[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


14689 utter [[英語]] [動詞] 編集utter(三単現: utters,現在分詞: uttering, 過去形: uttered,過去分詞: uttered ) 1.(声など)発する。 2.述(の)べる。 [形容詞] 編集utter (比較形なし) 1.全(まった)くの、完全な。 0 0 2018/10/17 18:11 2021/08/14 18:16 TaN
14694 res [[カタルーニャ語]] [代名詞] 編集res 1.(否定代名詞)何も~しない、少しも~(し)ない。 [名詞] 編集res 男性 1.祈る者。 [[スウェーデン語]] [動詞] 編集res 1.resaの命令形。 [[スペイン語]] [名詞] 編集res 女性 (複数 reses) 1.家畜。 2.carne de res 3. (食品) 牛肉。 [語源] 編集ラテン語 rēsより [[ラテン語]] [名詞] 編集rēs 女性(属格: reī), 第5変化 1.もの、こと、事情、事件。 2.Dixit duas res ei rubori fuisse. 彼は二つのものが彼を当惑させたと言った。 [派生語] 編集 - realis - res adjudicata - res gestae - res privata - res publica(>英語:republic) - res judicata - re vera - フランス語: rien - 英語: real [[ロジバン]] [Rafsi] 編集res 1.respaのrafsi。 0 0 2013/02/14 16:04 2021/08/14 18:20
14707 absent [[英語]] ipa :/ˈæbsənt/[語源 1] 編集 [語源 2] 編集 0 0 2021/08/14 20:33 TaN
14709 wrongdoing [[英語]] [名詞] 編集wrongdoing (一般には不可算; 複数 wrongdoings) 1.悪事、非行、犯罪 [異表記・別形] 編集 - wrong-doing [語源] 編集wrong + doing 0 0 2021/08/15 09:55 TaN
14713 displeasure [[英語]] ipa :/dɪsˈplɛʒə/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /dɪsˈplɛʒə/ - (アメリカ英語) enPR: dĭs-plĕzhʹər, IPA: /dɪsˈplɛʒɚ/ [名詞] 編集displeasure (一般には不可算; 複数 displeasures) 1.不満、不快。 2.不快を催させるもの。 3.立腹、反感。 [語源] 編集接頭辞 dis- +‎ pleasure - displeaseの名詞形 - 古フランス語:desplaisirより 0 0 2010/01/19 14:07 2021/08/15 10:05 TaN
14714 troubled [[英語]] ipa :/ˈtɹʌbl̩d/[)] 編集 - IPA: /ˈtɹʌbl̩d/ - 音声(米) : [動詞] 編集troubled 1.troubleの過去形・過去分詞。 [形容詞] 編集troubled (比較級 more troubled, 最上級 most troubled) 1.不安な。困(こま)った。 2.乱(みだ)れた。騒然とした。 0 0 2021/08/15 10:06 TaN
14717 weigh up [[英語]] [成句] 編集weigh up 1.(人・状況を)評価する。査定する。 0 0 2021/08/15 10:31 TaN
14719 in action [[英語]] [成句] 編集in action 1.(形容詞句)活動中の、作動中の。 2.The steam engine in action was very impressive. 活動中の蒸気機関は、非常に印象的であった。 3.(副詞句)戦闘中に 4.Many men were missing in action 多くに人が戦闘中に行方不明になった。 0 0 2021/02/25 10:11 2021/08/15 10:39 TaN
14725 German [[英語]] ipa :/ˈdʒɜːmən/[)] 編集 - 英:IPA: /ˈdʒɜːmən/ , SAMPA: /"dZ3:m@n/ - 米:IPA: /ˈdʒɜrmən/ , SAMPA: /dZ3'rm@n/ [名詞] 編集 1.ドイツ人。 2.ドイツ語。 [形容詞] 編集 1.ドイツの。 [[ドイツ語]] [名詞] 編集German 中性 (属格Germans, 複数形 Germane) 1. (有機化学) ゲルマン    German の格変化 [[セルビア・クロアチア語]] [名詞] 編集Gèrmān 男性 (キリル文字 Гѐрма̄н) 1.ゲルマン民族    German の格変化 0 0 2012/06/10 19:52 2021/08/15 12:29
14733 fraudulent [[英語]] ipa :/ˈfrɔː.djʊ.lənt/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈfrɔː.djʊ.lənt/, X-SAMPA: /"frO:.djU.l@nt/ [形容詞] 編集fraudulent (比較級 more fraudulent, 最上級 most fraudulent) 1.詐欺の、詐欺をする [語源] 編集古フランス語 < ラテン語 fraudulentus < fraus 0 0 2019/12/03 13:34 2021/08/15 12:39 TaN
14738 attempted [[英語]] [動詞] 編集 1.attemptの過去形・過去分詞 [形容詞] 編集 1.未遂の 0 0 2021/08/15 12:42 TaN
14739 attempt [[英語]] ipa :/əˈtɛmpt/[)] 編集 - IPA: /əˈtɛmpt/, X-SAMPA: /@"tEmpt/ - 音声(米) : - 押韻: -ɛmpt [動詞] 編集attempt(三単現: attempts,現在分詞: attempting, 過去形: attempted,過去分詞: attempted ) 1. (他動詞, to_do) 試みる。 [名詞] 編集attempt (複数 attempts) 1.試み。 [語源] 編集古フランス語 atempter < ラテン語 attemptāre < ad + temptare 0 0 2010/01/30 00:11 2021/08/15 12:42
14741 buying [[英語]] [)] 編集 - 音声(米) : [動詞] 編集buying 1."buy" の動名詞又は現在分詞。 [名詞] 編集buying (可算 及び 不可算; 複数 buyings) 1.購買。 0 0 2021/07/01 09:46 2021/08/15 17:30 TaN
14752 pare down [[英語]] [句動詞] 編集pare down 1.(他動詞)&#x20; 徐々に減らす。少しずつ減らす。 2.The board must pare down the 12,000 hopefuls to around 12. (VOA News. "12,000 Apply to Be Next US Astronauts")〔2020年〕[1] 委員会は1200名の希望者を12名程度にまで徐々に絞り込んでいかなければならない。 [[註]] 0 0 2021/08/15 18:06 TaN
14753 paring [[英語]] [動詞] 編集paring 1."pare" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/08/15 18:06 TaN
14755 telegraph [[英語]] ipa :/ˈtɛl.ə.ɡɹæf/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /ˈtɛl.ə.ɡɹæf/, /ˈtɛl.ɪ.ɡɹæf/ - (アメリカ英語) : [動詞] 編集telegraph(三単現: telegraphs,現在分詞: telegraphing, 過去形: telegraphed,過去分詞: telegraphed ) 1.電報を打つ、打電する。 2.音声によらないで、相手に伝える。 3.Her frown telegraphed her displeasure. 彼女が眉をしかめたので、不機嫌であることが伝わった。 4.無意識に思いを吐露する。 [名詞] 編集telegraph (複数 telegraphs) 1.電信。 2. (古用法) 電報(一般には、telegram)。 3.(用法) 4.telegraph(telegraphy)は、電気通信技術のうち、音声伝送(telephone・telephony)を除いたもの。従って、語ができた当時の一般大衆に向けた用途は、ほぼ電報に限られていた。一方、telegramは、telegraphを用いてメッセージを送受信すること、または、そのメッセージ。 [語源] 編集 - フランス語 télégraphe. 0 0 2021/08/17 07:44 TaN
14757 tuberculosis [[英語]] ipa :/tʊ.ˌbɜː.kjə.ˈloʊ.səs/[)] 編集IPA: /tʊ.ˌbɜː.kjə.ˈloʊ.səs/ [名詞] 編集tuberculosis (可算 及び 不可算; tuberculoses) 1. (病理学) 結核 0 0 2021/08/17 08:22 TaN
14760 overthrown [[英語]] ipa :/oʊ.vɚ.θɹoʊn/[)] 編集 - (アメリカ英語) IPA: /oʊ.vɚ.θɹoʊn/ : - 押韻: -əʊn [アナグラム] 編集 - thrown over [動詞] 編集overthrown 1.overthrowの過去分詞。 0 0 2021/08/17 08:29 TaN
14761 overthrow [[英語]] ipa :/əʊvəˈθɹəʊ/[)] 編集 - 動詞: - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /əʊvəˈθɹəʊ/ - (標準アメリカ英語) IPA: /ˌoʊvɚˈθɹoʊ/ - 音声(米) : - 押韻: -əʊ名詞: - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈəʊvəθɹəʊ/ - (標準アメリカ英語) IPA: /ˈoʊvɚˌθɹoʊ/音声(豪) :分綴: over‧throw [アナグラム] 編集 - throw over [語源1] 編集 - 中英語 overthrouen < over- ( < 古英語 ofer < 印欧祖語 *upér-) + throuen ( < 古英語 þrāwan < ゲルマン祖語 *þrēaną) - 接頭辞 over- +‎ throw [語源2] 編集接頭辞 over- +‎ throw 0 0 2021/08/17 08:29 TaN
14764 flow [[英語]] ipa :/floʊ/[)] 編集 - IPA: /floʊ/ [動詞] 編集flow(三単現: flows,現在分詞: flowing, 過去形: flowed,過去分詞: flowed ) 1.流れる。流動する。注ぐ。血液が循環する。電気が通る;流す。 2.湧き出る。流入する。流出する。源を発する。出る。あふれ出る。生じる。 3.流れるように動く、過ぎる、続く、通る。切れ目なく流れる。途切れずに続く。よどみなく出る。滔々と続く。滑らかに流れる。 4.線、輪郭が流れるように走る。髪がすらりと垂れる。風になびく。たなびく。 5.あふれる。たくさん出てくる。なみなみと注がれる。潮が満ちる;あふれさせる。覆う。 6.灌漑する。 7.消費される。出回る。流通する。 8.結論が導かれる。出てくる。 9.気になる程度にならない。影響を及ぼさない。 10.月経がある。生理になる。 [名詞] 編集flow (可算 及び 不可算; 複数 flows) 1.流れ。流れるもの。流れるように動くもの。 2.流入。流出。 3.洪水。氾濫。 4.よどみない流れ。 5.自由な移動。 6.プログラミングの手順。流れ。 7.流入率。流出率。流量。流入量。流出量。 8.上げ潮。差し潮。 9.月経。経血。 10.(心理学、経済学、情報工学等で)フロー。 [語源] 編集 0 0 2010/11/12 16:48 2021/08/17 08:31
14769 indicative [[イタリア語]] [形容詞] 編集indicative 女性 複数 1.indicativo の女性複数形 [[英語]] [名詞] 編集indicative (可算 及び 不可算; indicatives) 1. (文法) 直説法 [形容詞] 編集indicative (比較級 more indicative, 最上級 most indicative) 1.示(しめし)して 2.直説法の [語源] 編集中期フランス語 indicatif < 後期ラテン語 indicativus [関連語] 編集 - indicate - ind. [[フランス語]] [形容詞] 編集indicative 1.indicatifの女性形 [[ラテン語]] [形容詞] 編集indicātīve 1."indicātīvus"の呼格男性単数形。 0 0 2021/08/17 08:41 TaN
14773 reason [[英語]] ipa :/ˈɹiːzən/[)] 編集 - IPA: /ˈɹiːzən/ - 音声(米) : - 押韻: -iːzən - 分綴: rea‧son [動詞] 編集reason(三単現: reasons,現在分詞: reasoning, 過去形: reasoned,過去分詞: reasoned ) 1.推論する。 2.説得する。 3.理由づける。 [名詞] 編集reason (複数 reasons) 1.理由。 2.道理。 3.理性。 4.判断力。 [語源] 編集アングロ・ノルマン語 raisun (古フランス語 raison) < ラテン語 rationem (ratio の対格) < ratus (rērī の完了分詞) 0 0 2009/02/16 23:12 2021/08/17 09:03 TaN
14774 unrelated [[英語]] [アナグラム] 編集 - unaltered [形容詞] 編集unrelated (比較級 more unrelated, 最上級 most unrelated) 1.無関係の 2.親族でない 0 0 2021/08/17 09:04 TaN
14775 insufficient [[英語]] [形容詞] 編集insufficient (比較級 more insufficient, 最上級 most insufficient) 1.不十分な、不足した。 [語源] 編集 - 中期フランス語 insufficient< ラテン語 insufficiens - 接頭辞 in- +‎ sufficient 0 0 2021/08/17 09:05 TaN
14779 __ ruling [[英語]] ipa :-uːlɪŋ[)] 編集 - 押韻: -uːlɪŋ [アナグラム] 編集 - luring [動詞] 編集ruling 1."rule" の動名詞又は現在分詞。 [名詞] 編集ruling (複数 rulings) 1. (法律) 判決。裁定。決定。 2.支配。統治。 [形容詞] 編集ruling 1.支配する。統治する。支配的な。 0 0 2021/08/17 09:08 TaN
14780 arbitrary [[英語]] ipa :/ˈɑː.bɪ.tɹə.ɹi/[名詞] 編集arbitrary (複数 arbitraries) 1.任意のもの。 [形容詞] 編集arbitrary (比較級 more arbitrary, 最上級 most arbitrary) 1.無作為の。 2.勝手(かって)な。気(き)紛(まぐ)れな。恣意的な。 3. (数学) 任意の。 4.独断的な。 [発音] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈɑː.bɪ.tɹə.ɹi/, /ˈɑː.bɪ.tɹi/ - (アメリカ英語, カナダ) IPA: /ˈɑɹ.bɪ.tɹɛ(ə).ɹi/ - 音声(米): - 音声(豪): [語源] 編集中英語 arbitrarie, ラテン語 arbitrārius < arbiter 0 0 2021/08/17 09:19 TaN
14782 concerned [[英語]] [動詞] 編集concerned 1.concernの過去形・過去分詞 [形容詞] 編集concerned (比較級 more concerned, 最上級 most concerned) 1.関係している 2.心配そうな 0 0 2012/12/05 08:39 2021/08/17 09:23
14784 upheld [[英語]] ipa :/ʌpˈhɛld/[)] 編集 - IPA: /ʌpˈhɛld/ - 押韻: -ɛld [アナグラム] 編集 - held up [動詞] 編集upheld 1.upholdの過去形・過去分詞。 0 0 2021/08/04 08:51 2021/08/17 09:27 TaN
14785 uphold [[英語]] ipa :/ˌʌpˈhold/[)] 編集 - IPA: /ˌʌpˈhold/ [アナグラム] 編集 - hold up, hold-up, holdup [動詞] 編集uphold(三単現: upholds,現在分詞: upholding, 過去形: upheld,過去分詞: upheld 又は upholden ) 1.上(あ)げる。掲(かか)げる。 2.(落ちないように)支(ささ)える。 3.支持する。擁護する。 [語源] 編集 - 中英語 upholden - 接頭辞 up- +‎ hold 0 0 2021/08/02 18:55 2021/08/17 09:27 TaN
14800 visa [[英語]] [名詞] 編集visa (複数 visas) 1.ビザ、入国許可。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/07/02 12:56 2021/08/17 10:03 TaN
14802 hastily [[英語]] [)] 編集 - (アメリカ英語) : [副詞] 編集hastily (比較級 more hastily, 最上級 most hastily) 1.急いで。 2. (廃語) すぐに。 [語源] 編集hasty +‎ 接尾辞 "-ly" 0 0 2021/08/17 10:05 TaN
14804 absolutely [[英語]] ipa :/æb.sʊˈlʊut.lɪi/[)] 編集 - IPA: /æb.sʊˈlʊut.lɪi/; SAMPA: /@b.sU"lu:t.li:/ [副詞] 編集absolutely (比較形なし) 1.絶対に、無条件に。 2.全(まった)く、すっかり、紛れも無く。 [語源] 編集absolute +‎ 接尾辞 "-ly" [間投詞] 編集absolutely 1.(無条件の肯定又は確信を表現する)絶対に、全くだ、間違いない。 0 0 2021/08/17 10:07 TaN
14811 tender [[イタリア語]] [動詞] 編集tender 1.tendereの語尾省略。 [[英語]] ipa :/ˈtɛn.də(ɹ)/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈtɛn.də(ɹ)/, X-SAMPA: /"tEn.d@(r)/ - (アメリカ英語) IPA: /ˈtɛn.dɚ/, X-SAMPA: /"tEn.d@`/ - (NY) IPA: /ˈtɛn.də/, X-SAMPA: /"tEn.d@/ - - 押韻: -ɛndə(r) - 分綴: ten‧der [アナグラム] 編集 - enter'd, entred, rented [語源1] 編集古フランス語 tendre < ラテン語 tener [語源2] 編集tend + 行為者接尾辞"-er" [語源3] 編集中期フランス語 tendre [[オランダ語]] [)] 編集 - 音声 : - 分綴: ten‧der [名詞] 編集tender 男性 (複数 tenders, 指小辞 tendertje, 指小辞複数 tendertjes) 1.炭水車。 [語源] 編集英語 tender [[スペイン語]] [動詞] 編集tender (一人称現在形: tiendo, 一人称過去形: tendí, 過去分詞: tendido) 1.広(ひろ)げる。 2.(網などを)張(は)る。 3.(ベッドを)整(ととの)える。 4.(衣服を)掛(か)ける。 5.(橋を)建設する。 6.(手を)差(さ)し出(だ)す。 7.殴(なぐ)り倒(たお)す。 8.(網を)投(な)げる。 9.(罠を)仕掛(しか)ける。 10.(漆喰を)塗(ぬ)る。 11.傾向がある。    tenderの活用この活用の他の動詞: ► スペイン語 動詞 -er動詞 [語源] 編集ラテン語 tendere [[ポーランド語]] ipa :/ˈtɛndɛr/[)] 編集 - IPA: /ˈtɛndɛr/ [名詞] 編集tender .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 非有生 1.炭水車。    tender の格変化 0 0 2018/06/11 10:15 2021/08/17 10:16 TaN
14818 procure [[英語]] ipa :/pɹəˈkjʊə/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /pɹəˈkjʊə/ - (アメリカ英語) IPA: /pɹoʊˈkjʊɹ/, /pɹəˈkjʊɹ/ : - 押韻: -ɔː(ɹ) [動詞] 編集procure(三単現: procures,現在分詞: procuring, 過去形: procured,過去分詞: procured ) 1.手に入れる、獲得する 2.(売春婦を)斡旋する [語源] 編集古フランス語 procurer < ラテン語 procurare < pro- + curare [[フランス語]] [動詞] 編集procure 1.procurerの直説法現在第一人称単数形 2.procurerの直説法現在第三人称単数形 3.procurerの接続法現在第一人称単数形 4.procurerの接続法現在第三人称単数形 5.procurerの命令法第二人称単数形 [[イタリア語]] [名詞] 編集procure 女性 1.procuraの複数形 [[ポルトガル語]] [動詞] 編集procure 1.procurarの接続法現在第一人称単数形 2.procurarの接続法現在第三人称単数形 3.procurarの命令法第一人称単数形 4.procurarの命令法第三人称単数形 [[スペイン語]] [動詞] 編集procure (不定詞: procurar) 1.procurarの命令法公式第二人称単数形 2.procurarの接続法現在第一人称単数形 3.procurarの接続法現在公式第二人称単数形 4.procurarの接続法現在第三人称単数形 0 0 2021/08/17 11:06 TaN
14820 intricately [[英語]] [副詞] 編集intricately (比較級 more intricately, 最上級 most intricately) 1.複雑に 0 0 2021/08/17 11:11 TaN
14821 badly [[英語]] [副詞] 編集 1.悪(わる)く 2.下手に 3.不適切に 4.ひどく 5.(悪い事の程度)非常に 0 0 2011/03/29 17:01 2021/08/17 11:11
14822 deep-rooted [[英語]] [形容詞] 編集deep-rooted 1.根(ね)強(づよ)い、根(ね)深(ぶか)い 0 0 2021/08/17 11:18 TaN
14823 referred [[英語]] ipa :/ɹɪˈfɝd/[アナグラム] 編集 - deferrer [動詞] 編集referred 1.referの過去形・過去分詞。 [発音] 編集 - (標準アメリカ英語) IPA: /ɹɪˈfɝd/ - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ɹɪˈfɜːd/ - 音声(米): - 押韻: -ɜː(ɹ)d - 分綴: re‧ferred 0 0 2016/05/12 18:47 2021/08/17 11:19 TaN
14826 compelled [[英語]] [動詞] 編集compelled 1."compel" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/08/17 11:21 TaN
14827 employer [[英語]] ipa :/ɪm.ˈplɔ.ɪɜː/[)] 編集IPA: /ɪm.ˈplɔ.ɪɜː/ [名詞] 編集employer (複数 employers) 1.雇傭者。雇い主。 [語源] 編集 - employ + 行為者接尾辞"-er" cf.フランス語 employeur [[フランス語]] ipa :/ɑ̃.plwa.je/[動詞] 編集 1.使(つか)う、使用する。 [発音] 編集IPA: /ɑ̃.plwa.je/ 0 0 2008/11/28 12:54 2021/08/17 11:31
14828 employ [[英語]] ipa :/ɪm.ˈplɔɪ/[)] 編集IPA: /ɪm.ˈplɔɪ/ [動詞] 編集employ(三単現: employs,現在分詞: employing, 過去形: employed,過去分詞: employed ) 1.(従業員など)~を雇う、雇用する。 2.用いる、利用する、費やす。 [語源] 編集中期フランス語 employer < ラテン語 implicare(折りたたむ、関与する、従事する)、in+plicare(折りたたむ)。employの二重語であるimplyとimplicateを比較せよ。 [[スコットランド語]] [動詞] 編集 1.雇うこのページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2008/11/10 15:06 2021/08/17 11:31 TaN
14830 lease [[英語]] [)] 編集 [名詞] 編集 1.賃貸借、リース 0 0 2021/08/17 17:23 TaN
14833 misguided [[英語]] [動詞] 編集misguided 1.misguideの過去形・過去分詞。 [形容詞] 編集misguided (比較級 more misguided, 最上級 most misguided) 1.誤(あやま)った方向へ導(みちび)かれた。 2.見当違いの。 0 0 2021/08/17 17:29 TaN
14845 brutally [[英語]] [副詞] 編集brutally (比較級 more brutally, 最上級 most brutally) 1.残忍に [語源] 編集brutal + -ly 0 0 2021/08/17 18:30 TaN
14848 plug [[英語]] ipa :/plʌɡ/[)] 編集 - enPR: plŭg, IPA: /plʌɡ/, SAMPA: /plVg/ - Audio (US): 電源プラグ [動詞] 編集plug(三単現: plugs,現在分詞: plugging, 過去形: plugged,過去分詞: plugged ) 1.コンセントに差し込む。 2.栓をする。 [名詞] 編集plug (複数 plugs) 1.電源プラグ、(日本語の誤用としての)コンセント。 2.栓。 0 0 2013/02/01 14:31 2021/08/17 18:39
14849 pencil [[英語]] ipa :/pɛnsəl/[)] 編集IPA: /pɛnsəl/ - Audio (US): [動詞] 編集pencil(三単現: pencils,現在分詞: 英系 pencilling, 米 penciling, 過去形: 英系 pencilled, 米 penciled,過去分詞: 英系 pencilled, 米 penciled ) 1.仮に予定を入れる。 2.厳しいスケジュールから、時間を捻出する。 3.I am very busy today but I can pencil you in at 3pm. [名詞] 編集pencil (複数 pencils) 1.鉛筆(筆記具として、一般にシャープペンシルも含む)。 [語源] 編集ラテン語 peniculus(ブラシ)又はpenis(尾)の指小辞を基にする古フランス語pincil(現代フランス語 pinceau 絵筆)より 0 0 2021/04/27 08:42 2021/08/17 18:40 TaN
14850 guts [[英語]] [動詞] 編集guts 1."gut" の三人称単数現在形。 [名詞] 編集guts 1."gut" の複数形 0 0 2021/08/17 18:41 TaN
14860 granite [[英語]] ipa :/ˈɡɹæ.nɪt/[)] 編集 - IPA(?): /ˈɡɹæ.nɪt/ - (アメリカ英語) : [参照] 編集 - pegmatite, feldspar, quartz, granodiorite [名詞] 編集granite (可算 及び 不可算; 複数 granites) 1. (岩石) 花崗岩。 2. (不可算, 比喩) 強固であること、強固なもの。 [語源] 編集 - フランス語 granit < イタリア語 granito < granire (“粒状にする”) < grano (“穀物”) < ラテン語 granum (“穀物”) cf.granita. [[イタリア語]] [名詞] 編集granite 女性 1.granita の複数形。 0 0 2021/08/18 21:52 TaN
14861 tinted [[英語]] [動詞] 編集tinted 1."tint" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/08/18 21:52 TaN
14864 daily [[英語]] ipa :/ˈdeɪli/[)] 編集IPA: /ˈdeɪli/, SAMPA: /"deIli/ [副詞] 編集daily (比較形なし) 1.毎日。 [名詞] 編集daily (複数 dailies) 1.日報。日刊新聞。 2.(英)通(かよ)いのお手伝い。 [形容詞] 編集daily (比較形なし) 1.毎日の。日常の。 0 0 2009/12/20 13:15 2021/08/19 08:04
14865 average [[英語]] ipa :/ˈævəɹɪd͡ʒ/[動詞] 編集average(三単現: averages,現在分詞: averaging, 過去形: averaged,過去分詞: averaged ) 1.平均する。平均して~する。 [名詞] 編集average (複数 averages) 1.平均。平均値。 2.並(なみ)。中間。 [形容詞] 編集average (比較級 more average, 最上級 most average) 1.(数値が) 平均的な。平均の。 2.(品質、成果、能力が) 平均的な。中間の。普通の。 3.average year ― 平年。豊作でもなく凶作でもない年。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈævəɹɪd͡ʒ/, SAMPA: /"{v@r\IdZ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集古フランス語 avarie < イタリア語 avaria < アラビア語 عوارية‎ (ʕawārīya) < عوار‎ (ʕawār) < عور‎ (ʕáwira) 0 0 2017/07/05 14:05 2021/08/19 08:05

[14689-14865/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]