PDIC & DokoPop! 会議室

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ1 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1701件 (521-540 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]

No.565/Re[5]: 履歴ファイルがオープンできません
■投稿者/ TaN -(2002/08/03(Sat) 22:38:24)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    最新版では修正されていると思います。
記事No.499 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.567/Re[6]: 履歴ファイルがオープンできません
■投稿者/ Roy -(2002/08/04(Sun) 18:38:38)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    > 最新版では修正されていると思います。
    >
    -----
    Personal Dictionary for Win32 ver4.48 にしましたが、
    やはりオープンできません。
    なお、エクスプローラからダブルクリックするとオープンできます。

    娘のノートパソコンの方が最新ヴァージョンなのに
    うまくいかないとは不思議です。
    私のデスクトップパソコンでは問題なく開けます。
    なにかわかりましたら教えてください。

    ■動作環境;
    【娘のノートパソコン】;
    Windows ME
    PDICTW; Personal Dictionary for Win32 ver4.48

    【私のデスクトップパソコン】;
    Windows NT 4.0 SP6a
    PDICTW; Personal Dictionary for Win32 ver4.45
記事No.499 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.535/郵便番号変換スクリプト(長文注意)
■投稿者/ 関根 -(2002/07/27(Sat) 17:18:56)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    宅急便をはじめ、最近郵便番号を調べる機会が増えたので、PDIC用の郵便番号
    辞書を作ってみました。使用感は上々で、特にPDICWの単語検索をうまく使うと
    一瞬で目的の住所が表示され、たいへん便利です。

    郵政省のサイトに郵便番号データが公開されているのでそれを入手し、下の
    awkスクリプトを通せば数分で1行テキスト形式データが作成されます。
    それをPDICWでPDIC形式に変換すれば出来上がり。同一単語の処理は「改行付き
    で追加」が良いでしょう。変換が面倒そうですが、無料ですし、常に最新の
    データを利用できるメリットもあります。また、KDICの1行テキスト形式とも
    互換性あるのでKDICでも使えるかも。

    元はちゃんとインデントされているのだけど、ここに書き込むと行頭の空白が
    無視されるようなのがちょっと悲しいですね(実行には差し支えないが)。

    [yuubin.awk]
    # ================================================================
    # 郵政省の郵便番号CSVデータをPDIC用1行テキスト形式に変換する
    # for jgawk by T.SEKINE
    #
    # 使い方: jgawk -f yuubin.awk < ken_all.csv > yuubin.txt
    # 出来たyuubin.txtをPDICWでPDIC形式に変換する
    #
    # 変換例:北海道札幌市中央区 大通西 /// 060-0042 (1~19丁目)
    #
    # 郵政省郵便番号データ入手先:
    # http://www.post.yusei.go.jp/newnumber/down.htm
    #
    # プログラムがやや複雑なのは複数行に渡る但書き(京都市など)のため。
    # ================================================================
    # 主な変数
    # comment 但書き
    # flag 但書き継続フラグ

    BEGIN {
    FS = ","
    InitZenToHanTable()
    }

    { gsub(/"/, "")
    ybango = substr($3, 1, 3) "-" substr($3, 4) # 1234567 -> 123-4567
    if (flag == 0) {
    if ($9 ~ /以下に掲載がない場合/) {
    comment = $9
    $9 = ""
    } else {
    p = index($9, "(")
    if (p > 0) {
    comment = substr($9, p) # 但書き -> comment
    $9 = substr($9, 1, p-1)
    if (comment !~ /)$/) { # 但書きが複数行にまたがる時
    flag = 1
    tyoume = $9 # 丁目保存
    }
    }
    }
    } else {
    comment = comment $9 # 但書き追加
    $9 = tyoume # 丁目回復
    if (index(comment, ")") > 0) flag = 0 # 但書き終了
    }
    if (flag == 0) {
    printf("%s%s", $7, $8) # "OO県OO市"
    if ($9 != "") printf(" %s", ZenToHan($9)) # " O丁目"
    printf(" /// %s", ybango) # " /// 123-4567"
    if (comment != "") printf(" %s\n", ZenToHan(comment)) # 但書き
    else printf("\n")
    comment = ""
    }
    }

    function InitZenToHanTable( zench, hanch, n, n2, zena, hana, i) {
    zench = "0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O,P,Q,R,S,T,U,V,W,X,Y,Z,(,),「,」,、,-"
    hanch = "0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O,P,Q,R,S,T,U,V,W,X,Y,Z,(,),「,」,、,-"
    n = split(zench, zena, ",")
    n2 = split(hanch, hana, ",")
    for (i = 1; i <= n; i++) han[zena[i]] = hana[i]
    zenhan_pat = "[0-9A-Z()「」、-]"
    }

    function ZenToHan(s, ch) {
    while (match(s, zenhan_pat) > 0) {
    ch = substr(s, RSTART, RLENGTH)
    sub(ch, han[ch], s)
    }
    return s
    }
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.536/Re[1]: 郵便番号変換スクリプト
■投稿者/ 関根 -(2002/07/27(Sat) 21:57:07)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    訂正。念のため上のスクリプトをコピーして動かしたら途中で無限ループに入って
    しまいました。(^_^;)

    調べた所、次の個所が勝手に書き換えられていました。お手数ですが、手作業で
    修正してください。

    function InitZenToHanTable() の2行目、
    hanch = "0,1,2,.." の最後の "「,」,、,-" をすべて半角文字にする。
記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.537/Re[1]: 郵便番号変換スクリプト(長文注意)
■投稿者/ 武田 -(2002/07/28(Sun) 11:14:32)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    > 宅急便をはじめ、最近郵便番号を調べる機会が増えたので、PDIC用の郵便番号
    > 辞書を作ってみました。使用感は上々で、特にPDICWの単語検索をうまく使うと
    > 一瞬で目的の住所が表示され、たいへん便利です。

    さっそくやって見ました。はじめ、札幌市の初めの方までしか進行しませんでしたが、スクリプトの全角混入を修正したらうまく行きました。なかなか便利です。

    ところでこのスクリプトは、perl に変換できないでしょうか。a2p でちょっと試みて見ましたが、うまく行きませんでした。
記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.538/Re[2]: 郵便番号変換スクリプト(長文注意)
■投稿者/ 関根 -(2002/07/28(Sun) 21:46:51)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    武田 さん

    レポートありがとうございます。

    えーと、a2pだと無理のようです。コメントなど取り去ってしまえば一応通ります
    が、動作が変です。Perlは勉強中でして、ラクダ本見ながら手動変換はじめた
    けど、発表できる可能性は50%程度かなと…
記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.540/Re[3]: 郵便番号変換スクリプト(JPerl版)
■投稿者/ 関根 -(2002/07/29(Mon) 16:27:12)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    JPerl用スクリプトです。少し自信の無い所もあるのですが、jgawk版と
    同一の処理が確認できたので上げておきます。さすがにJPerlはjgawkより
    高速ですね(とは言えjgawkでも2分程度)。

    ※注意※
    本会議室では次の個所が勝手に書き換えられているので、このままコピー・
    実行すると途中で無限ループにはまります。必ず手作業で次の修正を行なって
    から実行すること。

    sub InitZenToHanTable の2行目、
    $hanch = '0,1,2,..'; の最後の '「,」,、,-' をすべて半角文字にする。

    [yuubin.pl]
    # ================================================================
    # 郵政省発行の郵便番号CSVデータをPDIC用1行データ形式に変換する
    # (for JPerl) by T.SEKINE
    #
    # 使い方: jperl yuubin.pl < ken_all.csv > yuubin.txt
    # 出来たyuubin.txtをPDICでPDIC形式に変換すればよい
    #
    # 変換例:北海道札幌市中央区 大通西 /// 060-0042 (1~19丁目)
    #
    # 郵政省郵便番号データ入手先:
    # http://www.post.yusei.go.jp/newnumber/down.htm
    #
    # プログラムがやや複雑なのは複数行に渡る但書き(京都市など)のため。
    # ================================================================
    # 主な変数
    # comment 但書き
    # flag 但書き継続フラグ

    &InitZenToHanTable();

    while (<>) {
    s/"//g;
    ($fd1,$fd2,$fd3,$fd4,$fd5,$fd6,$fd7,$fd8,$fd9) = split(/[,\n]+/, $_);
    $ybango = substr($fd3, 0, 3) . '-' . substr($fd3, 3); # 1234567 -> 123-4567

    if ($flag == 0) {
    if ($fd9 =~ /以下に掲載がない場合/) {
    $comment = $fd9;
    $fd9 = '';
    } else {
    $p = index($fd9, '(');
    if ($p >= 0) {
    $comment = substr($fd9, $p); # 但書き -> comment
    $fd9 = substr($fd9, 0, $p);
    if ($comment !~ /)$/) { # 但書きが複数行にまたがる時
    $flag = 1;
    $tyoume = $fd9; # 丁目保存
    }
    }
    }
    } else {
    $comment = $comment . $fd9; # 但書き追加
    $fd9 = $tyoume;
    if (index($comment, ')') >= 0) {
    $flag = 0;
    } # 但書き終了
    }

    if ($flag == 0) {
    print $fd7, $fd8; # "OO県OO市"
    if ($fd9 ne '') { print ' ', ZenToHan($fd9); } # " O丁目"
    print ' /// ', $ybango; # " /// 123-4567"
    if ($comment ne '') { print ' ', ZenToHan($comment); } # 但書き
    print "\n";
    $comment = '';
    }
    }

    sub InitZenToHanTable {
    $zench = '0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O,P,Q,R,S,T,U,V,W,X,Y,Z,(,),「,」,、,-';
    $hanch = '0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O,P,Q,R,S,T,U,V,W,X,Y,Z,(,),「,」,、,-';
    $n = (@zena = split(/,/, $zench));
    $n2 = (@hana = split(/,/, $hanch));
    for ($i = 0; $i <= $n-1; $i++) {
    $han{$zena[$i]} = $hana[$i];
    }
    $zenhan_pat = '(0|1|2|3|4|5|6|7|8|9|A|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M|N|O|P|Q|R|S|T|U|V|W|X|Y|Z|(|)|「|」|、|-)';
    }

    sub ZenToHan {
    my($S) = @_;
    while ($S =~ $zenhan_pat) {
    $S =~ s/$&/$han{$&}/;
    }
    return $S;
    }
記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.546/Re[4]: 郵便番号変換スクリプト(C++版+ATL)
■投稿者/ Ram -(2002/07/31(Wed) 07:52:25)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    関根さんに触発されてC++でも書いてみました。
    VC++.NETがあれば簡単にコンパイルできると思います。
    (セレ1.2[Ghz]で20秒くらい。)

    /*

    [コンパイルに必要な物]
    VC++.NET
    .NETFrameworkSDKにあるC++コンパイラでもできるかもしれません(試していませんが...)

    [DATA]
    住所は  7~9
    旧郵便は 2
    現郵便は 3

    [使い方]
    conv [source] [output]
    [例]
    conv KEN_ALL.CSV postcode.txt

    [本ファイル]
    conv.cpp
    */

    #include &lt;string&gt;
    #include &lt;iostream&gt;
    #include &lt;fstream&gt;
    #include &lt;cassert&gt;

    #include &lt;atlstr.h&gt;//ATL CString使用。

    struct DataMode
    {
    int d1,d2,d3;
    DataMode&amp; operator()(int a,int b,int c)
    {
    d1=a;d2=b;d3=c;
    return *this;
    }
    DataMode(){}
    ~DataMode(){}
    };

    CString GetStr(const int Index_1,CString data,bool b_hai)//MFC
    {
    CString a;
    int iStart=0;

    for(int i=0;i&lt;Index_1;i++){
    a=data.Tokenize((&quot; \&quot;,&quot;),iStart);//MFC
    }
    if(Index_1 == 3){
    a.Insert(3,(&quot;-&quot;));//MFC
    }
    if(Index_1 == 7){
    a+=data.Tokenize((&quot; \&quot;,&quot;),iStart);//MFC
    a+=data.Tokenize((&quot; \&quot;,&quot;),iStart);//MFC
    }
    return a;
    }

    int main (int argc,const char* argv[])
    {
    if(argc != 3){
    std::cout &lt;&lt; &quot;コマンドラインに渡す引数が異常です&quot;;
    return 0;
    }
    std::ifstream fin,fin2;
    fin.open(argv[1]);
    if(fin.is_open()==0){
    std::cout&lt;&lt; &quot;ソースファイル([例]:郵便.csv)が読み込めません&quot;;
    return 0;
    }
    fin2.open(argv[2]);
    if(fin2.is_open()!=0){
    std::cout&lt;&lt; argv[2] &lt;&lt; &quot;はすでに存在しています&quot;;
    fin.close();
    fin2.close();
    return 0;
    }
    std::ofstream fout(argv[2], std::ios::out);
    if(fout.is_open()==0){
    std::cout&lt;&lt; &quot;書き込み先のファイルを開けませんでした。&quot;;
    return 0;
    }

    std::cout &lt;&lt; &quot;変換を行いますので形式を選択してください&quot; &lt;&lt;std::endl;
    std::cout &lt;&lt; &quot;形式1:旧郵便番号 /// 現郵便番号 : 住所&quot; &lt;&lt; std::endl;//2 -&gt; 3 + 7-9
    std::cout &lt;&lt; &quot;形式2:現郵便番号 /// 旧郵便番号 : 住所&quot; &lt;&lt; std::endl;//3 -&gt; 2 + 7-9
    std::cout &lt;&lt; &quot;形式3:住所 /// 現有便番号 : 旧郵便番号&quot; &lt;&lt; std::endl;//7-9 -&gt; 3 + 2
    std::cout &lt;&lt; &quot;形式4:住所 /// 旧郵便番号 : 現郵便番号&quot; &lt;&lt; std::endl;//7-9 -&gt; 2 + 3
    int mode;
    while (true){
    std::cin &gt;&gt; mode;
    if (mode &gt;= 1 &amp;&amp; mode &lt;= 4){
    break;
    }
    std::cout &lt;&lt; &quot;1~4 の間で指定してください&quot;&lt;&lt;std::endl;
    }

    DataMode dMode;
    switch(mode)
    {
    case 1:
    dMode(2,3,7);break;
    case 2:
    dMode(3,2,7);break;
    case 3:
    dMode(7,3,2);break;
    case 4:
    dMode(7,2,3);break;
    default :
    assert(0);break;
    }

    bool b_hai=false;
    char c_hai;
    std::cout &lt;&lt; &quot;現郵便番号(7桁)の3桁目後に「-」をつけますか?つけるなら Yまたはy を押してください&quot; &lt;&lt; std::endl;
    std::cin &gt;&gt; c_hai;
    if(c_hai == 'Y' || c_hai == 'y'){
    b_hai = true;
    }

    std::string line;
    CString mbsline,outline,pdic_spacer,pdic_deli;//MFC

    pdic_spacer = (&quot; : &quot;);
    pdic_deli = (&quot; /// &quot;);

    while(true){

    std::getline(fin, line);
    if(fin.eof()) break;
    mbsline = (line.data());

    outline = GetStr(dMode.d1,mbsline,b_hai);
    outline += pdic_deli;
    outline += GetStr(dMode.d2,mbsline,b_hai);
    outline += pdic_spacer;
    outline += GetStr(dMode.d3,mbsline,b_hai);

    line = outline;
    fout &lt;&lt; line &lt;&lt; std::endl;
    }

    fout.close();
    fin.close();
    }
記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.547/Re[5]: 郵便番号変換スクリプト(C++版+ATL)大幅修正2
■投稿者/ Ram -(2002/07/31(Wed) 08:17:34)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    どうしてもうまく書き込めないのでファイルをupしました。

    http://homepage3.nifty.com/floatinghome/temp/conv.cpp

    関根さんの指摘を受けて修正しました。(8/1)
    (1)データの複数行に対応。
    (2)PDICでの検索での問題にも対処。
    全角の
    ()、
    は半角の
    (),
    に置換することにしました。

    やはり、VC++.NETがないとコンパイルできないと思います。
    力量不足ですいません。
記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.548/Re[6]: 郵便番号変換スクリプト(C++版+ATL)大幅修正
■投稿者/ 関根 -(2002/07/31(Wed) 21:19:53)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    Ram さん

    ソースいただきました。けど、手持ちのVC++ 6.0ではコンパイル出来ず(atlstr.hが
    無いって言ってます。VC++はDelphiより不勉強で…)。またVC++.NETはWin98で
    動かないようなので、ソース鑑賞のみでご勘弁を。(^_^;)

    おー、20秒とはさすが高速ですね。出力形式も多彩で私のものより便利に使えそうです。

    ただ、住所なんですが、このCSVファイルは変わっていて、たとえば、

    26106,"600 ","6008126","キヨウトフ","キヨウトシシモギヨウク","カギヤチヨウ","京都府","京都市下京区","鍵屋町(正面通木屋町東入、加茂川筋正面上る、正面通二ノ宮西",0,0,0,1,0,0
    26106,"600 ","6008126","キヨウトフ","キヨウトシシモギヨウク","カギヤチヨウ","京都府","京都市下京区","入、木屋町通正面上る、正面通二ノ宮東入、正面通加茂川筋西入、二ノ宮",0,0,0,1,0,0
    26106,"600 ","6008126","キヨウトフ","キヨウトシシモギヨウク","カギヤチヨウ","京都府","京都市下京区","通正面上る)",0,0,0,1,0,0

    こんなのあるの、ご存知でした? 町名が途中で切れて次行に続く所がすごいでしょ。
    で、これを1行にまとめたくなるんですが、そうすると住所が最大500byte強と、PDIC
    の英単語最大値248byteを超えてしまうのが工夫のしどころと思うのですが。

    おーし、次はDelphi版か? < 誰か止めて
記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.549/Re[7]: 郵便番号変換スクリプト(Perl版?)
■投稿者/ 関根 -(2002/07/31(Wed) 21:21:22)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    JPerl版に続いて英語版Perl+jcode.plに挑戦してました。eucで処理したんですが、
    順調に動作しているようだが数千行ごとにゴミが出るという症状が消えません。
    時間をおいて見直してみるつもりですが、成功された方はいらっしゃいますか?

    ところでJPerl版ですが、全半角変換はtr///で、

    sub ZenToHan {
    my($S) = @_;
    $S =~ tr/0-9A-Z()「」、-/0-9A-Z()「」、-/;
    return $S;
    }

    とやれば、sub InitZenToHanTableも不要。これが普通のようです。
    (例によって右側の'「」、'は半角文字に直してください)
記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.556/Re[6-2]: 郵便番号変換(VC++.NET)(ソース+プログラム)
■投稿者/ Ram -(2002/08/01(Thu) 17:20:26)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    ソース
    http://homepage3.nifty.com/floatinghome/temp/conv.cpp
    プログラム
    http://homepage3.nifty.com/floatinghome/temp/conv.lzh

    たぶんバグ取れたと思うので
    ソースとプログラムをupしました。
    6つの形式とハイフンの設定が選択できます。

    > で、これを1行にまとめたくなるんですが、そうすると住所が最大500byte強と、PDIC
    > の英単語最大値248byteを超えてしまうのが工夫のしどころと思うのですが。

    単語に長い住所を入れると右端までいって変な風に折り返されちゃう
    ということですよね。
    ちょっと試してみたのですけど、
    PDICで単語と発音記号は自力で改行できないような気がするのです。
    (具体的には編集モードでCTRL + ENTER としても改行されないから。
    日本語訳と用例ではできるようです。)

記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.557/Re[8]: 郵便番号変換(VC++.NET)(ソース+プログラム)
■投稿者/ 関根 -(2002/08/01(Thu) 20:06:34)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    ソースとプログラムいただきました。フリーソフト仕立てにしていただき感謝感激
    です。実行形式を付けてもらったおかげで動かすことができました。いくつか
    試しましたが、問題なく動作しています(Win98, Celeron 533MHz)。

    > 単語に長い住所を入れると右端までいって変な風に折り返されちゃう
    > ということですよね。

    それより、長すぎて単語登録されないほうが問題と思うのですが。実際
    「住所 /// 郵便番号」をPDICに取り込むと欠落が7個出るようです。
記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.559/Re[9]: 郵便番号変換(VC++.NET)(ソース+プログラム)
■投稿者/ Ram -(2002/08/01(Thu) 23:48:23)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    > 「住所 /// 郵便番号」をPDICに取り込むと欠落が7個出るようです。
    すいません、[単語]サイズの上限のことを忘れていました。
    (対応にはまだ時間かかりそうなので完成するまでは
    PDICの欠落単語出力機能を使って手動で入力してください。)

    [単語]の項目で登録できる最大バイト数は247ぐらいなので

    区切りのいいところまで[単語]に入れて、
    発音、用例に残りまたは全部を入れるしか手が思いつかないです。
    (単語に入りきらない->発音に追加しても入らない->用例)
    何かいい案があればお願いします。

    abc(1234567890)

    1)一部+残り
    [単語]abc(12345...
    [発音|用例]...67890)

    2)一部+全部
    [単語]abc(12345...
    [発音|用例](1234567890)


    欠落単語の一部なのですが、
    元々の郵便データが文字化けしてる気がするのです。うーん...。

    石川県金沢市大桑町(ア,イ,ヰ,ウ,上野,ヲ,オ乙,鐘搗山,上川原,上猫下,ク,ケ,御所谷,小寺山,シ,下上野,下西欠,平,チ,ツ乙,ツ丙,テ,ト,中上野,中尾山,中平,中ノ大平,ニ,西ノ山,猫シタイ,ノ,ハ,開,ヘ,ホ,法師山,坊山,マ,鱒川淵,ム,元末,元涌波庚,ヤ,リ,ル,レ乙,レ甲,ロ乙,ロ甲,和)
記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.560/Re[10]: 郵便番号変換(VC++.NET)(ソース+プログラム)
■投稿者/ 関根 -(2002/08/02(Fri) 10:32:43)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    > 何かいい案があればお願いします。

    1.郵政省に「住所表示を短くしないと民営化するぞ」と圧力をかける。しかし、
    万一実現しても何年かかかるだろうから、当面意味が無い。

    2.長すぎる場合は切りの良いところで複数行に再分割する。無難だが、処理が
    面倒なのが難点。

    3.jgawk/JPerl版は但書き(カッコ部分)を日本語訳部(郵便番号の右)に持って
    行きました。

    4.武田さんの「郵便番号 /// 住所」(#558)も有力案と思います。

    いずれにせよ、「長い住所は対象外」とすると関係者のヒンシュクを買いそう
    なので、何とか対応をお願いします。

    > 欠落単語の一部なのですが、
    > 元々の郵便データが文字化けしてる気がするのです。うーん...。
    > 石川県金沢市大桑町(ア,イ,ヰ,ウ,上野,ヲ,オ乙,鐘搗山,上川原,上猫下,ク,ケ,御所谷,小寺山,シ,下上野,下西欠,平,チ,ツ乙,ツ丙,テ,ト,中上野,中尾山,中平,中ノ大平,ニ,西ノ山,猫シタイ,ノ,ハ,開,ヘ,ホ,法師山,坊山,マ,鱒川淵,ム,元末,元涌波庚,ヤ,リ,ル,レ乙,レ甲,ロ乙,ロ甲,和)

    嘘みたいだけど合ってます。手元の「平成14年度版郵便番号一覧」もそうなってます。
記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.558/Re[9]: 郵便番号変換(VC++.NET)(ソース+プログラム)
■投稿者/ 武田 -(2002/08/01(Thu) 22:36:07)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/


    > それより、長すぎて単語登録されないほうが問題と思うのですが。実際
    > 「住所 /// 郵便番号」をPDICに取り込むと欠落が7個出るようです。

    実用的には、PDICのSearch機能を使えば「郵便番号 /// 住所」で十分のように思いますから、英単語部にムリに長い住所を押し込むこともないのでは…。ところで関根さんの辞書には、市区町村のあとに半角スペースが一つ入っていますが、何か特別の意図があってのことでしょうか。
記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.561/Re[10]: 郵便番号変換(VC++.NET)(ソース+プログラム)
■投稿者/ 関根 -(2002/08/02(Fri) 10:34:36)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    > ところで関根さんの辞書には、市区町村のあとに半角スペースが一つ入って
    > いますが、何か特別の意図があってのことでしょうか。

    見やすくなるかなと思って入れただけで、気になるようなら取ってもいいし、逆に
    県と市の間にもスペース入れたっていい。その辺はユーザの判断でスクリプトを
    ちょいと変更してもらえばいいと思ってますが(awk, Perlスクリプトってそんな
    ものではないかと)。
記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.562/Re[11]: VC++.NET版のバグ修正、機能追加版の告知
■投稿者/ Ram -(2002/08/02(Fri) 22:18:16)
□U R L/http://member.nifty.ne.jp/TaN/

    先日プログラムをダウンロードされた方は、
    修正版を明後日ダウンロードしてください。
    内容:一部のエラー処理が有効になっていませんでした。
      :機能追加。
    申し訳ないです。








記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.566/Re[12]: 郵便番号変換(VC++.NET)バグ修正、機能追加版完成
■投稿者/ Ram -(2002/08/04(Sun) 15:41:08)
□U R L/http://homepage3.nifty.com/floatinghome/

    試行錯誤の結果、ようやくできあがりました。

    長い単語は指定バイト数で切り上げ、その後に継続記号を付加、
    その詳細は用例に入れることにしました。
    PDICの用例のタブ?をクリックすると、表示、非表示で切り替えられるので
    便利だと思ったのでそうしました。
    その際はCSV形式でファイルの出力をすることにしました。
    テスト結果も入れましたので
    詳しいことはアーカイブにあるテキストを熟読してください。

    http://homepage3.nifty.com/floatinghome/temp/conv.lzh


    >いずれにせよ、「長い住所は対象外」とすると関係者のヒンシュクを買いそう
    >なので、何とか対応をお願いします。

    なんとか対応策を考えました。
    ある程度の柔軟性は持たせたのでご自由にカスタマイズしてください。

    >> 欠落単語の一部なのですが、
    >> 元々の郵便データが文字化けしてる気がするのです。うーん...。
    >> 石川県金沢市大桑町(ア,イ,ヰ,ウ,上野,ヲ,オ乙,鐘搗山,上川原,上猫下,ク,ケ,御所谷,小寺山,シ,下上野,下西欠,平,チ,ツ乙,ツ丙,テ,ト,中上野,中尾山,中平,中ノ大平,ニ,西ノ山,猫シタイ,ノ,ハ,開,ヘ,ホ,法師山,坊山,マ,鱒川淵,ム,元末,元涌波庚,ヤ,リ,ル,レ乙,レ甲,ロ乙,ロ甲,和)

    >嘘みたいだけど合ってます。手元の「平成14年度版郵便番号一覧」もそうなってます。

    返事遅れて済みません。
    すごい名前ですね。(^^;
    ビックリしましたが、あれであっているとは....。
    調査ありがとうございました。

記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.568/Re[13]: 郵便番号変換(VC++.NET)バグ修正、機能追加版完成
■投稿者/ 関根 -(2002/08/04(Sun) 21:12:55)
□U R L/http://homepage3.nifty.com/floatinghome/

    さっそくいただきました。

    何かすごい大作になってしまって。(^_^;) ソースのコメントが感涙ものだと…
    ともあれお疲れさまでした。 > Ramさん

    こちらでも順調に動作しています。多彩な出力形式を装備した、郵便番号変換の
    決定版という感じで、う~ん、参りました。m(__)m
記事No.535 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -