15132
insistence
[[英語]]
ipa :/ɪnˈsɪstəns/[名詞]
編集insistence (可算 及び 不可算; 複数 insistences)
1.(強い)主張。要求。
[発音]
編集
- IPA(?): /ɪnˈsɪstəns/
[語源]
編集中英語 insistence < 古フランス語 insister
0
0
2021/08/24 17:28
TaN
15135
heated
[[英語]]
ipa :/ˈhi.təd/[)]
編集IPA: /ˈhi.təd/
[動詞]
編集
1.heatの過去形・過去分詞
[形容詞]
編集
1.暖められた
2.熱くなった
3.興奮した
0
0
2021/08/24 17:39
TaN
15137
feeble
[[英語]]
[動詞]
編集feeble(三単現: feebles,現在分詞: feebling, 過去形: feebled,過去分詞: feebled )
1. (廃語) 弱める。
[形容詞]
編集feeble (比較級 feebler, 最上級 feeblest)
1.(物理的に)弱い。弱弱しい。
2.Though she appeared old and feeble, she could still throw a ball.
彼女は年老いてか弱く見えたが、まだボールを投げられた。
3.(相手に与える影響などが)弱い。軟弱な。かすかな。
4.That was a feeble excuse for an example.
あれでは、お粗末な見本にしかならなかった。
[発音]
編集
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集
- 中英語 feble < アングロ・ノルマン語 feble < ラテン語 flēbilis (“悲惨な”) < flēre (“泣く”), fluere (“流れる”)
- cf. fluent
0
0
2021/08/24 17:46
TaN
15138
merit
[[英語]]
ipa :/ˈmɛ.ɹɪt/[)]
編集
- enPR: mĕr'ĭt, IPA: /ˈmɛ.ɹɪt/
- 押韻: -ɛɹɪt
- 音声(米) :
[アナグラム]
編集
- miter, mitre, remit, timer
[動詞]
編集merit(三単現: merits,現在分詞: meriting, 過去形: merited,過去分詞: merited )
1. (他動詞) (賞罰などに)値(あたい)する
[名詞]
編集merit (複数 merits)
1.功(いさお)。功績。
2.(功績となる)価値。
3.長所。強み。実力。
[派生語]
編集
- merited
- meritous
- meritocracy
- meritocratic
[語源]
編集中英語 merite < 古フランス語 merite < ラテン語 meritum < meritus の中性形 < merēre (利益を得る) の過去分詞
[関連語]
編集
- meretricious
- meritorious
- meritoriousness
- meritoriously
[[ラディン語]]
[名詞]
編集merit 男性 (複数 meric)
1.(賞賛に値する)価値、優秀さ
2.長所、美点
[語源]
編集ラテン語 meritum
0
0
2016/06/10 16:18
2021/08/24 17:58
15142
representative
[[英語]]
ipa :/ˌɹɛpɹɪˈzɛntətɪv/[)]
編集
- IPA: /ˌɹɛpɹɪˈzɛntətɪv/
- 分綴: rep‧re‧sen‧ta‧tive
- 音声(米) :
[名詞]
編集representative (複数 representatives)
1.代理/代理人、代表/代表者。
2.I will send a representative to work out the details of the contract.
私は契約の詳細をつめるため代理人を送ります。
3.米国下院(the US House of Representatives)議員。 cf.senator
4.All representatives face re-election every two years.
すべての下院議員は2年毎の選挙に直面します。
5.(集合論)  ある集合の代表値。代表元。
6.We usually choose 0 and 1 as representatives of the even and odd numbers.
一般に、0と1を偶数と奇数の代表値とします。
[形容詞]
編集representative (比較級 more representative, 最上級 most representative)
1.~を表(あらわ)した。
2.This is the novel representative of stupidity of human
これは人間の愚かしさを表した小説です。
3.代理の、代表の。
4.If you took all the fools out of the legislature, it wouldn't be a representative body anymore. — テキサス州上院議員 Carl Parker.
州議会からすべての愚か者を追い出したら、もはや代表機関の体はなさなくなるだろう。
5.典型的な、代表的な。
6.Are you sure this paper is representative of your child's writing?
この文書が君の子供が書いた代表作であると言うのは確かかい?
[語源]
編集古フランス語 representatif
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
[形容詞]
編集representative
1.representativの限定単数形。
2.representativの複数形。
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[形容詞]
編集representative
1.representativの限定単数形。
2.representativの複数形。
0
0
2021/08/24 18:05
TaN
15143
case
[[イタリア語]]
ipa :/ˈkase/[名詞]
編集case
1.casa の複数形
[発音]
編集IPA: /ˈkase/
[[英語]]
ipa :/ˈkeɪs/[発音]
編集IPA: /ˈkeɪs/
[語源1]
編集ラテン語 casus
[語源2]
編集ラテン語 capsa ← capere
[[スペイン語]]
ipa :/ˈkase/[動詞]
編集
1.casar の接続法現在第一・第三人称単数形
2.casar の命令法第三人称単数形
[発音]
編集IPA: /ˈkase/
[[フランス語]]
ipa :/kɑz/[動詞]
編集
1.caser の直説法現在第一・第三人称単数形
2.caser の接続法現在第一・第三人称単数形
3.caser の命令法第二人称単数形
[名詞]
編集女性
1.小屋
2.仕切り
[発音]
編集IPA: /kɑz/
[[註]]
0
0
2009/02/03 14:50
2021/08/24 21:09
TaN
15147
discretionary
[[英語]]
ipa :/dɪˈskɹɛʃən(ə)ɹi/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /dɪˈskɹɛʃən(ə)ɹi/
- (アメリカ英語) IPA: /dɪsˈkɹɛʃəˌnɛri/
[形容詞]
編集discretionary (比較級 more discretionary, 最上級 most discretionary)
1.任意の、自由裁量の
[語源]
編集discretion + -ary
0
0
2021/08/24 21:20
TaN
15150
chairperson
[[英語]]
ipa :/.../[)]
編集
- IPA: /.../
[名詞]
編集chairperson (複数 chairpersons 又は chairpeople)
1.議長、座長、司会者。
[関連語]
編集
- chair
- chairman
- chairwomanこのページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/06/23 09:18
2021/08/24 21:28
TaN
15151
emeritus
[[英語]]
ipa :/ɪˈmɛɹɪtəs/[)]
編集
- IPA: /ɪˈmɛɹɪtəs/
- 分綴: e‧me‧ri‧tus
-
[アナグラム]
編集
- semitrue
[名詞]
編集emeritus (複数 emeriti) 女性: emerita
1.名誉教授。エメリタス。
[形容詞]
編集emeritus (比較形なし)
1.名誉退職の。
[語源]
編集ラテン語 emeritus
[[ドイツ語]]
ipa :[eˈmeːʀitʊs][)]
編集
- IPA: [eˈmeːʀitʊs] :
- 分綴: eme‧ri‧tus
[形容詞]
編集emeritus (比較形なし)
1.名誉退職の。
[語源]
編集ラテン語 emeritus
[[ラテン語]]
[分詞]
編集ēmeritus 男性 (女性 ēmerita, 中性 ēmeritum); 第一/第二変化
1.ēmerēreの所相完了分詞。
0
0
2021/08/05 08:21
2021/08/24 21:28
TaN
15154
owe
[[英語]]
ipa :/əʊ/[)]
編集IPA: /əʊ/
- Audio (US):
[動詞]
編集owe(三単現: owes,現在分詞: owing, 過去形: owed,過去分詞: owed )
1.(金を)借(か)りている。借金がある。
2.I owe him 1,000 yen.
私は、彼に1000円借りている。
3.(義務など)負(お)っている。
4.恩恵を受(う)けている。
5.I owe him what I am.
今の私がいるのは、彼のおかげだ。
[語源]
編集古英語: āgan
0
0
2009/05/08 09:29
2021/08/24 21:32
15160
flexibility
[[英語]]
[)]
編集
- 音声(米) :
[名詞]
編集flexibility (可算 及び 不可算; 複数 flexibilities)
1.曲(ま)げやすいこと。柔軟性。
2.適応性。
[語源]
編集フランス語 flexibilité < 後期ラテン語 flexibilitās < ラテン語 flectere
0
0
2021/08/25 08:45
TaN
15163
observed
[[英語]]
[動詞]
編集observed
1."observe" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/08/25 08:48
TaN
15164
observe
[[英語]]
ipa :/əbˈzɜːv/[動詞]
編集observe(三単現: observes,現在分詞: observing, 過去形: observed,過去分詞: observed )
1.観察する、監視する。
2.見(み)守(まも)る。
3.気(き)付(づ)く。
4.述(の)べる。
[発音]
編集IPA: /əbˈzɜːv/
[[フランス語]]
ipa :/ɔpsɛrv/[動詞]
編集
1.observer の直説法現在第一・第三人称単数形。
2.observer の接続法現在第一・第三人称単数形。
3.observer の命令法第二人称単数形。
[発音]
編集IPA: /ɔpsɛrv/
0
0
2010/12/13 14:44
2021/08/25 08:48
15167
anchored
[[英語]]
[動詞]
編集anchored
1."anchor" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/08/01 16:44
2021/08/25 09:27
TaN
15170
employee
[[英語]]
ipa :/ɪmˌplɔɪˈiː/[)]
編集
- IPA: /ɪmˌplɔɪˈiː/
[名詞]
編集employee (複数 employees)
1.被傭者。被雇傭者。従業員。雇(やと)われ人。
[語源]
編集
- employ + 接尾辞 "-ee"
0
0
2011/09/21 22:45
2021/08/25 09:35
TaN
15172
shoring
[[英語]]
[動詞]
編集shoring
1."shore" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/08/25 09:37
TaN
15173
broke
[[英語]]
ipa :/bɹəʊk/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) enPR: brōk, IPA(?): /bɹəʊk/
- (アメリカ英語(GenAm)) enPR: brōk, IPA(?): /bɹoʊk/
[語源 1]
編集
- breakの母音交替形。
[語源 2]
編集
- 中英語 broce< 古英語 gebroc< brecan cf. broken
- スコットランド語 brock(食べ物屑)
[語源 3]
編集broker からの逆成。.
[語源 4]
編集broke offの簡略。
0
0
2009/12/14 09:48
2021/08/25 09:39
TaN
15178
renowned
[[英語]]
[形容詞]
編集renowned (比較級 more renowned, 最上級 most renowned)
1.有名な。
0
0
2021/08/25 10:19
TaN
15179
renown
[[英語]]
ipa :/ɹɪˈnaʊn/[)]
編集
- IPA: /ɹɪˈnaʊn/
- SAMPA: /rI"naUn/
[名詞]
編集renown (不可算)
1.名声
0
0
2021/08/25 10:19
TaN
15187
true
[[英語]]
ipa :/truː/[)]
編集
- IPA: /truː/
- SAMPA: /tru:/
[副詞]
編集true (比較形なし)
1.正確に。
2.真っ直ぐに。
[動詞]
編集true(三単現: trues,現在分詞: trueing 又は truing, 過去形: trued,過去分詞: trued )
1.真っ直ぐにする。
2.He trued the spokes of the bicycle wheel.
彼は、(曲がっていた)自転車の車輪のスポークをまっすぐにした。
3.調整する、体裁を整える。
4.We spent all night truing up the report.
我々は、一晩かけて報告書を仕上げた。
[名詞]
編集true (不可算)
1.正確であること。
[形容詞]
編集true (比較級 truer, 最上級 truest)
1.本当の。
2.本物の。
3.真実の。
4.正真正銘の。
5.純粋な。
6.正確な。
7.正当な。
[語源]
編集中英語 trewe < 古英語 trīewe, trēowe < ゲルマン祖語 *triwwiz < 前ゲルマン語 *drewh₂yos < 印欧祖語 *drewh₂-
[[中英語]]
[形容詞]
編集true
1.treweの異綴り
[[デンマーク語]]
[動詞]
編集true (命令形: tru, 不定詞: at true, 現在形: truer, 過去形: truede, 過去分詞: har/er truet)
1.脅す(おどす)、脅迫する。
[語源]
編集古ノルド語 þrúga
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[動詞]
編集true (現在形:truer、過去形・過去分詞:truet、現在分詞:truende、命令形:tru)
1.脅す、脅迫する。
0
0
2009/04/03 22:32
2021/08/25 12:01
TaN
15195
improvement
[[英語]]
ipa :/ɪm.ˈpruːv.mənt/[名詞]
編集improvement(複数:improvements)
1.改良
2.進歩
3.向上
4.上達
5.改善された点
[発音]
編集IPA: /ɪm.ˈpruːv.mənt/
0
0
2009/01/10 03:49
2021/08/25 13:10
TaN
15196
imprecise
[[イタリア語]]
[形容詞]
編集imprecise
1.imprecisoの女性複数形。
[[英語]]
ipa :/ɪmpɹɪˈsaɪs/[アナグラム]
編集
- impierces
[形容詞]
編集imprecise (比較級 more imprecise, 最上級 most imprecise)
1.不正確な。不明確な。曖昧な。
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ɪmpɹɪˈsaɪs/
- (アメリカ英語) IPA: /ɪmpɹəˈsaɪs/
- 押韻: -aɪs
[語源]
編集接頭辞 im- + precise
0
0
2021/08/25 13:10
TaN
15206
bush
[[英語]]
ipa :/bʊʃ/[)]
編集
- IPA: /bʊʃ/
- SAMPA: /bUS/
[名詞]
編集bush(複数:bushes)
1.低木
2.潅木
3.藪(やぶ)
4.茂(しげ)み
5.未開地域
6.奥地
7.もじゃもじゃしたもの
[語源]
編集古英語 bysc
0
0
2021/08/25 13:21
TaN
15210
futile
[[英語]]
ipa :/ˈfjuː.taɪ.əl/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈfjuː.taɪ.əl/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈfju.taɪ.əl/, /ˈfju.təl/
- 押韻: -uːtəl (US)
[形容詞]
編集futile (比較級 more futile, 最上級 most futile)
1.無駄な、効果のない、下(くだ)らない
[語源]
編集中期フランス語 futile < ラテン語 fūtilis
[[フランス語]]
ipa :/fy.til/[)]
編集
- IPA(?): /fy.til/ :
[形容詞]
編集futile 男性/女性 (複数 futiles)
1.無駄な、効果のない、下(くだ)らない
[[イタリア語]]
[アナグラム]
編集
- fluite
[形容詞]
編集futile 男性/女性 (男性/女性 複数 futili)
1.無駄な、効果のない、下(くだ)らない
[[ラテン語]]
[形容詞]
編集fūtile
1.fūtilisの中性単数主格
2.fūtilisの中性単数対格
3.fūtilisの中性単数呼格
0
0
2021/08/25 13:49
TaN
15212
weak
[[英語]]
ipa :/wiːk/[形容詞]
編集weak (比較級 weaker, 最上級 weakest)
1.弱い。強度が不足している。
2.a weak rope
弱いロープ。
3.関連語: weak point, weak dollar
4.体力・気力が落ちている。体の機能がすぐれない。
5.She is still weak after her illness.
彼女は病気のあと、今も体力がない。
6.a weak old woman
体力のない老婦人
7.have weak ears
耳が遠い。
8.苦手な
9.成句: be weak in
I am weak in math.
私は数学が苦手だ。
10.(液体の濃度が)薄い
11.関連語: weak acid, weak alcohol
0
0
2021/08/25 13:56
TaN
15213
bat
[[記号]]
[拡張子]
編集
1.MS-DOSバッチファイル。
[略語]
編集bat
1.サモギティア語のISO 639-2言語コード。
[[ヴォラピュク]]
[名詞]
編集bat
1.game of whip and top
2.バット
[[英語]]
ipa :/bæt/[)]
編集
- AHD: băt
- IPA: /bæt/
- SAMPA: /b{t/
- 音声(米) :
[語源1]
編集
[語源2]
編集
[[ツォツィル語]]
ipa :/ɓätʰ/[)]
編集
- (シナカンタン方言) IPA: /ɓätʰ/
[動詞]
編集bat
1. (自動詞) 行く。
[参考]
編集
- Laughlin, Robert M. (1975) The Great Tzotzil Dictionary of San Lorenzo Zinacantán. Washington: Smithsonian Institution Press.
- Laughlin, Robert M. [et al.] (1988) The Great Tzotzil Dictionary of Santo Domingo Zinacantán, vol. I. Washington: Smithsonian Institution Press.
[[ドイツ語]]
[動詞]
編集bat
1.bittenの過去第1人称単数形。
2.bittenの過去第3人称単数形。
[[バスク語]]
[不定冠詞]
編集bat
1.ひとつの。
2.Musu bat - (一回の)接吻。
[数詞]
編集bat
1.(基数)ひとつ、一
2.Sagar bat eta lau laranja - 一個のりんごと四個のオレンジ
[[フランス語]]
[動詞]
編集bat
1.battreの三人称単数現在形
0
0
2019/08/29 10:16
2021/08/25 13:56
15216
whipped
[[英語]]
[動詞]
編集whipped
1."whip" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/08/25 14:09
TaN
15218
never
[[英語]]
ipa :/ˈnɛvə/[)]
編集
- (英) IPA: /ˈnɛvə/, SAMPA: /"nEv@/
- (米) IPA: /ˈnɛvɚ/, SAMPA: /"nEv@`/
- 音声 (米):
- 分綴: nev-er
[副詞]
編集never (比較形なし)
1.決(けっ)して~でない
2.I finally finished, and I never want to do that again.
ようやくやり遂げたけど、2度とそんなことはやりたくない。
3.一度も~ない
4.I've never seen it.
それは一度も見たことが無い。
5.まさか
[語源]
編集中英語 nevere, navere, nævere < 古英語 næfre.
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[名詞]
編集never 男性
1.neveの非限定複数形。
[[ラトヴィア語]]
[動詞]
編集never
1.nevērtの直説法現在第二人称単数形。
2.nevērtの直説法現在第三人称単数形。
3.nevērtの直説法現在第三人称複数形。
4.nevērtの命令法第二人称単数形。
5.(不変化詞lai を伴って)nevērtの命令法第三人称単数形。
6.(不変化詞lai を伴って)nevērtの命令法第三人称複数形。
[[ロマンシュ語]]
[動詞]
編集never
1. (ストゥシルヴァン) 雪が降る
[異表記・別形]
編集
- (Rumantsch Grischun, Puter, Vallader) naiver
- (Sursilvan, Surmiran) neiver
[語源]
編集neiv < 俗ラテン語 *nivico, *nivicare < *nivo < ラテン語 nix < 印欧祖語 *nígʷʰs, *snígʷʰs
0
0
2011/03/29 16:46
2021/08/25 14:21
15219
auspices
[[英語]]
[名詞]
編集auspices
1."auspice" の複数形。
[[フランス語]]
[名詞]
編集auspices
1."auspice" の複数形。
0
0
2021/08/25 14:44
TaN
15220
auspice
[[イタリア語]]
[名詞]
編集auspice 男性 (複数形: auspici)
1.卜占官。鳥占官。
2.主催者。後援。
[[英語]]
ipa :/ˈɔːspɪs/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) enPR: ôsʹpĭs, IPA: /ˈɔːspɪs/
- (アメリカ英語) enPR: ôsʹpĭs, IPA: /ˈɔspɪs/ :
- (cot-caught, Northern Cities Vowel Shift) enPR: äsʹpĭs, IPA: /ˈɑspɪs/
[名詞]
編集auspice (複数 auspices)
1. (主に, 複数形で) 支援。後援。援助。
2.前兆。吉兆。
3. (廃語) (鳥の動作による)占(うらな)い。
[語源]
編集中期フランス語 auspice < ラテン語 auspicium < auspex
[[フランス語]]
[名詞]
編集auspice 男性 (複数 auspices)
1.前兆。
[[ラテン語]]
[名詞]
編集auspice
1.auspexの単数奪格。
0
0
2021/08/25 14:44
TaN
15221
foreshadowed
[[英語]]
[動詞]
編集foreshadowed
1.foreshadowの過去形・過去分詞。
0
0
2021/08/25 14:49
TaN
15222
foreshadow
[[英語]]
ipa :/fɔːˈʃadəʊ/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /fɔːˈʃadəʊ/
[動詞]
編集foreshadow(三単現: foreshadows,現在分詞: foreshadowing, 過去形: foreshadowed,過去分詞: foreshadowed )
1. (他動詞) 前兆となる。予示する。
[語源]
編集接頭辞 fore- + shadow
0
0
2021/08/25 14:49
TaN
15231
ユーフォニアム
[[日本語]]
[名詞]
編集 ユーフォニアム
1.中低音域を担当する金管楽器の一種。幾重かに巻かれた管、四本のピストンをもつ。チューバの派生楽器であり、形状や音色はチューバに似る。略記号Euph、Eup。
0
0
2021/08/26 07:28
TaN
15233
brokerage
[[英語]]
[名詞]
編集brokerage (可算 及び 不可算; brokerages)
1.取引の仲介、ブローカレッジ。
2.仲介手数料。
[語源]
編集broker + 接尾辞 "-age"
0
0
2021/08/26 09:12
TaN
15235
direct
[[英語]]
ipa :/dɪˈɹɛkt/[)]
編集
- IPA(?): /dɪˈɹɛkt/, /daɪˈɹɛkt/, /dəˈɹɛkt/
- (アメリカ英語) :
[副詞]
編集direct (比較級 more direct, 最上級 most direct)
1.直接に。
[動詞]
編集direct(三単現: directs,現在分詞: directing, 過去形: directed,過去分詞: directed )
1.取り扱う、操作する。
to direct the affairs of a nation or the movements of an army
国家の問題や軍隊の動きを取り扱う。
2.狙(ねら)う。
They directed their fire towards the men on the wall.
彼らは銃を壁にいる人たちに向けた。
He directed his question to the room in general.
彼は、質問を教室のみんなに投げかけた。
3.導(みちび)く、誘導する。
He directed me to the left-hand road.
彼は、私を左側の道へと案内した。
4.(上位者・上司として)指示する。
She directed them to leave immediately.
彼女は、彼らにすぐに立ち去るよう指示した。
5. (古用法) 宛名、宛先を記載する。
6.to direct a letter
[形容詞]
編集di‧rect (比較級 directer, 最上級 directest)
1.直接の。
2.直進して、まっすぐの、回り道をせずに。
the most direct route between two buildings
二つの建物を結ぶ最も直線的な経路。
3.率直な。
4.即座の。
5.(血統が)直系の。
a descendant in the direct line
直系の子孫
6. (天文学) 惑星が順行の(東から西に移動する)。
7. (政治) 人民が直接に意思を表示する。
direct nomination - 直接指名
direct legislation - 直接立法
[語源]
編集
- ラテン語 dīrectus からの借用語。 < dīrigere (“直進する”)の所相完了分詞 < dis- (“分ける”) + regere (“統治する、取り扱う”)
[[フランス語]]
ipa :/di.ʁɛkt/[)]
編集
- IPA(?): /di.ʁɛkt/
- IPA(?): /di.ʁɛkt/ :
- 異形同音異義語: directe, directes, directs
[語源 1]
編集
- ラテン語 dīrectus からの借用語。
- 同源語:droit
[語源 2]
編集
- directementからの逆成(省略)
[[ノルマン語]]
[形容詞]
編集direct 男性
1. (ジャージー) 直接に。
[語源]
編集
- ラテン語 dīrectus からの借用語。 < dīrigere (“直進する”)の所相完了分詞 < dis- (“分ける”) + regere (“統治する、取り扱う”)
- 同源語 drait, drouait.
[[オランダ語]]
[)]
編集
- 発音 :
[副詞]
編集direct
1.即座に。
[形容詞]
編集direct (比較級 directer, 最上級 directst)
1.直接の。
[[ルーマニア語]]
ipa :/diˈrekt/[)]
編集
- IPA(?): /diˈrekt/
[副詞]
編集direct
1.直接に。
2.直進して。
[形容詞]
編集direct
1.直接の。
2.正面の。
[語源]
編集
- フランス語 direct 又は ラテン語 directus からの借用語。
- 同源語 drept。
0
0
2021/08/26 09:15
TaN
15241
brought
[[英語]]
[動詞]
編集
1.bringの過去・過去分詞形。
0
0
2010/01/28 22:50
2021/08/26 12:46
15243
chair
[[英語]]
ipa :/ʧεə(r)/[)]
編集
- IPA: /ʧεə(r)/
- 発音(米) :
- 発音(英) :
[名詞: 英語]
編集chair (複数 chairs)
1.椅子。
2.社会的地位
3.レールを枕木に固定する金具。
4.chairman(会長・議長)の性中立的表現。
5.類義語:chairperson。
6.(スラング) 電気椅子、死刑。
7.(成句) go to the chair、get the chair。
[[フランス語]]
ipa :/ʃɛʁ/[)]
編集
- IPA: /ʃɛʁ/
[名詞: フランス語]
編集chair 女性 (複数 chairs)
1.(身体を構成するものとしての)肉。
2.(食用としての)肉, ひき肉
3.果肉
4.肉体(⇔精神)
0
0
2012/11/06 10:01
2021/08/26 12:46
15247
dynasty
[[英語]]
ipa :/ˈdɪnəsti/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /ˈdɪnəsti/
- (アメリカ英語) IPA(?): /ˈdaɪnəsti/ :
[名詞]
編集dynasty (複数 dynasties)
1.王朝。
[語源]
編集
- 中期フランス語 dynastie < 後期ラテン語 dynastia < 古典ギリシア語 δυναστεία (dunasteía, “権力、支配”)
0
0
2021/08/26 14:30
TaN
15253
wry
[[英語]]
ipa :/raɪ/[)]
編集
- IPA: /raɪ/
- 同音異義語:rye
[語源 1]
編集
- 中英語 wryen, wrien, wreon, wrihen< 古英語 wrēon (“覆う、隠す”)< ゲルマン祖語 *wrīhaną (“包む、覆う”)< 印欧祖語 *wreiḱ- (“曲げる、包む、結ぶ”)< 印欧祖語 *wer- (“曲げる”)
[語源 2]
編集
- 中英語 wrien< 古英語 wrīġian (“曲がる、曲げる”)< ゲルマン祖語 *wrigōną (“のたくって進む”)< 印欧祖語 *wreiḱ- (“曲げる、包む、つなぐ”)< 印欧祖語 *wer- (“曲げる”)
- cf. awry, wriggle.
0
0
2021/08/26 15:27
TaN
15259
intense
[[英語]]
ipa :/ɪnˈtɛns/[形容詞]
編集intense (比較級 intenser 又は more intense, 最上級 intensest 又は most intense)
1.激(はげ)しい。
2.濃(こ)い。
3.情熱的な。
[発音]
編集IPA: /ɪnˈtɛns/
[[フランス語]]
ipa :/ɛ̃tɑ̃s/[形容詞]
編集
1.強度の、激(はげ)しい、強(つよ)い、強烈な、並外れた、深(ふか)い。
[発音]
編集IPA: /ɛ̃tɑ̃s/
[関連語]
編集
- intensément
- intensif
- intensifier
- intensité
0
0
2010/03/30 16:25
2021/08/26 18:39
TaN
15265
lining
[[英語]]
ipa :/ˈlaɪnɪŋ/[アナグラム]
編集
- lignin
[動詞]
編集lining
1.lineの動名詞又は現在分詞。
[名詞]
編集lining (複数 linings)
1.(衣類) 裏地。裏(うら)張(ば)り。裏(うら)当(あ)て。
2.1900年, L. Frank Baum, "The Wonderful Wizard of Oz"[1]
Dorothy looked inside the Golden Cap and saw some words written upon the lining.
ドロシーが金の帽子の内側を見てみると、その裏地に書かれたいくつかの言葉が見えた。
3.裏張り材料。
4.内壁。内膜。粘膜。
[発音]
編集
- IPA: /ˈlaɪnɪŋ/
- 押韻: -aɪnɪŋ
[[註]]
0
0
2021/08/26 19:11
TaN
15273
ja
[[記号]]
[[エスペラント]]
[副詞]
編集ja
1.確かに、まさしく、まさに。
2.Ja tiun nomon nuntempe la tuta mondo konas. (Edward Wiesenfeld、Verkoj de FeZの前書き(antaŭparolo))
今日(こんにち)まさしくその名前は全世界で知られている。
[[高地ソルブ語]]
[代名詞]
編集ja
1.私は。テンプレート:hsb-decl-pron-58
[語源]
編集スラヴ祖語 *(j)a < 印欧祖語 *éǵh₂
[[シレジア語]]
[副詞]
編集
1.はい。
[[スロヴァキア語]]
ipa :/ˈja/[)]
編集
- IPA: /ˈja/
[アナグラム]
編集
- aj
[代名詞]
編集ja
1.私は。 ja の格変化
[参照]
編集
- ty
- on, ona, ono
- my
- vy
- oni, ony
[語源]
編集スラヴ祖語 *(j)a < 印欧祖語 *éǵh₂
[[スロヴェニア語]]
ipa :/jàː/[語源1]
編集ドイツ語 ja からの借用語。
[語源2]
編集
[[セルビア・クロアチア語]]
ipa :/jâː/[語源1]
編集スラヴ祖語 *(j)a < 印欧祖語 *éǵh₂
[語源2]
編集ドイツ語 ja からの借用語。
[語源3]
編集
[[低地ソルブ語]]
[代名詞]
編集ja
1.私は。テンプレート:dsb-decl-pron-58
[[ドイツ語]]
[副詞]
編集ja
1.(肯定の意)はい,。
[[フィンランド語]]
ipa :/jɑ/[)]
編集
- IPA: /jɑ/
- カナ表記: ja
- 音節: ja
[接続詞]
編集
1.(等位接続)と。
[[ポーランド語]]
[代名詞]
編集人称代名詞(1人称単数主格)
1.私は。
[発音]
編集/ja/ (ヤ)
[語源]
編集
0
0
2009/03/03 11:02
2021/08/27 01:20
15274
japan
[[英語]]
[動詞]
編集japan(三単現: japans,現在分詞: japanning, 過去形: japanned,過去分詞: japanned )
1.黒色のエナメルワニスを塗(ぬ)る。
2.漆を塗る[1]。
[名詞]
編集japan (不可算)
1.漆(うるし)。
2.アスファルトを含んだ黒色のエナメルワニス。
3.漆器。
[語源]
編集
- Japan(日本)から。
[[スウェーデン語]]
[名詞]
編集japan .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性
1.日本人。特に男性の日本人。
0
0
2009/01/10 03:59
2021/08/27 01:20
TaN
15279
village
[[英語]]
ipa :/ˈvɪlədʒ/[名詞]
編集village (複数 villages)
1.村、村落。
[語源]
編集villaより編集
- IPA: /ˈvɪlədʒ/
- 音声 (米):
[[フランス語]]
[名詞]
編集village 男性 (複数 villages)
1.村、村落。
0
0
2016/05/17 11:03
2021/08/27 11:26
15280
chain
[[英語]]
[動詞]
編集chain(三単現: chains,現在分詞: chaining, 過去形: chained,過去分詞: chained )
1.~を鎖で繋ぐ。
2.(比ゆ的に) ~を束縛する。
[名詞]
編集chain (複数 chains)
1.鎖。
0
0
2021/08/27 12:03
TaN
15283
dagger
[[英語]]
[名詞]
編集dagger (複数 daggers)
1.両刃の短剣
0
0
2012/10/29 21:52
2021/08/27 12:14
15285
apart
[[英語]]
ipa :/əˈpɑː(ɹ)t/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /əˈpɑː(ɹ)t/, X-SAMPA: /@"pa:(r)t/
- (アメリカ英語) IPA: /əˈpəɹt/
- (アメリカ英語) :
[副詞]
編集apart (比較級 more apart, 最上級 most apart)
1.離れて。
2.区別して。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2016/05/13 08:21
2021/08/27 13:09
15294
go
[[英語]]
ipa :/ɡəʊ/[語源 1]
編集古英語"gān"より、古高地ドイツ語"gen"と同系。
[語源 2]
編集
- 日本語「碁」より
[[フランス語]]
[名詞]
編集男性
1.碁、囲碁(jeu de go)
[[ポーランド語]]
ipa :/ɡɔ/[代名詞]
編集長形: jego
1.人称代名詞 (第三人称単数男性)onの生格、対格形
2.人称代名詞 (第三人称単数中性)onoの生格形
[発音]
編集IPA: /ɡɔ/
0
0
2018/12/09 15:38
2021/08/27 14:34
TaN
15296
surpassed
[[英語]]
[動詞]
編集surpassed
1."surpass" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/08/01 10:00
2021/08/27 17:26
TaN
15298
eyebrow
[[英語]]
ipa :/ˈaɪˌbraʊ/[)]
編集
- IPA: /ˈaɪˌbraʊ/
- X-SAMPA: /"aI%braU/
[参照]
編集
- eyelash
- eyelid
[名詞]
編集eyebrow (複数 eyebrows)
1.眉、眉毛。
[語源]
編集
- eye+brow
0
0
2021/08/27 17:39
TaN
15325
tragic
[[英語]]
ipa :/ˈtrædʒɪk/[)]
編集IPA: /ˈtrædʒɪk/
[形容詞]
編集
1.悲劇の
2.悲惨な
0
0
2020/09/28 11:55
2021/08/29 17:32
TaN
[15132-15325/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]