18550
metal
[[英語]]
ipa :/ˈmɛtəl/[名詞]
編集metal (可算 及び 不可算; 複数 metals)
1.金属
2.(道路、線路の)砕石
[発音]
編集IPA: /ˈmɛtəl/
[関連語]
編集
- metallic
- metalliferous
- metallurgy
- metalwork
[[スペイン語]]
ipa :/meˈtal/[名詞]
編集男性
1.金属
2.金管楽器(instrumento de ―)
[発音]
編集IPA: /meˈtal/
[語源]
編集ラテン語 metallum
[関連語]
編集
- metálico
- metalífero
- metaloide
- metalurgia
[[ポルトガル語]]
ipa :/meˈtal/[名詞]
編集男性
1.金属
2.金管楽器
[発音]
編集IPA: /meˈtal/
[語源]
編集ラテン語 metallum
[関連語]
編集
- metalicidade
- metálico
- metalizar
- metalografia
- metalurgia
0
0
2010/01/06 15:17
2022/02/12 17:30
TaN
18551
hazardous
[[英語]]
[形容詞]
編集
1.危険な
2.有害な
0
0
2009/09/03 23:45
2022/02/12 17:31
18552
incineration
[[英語]]
ipa :/ɪn.ˌsɪ.nə.ˈreɪ.ʃən/[)]
編集IPA: /ɪn.ˌsɪ.nə.ˈreɪ.ʃən/
[名詞]
編集
1.(汎用的)焼却。
2.(限定的)火葬。死体の焼却。
[語源]
編集
- incinerate + 接尾辞 "-ion"
0
0
2022/02/12 17:31
TaN
18554
intensive
[[イタリア語]]
[アナグラム]
編集
- inveniste
[形容詞]
編集intensive
1.intensivoの女性複数形。
[[英語]]
ipa :/ɪnˈtɛnsɪv/[アナグラム]
編集
- Veintines
[名詞]
編集intensive (複数 intensives)
1. (文法) 強意語。
[形容詞]
編集intensive (比較級 more intensive, 最上級 most intensive)
1.激(はげ)しい。強烈な。
2.集約的な。
3.集中的な。
4. (文法) 強意の。
5. (医学) 加強法の。
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ɪnˈtɛnsɪv/
- 音声(英):
[語源]
編集中期フランス語 intensif < 中世ラテン語 intensivus < ラテン語 intensus < intendere
[[スウェーデン語]]
[形容詞]
編集intensive
1.intensivの限定男性単数形。
[[ドイツ語]]
[形容詞]
編集intensive
1."intensiv" の女性単数主格又は対格の強変化又は混合変化形。
2."intensiv" の複数主格又は対格の強変化形。
3."intensiv" の全ての性における単数主格の弱変化形。
4."intensiv" の女性又は中性単数対格の弱変化形。
[発音]
編集
- 音声:
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
[形容詞]
編集intensive
1.intensivの限定単数形。
2.intensivの複数形。
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[形容詞]
編集intensive
1.intensivの限定単数形。
2.intensivの複数形。
[[フランス語]]
[形容詞]
編集intensive
1.intensifの女性形。
[発音]
編集
- 音声:
0
0
2021/09/12 17:32
2022/02/12 17:33
TaN
18559
evolve
[[イタリア語]]
[動詞]
編集evolve
1.evolvere の現在第三人称単数形。
[[英語]]
ipa :/ɪ.ˈvɑːlv/[動詞]
編集evolve(三単現: evolves,現在分詞: evolving, 過去形: evolved,過去分詞: evolved )
1.進化する。
2.発展する。
3.発展させる。
[発音]
編集
- IPA(?): /ɪ.ˈvɑːlv/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集ラテン語 ēvolvere; ēvolvō (“巻かれたものを展開する”) の能相不定詞現在形 < ē (“外へ”)(ex の略形) + volvō (“巻く”)
0
0
2009/07/08 16:32
2022/02/13 09:57
TaN
18560
appetite
[[英語]]
ipa :/ˈæp.ə.taɪt/[)]
編集
- (アメリカ英語, イギリス英語) IPA: /ˈæp.ə.taɪt/, X-SAMPA: /"{p.@.taIt/
-
- 同音異義語: apatite
[名詞]
編集appetite (複数 appetites)
1.食欲
2.欲望、欲求
[語源]
編集中英語 appetit < 古フランス語 apetit < ラテン語 appetitus < appetere; ad + petere
[[イタリア語]]
[動詞]
編集appetite
1.appetireの直説法現在第二人称複数形
2.appetireの命令法第二人称複数形
3.appetitoの複数形
[[ラテン語]]
[動詞]
編集appetite
1.appetereの命令法能動態現在第二人称複数形
0
0
2022/02/13 09:59
TaN
18567
disperse
[[英語]]
ipa :/dɪˈspɜːs/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /dɪˈspɜːs/
- (アメリカ英語) IPA: /dɪˈspɜ˞s/
- 押韻: -ɜː(r)s
[アナグラム]
編集
- despiser
- presides
[動詞]
編集disperse(三単現: disperses,現在分詞: dispersing, 過去形: dispersed,過去分詞: dispersed )
1.散(ち)らばる、分散する
2.散(ち)らす、分散させる
3.消散する
4.消散させる
5.広(ひろ)める、伝播する
6. (物理学) 分光する
[語源]
編集フランス語 disperser < ラテン語 dispersus (dispergereの過去分詞) < dis- + spargere
[[フランス語]]
[アナグラム]
編集
- perdisse, prédises, prédisse, présides
[動詞]
編集disperse
1.disperserの直説法現在第一人称単数形
2.disperserの直説法現在第三人称単数形
3.disperserの接続法現在第一人称単数形
4.disperserの接続法現在第三人称単数形
5.disperserの命令法第二人称単数形
[[イタリア語]]
[アナグラム]
編集
- depressi
- perdessi
- predisse
[動詞]
編集disperse
1.disperdereの遠過去第三人称単数形disperse 女性
1.dispersoの複数形
[名詞]
編集disperse 女性
1.dispersaの複数形
[形容詞]
編集disperse .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.dispersoの女性複数形
[[ラテン語]]
[分詞]
編集disperse
1.dispersusの男性単数呼格
[[ポルトガル語]]
[動詞]
編集disperse
1.dispersarの接続法現在第一人称単数形
2.dispersarの接続法現在第三人称単数形
3.dispersarの命令法第一人称単数形
4.dispersarの命令法第三人称単数形
[[スペイン語]]
[動詞]
編集disperse (不定詞: dispersar)
1.dispersarの命令法公式第二人称単数形
2.dispersarの接続法現在第一人称単数形
3.dispersarの接続法現在公式第二人称単数形
4.dispersarの接続法現在第三人称単数形
0
0
2022/02/13 14:33
TaN
18572
deserve
[[英語]]
ipa :/dɪˈzɜː(ɹ)v/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /dɪˈzɜː(ɹ)v/
- (アメリカ英語) IPA: /dɪˈzəɹv/
- 音声(米) :
- 押韻: -ɜː(r)v
[アナグラム]
編集
- severed
[動詞]
編集deserve(三単現: deserves,現在分詞: deserving, 過去形: deserved,過去分詞: deserved )
1.(他動詞) (良いもの・悪いもの)~に値する、~だけの値打ちがある
[語源]
編集古フランス語 deservir < ラテン語 dēservīre < de- + servīre
0
0
2009/11/06 17:15
2022/02/13 14:43
TaN
18578
as is
[[英語]]
[成句]
編集as is
1.ありのままの(で)、現状のままの(で)、そのまま。
2.I bought the car as is, so the seller was within his legal rights to refuse to repair it when it broke down after two days.
私は現状のまま車を買ったので、それが2日後に壊れたとき、売り手はそれを修理することを拒否する法的権利を有していました。
0
0
2021/09/12 13:31
2022/02/13 14:45
TaN
18580
perplexing
[[英語]]
[動詞]
編集
1.perplexの現在分詞。
[形容詞]
編集perplexing (比較級 more perplexing, 最上級 most perplexing)
1.困(こま)らせる。
0
0
2022/02/13 14:47
TaN
18581
prompted
[[英語]]
ipa :/ˈpɹɑmptɪd/[)]
編集
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ˈpɹɑmptɪd/
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈpɹɒmptɪd/
- 分綴: prompt‧ed
[動詞]
編集prompted
1.promptの過去形・過去分詞。
0
0
2021/09/12 20:39
2022/02/13 14:48
TaN
18584
reap
[[英語]]
ipa :/riːp/[)]
編集
- enPR: rēp, IPA: /riːp/, X-SAMPA: /ri:p/
- (アメリカ英語) :
- 押韻: -iːp
[アナグラム]
編集
- aper, pare, pear, rape
[動詞]
編集reap(三単現: reaps,現在分詞: reaping, 過去形: reaped 又 reapt,過去分詞: reaped 又 reapt )
1.刈(か)り取(と)る、収穫する
2.得(え)る、獲得する
[語源]
編集中英語 repen < 古英語 ripan, reopan < ゲルマン祖語 *rīpanan < 印欧祖語 *h₁rep-
0
0
2018/09/20 13:31
2022/02/13 14:52
TaN
18585
extort
[[英語]]
ipa :-ɔː(r)t[)]
編集
- 押韻: -ɔː(r)t
[動詞]
編集extort(三単現: extorts,現在分詞: extorting, 過去形: extorted,過去分詞: extorted )
1. (他動詞) (金品を)巻(ま)き上(あ)げる。ゆする。
2. (他動詞) 強要する。
[語源]
編集ラテン語 extortus (extorquere の完了分詞) < ex + torquere
0
0
2022/02/13 14:53
TaN
18586
upsetting
[[英語]]
ipa :-ɛtɪŋ[)]
編集
- 押韻: -ɛtɪŋ
[アナグラム]
編集
- setting up
[動詞]
編集upsetting
1.upsetの現在分詞。
[名詞]
編集upsetting (複数 upsettings)
1.動揺させること。
2.転覆させること。
[形容詞]
編集upsetting (比較級 more upsetting, 最上級 most upsetting)
1.動揺させるような。
2. (スコットランド) 自(うぬ)惚(ぼ)れた。生意気な。
0
0
2022/02/13 14:59
TaN
18589
research
[[英語]]
ipa :/ɹəˈsɜː(ɹ)tʃ/[)]
編集
- (英) IPA: /ɹəˈsɜː(ɹ)tʃ/, /ˈɹiː.sɜː(ɹ)tʃ/, SAMPA: /r@"s3:(r)tS/, /"ri:.s3:(r)tS/
- (米) IPA: /ˈɹi.sɝtʃ/, /ɹiˈsɝtʃ/, SAMPA: /"ri.s3`tS/
[動詞]
編集research(三単現: researches,現在分詞: researching, 過去形: researched,過去分詞: researched )
1.研究する
2.調査する
[名詞]
編集research (可算 及び 不可算; 複数 researches)
1.研究
2.調査
0
0
2009/10/11 20:58
2022/02/13 15:01
18598
insurance policy
[[英語]]
[名詞]
編集insurance policy (複数 insurance policies)
1.保険証書
0
0
2022/02/13 15:31
TaN
18599
thumb
[[英語]]
[)]
編集
- 音声 (米):
[動詞]
編集thumb(三単現: thumbs,現在分詞: thumbing, 過去形: thumbed,過去分詞: thumbed )
1.親指でさわる。
2.(ページなどを)親指でめくる。
3.I thumbed through the book and decided not to bother reading it all.
私は、何ページかめくってみて、わざわざ読むまでもないと決めた。
[名詞]
編集thumb (複数 thumbs)
1.(手や手袋)親指。
[語源]
編集古英語 þūma.
[関連語]
編集
- finger
- digit
- thumbnail
0
0
2011/01/06 11:17
2022/02/13 17:18
18605
gets
[[英語]]
[動詞]
編集gets
1.get の三人称単数現在形
0
0
2018/09/03 23:51
2022/02/13 18:02
TaN
18610
ridicule
[[英語]]
[)]
編集
- (アメリカ英語) :
[動詞]
編集ridicule(三単現: ridicules,現在分詞: ridiculing, 過去形: ridiculed,過去分詞: ridiculed )
1.馬鹿にする、嘲(あざけ)る、嘲笑する
[名詞]
編集ridicule (不可算)
1.嘲(あざけ)り、嘲笑
[形容詞]
編集ridicule (比較級 more ridicule, 最上級 most ridicule)
1. (廃語) 馬鹿げた
[語源]
編集ラテン語 ridiculus < rīdēre
[[フランス語]]
ipa :/ʁi.di.kyl/[)]
編集
- IPA(?): /ʁi.di.kyl/ :
[形容詞]
編集ridicule (複数 ridicules)
1.馬鹿げた、途方もない
[[ラテン語]]
[副詞]
編集rīdiculē (比較級 rīdiculius, 最上級 rīdiculissimē)
1.おかしく
2.馬鹿げて
[語源]
編集rīdiculus < rīdēre
0
0
2022/02/13 18:06
TaN
18618
lawmaker
[[英語]]
[名詞]
編集lawmaker (複数 lawmakers)
1.立法者。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[語源]
編集複合語 law + maker
0
0
2021/05/31 17:37
2022/02/14 09:32
TaN
18619
bureau
[[英語]]
ipa :/ˈbjʊɹ.əʊ/[名詞]
編集bureau (複数 bureaus 又は bureaux)
1.事務局。案内所。
2.(官庁の)局。部。
3.事務室。
4. (主に, 英) 事務机。デスク。
5. (米) 整理だんす。
[発音]
編集
- enPR: byo͝orʹō, IPA: /ˈbjʊɹ.əʊ/
- enPR: byo͝orʹə, IPA: /ˈbjʊɹ.ə/
- (アメリカ英語) enPR: byərʹō, byərʹə, IPA: /ˈbjʊɹ.oʊ/, /ˈbjʊɹ.ə/
- 音声(米):
- (New England) 音声:
- 押韻: -ʊəɹəʊ, 押韻: -ʊəɹə
- 押韻: -ɪəɹəʊ
- 押韻: -əʊ
[語源]
編集フランス語 bureau < 古フランス語 burel (*bureの指小辞) < 後期ラテン語 burra
[[オランダ語]]
ipa :/byˈroː/[名詞]
編集bureau 中性 (複数 bureaus, 指小辞 bureautje, 指小辞複数 bureautjes)
1.事務机。デスク。[18世紀より]
2.事務室。[18世紀後期より]
[異表記・別形]
編集
- buro
[発音]
編集
- IPA: /byˈroː/
- 音声:
- 分綴: bu‧reau
- 押韻: -oː
[語源]
編集フランス語 bureau < 中期フランス語 burel < 古フランス語 burel
[[フランス語]]
ipa :/by.ʁo/[名詞]
編集bureau 男性 (複数 bureaux)
1.事務机。デスク。
2.事務室。
3.職員。
4.事務局。部局。
5. (廃語) (生地)フリーズ。
[発音]
編集
- IPA(?): /by.ʁo/
- 音声:
[語源]
編集古フランス語 burel (*bureの指小辞) < 後期ラテン語 burra
0
0
2021/07/31 13:01
2022/02/14 09:34
TaN
18620
shy away from
[[英語]]
[成句]
編集shy away from
1.~を敬遠する。
0
0
2021/08/12 17:58
2022/02/14 09:35
TaN
18623
corruption
[[英語]]
[名詞]
編集corruption (可算 及び 不可算; 複数 corruptions)
1.堕落、腐敗、不正、汚職
2.贈賄、収賄
3.(言語の)訛(なま)り、転訛
[語源]
編集フランス語 corruption < ラテン語 corruptiō
[[フランス語]]
[アナグラム]
編集
- croupiront
[名詞]
編集corruption 女性 (複数 corruptions)
1.堕落、腐敗、不正、汚職
2. (比喩) 贈賄、収賄
[語源]
編集ラテン語 corruptiō, corruptiōnem
0
0
2022/01/15 16:26
2022/02/14 09:45
TaN
18628
sports
[[英語]]
[動詞]
編集sports
1."sport" の三人称単数現在形。編集sports(三単現: sportses,現在分詞: sportsing, 過去形: sportsed,過去分詞: sportsed )
1.スポーツに参加する。
[名詞]
編集sports
1.sportの複数形。
[語源]
編集sport + 接尾辞 "-s"
[[スウェーデン語]]
[動詞]
編集sports
1.spörjaの受動態完了分詞。
[[フランス語]]
[名詞]
編集sports .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性
1.sportの複数形。
[[ラトヴィア語]]
[名詞]
編集sports 男性, 第1変化
1.スポーツsportsの語形変化
0
0
2019/11/20 16:36
2022/02/14 09:56
TaN
18629
capture
[[英語]]
ipa :/ˈkæpʧə(r)/[)]
編集
- IPA: /ˈkæpʧə(r)/
- Jones式: /kǽptʃər/
[動詞]
編集capture(三単現: captures,現在分詞: capturing, 過去形: captured,過去分詞: captured )
1.捕まえる。捕捉する。
2.攻め落とす。攻略する。
[名詞]
編集capture (複数 captures)
1.捕獲。
2.攻略。攻め落とすこと。
[[フランス語]]
ipa :/kap.tyr/[名詞]
編集
1.捕らえること、拿捕
2.捕獲物
[発音]
編集IPA: /kap.tyr/
[語源]
編集ラテン語 captus + -ure
[関連語]
編集
- capturer
0
0
2009/12/09 11:06
2022/02/14 09:56
18631
fist
[[英語]]
ipa :/fɪst/[)]
編集
- enPR: fĭst, IPA: /fɪst/
- 音声(米) :
- 押韻: -ɪst
[アナグラム]
編集
- FITs, FiTs, ITFs, fits, sift
[異表記・別形]
編集
- foost (スコットランド)
[語源1]
編集中英語 fist < 古英語 fȳst < ゲルマン祖語 *funstiz < 印欧祖語 *pn̥kʷ-sti < *pénkʷe
[語源2]
編集中英語 fisten, fiesten < 古英語 *fistan < ゲルマン祖語 *fistaz < *fīsaną < 印欧祖語 *(s)peys-
[[中期フランス語]]
[動詞]
編集fist
1.faireの単純過去第三人称単数形。
0
0
2022/02/14 09:59
TaN
18632
cave
[[英語]]
[名詞]
編集
1.洞穴(ほらあな)
0
0
2021/08/24 17:00
2022/02/14 09:59
TaN
18633
played
[[英語]]
[動詞]
編集played
1."play" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2022/02/14 10:01
TaN
18635
prosperous
[[英語]]
ipa :/ˈprɑːs.pə.rəs/[)]
編集IPA: /ˈprɑːs.pə.rəs/
[形容詞]
編集
1.繁栄している
2.成功している
3.順調な
0
0
2022/02/14 10:02
TaN
18636
luge
[[英語]]
ipa :/ˈluːʒ/[)]
編集IPA: /ˈluːʒ/
[名詞]
編集luge (複数 luges)
1.リュージュ
[語源]
編集フランス語 luge
[[フランス語]]
ipa :/lyʒ/[)]
編集IPA: /lyʒ/
[動詞]
編集
1.lugerの直説法現在第一人称単数形
2.lugerの直説法現在第三人称単数形
3.lugerの接続法現在第一人称単数形
4.lugerの命令法第二人称単数形
[名詞]
編集luge 女性 (複数 luges)
1.リュージュ
[[ポルトガル語]]
ipa :/ˈluːʒ/[)]
編集
- IPA: /ˈluːʒ/
[名詞]
編集luge 男性 (複数 luges)
1.リュージュ
[語源]
編集
- フランス語: luge
0
0
2022/02/14 10:04
TaN
18637
spoil
[[英語]]
ipa :/spɔɪl/[)]
編集IPA: /spɔɪl/
[動詞]
編集spoil(三単現: spoils,現在分詞: spoiling, 過去形: spoiled 又は spoilt,過去分詞: spoiled 又は spoilt )
1.駄目にする、台無しにする
2.駄目になる、台無しになる
3.甘(あま)やかして駄目にする
[名詞]
編集spoil (複数 spoils)
1.略奪品
2.利権
3.賞品
0
0
2022/02/14 10:05
TaN
18638
dawn
[[英語]]
[動詞]
編集dawn(三単現: dawns,現在分詞: dawning, 過去形: dawned,過去分詞: dawned )
1.夜が明(あ)ける。
2.発達し始(はじ)める。
3.始(はじ)まる。
4.現(あらわ)れる。
[名詞]
編集dawn (複数 dawns)
1.夜明け。
2.暁。
3.曙。
4.発端。
0
0
2022/02/14 10:05
TaN
18639
add
[[英語]]
ipa :/æd/[)]
編集
- IPA: /æd/
- Jones式: /æd/
[動詞]
編集add(三単現: adds,現在分詞: adding, 過去形: added,過去分詞: added )
1.(他動詞、汎用的に)加える。足す。追加する。
2.(他動詞、数学)加える。足す。加算する。
3.(他動詞)言い足す。付言する。書き足す。書き加える。
0
0
2009/04/13 09:53
2022/02/14 10:06
18640
repressive
[[イタリア語]]
[形容詞]
編集repressive
1.repressivoの女性複数形。
[[英語]]
ipa :-ɛsɪv[アナグラム]
編集
- pie servers
[形容詞]
編集repressive (比較級 more repressive, 最上級 most repressive)
1.抑圧的な。弾圧的な。
[発音]
編集
- 押韻: -ɛsɪv
[語源]
編集repress + 接尾辞 "-ive"
[[ドイツ語]]
[形容詞]
編集repressive
1."repressiv" の女性単数主格又は対格の強変化又は混合変化形。
2."repressiv" の複数主格又は対格の強変化形。
3."repressiv" の全ての性における単数主格の弱変化形。
4."repressiv" の女性又は中性単数対格の弱変化形。
[発音]
編集
- 音声:
0
0
2022/02/14 10:06
TaN
18641
outrage
[[英語]]
ipa :/ˈaʊtɹeɪd͡ʒ/[)]
編集
- IPA: /ˈaʊtɹeɪd͡ʒ/
- (アメリカ英語) :
[動詞]
編集outrage(三単現: outrages,現在分詞: outraging, 過去形: outraged,過去分詞: outraged )
1.憤慨させる、激怒させる
2.強姦する、暴行を働(はたら)く
[名詞]
編集outrage (複数 outrages)
1.乱暴、横暴、無法、暴戻(ぼうれい)
2.暴行、強姦
3.憤慨、激怒
[派生語]
編集
- outrageous
[語源]
編集
- 中英語 及び 古フランス語 oltrage < 後期ラテン語 *ultragium 又 *ultraticum < ラテン語 ultra
- 動詞は古フランス語 oltragier
[[フランス語]]
[動詞]
編集outrage
1.outragerの直説法現在第一人称単数形
2.outragerの直説法現在第三人称単数形
3.outragerの接続法現在第一人称単数形
4.outragerの接続法現在第三人称単数形
5.outragerの命令法第二人称単数形
[名詞]
編集outrage 男性 (複数 outrages)
1.侮辱
2. (文語) 猛攻撃
[語源]
編集古フランス語 oltrage
0
0
2021/03/23 21:47
2022/02/14 10:07
TaN
18642
vassal
[[英語]]
ipa :/ˈvæsəl/[)]
編集
- IPA: /ˈvæsəl/
- 押韻: -æsəl
[アナグラム]
編集
- Salvas, slavas, vasals
[動詞]
編集vassal(三単現: vassals,現在分詞: vassalling, 過去形: vassalled,過去分詞: vassalled )
1. (他動詞) 封臣にする。家臣にする。臣下にする。
2. (他動詞) 従属させる。
[名詞]
編集vassal (複数 vassals)
1. (歴史) 封臣。家臣。臣下。
2.従属者。
[形容詞]
編集vassal (比較形なし)
1.封臣の。家臣の。臣下の。
2.従属的な。
[異表記・別形]
編集
- vasal (稀)
[語源]
編集中英語 < 古フランス語 vassal < 中世ラテン語 vassallus < vassus < ガリア語 *wassos < ケルト祖語 *wastos
[[ハンガリー語]]
ipa :/ˈvɒʃːɒl/[)]
編集
- IPA(?): /ˈvɒʃːɒl/
- 分綴: vas‧sal
[名詞]
編集vassal
1.vasの単数具格。
[[フランス語]]
ipa :/va.sal/[)]
編集
- IPA: /va.sal/
[アナグラム]
編集
- valsas
[名詞]
編集vassal 男性 (複数 vassaux; 女性 vassale, 複数 vassales)
1. (歴史) 封臣。家臣。臣下。
2.従属者。
[形容詞]
編集vassal 男性 (女性: vassale, 男性複数: vassaux, 女性複数: vassales)
1.封臣の。家臣の。臣下の。
2.従属的な。
[語源]
編集古フランス語 vassal < 中世ラテン語 vassallus < vassus < ガリア語 *wassos < ケルト祖語 *wastos
[[古フランス語]]
[名詞]
編集vassal 男性 (複数斜格 vassals, 単数主格 vassals, 複数主格 vassal)
1.封臣。家臣。臣下。
2.従属者。
0
0
2022/02/14 10:08
TaN
18647
habit
[[英語]]
ipa :/ˈhæbɪt/[発音]
編集
- IPA(?): /ˈhæbɪt/, X-SAMPA: /"h{bIt/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源1]
編集中英語 < 古フランス語 habit < ラテン語 habitus (“状態、状況、見た目”) < habeō (“持つ、保持する”)(cf. have)
[語源2]
編集中英語 habiten < 古フランス語 habiter < ラテン語 habitāre; habitō (“住む”)(habeō (“持つ”)の反復相)の能相現在不定詞
[[フランス語]]
ipa :/a.bi/[名詞]
編集habit 男性 (複数 habits)
1.服装。衣服。衣装。
[発音]
編集
- (無音)IPA(?): /a.bi/
-
-
[語源]
編集ラテン語 habitus
0
0
2022/02/14 10:35
TaN
18648
for-
[[エスペラント]]
[接頭辞 ]
編集
1.遠くに。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/08/13 21:52
2022/02/14 10:37
TaN
18652
caa
[[記号]]
[略号]
編集caa
1.チョルティ語のISO 639-3言語コード。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2022/02/14 10:42
TaN
18655
contentious
[[英語]]
ipa :/kənˈtɛn.tʃəs/[)]
編集
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /kənˈtɛn.tʃəs/
[形容詞]
編集contentious (比較級 more contentious, 最上級 most contentious)
1.論議を呼(よ)ぶ
2.喧嘩好きの
[語源]
編集ラテン語 contentiōsus < contentiō < contendere (過去分詞 contentus)
0
0
2021/08/30 20:31
2022/02/14 10:48
TaN
18656
unanimous
[[英語]]
ipa :/juːˈnanɪməs/[形容詞]
編集unanimous (比較形なし)
1.全員一致/全会一致の、異議のない。
2.The debate went on for hours, but in the end the decision was unanimous.
討論は数時間続いた、しかし、最後には結論は異議のないものとなった。
3.見解が一致した。
4.We were unanimous: the President had to go.
私たちの見解は一致していた、大統領は退陣すべきである、と。
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA: /juːˈnanɪməs/, SAMPA: /jU"nanIm@s/
- (アメリカ英語) IPA: /ju'nænəməs/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[語源]
編集ラテン語 ūnanimus (“心を一つにして”) < ūnus (“ひとつの”) + animus (“心、精神”)
0
0
2012/06/24 19:21
2022/02/14 10:49
18660
brewing
[[英語]]
ipa :/ˈbɹuːɪŋ/[アナグラム]
編集
- Winberg, webring
[動詞]
編集brewing
1.brewの動名詞又は現在分詞。
[名詞]
編集brewing (可算 及び 不可算; 複数 brewings)
1.醸造。
[発音]
編集
- IPA: /ˈbɹuːɪŋ/
- 押韻: -uːɪŋ
[語源]
編集
- 中英語 brewyng
- brew + 接尾辞 "-ing"
[[中英語]]
[名詞]
編集brewing
1.brewyngの異綴。
0
0
2021/12/10 10:57
2022/02/14 10:51
TaN
18661
brew
[[英語]]
ipa :/bɹuː/[)]
編集
- enPR: bro͞o, IPA(?): /bɹuː/
- (アメリカ英語) :
[動詞]
編集brew(三単現: brews,現在分詞: brewing, 過去形: brewed,過去分詞: brewed )
1. (他動詞, 自動詞) (紅茶やコーヒーを)抽出する。
2. (他動詞, 自動詞) スープを煮だす。
3. (他動詞, 自動詞, ビールを) 醸造する。
4. (自動詞, 良からぬことを) 企む。
5. (他動詞, 廃語) 煮る; 料理する。
[名詞]
編集brew (複数 brews)
1.醸造物。
2. (俗語) ビール。
3. (英, ニュージーランド) 一杯の紅茶。
4. (英, 口語) 丘。
[語源]
編集中英語 brewen < 古英語 brēowan < ゲルマン祖語 *brewwaną < 印欧祖語 *bʰrewh₁-, *bʰreh₁w- (cf. ウェールズ語 berw (“煮る”), ラテン語 fervēre, アルバニア語 mbruaj (“こねる”), ロシア語 бруя́ (brujá, “流れ”), サンスクリット भुर्वन् (bhurván, “流れ”))
[[ポーランド語]]
ipa :[brɛf][)]
編集
- IPA: [brɛf]:
[名詞]
編集brew .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.テンプレート:ふりがなげ。
[語源]
編集
- ロシア語 бровь (brovʹ)や英語 brow 〈眉毛〉やサンスクリット भ्रू (bhrū)と同源であると見られる。
0
0
2021/04/04 16:19
2022/02/14 10:51
TaN
18662
bellicose
[[イタリア語]]
[形容詞]
編集bellicose .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.bellicosoの女性複数形。
[[英語]]
ipa :/ˈbɛlɪkoʊs/[)]
編集
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ˈbɛlɪkoʊs/, /ˈbɛləkoʊs/
[形容詞]
編集bellicose (比較級 more bellicose, 最上級 most bellicose)
1.好戦的な。喧嘩早い。
[語源]
編集中英語 < ラテン語 bellicosus
[[ラテン語]]
[形容詞]
編集bellicōse
1.bellicōsusの男性単数呼格。
0
0
2022/02/14 10:51
TaN
18663
authorization
[[英語]]
[名詞]
編集authorization (可算 及び 不可算; 複数 authorizations)
1. (不可算) 許可。承諾。認可。
2. (可算) 権限付与。
3. (可算) 許可証。認可状。
[異表記・別形]
編集
- authorisation
[語源]
編集authorize + 接尾辞 "-ation"
0
0
2022/02/14 10:52
TaN
18664
saber
[[アストゥリアス語]]
[動詞]
編集saber
1.知(し)っている。分(わ)かる。
[語源]
編集俗ラテン語 *sapēre < ラテン語 sapere
[[英語]]
ipa :/ˈseɪ.bɚ/[)]
編集
- (アメリカ英語, カナダ) IPA: /ˈseɪ.bɚ/
- (イギリス英語) IPA: /ˈseɪ.bə(ɹ)/
- 押韻: -eɪbə(ɹ)
[アナグラム]
編集
- BSAer, Bares, Brase, Breas, bares, barse, baser, bears, besra, braes, rabes
[動詞]
編集saber(三単現: sabers,現在分詞: sabering, 過去形: sabered,過去分詞: sabered )
1.sabreの異綴。
[名詞]
編集saber (複数 sabers)
1.sabreの異綴。
[[オック語]]
[動詞]
編集saber
1.知(し)っている。分(わ)かる。 saber の活用
[異表記・別形]
編集
- saupre
[語源]
編集古プロヴァンス語 saber < 俗ラテン語 *sapēre < ラテン語 sapere
[[カタルーニャ語]]
ipa :/səˈbə/[)]
編集
- (バレアレス) IPA(?): /səˈbə/
- (バレンシア) IPA(?): /saˈbeɾ/
- (中部) IPA(?): /səˈbɛ/
[動詞]
編集saber (現在第一人称単数形 sé, 過去分詞 sabut)
1.知(し)っている。分(わ)かる。 saber (第二変化)の活用
[名詞]
編集saber 男性 (複数 sabers)
1.知識。
[語源]
編集古プロヴァンス語 saber < 俗ラテン語 *sapēre < ラテン語 sapere < 印欧祖語 *seh₁p-
[[ガリシア語]]
[動詞]
編集saber (現在第一人称単数 sei, 完了過去第一人称単数 souben, 過去分詞 sabido)
1.知(し)っている。分(わ)かる。 saber (不規則)の活用
[参照]
編集
- coñecer
[語源]
編集古ポルトガル語 saber < 俗ラテン語 *sapēre < ラテン語 sapere
[[古プロヴァンス語]]
[動詞]
編集saber
1.~の味(あじ)がする。
2.知(し)っている。分(わ)かる。
[名詞]
編集saber .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (複数斜格 sabers, 単数主格 sabers, 複数主格 saber)
1.知識。
[語源]
編集俗ラテン語 *sapēre < ラテン語 sapere
[[スペイン語]]
ipa :/saˈbeɾ/[)]
編集
- IPA: /saˈbeɾ/, [saˈβeɾ]
[動詞]
編集saber (一人称現在形: sé, 一人称過去形: supe, 過去分詞: sabido)
1.知(し)っている。分(わ)かる。
2.~の味(あじ)がする。 saberの活用この活用の他の動詞: スペイン語 動詞 -er動詞
[参照]
編集
- conocer
- saborear
[名詞]
編集saber 男性 (複数 saberes)
1.知識。
[語源]
編集俗ラテン語 *sapēre < ラテン語 sapere < 印欧祖語 *seh₁p-
[[ポルトガル語]]
ipa :/sɐ.ˈbeɾ/[)]
編集
- (イベリアポルトガル語) IPA: /sɐ.ˈbeɾ/, [sɐ.ˈβeɾ]
- (ブラジル) IPA: /sa.ˈbe(ʁ)/
- (パウリスタ) IPA: [sa.ˈbe(ɾ)], [sa.ˈbe(ɹ)]
[動詞]
編集saber (現在分詞 sabendo)
1.知(し)っている。分(わ)かる。
2. (葡) ~の味(あじ)がする。 ポルトガル語-er 動詞 saber の活用Notes:
- これは-er動詞の規則動詞である。
-
-
- この活用の動詞にはsaber等がある。
[名詞]
編集saber 男性 (複数 saberes)
1.知識。
[語源]
編集古ポルトガル語 saber < 俗ラテン語 *sapēre < ラテン語 sapere}} < 印欧祖語 *seh₁p-
0
0
2022/02/14 10:52
TaN
18666
stunted
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- student
[動詞]
編集stunted
1.stuntの過去形・過去分詞。
[形容詞]
編集stunted (比較級 more stunted, 最上級 most stunted)
1.発育を止(と)められた。
2. (医学) 発育不良の。
0
0
2021/08/24 16:58
2022/02/14 10:54
TaN
18668
warehouse
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- houseware
[動詞]
編集warehouse(三単現: warehouses,現在分詞: warehousing, 過去形: warehoused,過去分詞: warehoused )
1.倉庫に入(い)れる
2.(人を)施設などに閉(と)じ込(こ)める
[名詞]
編集warehouse (複数 warehouses)
1.倉庫、貯蔵所
0
0
2013/02/03 16:38
2022/02/14 11:08
18669
stamping
[[英語]]
[動詞]
編集stamping
1."stamp" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2022/02/14 11:09
TaN
18671
below
[[英語]]
ipa :/bɪˈləʊ/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /bɪˈləʊ/
- (アメリカ英語) IPA: /bɪˈloʊ/
[前置詞]
編集
1.より下に。
2.より劣(おと)って。
[副詞]
編集below (比較形なし)
1.下に。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[語源]
編集
- 中英語 bilooghe< 中英語 bi “by” + looghe “low”.
0
0
2009/04/03 22:33
2022/02/14 17:17
TaN
18676
show up
[[英語]]
[成句]
編集show up
1.目(め)立(だ)つ。
2.現(あらわ)れる。
3.目立たせる。
4.恥を掻かせる。
0
0
2022/02/14 17:48
TaN
[18550-18676/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]