> 私もずっと前に「秀丸」を使用してマクロでJISコードでロシア語文書を作成したこともありますが、「連結」の意味がわかりません。登録単語数は35千語を越えましたがPDIC上で作成しています。ロシア語はネットスケープ4.7以前からはコピーできますが、それ以外は手入力しております。IEも4のバージョンの時はできたような気がしましたが、今はユニコードでは出来ます。
「連結」の意味ですが、コード1251のロシア語部分を作成する際に 1.S_JISキリル文字のロシア語辞書を一行テキスト形式に変換 2.ACCESS2000でS_JISロシア語部と日本語を分離 3.S_JISロシア語部のみのテキストファイルを1251に変換 4.日本語部のみのテキストファイルに,3で作成された1251のロシア語部を BOX貼り付け
・・・つまり上の「4.」が「連結」です。 言葉が足りなくてすいません
|