[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


17815 [[漢字]] [字源] 編集象形。水流を象る。 [意義] 編集 1.みず。 2.(古代中国の用法)川。 3.易水、淮水 4.五行、七曜の一つで泉のような胎内・霊性の性質を表す。 [[日本語]] ipa :[mʲizɨᵝ][)] 編集 - 音読み: - 呉音 漢音:スイ訓読み: みず、みづ、み [名詞] 編集 1.(みず)水素原子 2: 酸素原子1 の割合で化合した物質の集まり。外枠に従って形を変え、高い所から低い所に流れる性質をもつ液体の代表。 2.(みず)1.のうち生活や飲用、調理等に供するもの。水道水、飲用水。 3.(みず)(湯と対比させて)1.や2.のうち温度の低いもの。 4.(みず)水溶液。 5.塩水。砂糖水 [成句] 編集成句 - 魚心あれば水心 - 蛙の面に水 - 渇しても盗泉の水を飲まず - 烏の行水 - 水魚の交わり - 立て板に水 - 血は水よりも濃し - 年寄りの冷や水 - 寝耳に水 - 背水の陣 - 覆水盆に返らず - 水到りて渠成る - 水清ければ魚棲まず - 水心あれば魚心 - 水は方円の器に従う - 水も漏らさぬ - 水をあける - 水を打ったよう - 水を得た魚のよう - 水を掛ける - 水をさす - 水を向ける - 水を割る - 焼け石に水 - 湯の辞儀は水になる [接頭辞&#160;] 編集 1.(みず)一般に液状のもの。 2.水飴 3.(みず)水分が多いもの。 4.水羊羹。水菓子 [熟語] 編集 - 水圧 - 水位 - 水域 - 水運 - 水泳 - 水煙 - 水温 - 水火 - 水禍 - 水害 - 水干 - 水管 - 水球 - 水牛 - 水禽 - 水銀 - 水軍 - 水系 - 水鶏 - 水月 - 水源 - 水彩 - 水彩画 - 水産 - 水死 - 水師 - 水質 - 水車 - 水腫 - 水準 - 水準器 - 水晶 - 水晶体 - 水上 - 水蒸気 - 水色 - 水食 - 水心 - 水深 - 水神 - 水生 - 水性 - 水星 - 水棲 - 水成 - 水成岩 - 水勢 - 水声 - 水仙 - 水洗 - 水素 - 水草 - 水葬 - 水槽 - 水族館 - 水村 - 水村山郭 - 水中 - 水中花 - 水柱 - 水鳥 - 水底 - 水滴 - 水天 - 水田 - 水筒 - 水痘 - 水道 - 水稲 - 水難 - 水爆 - 水分 - 水兵 - 水平 - 水平線 - 水辺 - 水母 - 水泡 - 水防 - 水墨 - 水墨画 - 水魔 - 水蜜 - 水蜜桃 - 水脈 - 水明 - 水面 - 水門 - 水薬 - 水溶 - 水溶液 - 水溶性 - 水曜/水曜日 - 水様 - 水様体 - 水雷 - 水雷艇 - 水理 - 水利 - 水陸 - 水流 - 水量 - 水力 - 水路 - 水菓子 - 水瓶 - 水資源 - 水商売 - 用水 - 羊水 - 揚水 - 冷水 - 防水 - 聖水 - 汚水 - 断水 - 脱水 - 耐水 - 軟水 - 硬水 - 背水 - 決水 - 減水 - 増水 - 香水 - 潜水 - 覆水 - 入水 - 流水 - 量水 - 浄水 - 積水 - 洪水 [[中国語]] ipa :/søy35/[人名] 編集 1.中国人の姓のひとつ。百家姓第38位。 [名詞] 編集 1.みず。 2.(広東語)金(かね)。 [熟語] 編集関連語 - 水坝 - 水霸 - 水饱儿 - 水杯 - 水泵 - 水笔 - 水标 - 水表 - 水滨 - 水波 - 水玻璃 - 水涔涔 - 水层 - 水产 - 水车 - 水城 - 水程 - 水池 - 水到渠成 - 水滴石穿 - 水底电缆 - 水地 - 水电 - 水电站 - 水斗 - 水痘 - 水遁 - 水发 - 水肥 - 水费 - 水粉 - 水粉画 - 水分 - 水府 - 水缸 - 水阁 - 水沟 - 水鸪鸪 - 水国 - 水果 - 水旱码头 - 水合 - 水合物 - 水红 - 水壶 - 水葫芦 - 水浒 - 水花 - 水患 - 水荒 - 水火 - 水火地 - 水火无情 - 水货 - 水叽叽 - 水剂 - 水碱 - 水浇地 - 水饺 - 水窖 - 水晶宮 - 水井 - 水景 - 水警 - 水酒 - 水军 - 水坑 - 水寇 - 水库 - 水牢 - 水涝 - 水力发电 - 水利工程 - 水疗 - 水淋淋 - 水灵 - 水溜 - 水龙 - 水龙头 - 水漉漉, 水渌渌 - 水陆 - 水绿 - 水轮机 - 水落石出 - 水煤气 - 水门 - 水米无交 - 水磨 - 水磨工夫 - 水磨石 - 水木清华 - 水能 - 水泥 - 水鸟 - 水暖 - 水疱 - 水盆 - 水瓢 - 水平面 - 水平线 - 水平仪 - 水萍 - 水汽 - 水枪 - 水橇 - 水芹 - 水禽 - 水清无鱼 - 水情 - 水曲柳 - 水渠 - 水圈 - 水乳交融 - 水杉 - 水上芭蕾 - 水上飞机 - 水上居民 - 水上运动 - 水蛇 - 水蛇腰 - 水深火热 - 水生植物 - 水师 - 水虱 - 水蚀 - 水势 - 水手 - 水塔 - 水獭 - 水塘 - 水体 - 水桶 - 水头 - 水土 - 水土保持 - 水土流失 - 水汪汪 - 水网 - 水文 - 水洗布 - 水险 - 水线 - 水乡 - 水箱 - 水泄不通 - 水泻 - 水榭 - 水性杨花 - 水袖 - 水锈 - 水选 - 水靴 - 水压机 - 水烟 - 水烟袋 - 水眼 - 水杨 - 水样 - 水舀子 - 水银 - 水银灯 - 水印 - 水有源,树有根 - 水盂 - 水运 - 水灾 - 水蚤 - 水藻 - 水泽 - 水闸 - 水战 - 水涨船高, 水长船高 - 水蒸气 - 水至清则无鱼 - 水质 - 水蛭 - 水中捞月 - 水肿 - 水珠 - 水注 - 水准 - 水准器 - 水准仪 - 水族 - 水族馆 - 水钻 [[朝鮮語]] [人名] 編集 1.朝鮮人の姓のひとつ。 [熟語: 朝鮮語] 編集 - 수국 <水菊> - 수달 <水獺> - 수성 <水星>, <水性> - 수영 <水泳> - 수영복 <水泳服> - 수요일 <水曜日> - 수은 <水銀> - 은하수 <銀河水> - 호수 <湖水> [[ベトナム語]] [人名] 編集Thuỷ 1.ベトナム人の姓のひとつ。 [名詞] 編集 Quốc ngữ - 発音: thuỷ 1.みず [[コード等]] [点字] 編集 - 漢点字 : - 六点漢字 : 1.↑ テンプレート:R:Daijirin 0 0 2017/12/14 15:56 2022/01/11 13:42
17816 mineral [[英語]] ipa :/ˈmɪn.ɜː(ɹ).əl/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈmɪn.ɜː(ɹ).əl/, /ˈmɪn.ɹəl/ - 音声(米) : [アナグラム] 編集 - manlier - marline [名詞] 編集mineral (複数 minerals) 1.鉱物。鉱石。 2.無機物。 3.(栄養)ミネラル。 [形容詞] 編集mineral 1.鉱物の。鉱物を含(ふく)む。 [派生語] 編集 - mineral acid - mineral oil - mineral processing - mineral tar - mineral water - mineral wax - mineral weathering - mineral wool [異表記・別形] 編集 - minerall (旧綴り) [語源] 編集中世ラテン語 minera [[カタルーニャ語]] [名詞] 編集mineral 男性 (複数 minerals) 1.鉱物。鉱石。 2.(栄養)ミネラル。 [形容詞] 編集mineral (通性, 複数形 minerals) 1.鉱物の。鉱物を含(ふく)む。 [[ガリシア語]] [名詞] 編集mineral 男性 (複数 minerais) 1.鉱物。鉱石。 2.(栄養)ミネラル。 [[クリミア・タタール語]] [名詞] 編集mineral 1.鉱物。鉱石。 2.(栄養)ミネラル。 [形容詞] 編集mineral 1.鉱物の。鉱物を含(ふく)む。 [[スウェーデン語]] [名詞] 編集mineral .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性 1.鉱物。鉱石。 2.(栄養)ミネラル。    mineral の格変化 [[スペイン語]] ipa :/mi.ne̞ˈɾal/[)] 編集 - IPA: /mi.ne̞ˈɾal/ [名詞] 編集mineral 男性 (複数 minerales) 1.鉱物。鉱石。 2.(栄養)ミネラル。 [形容詞] 編集mineral 男性/女性 (複数 minerales) 1.鉱物の。鉱物を含(ふく)む。 [[セルビア・クロアチア語]] ipa :/miněraːl/[)] 編集 - IPA: /miněraːl/ - 分綴: mi‧ne‧ral [名詞] 編集minèrāl 男性 (キリル文字 минѐра̄л) 1.鉱物。鉱石。 2.(栄養)ミネラル。    mineral の格変化 [[デンマーク語]] [参照] 編集 - mineralog - mineralsalt - mineralvand [名詞] 編集mineral 中性 (限定単数 mineralet, 非限定複数 mineraler, 限定複数 mineralerne) 1.鉱物。鉱石。 2.(栄養)ミネラル。 [[ノルウェー語(ニーノシュク)]] [名詞] 編集mineral 中性 (限定単数 mineralet, 非限定複数 mineral, 限定複数 minerala) 1.鉱物。鉱石。 2.(栄養)ミネラル。 [[ノルウェー語(ブークモール)]] [名詞] 編集mineral 中性 (限定単数 mineralet, 非限定複数 mineral, 又は mineraler, 限定複数 minerala, 又は mineralene) 1.鉱物。鉱石。 2.(栄養)ミネラル。 [[ポルトガル語]] [名詞] 編集mineral 男性 (複数 minerais) 1.鉱物。鉱石。 2.(栄養)ミネラル。 [形容詞] 編集mineral 男性/女性 (複数 minerais; 比較形有り) 1.鉱物の。鉱物を含(ふく)む。 0 0 2022/01/11 13:43
17820 January [[英語]] ipa :/ˈʤænjʊəɹɪ/[)] 編集 - IPA: /ˈʤænjʊəɹɪ/ - SAMPA: /"dZ{nju@ri/ [名詞] 編集January (複数 Januaries) 1.一月、グレゴリオ暦において、第一の月、31日で構成される。 [語源] 編集 - 中世英語Ieneuerを再ラテン語化したもの。Ieneuer ← 古ノルマン・フランス語 genever ← ラテン語Ianuarius (時を支配する神ヤヌス(Janus、Ianus)の月)、さらに古印欧語で「行く」を意味する*ei-に起源を遡ると考えられる。 0 0 2009/01/09 19:00 2022/01/11 16:35 TaN
17821 HTTP [[日本語]] [名詞] 編集HTTP(エッチティーティーピー) 1.インターネットを通じてウェブページなどで情報の通信に用いられる主要なプロトコル。 [語源] 編集英語 HTTP < hypertext transfer protocol [[英語]] [名詞] 編集HTTP 1.HyperText Transfer Protocolの頭字語。HTTP。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2010/06/23 20:54 2022/01/11 16:39
17824 para- [[英語]] [語源 1] 編集古典ギリシア語:παρά(~の側に) [語源 2] 編集ラテン語parare(覆う)を起源とするイタリア語接頭辞para-より。 [語源 3] 編集 - parachute 0 0 2022/01/12 10:09
17825 par [[アイヌ語]] ipa :/.../[名詞] 編集 概念形 沙流方言 1.口。所属形 - paro - paroho様似方言 - car - caro - caroho 0 0 2012/02/20 19:02 2022/01/12 10:09 TaN
17830 ini [[インドネシア語]] [代名詞] 編集ini 1.(近称代名詞)これ、この。 [[キクユ語]] ipa :/ìnì(ꜜ)/[名詞] 編集ini クラス5(複数: mani) 1.肝臓[3][1]。 [発音] 編集 - IPA(?): /ìnì(ꜜ)/ - 〔キアンブ方言〕湯川 (1981, 1985) ともに mũgeni、mũndũ、ngo と同じアクセント型の名詞としており、前者では「低I型」、後者では「低型」と呼称されている[1][2]。 - 〔ナイロビ方言〕湯川 (1985:192,196,200) によると孤立形は /ìnì/。後ろに rĩakwa〈私の〉が続く場合は /ìnì ɾèàkóá/、前に nĩ がある場合も /né ìnì/であるが、前に ti がある場合は /tí íní/、前に kũhe(動詞〈与える〉の不定形)がくる場合には /kòhɛ́ ìnì/(湯川 1985: 202)となるなど前後に他の語が存在するか、存在する場合はどのような種類の語であるかによってアクセントの変動が見られる[2]。 [脚注] 編集 1.↑ 1.0 1.1 湯川恭敏 (1981).「キクユ語名詞アクセント試論――リムル方言について――」 『アジア・アフリカ言語文化研究』22, 75-123. 2.↑ 2.0 2.1 湯川恭敏 (1985).「キクユ語名詞アクセント再論」 『アジア・アフリカ言語文化研究』29, 190-231. 3.↑ Muiru, David N. (2007). Wĩrute Gĩgĩkũyũ: Marĩtwa Ma Gĩgĩkũyũ Mataũrĩtwo Na Gĩthũngũ, pp. 11, 34. [[ピッチャンチャジャーラ語]] [名詞] 編集 1.名前 [[マレー語]] [代名詞] 編集ini 1.(近称代名詞)これ、この。 0 0 2009/12/09 19:06 2022/01/12 10:33
17832 intimation [[英語]] ipa :/ˌɪntəˈmeɪʃən/[)] 編集 - IPA: /ˌɪntəˈmeɪʃən/, X-SAMPA: /%Int@meIS@n/ - 押韻: -eɪʃən [名詞] 編集intimation (複数 intimations) 1.仄(ほの)めかし、暗示 [語源] 編集ラテン語 intimatio 0 0 2022/01/12 10:33
17835 effectuate [[英語]] [動詞] 編集effectuate(三単現: effectuates,現在分詞: effectuating, 過去形: effectuated,過去分詞: effectuated ) 1. (他動詞) 齎(もたら)す。引(ひ)き起(お)こす。 2. (他動詞, 法律) 発効させる。 0 0 2022/01/12 10:50
17840 ask [[デンマーク語]] ipa :/ask/[)] 編集 - IPA(?): /ask/ [名詞] 編集ask 通性 (限定単数 asken, 非限定複数 aske) 1.(樹木) トネリコ    “ask”の格変化 [語源] 編集 - 古ノルド語:askr [[英語]] ipa :/ɑːsk/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ɑːsk/、SAMPA: /A:sk/ - (to ask) (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /æsk/、SAMPA: /{sk/ - (米国における一部の方言) enPR: ăks [動詞] 編集ask(三単現: asks,現在分詞: asking, 過去形: asked,過去分詞: asked ) 1.尋ねる。質問する。 2.~に(~を;for)お願いする。依頼する。もとめる。たのむ。 3.要求する。請求する。 4.さそう。まねく。招待する。 [語源] 編集中英語: asken < 古英語: āscian, āxian (“問う”) < ゲルマン祖語"aiskōjanan"< ゲルマン祖語"ayǝs-"(さがす) [[ノルウェー語]] [名詞] 編集ask .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 1.(樹木) トネリコ [語源] 編集 - 古ノルド語: askr. [[スウェーデン語]] [)] 編集 [名詞: スウェーデン語] 編集ask 通性 1.(樹木) トネリコ 2.小形の箱。    ask の格変化 0 0 2009/11/27 22:19 2022/01/12 17:22
17841 ask for [[英語]] [句動詞] 編集ask for 1.(他動詞)&#x20;要求する。ねだる。せがむ。お願いする。求める。 2.1888年, Oscar Wilde, "The Happy Prince"[1] In a bed in the corner of the room her little boy is lying ill.  He has a fever, and is asking for oranges. その部屋の片隅のベッドで、彼女の小さな息子が病気で横になっている。彼は熱があり、オレンジをねだっている。 [[註]] 0 0 2022/01/12 17:22 TaN
17842 asking [[英語]] ipa :/ˈæskɪŋ/[)] 編集 - (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ˈæskɪŋ/ - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈɑːskɪŋ/ - (Northern England, Scotland) IPA: /ˈaskɪŋ/ - (New York, Philadelphia) IPA: /ˈeəskɪŋ/ - (AAVE) IPA: /ˈæksɪŋ/ - 音声(米) : [アナグラム] 編集 - Gaskin, aksing, gaskin, kiangs [動詞] 編集asking 1."ask" の動名詞又は現在分詞。 [名詞] 編集asking (複数 askings) 1.尋(たず)ねること。 2.求(もと)めること。 [語源] 編集 - 中英語 asking, askyng, askynge < 古英語 āscung - ask +‎ 接尾辞 "-ing" [[中英語]] [名詞] 編集asking 1.askyngeの異綴。 0 0 2022/01/12 17:22 TaN
17845 textured [[英語]] ipa :/ˈtɛk.stʃɚd/[)] 編集 - (標準アメリカ英語) IPA: /ˈtɛk.stʃɚd/, /ˈtɛk.ʃtʃɚd/ [動詞] 編集textured 1.textureの過去形・過去分詞。 [形容詞] 編集textured (比較級 more textured, 最上級 most textured) 1.~織(お)りの。 2.きめのある。ざらざらの。 0 0 2022/01/12 17:33
17846 texture [[英語]] ipa :/ˈtɛkstʃə(ɹ)/[)] 編集 - (アメリカ英語) IPA: /ˈtɛkstʃə(ɹ)/, /ˈtɛkʃtʃə(ɹ)/ : - 押韻: -ɛkstʃə(ɹ) [動詞] 編集texture(三単現: textures,現在分詞: texturing, 過去形: textured,過去分詞: textured ) 1.質感を持たせる。 [名詞] 編集texture (可算 及び 不可算; 複数 textures) 1.手(て)触(ざわ)り。質感。触感。 2. (芸術) テクスチャー。 3.(織物の)織(お)り方。 [語源] 編集中期フランス語 texture < ラテン語 textura < textus (texere の完了分詞) [[フランス語]] [名詞] 編集texture 女性 (複数 textures) 1.(織物の)織(お)り方。 [語源] 編集中期フランス語 texture < ラテン語 textura < textus (texere の完了分詞) [[ラテン語]] [分詞] 編集textūre 1.textūrusの男性単数呼格。 0 0 2022/01/12 17:33
17857 attendee [[英語]] [アナグラム] 編集 - edentate [名詞] 編集attendee (複数 attendees) 1.出席者 0 0 2022/01/12 18:10 TaN
17861 preliminary [[英語]] ipa :/pɹɪˈlɪmɪnɛɹi/[)] 編集 - (アメリカ英語(GenAm)) enPR: prĭlĭmʹĭnĕri, IPA(?): /pɹɪˈlɪmɪnɛɹi/ - (イギリス英語(容認発音:RP)) enPR: prĭlĭmʹĭnəri, IPA(?): /pɹɪˈlɪmɪnəɹi/ [名詞] 編集preliminary (複数 preliminaries) 1.準備、導入、予備行為。 2.予選。 3. (ボクシング) 前座試合。 [形容詞] 編集preliminary (比較形なし) 1.予備的な。暫定の。事前の。 2.These are just the preliminary results. これはまだ速報値にすぎません。 [異表記・別形] 編集 - præliminary (古語・廃語) [語源] 編集 - フランス語:préliminaireの借用 又は、ラテン語:praelīmināris< prae- (“前に”) + līmen (“敷居”) + -āris (“形容詞接尾辞”) 0 0 2020/02/26 00:44 2022/01/12 18:42 TaN
17863 tun [[アイヌ語]] [数詞] 編集 1.二人(ふたり)。 [関連語] 編集 - tu トゥ - tup トゥㇷ゚ [[ドイツ語]] ipa :/tuːn/[)] 編集 - IPA: /tuːn/ - 音声: [動詞] 編集 1.(他動詞)(et対 を)する、行(おこな)う。 2.(他動詞)(et対 (影響など)を)及ぼす。(j与 に対して et対 を)する、施(ほどこ)す。 [語源] 編集古ザクセン語 (wp) dôn の近縁である古高ドイツ語 (wp) tuon を経て、中高ドイツ語 (wp) tuon より。オランダ語の doen と比較せよ。 [関連語] 編集 - 派生語: Tat, tätig [[英語]] ipa :/tʌn/[名詞] 編集tun (複数 tuns) 1.大樽(だる)。箍(たが)で締められ、中ほどが膨(ふく)らんだ樽。ワイン樽。 2.発酵樽、発酵桶(おけ)。醸造タンク。 3.イギリスの液量単位。ワイン 252 ガロン (gallon) に当たる。 2 pipe に等(ひと)しい。 4.重(おも)さの単位。 2,240 ポンド (pound)。 5.限りなく多(おお)い量。 6.(滑稽に、また、けなして)酔(よ)っぱらい、大酒飲み。 7.(生物)貝(かい)の一種。 tun-shell ともいう。 0 0 2022/01/13 09:12 TaN
17873 scale [[イタリア語]] [アナグラム] 編集 - calse, salce [名詞] 編集scale .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 1.scalaの複数形。 [[英語]] ipa :/skeɪl/[)] 編集 - IPA: /skeɪl/ - 音声(米) : - 分綴: scale - 押韻: -eɪl [アナグラム] 編集 - -clase, Salce, alecs, claes, laces [語源1] 編集ラテン語 scāla (梯) < scandere (登る) [語源2] 編集中英語 scale < 古フランス語 escale < 古フランク語 又は 古高ドイツ語 skala/scāla [語源3] 編集古ノルド語 skál 0 0 2021/07/02 14:36 2022/01/13 10:09 TaN
17875 in a row [[英語]] [副詞] 編集in a row 1.1列で。 2.続(つづ)けて。連続して。 0 0 2021/07/01 12:56 2022/01/13 10:21 TaN
17878 improvise [[英語]] ipa :-aɪz[)] 編集 - 押韻: -aɪz - (アメリカ英語) : [動詞] 編集improvise(三単現: improvises,現在分詞: improvising, 過去形: improvised,過去分詞: improvised ) 1.即席で行う、即興で演技・演奏する [参照] 編集 - extemporaneous - impromptu - off the cuff [語源] 編集フランス語 improviser [[フランス語]] ipa :/ɛ̃.pʁɔ.viz/[)] 編集 - IPA: /ɛ̃.pʁɔ.viz/ [動詞] 編集improvise 1.improviserの直説法現在第一人称単数形 2.improviserの直説法現在第三人称単数形 3.improviserの接続法現在第一人称単数形 4.improviserの接続法現在第三人称単数形 5.improviserの命令法第二人称単数形 [[ガリシア語]] [動詞] 編集improvise 1.improvisarの接続法現在第一人称単数形 2.improvisarの接続法現在第三人称単数形 [[ラテン語]] [形容詞] 編集imprōvīse 1.imprōvīsusの男性単数呼格 [[スペイン語]] [動詞] 編集improvise (不定詞: improvisar) 1.improvisarの接続法現在第一人称単数形 2.improvisarの接続法現在公式第二人称単数形 3.improvisarの接続法現在第三人称単数形 0 0 2018/12/12 09:41 2022/01/13 10:23 TaN
17885 along with [[英語]] [接続詞] 編集along with 1.~に加(くわ)えて。~と共(とも)に。 0 0 2019/11/20 16:36 2022/01/13 10:59 TaN
17893 competence [[英語]] ipa :/ˈkɒmpətəns/[)] 編集 - IPA: /ˈkɒmpətəns/ [名詞] 編集competence (可算 及び 不可算; 複数 competences) 1. (不可算) 能力。力量。適性。 2. (可算) 技能。 3.ちょっとした資産。 4. (可算, 法律) 法的権限。 [語源] 編集フランス語 compétence 0 0 2021/06/23 08:21 2022/01/13 11:18 TaN
17894 subsidize [[英語]] ipa :/ˈsʌbsɪdaɪz/[)] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /ˈsʌbsɪdaɪz/ [動詞] 編集subsidize(三単現: subsidizes,現在分詞: subsidizing, 過去形: subsidized,過去分詞: subsidized ) 1. (他動詞) 補助金を与(あた)える。助成金を与える。 [異表記・別形] 編集 - subsidise (英) [語源] 編集subsidy +‎ 接尾辞 "-ize" 0 0 2021/08/22 15:37 2022/01/13 11:20 TaN
17899 legitimate [[英語]] ipa :[lɪˈdʒɪtɪmət], [ləˈdʒɪtɪmət][)] 編集形容詞 - IPA: [lɪˈdʒɪtɪmət], [ləˈdʒɪtɪmət]動詞 - IPA(?): /ləˈdʒɪtɪmeɪt/ [動詞] 編集legitimate(三単現: legitimates,現在分詞: legitimating, 過去形: legitimated,過去分詞: legitimated ) 1.合法と認める。 2.正当化する。正しいと見なす。 3.正統視する。正統と見なす。系統が正しいと見なす。 4.嫡出と認める。類義語[編集] - legitimize/legitimise - 英国英語では”legitimate”の方が一般的で、米国英語では"legitimize"の方が一般的派生語[編集] - delegitimate [名詞] 編集legitimate (複数 legitimates) 1.嫡出子。 [形容詞] 編集legitimate (比較級 more legitimate, 最上級 most legitimate) 1.合法な。 2.(汎用的に)正しい。正当な。 3.系統が正しい。正統な。相応しい理由を持っている。 4.a dispute that which is legitimate or heretic 正閏論争。どちらが正統か異端かの論争。 5.適正な。筋道に沿っている。 6.legitimate reasoning 適正な推論 7.a legitimate standard or method 常道。適正な規準または手段。 8.真の。本物の。 9.legitimate poems of Chaucer チョーサーの本物の詩 10.legitimate inscriptions 真の碑文 11.嫡出の。 12.相続権を有する。 [語源] 編集 - 中世ラテン語 legitimatus;legitimere (“正す”)の過去分詞 [[ラテン語]] [形容詞] 編集lēgitimate 1."lēgitimatus"の呼格男性単数形。 0 0 2021/08/15 12:38 2022/01/13 11:24 TaN
17900 scams [[英語]] [動詞] 編集scams 1.scamの直説法現在第三人称単数形。 [名詞] 編集scams 1.scamの複数形。 0 0 2021/09/18 15:01 2022/01/13 11:24 TaN
17901 scam [[英語]] ipa :/skæm/[)] 編集 - IPA: /skæm/ - 押韻: -æm [アナグラム] 編集 - cams - CASM - CSMA - macs, Macs - masc - mcas [動詞] 編集scam(三単現: scams,現在分詞: scamming, 過去形: scammed,過去分詞: scammed ) 1.ぺてんに掛(か)ける。 [名詞] 編集scam (複数 scams) 1.詐欺。ぺてん。 [語源] 編集scamp からか。 0 0 2021/08/15 12:34 2022/01/13 11:24 TaN
17902 abused [[英語]] [動詞] 編集abused 1."abuse" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2022/01/13 11:25 TaN
17903 abuse [[英語]] ipa :/əˈbjuːs/[語源1] 編集 - 中英語 abusen < 古フランス語 abuser, abus (“乱用”) < ラテン語 abūsus, abūtor (“乱用する”) の能相完了分詞。 - 接頭辞 ab- +‎ use [語源2] 編集 - 中期フランス語 abuser < 俗ラテン語 abusare < ラテン語 abūsus, abūtor (“乱用する”) の能相完了分詞。< ab (“~から”) + ūtor (“使う”) - 接頭辞 ab- +‎ use 0 0 2009/05/18 19:50 2022/01/13 11:25 TaN
17906 slack [[英語]] ipa :/slæk/[)] 編集 - IPA: /slæk/ - 音声(豪) : - 押韻: -æk [アナグラム] 編集 - calks, kcals, lacks [副詞] 編集slack (比較形なし) 1.緩く。たるんで。 [動詞] 編集slack(三単現: slacks,現在分詞: slacking, 過去形: slacked,過去分詞: slacked ) 1.緩(ゆる)む。弛(たる)む。弱(よわ)まる。 2.弛(ゆる)める。弛(たる)ませる。 3.(勢いなどを)弱(よわ)める。 [名詞] 編集slack (可算 及び 不可算; slacks) 1. (不可算) 粉炭。 2. (不可算) 緩(ゆる)み。弛(たる)み。 3.(人員・時間・資金などの)余剰。ゆとり。 [形容詞] 編集slack (比較級 slacker, 最上級 slackest) 1.緩(ゆる)い。弛(たる)んだ。 2.(商売が)暇(ひま)な。不景気な。 3.怠慢な。不注意な。 4. (俗語, Caribbean) ふしだらな。 [語源] 編集古英語 slæc < ゲルマン祖語 *slakaz 0 0 2022/01/13 11:30 TaN
17908 [[日本語]] ipa ://[)] 編集 - IPA: // [同音の漢字] 編集 - Wiktionary:漢字索引 音訓 き#キ参照。 [[文字コード]] 0 0 2012/10/21 13:37 2022/01/13 12:42
17909 airborne [[英語]] [形容詞] 編集 1.空輸の 2.飛行中の 3.空挺の 0 0 2021/08/14 18:13 2022/01/13 12:43 TaN
17910 marginalize [[英語]] [動詞] 編集marginalize(三単現: marginalizes,現在分詞: marginalizing, 過去形: marginalized,過去分詞: marginalized ) 1.隅っこに追いやる。順位を劣後させる。 2.Children's rights are easily marginalized. 子供の権利はとかく隅っこに追いやられやすい。 3.疎外する。仲間外れにする。 [異表記・別形] 編集 - marginalise [語源] 編集 - marginal +‎ 接尾辞 "-ize" 0 0 2021/07/24 18:38 2022/01/13 12:54 TaN
17916 luxury [[英語]] ipa :/ˈlʌk.ʃə.ɹi/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈlʌk.ʃə.ɹi/ - (アメリカ英語) IPA: /ˈlʌɡʒəɹi/, /ˈlʌkʃəɹi/ : [名詞] 編集luxury (複数 luxuries) 1.贅沢 2.贅沢品 3.得(え)難(がた)い喜(よろこ)び、満足 [形容詞] 編集luxury (比較級 more luxury, 最上級 most luxury) 1.贅沢な、豪華な [語源] 編集中英語 luxurie < 古フランス語 luxurie < ラテン語 luxuria < luxus [関連語] 編集 - luxuriant - luxuriate - luxurious - luxuriously 0 0 2022/01/13 13:09 TaN
17923 alone [[英語]] ipa :/əˈləʊn/[)] 編集 - (英国) IPA: /əˈləʊn/, SAMPA: /@"l@Un/ - (米国) IPA: /əˈloʊn/, SAMPA: /@"loUn/ - Audio (US): [副詞] 編集alone (比較形なし) 1.他を交えず一人で(もしくは複数人きりで)、単独で 2.We came alone, and we will go alone. 我々は一人で生まれ来て、一人で去っていく。 3.孤独に 4.独力で、一人の力で(of itself) 5.She had raised a child alone and owned a business. 彼女は一人で子育てをし、店の経営もしてきた。 6.だけ(only) 7.She alone speaks English. (= Only she speaks English.) 彼女だけが英語を話せる。 8.She speaks English alone. (= She only speaks English./She speaks only English.) 彼女は英語だけ話せる。 9.I work for money alone. (= I work only for money./I work for money only.) 金銭だけのために働いている。 10.Man shall not live by bread alone. (= Man shall not only live by bread./Man shall not live by bread only.) 人はパンのみにて生くるにあらず(ルカによる福音書 iv. 4.) 11.The use of these drugs alone is not advisable. (= The use of only these drugs is not advisable.) これらの薬のみを投与することは勧められない。 12.それだけでも、それだけでは 13.The commute alone takes three hours a day. 通勤だけで往復3時間かかる。 14.This alone will be sufficient to evince that they were unbelievers. 彼らが不信心者であったことを示すにはこれだけで十分であろう。 15.Love alone won't save the world. 愛だけでは世界を救えない。 [形容詞] 編集a·lone (比較級: more alone, 最上級: most alone) 1.他を交えず一人で(もしくは二人きりで、複数人が孤立して)、単独で(by oneself) 2.I can't ask for help because I am alone. 周囲に人がいないので、助けを呼ぶことができない。 3.When they are alone, they speak English. 仲間内では英語で話す。 4.Leave them alone. そっとしておいてやれ。 5.You are not alone in feeling alone. 孤独を感じているのはあなただけではない。 6.孤独な 7.You are not alone in feeling alone. 孤独を感じているのはあなただけではない。 8.並ぶもののない、抜きん出て 9.He stands alone in talent. 彼は才能の点では傑出している。 [語源] 編集 - 古英語al one, all allone, アングロ・サクソン語an oneより、all + oneの意。 [[イタリア語]] [名詞] 編集alone m 1.後光、光輪、ハロー。 [語源] 編集ラテン語halo 0 0 2017/07/04 02:11 2022/01/13 14:07
17925 psychic [[英語]] ipa :/ˈsaɪkɪk/[)] 編集 - IPA: /ˈsaɪkɪk/ - 押韻: -aɪkɪk [名詞] 編集psychic (複数 psychics) 1.超能力者。 2.霊媒。霊能者。 3.(グノーシス主義ウァレンティノス派)心魂的人間。 [形容詞] 編集psychic (比較級 more psychic, 最上級 most psychic) 1.心霊の。超自然的な。 2.精神の。精神的な。 [語源] 編集古典ギリシア語 ψυχικός又はψυχή [関連語] 編集 - psychical - psychological 0 0 2022/01/13 14:10 TaN
17927 meek [[英語]] ipa :/miːk/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /miːk/ - (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /mik/ - 押韻: -iːk [形容詞] 編集meek (比較級 meeker, 最上級 meekest) 1.大人(おとな)しい。柔和な。従順な。 2.意気地のない。 [語源] 編集中英語 meek, meke, meoc < 古ノルド語 mjúkr < ゲルマン祖語 *meukaz, *mūkaz < 印欧祖語 *mewg-, *mewk- 0 0 2022/01/13 14:11 TaN
17928 revolve [[英語]] ipa :/rɪ.ˈvɒlv/[)] 編集IPA: /rɪ.ˈvɒlv/ [動詞] 編集revolve(三単現: revolves,現在分詞: revolving, 過去形: revolved,過去分詞: revolved ) 1.(自動詞)&#x20;周りを回転する。 2.(自動詞)&#x20;(天体が)公転する。 3.(他動詞)&#x20;回転させる。 0 0 2021/08/03 08:19 2022/01/13 16:06 TaN
17930 surrounding [[英語]] [動詞] 編集surrounding 1.surroundの現在分詞又は動名詞。 [名詞] 編集surrounding (複数 surroundings) 1.周囲。 2.環境。 [形容詞] 編集surrounding (比較形なし) 1.周囲の。 0 0 2022/01/13 18:08 TaN
17931 surround [[英語]] [動詞] 編集surround(三単現: surrounds,現在分詞: surrounding, 過去形: surrounded,過去分詞: surrounded ) 1.囲(かこ)む。 2.(感情など)付(つ)き纏(まと)う。 [名詞] 編集surround (複数 surrounds) 1.縁(ふち)飾(かざ)り。 0 0 2010/06/02 00:06 2022/01/13 18:08
17935 awkward [[英語]] [形容詞] 編集awkward (比較級 more awkward, 最上級 most awkward) 1.使いにくい。不便な。 2.不器用な。 3.ぎこちない。はずかしい。 0 0 2021/11/07 18:34 2022/01/13 18:29 TaN
17938 sharp [[英語]] ipa :/ʃɑɹp/[)] 編集 - (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ʃɑɹp/ - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ʃɑːp/ - (アメリカ英語) : - 押韻: -ɑː(r)p [アナグラム] 編集 - harps [副詞] 編集sharp (比較級 sharper, 最上級 sharpest) 1.鋭く、急に、突然 2.丁度、きっかり 3. (音楽) 半音高く [動詞] 編集sharp(三単現: sharps,現在分詞: sharping, 過去形: sharped,過去分詞: sharped ) 1. (音楽) 半音上(あ)げる 2.(トランプなどで)ごまかす [名詞] 編集sharp (複数 sharps) 1. (音楽) シャープ、嬰音(記号:♯) 2. (通常, 複数形で) 鋭いもの 3. (俗語, 古用法) 専門家、玄人(くろうと) [形容詞] 編集sharp (比較級 sharper, 最上級 sharpest) 1.よく切(き)れる 2. (口語) (人が)頭が切れる、鋭敏な 3.鋭(するど)い、鋭利な 4. (音楽) シャープの、嬰音の、半音高(たか)い 5.(味・匂いなどが)刺激の強(つよ)い 6.(変化などが)急な、急激な 7.(輪郭・相違などが)はっきりした、明確な 8.(言葉・気性などが)痛烈な、強烈な 9. (口語) おしゃれな、粋(いき)な 10.隙(すき)のない、抜け目がない 11.(カーブが)急な 12.(勾配などが)険(けわ)しい 13.(音・声が)甲(かん)高(だか)い [語源] 編集中英語 < 古英語 scearp < ゲルマン祖語 *skarpaz < 印欧祖語 *(s)kerb(h) < *(s)ker- 0 0 2022/01/13 18:49 TaN
17941 addendum [[英語]] [名詞] 編集addendum (複数 addenda 又は addendums) 1.付加物。 2.(本の)補遺。付録。 [語源] 編集ラテン語 addere [[ラテン語]] [分詞] 編集addendum 1.addendusの中性単数主格。 2.addendusの男性単数対格。 3.addendusの中性単数対格。 4.addendusの中性単数呼格。 0 0 2022/01/13 18:56 TaN
17942 curvature [[イタリア語]] [名詞] 編集curvature .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 1.curvaturaの複数形。 [[英語]] ipa :/ˈkɝ.və.tʃɚ/[名詞] 編集curvature (可算 及び 不可算; 複数 curvatures) 1.曲(ま)げること。湾曲。屈曲。 2. (幾何学) 曲率。 [発音] 編集 - (アメリカ英語) IPA: /ˈkɝ.və.tʃɚ/ - 音声(米): [語源] 編集ラテン語 curvare < curvatura [[古フランス語]] [名詞] 編集curvature 女性 (複数斜格 curvatures, 単数主格 curvature, 複数主格 curvatures) 1.曲(ま)げること。湾曲。屈曲。 [[ラテン語]] [分詞] 編集curvātūre 1.curvātūrusの男性単数呼格。 0 0 2021/08/02 18:34 2022/01/13 18:57 TaN
17944 deterrent [[英語]] ipa :/dɪˈtɛɹənt/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /dɪˈtɛɹənt/ [名詞] 編集deterrent (複数 deterrents) 1.抑止するもの。抑止力。 [形容詞] 編集deterrent (比較級 more deterrent, 最上級 most deterrent) 1.妨(さまた)げる。制止する。抑止する。 [語源] 編集ラテン語 deterrens (deterrere の現在分詞) [[ラテン語]] [動詞] 編集dēterrent 1.dēterrēreの直説法能相現在第三人称複数形。 0 0 2022/01/14 12:44 TaN
17946 in particular [[英語]] [成句] 編集in particular 1.とりわけ、特に、殊(こと)に。 0 0 2021/12/03 19:00 2022/01/14 12:55 TaN
17947 tug [[英語]] [動詞] 編集tug(三単現: tugs,現在分詞: tugging, 過去形: tugged,過去分詞: tugged ) 1.強(つよ)く引(ひ)っ張(ぱ)る。 [名詞] 編集tug (複数 tugs) 1.強く引っ張ること。 2.引舟(ひきふね)、タグボート(tugboat)。 0 0 2009/04/23 19:31 2022/01/14 13:25 TaN
17950 compulsion [[英語]] [)] 編集 - enPR: kəm-pŭl'shən [名詞] 編集compulsion (複数 compulsions) 1.強制。 2.強迫。 3.衝動。 [語源] 編集中期フランス語 compulsion < 後期ラテン語 compulsiō < ラテン語 compellere 0 0 2022/01/14 13:32 TaN
17951 truthfully [[英語]] ipa :/ˈtɹuːθ.f(ə)l.li/[)] 編集 - enPR: trōōth′fl-lĭ, IPA: /ˈtɹuːθ.f(ə)l.li/ [副詞] 編集truthfully (比較級 more truthfully, 最上級 most truthfully) 1.正直に。誠実に。 2.正直なところ。 [語源] 編集truthful +‎ 接尾辞 "-ly" 0 0 2021/09/19 12:56 2022/01/14 13:33 TaN
17953 synopsis [[英語]] ipa :/sɪ.ˈnɑːp.sɪs/[)] 編集 - (米) IPA: /sɪ.ˈnɑːp.sɪs/ - (英) IPA: /sɪ.ˈnɒp.sɪs/ [名詞] 編集 1.概要 2.粗筋(あらすじ) 0 0 2022/01/14 17:29 TaN
17955 orbit [[英語]] ipa :-ɔː(r)bɪt[)] 編集 - (アメリカ英語) : - 押韻: -ɔː(r)bɪt [動詞] 編集orbit(三単現: orbits,現在分詞: orbiting, 過去形: orbited,過去分詞: orbited ) 1.周囲を軌道を描(えが)いて回(まわ)る。 2.軌道に乗(の)せる。 [名詞] 編集orbit (複数 orbits) 1.軌道。 2.勢力圏。 3.(人生の)行路。 4. (解剖学) 眼窩。 5. (物理学) 電子軌道。 [語源] 編集ラテン語 orbita 0 0 2022/01/14 17:39 TaN
17956 devotee [[英語]] ipa :/ˌdɛvəˈtiː/[)] 編集 - IPA: /ˌdɛvəˈtiː/ - 音声(豪) : [名詞] 編集devotee (複数 devotees) 1.(熱心な)愛好家。 2. (宗教) 信奉者。 [語源] 編集devote +‎ 接尾辞 "-ee" 0 0 2022/01/14 18:57 TaN

[17815-17956/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]