[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


20038 unthinkable [[英語]] ipa :/ʌnˈθɪŋkəbəl/[)] 編集 - IPA: /ʌnˈθɪŋkəbəl/ [形容詞] 編集unthinkable (比較級 more unthinkable, 最上級 most unthinkable) 1.思いも寄らない。想像できない。 [語源] 編集接頭辞 un- +‎ thinkable 0 0 2022/03/28 09:50 TaN
20039 conscience [[英語]] ipa :/kɒnʃəns/[)] 編集 - IPA: /kɒnʃəns/ - 音声(米) : [参照] 編集 - synteresis [名詞] 編集conscience (複数 consciences) 1.良心。 [語源] 編集古フランス語 conscience < ラテン語 conscientia < consciens (conscire の現在分詞) < com- + scire [[フランス語]] ipa :/kɔ̃.sjɑ̃s/[)] 編集IPA(?): /kɔ̃.sjɑ̃s/ - 同音異義語: consciences - 分綴: con‧science [名詞] 編集conscience 女性 (複数 consciences) 1.意識、自覚、認識、正気。 2.良心。 3.信条、信教。 [語源] 編集ラテン語 conscientia < consciens (conscire の現在分詞) < com- + scire [関連語] 編集 - conscient - conscientisation - conscientiser 0 0 2022/03/28 09:51 TaN
20040 acting [[英語]] [動詞] 編集 1.actの現在分詞 [名詞] 編集 1.演技 [形容詞] 編集 1.代理の 0 0 2021/07/02 17:32 2022/03/28 09:53 TaN
20041 maliciously [[英語]] [副詞] 編集maliciously (比較級 more maliciously, 最上級 most maliciously) 1.悪意を持(も)って。 0 0 2022/03/28 09:53 TaN
20042 obstruction [[英語]] ipa :/əbˈstɹʌk.ʃən/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /əbˈstɹʌk.ʃən/ [名詞] 編集obstruction (複数 obstructions) 1.妨害 2.障害物、妨(さまた)げ [語源] 編集ラテン語 obstructio < obstruere [[フランス語]] ipa :/ɔp.stʁyk.sjɔ̃/[)] 編集 - IPA: /ɔp.stʁyk.sjɔ̃/ [名詞] 編集obstruction 女性 (複数 obstructions) 1.妨害 2.障害物、妨(さまた)げ 0 0 2022/03/28 09:54 TaN
20055 contact [[英語]] ipa :/ˈkɑntækt/[)] 編集 - 名詞 (標準アメリカ英語) IPA(?): /ˈkɑntækt/ (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈkɒntækt/ .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 動詞 (標準アメリカ英語) IPA: /ˈkɑntækt/, /kənˈtækt/ (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈkɒntækt/, /kənˈtækt/ [動詞] 編集contact(三単現: contacts,現在分詞: contacting, 過去形: contacted,過去分詞: contacted ) 1. (他動詞) 接触する。 2.The side of the car contacted the pedestrian. 車の側面が歩行者に接触した。 3. (他動詞) 連絡をつける。 4.I am trying to contact my sister. 姉(妹)に連絡しようとしています。 [名詞] 編集contact (可算 及び 不可算; contacts) 1.(物理的な)接触。 2.連絡。 I haven't been in contact with her for years. 彼女と何年も連絡が取れていません。 3.面会、対面。 4.端子 Touch the contact to ground and read the number again. 端子を地面につけて、数値をもう一度読んでください。 5.連絡先、問い合わせ先、窓口。コネ、関係者。 Who is the company's contact for sales queries? 営業についてのこの会社の窓口は誰になりますか。 The salesperson had a whole binder full of contacts for potential clients. そのセールスマンは、顧客開拓のためのつてを大量に持っていた。 6. (口語) コンタクトレンズ、コンタクト。 7. (電気) 接点。 8. (口語) コンタクトジャグリング。 I bought myself a new contact ball last week 先週、ジャグリング用のボールを買った。 9. (地質学) 接触面、界面。 [語源] 編集 - ラテン語 contactus< contingere (“全面から触る”)< tangere (“触る”) [[オランダ語]] ipa :/kɔnˈtɑkt/[)] 編集 - IPA(?): /kɔnˈtɑkt/ - [名詞] 編集contact 中性 (複数 contacten, 指小辞 contactje, 指小辞複数 contactjes) 1.接触。 2.連絡。 3.連絡先、窓口。 [異表記・別形] 編集 - kontakt [語源] 編集 - フランス語 contact からの借用語。< ラテン語 contactus. [[フランス語]] ipa :/kɔ̃.takt/[)] 編集 - IPA(?): /kɔ̃.takt/ - [名詞] 編集contact 男性 (複数 contacts) 1.(物理的)接触。 2.仲介者。 3.関係。 Vous avez un bon contact avec les enfants. あなたは子供たちと良い関係を築いています。 [語源] 編集 - ラテン語 contactus からの借用語。. [[ルーマニア語]] [名詞] 編集contact 中性 (複数 contacte) 1.接触。 [語源] 編集 - フランス語 contact からの借用語。 0 0 2010/01/26 22:17 2022/03/31 10:36
20060 anything [[英語]] ipa :/ˈɛniθɪŋ/[)] 編集 - IPA: /ˈɛniθɪŋ/, SAMPA: /"EniTIN/ - 音声 (米): - 分綴: an・y・thing [代名詞] 編集 1.(特に条件によらない)何でも。 2.I would not do it for anything. 何があっても、私はそれをしない。 [副詞] 編集anything (比較形なし) 1.いずれにせよ、何にせよ。 2.That isn't anything like a car 何にせよそれは車の様じゃない。 (副詞とせず「それは、車に似た何ものかではない」と代名詞と解することも可能) [名詞] 編集anything (不可算) 1.なんでも、どんなものでも。 0 0 2018/10/17 17:39 2022/03/31 10:59 TaN
20061 anything but [[英語]] [成句] 編集anything but 1.決して~ではない。 2.Our current life-style is anything but sustainable. 我々の現在の生活スタイルは、決して継続性のあるものではない。 0 0 2018/10/17 17:39 2022/03/31 10:59 TaN
20062 initial [[英語]] [動詞] 編集initial(三単現: initials,現在分詞: initialing, 過去形: initialed,過去分詞: initialed ) 1.頭文字を書(か)くこのページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [名詞] 編集initial (複数 initials) 1.頭文字、イニシャル。 [形容詞] 編集initial (比較形なし) 1.始(はじ)めの、最初の、第一の。 2.語頭にある。 [語源] 編集ラテン語 initiālis < initium (始まり) + -ālis (~の) 0 0 2009/12/07 09:45 2022/03/31 11:16
20065 reality [[英語]] ipa :/riˈæləti/[)] 編集 - IPA: /riˈæləti/, [riˈæləɾi], SAMPA: /ri"{l@ti/ - 音声(米) : - 押韻: -ælɪti [名詞] 編集reality (一般には不可算; 複数 realities) 1.現実。 2.真実。 3.実在。 4.実態。 [語源] 編集 - フランス語 réalité, 中期フランス語 realité < 中世ラテン語 realitas < 後期ラテン語 realis - real +‎ 接尾辞 "-ity" [[スペイン語]] [名詞] 編集reality 男性 (複数 realities) 1.リアリティ番組。 0 0 2010/02/18 16:10 2022/03/31 11:29 TaN
20066 provisional [[英語]] [名詞] 編集provisional (複数 provisionals) 1.(郵便趣味)公式に発行される以前に狭い地域で発行された郵便切手。 [形容詞] 編集provisional (比較形なし) 1.仮の、臨時の 2.Provisional には、後に恒久的なものになる見込みがある、あるいは恒久的なものにとなりつつあるという含意がある。 [語源] 編集中期フランス語: provisionnal (フランス語: provisionnelも参照) [[カタルーニャ語]] [形容詞] 編集provisional 男性 (女性 provisionala, 男性複数 provisionals, 女性複数 provisionales) 1.英語の provisional に同じ。 [[スペイン語]] [形容詞] 編集provisional 男性/女性 (複数 provisionales) 1.英語の provisional に同じ。 0 0 2022/03/31 21:49 TaN
20067 Provisional [[英語]] [名詞] 編集Provisional (複数 Provisionals) 1.アイルランド共和軍暫定派メンバー。 0 0 2022/03/31 21:49 TaN
20069 detriment [[英語]] ipa :/ˈdɛtɹɪmənt/[)] 編集 - IPA(?): /ˈdɛtɹɪmənt/ - (アメリカ英語) : [名詞] 編集detriment (可算 及び 不可算; detriments) 1.害悪, 損害, 損失, 被害. 2. (英, 廃語) 建物賃貸借において、借主から提供られる修繕費。 [語源] 編集 - 古フランス語 detriement < ラテン語 detrimentum (“損失、損害、文字通りには「こすり落とされたもの」”) < deterere (“こすり落とす、擦り切れる”) < de- (“離れる”) + terere (“こする”) 0 0 2022/03/31 21:53 TaN
20070 identity [[英語]] ipa :/aɪˈdentəti/[)] 編集IPA: /aɪˈdentəti/ [名詞] 編集identity (複数 identities) 1.同一。一致。同一性。 2.顔や名前など個人情報の一致。身元(みもと)。正体。 3.(心理学)自我意識。アイデンティティ。 4.自己認識。独自性。 5.corporate identity 6.national identity - 国民意識 7.(数学)恒等。恒等式。恒等写像。 8.(数学)単位元。 [語源] 編集中期フランス語 identité < ラテン語 idem‎(同じもの) 0 0 2016/06/02 09:13 2022/03/31 22:06
20072 offense [[英語]] ipa :/ʌˈfɛns/[)] 編集 - IPA: /ʌˈfɛns/, /ɒˈfɛns/, X-SAMPA: /V"fEns/ [名詞] 編集offense (複数 offenses) (米) 1.犯罪、違反行為。 2.侮辱、嫌がらせ、人を傷つけること、気分を害すること、立腹させること。 3.攻撃。 [異表記・別形] 編集(英・英連邦) offence [語源] 編集 - ラテン語 offensa (“加害する”) 0 0 2022/03/09 09:11 2022/03/31 22:07 TaN
20073 behavioral [[英語]] [形容詞] 編集 1.行動の 0 0 2021/09/26 13:03 2022/03/31 22:15 TaN
20076 wording [[英語]] [動詞] 編集wording 1."word" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2018/11/12 10:07 2022/03/31 22:19 TaN
20077 word [[古英語]] ipa :/word/[)] 編集IPA: /word/ [同系語] 編集 - 古フリジア語 word, - 古サクソン語 word →オランダ語 woord - 古高地ゲルマン語 wort →ドイツ語 Wort - 古ノルマン語 orð →スウェーデン語 ord - ゴート語 𐍅𐌰𐌿𐍂𐌳 [名詞] 編集word 中性 (主格複数 word) 1.現代英語のwordに同じ。 2.演説, 声明 3.動詞 4.ニュース, 情報, うわさ 5.命令, 要請 [異表記・別形] 編集 - ƿord [語源] 編集ゲルマン祖語 *wurdą < 印欧祖語 *werdʰo- < *wer- [[英語]] ipa :/wɜːd/[)] 編集 - 英国: IPA: /wɜːd/, SAMPA: /w3:d/ - 米国: AHD: wûrd, IPA: /wɝd/, SAMPA: /w3`d/ [動詞] 編集word(三単現: words,現在分詞: wording, 過去形: worded,過去分詞: worded ) 1.(ある特定の言語を)使う、しゃべる、書く。 2.I’m not sure how to word this letter to the council. [参照] 編集 - idiom - lexeme - listeme - morpheme - phrase - set phrase - syllable - term [名詞] 編集word (複数 words) 1.言葉、単語。 2.ポロニアス: What do you read, my lord? ハムレット: Words, words, words.(シェークスピア ハムレット II.ii &mdash) 3.約束。 4.I give you my word that I will be there on time. 時間通りに行くことを約束します。 5.短い会話や話。一言。 6.“Come in here a moment,” I said. “I want a word with you.” And I led him into the dining-room. (John Buchan. "The Thirty-nine Steps")〔1915年〕[1] 「ちょっとこっちに来てくれ」「すこし君と話をしたいんだ」と言い、私は彼をダイニングルームへ招き入れた。 7.コンピュータで扱う情報量の単位。 8.(神学 しばしばWord) 神、福音 9.(神学 しばしばWord) 聖書、福音書 [語源] 編集中英語 word < 古英語 word < ゲルマン祖語 *wurdą < 印欧祖語 *werdʰo- [間投詞] 編集wordword! 1.(俗語) 「異議なし!」 [[オランダ語]] ipa :-ɔrt[)] 編集 - 押韻: -ɔrt - [動詞] 編集word 1.wordenの一人称単数現在形 2.wordenの倒置法に続く二人称単数現在形 3.wordenの命令形。 [[古ザクセン語]] ipa :/word/[名詞] 編集word .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性 (複数 word) 1.言葉 [発音] 編集 - IPA: /word/ [語源] 編集ゲルマン祖語 *wurdą < 印欧祖語 *werdʰo- [[註]] 0 0 2009/02/25 12:06 2022/03/31 22:19
20079 addressing [[英語]] [動詞] 編集addressing 1."address" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2022/03/31 22:23 TaN
20081 specific [[英語]] ipa :/spɪ.ˈsɪ.fɪk/[)] 編集IPA: /spɪ.ˈsɪ.fɪk/ [名詞] 編集 1.詳細 2.特効薬 [形容詞] 編集 1.具体的な 2.明確な 3.特定の 4.特有の 5.種の [関連語] 編集 - specify 0 0 2009/11/11 02:13 2022/03/31 22:40
20082 correct [[英語]] ipa :/kəˈɹɛkt/[)] 編集 - IPA: /kəˈɹɛkt/, X-SAMPA: /k@"rEkt/ - 発音(米) : [動詞] 編集correct(三単現: corrects,現在分詞: correcting, 過去形: corrected,過去分詞: corrected ) 1.正す、修正する。 [形容詞] 編集correct (比較級 more correct, 最上級 most correct) 1.正しい。 [[フランス語]] ipa :/kɔʁɛkt/[)] 編集 - IPA: /kɔʁɛkt/ [形容詞] 編集 1.正しい。 0 0 2008/12/10 17:37 2022/03/31 22:48 TaN
20084 genuine [[イタリア語]] [アナグラム] 編集 - ingenue [形容詞] 編集genuine 1.genuinoの女性複数形。 [[英語]] ipa :/ˈdʒɛnjuːˌɪn/[)] 編集 - enPR: jěnʹyo͞oĭn', jĕnʹyo͞oīn' IPA: /ˈdʒɛnjuːˌɪn/, /ˈdʒɛnjuːˌaɪn/ - 音声(米) : - 押韻: -ɛnjuːɪn, -ɛnjuːaɪn [アナグラム] 編集 - Guienne, ingenue, ingénue [形容詞] 編集genuine (比較級 more genuine, 最上級 most genuine) 1.本物の。偽(いつわ)りのない。 2.誠実な。 [語源] 編集ラテン語 genuinus < gignere < 古ラテン語 genere [[スウェーデン語]] [形容詞] 編集genuine 1.genuinの限定男性単数形。 [[ドイツ語]] ipa :/ˌɡenuˈiːnə/[)] 編集 - IPA: /ˌɡenuˈiːnə/ - 分綴: ge‧nu‧i‧ne [形容詞] 編集genuine 1. 2."genuin" の女性単数主格又は対格の強変化又は混合変化形。 3."genuin" の複数主格又は対格の強変化形。 4."genuin" の全ての性における単数主格の弱変化形。 5."genuin" の女性又は中性単数対格の弱変化形。 [[ラテン語]] [形容詞] 編集genuīne 1.genuīnusの男性単数呼格。 0 0 2021/07/01 15:14 2022/03/31 23:11 TaN
20085 ran [[アイヌ語]] ipa :[ɾan][)] 編集ラㇴ 日本語話者には「ダン/ダヌ」に聞こえることがある。 - IPA: [ɾan] - X-SAMPA: [4an] [動詞] 編集 第I類動詞(不完全自動詞) 一項動詞 単数 1.下りる。降る。 [[英語]] ipa :[ˈɹæn][)] 編集 - IPA: [ˈɹæn] - X-SAMPA: [r\{n] [動詞] 編集 1.動詞 run の過去形 0 0 2012/07/01 21:40 2022/04/01 09:14
20087 purchase [[英語]] ipa :/ˈpɜː.tʃəs/[)] 編集IPA: /ˈpɜː.tʃəs/ [動詞] 編集purchase(三単現: purchases,現在分詞: purchasing, 過去形: purchased,過去分詞: purchased ) 1.買(か)う 2.(努力などにより)獲得する [名詞] 編集purchase (可算 及び 不可算; 複数 purchases) 1.購入 2.購入品 3.買(か)い物(もの) 4.手(て)がかり 0 0 2009/11/24 14:27 2022/04/01 09:20
20093 avail [[英語]] ipa :/əˈveɪl/[)] 編集 - IPA(?): /əˈveɪl/ [動詞] 編集avail(三単現: avails,現在分詞: availing, 過去形: availed,過去分詞: availed ) 1. (自動詞) 役に立つ、有効である。 2.The plea in court must avail. 法廷での申し立ては、役に立つに違いない。 3.This scheme will not avail. この計画は役に立たないだろう。 4.Medicines will not avail to halt the disease. 薬では、その病気の悪化を食い止めるのに役に立たないだろう。 5. (他動詞, しばしば, 再帰動詞) 役立たせる、(再帰)利用する、活用する。 6.I availed myself of the opportunity. 私はその機会を有効活用した。 7. (他動詞) ~のために役に立つ。 8.Artifices will not avail the sinner in the day of judgment. 計略は、審判の日に罪人の役には立たない。 9. (他動詞) 促進する。 [名詞] 編集avail (複数 avails) 1. (廃語) 利益、価値。 2.目的。 3.I tried fixing it, to no avail. 直そうとしたが無駄だった。 4.Labor, without economy, is of little avail. 倹約なき労働はおよそ無益である。 5. (米) 収益。 6.The avails of this auction will go to the Cancer Society. このオークションの収益はがん協会へ寄贈されます。 7. (廃語, 詩的) 努力。 8.有用性 [語源] 編集 - 中英語:vailen (“利用する”)< 古フランス語:valoir (“価値がある”)< ラテン語:valeo (“協力である”) 0 0 2022/04/01 09:40 TaN
20094 sales [[英語]] [名詞] 編集sales 1."sale" の複数形 0 0 2021/08/25 10:17 2022/04/01 09:41 TaN
20095 rep [[アイヌ語]] ipa :/.../[数詞] 編集 1.三つ、三個、三匹。 0 0 2009/12/07 09:45 2022/04/01 09:41
20096 impressions [[英語]] [名詞] 編集impressions 1."impression" の複数形 0 0 2021/08/15 12:34 2022/04/01 09:42 TaN
20097 impression [[英語]] ipa :/ɪmˈpɹɛʃən/[)] 編集 - IPA(?): /ɪmˈpɹɛʃən/ [名詞] 編集impression (複数 impressions) 1.痕跡、跡。 2.His head made an impression on the pillow. 彼の頭は枕に跡を残した。 ⇒ 枕に彼の頭の跡が残っていた。 3.押印。 4.印象。 5.What is your impression of Beatles' music? ビートルズの音楽についてどのような印象を持ちましたか? 6.明確ではない、ぼんやりとした思い(cf.第一印象) 7.I have the impression that he's already left for Paris. 彼はすでにパリへと発った気がする。 8.感動。 9.物真似。 [語源] 編集 - 古フランス語 impression< ラテン語 impressio. - impressの動詞形(形容詞形:impressive) [[フランス語]] ipa :/ɛ̃.pʁɛ.sjɔ̃/[)] 編集IPA(?): /ɛ̃.pʁɛ.sjɔ̃/ [名詞] 編集impression 女性 (複数 impressions) 1.印象。 2.痕跡。 3.印刷物。 0 0 2021/08/01 09:28 2022/04/01 09:42 TaN
20105 breadbasket [[英語]] [名詞] 編集breadbasket (複数 breadbaskets) 1.パン籠(かご)。 2.穀倉地帯。 3. (俗語) 胃袋。 [発音] 編集 - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集bread +‎ basket 0 0 2022/04/01 11:00 TaN
20107 kindergarten [[英語]] [名詞] 編集 1.幼稚園 [語源] 編集ドイツ語 Kindergarten [[マレー語]] ipa :/kində(r)ga(r)tən/[)] 編集 - IPA: /kində(r)ga(r)tən/ - 押韻: -tən, -ən [名詞] 編集kindergarten (複数 kindergarten-kindergarten) 1.幼稚園 [語源] 編集英語 kindergarten < ドイツ語 Kindergarten 0 0 2009/12/09 16:08 2022/04/01 14:26 TaN
20109 lively [[英語]] ipa :/ˈlaɪvli/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈlaɪvli/ - (アメリカ英語) : [アナグラム] 編集 - evilly - vilely [語源1] 編集 - 中英語 lyvely, lifly < 古英語 līflīċ - life + -ly [語源2] 編集古英語 līflīċe 0 0 2022/04/03 14:06 TaN
20114 specter [[英語]] ipa :/ˈspɛktə(r)/[名詞] 編集specter (複数 specters)(異綴:(英)spectre) 1.幽霊、亡霊、妖怪。 [発音] 編集IPA: /ˈspɛktə(r)/ [語源] 編集フランス語 spectre<ラテン語:spectrum 0 0 2022/04/06 14:17 TaN
20115 SPECT [[英語]] [略語] 編集 1.Single Photon Emission Computed Tomographyの頭字語。 2.単一光子放射断層撮影。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2022/04/06 14:17 TaN
20118 horn [[アイスランド語]] ipa :/hɔrtn/[)] 編集 - IPA: /hɔrtn/ - 押韻: -ɔrtn [名詞] 編集horn 中性 (属格単数 horns, 複数 horn) 1. (動物学) 角(つの)。 2.鰭(ひれ) 3.角(かど)。隅(すみ)。 4. (幾何学) 角(カク)。 5. (楽器) ホルン。horn の語形変化 [語源] 編集古ノルド語 horn < ノルド祖語 ᚺᛟᚱᚾᚨ < ゲルマン祖語 *hurną < 印欧祖語 *ḱer- [[英語]] ipa :/hɔːn/[)] 編集 - (イギリス英語) enPR: hôn, IPA: /hɔːn/ : - (アメリカ英語) enPR: hôrn, IPA: /hɔɹn/ : - 押韻: -ɔː(r)n [動詞] 編集horn(三単現: horns,現在分詞: horning, 過去形: horned,過去分詞: horned ) 1.(動物が)角で突(つ)く。 2. (俗語, 廃語) 不倫する。 [名詞] 編集horn (可算 及び 不可算; 複数 horns) 1. (動物学) 角(つの)。 2. (楽器) ホルン。 3.火薬を入れるための容器の一種。 4.警笛。クラクション。 [派生語] 編集horn の派生語 [語源] 編集中英語 horn, horne < 古英語 horn < ゲルマン祖語 *hurną < 印欧祖語 *ḱerh₂- [[古英語]] ipa :/horn/[)] 編集 - IPA: /horn/ [名詞] 編集horn 中性 (主格複数 hornas) 1. (動物学) 角(つの)。    horn (強変化 a語幹)の語形変化 [語源] 編集ゲルマン祖語 *hurną < 印欧祖語 *ḱerh₂- [[古高ドイツ語]] [名詞] 編集horn 中性 1. (動物学) 角(つの)。 [語源] 編集ゲルマン祖語 *hurną < 印欧祖語 *ḱerh₂- [[古ザクセン語]] [名詞] 編集horn 中性 1. (動物学) 角(つの)。 [語源] 編集ゲルマン祖語 *hurną < 印欧祖語 *ḱerh₂- [[古ノルド語]] [名詞] 編集horn 中性 (属格 horns, 複数 horn) 1. (動物学) 角(つの)。 2. (楽器) ホルン。 3.角(かど)。隅(すみ)。 4. (幾何学) 角(カク)。hornの語形変化 [語源] 編集ノルド祖語 ᚺᛟᚱᚾᚨ < ゲルマン祖語 *hurną < 印欧祖語 *ḱerh₂- [[スウェーデン語]] [)] 編集 - 音声 : [名詞] 編集horn 中性 1. (動物学) 角(つの)。 2.角状の物。 3.警笛。クラクション。 4. (楽器) ホルン。 [語源] 編集古ノルド語 horn < ノルド祖語 ᚺᛟᚱᚾᚨ < ゲルマン祖語 *hurną < 印欧祖語 *ḱerh₂- [[デンマーク語]] [名詞] 編集horn 中性 (限定単数 hornet, 非限定複数 horn) 1. (動物学) 角(つの)。 2. (楽器) ホルン。    “horn”の格変化 [[ノルウェー語(ニーノシュク)]] [名詞] 編集horn 中性 (限定単数 hornet; 非限定複数 horn; 限定複数 horna) 1. (動物学) 角(つの)。 2. (楽器) ホルン。 3.警笛。クラクション。 [語源] 編集古ノルド語 horn < ノルド祖語 ᚺᛟᚱᚾᚨ < ゲルマン祖語 *hurną < 印欧祖語 *ḱer- [[ノルウェー語(ブークモール)]] [名詞] 編集horn 中性 (限定単数 hornet; 非限定複数 horn; 限定複数 horna/hornene) 1. (動物学) 角(つの)。 2. (楽器) ホルン。 3.警笛。クラクション。 [語源] 編集古ノルド語 horn < ノルド祖語 ᚺᛟᚱᚾᚨ < ゲルマン祖語 *hurną < 印欧祖語 *ḱer- [[フェロー語]] ipa :/hɔtn/[)] 編集 - IPA: /hɔtn/ - 押韻: -ɔtn [名詞] 編集horn 中性 (属格単数 horns, 複数 horn) 1. (動物学) 角(つの)。 2. (楽器) ホルン。 3.角(かど)。隅(すみ)。 4.(電話で)話(はな)す人。 5. (幾何学) 角(カク)。 [語源] 編集古ノルド語 horn < ノルド祖語 ᚺᛟᚱᚾᚨ < ゲルマン祖語 *hurną < 印欧祖語 *ḱer- 0 0 2022/04/06 14:19 TaN
20119 game [[英語]] [名詞] 編集game (複数 games) 1.ゲーム 2.獲物このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/06/25 12:47 2022/04/06 14:20 TaN
20121 ebb [[英語]] ipa :/eb/[)] 編集 - IPA: /eb/, SAMPA: /eb/ - Audio (US): 押韻: -ɛb [動詞] 編集ebb(三単現: ebbs,現在分詞: ebbing, 過去形: ebbed,過去分詞: ebbed ) 1. (自動詞) (潮が)引く 2. (自動詞) 衰退する、減少する [名詞] 編集ebb (可算 及び 不可算; 複数 ebbs) 1.引き潮、下げ潮。 2.(比喩的な意味での)退潮、減少、減退。 3.衰退期 0 0 2022/04/06 14:23 TaN
20125 hall [[英語]] [名詞] 編集hall (複数 halls) 1.ホール。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2016/06/02 09:13 2022/04/07 07:53
20126 delineate [[英語]] ipa :/dɪˈlɪniːeɪt/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /dɪˈlɪniːeɪt/ [動詞] 編集delineate(三単現: delineates,現在分詞: delineating, 過去形: delineated,過去分詞: delineated ) 1.輪郭を描(か)く 2.(肖像などを)描く 3.言葉(ことば)で描写する [語源] 編集ラテン語 dēlīneātus (dēlīneāre の過去分詞) < de- + līnea [[イタリア語]] [動詞] 編集delineate 1.delineareの直説法現在第二人称複数形 2.delineareの命令法第二人称複数形 3.delineatoの女性複数形 [[ラテン語]] [動詞] 編集dēlīneāte 1.dēlīneāreの命令法能相現在第一人称複数形 0 0 2022/04/07 09:08 TaN
20130 assembled [[英語]] [)] 編集 - 音声(米) : [動詞] 編集assembled 1.assembleの過去形・過去分詞 0 0 2022/04/07 09:13 TaN
20131 assemble [[英語]] [)] 編集 - 音声(米) : [動詞] 編集assemble(三単現: assembles,現在分詞: assembling, 過去形: assembled,過去分詞: assembled ) 1.集(あつ)める、収集する。 2.(部品を集めて)組(く)み立(た)てる、組成する。 3.(プログラム)アセンブルする。 [語源] 編集中英語 assemblen < 古フランス語 assembler < 中世ラテン語 assimulare < ad- + simul < 印欧祖語 *sōm-, *som- < *sem- [[フランス語]] [動詞] 編集assemble 1.assemblerの直説法現在第一人称単数形 2.assemblerの直説法現在第三人称単数形 3.assemblerの接続法現在第一人称単数形 4.assemblerの接続法現在第三人称単数形 5.assemblerの命令法第二人称単数形 0 0 2021/11/10 09:48 2022/04/07 09:13 TaN
20139 corpse [[英語]] ipa :/ˈkɔrps/[)] 編集IPA: /ˈkɔrps/ [動詞] 編集corpse(三単現: corpses,現在分詞: corpsing, 過去形: corpsed,過去分詞: corpsed ) 1. (自動詞, 俗語) まごつかせる。駄目にする。 [名詞] 編集corpse (複数 corpses) 1.死体 0 0 2022/04/07 17:36 TaN
20142 are [[イタリア語]] [名詞] 編集are .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 1.araの複数形。 [[ヴェネツィア語]] [名詞] 編集are 女性 1.araの複数形。 [[英語]] [語源1] 編集 - 中英語 aren < 古ノルド語の複数形er-(古英語 sindとbēoþの置換)によって補完される古英語 earun, earon < ゲルマン祖語 *iranąの直説法過去三人称複数の*arun < 印欧祖語 *er-, *or(w)同源語[編集] - 古ノルド語: erun - 古英語: eart [語源2] 編集 - フランス語 are [[オランダ語]] [名詞] 編集are 女性 (複数 ares) 1.アール。 [[古英語]] [名詞] 編集āre 1.ārの複数形。 [[古フリジア語]] [名詞] 編集are 中性 1.耳。 [語源] 編集 - ゲルマン祖語 *ausô [[スコットランド語]] [名詞] 編集are (不可算) 1.恵み [語源] 編集 - 中英語 are < 古英語 ār < ゲルマン祖語 *aizō < ゲルマン祖語 *ais- [[スペイン語]] [動詞] 編集are (不定詞: arar) 1.ararの命令法公式第二人称単数形。 2.ararの接続法現在第一人称単数形。 3.ararの接続法現在公式第二人称単数形。 4.ararの接続法現在第三人称単数形。 [[ノルウェー語]] [動詞] 編集are 1.似合う。適合する。 [名詞] 編集are 1.おじろわし [[バスク語]] [名詞] 編集are 1.熊手。 [[フランス語]] [名詞] 編集are 男性 (複数 ares) 1.アール。 [語源] 編集 - ラテン語 area [[ポルトガル語]] [名詞] 編集are 男性 (複数 ares) 1. (histrical) アール [[マサイ語]] [脚注] 編集 1.↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 Doris L. Payne & Leonard Ole-Kotikash, Maa Dictionary, 2008. 2016年2月6日閲覧。 2.↑ 杜, 由木『夜には、夜のけものがあるき 昼には、昼のできごとがゆく』東京図書出版、2015年。 ISBN 978-4-86223-828-3 3.↑ Henry Field, Faiyum Sinai Sudan Kenya, 1952, p. 311. [語源1] 編集 [語源2] 編集 [[マプチェ語]] [名詞] 編集are 1.暖かさ。あつさ。 [[ラテン語]] [動詞] 編集ārē 1.ārēreの命令法能動態(能相)現在第2人称単数形。 [[ルーマニア語]] [動詞] 編集are 1.aveaの直説法現在第三人称単数形。 0 0 2009/04/03 22:33 2022/04/08 17:53 TaN
20144 grace [[英語]] ipa :/ɡɹeɪs/[アナグラム] 編集 - cager [動詞] 編集grace(三単現: graces,現在分詞: gracing, 過去形: graced,過去分詞: graced ) 1.優雅にする。美(うつく)しく飾(かざ)る。 2.栄誉を与(あた)える。 [名詞] 編集grace (可算 及び 不可算; 複数 graces) 1.上品。優雅。 2.長所。美点。嗜(たしな)み。 3.恵(めぐ)み。恩恵。天恵。 4.(食事前後の) 感謝の祈(いの)り。 5.(支払いや義務の) 猶予。 6.閣下。閣下夫人。 [発音] 編集 - IPA(?): /ɡɹeɪs/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - - 押韻: -eɪs [語源] 編集中英語 grace < 古フランス語 grace < ラテン語 grātia < grātus < 印欧祖語 *gwer- [[古フランス語]] [名詞] 編集grace 女性 (複数斜格 graces, 単数主格 grace, 複数主格 graces) 1.上品。優雅。 2.恩恵。恵(めぐ)み。 [語源] 編集ラテン語 grātia 0 0 2018/12/12 12:40 2022/04/11 13:15 TaN
20146 grâce [[フランス語]] ipa :/ɡʁɑs/[)] 編集IPA(?): /ɡʁɑs/ [名詞] 編集grâce 女性 (複数 grâces) 1.気品、優美 2.恩寵、聖寵、寵愛、恩恵、恵(めぐ)み、厚意、加護、愛顧 3.魅力、美貌 4.赦免、特赦、恩赦、慈悲、猶予 5.感謝 [語源] 編集ラテン語 gratia [関連語] 編集 - gracier - gracieux 0 0 2018/12/12 12:41 2022/04/11 13:24 TaN
20148 steadfast [[英語]] ipa :-ɑːst[)] 編集 - 押韻: -ɑːst - (アメリカ英語) : [形容詞] 編集steadfast (比較級 steadfaster 又は more steadfast, 最上級 steadfastest 又は most steadfast) 1.確固とした、不動の、しっかりした 2.忠実な、誠実な [異表記・別形] 編集 - stedfast (旧綴り) [語源] 編集中英語 stedefast < 古英語 stedefæst < stede + -fæst 0 0 2021/10/20 08:38 2022/04/11 13:27 TaN
20149 remains [[英語]] [動詞] 編集remains 1."remain" の三人称単数現在形。 [名詞] 編集remains 1."remain" の複数形 0 0 2018/05/15 13:53 2022/04/11 13:28
20151 hem [[アイヌ語]] ipa :/hém/[疑問代名詞] 編集hém ヘㇺ 語根 1.種々の疑問代名詞を作る。 0 0 2022/04/11 13:30 TaN
20152 distinction [[英語]] ipa :/dɪsˈtiŋkʃən/[)] 編集IPA: /dɪsˈtiŋkʃən/ [名詞] 編集distinction (可算 及び 不可算; 複数 distinctions) 1.区別。殊別。差別。 2.the distinction between A and B AとBの区別 3.差異。異なる点。 4.卓越。非凡。 5.名声。 [語源] 編集古フランス語 distinction (12世紀初出) < ラテン語 distinctionem < distinguere。英語では14世紀後期より使用される。 [[フランス語]] ipa :/dis.tɛ̃k.sjɔ̃/[)] 編集 - IPA: /dis.tɛ̃k.sjɔ̃/ - 音声 : - 押韻: -ɔ̃ - 異形同音異義語: distinctions [名詞] 編集distinction 女性 (複数 distinctions) 1.区別。差別。 2.差異。 3.卓越。非凡。 4.気品。上品。 5.名声。 [語源] 編集古フランス語 distinction (12世紀初出) < ラテン語 distinctionem < distinguere 0 0 2013/04/09 21:13 2022/04/11 14:14
20154 written [[英語]] ipa :/ˈɹɪtn̩/[)] 編集 - IPA: /ˈɹɪtn̩/ - 音声(米) : - 押韻: -ɪtən - 分綴: writ‧ten [動詞] 編集written 1.writeの過去分詞。 [形容詞] 編集written (比較級 more written, 最上級 most written) 1.書(か)かれた。文書の。 0 0 2018/07/04 10:18 2022/04/11 15:07 TaN
20155 write [[英語]] ipa :/ˈraɪt/[動詞] 編集write(三単現: writes,現在分詞: writing, 過去形: wrote 又は (廃語)writ,過去分詞: written 又は (廃語)writ ) 1.(字・文章を)書く 2.Jessie can write her name. ジェシーは自分の名前を書くことができる。 3.著作する 4.My father writes articles for The New York Times. 私の父はニューヨークタイムズ紙に記事を書いているんです。 5.(米)手紙を書く 6.Please write me when you get to London. ロンドンに着いたらお手紙下さい。 [発音] 編集IPA: /ˈraɪt/ 0 0 2009/01/19 23:38 2022/04/11 15:07 TaN

[20038-20155/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]