17318
Mar
[[英語]]
[略語]
編集Mar /Mar./mar/mar.
1.Marchの略。
2.Mark(マルコによる福音書)の略。
0
0
2021/07/12 10:44
2021/11/24 18:58
TaN
17321
delivery
[[英語]]
ipa :/dɪˈlɪv(ə)ɹi/[名詞]
編集delivery (複数 deliveries)
1.配達。配送。
2.配達物。
3.出産。分娩。
4. (野球) 投球法。
5. (野球) 投球。
6.話(はな)し方。
[発音]
編集
- IPA(?): /dɪˈlɪv(ə)ɹi/
- 音声(米):
- 押韻: -ɪvəɹi
[語源]
編集アングロ・ノルマン語 < 古フランス語 delivrer
[[スペイン語]]
ipa :/deˈlibeɾi/[名詞]
編集delivery 男性 (複数 deliveries or delivery)
1.配達。配送。
[発音]
編集IPA(?): /deˈlibeɾi/, [d̪e̞ˈliβ̞e̞ɾi]
[語源]
編集英語 delivery
[[ポルトガル語]]
ipa :/de.ˈli.ve.ɾi/[名詞]
編集delivery 男性 (複数 deliveries)
1. (伯) 配達。配送。
[発音]
編集
- (ブラジル) IPA(?): /de.ˈli.ve.ɾi/
[語源]
編集英語 delivery
0
0
2021/11/24 19:00
TaN
17322
indefinite
[[英語]]
[形容詞]
編集indefinite (比較級 more indefinite, 最上級 most indefinite)
1.無期限の
2.曖昧な、漠然とした
3.(文法)不定の
[語源]
編集
- 接頭辞 in- + definite
[[イタリア語]]
[形容詞]
編集indefinite
1.indefinitoの女性形
[[ラテン語]]
[形容詞]
編集indēfīnīte
1.indēfīnītus呼格男性単数形
0
0
2016/05/10 15:49
2021/11/24 19:00
17328
pathology
[[英語]]
[名詞]
編集pathology (一般には不可算; 複数 pathologies)
1.病理学。
2.病変、病状。
[語源]
編集フランス語 pathologie < 古典ギリシア語 πάθος + -λογία
0
0
2009/10/21 09:47
2021/11/25 11:02
TaN
17329
done
[[英語]]
ipa :/ˈdʌn/[)]
編集IPA: /ˈdʌn/
[動詞]
編集
1.do の過去分詞。
2.Have you done your homework?
宿題は終わったの?
[形容詞]
編集
1.済(す)んだ。終わった。既完の。~済みの。
2.Repair is done.
修理は終わった。/ 修理済み。
3.Consider it done.
お任せ下さい。
4.(食べ物)煮(に)えた。
5.礼儀にかなった。
6.だまされて。
7.(~で)警察に捕まって。
[間投詞]
編集done
1.相手の提案に同意するときに発する言葉。了解。了解した。承知した。
2.1885年, R.M. Ballantyne, "Twice Bought"[1]
“Done! I accept your challenge,” cried Tom Brixton, stepping forward.
「了解! おれがあんたの挑戦を受けよう」とトム・ブリクストンが前に進みながら叫んだ。
[[註]]
0
0
2021/11/26 09:08
TaN
17333
visibly
[[英語]]
[)]
編集
- (アメリカ英語) :
[副詞]
編集visibly (比較級 more visibly, 最上級 most visibly)
1.はっきり、目に見(み)えて、明(あき)らかに、現れて、表に出て、瞭然と
[語源]
編集visible + 接尾辞 "-ly"
0
0
2021/11/26 09:30
TaN
17337
equivalent
[[英語]]
[名詞]
編集
1.立場が等しいもの。相当するもの。
[形容詞]
編集
1.立場が等(ひと)しい。~に相当する。
2.One dollar is more or less equivalent to 100 yen.
1ドルはほぼ100円に相当する。
[派生語]
編集
- equivalence
[語源]
編集
- 接頭辞 equi- + valent
- ラテン語 aequivalentem < aequivaleō(私は同水準だ。私は同じ価値を持っている。)
0
0
2010/03/08 21:24
2021/11/26 09:40
17346
unite
[[イタリア語]]
ipa :/uˈnite/[動詞]
編集
1.unire の直説法現在第二人称複数形。
2.unire の命令法第二人称複数形。
3.unito の女性複数形。
[発音]
編集IPA: /uˈnite/
[[英語]]
ipa :/juːˈnaɪt/[動詞]
編集unite(三単現: unites,現在分詞: uniting, 過去形: united,過去分詞: united )
1.結合させる、つなぐ、合併する、一体化させる。
2.結婚させる。
3.団結する。
[発音]
編集IPA: /juːˈnaɪt/
0
0
2009/01/10 03:55
2021/11/26 09:48
TaN
17350
boundary
[[英語]]
ipa :/ˈbaʊndɹi/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈbaʊndɹi/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈbaʊndəɹi/ :
- 押韻: -aʊndɹi
[名詞]
編集boundary (複数 boundaries)
1.境界、境界線
[語源]
編集古フランス語 < ラテン語
0
0
2021/11/26 09:54
TaN
17351
irreplaceable
[[英語]]
ipa :/???/[)]
編集IPA: /???/
[形容詞]
編集irreplaceable
1.かけがえの無い、取り替えられない。
2.The earth, the planet on which we live is irreplaceable. - われわれの住む惑星、地球は、かけがえの無いものである。
0
0
2021/11/26 10:01
TaN
17353
chime
[[アイルランド語]]
[名詞]
編集chime 男性
1.cimeの軟音化。
[[英語]]
ipa :/ˈtʃaɪm/[アナグラム]
編集
- Chiem, chemi-, hemic, miche
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /ˈtʃaɪm/
- 音声(英): 押韻: -aɪm
[語源1]
編集中英語 chime, chim, chimbe, chymbe (chimbelle の短縮) < 古英語 ċimbala, ċimbal < ラテン語 cymbalum
[語源2]
編集
0
0
2021/11/26 10:11
TaN
17354
chim
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- MICH, Mich, Mich., mich
[形容詞]
編集chim (比較級 more chim, 最上級 most chim)
1.cheemの異綴。
[[ベトナム語]]
ipa :/ṯɕim˧˧/[発音]
編集
- (ハノイ) IPA(?): /ṯɕim˧˧/
- (フエ) IPA(?): /ṯɕim˧˧/
- (ホーチミン) IPA(?): /c̻im˧˥/
[語源1]
編集ベト・ムオン祖語 *-ciːm < モンクメール祖語 *cim ~ *ciim ~ *ciəm ~ *caim ~ *cum
[語源2]
編集中国語 鳥/屌 (điểu) の翻訳借用か。
[[ムオン語]]
[名詞]
編集chim
1.鳥(とり)。
0
0
2021/11/26 10:11
TaN
17355
reminder
[[語源]]
[名詞]
編集reminder (複数 reminders)
1.思(おも)い出(だ)させる人・物。
2. (金融) 督促状。
[語源]
編集remind + 行為者接尾辞"-er"
0
0
2020/07/10 10:20
2021/11/26 10:14
17356
remind
[[英語]]
ipa :/rəˈmaɪnd/[)]
編集IPA: /rəˈmaɪnd/, /rɪˈmaɪnd/
[動詞]
編集remind(三単現: reminds,現在分詞: reminding, 過去形: reminded,過去分詞: reminded )
1.思(おも)い起(お)こさせる。記憶をよみがえらせる。
2.気(き)づかせる。注意を喚起する。
[語源]
編集re- + mind
0
0
2020/07/10 10:20
2021/11/26 10:14
17357
fateful
[[英語]]
[形容詞]
編集fateful (比較級 more fateful, 最上級 most fateful)
1.運命を決する、重大な
2.致命的な
3.不吉な
[語源]
編集fate + -ful
0
0
2021/11/26 10:14
TaN
17359
solicit
[[英語]]
ipa :/səˈlɪsɪt/[)]
編集
- enPR: sə-lĭs'ĭt
- IPA: /səˈlɪsɪt/
[動詞]
編集solicit(三単現: solicits,現在分詞: soliciting, 過去形: solicited,過去分詞: solicited )
1.強くせがむ。
2.(法廷に)懇請する。
3.請願する。
4.(違法な行為に)唆す。
5.(売春婦が)誘う。
6. (古・廃) 邪魔をする。
[語源]
編集
- 中期フランス語:solliciter< ラテン語:sollicitāre、sollicitō (“面倒を見る”)の能相現在分詞< sollicitus (“厳格な”, 文字通りは、“完全に動かした”)< sollus (“完全に”) + cieō (“揺らす、動かす”)所相完了分詞。
0
0
2016/05/06 17:13
2021/11/26 11:16
17360
leave off
[[英語]]
[句動詞]
編集leave off
1.止める。停止する。中断する。
2.1906年, E. Nesbit, "The Railway Children"[1]
One day, when Mother was working so hard that she could not leave off even for ten minutes, Bobbie carried up her tea to the big bare room that they called Mother's workshop.
ある日のこと、母が10分も中断できないほどに忙しく働いているとき、母の仕事場と彼らが呼んでいるその大きなガラリとした部屋へボビーがお茶を運びに上がった。
[[註]]
0
0
2021/11/26 11:20
TaN
17363
ownership
[[英語]]
ipa :/ˈoʊnɚʃɪp/[名詞]
編集ownership (複数 ownerships)
1.所有権。オーナーシップ。
[発音]
編集
- (標準アメリカ英語) IPA(?): /ˈoʊnɚʃɪp/
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈəʊnəʃɪp/
- (アメリカ英語) :
- 分綴: own‧er‧ship
[語源]
編集owner + 接尾辞 "-ship"
0
0
2019/11/20 16:36
2021/11/26 11:23
TaN
17366
drop off
[[英語]]
[成句]
編集drop off
1.落ちる。
2.(乗り物から)降ろす。
3.送り届ける。
4.うとうとする。
0
0
2020/07/10 08:08
2021/11/29 09:44
TaN
17369
discourse
[[英語]]
ipa :/ˈdɪskɔː(ɹ)s/[動詞]
編集discourse(三単現: discourses,現在分詞: discoursing, 過去形: discoursed,過去分詞: discoursed )
1. (自動詞) 会話する。
2. (自動詞) 論述する。
3. (廃語, 他動詞) 討論する。
[参照]
編集
- essay
[名詞]
編集discourse (可算 及び 不可算; 複数 discourses)
1. (不可算, 古・廃) 会話。
2. (不可算) 言語表現。
3. (可算) 論文、論説。
4. (可算) 論証。
5. (可算, 社会科学) 言説、ディスクール。
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /ˈdɪskɔː(ɹ)s/
[語源]
編集
- フランス語:discoursからか、後期ラテン語:discursus (“駆け回ること”)から直接< ラテン語:discurrere (“駆け回る”)< dis- (“分けて”) + currere (走る)
0
0
2021/07/02 09:45
2021/11/29 09:48
TaN
17377
competition
[[英語]]
ipa :/ˌkɒmpəˈtɪʃən/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˌkɒmpəˈtɪʃən/
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ˌkɑːmpəˈtɪʃən/
- 音声(米) :
[名詞]
編集competition (可算 及び 不可算; 複数 competitions)
1. (可算) 試合。競技会。
2. (不可算) 競争。
3. (不可算, collectively) 競争相手。
[語源]
編集フランス語 compétition < 後期ラテン語 competitio < competere < ラテン語 petere
0
0
2009/12/24 14:49
2021/11/30 10:25
17379
enjoy
[[英語]]
[)]
編集
- 音声 (米):
[動詞]
編集enjoy(三単現: enjoys,現在分詞: enjoying, 過去形: enjoyed,過去分詞: enjoyed )
1.~を楽しむ、満喫する、堪能する
2.I enjoy contributing to Wiktionary . . .
私は、ウィクショナリーに貢献することを楽しんでいる。
3.~の恩恵を受ける。
4.I plan to go travelling while I still enjoy good health.
健康に恵まれている間に旅行に出かけるつもりだ。
5.当然の権利として行使する、享受する。
6.Government is a sacred trust of the people, the authority for which is derived from the people, the powers of which are exercised by the representatives of the people, and the benefits of which are enjoyed by the people.
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。(日本国憲法前文)
7. (再帰動詞) まったりする。
[語源]
編集ラテン語"gaudere"を祖語とする古フランス語enjoirより。
0
0
2021/11/30 19:10
TaN
17380
pint
[[英語]]
ipa :/pʰaɪnt/[)]
編集
- IPA: /pʰaɪnt/
[名詞]
編集
1.パイント。8分の1ガロン、0.47リットル(米)、0.57リットル(英)
[語源]
編集
0
0
2021/11/30 19:10
TaN
17381
grasp
[[英語]]
ipa :/ɡɹɑːsp/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ɡɹɑːsp/
- (アメリカ英語) IPA: /ɡɹæsp/ :
[動詞]
編集grasp(三単現: grasps,現在分詞: grasping, 過去形: grasped,過去分詞: grasped )
1.(しっかり)握(にぎ)る。掴(つか)む。
2.理解する。把握する。
[名詞]
編集grasp (複数 grasps)
1.(しっかり)握ること。掴むこと。
2.柄(え)。
3.理解。把握。
4.手が届く範囲。
5.支配。統制。
[語源]
編集古英語 græpsan の音位転倒 < ゲルマン祖語 *graipisōną か。
0
0
2021/12/01 09:15
TaN
17386
their
[[英語]]
[人称代名詞]
編集
- 主格: they
- 目的格: them
- 所有代名詞: theirs
- 再帰代名詞: themselves
1.彼らの、彼女たちの、それらの
2.三人称複数theyの所有格。
0
0
2009/04/27 00:16
2021/12/01 21:38
17395
dissolution
[[英語]]
ipa :/ˌdɪsəˈl(j)uːʃən/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˌdɪsəˈl(j)uːʃən/
- 音声(米) :
- 押韻: -uːʃən
[名詞]
編集dissolution (可算 及び 不可算; 複数 dissolutions)
1.(組織などの)解散。
2.(契約・結婚などの)解消。解除。
3.分解。
4. (化学) 溶解。
5.消滅。崩壊。
[語源]
編集古フランス語 dissolution < ラテン語 dissolūtiō
[[フランス語]]
[)]
編集
- 音声 :
[名詞]
編集dissolution 女性 (複数 dissolutions)
1.解散。解消。
2. (化学) 溶解。
[語源]
編集ラテン語 dissolūtiōnem (dissolūtiō の対格)
0
0
2021/12/03 17:13
TaN
17398
particular
[[英語]]
ipa :/pəˈtɪk.jə.lə(ɹ)/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /pəˈtɪk.jə.lə(ɹ)/, X-SAMPA: /p@"tIk.j@.l@(r\)/
- (アメリカ英語) IPA: /pɜɹˈtɪkjəlɜɹ/, X-SAMPA: /p3r\"tIkj@l3r\/
-
[名詞]
編集particular (複数 particulars)
1.詳細
[形容詞]
編集particular (比較形なし)
1.特定の。特有の。独特の。個別の。
2.1895年, W. M. Baskervill and J. W. Sewell, "An English Grammar"[1]
Certain words are followed by particular prepositions.
ある言葉には特定の前置詞が続く。
3.著(いちじる)しい、特別の
4.細かいことにこだわる。好みのうるさい。選り好みが激しい。神経質な。
5.1872年, Susan Coolidge, "What Katy Did"[2]
Aunt Izzie was a small woman, sharp-faced and thin, rather old-looking, and very neat and particular about everything.
イジー叔母さんは小さな女性で、するどい顔つきをし、瘦せて、いくぶん老けた見た目をしており、とてもきれい好きで、あらゆることに好みのうるさい人だった。
6.1885年, Mark Twain. "Adventures of Huckleberry Finn"[3]
All I wanted was to go somewheres; all I wanted was a change, I warn’t particular.
僕はただどこかへ行きたいだけだ。ただ変化がほしいだけだ。僕は細かいことにはこだわらない。
7.詳細な、精密な
[異表記・別形]
編集
- perticular
[語源]
編集アングロ・ノルマン語 particuler, 中期フランス語 particuler, particulier < 後期ラテン語 particularis < ラテン語 particula
[[ポルトガル語]]
[形容詞]
編集particular 男性/女性 (複数 particulares; 比較形有り)
1.私的な
[[スペイン語]]
[形容詞]
編集particular 男性/女性 (複数 particulares)
1.特有の
2.個人的な
3.私的な
[[註]]
0
0
2016/05/21 13:53
2021/12/03 19:00
17400
erred
[[英語]]
[動詞]
編集erred
1."err" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/11/24 19:06
2021/12/05 22:42
TaN
17402
Er
[[記号]]
[参照]
編集
- er
0
0
2009/12/03 18:46
2021/12/05 22:42
TaN
17404
preferred
[[英語]]
ipa :/pɹɪˈfɝd/[)]
編集
- (標準アメリカ英語) IPA(?): /pɹɪˈfɝd/
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /pɹɪˈfɜːd/
-
[動詞]
編集preferred
1."prefer" の過去形・過去分詞形。
[名詞]
編集preferred (複数 preferreds)
1. (金融) 優先株式(Preferred stock)。
[形容詞]
編集preferred (比較級 more preferred, 最上級 most preferred)
1.好きな、好みの。
2.優先の。
[異表記・別形]
編集
- præferred (archaic)
0
0
2021/08/06 09:19
2021/12/05 22:45
TaN
17405
prefer
[[英語]]
ipa :/prɪˈfɜː(r)/[)]
編集
- IPA: /prɪˈfɜː(r)/
[動詞]
編集prefer(三単現: prefers,現在分詞: preferring, 過去形: preferred,過去分詞: preferred )
1.~の方を好(この)む、(~ A to Bの形で)~よりも~を好む
2.I prefer tea to coffee.
私は、コーヒーより紅茶が好きだ。
3.~することを望(のぞ)む
4.~を提起する、告発する
0
0
2010/06/02 00:06
2021/12/05 22:45
17407
halved
[[英語]]
[動詞]
編集halved
1."halve" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/12/06 10:39
TaN
17408
halve
[[英語]]
ipa :/ˈhæv/[)]
編集IPA: /ˈhæv/
- 同音異義語:have
[動詞]
編集halve(三単現: halves,現在分詞: halving, 過去形: halved,過去分詞: halved )
1. (他動詞) 半分にする。二分割する。二で割(わ)る。
2. (自動詞) 半分になる。半減する。
3. (他動詞) 山(やま)分(わ)けする。
[語源]
編集
- halfの動詞形。
0
0
2021/11/09 17:28
2021/12/06 10:39
TaN
17409
Olympic
[[英語]]
ipa :/oʊˈlɪm.pɪk/[)]
編集
- (アメリカ英語): IPA: /oʊˈlɪm.pɪk/, /əˈlɪm.pɪk/
[形容詞]
編集Olympic (比較形なし)
1.オリンポス山の。
2.オリンピックの。
[語源]
編集古典ギリシア語 Ὀλυμπικός (Olumpikós) < Ὄλυμπος (Ólumpos, “Olympus”)
0
0
2021/12/06 14:39
TaN
17411
hy
[[記号]]
0
0
2020/09/24 17:27
2021/12/06 18:02
TaN
17414
Test
[[ドイツ語]]
ipa :/tɛst/[発音]
編集
- IPA(?): /tɛst/, [tɛst]
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -ɛst
[語源1]
編集英語 test < 古フランス語 test < ラテン語 testum
[語源2]
編集中高ドイツ語 test < 古フランス語 test < ラテン語 testum
0
0
2021/06/19 08:10
2021/12/07 11:00
TaN
17418
artistry
[[英語]]
[名詞]
編集artistry (可算 及び 不可算; 複数 artistries)
1.芸術的才能。芸術性。
[語源]
編集artist + 接尾辞 "-ry"
0
0
2020/06/26 08:34
2021/12/07 11:42
TaN
17424
mes
[[アフリカーンス語]]
[名詞]
編集mes
1.ナイフ。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[[アルーマニア語]]
[名詞]
編集mes
1.(暦の) 月。
[語源]
編集ラテン語 mensis
[[アルバニア語]]
[参考文献]
編集
- 直野敦『アルバニア語基礎一五〇〇語』大学書林、1986年。
[名詞]
編集mes .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (単数・限定形: mesi)
1.中心。中央。
[[オック語]]
[名詞]
編集mes 男性 (複数: meses)
1.(暦の) 月。
[語源]
編集ラテン語 mensis
[[オランダ語]]
[名詞]
編集mes 中性 (複数 messen, 指小辞 mesje, 指小辞複数 mesjes)
1.ナイフ。
[発音]
編集
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集中期オランダ語 mets, mes, *metses の語尾音消失 < 古オランダ語 *metisas, *metsas < ゲルマン祖語 *matisahsan < ゲルマン祖語 *matiz + *sahsan
[[カタルーニャ語]]
ipa :/ˈmes/[動詞]
編集mes
1.metre の過去分詞。
[名詞]
編集mes 男性 (複数 mesos)
1.(暦の) 月。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈmes/
[語源]
編集ラテン語 mensis
[[ガリシア語]]
[名詞]
編集mes 男性 (複数 meses)
1.(暦の) 月。
[[古フランス語]]
[代名詞]
編集mes 男性 複数, 女性 複数
1.私の。
[別表記]
編集
- mais
[接続詞]
編集mes
1.しかし。
[語源]
編集ラテン語 magis
[[スウェーデン語]]
[参考辞書]
編集
- 松下正三、古城健志 編『スウェーデン語日本語辞典』大学書林、2002年。ISBN 4-475-00069-6
[名詞]
編集mes 通性
1.《鳥類》 (Paridae) シジュウカラ科の鳥の総称。
2.臆病者。
3.リュックサックのフレーム。
[[スペイン語]]
ipa :/ˈmes/[名詞]
編集mes 男性 (複数 meses)
1.(暦の) 月。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈmes/
[語源]
編集ラテン語 mensis
[[フランス語]]
ipa :/me/[)]
編集
- IPA: /me/, X-SAMPA: /me/
-
-
[所有形容詞]
編集mes
1.mon の複数形。
[[プロシア語]]
[代名詞]
編集mes
1.私達は。
[[リトアニア語]]
ipa :[mʲæːs̪][参考辞書]
編集
- Martsinkyavitshute, Victoria (1993). Hippocrene Concise Dictionary: Lithuanian-English/English-Lithuanian. New York: Hippocrene Books. ISBN 978-0-7818-0151-5
[脚注]
編集
1.↑ 村田郁夫 編『リトアニア語基礎一五〇〇語』大学書林、2003年。ISBN 4-475-01112-4
2.↑ 村田、前掲書、123頁。
[語源1]
編集
[語源2]
編集
[[ロジバン]]
[Rafsi]
編集mes
1.mensiのrafsi。
[[ロマンシュ語]]
[形容詞]
編集mes 男性 (女性: mia)
1.私の。
0
0
2009/11/27 15:08
2021/12/07 13:04
17428
prowl
[[英語]]
[動詞]
編集prowl(三単現: prowls,現在分詞: prowling, 過去形: prowled,過去分詞: prowled )
1.気づかれないように歩き回る。
2.徘徊する。
3. (廃語) 略奪して集める。
[名詞]
編集prowl (複数 prowls)
1. (口語) 徘徊
0
0
2021/12/07 13:16
TaN
17429
presage
[[英語]]
ipa :/ˈpɹɛsɪdʒ/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈpɹɛsɪdʒ/, /pɹɪˈseɪdʒ/
- 押韻: -eɪdʒ
- 分綴: pre‧sage
[アナグラム]
編集
- asperge, preages, sperage
[動詞]
編集presage(三単現: presages,現在分詞: presaging, 過去形: presaged,過去分詞: presaged )
1. (他動詞) ~を予言する。予告する。
2. (自動詞) 予言する。予告する。
3. (他動詞) ~の予感がする。
[名詞]
編集presage (複数 presages)
1.前兆。前(まえ)触(ぶ)れ。
2.予感。
[語源]
編集中期フランス語 presage < ラテン語 praesagium
0
0
2021/12/07 13:16
TaN
17430
présage
[[フランス語]]
[アナグラム]
編集
- asperge
[動詞]
編集présage
1.présagerの直説法現在第一人称単数形。
2.présagerの直説法現在第三人称単数形。
3.présagerの接続法現在第一人称単数形。
4.présagerの接続法現在第三人称単数形。
5.présagerの命令法第二人称単数形。
[名詞]
編集présage 男性 (複数 présages)
1.前兆。前(まえ)触(ぶ)れ。
2.予感。
0
0
2021/12/07 13:16
TaN
17432
relish
[[英語]]
ipa :/ˈɹɛ.lɪʃ/[アナグラム]
編集
- Hilers, Riehls, Rishel, hirsel
[動詞]
編集relish(三単現: relishes,現在分詞: relishing, 過去形: relished,過去分詞: relished )
1. (他動詞) 味わう。賞味する。[16世紀より]
2. (他動詞) 楽(たの)しむ。喜(よろこ)ぶ。享受する。
3. (廃語, 自動詞) 風味がする。[16-19世紀]
4. (他動詞) 味(あじ)付(つ)けする。
[名詞]
編集relish (可算 及び 不可算; 複数 relishes)
1.味(あじ)わうこと。賞味。
2.楽(たの)しみ。満足。
3.ほんの少量。
4.("for"を伴って)好(この)み。嗜好。
5. (食品) レリッシュ。薬味。
[異表記・別形]
編集
- rellish (廃用)
[発音]
編集
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA(?): /ˈɹɛ.lɪʃ/
- 音声(米):
[語源]
編集中英語 reles < 古フランス語 relais, reles < relaisser
[[フランス語]]
ipa :/ʁe.liʃ/[名詞]
編集relish 女性 (不可算)
1. (食品) レリッシュ。薬味。
[発音]
編集
- IPA(?): /ʁe.liʃ/
[語源]
編集英語 relish
0
0
2021/11/08 11:23
2021/12/07 13:22
TaN
17436
rack
[[英語]]
ipa :/ɹæk/[アナグラム]
編集
- cark
[発音]
編集
- IPA: /ɹæk/
- 音声(米):
- 押韻: -æk
- 異形同音異義語: wrack
[語源1]
編集中英語 rakke, rekke < 中期オランダ語 rac, recke, rec
[語源2]
編集古英語 reċċan
[語源3]
編集
- 動詞: 中英語 reken < 古ノルド語 reka
- 名詞: 中英語 rak, rakke < rek < 動詞
[語源4]
編集中英語 rakken
[語源5]
編集
[語源6]
編集wreck 参照。
[語源7]
編集
[語源8]
編集
[[スペイン語]]
[名詞]
編集rack 男性 (複数 racks)
1.ラック。棚(たな)。
0
0
2021/06/23 09:33
2021/12/07 17:32
TaN
17438
offending
[[英語]]
[動詞]
編集offending
1."offend" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/12/07 17:40
TaN
17439
offend
[[英語]]
ipa :/əˈfɛnd/[)]
編集
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /əˈfɛnd/
[動詞]
編集offend(三単現: offends,現在分詞: offending, 過去形: offended,過去分詞: offended )
1. (他動詞) ~に感情を害する、怒らせる。
2.Your accusations offend me deeply.
あなたの非難に私はひどく感情を害した。
3. (自動詞) 怒る。
4.Don't worry. I don't offend easily.
安心しなさい、そう簡単に怒らないから。
5. (他動詞) 傷つける、傷害する、痛めつける。
6.Strong light offends the eye.
強い光で目が痛んだ。
7. (他動詞) 阻害する。
8.Physically enjoyable frivolity can still offend the conscience
身体的快楽を軽率に追うことはやはり道義心との葛藤を生む。
9. (自動詞) 罪を犯す。
10. (他動詞) 法や公衆道徳を犯す。
11. (廃語, 他動詞, 古・廃, 聖書) 堕落の原因となる。
[語源]
編集
- ラテン語:offendō (“攻撃する”)< ob (“~に対して”) + *fendō (“攻撃する”)
0
0
2021/12/07 17:40
TaN
17441
excessive
[[英語]]
ipa :/ɪk.ˈsɛ.sɪv/[)]
編集IPA: /ɪk.ˈsɛ.sɪv/
[形容詞]
編集excessive (比較級 more excessive, 最上級 most excessive)
1.過度の。
2.極端な。
3.法外な。
[語源]
編集
- 中期フランス語 excessif< 中世ラテン語 excessivus
[[フランス語]]
ipa :/ɛksesiv/[)]
編集IPA: /ɛksesiv/
- 発音 :
[形容詞]
編集excessive
1.excessif の女性形。
[[ラテン語]]
[形容詞]
編集excessive
1."excessivus"の呼格男性単数形。
0
0
2021/07/24 18:40
2021/12/07 18:10
TaN
17446
abrogate
[[イタリア語]]
[動詞]
編集abrogate
1.abrogareの直説法現在第二人称複数形。
2.abrogareの命令法第二人称複数形。
3.abrogatoの女性複数形。
[[英語]]
ipa :/ˈæ.bɹə.ɡət/[)]
編集
- (形容詞)
- (イギリス英語) enPR: ă.bʹrə.gət, IPA: /ˈæ.bɹə.ɡət/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈæb.ɹəˌɡət/(動詞)
- (イギリス英語) enPR: ăbʹrōgāt, ăbʹrəgāt, IPA: /ˈæb.ɹəʊ.ɡeɪt, ˈæ.bɹə.ɡeɪt
- (アメリカ英語) IPA: /ˈæb.ɹoʊˌɡeɪt/, /ˈæb.ɹəˌɡeɪt/
[動詞]
編集abrogate(三単現: abrogates,現在分詞: abrogating, 過去形: abrogated,過去分詞: abrogated )
1. (他動詞) (法律などを)廃止する。破棄する。
2. (他動詞) 終(お)わらせる。
[形容詞]
編集abrogate (比較形なし)
1. (古・廃) (法律などが)廃止された。破棄された。
[異表記・別形]
編集
- abrogen (廃用)
[語源]
編集1526年初出。中英語 abrogat < ラテン語 abrogātus (abrogāre の所相完了分詞) < ab + rogāre
[[ラテン語]]
[分詞]
編集abrogāte
1.abrogātusの男性単数呼格。
[動詞]
編集abrogāte
1.abrogāreの命令法能相現在第二人称複数形。
0
0
2021/12/07 18:24
TaN
17450
disorienting
[[英語]]
[動詞]
編集disorienting
1.disorientの現在分詞。
0
0
2021/12/07 18:51
TaN
17451
perpetrate
[[イタリア語]]
[動詞]
編集perpetrate
1.perpetrareの直説法現在第二人称複数形。
2.perpetrareの命令法第二人称複数形。
3.perpetratoの女性複数形。
[[英語]]
ipa :/ˈpɜː(ɹ).pə.ˌtɹaɪt/[)]
編集
- IPA: /ˈpɜː(ɹ).pə.ˌtɹaɪt/
[動詞]
編集perpetrate(三単現: perpetrates,現在分詞: perpetrating, 過去形: perpetrated,過去分詞: perpetrated )
1. (他動詞) (罪を)犯(おか)す。(へまを)しでかす。
[語源]
編集ラテン語 perpetratus (perpetrare の完了分詞) < per + patrare
[[ラテン語]]
[分詞]
編集perpetrāte
1.perpetrātusの男性単数呼格。
[動詞]
編集perpetrāte
1.perpetrāreの命令法能相現在第二人称複数形。
0
0
2021/12/07 19:00
TaN
17452
dreadful
[[英語]]
[形容詞]
編集dreadful (比較級 more dreadful, 最上級 most dreadful)
1.恐(おそ)ろしい。とても怖い。
2.The dreadful change came quite suddenly. (E. Nesbit. "The Railway Children")〔1906年〕[1]
恐ろしい変化は、全く突然にやってきた。
3.酷(ひど)い
[[註]]
0
0
2021/12/07 21:13
TaN
17453
detrimental
[[英語]]
ipa :/ˌdɛtɹɪˈmɛntəl/[)]
編集
- IPA(?): /ˌdɛtɹɪˈmɛntəl/
[形容詞]
編集detrimental (比較級 more detrimental, 最上級 most detrimental)
1.有害な。
2.Smoking tobacco can be detrimental to your health.
喫煙は健康に有害だ。
[語源]
編集
- 中世ラテン語 *detrimental< ラテン語 detrimentum (“害悪”)< deterere (“こすり落とす”)< de- (“離す”) + terere (“こする”)
- detriment + 接尾辞 "-al"
0
0
2021/09/08 10:10
2021/12/07 21:16
TaN
[17318-17453/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]