PDIC/Unicode会議室
HOME
HELP
新規メッセージ
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
[1156]
ウィンドウがアクティブにならない
□投稿者/ hotta
1回-(2017/04/20(Thu) 10:08:39)
ずっと PDIC+英辞郎を愛用させていただいておりましたが、あるマシンで、5.8.52前後に上げたあたり(?)から、なぜがPDICのウィンドウがアクティブにならなくなってしまいました。タスクバーのPDICアイコンをhoverするとPDICの正常なウィンドウが薄く表示されていますので、PDIC自体はエラーだとは思っていないようです。PDIC/Unicode Ver.5.8.64と、それ以前のいくつかのバージョンを試してみましたが同様です。レジストリ内の "Personal Dictionary" を含むエントリを削除してみましたが変わりませんでした。また旧安定版(PDIC/Unicode Ver.5.7.46)でも同様でした。
問題となる環境は、Windows10 Pro です(Creators Update 未適用)。ウィルス対策は Symantec Endpoint Protection (14.0.1904.0000)です。
別の環境(Windows 10 Home + Creators Update)では問題はおきていません。
なんとか原因を追跡したいのですが、詳細ログを吐く隠しオプションとかあったりしないでしょうか。でもエラーじゃないから追跡は難しいですかね、、、
(追加情報)ポータブル版をデスクトップ上に置いたら動きました。当面はこれでしのぎます。
[メール受信/ON]
削除キー/
編集
削除
前の記事
(元になった記事)
次の記事
(この記事の返信)
親記事
→Re[1]: ウィンドウがアクティブにならない
/hotta
上記関連ツリー
ウィンドウがアクティブにならない
/ hotta
(17/04/20(Thu) 10:08)
[1156]
←Now
┗
Re[1]: ウィンドウがアクティブにならない
/ hotta
(17/04/20(Thu) 10:38)
[1157]
上記ツリーを一括表示
/
上記ツリーをトピック表示
上記の記事へ返信
ご質問される場合はまず
こちらをよく読んでください!
Name
/
E-Mail
/
└> 関連するレス記事をメールで受信しますか?
NO
YES
/ アドレス
非公開
公開
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行を入れて下さい)
> ずっと PDIC+英辞郎を愛用させていただいておりましたが、あるマシンで、5.8.52前後に上げたあたり(?)から、なぜがPDICのウィンドウがアクティブにならなくなってしまいました。タスクバーのPDICアイコンをhoverするとPDICの正常なウィンドウが薄く表示されていますので、PDIC自体はエラーだとは思っていないようです。PDIC/Unicode Ver.5.8.64と、それ以前のいくつかのバージョンを試してみましたが同様です。レジストリ内の "Personal Dictionary" を含むエントリを削除してみましたが変わりませんでした。また旧安定版(PDIC/Unicode Ver.5.7.46)でも同様でした。 > > 問題となる環境は、Windows10 Pro です(Creators Update 未適用)。ウィルス対策は Symantec Endpoint Protection (14.0.1904.0000)です。 > > 別の環境(Windows 10 Home + Creators Update)では問題はおきていません。 > > なんとか原因を追跡したいのですが、詳細ログを吐く隠しオプションとかあったりしないでしょうか。でもエラーじゃないから追跡は難しいですかね、、、 > > (追加情報)ポータブル版をデスクトップ上に置いたら動きました。当面はこれでしのぎます。
解決済み!
BOX
解決したらチェックしてください! 解決理由も必ず記入してください。
削除キー
/
(半角8文字以内)
□ 書きこむ際の注意
ご質問される場合はまず
こちらをよく読んでください!
この掲示板はタグを利用できます。
名前、コメントは必須記入項目
です。記入漏れはエラーになります。
URLは自動的にリンクされます。
削除キー
を覚えておくと、
自分の記事の編集・削除
ができます。
Pass/
HOME
HELP
新規メッセージ
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
Powered by CJ Club