18179
afflicted
[[英語]]
[動詞]
編集afflicted
1.afflictの過去形・過去分詞
0
0
2022/01/24 11:00
TaN
18180
afflict
[[英語]]
ipa :-ɪkt[)]
編集
- 音声(米) :
押韻: -ɪkt
[動詞]
編集afflict(三単現: afflicts,現在分詞: afflicting, 過去形: afflicted,過去分詞: afflicted )
1. (他動詞) 苦(くる)しめる、悩(なや)ます
[語源]
編集古フランス語 aflicter < ラテン語 afflictare < affligere の反復形
0
0
2022/01/24 11:00
TaN
18184
convict
[[英語]]
ipa :/kənˈvɪkt/[)]
編集動詞
- AHD: kən'vĭkt, IPA: /kənˈvɪkt/, X-SAMPA: /"k@nvIkt/
- 発音(米), 動詞 :
- 押韻: -ɪkt名詞
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈkɒnvɪkt/, X-SAMPA: /"kQnvIkt/
- (アメリカ英語) AHD: kŏn'vĭkt; IPA: /ˈkɑnvɪkt/, X-SAMPA: /"kAnvIkt/
- 発音(米), 名詞 :
[動詞]
編集convict(三単現: convicts,現在分詞: convicting, 過去形: convicted,過去分詞: convicted )
1.有罪を宣告する
[名詞]
編集convict (複数 convicts)
1.囚人、受刑者
[語源]
編集アングロ・ノルマン語 convicter < ラテン語 convictus (convincereの過去分詞)
0
0
2021/07/08 08:17
2022/01/24 11:00
TaN
18185
compassionate
[[イタリア語]]
[動詞]
編集compassionate
1.compassionareの直説法現在第二人称複数形。
2.compassionareの命令法第二人称複数形。
3.compassionatoの女性複数形。
[[英語]]
ipa :/kəmˈpaʃənət/[)]
編集
- (イギリス英語, adjective) IPA: /kəmˈpaʃənət/
- (イギリス英語, verb) IPA: /kəmˈpaʃəneɪt/
[動詞]
編集compassionate(三単現: compassionates,現在分詞: compassionating, 過去形: compassionated,過去分詞: compassionated )
1. (古・廃) 哀(あわ)れむ。同情する。
[形容詞]
編集compassionate (比較級 more compassionate, 最上級 most compassionate)
1.思(おも)い遣(や)りのある。情(なさ)け深(ぶか)い。
[語源]
編集フランス語 compassioné (compassionner の過去分詞)
0
0
2022/01/24 11:00
TaN
18186
bladder cancer
[[英語]]
[名詞]
編集bladder cancer (可算 及び 不可算; 複数 bladder cancers)
1. (病気) 膀胱癌。
0
0
2022/01/24 11:00
TaN
18194
despite
[[英語]]
[)]
編集
- 音声 (米):
[前置詞]
編集
1.~にも関(かか)わらず。
2.So thou through windows of thine age shall see / Despite of wrinkles this thy golden time(シェークスピア 『ソネット集』III)
3.Yet, do thy worst, old Time: despite thy wrong, / My love shall in my verse ever live young. (シェークスピア 『ソネット集』XIX)
[名詞]
編集despite
1.(古用法)軽視、軽蔑。
2.(古用法)悪意、嫌悪、憎悪。
0
0
2009/01/21 15:23
2022/01/24 11:00
TaN
18195
withstand
[[英語]]
[)]
編集
- (アメリカ英語) :
[動詞]
編集withstand(三単現: withstands,現在分詞: withstanding, 過去形: withstood,過去分詞: withstood )
1.耐(た)える、持(も)ち堪(こた)える、抵抗する
[語源]
編集古英語 wiðstandan < wið + standan
0
0
2021/05/07 18:29
2022/01/24 11:00
TaN
18197
terms
[[英語]]
[動詞]
編集terms
1."term" の三人称単数現在形。
[名詞]
編集terms
1."term" の複数形
2.言葉、単語。
0
0
2021/06/11 12:37
2022/01/24 11:00
TaN
18198
at the mercy of
[[英語]]
[成句]
編集at the mercy of
1.~の為(な)すがままに
0
0
2021/09/18 16:01
2022/01/24 11:01
TaN
18199
mercy
[[英語]]
ipa :/ˈmɜːsi/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈmɜːsi/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈmɝsi/:
[名詞]
編集mercy (可算 及び 不可算; 複数 mercies)
1. (不可算) 慈悲、情(なさ)け、哀(あわ)れみ
2.幸運、恵(めぐ)み
[語源]
編集中英語 merci < アングロ・ノルマン語 merci < ラテン語 mercēdem (mercēs の対格) < merx
[[中期フランス語]]
[名詞]
編集mercy 男性/女性 (複数 mercys)
1.慈悲、情(なさ)け、哀(あわ)れみ
0
0
2021/09/18 16:01
2022/01/24 11:01
TaN
18203
spat
[[アミ語]]
[数詞]
編集spat
1.(馬蘭)四。
[異表記・別形]
編集
- sepat
[語源]
編集オーストロネシア祖語 *Səpat
[[英語]]
ipa :/spæt/[アナグラム]
編集
- APTS
- past
- pats
- stap
- taps
[発音]
編集
- IPA: /spæt/
- 押韻: -æt
[語源1]
編集古英語 spittan, spætan
[語源2]
編集不詳。spit と関連ありか。
[語源3]
編集spatterdash の短縮 < spatter + dash (1779年)
[語源4]
編集1804年初出。米語より
[語源5]
編集1823年初出
[語源6]
編集ラテン語 spatium
[[オランダ語]]
[アナグラム]
編集
- past, stap, taps
[動詞]
編集spat
1.spattenの直説法現在単数形。
2.spattenの命令法。
[名詞]
編集spat .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性
1.斑点、滲(し)み。
[[セルビア・クロアチア語]]
[動詞]
編集spat
1.spavatiの短縮形。
[[タロコ語]]
[数詞]
編集spat
1.四。
[語源]
編集タイヤル祖語 *səpat < オーストロネシア祖語 *Səpat
[[デンマーク語]]
ipa :/spat/[名詞]
編集spat 通性 (限定単数 spatten, 複数形では使用しない)
1.(馬の)飛節内腫。
2.få spat – 苛々する
[発音]
編集
- IPA: /spat/, [sb̥ad̥]
[語源]
編集中世低地ドイツ語 spat
0
0
2022/01/24 11:03
TaN
18205
prescript
[[英語]]
[名詞]
編集prescript (複数 prescripts)
1.規定。指示。命令。法規。
[形容詞]
編集prescript (比較形なし)
1.規定された。
[語源]
編集ラテン語 praescriptum
0
0
2022/01/24 11:13
TaN
18206
itch
[[英語]]
ipa :/ɪtʃ/[)]
編集
- IPA: /ɪtʃ/
- (アメリカ英語) :
[動詞]
編集itch(三単現: itches,現在分詞: itching, 過去形: itched,過去分詞: itched )
1. (自動詞) 痒い、かゆみを感じる。
2. (自動詞) 渇望する。
3.He started learning to drive and he has been itching for opportunities to practice ever since.
彼は運転教習を始めたところだが、それからというもの、練習のチャンスを求めてしかたがない。
4. (他動詞) かゆみを生じさせる。
5. (他動詞, 口語) (痒みを鎮めるために)掻く。
[名詞]
編集itch (複数 itches)
1.痒み、痒さ、痒いと感じること。
2.渇望。
[異表記・別形]
編集
- 名詞: yuck, yuik, yeuk (スコットランド)
[語源]
編集名詞
- 中英語 icche, ȝicche < 古英語 ġiċċe, ġyċċe < ゲルマン祖語 *jukjǭ(更なる起源は不詳)動詞
- 中英語 icchen, ȝicchen < 古英語 ġiċċan, ġyċċan < ゲルマン祖語 *jukjaną(更なる起源は不詳)
0
0
2022/01/24 11:16
TaN
18209
spell
[[英語]]
ipa :/spɛl/[発音]
編集
- enPR: spĕl, IPA(?): /spɛl/, X-SAMPA: /spEl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[語源1]
編集古英語 spel, spellian, spelian < ゲルマン祖語 *spellą < 印欧祖語 *spel- (“話す”)
[語源2]
編集古フランス語 espel(l)er ( > フランス語 épeler)< ゲルマン祖語 *spel- (“話す”)
[語源3]
編集詳細不明、speld に関係か?
[語源4]
編集中英語 spelen < 古英語 spelian
0
0
2022/01/24 11:18
TaN
18211
constancy
[[英語]]
[名詞]
編集constancy (一般には不可算; 複数 constancies)
1.不変。不変性。恒常性。
2.忠誠。忠実。誠実。貞節。
[語源]
編集古フランス語 constance < ラテン語 constantia
0
0
2022/01/24 13:40
TaN
18215
occurrence
[[英語]]
ipa :/əˈkʌrəns/[名詞]
編集occurrence (複数 occurrences)
1.出来事、事件。
2.(事件などの)発生。
[発音]
編集IPA: /əˈkʌrəns/
[語源]
編集occur, -ence
[[フランス語]]
ipa :/ɔkyrɑ̃s/[名詞]
編集occurrence 女性 (複数 occurrences)
1.(言語)生起、出現。
[発音]
編集IPA: /ɔkyrɑ̃s/
[関連語]
編集
- occurent
0
0
2021/05/25 17:49
2022/01/24 17:55
TaN
18216
administrative
[[ドイツ語]]
[形容詞]
編集administrative
1.administrativの女性単数主格又は対格の強変化又は混合変化形。
2.administrativの複数主格又は対格の強変化形。
3.administrativの全ての性における単数主格の弱変化形。
4.administrativの女性又は中性単数対格の弱変化形。
[[英語]]
ipa :/ədˈmɪ.nəsˌtɹeɪ.ɾɪv/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP), アメリカ英語) IPA: /ədˈmɪ.nəsˌtɹeɪ.ɾɪv/
- (アメリカ英語) :
[形容詞]
編集administrative (比較級 more administrative, 最上級 most administrative)
1.管理上の、経営上の、行政上の
[語源]
編集administrate + -ive
[[フランス語]]
[形容詞]
編集administrative
1.administratifの女性形
[[スウェーデン語]]
[形容詞]
編集administrative
1.administrativの限定男性形
0
0
2020/08/07 16:09
2022/01/24 17:58
TaN
18218
alchemy
[[英語]]
ipa :/ˈælkemi/[名詞]
編集alchemy
1.錬金術。
0
0
2022/01/25 15:35
TaN
18222
attributed
[[英語]]
[動詞]
編集attributed
1."attribute" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2022/01/26 10:13
TaN
18224
attainable
[[英語]]
[形容詞]
編集
1.達成可能な
2.到達可能な
0
0
2022/01/26 10:15
TaN
18227
sport
[[イタリア語]]
[名詞]
編集sport .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 不変
1.スポーツ
2.趣味、娯楽
[[インターリング]]
[名詞]
編集sport
1.スポーツ
[[英語]]
ipa :/spɔɚt/[動詞]
編集sport(三単現: sports,現在分詞: sporting, 過去形: sported,過去分詞: sported )
1. (自動詞) 遊ぶ
2. (自動詞) ふざける。軽くあしらう。
3. (他動詞) 見せびらかす
4. (再帰動詞) 楽しませる。
5. (他動詞) 気晴らしをして過ごす。
6.習慣的に賭け事をする。
7.変化する。
8. (他動詞) 閉めておく。
[名詞]
編集sport (可算 及び 不可算; sports)
1. (可算) スポーツ
2. (可算) スポーツマン
3. (可算) スポーツマン的な人。くよくよせず潔い人。
4. (廃語) 娯楽
5. (廃語) あざけり
6. (可算) おもちゃ
7. (不可算) 狩猟家
8. (生物学, 植物学, 動物学, 可算) 変種
9. (俗語, 可算) 賭博師
10. (俗語, 可算) 享楽家
11. (廃語, 不可算) 情事
12. (口語, usually singular+) あんた
13. (廃語) 遊び人
[[オランダ語]]
[動詞]
編集sport
1.sportenの直説法現在第一人称単数形。
2.sportenの直説法現在第二人称単数形。
3.sportenの直説法現在第三人称単数形。
4.sportenの命令法
[名詞]
編集sport 女性 (複数 sporten, 指小辞 sportje, 指小辞複数 sportjes)
1.スポーツ
2.梯子段
[[スウェーデン語]]
[動詞]
編集sport
1.spörjaの受動態。
[名詞]
編集sport 通性
1.スポーツ
[[セルビア・クロアチア語]]
[名詞]
編集spȍrt 男性 (キリル文字 спо̏рт)
1.スポーツ
[[チェコ語]]
[名詞]
編集sport 男性
1.スポーツ
[[低地ソルブ語]]
[名詞]
編集sport 男性
1.スポーツ
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
[名詞]
編集sport 男性 (限定単数 sporten; 不可算)
1.スポーツ
[語源]
編集英語 sport
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[語源1]
編集英語 sport
[語源2]
編集
[[ノルマン語]]
[名詞]
編集sport 男性 (複数 sports)
1. (ジャージー) スポーツ
[[ハンガリー語]]
[名詞]
編集sport (複数・主格 sportok)
1.スポーツ
[[フランス語]]
[名詞]
編集sport 男性 (複数 sports)
1.スポーツ
[[ポーランド語]]
[名詞]
編集sport 男性 非有生
1.スポーツsportの語形変化
0
0
2009/01/10 04:03
2022/01/26 16:59
TaN
18228
Sport
[[ドイツ語]]
ipa :/ʃpɔʁt/[)]
編集
- IPA: /ʃpɔʁt/
- 音声:
[名詞]
編集Sport 男性
1.運動, スポーツ
2.Fußball ist in Deutschland der beliebteste Sport.
サッカーはドイツで一番人気があるスポーツだ。 Sport の格変化
0
0
2013/02/17 16:56
2022/01/26 16:59
18229
ripe
[[英語]]
ipa :/ɹaɪp/[)]
編集
- IPA: /ɹaɪp/
- (アメリカ英語) :
- 押韻: -aɪp
[アナグラム]
編集
- peri, pier
[語源1]
編集古英語 rīpe < ゲルマン祖語 *rīpijaz < 印欧祖語 *h₁rep-
[語源2]
編集ラテン語 ripa
[[フィンランド語]]
[名詞]
編集ripe
1.残(のこ)り物(もの)、遺物
[[フランス語]]
[アナグラム]
編集
- péri, pire, prie, prié
[動詞]
編集ripe
1.riperの直説法現在第一人称単数形
2.riperの直説法現在第三人称単数形
3.riperの接続法現在第一人称単数形
4.riperの接続法現在第三人称単数形
5.riperの命令法第二人称単数形
[[イタリア語]]
[アナグラム]
編集
- peri, perì
[名詞]
編集ripe .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.ripaの複数形
[[ポルトガル語]]
[動詞]
編集ripe
1.riparの接続法現在第一人称単数形
2.riparの接続法現在第三人称単数形
3.riparの命令法第一人称単数形
4.riparの命令法第三人称単数形
0
0
2022/01/26 17:02
TaN
18232
republican
[[英語]]
ipa :/ɹɨˈpʌb.lɨ.kən/[)]
編集
- IPA: /ɹɨˈpʌb.lɨ.kən/
[名詞]
編集
1.共和主義者。
[形容詞]
編集
1.共和国の、共和制の、共和制支持の。
2.群居性の。
[語源]
編集
0
0
2020/12/27 15:49
2022/01/27 08:02
TaN
18233
Republican
[[英語]]
ipa :/ɹɨˈpʌb.lɨ.kən/[)]
編集
- IPA: /ɹɨˈpʌb.lɨ.kən/
[名詞]
編集
1.共和党員。
[形容詞]
編集
1.共和党の。
[語源]
編集
0
0
2010/04/07 10:08
2022/01/27 08:02
TaN
18234
context
[[英語]]
ipa :/ˈkɒntɛkst/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈkɒntɛkst/
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ˈkɑːntɛkst/
[動詞]
編集context(三単現: contexts,現在分詞: contexting, 過去形: contexted,過去分詞: contexted )
1. (廃語) 互(たが)いに結(むす)ぶ。密接に結合させる。
[名詞]
編集context (複数 contexts)
1.前後関係。文脈。コンテキスト。
2.(事件などの)背景。状況。コンテキスト。
[形容詞]
編集context (比較級 more context, 最上級 most context)
1. (廃語) 互いに織(お)られた。
[語源]
編集ラテン語 contextus
[[カタルーニャ語]]
[名詞]
編集context 男性 (複数 contexts 又は contextos)
1.前後関係。文脈。
2.(事件などの)背景。状況。
0
0
2010/05/17 22:52
2022/01/27 08:13
18236
ontology
[[英語]]
ipa :/ɒnˈtɒləd͡ʒi/[アナグラム]
編集
- tonology
[名詞]
編集ontology (可算 及び 不可算; 複数 ontologies)
1. (哲学) 存在論。
2. (情報技術) オントロジー。
[発音]
編集
- IPA: /ɒnˈtɒləd͡ʒi/
- 押韻: -ɒlədʒi
[語源]
編集ラテン語 ontologia < 古典ギリシア語 ὤν (εἰμίの現在分詞) + λόγος
0
0
2022/01/27 10:54
TaN
18239
discern
[[英語]]
ipa :/dɪˈsɜː(ɹ)n/[)]
編集現代音:
- (イギリス英語) IPA: /dɪˈsɜː(ɹ)n/, X-SAMPA: /dI"s3:n/
- (アメリカ英語) IPA: /dɪˈsɝn/, X-SAMPA: /dI"s3`n/ :古音:
- (イギリス英語) IPA: /dɪˈzɜːn/, X-SAMPA: /dI"z3:n/
- (アメリカ英語) IPA: /dɪˈzɝn/, X-SAMPA: /dI"z3`n/
[アナグラム]
編集
- cinders
- rescind
[動詞]
編集discern(三単現: discerns,現在分詞: discerning, 過去形: discerned,過去分詞: discerned )
1.見(み)つける。認識する。
2.見(み)分(わ)ける。識別する。
[語源]
編集中英語 discernen < 古フランス語 discerner < ラテン語 discernere < dis- + cernere
0
0
2016/06/10 16:18
2022/01/27 13:52
18243
nearly
[[英語]]
[)]
編集
- 音声 (米):
[副詞]
編集nearly (比較級 more nearly, 最上級 most nearly)
1.ほとんど、(完全でなく)惜しいことに。
2.親しく、親しげに。
0
0
2010/06/25 15:31
2022/01/27 14:09
18245
tether
[[英語]]
[動詞]
編集tether(三単現: tethers,現在分詞: tethering, 過去形: tethered,過去分詞: tethered )
1.家畜を繋ぎ止める。
2.繋留する。つなぐ。
3.拘束する。束縛する。
4. (化学) 連結する。結合する。
5.テザリングする。
[名詞]
編集tether (複数 tethers)
1.家畜を繋ぎ止める縄。綱。ひも。
2.(航空、航海) テザー。
3. (比喩) 知識や能力の限界。
[発音]
編集
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集古ノルド語 tjóðr ( > デンマーク語 tøjr)
0
0
2022/01/27 14:11
TaN
18246
besides
[[英語]]
ipa :/bəˈsaɪdz/[)]
編集
- (アメリカ英語) IPA(?): /bəˈsaɪdz/, /biˈsaɪdz/ :
[前置詞]
編集besides
1. (廃語) ~の傍らに。
2.~の他に、~に加えて。
3.~を除いて。
4.I don't want to go anywhere besides India.
インド以外のどこにも行きたくない。
[副詞]
編集besides (比較形なし)
1. (conjunctive) ~もまた。
2. (conjunctive) さらに。
3. (conjunctive) その他。
4. (廃語) 一方。
[語源]
編集beside + 接尾辞 "-s"
0
0
2018/08/06 11:16
2022/01/27 14:25
TaN
18247
beside
[[英語]]
ipa :/biːˈsaɪd/[前置詞]
編集
1.~のそばに。
2.~に比(くら)べて。
3.~から外(はず)れて。
[副詞]
編集
1.そばに
[発音]
編集
- IPA: /biːˈsaɪd/, /bɪˈsaɪd/
[関連語]
編集
- beside oneself
- besides
0
0
2011/01/26 15:02
2022/01/27 14:26
18253
thesis
[[英語]]
ipa :/ˈθiːsɪs/[)]
編集
- IPA: /ˈθiːsɪs/
- 音声(米) :
- 押韻: -iːsɪs
[アナグラム]
編集
- heists, shiest, shites
[名詞]
編集thesis (複数 theses)
1.論題、主張
2.論文
3. (論理学) 命題、テーゼ
4. (音楽) 強拍
[語源]
編集ラテン語 thesis < 古典ギリシア語 θέσις (thesis)
[[ラテン語]]
ipa :/ˈtʰe.sis/[)]
編集
- IPA: /ˈtʰe.sis/, [ˈtʰɛ.sɪs]
[名詞]
編集thesis 女性(属格: thesis), 第3変化
1.論題、主張
2.論文 thesis の格変化
[[オランダ語]]
[)]
編集
- 分綴: the‧sis
[名詞]
編集thesis 女性 (複数 theses または thesissen, 指小辞 thesisje, 指小辞複数 thesisjes)
1.論題、主張
2.論文
[語源]
編集ラテン語 thesis < 古典ギリシア語 θέσις (thesis)
0
0
2022/01/27 16:01
TaN
18255
ups
[[英語]]
[動詞]
編集ups
1."up" の三人称単数現在形。
[名詞]
編集ups
1."up" の複数形
0
0
2022/01/27 16:06
TaN
18260
abandon
[[英語]]
ipa :/əˈbændən/[発音]
編集
- IPA(?): /əˈbændən/
- 音声(米) :
[語源1]
編集古フランス語 abandoner
[語源2]
編集
- フランス語 abandon < abondonner
[[フランス語]]
ipa :/a.bã.dõ/[名詞]
編集abandon 男性 (複数 abandons)
1.降伏、降参。
2.放棄。
3. (不可算) 無視を決め込むこと。
[発音]
編集
- (FR) IPA(?): /a.bã.dõ/
- 音声(パリ) :
0
0
2009/02/18 23:44
2022/01/27 16:28
TaN
18261
bouquet
[[フランス語]]
[名詞]
編集bouquet
1.花束。ブーケ。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/08/13 17:52
2022/01/27 16:28
TaN
18267
least
[[英語]]
ipa :/liːst/[)]
編集
- IPA: /liːst/, SAMPA: /li:st/
- 音声 (米):
[副詞]
編集
1.最も~ではない。(※最下級を作る。後に来る形容詞は原級。)
2.Among them, his presentation was the least interesting one.
その中で、彼のプレゼンテーションは、最も面白くないものでした。(=彼のプレゼンテーションは最もつまらないものだった)
3.It was the least surprising thing.
それは驚くようなことでも何でもなかった。
4.It is the least dangerous way.
それが最も危険じゃない道だ。(=それが最も安全な道だ)
5.("little"の最上級)最も少なく。最も小さく。他のどれよりも低い程度。
6.to reward those who least deserve it
最もふさわしくない者に見返りを与えること
[名詞]
編集
1.最小限のこと。
2.It's the least I can do.
当然のことをしたまでです。/どういたしまして。(お礼の言葉に対する返答)
[限定詞]
編集least (比較級 less)
1.("little"の最上級)最も量が少ない、最少の。
2.He earns the least money in his family.
彼は、家族で最も稼ぎが少ない。
3.Of all the sisters, she has the least patience.
姉妹の中で、彼女が最も我慢が足りない。
4.I can only afford to pay the least of the bills.
私の稼ぎでは最低限の生活をしていくのがやっとだ。
0
0
2009/11/25 10:41
2022/01/27 17:01
TaN
18268
eventuality
[[英語]]
ipa :/ɪˌvɛntjuˈælɪti/[名詞]
編集eventuality (複数 eventualities)
1.偶発性。
2.不慮の事態。
3.(悪い)結末。
[発音]
編集
- IPA(?): /ɪˌvɛntjuˈælɪti/, /ɪˌvɛntʃuˈælɪti/
- 押韻: -ælɪti
[語源]
編集
- フランス語 éventualité
- eventual + 接尾辞 "-ity"
0
0
2022/01/27 17:03
TaN
18269
circulate
[[英語]]
[)]
編集
- 音声(米) :
[動詞]
編集circulate(三単現: circulates,現在分詞: circulating, 過去形: circulated,過去分詞: circulated )
1. (自動詞) 循環する。
2. (他動詞) 循環させる。
3.(新聞などが)販売される。
4.(貨幣などが)流通する。
5.(噂などが)広(ひろ)がる。流布する。回覧される。
6.(噂などを)広(ひろ)める。回覧する。
[語源]
編集ラテン語 circulatus (circulare の過去分詞) < circulus
[[イタリア語]]
[動詞]
編集circulate
1.circulareの直説法現在第二人称複数形
2.circulareの命令法第二人称複数形
3.circulatoの女性複数形
[[ラテン語]]
[分詞]
編集circulāte
1.circulātusの男性単数呼格
[動詞]
編集circulāte
1.circulāreの命令法能相現在第二人称複数形
0
0
2022/01/27 17:05
TaN
18270
forging
[[英語]]
[動詞]
編集forging
1."forge" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/08/30 10:04
2022/01/27 17:06
TaN
18271
forge
[[英語]]
ipa :/fɔːd͡ʒ/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /fɔːd͡ʒ/
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /fɔɹd͡ʒ/
- (R音性, horse-hoarse混合) IPA: /fo(ː)ɹd͡ʒ/
- (非R音性, horse-hoarse混合) IPA: /foəd͡ʒ/
- 押韻: -ɔː(ɹ)dʒ
[アナグラム]
編集
- gofer
[参照]
編集
- fabricate
- make up
- blacksmith
[語源1]
編集古フランス語 forge, faverge < ラテン語 fabrica < faber
[語源2]
編集アングロ・ノルマン語 forger < 古フランス語 forgier < ラテン語 fabricare
[語源3]
編集force の交替が有力であるが名詞forgeからとも考えられる。
[[フランス語]]
ipa :/fɔʁʒ/[)]
編集
- IPA(?): /fɔʁʒ/ :
- 音声(パリ) :
[動詞]
編集forge
1.forgerの直説法現在第一人称単数形。
2.forgerの直説法現在第三人称単数形。
3.forgerの接続法現在第一人称単数形。
4.forgerの接続法現在第三人称単数形。
5.forgerの命令法第二人称単数形。
[名詞]
編集forge 女性 (複数 forges)
1.(鍛冶場の)炉。
2.鍛冶屋。
[語源]
編集
- ラテン語 fābrica
- fabrique の二重語。
[[古フランス語]]
[名詞]
編集forge 女性 (複数斜格 forges, 単数主格 forge, 複数主格 forges)
1.鍛冶屋。
0
0
2021/08/30 10:04
2022/01/27 17:06
TaN
18273
graduated
[[英語]]
[動詞]
編集
1.graduateの過去形・過去分詞
[形容詞]
編集
1.目盛(めも)りのついた
2.等級をつけた
0
0
2022/01/27 17:07
TaN
18274
graduate
[[英語]]
[動詞]
編集graduate(三単現: graduates,現在分詞: graduating, 過去形: graduated,過去分詞: graduated )
1.(自動詞) 卒業する。
2.(他動詞) 卒業させる。
3.(自動詞) 進級する。
4.(他動詞) 目(め)盛(も)りをつける。
[名詞]
編集graduate (複数 graduates)
1.卒業生。
2.1920年, Charles M. Horton, "Opportunities in Engineering"[1]
The high-school graduate, entering a college of engineering, has an equal chance.
工科大学に入学する高校卒業生も同等のチャンスを持っている。
3.(米)大学院生。
[派生語]
編集
- graduation
[複合語]
編集
- graduate school
- graduate student
[[註]]
0
0
2022/01/27 17:07
TaN
18277
patents
[[英語]]
[動詞]
編集patents
1."patent" の三人称単数現在形。
[名詞]
編集patents
1."patent" の複数形
0
0
2022/01/28 07:57
TaN
18278
patent
[[チェコ語]]
[名詞]
編集patent .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性
1.特許
[[ドイツ語]]
[形容詞]
編集patent (比較級 patenter, 最上級 am patentesten)
1.有能な
[[英語]]
ipa :/ˈpeɪtənt/[)]
編集
- (英) IPA: /ˈpeɪtənt/, /ˈpætənt/, SAMPA: /"peIt@nt/, /"p{t@nt/
- (米) enPR: pătʹənt, pātʹənt, IPA: /ˈpætənt/, /ˈpeɪtənt/, SAMPA: /"p{t@nt/, /"peIt@nt/
[動詞]
編集patent(三単現: patents,現在分詞: patenting, 過去形: patented,過去分詞: patented )
1.特許を取る
[名詞]
編集patent (複数 patents)
1.特許
2.特許状
[形容詞]
編集patent (比較級 more patent, 最上級 most patent)
1.特許の
2.明白な
[[オランダ語]]
[名詞]
編集patent 中性 (複数 patenten)
1.特許
[[ポーランド語]]
ipa :/ˈpatɛnt/[)]
編集
- IPA: /ˈpatɛnt/
[名詞]
編集patent 男性
1.特許 patent の格変化
0
0
2022/01/28 07:57
TaN
18279
busily
[[英語]]
[副詞]
編集
1.忙しく。
[語源]
編集
- busy+-ly
0
0
2022/01/28 10:05
TaN
18282
pretty
[[英語]]
ipa :/ˈprɪ.ti/[)]
編集IPA: /ˈprɪ.ti/
[副詞]
編集pretty (比較形なし)
1.とても。かなり。相当。
2.1915年, John Buchan, "The Thirty-nine Steps"[2]
The prospect was pretty dark either way, but anyhow there was a chance, both for myself and for my country.
どのみち先行きはかなり暗かったが、とにかく、チャンス一つが私自身と我が国の両方に残されていた。
3.非常に。
[形容詞]
編集pretty (比較級 prettier, 最上級 prettiest)
1.綺麗な。かわいい。かわいらしい。
2.1900年, L. Frank Baum, "The Wonderful Wizard of Oz"[1]
When Aunt Em came there to live she was a young, pretty wife.
エムおばさんがここに暮らしにやって来たとき、彼女は若くて可愛らしい奥さんだった。
3.心地よい。
[語源]
編集古英語 prættig
[[註]]
0
0
2009/05/28 17:06
2022/01/28 10:29
TaN
18284
selenium
[[アフリカーンス語]]
[名詞]
編集selenium (不可算)
1.セレン。
[[英語]]
ipa :/sɪˈliː.ni.əm/[)]
編集
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /sɪˈliː.ni.əm/, /səˈliː.ni.əm/
[アナグラム]
編集
- emulsine, semilune, seminule
[名詞]
編集selenium (一般には不可算; 複数 seleniums)
1.セレン。
[語源]
編集近代ラテン語 < 古典ギリシア語 Σελήνη
[[オランダ語]]
[)]
編集
- 音声 :
- 分綴: se‧le‧ni‧um
[名詞]
編集selenium 中性 (不可算)
1.セレン。
[語源]
編集近代ラテン語 selēnium < 古典ギリシア語 Σελήνη
[[マレー語]]
ipa :[selɛniom][)]
編集
- IPA: [selɛniom]
- 押韻: -iom, -jom, -om
[名詞]
編集selenium
1.セレン。
[語源]
編集英語 selenium < 近代ラテン語 < 古典ギリシア語 Σελήνη
[[ラテン語]]
ipa :/seˈleː.ni.um/[)]
編集
- (古典ラテン語) IPA(?): /seˈleː.ni.um/, [sɛˈɫeː.nɪ.ũ]
- (教会ラテン語) IPA(?): /seˈle.ni.um/, /[seˈleː.ni.um]/
[名詞]
編集selēnium 中性(属格: selēniī), 第2変化
1. (近代ラテン語) セレン。
[語源]
編集古典ギリシア語 Σελήνη + -ium
0
0
2022/01/28 10:36
TaN
18285
admitted
[[英語]]
ipa :/ədˈmɪtɪd/[)]
編集
- IPA: /ədˈmɪtɪd/
- 音声(米) :
- 分綴: ad‧mit‧ted
[動詞]
編集admitted
1."admit" の過去形・過去分詞。
[形容詞]
編集admitted
1.受(う)け入(い)れられた。認(みと)められた。
2.自認した。
0
0
2022/01/28 10:37
TaN
18286
admit
[[英語]]
[動詞]
編集admit(三単現: admits,現在分詞: admitting, 過去形: admitted,過去分詞: admitted )
1.認(みと)める。
2.同意する。
3.自白する。
4.(学校などの組織に)入(い)れる。
[語源]
編集接頭辞 ad- + -mit-
0
0
2013/04/20 15:37
2022/01/28 10:37
18290
cosmetic
[[英語]]
[)]
編集
- 音声 (米):
[名詞]
編集cosmetic (複数 cosmetics)
1.化粧。
2.表装。
[形容詞]
編集cosmetic (比較級 more cosmetic, 最上級 most cosmetic)
1.化粧の、外装の。
2.Fortunately, the damage to the house was mostly cosmetic and a bit of paint covered it nicely.
幸いにも、家への被害は、ほとんど外装部のものであり、ちょっとの塗装で、みごとに覆われた。
[語源]
編集古代ギリシア語 κοσμητική (kosmetike 装飾術) < κοσμητής (kosmetes 装飾者) <κοσμέω (kosmeo 秩序)
0
0
2009/11/24 14:10
2022/01/28 11:20
TaN
[18179-18290/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]