-1のショートカットが
    > 未だに生きています(T_T)

    再現手順を示して頂いたのですぐに判明したのですが、
    SearchSetの設定画面で設定したショートカットキーは使用されず、
    先頭から順番にAlt+1, Alt+2, ...と固定されていたことに気が付きました!
    (当方では先頭からAlt+1, Alt+2, ...といつも設定していたので気が付きませんでした)

    修正してVer.1.2.14として公開しておきました。

    ご指摘ありがとうございました。
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 55 ] / ▼[ 62 ]
[60]  Re[16]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 12回-(2017/03/02(Thu) 21:09:17)

    作者様

    > 再現手順を示して頂いたのですぐに判明したのですが、
    > SearchSetの設定画面で設定したショートカットキーは使用されず、
    > 先頭から順番にAlt+1, Alt+2, ...と固定されていたことに気が付きました!
    > (当方では先頭からAlt+1, Alt+2, ...といつも設定していたので気が付きませんでした)

    な、なるほど。。。
    それなら確かに設定変更が効かない訳ですね。。

    早速最新版に更新しようとダウンロードを試みた所、
    404 Not Foundと出てダウンロードできませんでした。。。(exe/zip共)

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 60 ] / ▼[ 63 ]
[62]  Re[17]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 29回-(2017/03/02(Thu) 22:26:25)

    すみません、uploaderが正常に動作せず、正しく更新されていませんでした。

    再度お試しください。

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 62 ] / ▼[ 64 ]
[63]  Re[18]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 14回-(2017/03/03(Fri) 20:25:01)

    作者様

    無事ダウンロードできました。
    v1.2.15にて、

    ・SearchSetのShortcut変更
    ・F8のGoogle検索、Shift-F8のWikipeda検索

    無事動くこと確認しました。
    (また、なぜかCtrl-Fショートカットによるtxtオープンが
    心なしかスムーズになったような気がします)

    ありがとうございます!

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 63 ] / 返信無し
[64]  Re[19]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 30回-(2017/03/03(Fri) 21:52:11)
□U R L/ http://pdic.la.coocan.jp/isgrep/

    nes様

    早速のフィードバックいただきありがとうございます。
    無事動作して良かったです。

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 50 ] / ▼[ 56 ] ▼[ 58 ]
[52]  Re[13]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 8回-(2017/03/01(Wed) 21:11:03)

    作者様

    お返事ありがとうございます。

    > > 一旦Ctrl-Fを押されて、ショートカットが振られている状態になったら、
    > > スクロールされる度、ショートカットを振り直す?
    >
    > そういえばこれを一度試してみたら、手抜き実装がバレバレになったため、辞めた方法でした^^;
    > 最終的にはこれがいいかもしれませんね。

    いえいえ、手抜き実装なのかどうかは下名にはさっぱり分かりません。。。
    むしろショートカットが振られるのが、全く引っかかる感じがしなくてものすごく快適ですよ。
    サッと出てくれるので。
    (この機能が実装される前は、キーを割り振るのに処理的に重くて引っかかるのかな?と思っていました)

    スクロールされたらショートカットが消える、でもよいと思うのですが(Vimiumはそうなってますね)
    その後目当ての結果を見つけた後、改めてCtrl-Fを押し直さないといけないのが、
    ちょっと手間になるのでは?と思ったもので。。。
    (一旦Ctrl-Fでショートカットキー割振り状態に入ったら
    後は好きなだけスクロールして目当てのが見つかったら、
    ショートカット押してね、だと嬉しいかな?と)

    あと、この仕様にも関連するのですが、
    Ctrl-Fのショートカット発動のタイミングについて。

    例えば、通常のインクリメンタル検索だと、
    検索語の入力がどこで終わったのかisGrepからは判断がつかないので、
    ユーザーがCtrl-Fで指示してやらざるを得ないと思うのですが、
    SpecialSearchや正規表現検索は、検索語入力の終わりが分かる(EnterやCtrl-Enterが押される)ので、
    このEnterやCtrl-Enterと一緒についでにCtrl-Fのショートカット割振りが発動するのも
    一つの選択肢なのかな?と思いました。
    (こうすることで、SpecialSearchや正規表現検索時はCtrl-Fを押す必要がなくなり、
    シームレスに検索結果を開けるのではないか?
    (上記のスクロールされる度、ショートカットを振り直す仕様がもし実装されれば、ですけれど)
    また、通常のインクリメンタル検索時でも、Enterを押すと(SpecialSearch扱いですが)
    Ctrl-Fを押したのと同じ効果が得られてショートカット割振りが楽になるのではないかないか?と思いました。
    Ctrl-FよりはEnterの方が押しやすいかな、と)

    要は、検索語入力の終わりがisGrepから判断できる場合は、
    Ctrl-Fもついでに抱き合わせで発動してくれれば嬉しいな、とちょっと思いました。

    > > SearchSetのShortcutを変更しようとすると
    > > 下名の環境(isGrep v1.2.10)では
    > > 100%予期せぬエラーが発生します。
    >
    > Bug Reportでも頂いていました。ありがとうございます。
    > 頂いたレポートではわからなかったので1.2.12にログを仕込んでおきました。
    > もし再度発生しましたらBug Reportをお送りいただけると助かります。

    残念ながら最新の1.2.12でも起こりました。。。
    Bug Report送っておきました。

    > > また、F8やCtrl-F8のGoogle検索やWikipedia検索が
    > > 効かない時があるようです。
    >
    > 心当たりがあったので修正しておきました。
    > 原因が異なると再度発生するかもしれませんが、
    > その際は再度Bug Reportをお送りいただけたらと思います。

    こちらも最新の1.2.12でも効かない時があります。
    (こちらは予期せぬエラーが出ずBug Reportの画面が出ず、
    効かなかった時は何も起こらないです)

    P.S
    別件で思い付いたことがあるので、
    新規メッセージとして書き込ませて頂きます。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 52 ] / ▼[ 61 ]
[56]  Re[14]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 26回-(2017/03/01(Wed) 23:26:21)

    nes様

    まず、手抜き実装はver.1.2.14で解消されています。
    ちょっとした表示上の不具合はなくなったと思いますが、
    今回の変更で新たな問題が起きていたら、すみません。
    (今回もあまり動作テストをしていません。。)

    そして本題の発動のタイミングについて。

    なるほど、SpecialSearchや正規表現検索でCtrl+Fキー不要という考え方は妙案ですね。この考え方を延長・展開するとCtrl+Fの押下を減らすことが可能なような気がします。

    ただ気になるのは(Ctrl+Fによるショートカットを期待しない場合であるにも関わらず)ヒット語の横にショートカット文字が表示されることに違和感はないでしょうか?
    (以前も書いた通り、最近コーディングの機会が減り、自分自身まだショートカットの便利さを実感してません。。)

    それからWeb検索の件ですが、

    > こちらも最新の1.2.12でも効かない時があります。
    > (こちらは予期せぬエラーが出ずBug Reportの画面が出ず、
    > 効かなかった時は何も起こらないです)

    原因がほかにあるようですね。。
    もう少し調査してみます。

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 56 ] / ▼[ 68 ]
[61]  Re[15]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 13回-(2017/03/02(Thu) 21:11:07)

    > nes様
    >
    > まず、手抜き実装はver.1.2.14で解消されています。
    > ちょっとした表示上の不具合はなくなったと思いますが、
    > 今回の変更で新たな問題が起きていたら、すみません。
    > (今回もあまり動作テストをしていません。。)

    すいません。
    v1.2.14が404 Not Foundと出てダウンロードできず、
    どんな感じかまだ見れていません。

    > そして本題の発動のタイミングについて。
    >
    > なるほど、SpecialSearchや正規表現検索でCtrl+Fキー不要という考え方は妙案ですね。この考え方を延長・展開するとCtrl+Fの押下を減らすことが可能なような気がします。
    >
    > ただ気になるのは(Ctrl+Fによるショートカットを期待しない場合であるにも関わらず)ヒット語の横にショートカット文字が表示されることに違和感はないでしょうか?

    なるほど、そういう考え方があるんですね。。
    下名の場合は、むしろCtrl-Fをなるだけ押さずに済む方法はないか?
    ということばかり考えていました。。。

    ただ、たしかに作者様が仰られる通り、
    ショートカットを利用しない人には鬱陶しいかも知れないですね。。。
    慣れればとても便利な機能なのですが。。。

    SepecialSearchや正規表現検索のついでにCtrl-F発動は
    Ctrl-F押下を減らす一つの手ではあるのですが、
    そういう挙動を好まない人もいるかも知れませんし、
    ショートカット表示を鬱陶しく感じられる方もおられるかもしれないので、
    もし実装する場合は、 Settings内等で同時発動するかどうか
    指定できた方が無難かも知れません。。。

    また、この機能の副作用として考えられるのが、例えば、
    "hogehoge" > Enter(=同時にCtrl-F発動))と入力後、
    やっぱり、"hugahuga"を付け足したい、といった場合、
    始めのEnterでCtrl-Fが発動してしまってるので、
    "hugahuga"の"h"がショートカットキーとして
    発動してしまう恐れがあります。

    ちなみに発動タイミングについては、
    Ctrl-Eのクリップボード検索も、基本はそれで検索語入力確定のはずなので、
    Ctrl-Eと同時にCtrl-F発動してもいいかも知れませんね。

    > (以前も書いた通り、最近コーディングの機会が減り、自分自身まだショートカットの便利さを実感してません。。)

    そうなのですね。。。
    きっとコーディングでバリバリ検索することになると、
    かなり活躍してくれると思うのですが。。。

    実際、まだ実装して頂いて日は浅いですが、
    下名はかなり活用させて頂いています。

    使い始めは違和感を感じましたが、
    慣れた今では便利で戻れません。。。
    多分、isGrepによる検索を多用すればするほど、
    手に馴染んで手放せなくなるじゃないかと思います。

    > それからWeb検索の件ですが、
    >
    > > こちらも最新の1.2.12でも効かない時があります。
    > > (こちらは予期せぬエラーが出ずBug Reportの画面が出ず、
    > > 効かなかった時は何も起こらないです)
    >
    > 原因がほかにあるようですね。。
    > もう少し調査してみます。

    Web検索の件、下名の方でも
    もし、もう少しはっきりした発生条件が分かればお伝えしますね。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 61 ] / ▼[ 69 ]
[68]  Re[16]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 32回-(2017/05/19(Fri) 22:54:06)
□U R L/ http://pdic.la.coocan.jp/isgrep/

    nes様

    ちょっとご無沙汰しています。

    長らくお待たせしましたが、ショートカットキーの自動発動に対応してみました。
    (プログラミングの仕事が入り、使用する機会が増えたというのもあり)

    対応したのは開発版のVer.1.3です。
    # 仕様が固まるまで正式版でvupを繰り返すのは・・・ということで、今後正式版とは別バージョンでリリースする予定です。

    まだ完全に対応できたとは思っていませんが、何となく期待通りの動きになっているのではないかと思います。

    現在は常に自動的に動作しますが、必要であれば選択できるようにと考えています。

    個人的な使用感ですが、今までのCtrl+↓や↓で選択するより遥かにいいですね。

    お試しいただければと思います。

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 68 ] / ▼[ 72 ]
[69]  Re[17]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 1回-(2017/07/15(Sat) 17:56:14)

    作者様

    すみません!
    ちょくちょく掲示板を覗くようにしていたのですが、
    作者様の書き込みを見逃してしまっていたようです。。。
    返信が今頃になって大変申し訳ないです。。。

    こちらこそご無沙汰しています。

    開発版なるものができたのですね。
    確かに、正式版でVerUpを繰り返すのはあまりよくないかもですね。。

    早速開発版、先程ダウンロードさせて頂きました。
    まだ数分しか動かしていないのですが。。。


    こ、これはどうなっているんでしょう!!
    ショートカットキーの自動発動に対応して頂いたとのことで、
    きっとEnter押下のSpecialSearchや正規表現検索時にセットで自動発動してくれる、と思いきや、
    なんとそんなことせずとも勝手に発動してくれるじゃないですか!!!

    これ、どうやって検索語入力終わりを判定してるんですか???
    めちゃ便利じゃないですか!
    すごい。。。
    なんかどうなってるのか、下名にはさっぱり分かりませんが、とにかく便利です。
    Ctrl-F押下から開放されそう。。

    暫く開発版を下名の環境で使っていってみますね。
    何か気付き事項あれば、書き込ませて頂きます。

    ※話は変わるのですが、isGrepへの提案事項を2つほど思いついたので、
    別スレに記載させて頂きますね。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 69 ] / ▼[ 73 ]
[72]  Re[18]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 1回-(2017/07/17(Mon) 18:33:59)

    nes様

    ご感想いただきありがとうございます。

    自動発動のトリガーは最後に文字入力してから1秒後です。
    文字入力のスピードによってはショートカットが動作してしまうことがあり、ここが悩みどころです。

    単純に自動発動までの時間をを長くするだけではダメそうですし。。。
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 72 ] / ▼[ 91 ]
[73]  Re[19]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 4回-(2017/07/17(Mon) 22:14:10)

    作者様

    ご返信、ありがとうございます。

    > 自動発動のトリガーは最後に文字入力してから1秒後です。
    なるほど、そういう仕組になっているんですね。
    初めて自動発動を体験した時は、「これ、どうやってるんやろ。。」と衝撃を受けました。
    まさか、インクリメンタル検索時に自動発動してくるとは夢にも思っていなかったもので。。。

    > 文字入力のスピードによってはショートカットが動作してしまうことがあり、ここが悩みどころです。
    > 単純に自動発動までの時間をを長くするだけではダメそうですし。。。
    確かに、下名もたまに入力終えるまでに自動発動してしまうことがありました。
    (考え事しながら入力してる時とか、入力速度にムラがあったり、タイプの手がちょっと止まると
    入力終わりまでに発動してしまいやすいです)
    かといって、自動発動までの時間を長くすると、
    今度は発動を待つのにイライラして、
    「それならCtrl-F押すよ」とかなってしまいそうでかなり悩ましい所ですね。

    ただ、こればっかりは個人個人で文字入力のスピードにかなり違いがあるので、
    さすがに一つの最適解は出ないように思えます。。。
    (文字入力の遅い人だと、一文字打つごとに発動して大変なことになりそう。。。)
    今思いつく手としては、
    Settingsで「自動発動までの猶予時間」みたいなものを設けて
    デフォルトは1秒にしておいて、もし支障があれば各人自分に合う猶予時間に変えてね、
    というスタンスにするとか。
    (下名の場合は今の1秒くらいがちょうど良いですけれど)

    でも素晴らしいアイデアだと思います。
    脱帽しました。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 73 ] / ▼[ 92 ]
[91]  Re[20]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 11回-(2017/10/19(Thu) 23:39:26)

    nes様

    だいぶ間が空いてしまいましたが、この機能はオプション扱いにしました。
    Tools - Options - Advanced - Shortcutで有効にしてください。
    お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

    デフォルトで有効にしてしまうと、知らない人にとっては「誤動作・不具合」にしか見えないですし、知らせるための適切な手段が用意されていないので、デフォルトOFFにしました。

    根本的な解決すべき問題は、意図しないときにショートカットが動作しないための何らかの工夫が必要ですが、しばらく使用しながら考えてみましたが、思いつきませんでした。

    いいアイデアが浮かべばもちろん改善しますが、これだけの期間でも浮かばなかったので、ここで一旦仕様を確定し、正式版として公開しようかと思ってます。
    (若干の不具合があるのでそれが修正できたら)

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 91 ] / ▼[ 93 ]
[92]  Re[21]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 1回-(2017/10/21(Sat) 16:06:40)

    作者様

    ご連絡、有難うございます。
    自動発動機能はオプション扱いでいいと思います。
    確かに初見だと何が起こったのかよく分かりませんし。

    そもそもショートカット機能自体、
    上下キー等で検索結果を選ぶ煩わしさを感じてからでないと有り難みを感じにくいですし、
    自動発動については、Ctrl-Fの手動割振りすら面倒に思ってからでないと、有り難みは感じにくいですから。
    (下名は作者様に自動発動を実装頂いてから、全くCtrl-Fを押さなくなってしまいましたが。。。)

    実は最近、「自動発動までの猶予時間を0.7秒くらいにしたい。。。」とか思っていたのですが、
    (慣れとは恐ろしいもので、当初は快適だった1秒の猶予でも長く感じるようになってしまいました)
    もうすでに、v1.3.10にてオプションで猶予時間自由に設定できるようになっているじゃないですか!
    作者様、仕事が早いです。
    早速、ありがたく使わせていただいています。

    自動発動時の誤爆防ぐ良い手立ては、
    今の所下名も思いつきません。。。
    何か良い方法があればいいのですが。

    P.S
    そういえば、以前、送信エラー画面で日本語入力すると文字化けする件がありましたが、
    あの件以降、残念ながら(?)一度もエラー画面が出ず、すこぶる安定して使えています。
    一度エラー画面が出たら、色々試してみようかな、と思っているのですが。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 92 ] / ▼[ 94 ]
[93]  Re[22]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 1回-(2017/10/21(Sat) 22:51:53)

    nes様

    早速のお返事ありがとうございます。

    誤爆問題を再度考えてみましたが、
    Ctrl+Shift+x の組み合わせはちょっと抵抗がありますよね?

    ほかに考えてみたのは、ショートカット文字が表示されてからショートカットキーを押すまで時間がかかると思いますが、その間に押されたアルファベットはショートカットとして動作しない、というのはいかがでしょうか?

    例えば、表示されてから0.5秒間に押された場合はSearch欄の文字入力として動作する、とうい感じです。

    試しに作ってみたいと思います。

    p.s.
    文字化けはこちらでもまだ確認されていませんが、エラーが発生しなくなったのが何より良いですね。

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 93 ] / ▼[ 95 ]
[94]  Re[23]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 2回-(2017/10/22(Sun) 21:24:40)

    作者様

    > 誤爆問題を再度考えてみましたが、
    > Ctrl+Shift+x の組み合わせはちょっと抵抗がありますよね?

    これは、例えば、検索結果一覧に2件結果が有り、"A""B"と振られていた場合は、
    Ctrl+Shift+A, Ctrl+Shift+Bで各々開ける、っていうことですよね?
    (理解間違っていたらごめんなさい)

    確かに修飾キーと絡めると誤爆は防げそうですね。
    Ctrl+Shiftとの組み合わせだと既存のショートカットとぶつからずに使えますし。
    たしかに誤爆を起こさない一つの手ではありますね。
    ただ3キー押しはかなりしんどいかもです。。。
    (あくまで下名の主観的な意見です)

    ただ、この修飾キーと絡める案を用いれば、
    今実装頂いている手動や自動でショートカットキーを発動させるという概念自体を無くしてしまえるかも知れません。
    検索結果出るそばから既にショートカットが振ってあって、
    あとはユーザは開きたい検索結果に既に振られているアルファベット見て修飾キーと一緒に押せば開く、みたいな。
    (今みたく、Ctrl+Fで手動で割り振ったり、入力後自動で振られるのを待ったりする必要がなくなる)

    問題は修飾キーをどうするか。
    AltやCtrlだけとの組み合わせならなんとかいけそうな気がするのですが、
    既存のショートカットとぶつかりますね。。

    これ、例えば、
    "Altをもっぱらショートカットキー発動用の修飾キーで使う"みたいなオプションがあって、
    これをOnに設定してる時は、
    Altはショートカットキーとの組み合わせにもっぱら使える
    (その代わり、上部メニューのFile等をAlt+Fや、Search欄やAND欄へAlt+SやAlt-Aで移動はできなくなる)
    こんな機能があれば、無理やりAltを
    ショートカットとセットで押す修飾キーとして引っ張り出せるのでは?と思いました。
    (すいません。こんなことが技術的に可能かどうかは分からないのですが)
    トレードオフですが、使用頻度を考えると
    Altをショートカットキー発動に絡める修飾キーとして使えると嬉しいかな、と。
    もちろん、Ctrlでもいいです。
    (ただ、Ctrlは既存のショートカットとかぶりまくりそうで影響がより大きそうです)

    > ほかに考えてみたのは、ショートカット文字が表示されてからショートカットキーを押すまで時間がかかると思いますが、その間に押されたアルファベットはショートカットとして動作しない、というのはいかがでしょうか?
    > 例えば、表示されてから0.5秒間に押された場合はSearch欄の文字入力として動作する、とうい感じです。

    なるほど。。。
    これは、あまりにも早く押されたキーは、ショートカットとしてではなく、
    検索文字列として扱ってくれる、っていうことですよね?
    確かに、それは誤爆回避に役立つかも。。。
    作者様、すごいこと思い付かれるんですね。
    下名は思いも寄りませんでした。
    それは妙案かも知れません。

    上記の、
    修飾キーと絡めるアプローチと、
    現状の単打で開くアプローチ、
    どちらも一長一短あり、悩ましい所です。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 94 ] / ▼[ 96 ]
[95]  Re[24]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 2回-(2017/10/23(Mon) 22:55:01)

    nes様

    > Ctrl+Shift+A, Ctrl+Shift+Bで各々開ける、っていうことですよね?

    はい、そうです。

    > 今実装頂いている手動や自動でショートカットキーを発動させるという概念自体を無くしてしまえるかも知れません。

    確かにそうですね。

    > "Altをもっぱらショートカットキー発動用の修飾キーで使う"みたいなオプションがあって、

    大胆な発想ですね!
    たぶんある程度はできるんじゃないかと思います。
    少なくともSearch欄以下のキーが解放されると思います。

    ただ、私はAlt+S, Alt+Aなどのキーもよく使いますので、オプションという扱いは逆に使いにくいような気がします。
    となると、Alt+QやAlt連続二回押しみたいなキー操作でモード切り替えという形になるでしょうか。。
    しかし、モードを意識しないといけないし、どちらのモードなのかわかりやすい表示をするとしても、体がそれに慣れるのかどうか実際に作ってみないとわからないです。
    それか、Search欄に文字を入力すると自動的にショートカットモードになり、モード切替キーを押すと通常のショートカットに戻る・・・であればEscキーで解除できるのでそれでいいのかもと考えたり・・・
    (コードの変更量がやや多いので、ちょっと試すにはもう少し脳内での検討が必要かも)

    それと未割り当てのキーにAlt+Shift+がありますが、これも3キーの煩わしさがありますよね。個人的にはCtrl+Shift+よりは押しやすいと思いますが。。

    > これは、あまりにも早く押されたキーは、ショートカットとしてではなく、
    > 検索文字列として扱ってくれる、っていうことですよね?

    はい、そうです。
    ちょっとの変更で実現できたので、しばらく私のところで使ってみます。
    これで誤爆が減るのか、ショートカットのタイミングが合わなくて逆誤爆になるのか?
    検証してみたいと思います。

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 95 ] / ▼[ 97 ]
[96]  Re[25]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 3回-(2017/10/27(Fri) 18:12:08)

    作者様

    返信がかなり遅くなってしまい、申し訳ありません。
    (ひどい風邪でここ2-3日寝込んでおりました。。
    ただ、そのおかげで本件に関して
    あれこれ思いを巡らす時間が取れたので
    それも含めて返信したいと思います)

    > ただ、私はAlt+S, Alt+Aなどのキーもよく使いますので、オプションという扱いは逆に使いにくいような気がします。
    > となると、Alt+QやAlt連続二回押しみたいなキー操作でモード切り替えという形になるでしょうか。。
    > しかし、モードを意識しないといけないし、どちらのモードなのかわかりやすい表示をするとしても、体がそれに慣れるのかどうか実際に作ってみないとわからないです。
    > それか、Search欄に文字を入力すると自動的にショートカットモードになり、モード切替キーを押すと通常のショートカットに戻る・・・であればEscキーで解除できるのでそれでいいのかもと考えたり・・・
    > (コードの変更量がやや多いので、ちょっと試すにはもう少し脳内での検討が必要かも)

    なるほど。
    モード切り替えという手もあるんですね。
    ただあまりにも仕様というか実装が複雑になりすぎないかがちょっと心配です。。。

    かといって、オプションで一括、というやり方だと、
    作者様のように、Alt+SやAlt+Aを頻繁に使われている場合、具合悪くなりますよね。

    これ、例えば、"Altをもっぱら..."をオプション扱いで実装したとして、
    例えば、作者様のようにAlt+SやAlt+Aは頻繁に使うので生かしておきたいなら、
    "S"と"A"は対象に含まないようショートカット対象文字"Characters for shortcut"から除外する、
    除外したキーについては、デフォルト通りに振る舞う、とかどうでしょうか?
    もし他にデフォルト通り使いたいAltとの組み合わせキーがあるなら、
    それらも予め対象文字列から除外しておけばいい、と。

    そうすれば、モードを新たに設ける必要はなくなりそうですし、
    "Altをもっぱら..."をオプション扱いとした場合でも、生かしたいキーは指定できる、
    いいとこどりできるのでは?と思いました。

    > それと未割り当てのキーにAlt+Shift+がありますが、これも3キーの煩わしさがありますよね。個人的にはCtrl+Shift+よりは押しやすいと思いますが。。

    たしかにCtrl+Shift+よりは押しやすいですね。
    他のアプローチがどうにもうまくいかない場合は、
    こういうキーに頼るのも一つの方法かも知れません。

    とりあえずの一案としてまとめるてみると、
    (現状の手動・自動発動という概念を取っ払うこと前提で
    (=検索結果表示とショートカット表示が何もしなくても一緒に表示される前提で))
    "Altもっぱら..."ON > Altとの組み合わせだけで結果を開ける
     ※その代わりAltと組み合わせる既存のショートカットは基本使えなくなる
     ※もし生かしておきたいショートカットがある場合は、
      ショートカット対象文字列から除外する
      除外したキーはデフォルト通り振る舞える(作者様の場合なら"S"と"A"を含めない)
    "Altもっぱら..."OFF > Alt+Shift+(もしくはCtrl+Shift+)の組み合わせで結果を開ける (デフォルト設定はこちらが無難?)
    こんな構成も一つの案なのかな、と思いました。

    そういえば、Altと組み合わせて検索結果開く場合、
    もしショートカット候補足りずに、
    "ZA"とか"ZB"とか2文字の場合、どうするか?という問題がありますね。
    素直にいくなら、
    "ZA"の場合は、Alt押したまま、Z > Aと押下、とかでしょうか。

    > これで誤爆が減るのか、ショートカットのタイミングが合わなくて逆誤爆になるのか?
    > 検証してみたいと思います。

    ショートカットとして認識してほしいのに
    検索文字列として認識されてしまう"逆誤爆"が起こらないか?が
    一番気がかりな所です。
    うまく誤爆が減ってくれるといいですね。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 96 ] / ▼[ 98 ]
[97]  Re[26]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 3回-(2017/10/30(Mon) 00:30:31)

    nes様

    何もできないときの宿題があって良かったですね:-)

    > "S"と"A"は対象に含まないようショートカット対象文字"Characters for shortcut"から除外する、

    なるほど、面白いアイデアですね。

    現在Alt+が設定されているキーは、
    WERTIO
    ASDFH
    CVNM
    とあります。
    となるとデフォルトでshortcutとなるのは、
    QYUP
    GJKL
    ZXB
    となります。個数で言うと11文字

    私の場合になりますが、メニューなどでAlt+により操作するキーとしていずれも使用したいので、11文字でショートカットを行うことになります。
    これも私の場合になりますが、isGrepで表示される検索結果画面の行数は50行程度にしています(比較的小さい?)。ファイル名の表示もあるので、実際ショートカットキーとなるのは30~40行程度でしょうか。
    私の場合は数字キーも使用しているので、これまでのアルファベット26文字が使えれば合計36文字になり、大抵の場合はone keyでジャンプすることができるのですが、11文字になるとtwo stroke必要になるケースが増えるのかと思っています。

    two strokeよりone keyのほうがいいのは明らかですが、このtwo strokeがどれだけストレスになるのか実際にやってみないとわからないところですね。。
    (カーソルキーで移動するのに比べれば遙かに楽ですが)

    それと気になるのは、バージョンアップでメニューなどのAlt+キーが増えた場合です。
    一度でもショートカットキーのカスタマイズをすると追加されたメニューなどのショートカットキーが動作しなくなることです。
    例えば、これまでAlt+Uはjumpするためのshortcutとして利用できますが、これがバージョンアップでメニューのショートカットとして割り当てられるとisGrepはカスタマイズされていると認識するのでAlt+Uはjumpするためのshortcutと認識してしまいます。
    まぁ、カスタマイズした以上はそれ以降は個人の責任なので、必要かどうかは個人が判断する、になるので仕方ない面はありますが、ちょっとわかりにくいところはあるかな、というところです。大きな問題ではありませんがちょっと気になるところです。

    > "ZA"の場合は、Alt押したまま、Z > Aと押下、とかでしょうか。

    それができればいいと思いますが、実際に作ってみないとわからないところですね。

    アイデアとしては面白いのですが、これをそのまま実現しても良いのか、もう少し検討してみる価値はあるのかな、と思っています。

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 97 ] / ▼[ 99 ]
[98]  Re[27]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 4回-(2017/10/31(Tue) 20:49:22)

    作者様

    ご返信ありがとうございます。

    > となります。個数で言うと11文字

    確かにそうですね。。。
    もし、既存Alt+キーを全部生かす場合は、使える候補文字列がかなり少なくなってしまいますね。。。
    これは痛い所です。

    もしそこまで既存Alt+キー残すこと想定する場合は、
    作者様が先に仰られていたモード切り替え方式の方がうまくいくかも知れないです。
    もしくは、
    "Altをもっぱらショートカットキー発動用の修飾キーで使う"ではなく、
    "空いているAlt+キーをショートカット発動用の修飾キーで使う"みたいなオプションの方が良いかも。

    > これも私の場合になりますが、isGrepで表示される検索結果画面の行数は50行程度にしています(比較的小さい?)。ファイル名の表示もあるので、実際ショートカットキーとなるのは30~40行程度でしょうか。

    下名の場合、今数えてみると全35行でした(あれ?かなり狭い??)
    数字0-9と押しづらいQやPを候補から除外してる為、
    検索結果の後半1/3は大抵two strokeです。
    ただ、two strokeをそれほど支障に感じることは(下名の場合)ありません。

    > two strokeよりone keyのほうがいいのは明らかですが、このtwo strokeがどれだけストレスになるのか実際にやってみないとわからないところですね。。

    今ふと思いましたが、
    候補文字列アルファベットを
    大文字小文字区別できると、使える候補が倍近くなるかも?と思いました。
    そうすると、one stroke候補を飛躍的に増やせて、two stroke候補を抑制できるかも、と。

    > それと気になるのは、バージョンアップでメニューなどのAlt+キーが増えた場合です。

    確かにこれはちょっと厄介な問題ですね。
    各自調整必要になってきますものね。
    こんな所にも影響が出てくるんですね。。
    うーん、"Altもっぱら..."は既存に与える影響がちょっと大き過ぎでしょうか。。。

    > アイデアとしては面白いのですが、これをそのまま実現しても良いのか、もう少し検討してみる価値はあるのかな、と思っています。

    作者差の仰る通りと思います。
    下名ももう少し検討が必要と考えます。
    (実際、もう既に作者様にご指摘頂いたような問題もあるわけですし)

    もう一つ考えられる手として、
    ショートカット用のプレフィックスキーを設け、
    2段階キーマップで開くのはどうかな?と思いました。
    例えば、"Alt+j"をショートカット用のプレフィックスキーとした場合、
    検索結果に振られたショートカットを押す前にこの"Alt+j"を押下する、みたいな。
    (例えば、"A"と振られてる結果を開きたい場合、"Alt+j" > "A"と押下)
    (Emacs等で見られるC-x C-fみたいなショートカットを想像頂くとイメージしやすいかもしれないです)

    これによる利点は、
    ・既存のAltショートカット群は損なわずに済む
    ・誤爆は防止できそう
    ・3キーよりは押しやすい(はず)
    ・候補文字列を減らさなくていい

    欠点は、
    ・1キー事前に押す一手間が増える
    でしょうか。

    ちなみに、この2段階キーマップ方式と
    上述の候補文字列の大文字小文字区別をもし組み合わせられると、
    例えば、以下みたいな形ができると、two strokeを激減させることができそうな気がします。
    Alt+j > a
    Alt+j > A

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 98 ] / ▼[ 101 ]
[99]  Re[28]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 4回-(2017/11/01(Wed) 22:43:37)

    nes様

    考えてみたら、Alt+数字キーはSearch Setのショートカットにも使用しているので、本当に11キーしかないですね。

    > 候補文字列アルファベットを
    > 大文字小文字区別できると、使える候補が倍近くなるかも?と思いました。

    キー操作はどうなるのでしょうか?
    小文字はAlt+Shift+とか?
    確かにそれもありかも知れませんね。
    3キーになってしまいますが、two strokeよりは良いでしょうか。

    > ショートカット用のプレフィックスキーを設け、
    > 2段階キーマップで開くのはどうかな?と思いました。

    これは現在のCtrl+Fとあまり変わらないような気がしますが、
    どのような利点があるでしょうか?

    ところで、時間差によるショートカットですが、今のところ誤爆は発生していないです。
    というより、そういう仕様にしてから意識するようになってしまい、無意識で操作する機会が減り、ほとんどテストになっていません^^;
    この状態が続くようであれば、試しに公開しようかと思ってます。

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 99 ] / ▼[ 102 ]
[101]  Re[29]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 5回-(2017/11/03(Fri) 18:58:07)

    作者様

    > 考えてみたら、Alt+数字キーはSearch Setのショートカットにも使用しているので、本当に11キーしかないですね。

    言われてみればそうですね。。
    ちょっと11キーだとtwo strokeの場合が増えすぎて、
    今までのone keyで開くのに慣れてると若干ストレスに感じてしまいそうです。
    やはりモード切り替え方式でしょうか。。。

    > キー操作はどうなるのでしょうか?
    > 小文字はAlt+Shift+とか?

    すいません!
    この大文字小文字の区別の件は忘れて下さい。。
    前回回答書いている最中にたまたま思い付いたもので、
    そのまま書き込んだのですが、
    言われてみれば穴だらけでした。。
    (たしかにAltと絡める案で区別しようとすると3キー押しになってしまいますね。。。
    それはちょっと。。。
    まだtwo strokeの方が良いと思います)

    > > ショートカット用のプレフィックスキーを設け、
    > > 2段階キーマップで開くのはどうかな?と思いました。
    >
    > これは現在のCtrl+Fとあまり変わらないような気がしますが、
    > どのような利点があるでしょうか?

    すいません。
    下名の説明不足でした。
    前提として、
    検索結果表示とショートカット表示が何もしなくても一緒に表示される状態
    (現状の手動・自動発動という概念を取っ払っている状態)を念頭に置いています。

    このプレフィックスキー方式の利点は、
    既にショートカット文字は表示されて視認できている為、
    体感的にはCtrl+Fより速く開けるようになるのでは?と考えています。
    (Ctrl+Fの場合は、Ctrl+Fを押下したあとでないと、
    どの文字を押せば結果を開けるか分からない)
    (ただ、それ以外は作者様ご指摘通りあまり変わらないかもです)

    > ところで、時間差によるショートカットですが、今のところ誤爆は発生していないです。
    > というより、そういう仕様にしてから意識するようになってしまい、無意識で操作する機会が減り、ほとんどテストになっていません^^;
    > この状態が続くようであれば、試しに公開しようかと思ってます。

    本件、どんな感じになったのかなと気になっていました。
    誤爆発生していないのですか!
    それはすごいです(意識してしまってても減ってることはいいことです)。
    もしそれで誤爆なくせるなら言うことないです。
    (キー操作的には自動発動が最も少なく済んで楽な仕様なので、
    自動発動で支障出ないなら、それでいければ嬉しいです)

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 101 ] / ▼[ 105 ]
[102]  Re[30]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 5回-(2017/11/04(Sat) 22:35:00)

    nes様

    プレフィックスキーの件、理解力が乏しくてすみません。
    (私のように)誤爆をしてしまう人向けに安全にショートカットするためなんですね。それで防ぐ方法も良いですね。
    逆に誤爆しない人にとっては面倒なので、オプションでOFFにできるようにしたほうが良さそうですね。

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 102 ] / ▼[ 107 ]
[105]  Re[31]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 6回-(2017/11/06(Mon) 18:42:43)

    作者様

    > プレフィックスキーの件、理解力が乏しくてすみません。

    いえいえ、とんでもないです。

    ショートカット単打だと誤爆の可能性、
    →Alt等修飾キーと絡めてみては?
    →適当な修飾キーがない(もしくは副作用が出る)
    →他に適当な修飾キーはないか?
    →プレフィックスキーはどう?(←今ここ)
    みたく下名の中で発展していったもので
    分かり辛くてすみません。

    > (私のように)誤爆をしてしまう人向けに安全にショートカットするためなんですね。それで防ぐ方法も良いですね。
    > 逆に誤爆しない人にとっては面倒なので、オプションでOFFにできるようにしたほうが良さそうですね。

    そうですね。
    自動発動を誤爆なしで使える人にとっては面倒な機能なので
    切れるようにした方がいいですね。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 105 ] / ▼[ 108 ] ▼[ 109 ]
[107]  Re[32]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 9回-(2017/11/06(Mon) 22:40:36)

    nes様

    時差式ショートカットキーを追加したものをアップしました。
    ショートカット文字が表示されてから0.5秒間はショートカット機能が動作しません。
    また、ショートカット文字が表示されると同時にフォーカスのある入力欄がショートカット文字と同じ色の背景色になります。

    しばらくこれで使っていますが、今のところ誤爆も逆誤爆もほとんど無い感じです。
    (前述の通り、意識するようになったためかもしれませんが)

    nes様のほうでもお試しいただければと思います。
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 107 ] / 返信無し
[108]  Re[33]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 7回-(2017/11/07(Tue) 21:23:10)

    作者様

    ありがとうございます。
    早速使ってみますね。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 107 ] / ▼[ 110 ]
[109]  Re[33]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 8回-(2017/11/11(Sat) 05:36:28)

    作者様

    時差式、試してみました。
    (まだ数日ですけれど)

    これ、いいですね。
    明らかに誤爆少なくなりました。
    たった0.5秒時差あるだけでこんなに違うとは。。。
    (ちょっとびっくりしました)

    もう暫く使ってみますね。
    気付き事項あれば書き込ませて頂きます。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 109 ] / ▼[ 111 ]
[110]  Re[34]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 10回-(2017/11/11(Sat) 22:57:17)

    nes様

    ご報告ありがとうございます。

    私のところも誤爆はなくなっていますが、やはり意識することが多くなってしまい、時差方式が有効なのかどうか確認できていません。。

    しばらく様子を見たほうが良さそうですが、もしこれで解決できるのであれば、大きな変更や複雑な説明もいらないのでいいですね。

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 110 ] / ▼[ 112 ]
[111]  Re[35]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 9回-(2017/11/25(Sat) 21:22:39)

    作者様

    時差式ショートカット、2~3週間ほど使ってみました。
    その間に感じたことを以下の通りご報告させて頂きます。

    ■誤爆は激減
    驚くほど誤爆は減りました。
    下名は今の所あまり時差式意識せず使っていますが、
    誤爆対策には十分効果あると思います。

    ■たまに逆誤爆
    時差式の仕様上仕方ないのですが、
    ショートカット文字視認があまりに早く済んでしまった場合、たまに逆誤爆は起こります。

    下名の場合、特に検索結果が1行だけの時に逆誤爆してしまうことが多いです。
    1行だけの場合は(下名の場合)視認せずとも"F"押せば開けるという感覚が身体に染み付き始めている為です。
    (下名はショートカット候補文字を"FJKDLSAHGVMNBCURIEWOTY"のように設定しています。
    その為、検索結果1行だけなら"F"が振られることが事前に予測できるので)

    そういう時はSearch欄に"F"が入力されてしまう逆誤爆が発生します。
    ただ、逆に言えば、検索結果が複数あり、
    しっかりショートカット文字を視認しなければならない状態ならこんなことは起こりません。
    (普通は大部分この状態なので、それほど大きな支障にはならないかな、と考えています)

    ■誤爆より逆誤爆の方がマシ?
    上記のように下名は特定の状況で逆誤爆が発生することが多いのですが、
    誤爆でエディタに吹っ飛ばされること思えば、
    逆誤爆の方がSearch欄に余計な文字が入るだけなのでストレスは少なくていいな、と感じました。

    ■時差のユーザ指定
    0.5秒の時差は自動発動の猶予時間のように、
    Optionsで自由に指定できれば嬉しいな、と思いました。
    下名の場合、自動発動までの猶予を0.7秒と短めにしている為、
    +0.5秒の時差は若干長く感じました。
    +0.3か+0.4秒くらいにして一度使ってみたいと思いました。

    ■入力欄の背景色変化
    これ、分かりやすくていいですね。
    ただ、これはあくまでショートカット文字が"表示された"段階(逆誤爆が起こりうる段階)で色が変わっているんですよね?
    時差過ぎてショートカット文字を実際"受け付けて"くれる段階(逆誤爆起きない段階)とは違うんですよね?

    これは、できれば時差終えて
    ショートカットとして受け付けてもらえる段階(逆誤爆起きない段階)で色変わる方が直感的かな?と思いました。
    いつまで待てば受け付けてもらえるのか視覚的に見分けられるので。

    それか2段階に色変わると、今どの段階にあるのか視覚的に見えてより誤爆/逆誤爆低減につながるのかな、とも思いました。
    例えば、
    ショートカット文字"表示"の段階で黄色に(この時押しても逆誤爆)
    ショートカット文字"受付"の段階で緑色に(この時押せば発動)、とか。
    (より時差式を意識してしまいそうですけど)

    ※あと、残念なことにこの入力欄背景色変化は
    下名が愛用しているWindowsテーマ"CS6inspired vs released"を適用した状態では
    色の変化が起きてくれないみたいです。

    P.S
    先日久々にエラーが1回だけ起きました。
    送信しましたが以下の通りの症状でちゃんと送られているか怪しいので、
    ここにも念の為、記しておきます。

    ■日本語文字化け起こらず
    送信エラーレポート画面において、
    入力欄での日本語は文字化けなく入力できること確認しました。(v1.3.11で確認)

    ■エラー発生状況
    1. isGrepで検索結果表示
    2. そのままWindowsサスペンド
    3. サスペンド復帰し、isGrepにフォーカス当て使おうとすると送信エラーレポート発生
    Windowsサスペンドが何か悪さしているのでしょうか?
    ただし毎回確定で起こる訳ではないです。
    (同じように試してみても、それ以降はエラー出ませんでした)
    また、本エラー起きた時、「送信」押してもすぐレポート画面が再度表示され「送信」<>レポート画面の無限ループ状態でした。
    (仕方ないのでタスクマネージャから、isGrep.exeを切りました)
    参考になれば幸いです。

    nes
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 111 ] / ▼[ 113 ]
[112]  Re[36]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 11回-(2017/11/26(Sun) 21:35:00)

    nes様

    レポートありがとうございます。

    私も、
    ・誤爆 - なし
    ・逆誤爆 - 1回
    で、同様の感想という感じです。

    > 下名の場合、特に検索結果が1行だけの時に逆誤爆してしまうことが多いです。

    なるほど、そう言うケースは考えられますね。

    > ■時差のユーザ指定

    私も逆誤爆があったため、次回リリースは0.3秒に設定しようかと思ってました。
    カスタマイズ可能にするかどうかは仕様が固まってきてからで良いかなと考えてます。
    →とうことでVer.1.3.12では0.3秒で公開しました

    > ■入力欄の背景色変化

    ショートカット文字と同時に表示されています。
    この色変化は「誤爆」を防ぐために設けたものです。

    ですので、

    > これは、できれば時差終えて
    > ショートカットとして受け付けてもらえる段階(逆誤爆起きない段階)で色変わる方が直感的かな?と思いました。

    「逆誤爆」の防止、という意味ではこちらのほうが直感的ですね。

    ただ、二段階の色変化というのは解決策としては面白いですが、逆誤爆を防止するためにそこまで必要なのかな。。
    なんとなくですが、誤爆を防止するための対策をしたのに逆誤爆という副作用があり、さらにその対策が必要となると収束できるのかなぁと。

    ほか考えられる対策として、単純に逆誤爆しないようにキー入力を受け付けないようにするとか。

    私の方でももう少し考えてみます。

    > ※あと、残念なことにこの入力欄背景色変化は
    > 下名が愛用しているWindowsテーマ"CS6inspired vs released"を適用した状態では
    > 色の変化が起きてくれないみたいです。

    お試しで実装したものですが、もしこれが最終仕様になるようでしたら調査しないといけないですね。

    > ■エラー発生状況

    サスペンドに対する処理はしていないので直接は関係ないかと思います。
    考えられるのは、検索中にサスペンド状態に入り・・・というところでしょうか。
    もし再現するようでしたら、別スレッドを立てていただければと思います。
    (このスレッドはかなり巨大化しているというのもあるので^^;

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 112 ] / 返信無し
[113]  Re[37]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ nes 10回-(2017/11/27(Mon) 19:20:58)

    作者様

    お返事ありがとうございます。

    > →とうことでVer.1.3.12では0.3秒で公開しました

    ありがとうございます。
    早速試してみますね。

    > なんとなくですが、誤爆を防止するための対策をしたのに逆誤爆という副作用があり、さらにその対策が必要となると収束できるのかなぁと。

    それは確かに言えますね。
    本来解決したい「誤爆」防止を見失って本筋外れかねないですね。
    う~ん、何か上手い手があればいいのですが。

    > ほか考えられる対策として、単純に逆誤爆しないようにキー入力を受け付けないようにするとか。

    かなり思い切った対策ですね!
    逆誤爆で余計な文字が入力欄に入るのは防いでくれそうです。
    (キー入力受け付けてくれないのがどれくらいストレスになるかどうか、が気になる所です)

    > お試しで実装したものですが、もしこれが最終仕様になるようでしたら調査しないといけないですね。

    本件はたまたま気付いたのでレポートに含めたのですが、
    下名の環境でしか起こっていないはずなので、
    今の所、無視して頂いていて大丈夫ですよ。

    > (このスレッドはかなり巨大化しているというのもあるので^^;

    確かにそうですね。
    エラーの件、なにか進展があれば、新規で別スレで立てさせて頂きます。

    また、本スレも、タイトルである、
    "【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能"自体は、とうに実現して頂いています。
    本スレは一旦解決済みで閉じて、
    誤爆対策検討用の新スレ立てて、そちらで引き続き検討した方がいいかもしれないですね。

    ということで、一旦本スレは解決済みで閉じますね。

    nes
解決済み!
[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/



▲[ 52 ] / 返信無し
[58]  Re[14]: 【isGrep】【提案】目当ての検索結果を直接開く機能
□投稿者/ TaN 28回-(2017/03/02(Thu) 21:06:41)

    nes様

    Web検索(Search on Web)の問題を修正したつもりのものをアップしました。
    (Ver.1.2.15)

    お試しいただければと思います。

[ 親 36 / □ Tree ] [ 返信 ] [メール受信/ON] 削除キー/


HOME HELP 新規メッセージ 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -
Powered by CJ Club