16359
man
[[ヴォラピュク]]
[名詞]
編集man
1.人。男。
[[英語]]
ipa :/mæn/[)]
編集
- IPA: /mæn/
[動詞]
編集man(三単現: mans,現在分詞: manning, 過去形: manned,過去分詞: manned )
1. (他動詞) 乗り物などに人を乗り込ませる。
2.The ship was manned with a small crew.
その船にはわずかな搭乗員しか乗っていなかった
3. (他動詞) (人を)配置する。
4.Man the machine guns!
機銃に要員を配置せよ。
5. (再帰動詞, ほぼ 古用法) (男らしくなるために)鍛える(cf. man up)。
6. (他動詞, 廃語) (付き従って)世話をする。
7. (他動詞, 廃語, 主に鷹匠用語) 慣らす。
[名詞]
編集man (複数 men)
1.人。人間。人物。
2.1922年, Fred H. Colvin and A. Juthe, "The Working of Steel"[1]
However there is need of standardized methods which depend less upon the individual skill of the operator, and which will yield results comparable to others made by different men at different places and on different steels.
しかしながら、作業者個人の技量にあまり依存することなく、違う人が違う場所で違う鋼に対して行った結果と同等の結果を出せる、標準化された方法が必要とされる。
3.成人した男性。
4.1911年, Frances Hodgson Burnett, "The Secret Garden"[2]
The Magic in this garden has made me stand up and know I am going to live to be a man.
この庭の魔法はぼくを立ち上がらせて、ぼくが大人の男になるまで生きることを教えてくれた。
5.2020年, Masood Farivar, "FBI Probing Police Role in Death of Black Man in Minneapolis"[3]
The death Monday of an African American man in police custody in Minneapolis has triggered a high-priority Justice Department investigation.
月曜日にミネアポリスでアフリカ系アメリカ人の男性が警察による身柄拘束中に亡くなったことは、高優先度の司法省調査を発動させた。
6.男らしい男。
7.(男の)部下。
8.1915年, John Buchan, "The Thirty-nine Steps"[4]
Scaife’s men would be posted now, but there was no sign of a soul.
現在、スカイフの部下たちが配置されているだろうが、一人の気配もない。
[[ツォツィル語]]
ipa :/män/[)]
編集
- IPA: /män/
[動詞]
編集man
1. (他動詞) 買う。
[参考]
編集
- Laughlin, Robert M. (1975) The Great Tzotzil Dictionary of San Lorenzo Zinacantán. Washington: Smithsonian Institution Press.
[[ドイツ語]]
ipa :/man/[)]
編集
- IPA: /man/
[代名詞]
編集man (不定代名詞)
1.(主語を特定せずに)人は。人々は。
2.Wie sagt man das auf Deutsch?
それはドイツ語で何というのですか。
[同音異義語]
編集
- Mann
[[トク・ピシン]]
[名詞]
編集man
1.男。
[語源]
編集
- 英語 man
[[リトアニア語]]
[代名詞]
編集mán (一人称単数)
1.ašの与格形。
2.Man skauda galvą.
3.私は頭が痛い。
[[註]]
0
0
2016/06/12 23:00
2021/09/29 11:09
16360
Mann
[[ドイツ語]]
ipa :/man/[)]
編集IPA: /man/
- 音声:
[同音異義語]
編集
- man
[名詞]
編集Mann 男性
1. 男性、男。
2.Männer sind männliche Menschen.
男とは人間のオスをいう。
3.夫、主人。
4.Mein Mann ist Arzt.
夫は医者です。
5.(複数 Mann, 数を示す語句と)~名、~人。
6.Selbst mit zehn Mann konnten wir den Laster nicht aus dem Dreck ziehen.
10人でも、トラックをぬかるみから引っ張り上げられなかった。 Mann の格変化
[語源]
編集
- 印欧語の manu (人間) から
0
0
2021/09/29 11:09
TaN
16362
semantically
[[英語]]
[形容詞]
編集semantically (比較級 more semantically, 最上級 most semantically)
1.意味的に。意味の上では。
2."Hex" in "hexahedron" or "hexagon" is semantically equivalent to six.
「hexahedron」や「hexagon」といった単語の「hex」は意味的には六である。
3.意味論に関して。
[語源]
編集
- semantic + 接尾辞 "-ally"
0
0
2021/09/29 15:12
TaN
16363
skirt
[[英語]]
ipa :/skɜːt/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /skɜːt/ :
- (アメリカ英語) IPA(?): /skɜ˞t/ :
[動詞]
編集skirt(三単現: skirts,現在分詞: skirting, 過去形: skirted,過去分詞: skirted )
1.囲む。
2.The plain was skirted by rows of trees.
その平原は列状の木々に囲まれていた。
3.中心部を避け周辺部を移動する。
4.スカートで覆う。
[名詞]
編集skirt (複数 skirts)
1.スカート。
2.ドレス等で腰から下の部分。
3.ドレスの裾の部分。
4.ペチコート。
5. (軽侮語, 俗語) 女性。
6. (英, 口語, 性別の文脈で, 集合的に) 女性層。
7. (英, 口語) 女性との性交渉。
8.縁、周縁部、外縁部。
9.横隔膜。
[語源]
編集古ノルド語 skyrta からの借用語。 < ゲルマン祖語 *skurtijǭ
0
0
2021/09/12 14:50
2021/09/29 15:21
TaN
16364
equatorial
[[英語]]
ipa :/ˌi.kwə.ˈtɔr.i.əl/[)]
編集IPA: /ˌi.kwə.ˈtɔr.i.əl/
[名詞]
編集
1.赤道儀
[形容詞]
編集
1.赤道の、赤道直下の
2.酷暑の
3.赤道儀式の
0
0
2018/12/07 16:32
2021/09/29 15:23
TaN
16384
style
[[英語]]
ipa :/staɪl/[)]
編集
- (US) IPA: /staɪl/、SAMPA: /staIl/
-
[名詞]
編集style (複数 styles)
1.型・様式
2.やり方
3.格好
0
0
2021/09/30 14:38
TaN
16388
tie
[[英語]]
[動詞]
編集tie(三単現: ties,現在分詞: tying 又は tieing, 過去形: tied,過去分詞: tied )
1.(紐などで)結ぶ、結びつける。
[名詞]
編集tie (複数 ties)
1.ネクタイ
2.引き分けの状態
[[エスペラント]]
[副詞]
編集tie(単数対格 tien)
1.(指示) そこで。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[語源]
編集ti- (その~) + -e (~場所)
[[デンマーク語]]
[動詞]
編集tie (命令形 ti, 現在分詞 tier, 過去形 tiede or tav, 過去分詞 tiet)
1.じっとする。
[[フィンランド語]]
ipa :/ˈtie/[)]
編集
- IPA: /ˈtie/
- 音節: tie
- カナ表記: ティエ
[名詞]
編集
1.道
[派生語]
編集
- maantie
- rautatie
- tiehyt
- tienhaara
- tienrakennus
- tienristeys
- tienteko
- tienvarsi
- tienvieri
- tienviitta
- tiepuoli
- tiestö
- tietyö
- tietää
- tietön
- valtatie
0
0
2018/11/06 22:02
2021/09/30 14:43
TaN
16390
PSE
[[日本語]]
[名詞]
編集PSE(Product Safety Electrical appliance & material)
1.電気用品安全法に基づき、安全基準を満たしていることを示すため、電気製品に貼付されるマーク。
0
0
2021/09/30 14:45
TaN
16394
decree
[[英語]]
ipa :/dɪˈkɹiː/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /dɪˈkɹiː/
[動詞]
編集decree(三単現: decrees,現在分詞: decreeing, 過去形: decreed,過去分詞: decreed )
1.法令により命じる。
[名詞]
編集decree (複数 decrees)
1.法令.
2. (法律) 判決。
3. (法律) 海事裁判所又は遺言裁判所における決定。
0
0
2013/03/10 10:54
2021/10/01 08:14
16395
enforcement
[[英語]]
[参照]
編集
- enforcement authority
[名詞]
編集enforcement (一般には不可算; 複数 enforcements)
1.(法律などの)実施。施行。執行。
2.強要。強制。
3.主張。
[異表記・別形]
編集
- inforcement
[語源]
編集古フランス語 enforcement
0
0
2021/08/24 16:18
2021/10/01 08:14
TaN
16397
barring
[[英語]]
[動詞]
編集barring
1."bar" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2013/02/20 20:23
2021/10/01 08:25
16401
quick
[[英語]]
ipa :/kwɪk/[)]
編集
- IPA: /kwɪk/
[副詞]
編集quick (比較級 quicker, 最上級 quickest)
1.速く
2.急いで
[名詞]
編集quick (複数 quicks)
1.皮膚の柔らかい部分
[形容詞]
編集quick (比較級 quicker, 最上級 quickest)
1.速(はや)い、敏捷な、即座の
2.鋭敏な、敏感な、機敏な
3.短気な
0
0
2009/03/17 18:06
2021/10/01 09:04
16403
vying
[[英語]]
[動詞]
編集
1.vieの現在分詞。
0
0
2010/03/23 11:21
2021/10/01 09:09
TaN
16406
immune
[[カタルーニャ語]]
[形容詞]
編集immune 男性/女性 (複数 immunes)
1.免除された
2.免疫の
[語源]
編集ラテン語 immūnis
[[英語]]
ipa :/ɪˈmjuːn/[)]
編集
- (アメリカ英語) IPA: /ɪˈmjuːn/
- 押韻: -uːn
[名詞]
編集immune (複数 immunes)
1.免除された者。
2.免疫を持っている者。
[形容詞]
編集immune (比較級 more immune, 最上級 most immune)
1.免除されている。
2.They are immune from membership dues.
彼らは会費を免除されている。
3. (医学) 免疫の。
4.影響されない。影響を免れている。
5.Villages which kept autonomy were immune to the recession.
自治を守った村は不景気に影響されなかった。
自治を守った村は不景気を免れた。
[語源]
編集中期フランス語 immun < ラテン語 immūnis < in- (~ではない) + mūnus (義務)
[[イタリア語]]
[形容詞]
編集immune 男性/女性 (男性/女性 複数 immuni)
1.免除された
2.免疫の
[[ラテン語]]
[形容詞]
編集immūne
1.immūnisの中性単数主格
2.immūnisの中性単数対格
3.immūnisの中性単数呼格
0
0
2021/10/01 09:20
TaN
16413
neglecting
[[英語]]
[動詞]
編集neglecting
1."neglect" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/10/01 13:28
TaN
16414
neglect
[[英語]]
[)]
編集
- Audio (US):
[動詞]
編集neglect(三単現: neglects,現在分詞: neglecting, 過去形: neglected,過去分詞: neglected )
1.怠(おこた)る。し忘(わす)れる。
2.無視する。軽視する。相手にしない。軽(かろ)んじる。賎(いや)しめる。疎(おろそか)にする。
3.(※ "neglect"は、「義務を持っているにも拘らず、無視する」「どうでもいいものと見なす」という意味合いが強い。一方、"ignore"は、「義務の有無を問わず、無視する」「背を向ける」「知らん顔する」という意味合いが強い。)
4.~をしそこなう。
5.過失で~する。
[名詞]
編集neglect (不可算)
1.怠慢。
2.懈怠。
3.過失。
4.軽視。
[語源]
編集中世ラテン語:neglectus(neglegere(neclegere<nec(否定辞)+ legere(選ぶ) 軽視する)の過去分詞形)
0
0
2021/10/01 13:28
TaN
16417
flattery
[[英語]]
ipa :/ˈflætəɹi/[アナグラム]
編集
- flat tyre
[名詞]
編集flattery (可算 及び 不可算; 複数 flatteries)
1.御世辞。諂(へつら)い。おべっか。
[発音]
編集
- IPA: /ˈflætəɹi/
- 分綴: flat‧te‧ry
[語源]
編集中英語 flaterye, flaterie < 古フランス語 flaterie < 動詞 flater
0
0
2021/10/01 13:40
TaN
16420
flourish
[[英語]]
ipa :/ˈflʌɹ.ɪʃ/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈflʌɹ.ɪʃ/
- (標準アメリカ英語) IPA: /ˈflɝ.ɪʃ/
- (hypercorrection) IPA: /ˈflʊɹ.ɪʃ/音声(米) :
[アナグラム]
編集
- rushfoil
[動詞]
編集flourish(三単現: flourishes,現在分詞: flourishing, 過去形: flourished,過去分詞: flourished )
1. (自動詞) 栄(さか)える。繁栄する。繁茂する。
2. (自動詞) 活躍する。全盛である。
3. (他動詞) ~を見(み)せびらかす。
4. (自動詞) 見せびらかす。
5. (他動詞) 振(ふ)り回(まわ)す。
6. (自動詞) 美辞麗句を連(つら)ねる。
7. (他動詞) 飾(かざ)り書(が)きにする。
8. (自動詞) ファンファーレを演奏する。
[名詞]
編集flourish (複数 flourishes)
1.振り回すこと。
2.飾り書き。
3. (音楽) ファンファーレ。
[語源]
編集中英語 floryschen < 古フランス語 floriss- (florir の語幹) < 俗ラテン語 *florīre < ラテン語 flōrēre < flōs
0
0
2018/07/24 09:45
2021/10/04 12:40
TaN
16424
fruitful
[[英語]]
[形容詞]
編集fruitful (比較級 more fruitful, 最上級 most fruitful)
1.豊作をもたらす、肥沃な
2.有益な、実(みの)り多(おお)い
[異表記・別形]
編集
- fruitfull
[語源]
編集編集
- fruit + 接尾辞 "-ful"
0
0
2021/10/04 13:18
TaN
16427
acquisition
[[英語]]
ipa :/æ.kwɪ.ˈzɪ.ʃən/[)]
編集
- IPA: /æ.kwɪ.ˈzɪ.ʃən/
- SAMPA: /{%kw@zi"Sn/
- 押韻: -ɪʃən
[名詞]
編集acquisition (複数 acquisitions)
1.手に入れること。取得。獲得。入手。習得。
2.手に入れたもの。獲得物。取得物。追加物。
3.捕捉
[語源]
編集中英語 < 古フランス語 acquisicion < ラテン語 acquisitio < acquirere
[関連語]
編集
- M&A
- 動詞: acquire
- 形容詞: acquisitive
[[フランス語]]
[)]
編集
- 発音 :
[名詞]
編集acquisition 女性 (複数 acquisitions)
1.購入。
0
0
2013/04/02 21:28
2021/10/04 13:24
16428
modernize
[[英語]]
ipa :/ˈmɒdənaɪz/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈmɒdənaɪz/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈmɑdɚnaɪz/
- 分綴: mod‧ern‧ize
[アナグラム]
編集
- demonizer
[動詞]
編集modernize(三単現: modernizes,現在分詞: modernizing, 過去形: modernized,過去分詞: modernized )
1. (他動詞) 近代化する、現代的にする
2. (自動詞) 近代化する、現代的になる
[異表記・別形]
編集
- modernise
[語源]
編集modern + -ize
0
0
2021/10/04 13:31
TaN
16432
friction
[[英語]]
ipa :/ˈfɹɪkʃən̩/[)]
編集
- IPA: /ˈfɹɪkʃən̩/
- 音声(米) :
- 押韻: -ɪkʃən
[名詞]
編集friction (不可算)
1. (物理学) 摩擦。
2.衝突。
3.不和。
[語源]
編集中期フランス語 friction 及び直接ラテン語 frictionem, frictio より。
[[フランス語]]
ipa :/fʁik.sjɔ̃/[)]
編集
- IPA: /fʁik.sjɔ̃/
[名詞]
編集friction 女性 (複数 frictions)
1. (物理学) 摩擦。
[語源]
編集ラテン語 frictionem, frictio
0
0
2021/10/04 13:54
TaN
16433
dividend
[[英語]]
ipa :/ˈdɪvɪdɛnd/[)]
編集
- IPA: /ˈdɪvɪdɛnd/
- 音声(米) :
[参照]
編集
- addition, summation: (augend) + (addend) = (summand) + (summand) = (sum, total)
- subtraction: (minuend) − (subtrahend) = (difference)
- multiplication: (multiplier) × (multiplicand) = (factor) × (factor) = (product)
- division: (dividend) ÷ (divisor) = (quotient)
- numerator
[名詞]
編集dividend (複数 dividends)
1. (数学) 被除数。割られる数。分けられる数。
2. (金融) 配当。配当金。
3. (比喩) 予期せぬ利益。
[語源]
編集中期フランス語 dividende < ラテン語 dividendum(分けられるべき。dividere の所相未来分詞)
[[カタルーニャ語]]
[名詞]
編集dividend 男性 (複数 dividends)
1. (数学) 被除数。
2. (金融) 配当。配当金。
[[スウェーデン語]]
[名詞]
編集dividend .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性
1. (数学) 被除数。
2. (金融) 配当。配当金。
0
0
2021/10/04 16:17
TaN
16437
imploring
[[英語]]
[動詞]
編集imploring
1.imploreの現在分詞
0
0
2021/09/19 12:51
2021/10/04 18:57
TaN
16447
place
[[英語]]
ipa :/pleɪs/[)]
編集
- enPR: plās, IPA: /pleɪs/, X-SAMPA: /pleIs/
- 発音(米) :
- 発音(英) :
- 押韻: -eɪs
- 同音異義語: plaice
[アナグラム]
編集
- capel
- caple
[動詞]
編集place(三単現: places,現在分詞: placing, 過去形: placed,過去分詞: placed )
1.置(お)く。
2.提出する。
3.配属する。任命する。
4.評価する。かんがえる。
5.みわける。おもいだす。確認する。
6.(資本などを)投下する。投資する。
7.3位以内に入賞する。
8. (囲碁) (碁石を)打つ。
[名詞]
編集place (複数 places)
1.空間
2.場所、位置
3.地位、身分、職
4. (数学) 位(くらい)。桁。
5.place value - 位取り表記法で、ある位が示す値(一の位なら1、百の位なら100、など)。またその値とその位に書かれた数字をかけたもの。
6.Ludolph spent 25 years calculating pi to 35 places.
ルドルフは25年かけて円周率を35桁まで計算した。
[異表記・別形]
編集
- pleace
[語源]
編集中英語 place < 古英語 plæse, plætse, plæċe < ラテン語 platea < 古典ギリシア語 πλατεῖα (plateia) (πλατεῖα (plateîa) ὁδός (plateia hodos)の短縮) < 印欧祖語 *plat- < *pelh-, *pelh₂-
[[フランス語]]
ipa :/plas/[)]
編集
- 発音 :
- IPA: /plas/
[アナグラム]
編集
- clape, Le Cap
[動詞]
編集place
1.placerの直説法現在第一・第三人称単数形
2.placerの接続法現在第一・第三人称単数形
3.placerの命令法第二人称単数形
[名詞]
編集place 女性 (複数 places)
1.場所、所(ところ)、位置
2.空間、余地
3.席
4.広場
5.地位、席次、順位
6.職
7.立場
[関連語]
編集
- placette
- placide
- à la place
- en place
- sur place
[[インターリングア]]
[動詞]
編集place
1.placerの現在形
2.placerの命令法
[[ラテン語]]
[動詞]
編集placē
1.placēreの命令法能相現在第二人称単数形
[[ポーランド語]]
ipa :/ˈplat͡sɛ/[)]
編集
- IPA: /ˈplat͡sɛ/
[名詞]
編集place
1.placの複数主格・対格・呼格形
[[ルーマニア語]]
ipa :[ˈplat͡ʃe][)]
編集
- IPA: [ˈplat͡ʃe]
[動詞]
編集place
1.plăceaの命令法第二人称単数形
2.plăceaの現在第三人称単数形
[[スペイン語]]
ipa :/ˈplaθe/[)]
編集IPA: /ˈplaθe/
[動詞]
編集place
1.placerの直説法現在第三人称単数形
2.placerの命令法第二人称単数形
0
0
2009/01/10 03:44
2021/10/05 09:13
TaN
16448
manage
[[英語]]
ipa :/ˈmænɨdʒ/[)]
編集
- IPA: /ˈmænɨdʒ/
[動詞]
編集manage(三単現: manages,現在分詞: managing, 過去形: managed,過去分詞: managed )
1.何とか成し遂げる。何とかやっていく。何とかやってのける。やりくりする。まかなう。切り抜ける。やっとのことで~する。どうにかして~する。どうにかこうにか~する。画策する。取り繕う;~で(with)間に合わせる。~なしで(without)済ませる;(否定文で)とても~できない。どうしても~できない。
2.首尾よく~する。うまく~する。まんまと~する。うまく処理する。うまく処分する。上手に取り扱う。うまくあしらう。思い通りに動かす。さばく。取りしきる。対処する。扱う。切り盛りする。切り回す。円滑にする。うまく付き合う。コントロールする。制御する。乗り越える。抑える。対応する。制する。解決する。見事に~する。
3.不覚にも~する。おろかにも~する。不幸にして~する。うかつにも~する。思いがけず~する。思わず~する。ものの見事に(失敗を)する。
4.経営する。管理する。運用する。運営する。(チームの)監督をする。統率する。
5.する。行う。振舞う。
6.食べる。口に入る。食べきれる。平らげる。
7.(チャンスを)作る。手に入れる。得る。
8.(資金、時間などを)充てる。
9.世話する。治療する。処置する。
10.(機械類を)操る。操縦する。取り扱う。
11.調教する。訓練する。
[語源]
編集
0
0
2009/01/19 13:57
2021/10/05 09:14
TaN
16454
ninth
[[英語]]
ipa :/naɪnθ/[)]
編集
- IPA: /naɪnθ/, SAMPA: /naInT/
- 音声 (米):
[名詞]
編集ninth (複数 ninths)
1.第九番目の人又は物
2.九分の一。
3.(音楽)九度。
[形容詞]
編集ninth (比較形なし)
1.第九の、九番目の。
2.九分の一の。
3.(音楽)九度の。
0
0
2021/07/28 22:54
2021/10/05 09:18
TaN
16458
pandemic
[[英語]]
ipa :/pænˈdɛmɪk/[名詞]
編集pandemic (複数 pandemics)
1. (疫学) パンデミック、感染症の世界的流行。感染爆発。
[形容詞]
編集pandemic (比較級 more pandemic, 最上級 most pandemic)
1.広域に広(ひろ)がった。
2. (疫学) 伝染病が世界的に流行した。パンデミックの。
3.World War I might have continued indefinitely if not for a pandemic outbreak of influenza.
インフルエンザの爆発的な流行がなければ、第一次世界大戦は限りなく続いていたかもしれない。派生語[編集]
- interpandemic
- nonpandemic
- pandemical
- pandemically
- pandemicity
- prepandemic
- postpandemic関連語[編集]
- endemic
- epidemic
- interepidemic
- nonendemic
- nonepidemic
- pandemia
- pandemial
- pandemian
- Pandemic
- panepidemic
- preepidemic
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP), 標準アメリカ英語) IPA: /pænˈdɛmɪk/
- 音声(RP):
- 押韻: -ɛmɪk
- 分綴: pan‧dem‧ic
[語源]
編集古典ギリシア語 πάνδημος + 接尾辞 "-ic"。πάνδημοςはπαν- + δῆμοςより。
0
0
2021/06/14 11:34
2021/10/05 09:27
TaN
16463
sucked
[[英語]]
[動詞]
編集sucked
1."suck" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/10/05 09:34
TaN
16468
pleading
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- pedaling
[動詞]
編集pleading
1.pleadの現在分詞
[名詞]
編集pleading (複数 pleadings)
1.弁論
2.弁護、嘆願
[形容詞]
編集pleading (比較級 more pleading, 最上級 most pleading)
1.嘆願する
0
0
2021/10/05 09:46
TaN
16472
entrepreneurial
[[英語]]
ipa :/ˌɒntɹəpɹəˈnɜːɹiəl/[)]
編集
- IPA: /ˌɒntɹəpɹəˈnɜːɹiəl/
[形容詞]
編集entrepreneurial (比較級 more entrepreneurial, 最上級 most entrepreneurial)
1.起業家の。
[[フランス語]]
[形容詞]
編集entrepreneurial 男性 (女性: entrepreneuriale, 男性複数: entrepreneurials, 女性複数: entrepreneuriales)
1.起業家の。
0
0
2021/10/05 09:56
TaN
16474
imminently
[[英語]]
[副詞]
編集imminently (比較級 more imminently, 最上級 most imminently)
1.差(さ)し迫(せま)って。切迫して。
[語源]
編集imminent + 接尾辞 "-ly"
0
0
2021/05/25 09:04
2021/10/05 10:05
TaN
16481
feel
[[英語]]
ipa :/fiːl/[)]
編集
- IPA: /fiːl/
[動詞]
編集feel(三単現: feels,現在分詞: feeling, 過去形: felt,過去分詞: felt )
1.感じる。
2.触(さわ)る
3.手探りで探(さが)す
4.感動する
[名詞]
編集feel (複数 feels)
1.感触。
2.気配。
3.雰囲気。
4.才能。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2012/07/31 11:42
2021/10/05 10:49
16489
floor
[[英語]]
ipa :/flɔː/[)]
編集
- (イギリス英語) enPR: flô, IPA: /flɔː/, X-SAMPA: /flO:/
- (イギリス英語) :
- (アメリカ英語) enPR: flôr, IPA: /flɔːɹ/, /floʊɹ/, X-SAMPA: /flO:r/, /floUr/
- (アメリカ英語) :
- 押韻: -ɔː(ɹ)
- 同音異義語: flaw
[動詞]
編集floor(三単現: floors,現在分詞: flooring, 過去形: floored,過去分詞: floored )
1.床を張(は)る
2.殴(なぐ)り倒(たお)す、打(う)ちのめす
3.閉口させる
[名詞]
編集floor (複数 floors)
1.床(ゆか)
2.階、フロア
3.用法
道路などに面した階は、どの英語圏においてもground floor、その上の階は、英国英語圏(インド、香港等も含む)を除くと、second floor(2階)となり、上昇に従いそのまま階数が足されるが、英国英語圏ではfirst floorとなり、そこから加算されるため、second floorは日本語で言う3階にあたり、それ以上の階は日本語などと、1階ずつずれることとなる。米国英語等は日本語と同じ数え方になるため、first floorは、一般にground floorと一致する。
4.mezzanine floor, mezzanine
5.(海・湖などの)底(そこ)
6.議院席
7.発言権
8.底値(そこね)
[語源]
編集中英語 < 古英語 flōr < ゲルマン祖語 *flōrō , *flōrô, *flōraz < 印欧祖語 *plõro- < 印欧祖語 *pele- , *plet-, *plāk-
0
0
2021/10/05 13:19
TaN
16504
put together
[[英語]]
[成句]
編集put together
1.組み立(くみた)てる
2.合(あ)わせる
3.纏(まと)める
0
0
2021/10/06 09:12
TaN
16513
voter
[[英語]]
ipa :/ˈvəʊtə(ɹ)/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈvəʊtə(ɹ)/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈvoʊtɚ/
- 押韻: -əʊtə(ɹ)
[アナグラム]
編集
- overt
- trove
[参照]
編集
- elector
[名詞]
編集voter (複数 voters)
1. (政治) 投票者。有権者。
[語源]
編集vote + 行為者接尾辞"-er"
[[ノルマン語]]
[動詞]
編集voter
1. (ジャージー, 政治) 投票する。
[語源]
編集英語 vote
[[フランス語]]
ipa :/vɔ.te/[)]
編集
- IPA: /vɔ.te/
[アナグラム]
編集
- orvet, torve, votre, vôtre
[動詞]
編集voter
1. (政治) 投票する。 voter の活用
0
0
2021/10/06 09:37
TaN
16525
wear out
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- outwear
[動詞]
編集wear out
1.擦(す)り減(へ)らす。使(つか)い古(ふる)す。
2. (自動詞) 擦(す)り減(へ)る。
3.疲(つか)れさせる。
4. (自動詞) 疲れる。
0
0
2021/10/06 12:54
TaN
16530
falling
[[英語]]
[動詞]
編集falling
1.fallの動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/06/22 14:31
2021/10/06 12:57
TaN
16532
testimonial
[[イタリア語]]
[名詞]
編集testimonial 男性 (不変化)
1.推薦状。testimonial 男性/女性 (不変化)
1.証人。
[語源]
編集英語
[[英語]]
[名詞]
編集testimonial (複数 testimonials)
1.証明書。推薦状。
2.記念品。
3. (フットボール) 記念試合。
[形容詞]
編集testimonial (比較形なし)
1.証拠の。証明となる。
2.感謝を表(あらわ)す。
[語源]
編集フランス語 testimonial < 後期ラテン語 testimonialis < ラテン語 testimonium
[[スペイン語]]
[形容詞]
編集testimonial 男性/女性 (複数 testimoniales)
1.推薦状。
0
0
2021/10/06 13:01
TaN
16533
flimsy
[[英語]]
ipa :/ˈflɪmzi/[)]
編集
- IPA(?): /ˈflɪmzi/
- (アメリカ英語) :
[名詞]
編集flimsy (複数 flimsies)
1.複写用の薄葉紙。
2. (口語, 複数形で) 露出度の高い(skimpy)下着。
[形容詞]
編集flimsy (比較級 flimsyer 又は more flimsy, 最上級 flimsyest 又は most flimsy)
1.壊れやすい、頑丈でない、脆弱な、脆い、弱い。
2.He expected the flimsy structure to collapse at any moment.
彼は、そんな脆い構造ではいつ壊れても不思議でないと思っていた。
0
0
2021/10/06 13:01
TaN
16542
監視
[[日本語]]
[動詞]
編集
[名詞]
編集監 視(かんし)
1.注意して見張ること。
[[朝鮮語]]
[名詞]
編集監視(감시)
1.(日本語に同じ)監視
[[ベトナム語]]
[動詞]
編集
1.監視する
[名詞]
編集
1.監視員
[[中国語]]
[)]
編集
- ピンイン: jiānshì
- 注音符号: ㄐㄧㄢ ㄕˋ
- 広東語: gaam1si6
- 閩南語: kàm-sī
- 客家語: kam-sṳ
[動詞]
編集監 視( (簡): 监视 )
1.監視する
0
0
2021/10/06 13:23
TaN
16550
chaebol
[[英語]]
[名詞]
編集chaebol (複数 chaebols)
1. (経済, 時々, 軽侮語) (韓国の)財閥。
[異表記・別形]
編集
- jaebol
[語源]
編集20世紀後期、朝鮮語 재벌 (jaebeol)より。
[[スペイン語]]
[名詞]
編集chaebol 男性 (複数 chaebols)
1. (経済) (韓国の)財閥。
[[フランス語]]
[名詞]
編集chaebol 男性 (複数 chaebols)
1. (経済) (韓国の)財閥。
0
0
2021/10/06 18:11
TaN
16565
required
[[英語]]
ipa :/ɹɪˈkwaɪɹd/[)]
編集
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ɹɪˈkwaɪɹd/
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ɹɪˈkwaɪəd/
- 音声(米) :
- 押韻: -aɪə(ɹ)d
- 分綴: re‧quired
[動詞]
編集required
1."require" の過去形・過去分詞形。
[形容詞]
編集required (比較級 more required, 最上級 most required)
1.必須の。必修の。
0
0
2016/05/06 10:15
2021/10/07 13:29
16570
revoke
[[英語]]
ipa :-əʊk[)]
編集
- 押韻: -əʊk
[動詞]
編集revoke(三単現: revokes,現在分詞: revoking, 過去形: revoked,過去分詞: revoked )
1. (他動詞) 取(と)り消(け)す。撤回する。破棄する。無効にする。
2. (自動詞) (トランプで)リボークする。
[名詞]
編集revoke (複数 revokes)
1.(トランプ)リボーク。
2.取(と)り消(け)し。撤回。破棄。
[語源]
編集中期フランス語 révoquer < 古フランス語 revochier < ラテン語 revocare < re- + vocare
0
0
2021/06/14 10:20
2021/10/07 20:59
TaN
16571
authority
[[英語]]
ipa :/ɔːˈθɒɹəti/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ɔːˈθɒɹəti/
- (アメリカ英語) IPA: /əˈθɔɹəti/, /əˈθɑɹəti/
[名詞]
編集authority (可算 及び 不可算; 複数 authorities)
1. (不可算) 権威、権限、オーソリティ。
2.I have the authority to penalise the staff in my department, but not the authority to sack them.
私は、この部門の従業員を罰する権限はあるが、解雇する権限はない。
3.She lost all her respect and authority after turning up drunk to the meeting.
彼女は会議に酔って現れてから、すべての尊敬と権威を失った。
4. (可算) 権威(者)、大家(タイカ)、著名な専門家。
5. (可算) ある事項を管轄する機関、当局。
6.Port Authority of New York and New Jersey
ニューヨーク・ニュージャージー港湾公社
[異表記・別形]
編集
- authourity (廃語)
[語源]
編集
- 中英語:autorite< 古フランス語:auctorité< ラテン語:auctoritas (“権威、権威者”)の語幹<auctor (“指導者”)
0
0
2021/10/07 20:59
TaN
16574
carrot
[[英語]]
[名詞]
編集carrot (複数 carrots)
1.人参(にんじん)
0
0
2012/06/17 13:56
2021/10/08 09:32
TaN
16578
playing
[[英語]]
[動詞]
編集playing
1."play" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/10/08 09:47
TaN
16580
buy off
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- bouffy
[動詞]
編集buy off
1.買収する。
2.(要求などを)金(かね)で丸(まる)め込(こ)む。
0
0
2021/10/08 09:48
TaN
16581
buy-off
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- bouffy
[名詞]
編集buy-off (複数 buy-offs)
1.買収。
0
0
2021/10/08 09:48
TaN
16587
afford
[[英語]]
ipa :/ɘfɔ̃rd/[)]
編集
- IPA: /ɘfɔ̃rd/
[動詞]
編集afford(三単現: affords,現在分詞: affording, 過去形: afforded,過去分詞: afforded )
1. (他動詞) (canやbe able toなどの助動詞を伴う否定文や疑問文で)(時間や資源などに関して)余裕がある。
2.I can not afford to buy a new car.
新しい車を買うなんて余裕はないよ。
3.I could not afford a short rest.
私は短い休みすらとることができなかった。
4. (他動詞) (価値や感情など)を与える、もたらす、供給する。
5.The art affords people deep emotion.
芸術は人々に深い感動を与える。
0
0
2010/11/16 23:31
2021/10/08 10:01
16588
diaphragm
[[英語]]
ipa :/ˈdaɪəˌfɹæm/[)]
編集
- IPA(?): /ˈdaɪəˌfɹæm/
[動詞]
編集diaphragm(三単現: diaphragms,現在分詞: diaphragming, 過去形: diaphragmed,過去分詞: diaphragmed )
1. (光学, カメラ) 絞りを絞る。
[名詞]
編集diaphragm (複数 diaphragms)
1. (解剖学) 横隔膜。
2. (解剖学) ある体腔を仕切る筋肉等の組織。
3.ダイアフラム、子宮頚部を覆い精子の侵入を防ぐ避妊具。ペッサリー
4. (機械工学) ある種の容積移送式ポンプで変動することによりポンプ内の圧力を変化させる機構。
5. (音響学) スピーカーの振動板。
6. (光学, カメラ) 絞り。
7. (化学) 透過性または半透性膜。
8. (建築) ダイアフラム、鉄骨の接合部に用いられる隔壁。
- 語義1.The thoracic diaphragm.
- 語義3.A contraceptive diaphragm.
- 語義4.A mechanical diaphragm.
- 語義5.An acoustic diaphragm.
[語源]
編集
- ラテン語 diaphragma< 古典ギリシア語 διάφραγμα (diáphragma, “仕切り”)< διά (diá, “横切った”) + φράγμα (phrágma, “防壁”)< 動詞:φράσσω (phrássō)
0
0
2021/10/08 10:24
TaN
[16359-16588/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]