[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


20498 generous [[英語]] [形容詞] 編集generous (比較級 more generous, 最上級 most generous) 1.気前のよい。 2.寛大な。 3.豊富な。 0 0 2021/03/23 21:47 2022/06/12 18:06 TaN
20499 proportion [[英語]] [)] 編集 - [動詞] 編集proportion(三単現: proportions,現在分詞: proportioning, 過去形: proportioned,過去分詞: proportioned ) 1.調和させる 2.比例させる [名詞] 編集proportion (可算 及び 不可算; 複数 proportions) 1.割合(わりあい)、比率 2.調和 3.部分 4.大(おお)きさ、規模 5.比例 [語源] 編集中英語 proporcion < 古フランス語 proportion < ラテン語 proportio < pro + portio 0 0 2012/02/22 07:53 2022/06/12 18:07
20500 outweigh [[英語]] [動詞] 編集outweigh(三単現: outweighs,現在分詞: outweighing, 過去形: outweighed,過去分詞: outweighed ) 1.(他動詞)(重量や価値が)~を上回る。~より重要である。 2.The benefit of divisibility by three outweighs the drawback of indivisibility by four or five. 三つに分けられる利点は、四つや五つに分けられない欠点より重要である。 [語源] 編集 - out- + weigh 0 0 2021/09/15 17:47 2022/06/12 18:07 TaN
20502 roi [[フランス語]] ipa :/ʁwa/[参照] 編集 - échecs - cartes [名詞] 編集roi 男性 (複数 rois) 1.王、国王 2.(トランプ・チェス)キング [発音] 編集IPA: /ʁwa/ [語源] 編集ラテン語 rex, regis [関連語] 編集 - royal - royauté - royaume - reine 0 0 2021/07/31 17:21 2022/06/13 10:01 TaN
20503 unrest [[英語]] ipa :/ʌnˈɹɛst/[)] 編集 - IPA: /ʌnˈɹɛst/ - 音声(米) : - 押韻: -ɛst [アナグラム] 編集 - tuners [名詞] 編集unrest (一般には不可算; 複数 unrests) 1.(社会的な)不安。動揺。 [語源] 編集接頭辞 un- +‎ rest 0 0 2022/06/13 10:01 TaN
20511 fracas [[英語]] ipa :/ˈfɹækɑː/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈfɹækɑː/, /fɹəˈkɑː/ - Plural: IPA: /ˈfɹækɑːz/, /fɹəˈkɑːz/ (アメリカ英語) IPA: /ˈfɹeɪkəs/, /ˈfɹækəs/ [アナグラム] 編集 - Frasca, carsaf [名詞] 編集fracas (複数 fracases 又は fracas) 1.喧嘩騒(さわ)ぎ。騒動。 [語源] 編集フランス語 fracas < イタリア語 fracasso < fracassare < ラテン語 infra- + イタリア語 cassare < ラテン語 quassare [[フランス語]] ipa :/fʁaka/[)] 編集 - IPA: /fʁaka/ [名詞] 編集fracas 男性 (複数 fracas) 1.轟音。 2.騒(さわ)ぎ。騒動。 [[ポルトガル語]] [形容詞] 編集fracas 1.fracoの女性複数形。 0 0 2022/06/14 08:03 TaN
20514 consciousness [[英語]] [)] 編集 - [名詞] 編集consciousness (可算 及び 不可算; 複数 consciousnesses) 1.意識。 [語源] 編集conscious +‎ 接尾辞 "-ness" 0 0 2022/06/14 08:07 TaN
20516 anthropomorphize [[英語]] [動詞] 編集anthropomorphize(三単現: anthropomorphizes,現在分詞: anthropomorphizing, 過去形: anthropomorphized,過去分詞: anthropomorphized ) 1.擬人化する。 [異表記・別形] 編集 - (英) anthropomorphise [語源] 編集anthropomorphism +‎ -ize 0 0 2022/06/14 08:08 TaN
20517 by [[英語]] ipa :/baɪ/[)] 編集 - (RP) IPA: /baɪ/ [前置詞] 編集by 1.(位置) ~のそばに。 2.The mailbox is by the bus stop. 郵便箱はバス停のそばにある。 3.(時間) ~までに。 4.Be back by ten o'clock! 十時までに帰って来なさい。 5.(受動態の主体を示す) ~によって。 6.The matter was decided by the chairman. その案件は議長により裁定された。 7.The boat was swamped by the water. 船が浸水した。 8.He was protected by his body armour. 彼の体は鎧によって守られていた。 9.(作品の製作者を示す) ~によって。 10.There are many well-known plays by William Shakespeare ウィリアム・シェイクスピアによる多数の著名な戯曲がある。 11.(手段) ~によって。 12.I avoided the guards by moving only when they weren't looking. 警備員が目を離した隙にだけ動くことで私は警備をかいくぐった。 13.(規準、法則、ルール) ~のルールで 14.I sorted the items by category. 私は物品をカテゴリー別に分類した。 15.(変化、変移) ~の 16.Our stock is up by ten percent. 当社の株価は十パーセント上昇している。 17.(X by X 又は by Xsの形で連続することを示す)~毎に 18.We went through the book page by page. 私達はその本の各ページに目を通した。 19.We crawled forward by inches. 私達は数センチずつ這って進んだ。 [副詞] 編集by 1.通り過ぎて。 2.I watched as it passed by. [成句] 編集 - bit by bit - by degrees - by dint of - by one's lonesome - by oneself - by means of - by rights - by the book - by the by - by the bye - by the way - by your leave - by way of - bypass - do good by - do right by - drop by - full and by - hard by - nearby - pass by - passerby - put by - right by - side by side - stand by - stop by [[スウェーデン語]] [名詞] 編集by .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 1.村 2.風, 突風    by の格変化 [[デンマーク語]] [名詞] 編集by c 1.町, 都市 [[ノルウェー語(ブークモール)]] [名詞] 編集by 男性 1.町, 都市 0 0 2022/02/19 08:42 2022/06/14 08:08 TaN
20522 priest [[ドイツ語]] [動詞] 編集priest 1.preisenの接続法第2式過去単数形。 2.preisenの接続法第2式過去複数形。 [[英語]] ipa :/ˈpɹiːst/[)] 編集 - IPA(?): /ˈpɹiːst/ - (アメリカ英語) : - (イギリス英語) : [動詞] 編集priest(三単現: priests,現在分詞: priesting, 過去形: priested,過去分詞: priested ) 1. (他動詞) (司祭など聖職者に)任命する。 [参照] 編集 - archbishop - archimandrite - bishop - brother - clergy - clergyman - cleric - dean - father - monk - Monsignor - nun - prelate - vicar [名詞] 編集priest (複数 priests) 1.聖職者(神父、牧師、神官、僧、神主などの総称)。 2.(漁具)魚をたたき殺す槌(つち)。 [語源] 編集 - 中英語 preist, preest < 古英語 prēost < 後期ラテン語 presbyter < 古典ギリシア語 πρεσβύτερος (presbúteros) < πρέσβυς (présbus, “年長の”) 0 0 2021/08/12 16:33 2022/06/14 08:14 TaN
20523 pri [[エスペラント]] [前置詞] 編集 1.~について。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2013/01/03 16:35 2022/06/14 08:14
20524 discriminate [[英語]] [動詞] 編集discriminate(三単現: discriminates,現在分詞: discriminating, 過去形: discriminated,過去分詞: discriminated ) 1.区別する。識別する。 2.差別する。冷遇する。 0 0 2010/02/23 18:11 2022/06/14 08:15 TaN
20525 sanity [[英語]] ipa :/sænəti/[)] 編集 - IPA: /sænəti/, /sænɪti/ - 音声(米) : [アナグラム] 編集 - satiny, stainy, stay in [名詞] 編集sanity (可算 及び 不可算; 複数 sanities) 1.正気。 2.健全さ。 [語源] 編集中期フランス語 sanité < ラテン語 sānitas < sānus + -itās 0 0 2022/06/14 08:16 TaN
20526 prose [[イタリア語]] ipa :/ˈprɔze/[アナグラム] 編集 - perso, porse, preso, spero, sperò, spore [名詞] 編集prose .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 1.prosaの複数形。 [発音] 編集 - IPA: /ˈprɔze/ [[英語]] ipa :/ˈpɹəʊz/[アナグラム] 編集 - OPers., Peros, Perso-, S'pore, Soper, Spero, opers, pores, poser, preso, reops [動詞] 編集prose(三単現: proses,現在分詞: prosing, 過去形: prosed,過去分詞: prosed ) 1.散文を書(か)く。 2.平凡に書く。 [名詞] 編集prose (一般には不可算; 複数 proses) 1. (文学) 散文。 2.平坦で陳腐な文章。 [発音] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈpɹəʊz/ - (標準アメリカ英語) IPA: /ˈpɹoʊz/ - 音声(GA): - 押韻: -əʊz - 異形同音異義語: pros [語源] 編集フランス語 prose < ラテン語 prōsa「まっすぐ」「平ら」 [[チェコ語]] ipa :[ˈprosɛ][動詞] 編集prose 1.prositの副動詞現在男性単数形。 [名詞] 編集prose 1.prosoの単数前置格。 [発音] 編集 - IPA(?): [ˈprosɛ] - 押韻: -ɔsɛ [[低地ソルブ語]] ipa :/ˈprɔsɛ/[名詞] 編集prose 1.子豚(こぶた)。テンプレート:dsb-decl-noun-37 [発音] 編集 - IPA: /ˈprɔsɛ/, [ˈprɔsə] [語源] 編集スラヴ祖語 *porsę [[フランス語]] ipa :/pʁoz/[動詞] 編集prose 1.proserの直説法現在第一人称単数形。 2.proserの直説法現在第三人称単数形。 3.proserの接続法現在第一人称単数形。 4.proserの接続法現在第三人称単数形。 5.proserの命令法第二人称単数形。 [参照] 編集 - vers [名詞] 編集prose 女性 (複数 proses) 1. (文学) 散文。散文体。 [発音] 編集 - IPA(?): /pʁoz/ - 音声(仏): - 音声: - 異形同音異義語: proses [語源] 編集ラテン語 prōsa 0 0 2022/06/14 08:28 TaN
20529 clarity [[英語]] ipa :/ˈklær.ə.ti/[)] 編集IPA: /ˈklær.ə.ti/ [名詞] 編集clarity (不可算) 1.透明度 2.明確さ 3.明晰さ [語源] 編集古フランス語 clarté. 0 0 2021/09/06 18:45 2022/06/14 08:42 TaN
20530 humming [[英語]] [動詞] 編集humming 1."hum" の動名詞形又は現在分詞形。 [名詞] 編集humming (複数 hummings) 1.ハミング。 0 0 2022/06/14 10:29 TaN
20531 hum [[アイヌ語]] ipa :/hum/[名詞] 編集(概念形。所属形は humi, humihi) 1.音、感じ [擬音語] 編集 1.ブン(という音)。[要出典] [発音] 編集フㇺ - IPA: /hum/ - X-SAMPA: /hum/ [[英語]] [動詞] 編集hum(三単現: hums,現在分詞: humming, 過去形: hummed,過去分詞: hummed ) 1.ブンという音をたてる。鼻歌を歌う。ハミングする。 2.I'll hum it for you.(Casablanca 1942) 3.(英俗)悪臭がする。 4.(英俗)だます。 [名詞] 編集hum (複数 hums) 1.ブン(という音)。 2.鼻歌。ハム。 0 0 2010/02/01 18:28 2022/06/14 10:29 TaN
20532 cumulus [[英語]] ipa :/ˈkjuːmjələs/[)] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /ˈkjuːmjələs/ - 押韻: -uːmjələs - 分綴: cu‧mu‧lus [名詞] 編集cumulus (複数 cumuli) 1.積雲。 2.積(つ)み重(かさ)ねた物。 [語源] 編集ラテン語 cumulus [[フィンランド語]] ipa :/ˈkumulus/[)] 編集 - IPA: /ˈkumulus/ - 分綴: cu‧mu‧lus [名詞] 編集cumulus 1.積雲。 [語源] 編集ラテン語 cumulus [[ラテン語]] ipa :/ˈku.mu.lus/[)] 編集 - (古典ラテン語) IPA(?): /ˈku.mu.lus/, [ˈkʊ.mʊ.ɫʊs] [名詞] 編集cumulus 男性(属格: cumulī), 第2変化 1.積(つ)み重(かさ)ねた物。 2.余(あま)り。 3.頂(いただ)き。頂上。 [語源] 編集印欧祖語 *ku-m-olo < *ḱewh₁- 0 0 2022/06/14 20:45 TaN
20533 difference [[英語]] ipa :/ˈdɪfɹəns/[動詞] 編集difference(三単現: differences,現在分詞: differencing, 過去形: differenced,過去分詞: differenced ) 1. (他動詞) 区別する。殊別する。識別する。見(み)分(わ)ける。 [名詞] 編集difference (可算 及び 不可算; 複数 differences) 1.異なること。殊異、別個。 2.same difference - 大して違わないこと。 3.異なる点や性質。違(ちが)い、異質、差異、相異点。 4.特徴。 5.争(あらそ)い。意見のずれ。 6. (数学) 差。差分。減算の結果。 7.(情報科学など)差分。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈdɪfɹəns/ - 音声(米) : [語源] 編集 - 中英語 < 古フランス語 difference < ラテン語 differentia < differens (differre の現在分詞) - differ +‎ 接尾辞 "-ence" [[古フランス語]] [名詞] 編集difference 女性 (複数斜格 differences, 単数主格 difference, 複数主格 differences) 1.違(ちが)い。差異。 [異表記・別形] 編集 - differance [語源] 編集ラテン語 differentia 0 0 2010/06/02 00:04 2022/06/15 07:55
20535 scooter [[イタリア語]] [名詞] 編集scooter .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 不変 1.スクーター [[英語]] [動詞] 編集scooter(三単現: scooters,現在分詞: scootering, 過去形: scootered,過去分詞: scootered ) 1.スクーターに乗る、スクーターに乗って行く。 [名詞] 編集scooter (複数 scooters) 1.スクーター。 2.元は、板の前後に車輪をつけ、地面を蹴って前進させ遊ぶ子供用の玩具。後に、モータースクーターを指すようになった。 [語源] 編集 - scoot +‎ 接尾辞 "-er" [[オランダ語]] [名詞] 編集scooter 男性 (複数 scooters, 指小辞 scootertje, 指小辞複数 scootertjes) 1.スクーター [[スペイン語]] [名詞] 編集scooter 男性 (複数 scooters) 1.スクーター [[デンマーク語]] [名詞] 編集scooter 1.スクーター [[トルコ語]] [名詞] 編集scooter 1.スクーター [[ノルウェー語]] [名詞] 編集scooter 1.スクーター [[フランス語]] [名詞] 編集scooter 男性 (複数 scooters) 1.スクーター 0 0 2022/06/15 09:35 TaN
20536 super [[エスペラント]] [前置詞] 編集 1.~の上に。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2010/05/17 22:17 2022/06/15 09:35
20537 unambiguously [[英語]] [副詞] 編集unambiguously (比較級 more unambiguously, 最上級 most unambiguously) 1.明白に。 [語源] 編集 - 接頭辞 un- +‎ ambiguously 0 0 2022/06/15 09:36 TaN
20547 so-so [[英語]] ipa :/ˈsoʊ.ˈsoʊ/[)] 編集IPA: /ˈsoʊ.ˈsoʊ/ [副詞] 編集 1.まあまあ [形容詞] 編集 1.まあまあの 0 0 2022/06/15 12:49 TaN
20550 shaving [[英語]] ipa :/ˈʃeɪvɪŋ/[)] 編集 - IPA: /ˈʃeɪvɪŋ/ - 押韻: -eɪvɪŋ [動詞] 編集shaving 1.shaveの現在分詞。 [名詞] 編集shaving (可算 及び 不可算; 複数 shavings) 1. (可算) 削(けず)り屑(くず)。 2. (不可算) 剃(そ)ること。髭(ひげ)剃(そ)り。 0 0 2022/06/15 12:53 TaN
20551 shave [[英語]] ipa :/ʃeɪv/[)] 編集 - enPR: shāv, IPA: /ʃeɪv/ - 音声(米) : - 押韻: -eɪv [アナグラム] 編集 - haves [語源1] 編集中英語 shaven, schaven < 古英語 scafan < ゲルマン祖語 *skabaną < 印欧祖語 *skÀbʰ-, *skabʰ- [語源2] 編集古英語 sceafa 0 0 2021/08/05 10:47 2022/06/15 12:53 TaN
20553 participant [[英語]] ipa :/pɑːˈtɪsɪpənt/[)] 編集IPA: /pɑːˈtɪsɪpənt/ [名詞] 編集participant (複数 participants) 1.参加者 2.関与者、関係者 [[フランス語]] ipa :/partisipɑ̃/[動詞] 編集 1.participer の現在分詞。 [名詞] 編集 1.参加者、加担者、協力者。 [形容詞] 編集 1.参加する、協力する。 [発音] 編集IPA: /partisipɑ̃/ 0 0 2022/06/15 12:59 TaN
20556 compared [[英語]] [動詞] 編集compared 1."compare" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/03/19 21:07 2022/06/15 13:07 TaN
20561 fellow [[英語]] ipa :/ˈfɛləʊ/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈfɛləʊ/ - (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /ˈfɛloʊ/ - (アメリカ英語) : [動詞] 編集fellow(三単現: fellows,現在分詞: fellowing, 過去形: fellowed,過去分詞: fellowed ) 1. (古用法) 匹敵する。 [名詞] 編集fellow (複数 fellows) 1. (廃語) 同僚、協業者・パートナー。 2. (古・廃) 仲間。 3.下賎の者。 4.同輩。 5.(二人組みの)片割れ。 6. (口語) 男性。 7.good fellow/goodfellow 8. (まれ) 個人。 9.(英国)大学教員、フェロー。 10.(米国)奨学金給費研究員。 11.(米国・カナダ)特別基金(fellowship)から給付を受ける特別研究員(一般には教員を兼務)。 12.学会の評議員。 13.会社などで、きわめて高度な技術能力を有することにより、経営責任等は求められないが役員等と同等の待遇を受ける地位、フェロー。 [形容詞] 編集fellow (比較形なし) 1.同輩の。同じ釜の飯を食った。 [語源] 編集 - 中英語 felowe, felawe, felage< 古ノルド語 félagi (“仲間”)<félag (“共同”): 現代英語のfee及びlawの祖語となるゲルマン語の組み合わせ 0 0 2021/07/12 13:12 2022/06/15 13:21 TaN
20562 turnabout [[英語]] [名詞] 編集 1.(意見など)方向転換 0 0 2022/06/01 07:55 2022/06/15 13:25 TaN
20567 incorporates [[英語]] [アナグラム] 編集 - procreations [動詞] 編集incorporates 1.incorporateの直説法現在第三人称単数形。 0 0 2022/06/17 08:15 TaN
20568 incorporate [[イタリア語]] [アナグラム] 編集 - crepitarono - patrocinerò - portoricane [動詞] 編集incorporate 1.incorporareの直説法現在第二人称複数形。 2.incorporareの命令法第二人称複数形。 3.incorporatoの女性複数形。 [[英語]] ipa :/ɪŋˈkɔː(ɹ).pəɹ.eɪt/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ɪŋˈkɔː(ɹ).pəɹ.eɪt/ - (アメリカ英語) enPR: ĭnkôr'pərāt, IPA: /ɪŋˈkɔɹpɚeɪt/ - (カナダ) IPA: /ɪŋˈkɔɹpɚe(ɪ)t/ : [アナグラム] 編集 - procreation [動詞] 編集incorporate(三単現: incorporates,現在分詞: incorporating, 過去形: incorporated,過去分詞: incorporated ) 1. (他動詞) 組(く)み込(こ)む。組(く)み入(い)れる。包含する。 2. (他動詞) 合体させる。合併させる。 3. (他動詞) (組織の一員として)受(う)け入(い)れる。加入させる。 4. (他動詞) 法的人格(法人、例:株式会社、自治体法人)にする。 5.混合する。 6.具体化する。 [形容詞] 編集incorporate (比較級 more incorporate, 最上級 most incorporate) 1. (廃語) 法人の。合併した。一体となった。 [語源] 編集中英語 < 後期ラテン語 incorporātus (incorporāre の完了分詞) [[ラテン語]] [分詞] 編集incorporāte 1.incorporātusの男性単数呼格。 [動詞] 編集incorporāte 1.incorporāreの命令法能相現在第二人称複数形。 0 0 2022/06/17 08:15 TaN
20571 pedestal [[英語]] ipa :/ˈpɛdɪstəl/[)] 編集 - IPA: /ˈpɛdɪstəl/ [アナグラム] 編集 - depetals, pleadest, step deal [動詞] 編集pedestal(三単現: pedestals,現在分詞: pedestaling, 過去形: pedestaled,過去分詞: pedestaled ) 1.台に載(の)せる。 [名詞] 編集pedestal (複数 pedestals) 1. (建築) (彫像・円柱などの)台。台座。 2.1888年, Oscar Wilde, "The Happy Prince"[1] My feet are fastened to this pedestal and I cannot move. 私の足はこの台座に固定されていて動くことができない。 3. (機械)&#x20;軸受台。 4.基礎。基盤。根拠。 [語源] 編集中期フランス語 piédestal < イタリア語 piedistallo [[スペイン語]] ipa :/pedesˈtal/[)] 編集 - IPA(?): /pedesˈtal/, [pe̞ð̞e̞s̪ˈt̪a̠l] [名詞] 編集pedestal 男性 (複数 pedestales) 1. (建築) (彫像・円柱などの)台。台座。 [[ポルトガル語]] [名詞] 編集pedestal 男性 (複数 pedestais) 1. (建築) (彫像・円柱などの)台。台座。 [[註]] 0 0 2021/05/22 14:39 2022/06/17 08:24 TaN
20574 run into [[英語]] [アナグラム] 編集 - trunion [動詞] 編集run into 1. (自動詞) 走(はし)って入(はい)る。突入する。 2. (自動詞) ぶつかる。衝突する。 3. (他動詞) ぶつける。 4. (自動詞) 偶然出(で)会(あ)う。出(で)会(くわ)す。遭遇する。 5. (自動詞) 流(なが)れ込(こ)む。 6. (自動詞) 混(ま)ざる。混(ま)ざり合(あ)う。 7. (他動詞) 混(ま)ぜる。 8.(ある数値に)達する。 0 0 2022/06/17 08:29 TaN
20578 cat [[英語]] ipa :/kæt/[動詞] 編集cat(三単現: cats,現在分詞: catting, 過去形: catted,過去分詞: catted ) 1. (海事) 収錨する。 2. (海事) 鞭を振るう。 3. (俗語) 吐く。 1.↑ “Cockney English dictionary - FREELANG”. 2015年2月27日閲覧。 [名詞] 編集cat (複数 cats) 1.猫(ねこ)。 2.ネコ科動物全般。 3.意地悪女 4.人、奴 5.ジャズファン、ジャズ奏者 6.懲罰用の鞭 7.収錨テークル 8.無限軌道トラクター(caterpillar tractor) 9.ナマズ(catfish) 0 0 2009/01/09 14:55 2022/06/17 13:02 TaN
20579 network [[英語]] ipa :/nɛtwɜːk/[動詞] 編集network(三単現: networks,現在分詞: networking, 過去形: networked,過去分詞: networked ) 1. (自動詞) 人脈を作(つく)る。 2. (他動詞) 網(あみ)で覆(おお)う。 3. (他動詞) (コンピュータを)ネットワークで接続する。 4. (他動詞) (番組を系列局に)配信する。 [名詞] 編集network (複数 networks) 1.網(あみ)細工。網製品。 2.網状組織。 3.人脈。 4.(テレビやラジオの)放送網。ネットワーク。 5. (情報技術) ネットワーク。 [発音] 編集 - 音声(米): - (イギリス英語) IPA: /nɛtwɜːk/ - (アメリカ英語) IPA: /nɛtwɝk/ [語源] 編集複合語 net +‎ work 0 0 2021/09/15 08:54 2022/06/18 09:48 TaN
20580 proverb [[英語]] [)] 編集 - [名詞] 編集proverb (複数 proverbs) 1.諺、俚諺。 0 0 2022/06/20 08:30 TaN
20583 shall [[英語]] [助動詞] 編集shall 1.(主に一人称に用いて、単純未来)~だろう。 2.I shall sing in the choir tomorrow 3.私は明日、合唱団で歌う予定だ。 4.(主に二人称又は三人称に用いて、義務)~すべき。 5.Citizens shall provide proof of identity. 6.市民は、身分証明証を提示しなければならない。 7.(話者の強い意思を表わす)(きっと)~する。 8.I Shall return. 9.私はきっと戻ってくるつもりだ。 10.You Shall die. (=I kill you.) 11.お前はきっと死ぬだろう。(=私はお前を殺す。) 12.(shall Iの形で)~しましょうか。類義語:may I 13.Shall I open the window? 14.窓を開けましょうか。 15.(shall weの形で 勧誘)~しましょう。類義語:let's 16.Shall we go out later? 17.後で出かけましょう。 18.(聖書などで、必然)~することになるだろう。 19.Ask, and it shall be given. 20.求めなさい、そうすれば与えられるだろう。 21.(法律や規約の条文で、規定)~するものとする。 22.Members shall be aged over 19. 23.会員には19歳を超えた(20歳以上の)者のみなれるものとする。 [用法] 編集 - 時制には 現在形shallに対して、過去形shouldを用いる。 You have done that you should be sorry for. You have done that you shall be sorry for. - will と shall はともに未来形を表わす助動詞であり、一人称の単純未来にはshallを使用し二人称及び三人称にはwillを用いるのが伝統的な用法である。 I shall go. You will go. - mustの意を含む強調表現においてはこれが逆になり、一人称にはwillを使用し二人称及び三人称にはshallを用いる(語義3参照) I will go. You shall go. 0 0 2022/06/20 08:32 TaN
20584 paws [[英語]] ipa :/pɔːz/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /pɔːz/ - (アメリカ英語) IPA: /pɔːz/, /pɑːz/ : - 同音異義語: pause - 同音異義語: pores, pours (非r発音) - 押韻: -ɔːz - 押韻: -ɑːz [アナグラム] 編集 - AWPs, WASP, WSPA, spaw, swap, waps, wasp [動詞] 編集paws 1.pawの直説法現在第三人称単数形。 [名詞] 編集paws 1.pawの複数形。 0 0 2022/06/20 09:24 TaN
20585 paw [[英語]] ipa :/pɔː/[アナグラム] 編集 - AWP, PWA, WAP, WPA, wap [語源1] 編集中英語 pawe < 古フランス語 poue, poe < 古フランク語 *pōta < 古フランク語 *pōtōn < ゲルマン祖語 *putōną [語源2] 編集幼児語由来か。 [[低地ソルブ語]] ipa :/paw/[)] 編集 - IPA: /paw/ [名詞] 編集paw 1.孔雀。pawの語形変化 [語源] 編集スラヴ祖語 *pavъ < ラテン語 pavō [[ポーランド語]] ipa :/paf/[)] 編集 - IPA(?): /paf/ [名詞] 編集paw .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 有生 1.(雄の)孔雀。 2. (口語) 嘔吐物。pawの語形変化 0 0 2022/06/20 09:24 TaN
20587 thrust [[英語]] ipa :/θɹʌst/[)] 編集 - IPA(?): /θɹʌst/ - (アメリカ英語) : [動詞] 編集thrust(三単現: thrusts,現在分詞: thrusting, 過去形: thrust 又は thrusted,過去分詞: thrust 又は thrusted ) 1. (自動詞) 突きかかる。 2.We thrust at the enemy with our forces. 我々は軍を敵に投入した。 3. (他動詞) 強制する、強(し)いる。 4.I asked her not to thrust the responsibility on me. 私は彼女に私に責任を押し付けないよう頼んだ。 5. (他動詞) 押(お)しのける。 6.He thrust his arm into the icy stream and grabbed a wriggling fish, astounding the observers. 彼は氷の浮かぶ流れに腕を突っ込んでバタバタする魚を捕まえ、見る者をびっくりさせた。 7. (他動詞) 押し出す、突き出す。 8. (自動詞) 押し入る。 9.突きさす. [名詞] 編集thrust (複数 thrusts) 1.突(つ)く、突き出すこと。 2.The cutpurse tried to knock her satchel from her hands, but she avoided his thrust and yelled, "Thief!" すりは、彼女の手からバッグを奪おうとしたが、彼女は、伸ばした手をかわして、「泥棒!」と叫んだ。 3. (フェンシング) 突き。 4.Pierre was a master swordsman, and could parry the thrusts of lesser men with barely a thought. ピエールは巧みな剣士だったので、小物たちの突きを考えることもなくかわした。 5.推力、推進力。 6.Spacecraft are engineering marvels, designed to resist the thrust of liftoff, as well as the reverse pressure of the void. 宇宙船というものは、打ち上げ時の推力にも真空の負圧にも耐えられるよう設計された、工学上の驚異である。 7. (比喩) 目標。 8.Ostensibly, the class was about public health in general, but the main thrust was really sex education. 表向き、その授業は一般的な公衆衛生に関してであったが、主な目的は実は性教育であった。 [語源] 編集 - 古ノルド語 þrysta. 0 0 2022/06/20 09:25 TaN
20588 allude [[イタリア語]] ipa :/alˈlu.de/[)] 編集 - IPA: /alˈlu.de/ [アナグラム] 編集 - duella [動詞] 編集allude 1.alludereの直説法現在第三人称単数形。 [[英語]] ipa :/əˈluːd/[)] 編集 - IPA: /əˈluːd/ [アナグラム] 編集 - aludel [動詞] 編集allude(三単現: alludes,現在分詞: alluding, 過去形: alluded,過去分詞: alluded ) 1. (自動詞) それとなく言(い)う。仄(ほの)めかす。 [語源] 編集中期フランス語 alluder < ラテン語 alludere < ad + ludere [[ラテン語]] ipa :/alˈluː.de/[)] 編集 - (古典ラテン語) IPA(?): /alˈluː.de/, [aɫˈɫuː.dɛ] [動詞] 編集allūde 1.allūdereの命令法能相現在第二人称単数形。 0 0 2022/06/20 09:26 TaN
20593 disguise [[英語]] ipa :/dɪsˈɡaɪz/[動詞] 編集disguise(三単現: disguises,現在分詞: disguising, 過去形: disguised,過去分詞: disguised ) 1. (他動詞) 変装させる。偽造させる。 2. (他動詞) 隠(かく)す。偽(いつわ)る。 [名詞] 編集disguise (複数 disguises) 1.変装。仮装。 2.見(み)せかけ。 [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /dɪsˈɡaɪz/, /dɪzˈɡaɪz/ - 音声(米) : - 分綴: dis‧guise - 押韻: -aɪz [語源] 編集中英語 disgisen, disguisen < 古フランス語 desguiser < des- + guise 0 0 2021/04/19 09:00 2022/06/22 08:54 TaN
20599 mitigation [[英語]] ipa :/mɪtɪˈɡeɪʃən/[)] 編集 - IPA: /mɪtɪˈɡeɪʃən/ - 押韻: -eɪʃən [名詞] 編集mitigation (可算 及び 不可算; 複数 mitigations) 1.軽減。緩和。 [語源] 編集中期フランス語 mitigation < ラテン語 mitigatio 0 0 2021/08/01 21:07 2022/06/22 17:16 TaN
20600 captivate [[英語]] [動詞] 編集captivate(三単現: captivates,現在分詞: captivating, 過去形: captivated,過去分詞: captivated ) 1.魅了する [語源] 編集 - ラテン語:captivare 0 0 2021/05/20 09:09 2022/06/22 17:17 TaN
20606 tournament [[英語]] ipa :/ˈtʊənəmɛnt/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈtʊənəmɛnt/, /ˈtɜːnəmɛnt/, /ˈtɔːnəmɛnt/ - (アメリカ英語) IPA(?): /ˈtʊɹnəmɛnt/, /ˈtɝnəmɛnt/, /ˈtɔɹnəmɛnt/ [名詞] 編集tournament (複数 tournaments) 1. (歴史) トーナメント、中世ヨーロッパにおける騎士同士の騎馬戦による一騎打ち、実際の戦争ではなく試技におけるもの。 2.試合、競技会。 3.勝ち抜け戦、トーナメント戦。 [語源] 編集 - 古フランス語 tornoiement (>フランス語 tournoiement)< tornoier 0 0 2022/06/22 20:36 TaN
20607 predecessor [[英語]] [名詞] 編集predecessor (複数 predecessors) 1.前任、前任者、先任、先任者。 2.前機種 3. (数学) 前者。 [異表記・別形] 編集 - prædecessor(古語・廃語) - prædecessour(廃語、稀な) - predecessour(廃語) [語源] 編集ラテン語 parae + decedo [[カタルーニャ語]] [名詞] 編集predecessor 男性 (複数 predecessors) 1.基礎、基本 [[ポルトガル語]] [名詞] 編集predecessor 男性 (複数 predecessors) 1.前任、前任者、先任、先任者。 [形容詞] 編集 1.以前の 0 0 2021/06/23 09:19 2022/06/22 20:37 TaN
20609 barreling [[英語]] [動詞] 編集barreling 1."barrel" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [異綴] 編集 - barrelling 0 0 2022/06/23 11:36 TaN
20612 threw [[英語]] [)] 編集 - IPA: /'θɻʊə/, /θɹuː/ - 同音異義語:through [動詞] 編集 1.throwの過去形。 0 0 2010/02/23 11:32 2022/06/23 11:37 TaN
20613 gas [[イタリア語]] ipa :/ˈɡas/[名詞] 編集gas 男性 1.ガス 2.石油 [発音] 編集IPA: /ˈɡas/ [[英語]] ipa :/ˈɡæs/[)] 編集IPA: /ˈɡæs/ [動詞] 編集gas(三単現: gases,現在分詞: gassing, 過去形: gassed,過去分詞: gassed ) 1.毒ガスで殺す 2.無駄話をする [名詞] 編集gas(可算又は不可算 複数 アメリカ:gases イギリス:gasses) 1. (不可算) (燃焼性の)ガス。 2. (不可算) 気体。 3. (可算, 化学) 気体状態の元素や化合物。 4.The atmosphere is made up of a number of different gases. 大気は多くの異なる気体により構成されている。 5. (不可算, 米) ガソリン [[オランダ語]] [名詞] 編集gas 中性 1.ガス [[スペイン語]] [名詞] 編集gas 男性 1.ガス 0 0 2009/05/28 20:15 2022/06/23 11:37 TaN
20614 dismissed [[英語]] [動詞] 編集dismissed 1."dismiss" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/07/12 11:24 2022/06/23 11:38 TaN
20620 dispelled [[英語]] [動詞] 編集dispelled 1."dispel" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/05/18 08:20 2022/06/23 12:43 TaN

[20498-20620/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]