20454
register
[[イナリ・サーミ語]]
[名詞]
編集register
1.記録簿。登録簿。名簿。
[[英語]]
ipa :/ˈɹɛdʒ.ɪs.tə/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈɹɛdʒ.ɪs.tə/
- (標準アメリカ英語) IPA: /ˈɹɛdʒ.ɪs.tɚ/
- 音声(米) :
- 分綴: re‧gis‧ter
[アナグラム]
編集
- registre
[動詞]
編集register(三単現: registers,現在分詞: registering, 過去形: registered,過去分詞: registered )
1. (他動詞) 記録する。登録する。登記する。
2. (他動詞) (計器などが)示(しめ)す。
3. (他動詞) 述(の)べる。表明する。
4. (他動詞) (郵便物を)書留(かきとめ)にする。
5. (他動詞, 印刷) (版を)ずれるないよう合(あ)わせる。
6. (自動詞, 教育) 履修登録をする。
7. (自動詞) (印象に)残(のこ)る。
[名詞]
編集register (複数 registers)
1.記録簿。登録簿。名簿。
2.記入記録。
3.記録すること。登録すること。
4.登記係。
5.自動記録器。レジスター。
6. (情報技術) レジスター。
7. (印刷) 見当。
8. (音楽) 声域。音域。
9. (音楽) (オルガンの)レジスター。
10. (言語学) (言語の)使用域。
11. (mostly, 米) レジ。レジスター。
[異表記・別形]
編集
- registre (廃用)
[語源]
編集中世ラテン語 registrum < 後期ラテン語 regesta < ラテン語 regerere < re- + gerere
[[スウェーデン語]]
ipa :/rɛˈjɪstɛr/[)]
編集
- IPA: /rɛˈjɪstɛr/ :
[名詞]
編集register .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性
1.記録簿。登録簿。名簿。
2.レジ。レジスター。
[語源]
編集古スウェーデン語 register < 中世ラテン語 registrum < 後期ラテン語 regesta < ラテン語 regerere < re- + gerere
[[デンマーク語]]
[名詞]
編集register 中性 (限定単数 registret, 非限定複数 registre)
1.記録簿。登録簿。名簿。
2. (言語学) (言語の)使用域。 “register”の格変化
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
[名詞]
編集register 中性 (限定単数 registeret; 非限定複数 register; 限定複数 registera)
1.記録簿。登録簿。名簿。
2.記録。登録。登記。
3. (音楽) 声域。音域。
4. (音楽) (オルガンの)レジスター。
[語源]
編集中世ラテン語 registrum
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[名詞]
編集register 中性 (限定単数 registeret, 又は registret, 非限定複数 register, 又は registre, 限定複数 registra, 又は registrene)
1.記録簿。登録簿。名簿。
2.記録。登録。登記。
3. (音楽) 声域。音域。
4. (音楽) (オルガンの)レジスター。
[語源]
編集中世ラテン語 registrum
0
0
2022/06/07 17:54
TaN
20455
tolerant
[[英語]]
ipa :/ˈtɒləɹənt/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /ˈtɒləɹənt/
- (アメリカ英語) IPA(?): /ˈtɑːləɹənt/
[アナグラム]
編集
- Tarleton
[形容詞]
編集tolerant (比較級 more tolerant, 最上級 most tolerant)
1.寛大な。寛容な。
2.耐性のある。
[語源]
編集古フランス語 tolerant < ラテン語 tolerans (tolerāre の現在分詞)
[[オランダ語]]
[)]
編集
- 音声 :
[形容詞]
編集tolerant (比較級 toleranter, 最上級 tolerantst)
1.寛大な。寛容な。
[[カタルーニャ語]]
[動詞]
編集tolerant
1.tolerarの現在分詞。
[[ドイツ語]]
ipa :/toləˈʁant/[)]
編集
- IPA: /toləˈʁant/ :
- 押韻: -ant
[形容詞]
編集tolerant (比較級 toleranter, 最上級 am tolerantesten)
1.寛大な。寛容な。 tolerant の格変化
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
[形容詞]
編集tolerant (中性単数 tolerant, 限定単数及び複数 tolerante)
1.寛大な。寛容な。
[語源]
編集フランス語 tolérant
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[形容詞]
編集tolerant (中性単数 tolerant, 限定単数及び複数 tolerante)
1.寛大な。寛容な。
[語源]
編集フランス語 tolérant
[[ラテン語]]
[動詞]
編集tolerant
1.tolerāreの直説法能相現在第三人称複数形。
[[ルーマニア語]]
[形容詞]
編集tolerant
1.寛大な。寛容な。 tolerantの語形変化
[語源]
編集フランス語 tolérant
0
0
2022/05/25 12:50
2022/06/09 09:50
TaN
20456
tolerance
[[英語]]
ipa :/ˈtɒləɹəns/[アナグラム]
編集
- coeternal
[名詞]
編集tolerance (可算 及び 不可算; 複数 tolerances)
1. (不可算, 廃語) 我慢。忍耐。[15-19世紀]
2. (不可算) 寛容。寛大。[18世紀より]
3. (不可算) 耐性。[19世紀より]
4. (可算) 公差。許容誤差。[20世紀より]
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /ˈtɒləɹəns/
- 音声(米) :
[語源]
編集中期フランス語 tolerance < ラテン語 tolerantia < tolerans (tolerāre の現在分詞)
[[チェコ語]]
[名詞]
編集tolerance .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.寛容。寛大。
2.公差。許容誤差。
[関連語]
編集
- toleranční
- tolerantní
- tolerovat
0
0
2022/06/09 09:51
TaN
20457
about
[[英語]]
ipa :/əˈbaʊt/[)]
編集
- IPA: /əˈbaʊt/
- Jones式: /əbaut/
[前置詞]
編集
1.~の周りに
2.~のちかくに、~のあたりに
3.~の身辺に、~の身につけて
4.~について
5.Don't say about my friend!
僕の友達の事を言うな!
6.~に従事して、取り組んで
7.~が中心で、目的で、重要で、〜を必要として、〜というものであって
8.Life is (all) about making money. - 人生は要するに金だ。
9.Marriage is (all) about patience. - 結婚生活は忍の一字。
10.およそ
[副詞]
編集
1.およそ
2.周囲に
0
0
2009/10/01 11:09
2022/06/09 18:09
TaN
20459
même
[[フランス語]]
ipa :/mɛm/[)]
編集
- IPA: /mɛm/
[副詞]
編集même
1.…(で)さえ(も)。…(で)すら(も)。
[形容詞]
編集même (通性, 複数形 mêmes)
1.同じ。
2.~自身。~自体。
0
0
2021/02/14 13:02
2022/06/09 19:05
TaN
20463
aside
[[英語]]
[)]
編集
- (アメリカ英語) :
[副詞]
編集aside (比較形なし)
1.傍らに、脇に。
2.Move aside, please, so that these people can come through.
この人たちが通り抜けられるように、脇にどいてもらえますか。
[名詞]
編集aside (複数 asides)
1.ひそひそ話。
2.(演劇)傍白。
[後置詞]
編集aside
1.~は置いといて、~は別として、~はさておき。
2.Joking aside.
冗談はさておき
3.Unusual circumstances aside.
例外的な状況は別として
[語源]
編集接頭辞 a- + side
[[トルコ語]]
[名詞]
編集aside
1.asitの与格。
0
0
2021/10/18 10:36
2022/06/10 08:00
TaN
20464
comparable
[[アストゥリアス語]]
[形容詞]
編集comparable .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性, 女性 (複数 comparables)
1.比較できる
[[カタルーニャ語]]
[形容詞]
編集comparable 男性, 女性 (複数 comparables)
1.比較できる
[[英語]]
ipa :/ˈkɒmp(ə)ɹəb̩l/[)]
編集
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /ˈkɒmp(ə)ɹəb̩l/
- (アメリカ英語) IPA: /kɒmˈpæɹəb̩l/, /kəmˈpɛɹəbl̩/
[形容詞]
編集comparable (比較級 more comparable, 最上級 most comparable)
1.比較できる
2.似(に)ている
3.匹敵する、同程度である
[語源]
編集
- 中期フランス語 comparable
- compare + 接尾辞 "-able"
[[フランス語]]
ipa :/kɔ̃.pa.ʁabl/[)]
編集
- IPA(?): /kɔ̃.pa.ʁabl/
- 発音(パリ) :
[形容詞]
編集comparable 男性, 女性 (複数 comparables)
1.比較できる
[[ガリシア語]]
[形容詞]
編集comparable 男性/女性 (男性 複数 comparables, 女性 複数 comparables)
1.比較できる
[異表記・別形]
編集
- comparábel
[[スペイン語]]
[形容詞]
編集comparable 男性/女性 (複数 comparables)
1.比較できる
0
0
2021/05/11 08:35
2022/06/10 08:04
TaN
20468
worthy
[[英語]]
ipa :/ˈwɜːði/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈwɜːði/
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ˈwɝði/
- 音声(米) :
- 押韻: -ɜː(r)ði
- 分綴: wor‧thy
[語源1]
編集
- 中英語 worthy, wurthi < 古英語 *weorþiġ
- worth + 接尾辞 "-y"
[語源2]
編集中英語 worthien, wurthien < 古英語 weorþian < ゲルマン祖語 *werþōną < 印欧祖語 *wert-
[[中英語]]
ipa :/ˈwɔrðiː/[)]
編集
- IPA: /ˈwɔrðiː/
[形容詞]
編集worthy
1.価値がある。立派な。
[語源]
編集worth + 接尾辞 "-y" < 古英語 weorþ
0
0
2022/06/10 08:20
TaN
20472
wedded
[[英語]]
ipa :/ˈwɛdəd/[動詞]
編集wedded
1.wedの過去形・過去分詞。
[形容詞]
編集wedded (比較形なし)
1.結婚の。
2.結婚した、既婚の。
3.執着した。
4.堅(かた)く結(むす)ばれた。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈwɛdəd/
- 音声(米):
- 押韻: -ɛdəd
0
0
2022/06/10 08:54
TaN
20473
wed
[[英語]]
ipa :/ˈwɛd/[アナグラム]
編集
- DEW, Dew, dew
[動詞]
編集wed(三単現: weds,現在分詞: wedding, 過去形: wed/wedded,過去分詞: wed/wedded )
1. (他動詞) 結婚させる。
2. (自動詞) 結婚する。
3. (比喩, 他動詞) 結(むす)び付(つ)ける。
[発音]
編集
- enPR: wĕdʹ, IPA(?): /ˈwɛd/
- 音声(米):
- 押韻: -ɛd
[語源]
編集中英語 wedden, weddien < 古英語 weddian < 西ゲルマン祖語 *waddjōn < ゲルマン祖語 *wadjōną < *wadją < 印欧祖語 *wedʰ-
[[オランダ語]]
ipa :-ɛt[発音]
編集
- 音声:
- 押韻: -ɛt
[語源1]
編集
[語源2]
編集中期オランダ語 wedde < 古オランダ語 *weddi < 西ゲルマン祖語 *wadi < ゲルマン祖語 *wadją
0
0
2022/06/10 08:54
TaN
20474
we'd
[[英語]]
ipa :/wiːd/[発音]
編集
- IPA: /wiːd/
[縮約形]
編集we'd
1.we had
2.we should
3.we would
0
0
2022/06/10 08:54
TaN
20478
premises
[[英語]]
ipa :/ˈpɹɛməsiːz/[)]
編集
- IPA: /ˈpɹɛməsiːz/, IPA: /ˈpɹɛməsɪs/
[アナグラム]
編集
- emprises, impreses, impresse, mesprise, spiremes
[動詞]
編集premises
1.premiseの直説法現在第三人称単数形。
[名詞]
編集premises
1.premiseの複数形。
0
0
2021/06/11 11:28
2022/06/10 09:08
TaN
20483
explore
[[英語]]
ipa :/ɪksˈplɔː(r)/[動詞]
編集explore(三単現: explores,現在分詞: exploring, 過去形: explored,過去分詞: explored )
1. (他動詞) 探検する。
2.Many people have tried to explore Wild Island, but not one has come back alive. (Ruth Stiles Gannett. "My Father's Dragon")〔1948年〕[1]
たくさんの人たちがワイルドアイランドを探検したが、一人も生きて戻って来ることはなかった。
3.探(さぐ)る、探求する、調査する、究明する。
[発音]
編集
- IPA: /ɪksˈplɔː(r)/
-
[[スペイン語]]
ipa :/esˈploɾe/[動詞]
編集
1.explorar の接続法現在第一・第三人称単数形
2.explorar の命令法第三人称単数形
[発音]
編集IPA: /esˈploɾe/
[[フランス語]]
ipa :/ɛksplɔr/[動詞]
編集
1.explorer の直説法現在第一・第三人称単数形
2.explorer の接続法現在第一・第三人称単数形
3.explorer の命令法第二人称単数形
[発音]
編集IPA: /ɛksplɔr/
[[ポルトガル語]]
ipa :/ɨʃˈploɾɨ/[動詞]
編集
1.explorar の接続法現在第一・第三人称単数形
2.explorar の命令法第三人称単数形
[発音]
編集IPA: /ɨʃˈploɾɨ/
[[註]]
0
0
2022/06/10 18:06
TaN
20486
advent
[[英語]]
ipa :/ˈæd.vɛnt/[名詞]
編集advent (複数 advents)
1.出現。到来。
[発音]
編集
- IPA: /ˈæd.vɛnt/, /ˈæd.vənt/
- (米)
- (米)
[語源]
編集ラテン語 adventus からの借用語。
0
0
2022/06/10 18:10
TaN
20489
moment
[[英語]]
ipa :/'məʊmənt/[)]
編集
- (英) IPA: /'məʊmənt/, SAMPA: /"m@Um@nt/
- (米) IPA: /'moʊmənt/, SAMPA: /"moUm@nt/
- 音声 (米):
- 分綴: mo·ment
[参考]
編集
- moment of inertia
- torque
[名詞]
編集moment (複数 moments)
1.短時間。瞬間、刹那。
2.Wait up a moment, while I lock the front door.
ちょっと待ってて。表玄関の鍵をかけてくる。
3.重要性
4.the document in question is of such immense importance that its publication might very easily – I might almost say probably – lead to European complications of the utmost moment. (Arthur Conan Doyle, "The Adventure of the Second Stain")〔1904年〕
問題の文書はあまりに重要なものであり、これが公になればおそらく容易に、いやもう確実に、欧州を巻き込む極めて重大な事態となるだろう。(コナン・ドイル『第二の汚点』)
5.(物理学)モーメント (wp)。
6.(古用法)時間の単位。
7.(the moment (that)... の形で接続詞的に) ...すると直ぐに。...すると途端に。
8.The moment they become citizens, immigrants are legally allowed to vote. (Nico Zviovich. "Immigrant Leaders Organize New Citizens' Right to Vote")〔2020年〕[1]
市民になると同時に、移民の人たちも投票が法的に認められるようになる。
[語源]
編集ラテン語 momentumを祖語とする古フランス語より。
[[オランダ語]]
[名詞]
編集moment 中性
1.短時間。瞬間。
[語源]
編集ラテン語 momentum
[[カタルーニャ語]]
[名詞]
編集moment 男性 (複数 moments)
1.短時間。瞬間。
[語源]
編集ラテン語 momentum
[[フランス語]]
[参考]
編集
- instant
[名詞]
編集moment 男性 (複数 moments)
1.短時間。瞬間。
[語源]
編集ラテン語 momentum
[[ルーマニア語]]
[)]
編集
- IPA:[mo'ment]
[名詞]
編集moment 中性 (複数 momente)
1.短時間。瞬間。
[語源]
編集ラテン語 momentum
[[註]]
0
0
2012/10/24 23:35
2022/06/12 07:42
20492
no matter
[[英語]]
[成句]
編集no matter
1.(疑問詞に前置して)~にもかかわらず、~としても。
2.She'll never catch up with them, no matter how hard she works.
彼女がどんなにがんばったところで、彼らには決して追いつけない。
3.問題なく、心配なく、大丈夫な。
4.”It seems that Dough's coat has gone missing." ”Oh well no matter, we can always buy a new one, now can't we?"
「ダフのコートがなくなったみたいだが」「おお、でもご心配なく、いつでも新品を買って差し上げられますから」
5."Did you fail your exam?” - "Yes, but no matter. I'll just study harder next time."
「試験うまくいかなかったんだって?」「うん、でも心配ないよ。今度はがんばるから」
0
0
2022/06/12 07:50
TaN
20496
trillion
[[英語]]
ipa :/ˈtrɪljən/[)]
編集IPA: /ˈtrɪljən/
[形容詞]
編集
1.一兆の
2.(英古)百京の
[数詞]
編集
1.一兆(=million million = thousand billion)
2.(英古)百京(=million million million =million billion)
0
0
2008/12/14 01:27
2022/06/12 18:05
TaN
20497
omission
[[英語]]
ipa :/əʊˈmɪʃən, əˈmɪʃən/[名詞]
編集
1.省略、脱落。
2.怠慢、不作為、何もしないこと。
[発音]
編集IPA: /əʊˈmɪʃən, əˈmɪʃən/
[[フランス語]]
ipa :/ɔmisjɔ̃/[名詞]
編集女性
1.省略、脱落、遺漏。
2.怠慢、不作為、何もしないこと。
[発音]
編集IPA: /ɔmisjɔ̃/
[関連語]
編集
- omettre
0
0
2022/06/12 18:05
TaN
20498
generous
[[英語]]
[形容詞]
編集generous (比較級 more generous, 最上級 most generous)
1.気前のよい。
2.寛大な。
3.豊富な。
0
0
2021/03/23 21:47
2022/06/12 18:06
TaN
20499
proportion
[[英語]]
[)]
編集
-
[動詞]
編集proportion(三単現: proportions,現在分詞: proportioning, 過去形: proportioned,過去分詞: proportioned )
1.調和させる
2.比例させる
[名詞]
編集proportion (可算 及び 不可算; 複数 proportions)
1.割合(わりあい)、比率
2.調和
3.部分
4.大(おお)きさ、規模
5.比例
[語源]
編集中英語 proporcion < 古フランス語 proportion < ラテン語 proportio < pro + portio
0
0
2012/02/22 07:53
2022/06/12 18:07
20500
outweigh
[[英語]]
[動詞]
編集outweigh(三単現: outweighs,現在分詞: outweighing, 過去形: outweighed,過去分詞: outweighed )
1.(他動詞)(重量や価値が)~を上回る。~より重要である。
2.The benefit of divisibility by three outweighs the drawback of indivisibility by four or five.
三つに分けられる利点は、四つや五つに分けられない欠点より重要である。
[語源]
編集
- out- + weigh
0
0
2021/09/15 17:47
2022/06/12 18:07
TaN
20502
roi
[[フランス語]]
ipa :/ʁwa/[参照]
編集
- échecs
- cartes
[名詞]
編集roi 男性 (複数 rois)
1.王、国王
2.(トランプ・チェス)キング
[発音]
編集IPA: /ʁwa/
[語源]
編集ラテン語 rex, regis
[関連語]
編集
- royal
- royauté
- royaume
- reine
0
0
2021/07/31 17:21
2022/06/13 10:01
TaN
20503
unrest
[[英語]]
ipa :/ʌnˈɹɛst/[)]
編集
- IPA: /ʌnˈɹɛst/
- 音声(米) :
- 押韻: -ɛst
[アナグラム]
編集
- tuners
[名詞]
編集unrest (一般には不可算; 複数 unrests)
1.(社会的な)不安。動揺。
[語源]
編集接頭辞 un- + rest
0
0
2022/06/13 10:01
TaN
20511
fracas
[[英語]]
ipa :/ˈfɹækɑː/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈfɹækɑː/, /fɹəˈkɑː/
- Plural: IPA: /ˈfɹækɑːz/, /fɹəˈkɑːz/ (アメリカ英語) IPA: /ˈfɹeɪkəs/, /ˈfɹækəs/
[アナグラム]
編集
- Frasca, carsaf
[名詞]
編集fracas (複数 fracases 又は fracas)
1.喧嘩騒(さわ)ぎ。騒動。
[語源]
編集フランス語 fracas < イタリア語 fracasso < fracassare < ラテン語 infra- + イタリア語 cassare < ラテン語 quassare
[[フランス語]]
ipa :/fʁaka/[)]
編集
- IPA: /fʁaka/
[名詞]
編集fracas 男性 (複数 fracas)
1.轟音。
2.騒(さわ)ぎ。騒動。
[[ポルトガル語]]
[形容詞]
編集fracas
1.fracoの女性複数形。
0
0
2022/06/14 08:03
TaN
20514
consciousness
[[英語]]
[)]
編集
-
[名詞]
編集consciousness (可算 及び 不可算; 複数 consciousnesses)
1.意識。
[語源]
編集conscious + 接尾辞 "-ness"
0
0
2022/06/14 08:07
TaN
20516
anthropomorphize
[[英語]]
[動詞]
編集anthropomorphize(三単現: anthropomorphizes,現在分詞: anthropomorphizing, 過去形: anthropomorphized,過去分詞: anthropomorphized )
1.擬人化する。
[異表記・別形]
編集
- (英) anthropomorphise
[語源]
編集anthropomorphism + -ize
0
0
2022/06/14 08:08
TaN
20517
by
[[英語]]
ipa :/baɪ/[)]
編集
- (RP) IPA: /baɪ/
[前置詞]
編集by
1.(位置) ~のそばに。
2.The mailbox is by the bus stop.
郵便箱はバス停のそばにある。
3.(時間) ~までに。
4.Be back by ten o'clock!
十時までに帰って来なさい。
5.(受動態の主体を示す) ~によって。
6.The matter was decided by the chairman.
その案件は議長により裁定された。
7.The boat was swamped by the water.
船が浸水した。
8.He was protected by his body armour.
彼の体は鎧によって守られていた。
9.(作品の製作者を示す) ~によって。
10.There are many well-known plays by William Shakespeare
ウィリアム・シェイクスピアによる多数の著名な戯曲がある。
11.(手段) ~によって。
12.I avoided the guards by moving only when they weren't looking.
警備員が目を離した隙にだけ動くことで私は警備をかいくぐった。
13.(規準、法則、ルール) ~のルールで
14.I sorted the items by category.
私は物品をカテゴリー別に分類した。
15.(変化、変移) ~の
16.Our stock is up by ten percent.
当社の株価は十パーセント上昇している。
17.(X by X 又は by Xsの形で連続することを示す)~毎に
18.We went through the book page by page.
私達はその本の各ページに目を通した。
19.We crawled forward by inches.
私達は数センチずつ這って進んだ。
[副詞]
編集by
1.通り過ぎて。
2.I watched as it passed by.
[成句]
編集
- bit by bit
- by degrees
- by dint of
- by one's lonesome
- by oneself
- by means of
- by rights
- by the book
- by the by
- by the bye
- by the way
- by your leave
- by way of
- bypass
- do good by
- do right by
- drop by
- full and by
- hard by
- nearby
- pass by
- passerby
- put by
- right by
- side by side
- stand by
- stop by
[[スウェーデン語]]
[名詞]
編集by .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性
1.村
2.風, 突風 by の格変化
[[デンマーク語]]
[名詞]
編集by c
1.町, 都市
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[名詞]
編集by 男性
1.町, 都市
0
0
2022/02/19 08:42
2022/06/14 08:08
TaN
20522
priest
[[ドイツ語]]
[動詞]
編集priest
1.preisenの接続法第2式過去単数形。
2.preisenの接続法第2式過去複数形。
[[英語]]
ipa :/ˈpɹiːst/[)]
編集
- IPA(?): /ˈpɹiːst/
- (アメリカ英語) :
- (イギリス英語) :
[動詞]
編集priest(三単現: priests,現在分詞: priesting, 過去形: priested,過去分詞: priested )
1. (他動詞) (司祭など聖職者に)任命する。
[参照]
編集
- archbishop
- archimandrite
- bishop
- brother
- clergy
- clergyman
- cleric
- dean
- father
- monk
- Monsignor
- nun
- prelate
- vicar
[名詞]
編集priest (複数 priests)
1.聖職者(神父、牧師、神官、僧、神主などの総称)。
2.(漁具)魚をたたき殺す槌(つち)。
[語源]
編集
- 中英語 preist, preest < 古英語 prēost < 後期ラテン語 presbyter < 古典ギリシア語 πρεσβύτερος (presbúteros) < πρέσβυς (présbus, “年長の”)
0
0
2021/08/12 16:33
2022/06/14 08:14
TaN
20523
pri
[[エスペラント]]
[前置詞]
編集
1.~について。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2013/01/03 16:35
2022/06/14 08:14
20524
discriminate
[[英語]]
[動詞]
編集discriminate(三単現: discriminates,現在分詞: discriminating, 過去形: discriminated,過去分詞: discriminated )
1.区別する。識別する。
2.差別する。冷遇する。
0
0
2010/02/23 18:11
2022/06/14 08:15
TaN
20525
sanity
[[英語]]
ipa :/sænəti/[)]
編集
- IPA: /sænəti/, /sænɪti/
- 音声(米) :
[アナグラム]
編集
- satiny, stainy, stay in
[名詞]
編集sanity (可算 及び 不可算; 複数 sanities)
1.正気。
2.健全さ。
[語源]
編集中期フランス語 sanité < ラテン語 sānitas < sānus + -itās
0
0
2022/06/14 08:16
TaN
20526
prose
[[イタリア語]]
ipa :/ˈprɔze/[アナグラム]
編集
- perso, porse, preso, spero, sperò, spore
[名詞]
編集prose .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.prosaの複数形。
[発音]
編集
- IPA: /ˈprɔze/
[[英語]]
ipa :/ˈpɹəʊz/[アナグラム]
編集
- OPers., Peros, Perso-, S'pore, Soper, Spero, opers, pores, poser, preso, reops
[動詞]
編集prose(三単現: proses,現在分詞: prosing, 過去形: prosed,過去分詞: prosed )
1.散文を書(か)く。
2.平凡に書く。
[名詞]
編集prose (一般には不可算; 複数 proses)
1. (文学) 散文。
2.平坦で陳腐な文章。
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈpɹəʊz/
- (標準アメリカ英語) IPA: /ˈpɹoʊz/
- 音声(GA):
- 押韻: -əʊz
- 異形同音異義語: pros
[語源]
編集フランス語 prose < ラテン語 prōsa「まっすぐ」「平ら」
[[チェコ語]]
ipa :[ˈprosɛ][動詞]
編集prose
1.prositの副動詞現在男性単数形。
[名詞]
編集prose
1.prosoの単数前置格。
[発音]
編集
- IPA(?): [ˈprosɛ]
- 押韻: -ɔsɛ
[[低地ソルブ語]]
ipa :/ˈprɔsɛ/[名詞]
編集prose
1.子豚(こぶた)。テンプレート:dsb-decl-noun-37
[発音]
編集
- IPA: /ˈprɔsɛ/, [ˈprɔsə]
[語源]
編集スラヴ祖語 *porsę
[[フランス語]]
ipa :/pʁoz/[動詞]
編集prose
1.proserの直説法現在第一人称単数形。
2.proserの直説法現在第三人称単数形。
3.proserの接続法現在第一人称単数形。
4.proserの接続法現在第三人称単数形。
5.proserの命令法第二人称単数形。
[参照]
編集
- vers
[名詞]
編集prose 女性 (複数 proses)
1. (文学) 散文。散文体。
[発音]
編集
- IPA(?): /pʁoz/
- 音声(仏):
- 音声:
- 異形同音異義語: proses
[語源]
編集ラテン語 prōsa
0
0
2022/06/14 08:28
TaN
20529
clarity
[[英語]]
ipa :/ˈklær.ə.ti/[)]
編集IPA: /ˈklær.ə.ti/
[名詞]
編集clarity (不可算)
1.透明度
2.明確さ
3.明晰さ
[語源]
編集古フランス語 clarté.
0
0
2021/09/06 18:45
2022/06/14 08:42
TaN
20530
humming
[[英語]]
[動詞]
編集humming
1."hum" の動名詞形又は現在分詞形。
[名詞]
編集humming (複数 hummings)
1.ハミング。
0
0
2022/06/14 10:29
TaN
20531
hum
[[アイヌ語]]
ipa :/hum/[名詞]
編集(概念形。所属形は humi, humihi)
1.音、感じ
[擬音語]
編集
1.ブン(という音)。[要出典]
[発音]
編集フㇺ
- IPA: /hum/
- X-SAMPA: /hum/
[[英語]]
[動詞]
編集hum(三単現: hums,現在分詞: humming, 過去形: hummed,過去分詞: hummed )
1.ブンという音をたてる。鼻歌を歌う。ハミングする。
2.I'll hum it for you.(Casablanca 1942)
3.(英俗)悪臭がする。
4.(英俗)だます。
[名詞]
編集hum (複数 hums)
1.ブン(という音)。
2.鼻歌。ハム。
0
0
2010/02/01 18:28
2022/06/14 10:29
TaN
20532
cumulus
[[英語]]
ipa :/ˈkjuːmjələs/[)]
編集
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /ˈkjuːmjələs/
- 押韻: -uːmjələs
- 分綴: cu‧mu‧lus
[名詞]
編集cumulus (複数 cumuli)
1.積雲。
2.積(つ)み重(かさ)ねた物。
[語源]
編集ラテン語 cumulus
[[フィンランド語]]
ipa :/ˈkumulus/[)]
編集
- IPA: /ˈkumulus/
- 分綴: cu‧mu‧lus
[名詞]
編集cumulus
1.積雲。
[語源]
編集ラテン語 cumulus
[[ラテン語]]
ipa :/ˈku.mu.lus/[)]
編集
- (古典ラテン語) IPA(?): /ˈku.mu.lus/, [ˈkʊ.mʊ.ɫʊs]
[名詞]
編集cumulus 男性(属格: cumulī), 第2変化
1.積(つ)み重(かさ)ねた物。
2.余(あま)り。
3.頂(いただ)き。頂上。
[語源]
編集印欧祖語 *ku-m-olo < *ḱewh₁-
0
0
2022/06/14 20:45
TaN
20533
difference
[[英語]]
ipa :/ˈdɪfɹəns/[動詞]
編集difference(三単現: differences,現在分詞: differencing, 過去形: differenced,過去分詞: differenced )
1. (他動詞) 区別する。殊別する。識別する。見(み)分(わ)ける。
[名詞]
編集difference (可算 及び 不可算; 複数 differences)
1.異なること。殊異、別個。
2.same difference - 大して違わないこと。
3.異なる点や性質。違(ちが)い、異質、差異、相異点。
4.特徴。
5.争(あらそ)い。意見のずれ。
6. (数学) 差。差分。減算の結果。
7.(情報科学など)差分。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈdɪfɹəns/
- 音声(米) :
[語源]
編集
- 中英語 < 古フランス語 difference < ラテン語 differentia < differens (differre の現在分詞)
- differ + 接尾辞 "-ence"
[[古フランス語]]
[名詞]
編集difference 女性 (複数斜格 differences, 単数主格 difference, 複数主格 differences)
1.違(ちが)い。差異。
[異表記・別形]
編集
- differance
[語源]
編集ラテン語 differentia
0
0
2010/06/02 00:04
2022/06/15 07:55
20535
scooter
[[イタリア語]]
[名詞]
編集scooter .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 不変
1.スクーター
[[英語]]
[動詞]
編集scooter(三単現: scooters,現在分詞: scootering, 過去形: scootered,過去分詞: scootered )
1.スクーターに乗る、スクーターに乗って行く。
[名詞]
編集scooter (複数 scooters)
1.スクーター。
2.元は、板の前後に車輪をつけ、地面を蹴って前進させ遊ぶ子供用の玩具。後に、モータースクーターを指すようになった。
[語源]
編集
- scoot + 接尾辞 "-er"
[[オランダ語]]
[名詞]
編集scooter 男性 (複数 scooters, 指小辞 scootertje, 指小辞複数 scootertjes)
1.スクーター
[[スペイン語]]
[名詞]
編集scooter 男性 (複数 scooters)
1.スクーター
[[デンマーク語]]
[名詞]
編集scooter
1.スクーター
[[トルコ語]]
[名詞]
編集scooter
1.スクーター
[[ノルウェー語]]
[名詞]
編集scooter
1.スクーター
[[フランス語]]
[名詞]
編集scooter 男性 (複数 scooters)
1.スクーター
0
0
2022/06/15 09:35
TaN
20536
super
[[エスペラント]]
[前置詞]
編集
1.~の上に。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2010/05/17 22:17
2022/06/15 09:35
20537
unambiguously
[[英語]]
[副詞]
編集unambiguously (比較級 more unambiguously, 最上級 most unambiguously)
1.明白に。
[語源]
編集
- 接頭辞 un- + ambiguously
0
0
2022/06/15 09:36
TaN
20547
so-so
[[英語]]
ipa :/ˈsoʊ.ˈsoʊ/[)]
編集IPA: /ˈsoʊ.ˈsoʊ/
[副詞]
編集
1.まあまあ
[形容詞]
編集
1.まあまあの
0
0
2022/06/15 12:49
TaN
20550
shaving
[[英語]]
ipa :/ˈʃeɪvɪŋ/[)]
編集
- IPA: /ˈʃeɪvɪŋ/
- 押韻: -eɪvɪŋ
[動詞]
編集shaving
1.shaveの現在分詞。
[名詞]
編集shaving (可算 及び 不可算; 複数 shavings)
1. (可算) 削(けず)り屑(くず)。
2. (不可算) 剃(そ)ること。髭(ひげ)剃(そ)り。
0
0
2022/06/15 12:53
TaN
20551
shave
[[英語]]
ipa :/ʃeɪv/[)]
編集
- enPR: shāv, IPA: /ʃeɪv/
- 音声(米) :
- 押韻: -eɪv
[アナグラム]
編集
- haves
[語源1]
編集中英語 shaven, schaven < 古英語 scafan < ゲルマン祖語 *skabaną < 印欧祖語 *skÀbʰ-, *skabʰ-
[語源2]
編集古英語 sceafa
0
0
2021/08/05 10:47
2022/06/15 12:53
TaN
20553
participant
[[英語]]
ipa :/pɑːˈtɪsɪpənt/[)]
編集IPA: /pɑːˈtɪsɪpənt/
[名詞]
編集participant (複数 participants)
1.参加者
2.関与者、関係者
[[フランス語]]
ipa :/partisipɑ̃/[動詞]
編集
1.participer の現在分詞。
[名詞]
編集
1.参加者、加担者、協力者。
[形容詞]
編集
1.参加する、協力する。
[発音]
編集IPA: /partisipɑ̃/
0
0
2022/06/15 12:59
TaN
20556
compared
[[英語]]
[動詞]
編集compared
1."compare" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/03/19 21:07
2022/06/15 13:07
TaN
20561
fellow
[[英語]]
ipa :/ˈfɛləʊ/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈfɛləʊ/
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /ˈfɛloʊ/
- (アメリカ英語) :
[動詞]
編集fellow(三単現: fellows,現在分詞: fellowing, 過去形: fellowed,過去分詞: fellowed )
1. (古用法) 匹敵する。
[名詞]
編集fellow (複数 fellows)
1. (廃語) 同僚、協業者・パートナー。
2. (古・廃) 仲間。
3.下賎の者。
4.同輩。
5.(二人組みの)片割れ。
6. (口語) 男性。
7.good fellow/goodfellow
8. (まれ) 個人。
9.(英国)大学教員、フェロー。
10.(米国)奨学金給費研究員。
11.(米国・カナダ)特別基金(fellowship)から給付を受ける特別研究員(一般には教員を兼務)。
12.学会の評議員。
13.会社などで、きわめて高度な技術能力を有することにより、経営責任等は求められないが役員等と同等の待遇を受ける地位、フェロー。
[形容詞]
編集fellow (比較形なし)
1.同輩の。同じ釜の飯を食った。
[語源]
編集
- 中英語 felowe, felawe, felage< 古ノルド語 félagi (“仲間”)<félag (“共同”): 現代英語のfee及びlawの祖語となるゲルマン語の組み合わせ
0
0
2021/07/12 13:12
2022/06/15 13:21
TaN
20562
turnabout
[[英語]]
[名詞]
編集
1.(意見など)方向転換
0
0
2022/06/01 07:55
2022/06/15 13:25
TaN
20567
incorporates
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- procreations
[動詞]
編集incorporates
1.incorporateの直説法現在第三人称単数形。
0
0
2022/06/17 08:15
TaN
20568
incorporate
[[イタリア語]]
[アナグラム]
編集
- crepitarono
- patrocinerò
- portoricane
[動詞]
編集incorporate
1.incorporareの直説法現在第二人称複数形。
2.incorporareの命令法第二人称複数形。
3.incorporatoの女性複数形。
[[英語]]
ipa :/ɪŋˈkɔː(ɹ).pəɹ.eɪt/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ɪŋˈkɔː(ɹ).pəɹ.eɪt/
- (アメリカ英語) enPR: ĭnkôr'pərāt, IPA: /ɪŋˈkɔɹpɚeɪt/
- (カナダ) IPA: /ɪŋˈkɔɹpɚe(ɪ)t/ :
[アナグラム]
編集
- procreation
[動詞]
編集incorporate(三単現: incorporates,現在分詞: incorporating, 過去形: incorporated,過去分詞: incorporated )
1. (他動詞) 組(く)み込(こ)む。組(く)み入(い)れる。包含する。
2. (他動詞) 合体させる。合併させる。
3. (他動詞) (組織の一員として)受(う)け入(い)れる。加入させる。
4. (他動詞) 法的人格(法人、例:株式会社、自治体法人)にする。
5.混合する。
6.具体化する。
[形容詞]
編集incorporate (比較級 more incorporate, 最上級 most incorporate)
1. (廃語) 法人の。合併した。一体となった。
[語源]
編集中英語 < 後期ラテン語 incorporātus (incorporāre の完了分詞)
[[ラテン語]]
[分詞]
編集incorporāte
1.incorporātusの男性単数呼格。
[動詞]
編集incorporāte
1.incorporāreの命令法能相現在第二人称複数形。
0
0
2022/06/17 08:15
TaN
20571
pedestal
[[英語]]
ipa :/ˈpɛdɪstəl/[)]
編集
- IPA: /ˈpɛdɪstəl/
[アナグラム]
編集
- depetals, pleadest, step deal
[動詞]
編集pedestal(三単現: pedestals,現在分詞: pedestaling, 過去形: pedestaled,過去分詞: pedestaled )
1.台に載(の)せる。
[名詞]
編集pedestal (複数 pedestals)
1. (建築) (彫像・円柱などの)台。台座。
2.1888年, Oscar Wilde, "The Happy Prince"[1]
My feet are fastened to this pedestal and I cannot move.
私の足はこの台座に固定されていて動くことができない。
3. (機械) 軸受台。
4.基礎。基盤。根拠。
[語源]
編集中期フランス語 piédestal < イタリア語 piedistallo
[[スペイン語]]
ipa :/pedesˈtal/[)]
編集
- IPA(?): /pedesˈtal/, [pe̞ð̞e̞s̪ˈt̪a̠l]
[名詞]
編集pedestal 男性 (複数 pedestales)
1. (建築) (彫像・円柱などの)台。台座。
[[ポルトガル語]]
[名詞]
編集pedestal 男性 (複数 pedestais)
1. (建築) (彫像・円柱などの)台。台座。
[[註]]
0
0
2021/05/22 14:39
2022/06/17 08:24
TaN
20574
run into
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- trunion
[動詞]
編集run into
1. (自動詞) 走(はし)って入(はい)る。突入する。
2. (自動詞) ぶつかる。衝突する。
3. (他動詞) ぶつける。
4. (自動詞) 偶然出(で)会(あ)う。出(で)会(くわ)す。遭遇する。
5. (自動詞) 流(なが)れ込(こ)む。
6. (自動詞) 混(ま)ざる。混(ま)ざり合(あ)う。
7. (他動詞) 混(ま)ぜる。
8.(ある数値に)達する。
0
0
2022/06/17 08:29
TaN
[20454-20574/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]