[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


13217 impend [[英語]] ipa :/ɪmˈpɛnd/[アナグラム] 編集 - Mendip [動詞] 編集impend(三単現: impends,現在分詞: impending, 過去形: impended,過去分詞: impended ) 1. (自動詞) (危険などが)差(さ)し迫(せま)る。切迫する。 [発音] 編集 - IPA: /ɪmˈpɛnd/ - 押韻: -ɛnd [語源] 編集ラテン語 impendere 0 0 2021/07/01 13:21 TaN
13225 virtue [[英語]] ipa :/ˈvɜː.tjuː/[名詞] 編集virtue (可算 及び 不可算; 複数 virtues) 1. (廃語) 神(かみ)などの固有の力(ちから)。 [13-19世紀] 2.(薬などの)効力。効能。[13世紀より] 3.美徳。徳。善。[13世紀より] 4.長所。利点。[14世紀より] 5. (キリスト教) 力天使。 [14世紀より] 6. (不可算) (女性の)純潔。貞操。貞節。[17世紀より] [異表記・別形] 編集 - vertu (廃用), vertue (古語) [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈvɜː.tjuː/, /ˈvɜː.tʃuː/ - 音声(米) : [語源] 編集中英語 vertu < アングロ・ノルマン語, 古フランス語, 中期フランス語 < ラテン語 virtus < vir 0 0 2021/07/01 14:40 TaN
13234 exposed [[英語]] [動詞] 編集exposed 1.exposeの過去形・過去分詞。 [形容詞] 編集exposed 1.晒(さら)された。剥(む)き出(だ)しの。 0 0 2021/07/01 15:03 TaN
13235 expose [[英語]] ipa :/ɪk.ˈspoʊz/[動詞] 編集expose(三単現: exposes,現在分詞: exposing, 過去形: exposed,過去分詞: exposed ) 1.晒(さら)す。 2.暴露する。 3.露光させる。 [発音] 編集 - IPA: /ɪk.ˈspoʊz/ - 音声(米) : - 押韻: -əʊz [語源] 編集中期フランス語 exposer < ラテン語 expōnere [[フランス語]] ipa :/ɛk.spoz/[動詞] 編集expose 1.exposerの直説法現在第一人称単数形。 2.exposerの直説法現在第三人称単数形。 3.exposerの接続法現在第一人称単数形。 4.exposerの接続法現在第三人称単数形。 5.exposerの命令法第二人称単数形。 [発音] 編集IPA(?): /ɛk.spoz/ 0 0 2009/01/20 02:26 2021/07/01 15:03 TaN
13240 taxing [[英語]] [動詞] 編集taxing 1."tax" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/07/01 15:06 TaN
13244 recurring [[英語]] [動詞] 編集recurring 1."recur" の動名詞又は現在分詞。 [形容詞] 編集 1.再発する。繰り返される。頻発する。 2.a recurring vice 繰り返される悪事 3.(劇)毎回ではないが、頻繁に登場する。リカーリングの。「準レギュラー」の。 4.a recurring character 頻繁に登場する人物 5.(算数)小数点以下で同じ数値が繰り返される。数値が循環する。 6.a recurring decimal 循環小数 [関連語] 編集 - (劇):regular(毎回登場する) 0 0 2018/11/29 15:57 2021/07/01 15:21 TaN
13245 recur [[英語]] ipa :/ɹɪˈkɜː(ɹ)/[動詞] 編集recur(三単現: recurs,現在分詞: recurring, 過去形: recurred,過去分詞: recurred ) 1.再発する。ぶり返す。繰り返される。 [発音] 編集 - IPA: /ɹɪˈkɜː(ɹ)/(発音に関して) [語源] 編集 - ラテン語:recurrere ; 接頭辞 re- (“再び”) +‎ currere (“走る”) 0 0 2020/11/16 10:50 2021/07/01 15:21 TaN
13246 drought [[英語]] ipa :/dɹaʊt/[名詞] 編集drought (可算 及び 不可算; 複数 droughts) 1. (気象) 旱魃。日(ひ)照(で)り。 2. (転じて, 口語, スポーツ) スランプ。 [異表記・別形] 編集 - drouth [発音] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /dɹaʊt/(発音に関して) - 音声(英): (カナダ) IPA: [dɹʌʊt]押韻: -aʊt [語源] 編集 - 中英語 droghte, drouȝte, druhhþe, druȝþe, drouȝth < 古英語 drūgaþ - dry +‎ 接尾辞 "-th" 0 0 2021/07/01 15:22 TaN
13247 parching [[英語]] [動詞] 編集parching 1.parchの動名詞又は現在分詞。 [名詞] 編集parching (複数 parchings) 1.(とうもろこしなどを)炙(あぶ)ること。 2.干上がること。 [形容詞] 編集parching (比較級 more parching, 最上級 most parching) 1.干(ひ)上(あ)がる。干(ひ)からびる。 2.(喉が)からからに渇(かわ)く。 0 0 2021/07/01 15:22 TaN
13248 parch [[英語]] ipa :/pɑːtʃ/[動詞] 編集parch(三単現: parches,現在分詞: parching, 過去形: parched,過去分詞: parched ) 1.焼き付ける 2.炒る、こがす、焼く;こげる 3.干からびさせる、乾燥させる;干からびる、乾燥する、干上がる 4.喉を渇かせる;喉が渇く [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA: /pɑːtʃ/ - IPA: /pɑːɹtʃ/ - 発音(米) : [語源] 編集 - 不詳 0 0 2021/07/01 15:22 TaN
13260 survey [[英語]] ipa :/ˈsɜːveɪ/[動詞] 編集survey(三単現: surveys,現在分詞: surveying, 過去形: surveyed,過去分詞: surveyed ) 1.見(み)渡(わた)す。 2.概観する。 3.調査する。 4.測量する。 [名詞] 編集survey (複数 surveys) 1.概観。 2.調査。 3.測量。 [発音] 編集 - 名詞 - (英) IPA: /ˈsɜːveɪ/ - (米) IPA: /ˈsɝveɪ/動詞 - (英) IPA: /səˈveɪ/ - (米) IPA: /sɚˈveɪ/ [語源] 編集 - 中英語 surveyen< 古フランス語 sourveoir, surveer< sour-, sur- (“~の上に”) + veoir, veeir (“見る”)< ラテン語 videre cf.surveillance>surveil 0 0 2009/11/24 13:18 2021/07/01 17:49
13270 advertising [[英語]] [動詞] 編集 1.advertiseの現在分詞 [名詞] 編集 1.広告 0 0 2012/01/22 19:31 2021/07/02 09:46
13271 advertise [[英語]] [動詞] 編集advertise(三単現: advertises,現在分詞: advertising, 過去形: advertised,過去分詞: advertised ) 1.広告する、宣伝する。 [異表記・別形] 編集 - (米、古風)advertize 0 0 2012/01/22 19:31 2021/07/02 09:46
13273 scientific [[英語]] ipa :/ˌsaɪənˈtɪfɪk/[参照] 編集 - academic [形容詞] 編集scientific (比較級 more scientific, 最上級 most scientific) 1.科学の。自然科学の。 2.科学的な。 [異表記・別形] 編集 - scientifick [発音] 編集 - IPA: /ˌsaɪənˈtɪfɪk/ - 音声(カナダ) : - 音声(米) : [語源] 編集中期フランス語 scientifique < 中世ラテン語 scientificus [[ラディン語]] [形容詞] 編集scientific 男性 1.scientifichの複数形。 0 0 2021/07/02 09:47 TaN
13281 risen [[英語]] ipa :/ˈɻɪzən/[アナグラム] 編集 - reins - resin - rinse - serin - siren [動詞] 編集risen 1.riseの過去分詞 [発音] 編集 - IPA: /ˈɻɪzən/ - (アメリカ英語) : - 押韻: -ɪzən [[ガリシア語]] [動詞] 編集risen 1.rirの接続法過去第三人称複数形 [[コーンウォル語]] [名詞] 編集risen 女性 1.risのsingulative 2.米粒(こめつぶ) [[中期オランダ語]] ipa :/ˈriːzən/[動詞] 編集risen 1.上(あ)がる 2.起(お)こる [発音] 編集 - IPA: /ˈriːzən/ [語源] 編集古オランダ語 *rīsan < ゲルマン祖語 *rīsaną [[デンマーク語]] [名詞] 編集risen 通性 1.risの限定単数形 0 0 2021/07/02 10:52 TaN
13283 hustle [[英語]] [動詞] 編集hustle(三単現: hustles,現在分詞: hustling, 過去形: hustled,過去分詞: hustled ) 1. (自動詞) 急ぐ、急く 2. (他動詞) だます。 3. (他動詞) 包む。 4.ダンスでハッスルする。 5.売春する。 6. (口語) 仕事を押し付ける。 7.押し倒す。 [名詞] 編集hustle (複数 hustles) 1.大急ぎ。 2.ディスコのダンスの種類。 [発音] 編集 - (アメリカ英語) : [語源] 編集オランダ語 hutselenからの音位転倒 0 0 2021/07/02 12:29 TaN
13288 exuberant [[英語]] ipa :/ɪɡˈzuːbəɹənt/[形容詞] 編集exuberant (比較級 more exuberant, 最上級 most exuberant) 1. (人について) 快活な。 2. (物について) 豊富な、潤沢な。 [発音] 編集 - IPA: /ɪɡˈzuːbəɹənt/(発音に関して) - (アメリカ英語) : [語源] 編集 - 中期フランス語 exubérant < ラテン語 exūberāns; exūberāreの現在分詞 < ex (“外に、超過して”)+ uber (“乳房”) [[ラテン語]] [動詞] 編集exūberant 1.exūberāreの直説法能動態(能相)現在第3人称複数形。 0 0 2021/07/02 12:54 TaN
13289 horse [[英語]] ipa :/hɔː(ɹ)s/[動詞] 編集horse(三単現: horses,現在分詞: horsing, 過去形: horsed,過去分詞: horsed ) 1.(自動詞)&#x20;馬に乗(の)る。 2.(他動詞)&#x20;馬に乗(の)せる。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [名詞] 編集horse (複数 horses) 1.馬(うま)。 2.騎兵 3.(体操競技の)跳馬。 [発音] 編集 - enPR: hô(r)s, IPA: /hɔː(ɹ)s/, X-SAMPA: /hO:(r\)s/ - 'a horse'の発音(英) : - 発音(米) : - 押韻: -ɔː(ɹ)s 0 0 2009/01/09 14:56 2021/07/02 12:55 TaN
13292 thunder [[英語]] ipa :/ˈθʌn.də/[動詞] 編集thunder(三単現: thunders,現在分詞: thundering, 過去形: thundered,過去分詞: thundered ) 1.(自動詞)&#x20;雷が鳴る。 2.It is thundering.(雷が鳴っている。) 3.(自動詞)&#x20;大きな音を鳴らす。 4.(自動詞)&#x20;怒鳴る。 5.(他動詞)&#x20;…を大きな声で言う。 [名詞] 編集thunder (複数 thunders) 1.雷鳴。 2.かみなりのような音。 3.激しい怒り。 [発音] 編集 - IPA: /ˈθʌn.də/ - X-SAMPA: /"TVnd@/ [語源] 編集古英語 þunor 0 0 2009/12/26 03:12 2021/07/02 12:57
13295 silly [[英語]] ipa :/ˈsɪli/[名詞] 編集silly (複数 sillies) 1. (口語) 馬鹿者。愚か者。 2. (口語) 失敗。 [形容詞] 編集silly (比較級 sillier, 最上級 silliest) 1. (古・廃) 哀れな。 2. (廃語) 単純な。粗野な。通常の。 3.馬鹿な。愚かな。 4.I made a very silly mistake.‎ なんて馬鹿な間違いをしてしまったんだ。 5.いい加減な。無責任な。 6.What a silly kid, he's always getting in trouble.‎ なんていい加減な奴だ、あいつはいつでも面倒を起こす。 7.おどけた。 8.The newlyweds called each other silly little nicknames.‎ 新婚夫婦はおたがいに他愛ないニックネームで呼び合った。 9.意識を無くした。 10.The impact of the ball knocked him silly.‎ ボールの衝撃で彼は意識を失った。 11. (クリケット) 打者に非常に近い守備位置を取ること。 [発音] 編集 - X-SAMPA: /"sIli/ - IPA: /ˈsɪli/(発音に関して) - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源] 編集seely の音声変化 < 古英語 *sǣliġ (“祝福された”) (ġesǣliġ の異形) < ゲルマン祖語 *sēlīgaz 0 0 2021/07/02 13:02 TaN
13305 hilarious [[英語]] [形容詞] 編集hilarious (比較級 more hilarious, 最上級 most hilarious) 1.非常に面白い。 [語源] 編集 - ラテン語 hilaris (“陽気な”)< 古典ギリシア語 ἱλαρός (hilaros, “陽気な”)< ἵλαος (hilaos, “幸運な”). 0 0 2018/12/20 17:03 2021/07/02 14:57 TaN
13309 field [[英語]] ipa :/fiːld/[アナグラム] 編集 - Fidel, felid, filed, flied [動詞] 編集field(三単現: fields,現在分詞: fielding, 過去形: fielded,過去分詞: fielded ) 1. (他動詞) ~に出場させる。 2. (他動詞) ~の守備につく。 3. (他動詞) ~を捌(さば)く。 4.She will field questions immediately after her presentation. 彼女への質問は、プレゼンテーション後すぐに受け付けます。 5. (自動詞) 守備につく。 [名詞] 編集field (複数 fields) 1.野原。 2.畑。 3.競技場、フィールド。 4.戦場。 5.分野、フィールド。 6. (物理学) 場(ば)。界。 7. (数学) 体(たい)。 [発音] 編集 - IPA: /fiːld/ - 音声: - 押韻: -iːld [語源] 編集中英語 field, feeld, feld < 古英語 feld < ゲルマン祖語 *felþuz, *felþaz, *felþą < 印欧祖語 *pelh₂- 0 0 2009/12/28 21:18 2021/07/02 15:00
13314 actionable [[英語]] [形容詞] 編集actionable (比較級 more actionable, 最上級 most actionable) 1.法的手段に訴えることが可能な。訴訟を起こすに値する。 0 0 2018/12/13 18:33 2021/07/02 16:40 TaN
13315 pole [[英語]] [名詞] 編集pole (複数 poles) 1.棒。 2.さお。 3.マスト。帆柱。 [脚注] 編集 1.↑ 1.0 1.1 小西友七・他編『小学館ランダムハウス英和大辞典 第二版』1998年、2093頁。ISBN 4-09-510101-6 2.↑ 小西友七、前掲書、2094頁。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [語源1] 編集 - 古英語 pāl [1] < ラテン語 pālus [1] [語源2] 編集 - ラテン語 polus < ギリシア語 πόλος (pólos) <旋回軸>; <軸柱>; <柱> [2] [[ポーランド語]] ipa :[ˈpɔlɛ][名詞] 編集pole 中性 (複数・生格: pól) 1.畑。 2.Chłop orze pole. 3.農民が(一人)畑を耕している。 4.《幾何学》 面積。 5.場。 1.《物理学》 場。 2.(クロスワードやボードゲームの)場。フィールド。分野。専門領域。〔方言〕 外。ある因子が反応する空間。 [発音] 編集 - IPA: [ˈpɔlɛ] (慣用音: 「ポレ」) [脚注] 編集 1.↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 Rick Derksen, Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, 2008, p. 411. ISBN 978 90 04 15504 6 [語源] 編集 - スラヴ祖語 *pȍļe 中性[1] なお、"*pol-i-om"と推定して古高ドイツ語のfeld と結びつける考え方も存在する。[1] 0 0 2021/07/02 17:04 TaN
13316 Pole [[ドイツ語]] [発音] 編集 - [語源 2] 編集 [語源1] 編集 [[英語]] ipa :/pəʊl/[名詞] 編集Pole (複数 Poles) 1.(個別の人格としての)ポーランド人。 [発音] 編集 - IPA: /pəʊl/ [語源] 編集 - ドイツ語 Pole. 0 0 2021/07/02 17:04 TaN
13318 recognizing [[英語]] [動詞] 編集recognizing 1.recognizeの動名詞又は現在分詞。 [異表記・別形] 編集 - recognising [発音] 編集 - 音声(米): 0 0 2021/07/02 17:28 TaN
13322 rumor [[英語]] [動詞] 編集rumor(三単現: rumors,現在分詞: rumoring, 過去形: rumored,過去分詞: rumored ) 1.噂する。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [名詞] 編集rumor (可算 及び 不可算; 複数 rumors) 1.(米)噂(うわさ)。 [異表記・別形] 編集 - (英)rumour 0 0 2021/07/06 22:29 TaN
13326 cursed [[英語]] [動詞] 編集cursed 1."curse" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/07/06 22:33 TaN
13329 matrix [[英語]] ipa :/ˈmeɪtɹɪks/[)] 編集 - - 1: enPR: māʹtrĭks; IPA: /ˈmeɪtɹɪks/; X-SAMPA: /"meItrIks/ - 2: enPR: măʹtrĭks; IPA: /ˈmætɹɪks/; X-SAMPA: /"m{trIks/ [名詞] 編集matrix (複数 matrices 又は matrixes) 1.(発生・成長などの)基盤・母体 2.(数学)行列、マトリックス 3.(生物学)基質 4.(鉱石の)基質、石基 5.(活字の)母型 6.(レコードの)原盤 7.(複合材料の) 母材,基材 [語源] 編集古フランス語 matrice < ラテン語 mātrīx < māter (“母”) [[ラテン語]] ipa :/ˈmaː.triːks/[)] 編集 - (古典ラテン語) IPA: /ˈmaː.triːks/ [名詞] 編集mātrīx 女性(属格: mātrīcis), 第3変化 1.子宮上より転じて 1.起源 2.リスト、一覧表 3.マトリックス 4.mātrixの単数呼格 [語源] 編集māter (“母”) [[オランダ語]] ipa :/ˈmaːtrɪks/[)] 編集 - IPA: /ˈmaːtrɪks/ [名詞] 編集matrix 女性 (複数 matrices または matrixen, 指小辞 matrixje, 指小辞複数 matrixjes) 1.(数学)行列 [語源] 編集ラテン語 mātrīx 0 0 2021/07/06 22:49 TaN
13330 Matrix [[ドイツ語]] ipa :/maːtrɪks/[)] 編集 - IPA: /maːtrɪks/ [名詞] 編集Matrix 女性 (属格Matrix, 複数形 Matrizen) 1.(数学)行列 0 0 2021/07/06 22:49 TaN
13334 accomplished [[英語]] ipa :/ə.ˈkɑm.plɪʃt/[)] 編集 - (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ə.ˈkɑm.plɪʃt/ - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ə.ˈkɒm.plɪʃt/ - 音声(米) : [動詞] 編集accomplished 1.accomplishの過去形・過去分詞。 [形容詞] 編集accomplished (比較級 more accomplished, 最上級 most accomplished) 1.成就した。既成の。明白な。 2.熟達した。堪能な。 0 0 2021/07/06 23:06 TaN
13335 accomplish [[英語]] ipa :/əˈkʌm.plɪʃ/[)] 編集 - (イギリス英語, NZ, Aus) IPA: /əˈkʌm.plɪʃ/, /ə.ˈkɒm.plɪʃ// - 音声(米) : - 分綴: a‧ccom‧plish [動詞] 編集accomplish(三単現: accomplishes,現在分詞: accomplishing, 過去形: accomplished,過去分詞: accomplished ) 1.成(な)し遂(と)げる。達成する。 [語源] 編集 - 14世紀後期に初出。 - 中英語 acomplissen < 古フランス語 acompliss- (acomplir の現在分詞の語幹) < ラテン語 ad + complere 0 0 2009/11/24 16:15 2021/07/06 23:06
13337 render [[英語]] [動詞] 編集render(三単現: renders,現在分詞: rendering, 過去形: rendered,過去分詞: rendered ) 1. (他動詞) 与える。 2.render aid 支援を与える 3. (他動詞) ~の状態にする。 4.render moot 無意義にする 5. (他動詞) 報いる。 6.render poison for poison 毒には毒で報いる 0 0 2020/04/13 13:37 2021/07/08 08:17 TaN
13348 resell [[英語]] ipa :/'ɻisεl/[)] 編集IPA: /'ɻisεl/ [動詞] 編集resell(三単現: resells,現在分詞: reselling, 過去形: resold,過去分詞: resold ) 1.転売する 0 0 2021/07/08 09:44 TaN
13354 acuity [[英語]] [名詞] 編集acuity (複数 acuities) 1.(針などの)鋭さ。 2.(視力や聴力といった感覚の)鋭敏さ。 3.visual acuity: 視力 0 0 2012/10/14 20:32 2021/07/08 13:21
13355 remainder [[英語]] ipa :/rɪ.ˈmeɪn.dɜː/[)] 編集IPA: /rɪ.ˈmeɪn.dɜː/ [動詞] 編集remainder(三単現: remainders,現在分詞: remaindering, 過去形: remaindered,過去分詞: remaindered ) 1.安く売る。 [名詞] 編集remainder (複数 remainders) 1.残(のこ)り。 2.(引き算)差。 3.類義語:difference 4.(割り算)余(あま)り、剰余。 5.(dividend) ÷ (divisor) = (quotient), remainder 6.The quotient of 13 divided by 3 is 4 and the remainder is 1. 13を3で割った商は4であり、余は1である。 7.売れ残りの本。 [語源] 編集 - remain +‎ 接尾辞 "-er" 0 0 2017/08/21 16:00 2021/07/08 13:23
13362 disgraced [[英語]] [動詞] 編集disgraced 1.disgraceの過去形・過去分詞 [形容詞] 編集disgraced 1.名誉を汚(よご)された 2.失脚した 0 0 2021/07/08 16:38 TaN
13363 disgrace [[英語]] ipa :/dɪsˈɡɹeɪs/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /dɪsˈɡɹeɪs/, /dɪzˈɡɹeɪs/ - (アメリカ英語) IPA: /dɪsˈɡɹeɪs/ : - 押韻: -eɪs [動詞] 編集disgrace(三単現: disgraces,現在分詞: disgracing, 過去形: disgraced,過去分詞: disgraced ) 1.恥となる、不名誉となる 2.失脚させる [名詞] 編集disgrace (複数 disgraces) 1.恥(はじ)、恥辱、不名誉 2.不名誉となる物、面(つら)汚(よご)し [語源] 編集中期フランス語 disgracier 0 0 2021/07/08 16:38 TaN
13364 acumen [[英語]] [名詞] 編集acumen (複数 acumens) 1.聡明さ 2.洞察力 0 0 2009/06/25 23:59 2021/07/08 16:40
13366 aquatic [[英語]] [形容詞] 編集aquatic (比較級 more aquatic, 最上級 most aquatic) 1.水生の。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [異表記・別形] 編集 - aquatick [語源] 編集中期フランス語 aquatique からの借用語。 < ラテン語 aquaticus < aqua 0 0 2021/07/11 12:40 TaN
13373 to the full [[英語]] [成句] 編集to the full 1.十分に 0 0 2021/07/11 13:03 TaN
13380 amounting [[英語]] ipa :/əˈmaʊntɪŋ/[)] 編集 - IPA(?): /əˈmaʊntɪŋ/ - (アメリカ英語) : [動詞] 編集amounting 1."amount" の動名詞形又は現在分詞形。 0 0 2021/07/11 13:24 TaN
13381 distant [[英語]] ipa :/ˈdɪstənt/[アナグラム] 編集 - Dantist [形容詞] 編集distant (比較級 more distant, 最上級 most distant) 1.(距離・時間・関係等が)遠(とお)い。離(れ)はなている。 2.I calculated I must be about eighteen miles distant, and that meant I could not get there before morning. (John Buchan. "The Thirty-nine Steps")〔1915年〕[1] 自分が約18マイル離れているに違いないと推測した。それは朝までにそこへ到着できないことを意味していた。 [異表記・別形] 編集 - distaunt (廃用) - dystant (廃用) - dystaunt (廃用) [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈdɪstənt/ - 音声(米): [語源] 編集中英語 < 古フランス語 < ラテン語 distans (distare の現在分詞) < di-, dis- + stare [[カタルーニャ語]] ipa :/disˈtant/[形容詞] 編集distant (通性, 複数形 distants) 1.遠(とお)い。離(れ)はなている。 [発音] 編集 - (バレアレス, バレンシア) IPA(?): /disˈtant/ - (中部) IPA(?): /disˈtan/ [語源] 編集ラテン語 distāns [[フランス語]] ipa :/dis.tɑ̃/[形容詞] 編集distant 男性 (女性: distante, 男性複数: distants, 女性複数: distantes) 1.遠(とお)い。離(れ)はなている。 [発音] 編集 - IPA: /dis.tɑ̃/ [[ラテン語]] [動詞] 編集distant 1.distāreの直説法能相現在第三人称複数形。 [[ロマンシュ語]] [形容詞] 編集distant 男性 (女性 distanta, 男性複数 distants, 女性複数 distantas) 1. (プーター) 遠(とお)い。離(れ)はなている。 [語源] 編集ラテン語 distāns (distō, distāre の現在分詞) [[註]] 0 0 2021/07/11 13:24 TaN
13390 inform [[英語]] ipa :/ɪn.ˈfɔrm/[)] 編集IPA: /ɪn.ˈfɔrm/ [動詞] 編集inform(三単現: informs,現在分詞: informing, 過去形: informed,過去分詞: informed ) 1.知(し)らせる。 2.通知する。 3.情報を提供する。 0 0 2021/07/11 13:34 TaN
13394 underline [[英語]] [)] 編集 - Jones式: /ʌ́ndərlàin/ [動詞] 編集underline(三単現: underlines,現在分詞: underlining, 過去形: underlined,過去分詞: underlined ) 1.下線を引く。 2.強調する。 [名詞] 編集underline (複数 underlines) 1.下線。 [語源] 編集 - 接頭辞 under- +‎ line 0 0 2021/05/22 09:55 2021/07/11 13:51 TaN
13401 frank [[英語]] ipa :/fɹæŋk/[)] 編集IPA: /fɹæŋk/ [動詞: 英語] 編集frank(三単現: franks,現在分詞: franking, 過去形: franked,過去分詞: franked ) 1.(郵便)無料で郵送する。 2.(郵便)無料配達印を押(お)す。 [名詞: 英語] 編集frank (複数 franks) 1.(米、食品)フランクフルト。 2.無料郵送。 [形容詞: 英語] 編集frank (比較級 franker, 最上級 frankest) 1.率直な。ずけずけとものを言う。 [[エストニア語]] [名詞: エストニア語] 編集 1.(通貨)フラン。 [[ポーランド語]] ipa :/frãŋk/[)] 編集IPA: /frãŋk/ [名詞: ポーランド語] 編集男性 1.(通貨)フラン。     frank の格変化 0 0 2010/03/09 13:14 2021/07/11 18:43
13402 somehow [[英語]] ipa :/ˈsʌmhaʊ/[)] 編集 - IPA(?): /ˈsʌmhaʊ/ - (アメリカ英語) : [副詞] 編集somehow (比較形なし) 1.どうにかして、何とかして。 2.This problem has to be tackled somehow. この問題はどうにかして対処しなければならない。 3.We don't know how he's still alive after the accident, but somehow he does. 我々は彼があの事故からどうやって生き延びたかを知らない、しかし、どうにか彼は生き延びている。 0 0 2021/07/11 18:45 TaN
13404 slay [[英語]] ipa :/sleɪ/[)] 編集 - enPR: slā, IPA: /sleɪ/ - 音声(米) : - 押韻: -eɪ - 同音異義語: sleigh, sley [アナグラム] 編集 - lays [動詞] 編集slay(三単現: slays,現在分詞: slaying, 過去形: slew 又は slayed,過去分詞: slain 又は slayed ) 1. (文語) 殺(ころ)す。殺害する。 2. (文語) 滅(ほろ)ぼす。根絶する。 3. (俗語) (面白さなどで)うならせる。 [語源] 編集中英語 sleen, slayn < 古英語 slēan < ゲルマン祖語 *slahaną < 印欧祖語 *slak- 0 0 2021/07/11 18:45 TaN
13407 cop [[記号]] [略号] 編集cop 1.コプト語のISO 639-3言語コード。 [[英語]] [名詞] 編集cop (複数 cops) 1.(俗語)警察 0 0 2009/06/26 09:37 2021/07/11 18:51 TaN
13408 COP [[英語]] [略語] 編集COP 1.Coefficient Of Performanceの略。 2.エネルギー消費効率:機器に入力されたエネルギーにより、「どれ位のエネルギーを生み出すか?」を数値で表した成績係数。 3.Conference Of Partiesの略。 4.条約の締約国会議。 0 0 2009/06/29 09:49 2021/07/11 18:52 TaN
13416 intended [[英語]] [動詞] 編集 1.intendの過去形・過去分詞 [形容詞] 編集intended (比較形なし) 1.計画された。 2.狙(ねら)われた。 0 0 2009/07/02 10:19 2021/07/11 20:57 TaN

[13217-13416/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]