[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


18688 swirl [[英語]] ipa :/sˈwɚːl/[動詞] 編集swirl(三単現: swirls,現在分詞: swirling, 過去形: swirled,過去分詞: swirled ) 1.(自動詞) 渦(うず)巻(ま)く。 2.(他動詞) ~を回転させる [名詞] 編集swirl (複数 swirls) 1.渦(うず)巻(ま)き、渦巻くもの。 0 0 2010/02/14 14:59 2022/02/14 17:57
18689 indefinitely [[英語]] [副詞] 編集indefinitely (比較形なし) 1.不明瞭に。 2.an indefinitely determined fossil 年代不明の化石、未詳化石 3.無期限に、長期ににわたって。 4.永遠に。 [語源] 編集indefinite +‎ 接尾辞 "-ly" 0 0 2019/11/20 16:36 2022/02/14 18:01 TaN
18690 denominator [[英語]] [名詞] 編集 1.(数学)分母 2.the least common denominator 最小公分母、(比喩的)最小公倍数 0 0 2009/12/01 18:13 2022/02/14 18:07 TaN
18693 vein [[英語]] ipa :/veɪn/[名詞] 編集vein (複数 veins) 1.静脈。 [発音] 編集IPA: /veɪn/ 同音異義語: vain [語源] 編集ラテン語 vena [関連語] 編集 - veined - veining [[エストニア語]] [名詞] 編集vein 1.ワイン。 0 0 2019/11/20 16:36 2022/02/14 18:12 TaN
18698 jargon [[英語]] ipa :/dʒɑː(ɹ).ɡən/[)] 編集 - IPA: /dʒɑː(ɹ).ɡən/, SAMPA: /dZA:(r)g@n/ [語源 1] 編集古フランス語 jargon(たわごと) [語源 2] 編集フランス語<イタリア語:giargone<ペルシア語:زر گون(zar gun 金色の) [[オランダ語]] ipa :/'jargon/[)] 編集 - IPA(?): /'jargon/ [名詞] 編集jargon .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性 1.符牒。 [[フィンランド語]] [名詞] 編集jargon (語幹: jargon-*) 1.符牒。 [[フランス語]] [語源 1] 編集 [語源 2] 編集 0 0 2009/11/05 13:19 2022/02/14 18:43 TaN
18701 jurisdiction [[英語]] [名詞] 編集jurisdiction (複数 jurisdictions) 1.司法権。裁判権。 2.管轄権。 3.法域。 0 0 2019/02/04 14:21 2022/02/14 18:51 TaN
18704 illustrative [[イタリア語]] ipa :/il.lu.straˈti.ve/[)] 編集 - IPA: /il.lu.straˈti.ve/ [形容詞] 編集illustrative 1.illustrativoの女性複数形。 [[英語]] ipa :/ɪˈlʌs.tɹə.tɪv/[)] 編集 - IPA: /ɪˈlʌs.tɹə.tɪv/, /ˈɪ.ləˌstɹeɪ.tɪv/ [形容詞] 編集illustrative 1.実例となる。例証となる。 [[フランス語]] ipa :/i.lys.tʁa.tiv/[)] 編集 - IPA: /i.lys.tʁa.tiv/ [形容詞] 編集illustrative 1.illustratifの女性形。 0 0 2022/02/15 10:03 TaN
18705 scold [[英語]] ipa :/skoʊld/[動詞] 編集scold(三単現: scolds,現在分詞: scolding, 過去形: scolded,過去分詞: scolded ) 1.叱る。 [名詞] 編集scold (複数 scolds) 1. (廃語) 口やかましい女、悍婦、がみがみ女。 [異表記・別形] 編集 - scould (廃語) [発音] 編集 - (アメリカ英語) IPA(?): /skoʊld/ : - (also) IPA(?): /skl̩d/(イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /skəʊld/, [skɒʊɫd] [語源] 編集 - 古ノルド語 skald (“詩人”)、英語には12世紀から見られる。 0 0 2022/02/15 10:04 TaN
18710 performance [[英語]] ipa :/pə'fɔːməns/[)] 編集IPA: /pə'fɔːməns/ [名詞] 編集 1.パフォーマンス 2.演技 3.演奏 4.性能 5.成績 6.遂行 0 0 2008/12/15 20:25 2022/02/15 10:10 TaN
18711 deductible [[英語]] ipa :[dɪˈdʌktəbəɫ][)] 編集 - (イギリス英語) IPA: [dɪˈdʌktəbəɫ], [dɪˈdʊktəbəɫ] [参照] 編集 - deduct - deductable [名詞] 編集deductible (複数 deductibles) 1. (米) 控除免責金額。 [形容詞] 編集deductible (比較級 more deductible, 最上級 most deductible) 1.差(さ)し引(ひ)きできる。控除できる。 0 0 2022/02/15 10:12 TaN
18716 hearing [[英語]] ipa :/'hɪɹ.ɪŋ/[)] 編集IPA: /'hɪɹ.ɪŋ/ [動詞] 編集 1.hearの現在分詞 [名詞] 編集 1.聴覚 2.聴力 3.聞(き)こえる範囲 0 0 2010/06/02 00:04 2022/02/15 10:29
18717 hear [[英語]] ipa :/hɪə(r)/[)] 編集 - IPA: /hɪə(r)/ - 音声(アメリカ): - 韻: -ɪə(r) 同音異義語: here [動詞] 編集hear(三単現: hears,現在分詞: hearing, 過去形: heard,過去分詞: heard ) 1.聞く。聞こえる。 注意を払うことなく、自然に耳に聞こえる。 2.耳が聞こえる。音が聞こえる。 3.耳にする。連絡を受ける。伝え聞く。そのように聞いている。ということだそうだ。 4.講演や講義、演奏などをその場でじかに聞く。 5.詳しく聞く。聴聞する。聞き取りをする。 6.聞き入れる。認める。 7.小言を言われる。罰を受ける。 [参照] 編集 - deaf - listen [脚注] 編集 1.↑ 『小学館ランダムハウス英和大辞典』小学館ランダムハウス英和大辞典第二版編集委員会 編、1994年、第二版、1234頁。 ISBN 4-09-510101-6 [語源] 編集古英語 hēran, hīeran[1] 0 0 2022/02/15 10:29 TaN
18720 norm [[英語]] ipa :/nɔːm/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /nɔːm/ - (アメリカ英語)(米国中央部) enPR: nôrm, IPA: /nɔɹm/, X-SAMPA: /nOrm/: - 押韻: -ɔː(r)m [アナグラム] 編集 - morn [参照] 編集 - normalize, normalise [語源1] 編集フランス語 norme < 古フランス語 < ラテン語 norma (規) [語源2] 編集normed からの逆成。 [[スウェーデン語]] [)] 編集 - 音声 : [参照] 編集 - normera - normalisera [名詞] 編集norm .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 1.標準。典型。 2. (数学, 線型代数学) ノルム。 [[ノルウェー語(ニーノシュク)]] [名詞] 編集norm 女性 (限定単数 norma; 非限定複数 normer; 限定複数 normene) 1.標準。典型。 [語源] 編集ラテン語 norma [[ノルウェー語(ブークモール)]] [名詞] 編集norm 男性 (限定単数 normen; 非限定複数 normer; 限定複数 normene) 1.標準。典型。 [語源] 編集ラテン語 norma 0 0 2018/12/20 16:44 2022/02/15 10:38 TaN
18721 normalcy [[英語]] ipa :/ˈnɔɹməlsi/[)] 編集 - (標準アメリカ英語) IPA: /ˈnɔɹməlsi/ [参照] 編集 - normal - normality [名詞] 編集normalcy (可算 及び 不可算; 複数 normalcies) 1. (米) 正常。常態。 [語源] 編集normal +‎ 接尾辞 "-cy" 0 0 2020/09/24 07:36 2022/02/15 10:38 TaN
18723 regular [[アストゥリアス語]] [動詞] 編集regular (直説法現在第一人称単数 regulo, 過去分詞 reguláu) 1.調節する。regularの活用 [形容詞] 編集regular (通性, 複数 regulares) 1.規則的な。定期的な。 2.通常の。 [語源1] 編集後期ラテン語 rēgulāris [語源2] 編集ラテン語 rēgulāre [[英語]] ipa :/ˈɹɛɡjʊlə/[)] 編集 - (イギリス英語) enPR: reʹgyo͝olər IPA: /ˈɹɛɡjʊlə/ - (アメリカ英語) enPR: reʹgyələr, reʹgyələr, IPA: /ˈɹɛɡjəlɚ/, /ˈɹɛɡl̩ɚ/, [ˈɹɛɡjɪ̈lɚ], [ˈɹɛɡl̩ɚ] : - 押韻: -ɛɡjʊlə(ɹ), -ɛɡjələ(ɹ), -ɛɡələ(ɹ) - (アメリカ英語) 分綴: reg‧u‧lar [副詞] 編集regular (比較形なし) 1. (古・廃, 英, 方言) 規則的に。定期的に。 [名詞] 編集regular (複数 regulars) 1. (軍事) 正規兵。 2.常連。正規メンバー。いつも登場するメンバー。 3.標準サイズ。 [形容詞] 編集regular (比較級 more regular, 最上級 most regular) 1. (キリスト教) 修道会の。[14世紀より] 2.規則的な。整然とした。列から外れない。[15世紀より] 3. (幾何学, 図形や立体が) 正の。寸法がどれも等しい。[16世紀より] 4.A regular hexahedron is especially called a "cube". 正六面体は特に「立方体」と呼ばれる。 5.規則的な。規則に基づく。[16世紀より] 6. (現在では, まれ) 好(この)ましい。きちんとした。[16世紀より] 7.定期的な。周期的な。 8. (文法, 語形変化が) 規則的な。規則的に変化する。 9.a regular verb 規則動詞。 10. (主に, 米) 普通の。標準の。[17世紀より] 11.正規の。正式な。 12.a regular member 正会員。 13. (主に, 軍事) 正規の。政府公認の。[17世紀より] 14.a regular army 正規軍。 15. (数学) 正則の。(バビロニア数学)逆数が有限小数になる[1][2]。 16.In "multiple of six" bases, two, three, four and nine are regular numbers. 「六の倍数」進数では、二、三、四、九は正則数になる。 17.a regular matrix 正則行列 18.a regular function 正則函数 19.日常的な。いつも登場する。 20.a regular member いつも登場するメンバー。 21.the regular use 常用。日常的な使用。 22.規則正しい。正常な。[18世紀より] 23.(口語)&#x20; 全(まった)くの。正真正銘の。[18世紀より] 24.I was pretty smart and well dressed in London, and now I was a regular tramp. (John Buchan. "The Thirty-nine Steps")〔1915年〕[3] ロンドンでの私は格好良く着飾っていたが、今では正真正銘の浮浪者だ。 25. (植物学, 動物学) 整正の。 26. (スノーボード) レギュラースタンスの。 [語源] 編集アングロ・ノルマン語 reguler, 中期フランス語 reguler, regulier 及びラテン語 rēgulāris (規則に基づく) < rēgula (規則) + -āris (~の) < 印欧祖語 *reg- [[カタルーニャ語]] ipa :/rə.ɡuˈla/[)] 編集 - (バレアレス, 中部) IPA(?): /rə.ɡuˈla/ - (バレンシア) IPA(?): /re.ɡuˈlaɾ/ - 押韻: -a(ɾ) [動詞] 編集regular (現在第一人称単数形 regulo, 過去分詞 regulat) 1. (他動詞) 調節する。regularの活用 (第一変化) [形容詞] 編集regular (通性, 複数形 regulars) 1.規則的な。定期的な。 2.通常の。 3. (幾何学) 正の。 [語源1] 編集後期ラテン語 rēgulāris [語源2] 編集ラテン語 rēgulāre [[スペイン語]] ipa :/reɡuˈlaɾ/[)] 編集 - IPA(?): /reɡuˈlaɾ/, [re̞ɣ̞uˈla̠ɾ] [動詞] 編集regular (一人称現在形: regulo, 一人称過去形: regulé, 過去分詞: regulado) 1.調節する。    regularの活用1 アルゼンチンやウルグアイの「ボセオ」では、接続法現在に関して、むしろ tú の使用を好む。 [形容詞] 編集regular 男性/女性 (複数 regulares) 1.規則的な。一定の。列から外れない。 2. (幾何学, 図形や立体が) 規則的な。正の。寸法がどれも等しい。 3.通常の。定期的な。 4. (文法) 規則的な。 [語源1] 編集後期ラテン語 rēgulāris (規則に基づく) < rēgula (規則) + -āris (~の) [語源2] 編集ラテン語 rēgulāre (規制する) [[ポルトガル語]] ipa :/ʁɨɣuˈlaɾ/[)] 編集 - (ポルトガル語) IPA: /ʁɨɣuˈlaɾ/ - (ブラジル) IPA: /ʁeɡuˈla(ʁ)/ [語源1] 編集後期ラテン語 rēgulāris [語源2] 編集ラテン語 rēgulāre [[註]] 0 0 2022/02/15 12:44 TaN
18726 cannot [[英語]] ipa :/ˈkænɒt/[)] 編集 - (英) IPA: /ˈkænɒt/, SAMPA: /"k{nQt/ - (米) IPA: /ˈkænɑt/, SAMPA: /"k{nAt/ - 音声 (米): - 分綴: can·not [縮約形] 編集cannot(can not, can't) 1.(不能)~できない。 2.I cannot open the window. It is stuck. 窓が開かない。がちがちにくっついている。 3.(心理的困難)~するわけにいかない。 4.You cannot just keep waiting. ただ待っているだけではいけない。 5.(禁止)~してはならない。 6.You cannot enter the hall without a ticket. 入場券がないと入場できません。 7.(打消しの推量)~のはずがない。 8.That cannot be true. そんなはずはない。 [[ノルマン語]] [名詞] 編集cannot .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (複数 cannots) 1. (ジャージー) 子アヒル 0 0 2018/08/15 09:55 2022/02/15 13:03 TaN
18727 can't [[英語]] [発音] 編集 - Jones式: /kænt, kɑ:nt/ [縮約形] 編集can't 1.cannot, can not 0 0 2018/08/15 09:56 2022/02/15 13:03 TaN
18729 commuter [[英語]] ipa :-uːtə(r)[)] 編集 - 押韻: -uːtə(r) [参照] 編集 - commuting [名詞] 編集commuter (複数 commuters) 1.通勤者。通学者。 2.commuter pass - 定期券 [形容詞] 編集commuter (比較形なし) 1.通勤者の。通学者の。 [[フランス語]] ipa :/kɔ.my.te/[)] 編集 - IPA(?): /kɔ.my.te/ : [動詞] 編集commuter 1. (数学) 交換が可能である。 2.(電気器具の)スイッチを切(き)り替(か)える。   commuterの活用 [語源] 編集ラテン語 commūtāre [[ラテン語]] [動詞] 編集commūter 1.commūtāreの接続法所相現在第一人称単数形。 0 0 2022/02/15 13:08 TaN
18730 pale [[英語]] ipa :/peɪɫ/[)] 編集 - enPR: pāl, SAMPA: //peIl// - IPA: /peɪɫ/ 押韻: -eɪl [語源1] 編集中英語 及び 古フランス語 < ラテン語 pallidus (青白い) [語源2] 編集古英語 pāl < ラテン語 pālus (棒) [[フランス語]] ipa :/pal/[)] 編集 - IPA: /pal/ (パル) [語源1] 編集 - ラテン語 pala [[ポーランド語]] ipa :/ˈpalɛ/[)] 編集 - IPA: /ˈpalɛ/ (パレ) [語源1] 編集 [語源2] 編集 0 0 2010/12/21 17:15 2022/02/15 13:13
18731 pal [[ヴォラピュク]] [名詞] 編集pal (複数 pals) 1.親。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [[英語]] ipa :[pæl][)] 編集 - IPA: [pæl] (慣用音: 「パル」) [動詞] 編集pal(三単現: pals,現在分詞: palling, 過去形: palled,過去分詞: palled ) 〔自動詞〕 〔口語〕 1.友達になる。 2.〔アメリカ英語〕 友達づきあいをする。 [名詞] 編集pal (複数 pals) 〔口語〕 1.友。ダチ。 1.(人に呼びかける際に)あんた。おまえさん。相棒。 1.共犯者。 [脚注] 編集 1.↑ 1.0 1.1 1.2 小西友七・他編『小学館ランダムハウス英和大辞典 第二版』1998年、1957頁。ISBN 4-09-510101-6 但し、アングロ・ロマ語は「英ジプシー」として記載。 [語源] 編集 - アングロ・ロマ語 pal <兄弟>; <友達>[1] < 大陸ロマ語 phral [1] < 印欧祖語 [[ポーランド語]] ipa :[pal][)] 編集 - IPA: [pal] (慣用音: 「パル」) [語源1] 編集 - 恐らくラテン語 pālus <棒>; <杭> [語源2] 編集 0 0 2022/02/15 13:13 TaN
18733 statutory [[英語]] ipa :/ˈstætjʊt(ə)ɹɪ/[形容詞] 編集statutory (比較形なし) 1.法定の。制定法による。 [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈstætjʊt(ə)ɹɪ/ - (アメリカ英語) IPA: /ˈstætʃəˌtɔɹi/ - 音声(米): - 音声(豪): [語源] 編集statute +‎ 接尾辞 "-ory" 0 0 2021/08/02 18:57 2022/02/15 14:14 TaN
18736 abridgement [[英語]] ipa :/əˈbɹɪd͡ʒ.mn̩t/[)] 編集 - (アメリカ英語) IPA: /əˈbɹɪd͡ʒ.mn̩t/A-BRIDGE-MINT [名詞] 編集abridgement (複数 abridgements) 1. (主に, 英) abridgmentの異綴。 0 0 2022/02/15 14:32 TaN
18737 abridgment [[英語]] ipa :/əˈbɹɪd͡ʒ.mn̩t/[)] 編集 - (アメリカ英語) IPA: /əˈbɹɪd͡ʒ.mn̩t/ [名詞] 編集abridgment (複数 abridgments) 1. (米) 短縮。縮小。 2. (米) 剥奪。 3. (米) (書物などの)要約。抄本。 [異表記・別形] 編集 - abridgement [語源] 編集 - 1494年初出。 - 中英語 abrygement < 中期フランス語 abrégement - abridge +‎ 接尾辞 "-ment" 0 0 2022/02/15 14:32 TaN
18738 footnote [[英語]] [動詞] 編集footnote(三単現: footnotes,現在分詞: footnoting, 過去形: footnoted,過去分詞: footnoted ) 1.脚注を付(つ)ける [名詞] 編集footnote (複数 footnotes) 1.脚注 2.補足 3.副次的なもの 0 0 2022/02/15 14:47 TaN
18740 doctrine [[英語]] ipa :/dɑk.tɹɨn/[)] 編集 - IPA: /dɑk.tɹɨn/ [名詞] 編集doctrine (複数 doctrines) 1.教条、教義、教え。 2.(政治)政権の基本方針。施政方針。ドクトリン。 3.the Bush doctrine ブッシュ・ドクトリン。ブッシュ政権の基本方針。 4.原則、原理、法理、教理。 5.学説、理論。 6.教典。 [語源] 編集 - ラテン語 doctrina ‎(指導) < docere ‎(教える‎)。doctor (医師)も同系語。 0 0 2022/02/15 14:48 TaN
18744 topper [[英語]] [名詞] 編集topper (複数 toppers) 1.一番上にあるもの。 2.トップハット、シルクハット 3.上積み 4.落ち 5.トッパー 6.長 7. (古用法, 俗語) 優れもの 8.上質な鋼塊のもの 9. (印) 優等生 10. (古用法, 俗語) トッパー [[ノルウェー語(ブークモール)]] [名詞] 編集topper .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 1.toppの非限定複数。 0 0 2022/02/15 14:54 TaN
18745 Topp [[ドイツ語]] ipa :/tɔp/[)] 編集 - IPA: /tɔp/ - 音声 : [名詞] 編集Topp 男性 (属格Topps, 複数形 Topps) 1. (海事) 檣楼。    Topp の格変化    Topp の格変化 [語源] 編集低地ドイツ語 < 中世低地ドイツ語 top 0 0 2021/10/27 11:30 2022/02/15 14:54 TaN
18746 focus [[イタリア語]] [名詞] 編集focus .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 不変 1.焦点。 [語源] 編集ラテン語 [Term?] (“focus”) からの借用語。 [[英語]] ipa :/ˈfoʊ.kəs/[)] 編集IPA: /ˈfoʊ.kəs/ [動詞] 編集focus(三単現: focuses (稀)focusses,現在分詞: focusing (稀) focussing, 過去形: focused (稀)focussed,過去分詞: focused (稀)focussed ) 1.(自動詞)&#x20;焦点が合(あ)う。 2.(自動詞)&#x20;(注意など)集中する。 3.(他動詞)&#x20;焦点を合(あ)わせる。 4.(他動詞)&#x20;(注意など)集中させる。 [名詞] 編集focus (可算 及び 不可算; 複数 foci 又は focuses) 1.焦点 2.中心 [[カタルーニャ語]] [名詞] 編集focus 男性 (複数 focus) 1.焦点 [語源] 編集ラテン語 [Term?] (“focus”) からの借用語。 [[ラテン語]] [名詞] 編集focus 男性(属格: focī), 第2変化 1.炉。暖炉。 2.火(ひ)。 0 0 2018/02/01 00:05 2022/02/15 14:57
18747 between [[英語]] ipa :/bɪˈtwiːn/[前置詞] 編集between 1.~の間の(に)、~の中間の 2.John stood between Amy and Mary. - ジョンはエミーとメアリーの間に立った。 3.I'll phone you between 2 or 3 o'clock. - 2時から3時の間にお電話します。 [副詞] 編集between (比較形なし) 1.その間に。 2.1872年, Susan Coolidge, "What Katy Did"[1] There were six of the Carr children—four girls and two boys. Katy, the oldest, was twelve years old; little Phil, the youngest, was four, and the rest fitted in between. カー家には6人の子供―女の子4人と男の子2人―がいた。ケイティーは最年長で12才、小さなフィルは最年少で4歳、その間に残りの子供たちは入る。 [[註]] 0 0 2009/01/10 18:01 2022/02/15 14:59 TaN
18753 breaking [[英語]] [動詞] 編集breaking 1."break" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2020/12/27 15:48 2022/02/15 15:09 TaN
18757 remuneration [[英語]] ipa :/ɹə.mjuː.nə.ˈɹeɪ.ʃən/[)] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /ɹə.mjuː.nə.ˈɹeɪ.ʃən/ [名詞] 編集remuneration (複数 remunerations) 1.報酬、報償 [語源] 編集ラテン語 remuneratio 0 0 2021/08/22 18:30 2022/02/15 15:12 TaN
18759 negotiate [[英語]] ipa :/nəˈɡəʊ.ʃi.eɪt/[動詞] 編集negotiate(三単現: negotiates,現在分詞: negotiating, 過去形: negotiated,過去分詞: negotiated ) 1. (自動詞) 交渉する (about, for, on, over)。対話により、合意を形成する。 2. (他動詞) ~について交渉する。 3.We negotiated the contract to everyone's satisfaction. 我々は全員が満足するよう、契約について交渉した。 4. (他動詞) (山道などを) 乗り越える。 5.We negotiated the mountain track with difficulty. 我々は山道を困難をもって乗り越えた。 6.Although the car was quite rickety, he could negotiate the curves very well. 車はひどくぐらついたが、彼はうまくカーブを曲がった。 [発音] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /nəˈɡəʊ.ʃi.eɪt/, /nɪˈɡəʊ.si.eɪt/, SAMPA: /n@g@(U)Se(I)t/ - (アメリカ英語) IPA(?): /nəˈɡoʊ.ʃi.eɪt/, /nɪˈɡoʊ.ʃi.eɪt/, SAMPA: /n@go(U)Se(I)t/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源] 編集ラテン語 negotiatus; negotiari (“営業する、事業を行う”) の過去分詞形 < negotium (“事業”) < nec- (“否定の接頭辞”) + otium (“余暇”) 0 0 2012/09/11 05:23 2022/02/15 15:19
18772 instantaneous [[英語]] ipa :/ɪnstənˈteɪni.əs/[)] 編集 - IPA(?): /ɪnstənˈteɪni.əs/ [形容詞] 編集instantaneous (比較形なし) 1.即座の、瞬間的な。 [語源] 編集近代ラテン語, 17世紀 0 0 2019/01/07 19:09 2022/02/15 17:38 TaN
18774 inquisitive [[イタリア語]] [形容詞] 編集inquisitive 1.inquisitivoの女性複数形。 [[英語]] ipa :/ɪŋˈkwɪzətɪv/[)] 編集 - IPA: /ɪŋˈkwɪzətɪv/ [形容詞] 編集inquisitive (比較級 more inquisitive, 最上級 most inquisitive) 1.知識欲のある。詮索好きな。 [語源] 編集14世紀後期、古フランス語 inquisitif < 後期ラテン語 inquisitivus < ラテン語 inquisitus (inquirere の完了分詞) [[フランス語]] [形容詞] 編集inquisitive 1.inquisitifの女性形。 0 0 2022/02/16 07:34 TaN
18775 desert [[英語]] ipa :/dɪˈzɜːt/[語源] 編集ラテン語 deserere 「見捨てる」編集ラテン語 desertum「見捨てられた地」 0 0 2013/02/17 16:54 2022/02/16 13:26
18778 stellar [[英語]] ipa :/ˈstɛlɚ/[)] 編集 - (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ˈstɛlɚ/ - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈstɛlə/ [アナグラム] 編集 - Staller, staller [形容詞] 編集stellar (比較級 more stellar, 最上級 most stellar) 1. (天文学) 星(ほし)の。恒星の。 2.すばらしい。 3.スターの。花形(はながた)の。 [語源] 編集ラテン語 stēllāris [[ドイツ語]] ipa :/stɛˈlaːɐ̯/[)] 編集 - IPA: /stɛˈlaːɐ̯/ : - 押韻: -aːɐ̯ [形容詞] 編集stellar (比較形なし) 1. (天文学) 星(ほし)の。恒星の。    stellarの語形変化 0 0 2018/12/20 16:45 2022/02/16 14:14 TaN
18779 continued [[英語]] ipa :/kənˈtɪnjuːd/[)] 編集 - IPA: /kənˈtɪnjuːd/ - 音声(米) : [アナグラム] 編集 - un-noticed, unnoticed [動詞] 編集continued 1.continueの過去形・過去分詞。 [名詞] 編集continued (複数 continueds) 1.ページの終わりに書かれた「続く」。 [形容詞] 編集continued (比較形なし) 1.継続する。延長された。関連語[編集] - continuedly 0 0 2017/02/16 22:09 2022/02/16 14:24 TaN
18781 presente [[イタリア語]] ipa :/preˈzɛnte/[1] 編集 - prezènte, IPA: /preˈzɛnte/ [アナグラム] 編集 - serpente [発音2] 編集 - presènte, IPA: /preˈsɛnte/ [[インターリングア]] [形容詞] 編集presente 1.出席している。 2.現在の。 3.(定冠詞を伴って)この。 [[スペイン語]] [動詞] 編集presente 1.presentarの命令法公式第二人称単数形。 2.presentarの接続法現在第一人称単数形。 3.presentarの接続法現在公式第二人称単数形。 4.presentarの接続法現在第三人称単数形。 [名詞] 編集presente 男性 (複数 presentes) 1. (文法) 現在形。 2.現在。 [形容詞] 編集presente 男性/女性 (複数 presentes) 1.出席している。 2.現在の。 3. (正式・堅) この。 [関連語] 編集 - presencia [[古フランス語]] [名詞] 編集presente 男性 (複数斜格 presentes, 単数主格 presentes, 複数主格 presente) 1.presentの異綴。 [[ポルトガル語]] ipa :/pɾɨ.ˈzẽ.tɨ/[)] 編集 - (ポルトガル語) IPA: /pɾɨ.ˈzẽ.tɨ/ - 分綴: pre‧sen‧te [名詞] 編集presente 男性 (複数 presentes) 1.現在。 2.贈(おく)り物(もの)。プレゼント。 [形容詞] 編集presente 男性/女性 (複数 presentes; 比較形無し) 1.現在の。 [語源] 編集古ポルトガル語 presente < ラテン語 praesens, praesentis 0 0 2022/01/12 10:26 2022/02/16 14:26 TaN
18783 discovery [[英語]] ipa :/dəsˈk͉ʌv(ə)ˌɹi/[)] 編集 - (カナダ) IPA: /dəsˈk͉ʌv(ə)ˌɹi/ - 音声(加) : - (イギリス英語) IPA: /dɪsˈkʌv(ə)ɹi/, /dɪsˈkʊvɹi/ - (アメリカ英語) IPA: /dɪsˈkʌv.əˌɹi/ - 音声(米) : [名詞] 編集discovery (可算 及び 不可算; 複数 discoveries) 1.発見。 2.発見物。 3. (法律, 不可算) 開示。 [語源] 編集 - discover +‎ 接尾辞 "-y" 0 0 2022/02/16 14:48 TaN
18784 retentive [[イタリア語]] [アナグラム] 編集 - trivenete [形容詞] 編集retentive 1.retentivoの女性複数形。 [[英語]] [名詞] 編集retentive (複数 retentives) 1. (廃語) 抑制。自制。 [形容詞] 編集retentive (比較級 more retentive, 最上級 most retentive) 1.記憶力のよい。 2.保持力のある。 [語源] 編集中期フランス語 rétentif < 古フランス語 retentif < 中世ラテン語 retentivus < ラテン語 retentus 0 0 2022/02/16 14:51 TaN
18786 together [[英語]] ipa :/təˈgeðɚ/[副詞] 編集 1.一緒に 2.Jenny and Mark have been together since they went on holiday to Mexico. ジェニーとマークはメキシコ旅行のあとずっと一緒に暮らしている。 3.同時に 4.We went to school together. 同時期に同じ学校に通った。/学校で一緒だった。 5.継続して 6.It has been raining four days together. 四日続けて雨だ。 7.全体として 8.ひとつにまとめて 9.He put all the parts together. すべての部品を組み立てた。 10.協力して 11.Bob and Andy went into business together.  ボブとアンディは共同で事業を始めた。 [形容詞] 編集 1.冷静な 2.He's really together. 0 0 2010/02/18 16:10 2022/02/16 14:57 TaN
18788 eve [[英語]] ipa :-iːv[)] 編集 - (アメリカ英語) : - 押韻: -iːv - 同音異義語: eave, eve, Eve [アナグラム] 編集 - EeV - vee [名詞] 編集eve (複数 eves) 1.(祝祭日などの)前夜 2.(重要な出来事などの)直前 3.夕方(ゆうがた)、夕(ゆう)べ [語源] 編集中英語名詞 even < 古英語 ǣfen [[エウェ語]] ipa :/ˈeve/[)] 編集 - IPA: /ˈeve/ [数詞] 編集eve 1.2 [[古フランス語]] ipa :/ˈɛvə/[)] 編集 - IPA: /ˈɛvə/ [名詞] 編集eve 女性 (複数斜格 eves, 単数主格 eve, 複数主格 eves) 1.iaueの異綴 [語源] 編集ラテン語 aqua [[トルコ語]] [名詞] 編集eve 1.evの単数与格 0 0 2018/12/07 09:49 2022/02/16 15:27 TaN
18789 three [[英語]] ipa :/θɹiː/[)] 編集 - IPA: /θɹiː/ - X-SAMPA: /Tri:/ [形容詞] 編集three (比較形なし) 1.3(人、個)の [数詞] 編集 1.(基数)三(3)、みっつ。 [語源] 編集 - 古英語 þreo< ゲルマン語 *þrijiz< 古インド・ヨーロッパ語 *treyes。 [[スコットランド語]] [名詞] 編集 1.3 [形容詞] 編集 1.3の 0 0 2009/01/09 20:21 2022/02/16 15:29 TaN
18790 judge [[英語]] ipa :/dʒʌdʒ/[)] 編集 - IPA: /dʒʌdʒ/ [動詞] 編集judge(三単現: judges,現在分詞: judging, 過去形: judged,過去分詞: judged ) 1.裁判をする。裁く。審理する。判決を下す。裁決する。評決を下す。宣告する。 2.審判を務める。審査する。判定する。 3.鑑定する。評価する。見分ける。識別する。鑑別する。判別する。 4.判断する。検証する。見積もる。見当をつける。推測する。測る。見計らう。思う。考える。感じとる。 5.決めつける。 6.(聖書)士師として統治する、支配する。 [名詞] 編集judge (複数 judges) 1.裁判官。判事。司法官。 2.審判。審査員。判定者。 3.鑑定人。鑑定家。目利き。見分ける人。 4.(聖書)士師。裁きづかさ。 5.神。 [語源] 編集 0 0 2022/02/16 15:29 TaN
18792 outdated [[英語]] ipa :/aʊtˈdeɪtɪd/[形容詞] 編集outdated (比較級 more outdated, 最上級 most outdated) 1.古(ふる)臭(くさ)い。旧式の。時代遅れの。 2.期限切れの。 [発音] 編集 - IPA: /aʊtˈdeɪtɪd/ [語源] 編集複合語 out +‎ dated 0 0 2022/02/16 15:43 TaN
18794 billed [[英語]] [動詞] 編集billed 1."bill" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/08/22 16:36 2022/02/16 15:44 TaN
18802 starting [[英語]] [動詞] 編集starting 1.startの現在分詞形。 1.(副詞的または前置詞的に)(時を表す語句の前について始点を表す)から、より 2.It happened starting a few days ago. 数日前からこういうことが起こるようになった。 3.Starting next month, we will be providing a range of new services. 来月から新しいサービスが提供されます。startの動名詞形。 [名詞] 編集starting (複数 startings) 1.開始、始動、スタート。 2.(名詞の形容詞的用法) 1.開始時の、最初の、先発の、出発の、起点の。 2.発進の、スタートの、出走の。 0 0 2021/06/25 12:54 2022/02/16 16:22 TaN
18804 START [[英語]] [略語] 編集START 1.戦略兵器削減交渉 STrategic Arms Reduction Talks の略。 2.戦略兵器削減条約 STrategic Arms Reduction Treaty の略。 0 0 2010/01/29 10:44 2022/02/16 16:22 TaN
18809 candid [[英語]] ipa :/ˈkæn.dɪd/[)] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /ˈkæn.dɪd/ - 音声(米) : [名詞] 編集candid (複数 candids) 1.スナップショット。 [形容詞] 編集candid (比較級 candider, 最上級 candidest) 1.公平な。公正な。偏見のない。 2.率直な。正直な。 3.(写真などが)ポーズをとらない。ありのままの。 [語源] 編集ラテン語 candidus 0 0 2022/02/16 16:23 TaN
18810 fireside [[英語]] ipa :/ˈfaɪəɹˌsaɪd/[)] 編集 - IPA: /ˈfaɪəɹˌsaɪd/ [名詞] 編集 1.囲炉裏端、炉端 2.家庭、家庭の暖かさ、一家団欒 [形容詞] 編集 1.炉端の、 2.家庭の、打ち解けた [語源] 編集 0 0 2022/02/16 16:24 TaN
18817 intrusive [[イタリア語]] [アナグラム] 編集 - risvenuti [形容詞] 編集intrusive 1.intrusivoの女性複数形。 [[英語]] ipa :/ɪnˈtɹuːsɪv/[名詞] 編集intrusive (複数 intrusives) 1. (地質学) 貫入岩。 [形容詞] 編集intrusive (比較級 more intrusive, 最上級 most intrusive) 1.押(お)し入(い)る。出(で)しゃばりの。 2. (地質学) 貫入の。類義語[編集] - unwelcome - uninvited - disturbing - interrupting対義語[編集] - unintrusive [発音] 編集 - IPA(?): /ɪnˈtɹuːsɪv/ - 音声(米): - 分綴: in‧tru‧sive [語源] 編集intrusion からの逆成。 [[ドイツ語]] [形容詞] 編集intrusive 1."intrusiv" の女性単数主格又は対格の強変化又は混合変化形。 2."intrusiv" の複数主格又は対格の強変化形。 3."intrusiv" の全ての性における単数主格の弱変化形。 4."intrusiv" の女性又は中性単数対格の弱変化形。 [[フランス語]] [形容詞] 編集intrusive 1.intrusifの女性形。 0 0 2022/02/16 16:41 TaN

[18688-18817/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]