17114
anatomy
[[英語]]
ipa :/əˈnætəmi/[名詞]
編集anatomy (複数 anatomies)
1.解剖。
2.解剖学。
3.1695, John Dryden (translator), Observations on the Art of Painting by Charles Alphonse du Fresnoy
Let the muscles be well inserted and bound together, according to the knowledge of them which is given us by anatomy.
解剖学によって得られる知識をもとに、筋肉を正確に描き込み合成しましょう。
4.動物解剖学はzomyあるいはzootomy、植物解剖学はphytotomy、人体解剖学はanthropotomyとも呼ばれる。
5.解剖学の専門書。
6.詳細な分析。
7. (古・廃) 骸骨、死体。
8.1603, John Florio, translating Michel de Montaigne, Essays, Folio Society 2006, vol. 1 p. 68:
So did the Ægyptians, who in the middest of their banquetings, and in the full of their greatest cheere, caused the anatomie of a dead man to be brought before them, as a memorandum and warning to their guests.
宴会の途中、それも最大の盛況のさなかに、死者の遺体を皆の前に運び入れ、招待客への想起と警告としたエジプト人もまたそうであった。
[発音]
編集
- IPA(?): /əˈnætəmi/
- SAMPA: /@"n{t@mi/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集フランス語 anatomie < ラテン語 anatomia < 古典ギリシア語 ἀνατομή (anatomḗ, “切開する”) < ἀνατομία (anatomía) < ἀνά (aná, “完全に”) + τέμνω (témnō, “切る”)
0
0
2009/11/20 14:43
2021/11/10 17:10
TaN
17125
uncertainty
[[英語]]
ipa :/ˌʌnˈsɜːtənti/[名詞]
編集
1.不確実、不確定、不安定、躊躇、あてにならないこと、実体がつかめないこと。
2.不確定要素。
[発音]
編集IPA: /ˌʌnˈsɜːtənti/
[語源]
編集(un- + certain) + -ty
[関連語]
編集
- uncertain
0
0
2009/12/24 15:05
2021/11/12 18:29
17131
embodies
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- biodemes
[動詞]
編集embodies
1.embodyの直説法現在第三人称単数形。
0
0
2021/07/26 14:57
2021/11/12 18:56
TaN
17132
embody
[[英語]]
ipa :-ɒdi[)]
編集
- 押韻: -ɒdi
[アナグラム]
編集
- boydem
[動詞]
編集embody(三単現: embodies,現在分詞: embodying, 過去形: embodied,過去分詞: embodied )
1. (他動詞) 肉体を与(あた)える。化身にする。
2. (他動詞) 具現化する。体現する。
3. (他動詞) 含(ふく)む。包含する。統合する。
[語源]
編集接頭辞 em- + body
0
0
2021/07/26 14:57
2021/11/12 18:56
TaN
17133
coal
[[英語]]
ipa :/kəʊl/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /kəʊl/, /kɔʊl/
- 押韻: -əʊl
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /koʊl/, /koːɫ/
- 音声(米) :
- 異形同音異義語: cole, kohl
[アナグラム]
編集
- ALCO, Acol, COLA, Calo, Caló, LCAO, LOCA, alco, cola, loca
[動詞]
編集coal(三単現: coals,現在分詞: coaling, 過去形: coaled,過去分詞: coaled )
1. (自動詞) 石炭を積(つ)む。
2. (他動詞) (船などに)石炭を積(つ)み込(こ)む。
3. (自動詞) 炭になる。
4. (他動詞) 炭にする。
[名詞]
編集coal (可算 及び 不可算; 複数 coals)
1. (不可算, 岩石学, 古生物学) 石炭。
2. (可算) (真っ赤に燃えている)石炭の塊(かたまり)。
3.炭(すみ)。木炭。
[語源]
編集中英語 cole < 古英語 col < ゲルマン祖語 *kulą < 印欧祖語 *gʷol- < *ǵwelH-
0
0
2021/07/01 09:24
2021/11/15 10:44
TaN
17135
vis
[[フランス語]]
ipa :/vis/[: 動詞]
編集
- IPA(?): /vi/
[: 名詞]
編集
- IPA(?): /vis/
[動詞: フランス語]
編集
1.vivre の直説法現在第一人称・二人称単数形
2.vivre の命令法第二人称単数形
3.voir の直説法単純過去第一・第二人称単数形
[名詞: フランス語]
編集vis 女性 (複数 vis)
1.ねじ釘。
[[ラテン語]]
[語源 1]
編集
[語源 2]
編集印欧祖語*weyǝ-(力)。
0
0
2009/11/05 13:19
2021/11/15 10:45
TaN
17137
as far as
[[英語]]
[成句]
編集as far as
1.~まで
2.~の限(かぎ)りは
3.I can help you with mechanical questions, but as far as electrical questions, you'll have to ask somebody else.
機械関係の質問にはお答えできますが、電気関係については、他の者に聞いていただくことになります。
0
0
2021/11/15 13:10
TaN
17143
mitigate
[[イタリア語]]
[動詞]
編集mitigate
1.mitigareの直説法現在第二人称複数形。
2.mitigareの命令法第二人称複数形。
3.mitigatoの女性複数形。
[[インターリングア]]
[動詞]
編集mitigate
1.mitigarの過去分詞。
[[英語]]
ipa :/ˈmɪt.ɪ.ɡeɪt/[)]
編集
- IPA: /ˈmɪt.ɪ.ɡeɪt/
- 音声(米) :
- 音声(豪) :
[動詞]
編集mitigate(三単現: mitigates,現在分詞: mitigating, 過去形: mitigated,過去分詞: mitigated )
1. (他動詞) (苦痛などを)和(やわ)らげる。鎮(しず)める。
2. (他動詞) (刑罰などを)軽減する。
[語源]
編集ラテン語 mītigātus < mītigāre < mītis + agere < 印欧祖語 *meh₁i-
[[ラテン語]]
[分詞]
編集mītigāte
1.mītigātusの男性単数呼格。
[動詞]
編集mītigāte
1.mītigāreの命令法能相現在第二人称複数形。
0
0
2021/05/13 16:31
2021/11/15 13:46
TaN
17147
salute
[[コルシカ語]]
[間投詞]
編集salute
1.(出会い時の挨拶)やあ。
[[英語]]
[)]
編集
- (アメリカ英語) :
[動詞]
編集salute(三単現: salutes,現在分詞: saluting, 過去形: saluted,過去分詞: saluted )
1.敬礼する。
2.They saluted the flag as it passed in the parade.
パレードで通り過ぎる旗に彼らは敬礼した。
3.敬意や感謝の意を表する。
4.I would like to salute the many dedicated volunteers that make this project possible.
このプロジェクトを可能にした多くの献身的なボランティアに感謝の意を捧げたいと思います。
[参照]
編集
- hello, hi
- gesundheit
- toast
- greet, greeting
- good health, bless you
[名詞]
編集salute (複数 salutes)
1.敬礼。
2.The soldiers greeted the dignitaries with a crisp salute.
兵士たちはきびきびした敬礼で要人を迎えた。
3.敬意。
4.The orchestra performed the concert as a salute to Gershwin.
オーケストラはガーシュインに敬意を表したコンサートを行った。
[語源]
編集
- ラテン語 salutare (挨拶する)
[[イタリア語]]
[)]
編集
- 発音 :
[名詞]
編集salute 女性 (複数形: saluti)
1.健康。
[語源]
編集
- ラテン語 salus, salutem.
[間投詞]
編集salute
1.乾杯!
2.神のご加護を!
[[ラテン語]]
[名詞]
編集salūte
1."salūs"の奪格単数形。
0
0
2019/11/22 10:17
2021/11/15 13:54
TaN
17156
otherwise
[[英語]]
[)]
編集
- 音声 (米):
[副詞]
編集otherwise (比較形なし)
1.そうでなければ、さもなければ。
2.I’m not well today, otherwise I would have helped.
今日は調子が悪いんだ、そうでなければ手伝うんだが。
3.Do your best, otherwise you will fail in this project.
ベストを尽くしなさい。さもなければ、このプロジェクトに失敗するよ。
4.違(ちが)う風に
5.You may be right, but I think otherwise.
君は正しいかもしれないが、僕は違った考えを持っている。
6.他の点では
7.He prayed to Neptune every day, but otherwise behaved rationally
彼は毎日ネプチューンに祈りを捧げるが、その他の点では全く合理的に振る舞う。
[形容詞]
編集otherwise (比較形なし)
1.別の。
2.違(ちが)った。
3.He said he didn’t do it, but the evidence was otherwise
彼はやっていないと言っている、しかし目撃者の言はそうではない。
[語源]
編集
- 中英語 otherwise, othre wise< 古英語 on ōþre wīsan (文字通りは、“別のやり方で”)
- other + 接尾辞 "-wise"
0
0
2009/01/07 17:22
2021/11/15 14:58
TaN
17162
measure
[[英語]]
ipa :/ˈmɛʒə/[)]
編集
- IPA: /ˈmɛʒə/
- SAMPA: /"mEZ@/
- Audio (US):
- 押韻: -ɛʒə(r)
- 分綴: mea‧sure
[動詞]
編集measure(三単現: measures,現在分詞: measuring, 過去形: measured,過去分詞: measured )
1.測(はか)る、測定する。
2.We measured the temperature with a thermometer.
温度計で温度を測定した。
3.You should measure the angle with a spirit level.
アルコール水準器で角度を測定する必要がある。
4.測り分ける。
[名詞]
編集measure (複数 measures)
1.(一定の尺度に基づいた)量、規模、サイズ、重量、距離、容積
2.大きさ、程度
3.a measure of salt
塩ひとつまみ。
4.規(のり)、定規、ものさし、計測器、メジャー
5.測(はか)ること、測定
6.測定基準、測定単位
7.(音楽)小節
8.(法律)法令、法案
9.方法、方策
10.He took drastic measures to halt inflation.
彼はインフレを止めるために思い切った手を打った。
11.指標、評価基準
12.The average price of basic household goods is a measure for inflation.
生活必需品の平均物価はインフレの指標となる。
13.Honesty is the true measure of a man.
正直は人間の真の尺度。
0
0
2021/08/17 09:32
2021/11/16 08:59
TaN
17166
fired
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- Efird, Fedir, RIFed, fried, redif
[動詞]
編集fired
1.fireの過去形・過去分詞。
[形容詞]
編集fired
1.解雇された。
[発音]
編集
- 音声(米):
[関連語]
編集
- underfired
[[マルタ語]]
ipa :/ˈfɪrɛt/[動詞]
編集fired (未完了形 jifred, 過去分詞 mifrud)
1.裂(さ)く、割(わ)る。切(き)り離(はな)す。firedの活用
[発音]
編集
- IPA: /ˈfɪrɛt/
[語源]
編集アラビア語 فَرَدَ (farada)
0
0
2019/01/08 09:37
2021/11/16 15:07
TaN
17167
fi
[[記号]]
[[エスペラント]]
[間投詞]
編集
1.嫌悪の感情を表す間投詞。
[[ラテン語]]
[動詞]
編集fī
1.facereの命令法受動態(所相)現在第2人称単数形。
0
0
2017/03/22 21:52
2021/11/16 15:07
TaN
17168
pawn
[[英語]]
ipa :/pɔːn/[)]
編集
- IPA: /pɔːn/
- 押韻: -ɔːn
[動詞]
編集pawn(三単現: pawns,現在分詞: pawning, 過去形: pawned,過去分詞: pawned )
1.質入れする。
[名詞]
編集pawn (複数 pawns)
1.ポーン、チェスの駒のひとつ。
2.1から派生して、他人にいいように扱われることの例え。
3.古物商、質屋。
4.質屋に売れた物。
5.質屋に売れるの例え。
[語源]
編集?
0
0
2009/09/01 08:26
2021/11/16 15:09
17169
outrageous
[[英語]]
ipa :/aʊtˈɹeɪdʒəs/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /aʊtˈɹeɪdʒəs/
- 押韻: -eɪdʒəs
[形容詞]
編集outrageous (比較級 more outrageous, 最上級 most outrageous)
1.乱暴な、横暴な、無法な、とんでもない。
[語源]
編集アングロ・ノルマン語 outrageus, 中期フランス語 outrageus < outrage
0
0
2021/08/12 16:24
2021/11/16 15:10
TaN
17173
hotter
[[英語]]
[形容詞]
編集hotter
1."hot" の比較級形。
0
0
2021/11/16 15:53
TaN
17188
shrink
[[英語]]
ipa :/ˈʃɹɪŋk/[動詞]
編集shrink(三単現: shrinks,現在分詞: shrinking, 過去形: shrank/shrunk,過去分詞: shrunk/shrunken )
1. (他動詞) 縮(ちぢ)ませる。
2. (他動詞) 減(へ)らす。減少させる。
3. (自動詞) 縮む。
4. (自動詞) 減(へ)る。減少する。
5. (自動詞) 怯(ひる)む。尻(しり)込(ご)みする。萎縮する。
[名詞]
編集shrink (複数 shrinks)
1.収縮。
2. (俗語, 時々, 軽侮語) 精神科医。
[発音]
編集
- IPA: /ˈʃɹɪŋk/
- 音声(豪):
- 押韻: -ɪŋk
[語源]
編集中英語 shrinken < 古英語 sċrincan < ゲルマン祖語 *skrinkwaną
0
0
2021/11/16 18:28
TaN
17190
applied
[[英語]]
[動詞]
編集
1.applyの過去形・過去分詞
[形容詞]
編集
1.応用の
0
0
2009/08/10 15:08
2021/11/17 08:25
TaN
17192
accused
[[英語]]
ipa :/ə.ˈkjuzd/[)]
編集
- (アメリカ英語) IPA: /ə.ˈkjuzd/ :
[アナグラム]
編集
- succade
[動詞]
編集accused
1.accuseの過去形・過去分詞
[名詞]
編集accused (複数 accused)
1.被告人
[形容詞]
編集accused (比較級 more accused, 最上級 most accused)
1.告発された、起訴された、非難された
0
0
2021/11/17 08:27
TaN
17199
vigorous
[[英語]]
ipa :/ˈvɪɡəɹəs/[)]
編集
- IPA: /ˈvɪɡəɹəs/
- 音声(米) :
[形容詞]
編集vigorous (比較級 more vigorous, 最上級 most vigorous)
1.活発な。精力的な。元気いっぱいの。
2.元気な。丈夫な。
3.(植物などが)よく育(そだ)つ。
[語源]
編集アングロ・ノルマン語 vigrus < 古フランス語 vigoros < 中世ラテン語 vigorosus < ラテン語 vigor
0
0
2021/11/17 11:17
TaN
17200
movement
[[英語]]
ipa :/ˈmu:vmənt/[)]
編集IPA: /ˈmu:vmənt/
[名詞]
編集movement (複数 movements)
1.動(うご)き、行動、運動
2.社会的、政治的、文化的な運動や活動。
3.It reports that over 1,000 schools have joined the movement. (Peter Musto. "Colleges Consider Big Changes to Admissions Testing")〔2020年〕[1]
1000以上の学校がその運動に参加してきたと伝えている。
4.仕掛(しか)け
5.楽章
[[註]]
0
0
2010/05/18 23:28
2021/11/17 11:18
17201
electoral
[[英語]]
[形容詞]
編集
1.選挙の
0
0
2021/11/17 11:18
TaN
17202
popular
[[英語]]
ipa :/ˈpɑpjulɝ/[)]
編集
- IPA: /ˈpɑpjulɝ/
[形容詞]
編集popular (比較級 more popular, 最上級 most popular)
1.人気のある。
2.評判のよい。
3.大衆的な。
4.庶民の。
5.民衆の。
6.民間伝承の。
0
0
2009/05/15 14:01
2021/11/17 11:20
TaN
17203
several
[[英語]]
ipa :/ˈsɛvɹəl/[)]
編集
- IPA: /ˈsɛvɹəl/, SAMPA: /"sEvr@l/
- 音声 (米):
[副詞]
編集several (比較形なし)
1.めいめいで(severally)。
[名詞]
編集several (複数 severals)
1.(古語・廃語)私有地。
2.(廃語)個々のもの。
[異綴]
編集
- ſeveral (古語)
[語源]
編集
- アングロ・ノルマン語 several<中世ラテン語 sēparālis< 古代ラテン語sēpar(分ける>separate)
[限定詞]
編集several
1.幾つかの、数個の、数人の。複数の。(多数ではないが、一つではないことを表す)
2.Several people were present when the event took place.
その事件が起こった時、数人の人がいた。
3.several options
複数の選択肢
4.数個のもの。数人の人。
5.One chair was in the hallway, and several were scattered around the waiting room.
椅子が1脚廊下にあり、何脚かは待合室に放り出してありました。
6.各自の、銘々の。
7.joint and several liability
連帯債務。
8.様々な。
0
0
2010/01/28 15:12
2021/11/17 11:21
TaN
17205
awareness
[[英語]]
[)]
編集
- (アメリカ英語) :
[名詞]
編集awareness (一般には不可算; 複数 awarenesses)
1.意識、意識があること。
2.I gradually passed from sleep to full awareness.
私は、だんだん、寝ぼけた状態から、すっかり眼が覚めた。
3.認識、知識、理解、理解していること。
4.The awareness of one type of idea naturally fosters an awareness of another idea.
ある思想の型の理解が、自然に他の思想の理解の糧になる。
[語源]
編集
- aware + 接尾辞 "-ness"
0
0
2021/09/24 09:35
2021/11/17 13:00
TaN
17207
brow
[[英語]]
ipa :/bɹaʊ/[)]
編集
- IPA: /bɹaʊ/
- 発音注意:外来語化しているものでは「ブロウ、ブロー」であるが、「ブラウ」が原音に近い。
[名詞]
編集brow (複数 brows)
1.眉。眼窩上隆起。
2.額。眉間。表情。
3.がけのふち。山の端。稜線。
[語源]
編集中英語 browe < 古英語 brū < ゲルマン祖語 *brūwō < 印欧祖語 *bhreu
0
0
2012/06/23 12:47
2021/11/17 18:47
17224
blatant
[[英語]]
ipa :/ˈbleɪtənt/[)]
編集
- enPR: blā'tənt, IPA: /ˈbleɪtənt/
[形容詞]
編集blatant (比較級 more blatant, 最上級 most blatant)
1.見(み)え見(み)えの、露骨な
2.恥(はじ)知(し)らずの、ずうずうしい
[語源]
編集
- blate (bleat の異綴)の現在分詞の異綴 *blatandか
- blate + -and
0
0
2018/08/15 09:59
2021/11/18 07:54
TaN
17229
infringed
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- friending, refinding
[動詞]
編集infringed
1.infringeの過去形・過去分詞。
0
0
2021/11/18 10:31
TaN
17230
infringe
[[英語]]
ipa :/ɪnˈfɹɪndʒ/[)]
編集
- IPA: /ɪnˈfɹɪndʒ/
[アナグラム]
編集
- Infinger, enfiring, refining
[動詞]
編集infringe(三単現: infringes,現在分詞: infringing, 過去形: infringed,過去分詞: infringed )
1. (他動詞) (権利などを)侵(おか)す。侵害する。
2. (他動詞) (法律・規則などを)破(やぶ)る。違反する。
3. (自動詞) (権利などを)侵す。侵害する。
[異表記・別形]
編集
- enfringe (旧綴り)
[語源]
編集ラテン語 infringere < in + frangere
[[スペイン語]]
[動詞]
編集infringe
1.infringirの直説法現在公式第二人称単数形。
2.infringirの直説法現在第三人称単数形。
3.infringirの命令法非公式第二人称単数形。
[[ポルトガル語]]
[動詞]
編集infringe
1.infringirの直説法現在第三人称単数形。
2.infringirの命令法第二人称単数形。
[[ラテン語]]
[動詞]
編集īnfringe
1.īnfringereの命令法能相現在第二人称単数形。
0
0
2021/11/18 10:32
TaN
17231
registrar
[[英語]]
ipa :/ˈɹɛdʒ.ɪsˌtɹɑɹ/[)]
編集
- IPA: /ˈɹɛdʒ.ɪsˌtɹɑɹ/
[名詞]
編集registrar (複数 registrars)
1.登記係。戸籍係。
2.(大学の)教務係。
3. (英) 研修医。
[語源]
編集中世ラテン語 registrārius < registrum + -ārius
[[カタルーニャ語]]
ipa :-a(ɾ)[)]
編集
- 押韻: -a(ɾ)
[動詞]
編集registrar (現在第一人称単数形 registro, 過去分詞 registrat)
1.記録する。登録する。registrarの活用 (第一変化)
[[スペイン語]]
ipa :/rexisˈtɾaɾ/[)]
編集
- IPA(?): /rexisˈtɾaɾ/, [re̞xis̪ˈt̪ɾa̠ɾ]
[動詞]
編集registrar (一人称現在形: registro, 一人称過去形: registré, 過去分詞: registrado)
1.記録する。登録する。
2.捜索する。 registrarの活用1 アルゼンチンやウルグアイの「ボセオ」では、接続法現在に関して、むしろ tú の使用を好む。
[語源]
編集registro
[[ポルトガル語]]
[動詞]
編集registrar (現在分詞 registrando)
1. (伯) 記録する。登録する。 ポルトガル語-ar 動詞 registrar の活用Notes:
- これは-ar動詞の規則動詞である。
-
-
- この活用の動詞にはamar, cantar, gritar, marchar, mostrar, nadar, parar, participar, retirar, separar, viajar等がある。
[語源]
編集registro < 中世ラテン語 regestum < 後期ラテン語 regesta の単数形 < ラテン語 regestus の中性複数形 < regerere の完了分詞
0
0
2021/11/18 10:32
TaN
17232
registry
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- Gerritys
[名詞]
編集registry (複数 registries)
1.登録簿保管所。
2.記録簿。登録簿。名簿。
3.記録。登録。登記。
4. (情報技術) レジストリ。
0
0
2021/11/18 10:32
TaN
17233
sluggish
[[英語]]
ipa :/ˈslʌɡɪʃ/[形容詞]
編集sluggish (比較級 sluggisher 又は more sluggish, 最上級 sluggishest 又は most sluggish)
1.怠(なま)けた。怠惰な。
2.遅(おそ)い。鈍(のろ)い。ゆっくりした。
3.活気の無い。不活発な。
4.不景気の。
[発音]
編集
- IPA: /ˈslʌɡɪʃ/
- 音声(英):
[語源]
編集slug + 接尾辞 "-ish"
0
0
2021/11/18 10:34
TaN
17234
audibly
[[英語]]
[副詞]
編集audibly (比較級 more audibly, 最上級 most audibly)
1.聞(き)こえるように
[語源]
編集audible + -ly
0
0
2021/11/19 09:24
TaN
17238
qualify
[[英語]]
ipa :/ˈkwɒlɪfaɪ/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈkwɒlɪfaɪ/
[動詞]
編集qualify(三単現: qualifies,現在分詞: qualifying, 過去形: qualified,過去分詞: qualified )
1.資格を与(あた)える。
2.資格を得(え)る。
3.制限を加(くわ)える。
4.予選を通過する。
0
0
2009/06/19 14:05
2021/11/19 09:45
TaN
17249
hugely
[[英語]]
ipa :/ˈhjuːdʒ.li/[)]
編集IPA: /ˈhjuːdʒ.li/
[副詞]
編集
1.非常に
2.大(おお)いに
0
0
2021/11/21 18:59
TaN
17256
more and more
[[英語]]
[成句]
編集more and more
1.一層、段段、ますます。
0
0
2021/11/22 16:11
TaN
17269
dissipate
[[英語]]
ipa :/ˈdɪsɪpeɪt/[)]
編集
- IPA: /ˈdɪsɪpeɪt/, X-SAMPA: /"dIs@peIt/
[動詞]
編集dissipate(三単現: dissipates,現在分詞: dissipating, 過去形: dissipated,過去分詞: dissipated )
1.散(ち)らす、分散させる
2.浪費する
3.消散する、消失する
[語源]
編集ラテン語 dissipatus (dissipareの過去分詞) < dis- + supare
[[イタリア語]]
[動詞]
編集dissipate
1.dissipareの直説法現在第二人称複数形
2.dissipareの命令法第二人称複数形
3.dissipatoの女性複数形
[[ラテン語]]
[動詞]
編集dissipāte
1.dissipāreの命令法能相現在第二人称複数形
0
0
2021/11/22 17:50
TaN
17270
insert
[[英語]]
ipa :/ɪnˈsɜːt/[アナグラム]
編集
- Stiner, Strine, Tiners, estrin, inerts, inters, niters, nitres, sinter, terins, triens
[動詞]
編集insert(三単現: inserts,現在分詞: inserting, 過去形: inserted,過去分詞: inserted )
1. (他動詞) 差(さ)し込(こ)む。挿入する。
[名詞]
編集insert (複数 inserts)
1.挿入物。
2.折り込み広告。
3.(映画・テレビなどの)挿入画面。
[発音]
編集
- 動詞
- (イギリス英語(容認発音:RP)) enPR: ĭnsûtʹ, IPA: /ɪnˈsɜːt/
- 音声(英):
- (標準アメリカ英語) enPR: ĭnsûrtʹ, IPA: /ɪnˈsɝt/
- 押韻: -ɜː(ɹ)t名詞
- (イギリス英語(容認発音:RP)) enPR: ĭnʹsût, IPA: /ˈɪnsɜːt/
- 音声(英):
- (標準アメリカ英語) enPR: ĭnʹsûrt, IPA: /ˈɪnsɝt/分綴: in‧sert
[語源]
編集ラテン語 insertus (inserere の完了分詞)
[関連語]
編集
- insertion
[[セブアノ語]]
[動詞]
編集insert
1.(シャツをズポンに)押(お)し込(こ)む。
[形容詞]
編集insert
1.(シャツがズポンに)押し込まれた。
[異表記・別形]
編集
- (俗語) inhert
[発音]
編集
- 分綴: in‧sert
[語源]
編集英語 insert < ラテン語 insertus (inserere の完了分詞)
[[フランス語]]
ipa :/ɛ̃.sɛʁ/[)]
編集
- IPA(?): /ɛ̃.sɛʁ/
- 音声:
[名詞]
編集insert 男性 (複数 inserts)
1.(映画・テレビなどの)挿入画面。
0
0
2021/11/22 18:18
TaN
17274
anecdotal
[[英語]]
ipa :/ˌænɪkˈdoʊtl̩/[形容詞]
編集anecdotal (比較級 more anecdotal, 最上級 most anecdotal)
1.逸話の。逸話に富(と)んだ。
[異表記・別形]
編集
- anecdotical
[発音]
編集
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /ˌænɪkˈdoʊtl̩/
- 押韻: -əʊtəl
[語源]
編集anecdote + 接尾辞 "-al"
0
0
2021/08/05 18:32
2021/11/22 18:51
TaN
17281
break out
[[英語]]
[句動詞]
編集break out
1.(自動詞) 発生する。不意に起こる。
2.Suddenly a clear rippling little sound broke out near her and she turned round. (Frances Hodgson Burnett. "The Secret Garden")〔1911年〕[1]
突如、澄んだ、さざめくような、小さな音が近くで起きて、彼女は振り返った。
3.脱出する。
[[註]]
0
0
2021/08/25 08:54
2021/11/23 18:22
TaN
17287
deteriorated
[[英語]]
[動詞]
編集deteriorated
1."deteriorate" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/11/24 09:13
TaN
17288
deteriorate
[[英語]]
ipa :/dɪˈtɪ(ə)rɪəˌreɪt/[)]
編集
- IPA: /dɪˈtɪ(ə)rɪəˌreɪt/
[動詞]
編集deteriorate(三単現: deteriorates,現在分詞: deteriorating, 過去形: deteriorated,過去分詞: deteriorated )
1. (自動詞) 悪化する。劣化する。
2. (他動詞) 悪化させる。劣化させる。
[脚注]
編集
1.↑ 『小学館ランダムハウス英和大辞典』小学館ランダムハウス英和大辞典第二版編集委員会 編、1994年、第二版。 ISBN 4-09-510101-6
[語源]
編集
- 後期ラテン語 dēteriōrātus (動詞dēteriōrāre 〈悪化させる〉の過去分詞) < ラテン語 dēterior 〈より悪い〉[1]
0
0
2021/11/24 09:13
TaN
17290
comparability
[[英語]]
[)]
編集
- (アメリカ英語) :
[名詞]
編集comparability (複数 comparabilities)
1.比較できること、匹敵すること
0
0
2021/11/24 09:27
TaN
17291
providing
[[英語]]
[動詞]
編集
1.provideの現在分詞
[接続詞]
編集
1.もし~なら
0
0
2010/12/13 14:44
2021/11/24 09:31
17294
allowing
[[英語]]
ipa :/əˈlaʊɪŋ/[)]
編集
- IPA(?): /əˈlaʊɪŋ/
- (アメリカ英語) :
[動詞]
編集allowing
1."allow" の動名詞形又は現在分詞形。
0
0
2021/11/24 09:39
TaN
17295
culminate
[[イタリア語]]
[動詞]
編集culminate
1.culminareの直説法現在第二人称複数形。
2.culminareの命令法第二人称複数形。
3.culminatoの女性複数形。
[[英語]]
[)]
編集
- 音声(英) :
[動詞]
編集culminate(三単現: culminates,現在分詞: culminating, 過去形: culminated,過去分詞: culminated )
1. (自動詞, 天文学) 正中する。南中する。
2. (自動詞) 頂点に達する。最高点に達する。
3. (自動詞) 最高潮に達する。絶頂に達する。
4. (他動詞) 完了させる。完結させる。
[語源]
編集中世ラテン語 culminatus (culminare の完了分詞) < ラテン語 culmen < columen < 印欧祖語 *kel-
0
0
2021/06/20 08:07
2021/11/24 09:52
TaN
17296
official
[[英語]]
[)]
編集
- 発音(米) :
[名詞]
編集official (複数 officials)
1.(会社や団体)役員
2.公務員
3.役人
4.(スポーツ)審判員
[形容詞]
編集official (比較級 more official, 最上級 most official)
1.公(おおやけ)の。
2.公務上の。
3.政府の。
4.公式の。
5.正式の。
6.形式ばった。
[語源]
編集
- 古フランス語 official< ラテン語 officium (“義務、役務”)
0
0
2021/11/24 09:55
TaN
17297
troublemaker
[[英語]]
[名詞]
編集
1.面倒を起(お)こす人、トラブルメーカー
0
0
2021/11/24 09:55
TaN
17298
espouse
[[英語]]
ipa :/ɪˈspaʊz/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ɪˈspaʊz/
- 押韻: -aʊz, -aʊs
[アナグラム]
編集
- poseuse
[動詞]
編集espouse(三単現: espouses,現在分詞: espousing, 過去形: espoused,過去分詞: espoused )
1. (他動詞) (主に男性が)結婚する。娶(めと)る。
2. (他動詞) (主義などを)支持する。信奉する。
[語源]
編集中英語 espousen < 古フランス語 espouser < ラテン語 spōnsāre (spondēre の反復相) < 印欧祖語 *spend-
0
0
2021/08/23 16:12
2021/11/24 09:56
TaN
17299
immaculate
[[英語]]
ipa :/ɪˈmækjəlɪt/[形容詞]
編集immaculate (比較級 more immaculate, 最上級 most immaculate)
1.染(し)みひとつない。清潔な。純潔な。欠点のない。
2. (動物学) 斑点のない。
[発音]
編集
- IPA: /ɪˈmækjəlɪt/
[語源]
編集中英語 immaculat < ラテン語 immaculātus < im- + maculātus (maculāre の所相完了分詞) < macula
[[ラテン語]]
[分詞]
編集immaculāte
1.immaculātusの男性単数呼格。
0
0
2021/11/24 10:01
TaN
17300
stunning
[[英語]]
ipa :-ʌnɪŋ[)]
編集
- 押韻: -ʌnɪŋ
[動詞]
編集stunning
1.stunの動名詞又は現在分詞。
[形容詞]
編集stunning (比較級 more stunning, 最上級 most stunning)
1.気絶させるような。呆然とさせるような。困惑させるような。
2.素晴らしい。見事(みごと)な。
[語源]
編集中英語 stunnyng, stunnynge, stounyng
- stun + 接尾辞 "-ing"
0
0
2018/06/20 11:26
2021/11/24 10:05
TaN
[17114-17300/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]