レス、ありがとうございます。感謝いたします。
>いったんテキスト形式に落としたものを文字列 >変換し、再度PDICに読み込めばできます。
とは、.dicファイルをテキストに戻して置換をかけた上で、 それを再び.dicに変換すると良い、という意味だと考えて、 いろいろ試してみました。 PCには素人でPerlも触ったことがないので、とりあえず、 欧文文字がほぼフルに扱えるGreenPadというエディタで。
やってみたのは、 1.問題の.dicファイルをPDICの「辞書の変換」でテキストに戻す (一応、「PDICテキスト形式」と「一行テキスト形式」の二つを作りました) 2.できた(二つの)テキストファイルをエディタで開いて置換を実行 3.置換済のファイルを、以下の各種の文字コードで保存 UTF-7, UTF-8, UTF-8N, UTF-16(LEかBEか、BOM有りか無しかで都合4つ) UTF-32(同じく4パターン), 日本語(EUC), 日本語(S-JIS), 日本語(ISO-2022-JP) 4.2*14で結局28個のテキストファイルができたので、それをPDICで.dicに戻す
ですが、文字化けなどでどれもうまくいきませんでした。 見出し語はウムラウト含め正しく表示されているが、訳語の欄(MS明朝を指定)で 文字化けが生じている場合がほとんどです。
ひょっとして、私は何か根本的な勘違いをしているのでしょうか・・・・。 |