[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


20669 cobble [[英語]] ipa :/ˈkɒb.əl/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈkɒb.əl/ [動詞] 編集cobble(三単現: cobbles,現在分詞: cobbling, 過去形: cobbled,過去分詞: cobbled ) 1. (自動詞) 靴を作る。 2. (他動詞) 間に合わせで組み立てる。 3.I cobbled something together to get us through till morning. そこらにあるものを組み合わせて朝まで過ごせるようなものを作った。 4. (他動詞, 自動詞) 丸石を用いて舗装する。 [名詞] 編集cobble (複数 cobbles) 1.舗装用の丸石、cobblestone。 2.(地学)直径64~256mmの岩石。 0 0 2021/08/05 18:14 2022/06/27 18:25 TaN
20672 surplus [[イタリア語]] [名詞] 編集surplus .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (不変化) 1.余(あま)り。余剰。 2.余剰金。 [語源] 編集フランス語 [[英語]] ipa :/ˈsɝˌplʌs/[)] 編集 - (標準アメリカ英語) IPA: /ˈsɝˌplʌs/, /ˈsɝpləs/ - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈsɜːpləs/ - 分綴: sur‧plus [アナグラム] 編集 - upslurs [動詞] 編集surplus(三単現: surpluses 又は surplusses,現在分詞: surplussing 又は surplusing, 過去形: surplussed 又は surplused,過去分詞: surplussed 又は surplused ) 1.(余剰物を)売却する。処理する。 [名詞] 編集surplus (複数 surpluses 又は surplusses) 1.余(あま)り。余剰。 2.余剰金。 3.黒字。 [形容詞] 編集surplus (比較形なし) 1.余(あま)った。余剰の。 [語源] 編集古フランス語 sorplus [[フランス語]] ipa :/syʁ.ply/[)] 編集 - IPA: /syʁ.ply/ [名詞] 編集surplus 男性 (複数 surplus) 1.余(あま)り。余剰。 2.余剰金。 [語源] 編集接頭辞 sur- +‎ plus 0 0 2022/06/28 10:52 TaN
20673 adjunct [[英語]] [名詞] 編集adjunct (複数 adjuncts) 1.付加物、付属物、補助剤 2.助手、補佐役、補助 3.(言語学) 副詞、付加詞 [形容詞] 編集adjunct (比較級 more adjunct, 最上級 most adjunct) 1.補助の、追加の、付属の 2.非常勤の 0 0 2020/04/13 14:08 2022/06/28 10:53 TaN
20675 ruling [[英語]] ipa :-uːlɪŋ[)] 編集 - 押韻: -uːlɪŋ [アナグラム] 編集 - luring [動詞] 編集ruling 1."rule" の動名詞又は現在分詞。 [名詞] 編集ruling (複数 rulings) 1. (法律) 判決。裁定。決定。 2.支配。統治。 [形容詞] 編集ruling 1.支配する。統治する。支配的な。 0 0 2021/08/17 09:08 2022/06/28 18:45 TaN
20676 lifting [[英語]] ipa :/ˈlɪft.ɪŋ/[)] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /ˈlɪft.ɪŋ/ - (アメリカ英語) : [動詞] 編集lifting 1."lift" の動名詞形又は現在分詞形。 [名詞] 編集lifting (複数 liftings) 1.ウェイト・リフティング、重量挙げ。 2.美容整形医療における施術法の一つ、リフティング(術)。 [[フランス語]] ipa :/lif.tiŋ/[)] 編集 - IPA(?): /lif.tiŋ/ [名詞: フランス語] 編集lifting 男性 (複数 liftings) 1.(美容整形)リフティング。 [語源: フランス語] 編集 - 英語 lifting. [[イタリア語]] ipa :/ˈlif.tiŋ/[)] 編集 - IPA(?): /ˈlif.tiŋ/ [名詞: イタリア語] 編集lifting .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (単複同形) 1.(美容整形)リフティング。 [語源] 編集 - 英語 lifting. 0 0 2022/06/29 12:50 TaN
20683 long [[英語]] ipa :/ˈlɒŋ/[動詞] 編集long(三単現: longs,現在分詞: longing, 過去形: longed,過去分詞: longed ) 1.熱望する。 2.目的語としての動詞は、to不定詞のみ。 3.She longed for him to come back. 彼女は彼が帰ってくることを、強く望んだ。 4.I am longing to go to Paris. パリに行くことを熱望している。 [形容詞] 編集long (比較級 longer, 最上級 longest) 1.長(なが)い、遠(とお)い [発音] 編集IPA: /ˈlɒŋ/ [[フランス語]] ipa :/lɔ̃/[名詞] 編集long 男性 (複数 longs) 1.長さ [形容詞] 編集long 男性 (女性: longue, 男性複数: longs, 女性複数: longues) 1.長(なが)い。 [発音] 編集IPA: /lɔ̃/ [関連語] 編集 - long-courrier - longe - longitude - longtemps - longueur - longuement - longue-vue [[アイルランド語]] [名詞] 編集long 女性 1.船(ふね) [[オランダ語]] [名詞] 編集long 通性(複数 longen, 指小辞 longetje) 1.肺 [[トク・ピシン]] [前置詞] 編集long 1.(方向)~へ 2.(場所)~に、~で [[ベトナム語]] [名詞] 編集long【場】 1.空間。編集long【龍】 1.竜。 0 0 2009/05/28 20:17 2022/07/01 09:24 TaN
20684 __ long [[英語]] ipa :/ˈlɒŋ/[動詞] 編集long(三単現: longs,現在分詞: longing, 過去形: longed,過去分詞: longed ) 1.熱望する。 2.目的語としての動詞は、to不定詞のみ。 3.She longed for him to come back. 彼女は彼が帰ってくることを、強く望んだ。 4.I am longing to go to Paris. パリに行くことを熱望している。 [形容詞] 編集long (比較級 longer, 最上級 longest) 1.長(なが)い、遠(とお)い [発音] 編集IPA: /ˈlɒŋ/ [[フランス語]] ipa :/lɔ̃/[名詞] 編集long 男性 (複数 longs) 1.長さ [形容詞] 編集long 男性 (女性: longue, 男性複数: longs, 女性複数: longues) 1.長(なが)い。 [発音] 編集IPA: /lɔ̃/ [関連語] 編集 - long-courrier - longe - longitude - longtemps - longueur - longuement - longue-vue [[アイルランド語]] [名詞] 編集long 女性 1.船(ふね) [[オランダ語]] [名詞] 編集long 通性(複数 longen, 指小辞 longetje) 1.肺 [[トク・ピシン]] [前置詞] 編集long 1.(方向)~へ 2.(場所)~に、~で [[ベトナム語]] [名詞] 編集long【場】 1.空間。編集long【龍】 1.竜。 0 0 2021/07/01 09:19 2022/07/01 09:25 TaN
20685 setting [[英語]] ipa :/ˈsɛtɪŋ/[)] 編集 - IPA: /ˈsɛtɪŋ/ - 音声(米) : - 押韻: -ɛtɪŋ [アナグラム] 編集 - testing, tingest [動詞] 編集setting 1.setの動名詞又は現在分詞。 [名詞] 編集setting (複数 settings) 1.環境。背景。 2.セットすること。 3.(太陽・月などが)沈(しず)むこと。入(い)り。 4.(宝石の)台座。台枠。 5.設定。 6. (音楽) (歌詞に付けた)曲。 [形容詞] 編集setting (比較級 more setting, 最上級 most setting) 1.(太陽・月などが)沈んでいく。 0 0 2022/07/01 10:00 TaN
20688 soccer [[英語]] ipa :/ˈsɒkə(r)/[)] 編集IPA: /ˈsɒkə(r)/ [名詞] 編集soccer (不可算) 1.サッカー、蹴球 [語源] 編集association footballの省略形から (soc + (c)er) [[フランス語]] [名詞] 編集soccer 男性 (不可算) 1.(ケベック州)サッカー 0 0 2022/07/01 10:33 TaN
20689 bowling [[英語]] ipa :/ˈboʊ.liɳ/[)] 編集IPA: /ˈboʊ.liɳ/ [動詞] 編集 1.bowlの現在分詞 [名詞] 編集bowling (不可算) 1.ボウリング 2. (クリケット) ボウリング [[フランス語]] ipa :/bu.liŋ/[)] 編集IPA: /bu.liŋ/ [名詞] 編集bowling 男性 (複数 bowlings) 1.ボウリング 2.ボウリング場 [語源] 編集英語 bowlingより [[イタリア語]] [名詞] 編集bowling .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 不変 1.ボウリング 2.ボウリング場 [[スペイン語]] [名詞] 編集bowling 男性 (複数 bowlings) 1.ボウリング場 [[スウェーデン語]] [名詞] 編集bowling 通性 1.ボウリング 0 0 2022/07/01 10:37 TaN
20690 bowling alley [[英語]] [名詞] 編集bowling alley (複数 bowling alleys) 1.ボウリング場。 0 0 2022/07/01 10:37 TaN
20691 billiard [[英語]] [名詞] 編集billiard (複数 billiards) 1.ビリヤードやスヌーカーで、手玉が2個の的玉に当たること。 [形容詞] 編集billiard (比較形なし) 1.ビリヤードの、ビリヤードに関する。 [数詞] 編集billiard 1. (基数, 英, まれ) 1015 = 1,000,000,000,000,000。 [[フランス語]] [数詞] 編集billiard 1.1015。 0 0 2022/07/01 11:09 TaN
20692 billiards [[英語]] [参照] 編集 - snooker [名詞] 編集billiards (不可算) 1. (英) 撞球競技のうち三つ球競技。 2. (米) 撞球競技一般、ビリヤード。 3.billiard(手玉が2個の的玉に当たること)の複数形。 0 0 2022/07/01 11:09 TaN
20693 supremacy [[英語]] [名詞] 編集supremacy (一般には不可算; 複数 supremacies) 1.主権。覇権。 2.優位。優越。 [語源] 編集 - supreme +‎ 接尾辞 "-acy" 0 0 2018/09/20 18:35 2022/07/04 14:09 TaN
20696 prior [[ラテン語]] [名詞] 編集pri|or, -or, -us 1.第一のもの。最初のもの。 [数詞] 編集 1.第一の、最初の。(類義語)primus。 2.より前の。 0 0 2010/01/29 21:17 2022/07/04 19:08
20697 ax [[アイスランド語]] [名詞] 編集ax .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性 (単数・属格: ax, 複数・主格: öx) 1.(トウモロコシの)穂。 [語源] 編集古ノルド語 ax < ゲルマン祖語 *ahsą [[英語]] [語源1] 編集axeを参照。 [語源2] 編集古英語 acsian。acsianの音位転換。 [[古フランス語]] [縮約形] 編集 1.a+lesの縮約形。 [[ジャマイカ・クレオール語]] [動詞] 編集ax 1.尋ねる [異表記・別形] 編集 - aax, hax [[スウェーデン語]] [名詞] 編集ax 中性 1.(穀物植物の子実体)穂。 0 0 2022/07/06 18:23 TaN
20698 axe [[英語]] ipa :/æks/[語源 1] 編集 [語源 2] 編集 [語源 3] 編集 [[フランス語]] ipa :/aks/[)] 編集 - IPA: /aks/ [名詞] 編集axe 男性 (複数 axes) 1.軸 2.車軸 [語源] 編集 - ラテン語のaxis [[インターリングア]] [名詞] 編集axe (複数 axes) 1.身体の中心と周囲が交差する直線 2.カート、ワゴン、その他のさまざまな車輪をつなげる棒 [[ラテン語]] [名詞] 編集axe 1.axisの奪格単数 0 0 2022/07/06 18:23 TaN
20699 deregulate [[英語]] [動詞] 編集deregulate(三単現: deregulates,現在分詞: deregulating, 過去形: deregulated,過去分詞: deregulated ) 1.規制を撤廃する [語源] 編集 - 接頭辞 de- +‎ regulate 0 0 2022/07/07 07:54 TaN
20700 end [[英語]] ipa :/ˈɛnd/[)] 編集IPA: /ˈɛnd/ [動詞] 編集end(三単現: ends,現在分詞: ending, 過去形: ended,過去分詞: ended ) 1. (自動詞)&#x20; 終(お)わる。終了する。 2.end in failure  失敗に終わる 3. (他動詞)&#x20; 終(お)える。終(お)わらせる。終了する。 4.United States Senator Bernie Sanders ended his presidential campaign on Wednesday. (Hai Do. "Sanders Ends Campaign, Biden Likely to Face Trump")〔2020年〕[1] 米国上院議員のバーニー・サンダースは、水曜日、彼の大統領選挙運動を終えた。 [名詞] 編集end (複数 ends) 1.終(お)わり、果(は)て、終了、最後。 2.端(はし)。末端。 3.目的、目標、目(め)当(あ)て、目途、到達点。 4.結果、結末、帰結。 5.Who would have expected this end? 誰がこの結果を予想したろうか? 6.一巻の終わり。(悲惨な)死、最期。 7.That brings him to an end. これであいつも終わりだ。 [[註]] 0 0 2008/12/15 20:30 2022/07/07 08:18 TaN
20705 beckon [[英語]] ipa :/ˈbɛkən/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈbɛkən/ - 押韻: -ɛkən [動詞] 編集beckon(三単現: beckons,現在分詞: beckoning, 過去形: beckoned,過去分詞: beckoned ) 1. (自他動詞) 合図(あいず)する。手(て)招(まね)きする。 2. (自他動詞) 誘(さそ)う。招(まね)き寄(よ)せる。 [名詞] 編集beckon (複数 beckons) 1.手招き。 [語源] 編集中英語 beknen, becnen, beknien < 古英語 bēacnian, bēcnian, bīecnan < ゲルマン祖語 *bauknōną, *bauknijaną < *baukną 0 0 2022/07/07 08:58 TaN
20706 baked [[英語]] [動詞] 編集baked 1."bake" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/12/14 18:19 2022/07/07 09:17 TaN
20707 bake [[英語]] ipa :/beɪk/[)] 編集IPA: /beɪk/ [動詞] 編集bake(三単現: bakes,現在分詞: baking, 過去形: baked,過去分詞: baked ) 1. (他動詞) ~を焼(や)く 2. (他動詞) ~を熱で固(かた)める 3. (自動詞) 焼(や)ける 4. (自動詞) 焼(や)け固(かた)まる [関連語] 編集 - baker - cook 0 0 2019/01/21 00:05 2022/07/07 09:17
20709 durability [[英語]] [名詞] 編集durability (可算 及び 不可算; 複数 durabilities) 1.耐久性。 [語源] 編集古フランス語 durabilité < ラテン語 dūrābilitās 0 0 2022/07/07 09:33 TaN
20710 despair [[英語]] ipa :/dɪ.ˈspɛr/[)] 編集IPA: /dɪ.ˈspɛr/ [動詞] 編集despair(三単現: despairs,現在分詞: despairing, 過去形: despaired,過去分詞: despaired ) 1.絶望する。 2.諦(あきら)める。 [名詞] 編集despair (不可算) 1.絶望。 2.失望。 0 0 2009/05/11 11:31 2022/07/07 09:35 TaN
20715 battery [[英語]] ipa :/ˈbætəɹi/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈbætəɹi/, /ˈbætɹi/ [参考] 編集 - accumulator - assault [名詞] 編集battery (複数 batteries) 1. (物理学, 化学) 電池。 2. (法律) 暴行罪。 3. (軍事) 砲兵隊。 4.一群, 一組, 一系列。 5.Schoolchildren take a battery of standard tests to measure their progress. 生徒たちは、理解度を測定するため、一連の標準テストを受ける。 6.卵をとるための養鶏かご。 7. (野球) ピッチャーとキャッチャーの組み合わせ。 [語源] 編集中期フランス語 batterie < 古フランス語 baterie < batre < ラテン語 battuere < ガリア語 0 0 2012/03/16 13:20 2022/07/07 10:08
20721 pulmonary [[英語]] [形容詞] 編集pulmonary (比較形なし) 1. (解剖学) 肺の、肺疾患の。 [語源] 編集 - ラテン語 pulmōnārius (“肺の:[ pulmō(肺) + -ārius ]”) からの借用語。 0 0 2022/07/08 20:15 TaN
20722 barbaric [[英語]] ipa :/bɑː(ɹ)ˈbæɹɪk/[)] 編集 - IPA: /bɑː(ɹ)ˈbæɹɪk/, /bɑː(ɹ)ˈbɛɹɪk/ [形容詞] 編集barbaric (比較級 more barbaric, 最上級 most barbaric) 1.未開の。野蛮な。 [語源] 編集古典ギリシア語 βαρβαρικός 0 0 2022/07/08 20:16 TaN
20724 ally [[英語]] ipa :/əˈlaɪ/[動詞] 編集ally(三単現: allies,現在分詞: allying, 過去形: allied,過去分詞: allied ) 1.同類とする。 2.結(むす)び付(つ)ける。 3.提携させる。 [発音] 編集 - enPR: əlī', IPA(?): /əˈlaɪ/, X-SAMPA: /@"laI/ - 押韻: -aɪ [語源] 編集中英語 alien, 古フランス語 alier < ラテン語 alligāre < ad + ligāre 0 0 2017/07/04 02:05 2022/07/08 20:22
20727 dissuade [[イタリア語]] [動詞] 編集dissuade 1.dissuadereの直説法現在第三人称単数形。 [[英語]] ipa :/dɪˈsweɪd/[動詞] 編集dissuade(三単現: dissuades,現在分詞: dissuading, 過去形: dissuaded,過去分詞: dissuaded ) 1. (他動詞) 思(おも)い止(とど)まらせる。 [発音] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA(?): /dɪˈsweɪd/ - 押韻: -eɪd [語源] 編集中期フランス語 dissuader < ラテン語 dissuādēre < dis- + suādēre [[フランス語]] [動詞] 編集dissuade 1.dissuaderの直説法現在第一人称単数形。 2.dissuaderの直説法現在第三人称単数形。 3.dissuaderの接続法現在第一人称単数形。 4.dissuaderの接続法現在第三人称単数形。 5.dissuaderの命令法第二人称単数形。 [[ポルトガル語]] [動詞] 編集dissuade 1.dissuadirの直説法現在第三人称単数形。 2.dissuadirの命令法第二人称単数形。 [[ラテン語]] [動詞] 編集dissuādē 1.dissuādēreの命令法能相現在第二人称単数形。 0 0 2022/07/09 16:36 TaN
20728 chill [[英語]] ipa :/ˈʧɪl/[動詞] 編集chill(三単現: chills,現在分詞: chilling, 過去形: chilled,過去分詞: chilled ) 1.冷(ひ)やす。 2.冷蔵する。 3.ぞっとさせる。 4.冷(さ)ます。 5.寒気がする。 6.おちつく。冷静になる。 [名詞] 編集chill (複数 chills) 1.寒気。 2.悪寒。 3.冷気。 4.失意。 [形容詞] 編集chill (比較級 more chill, 最上級 most chill) 1.冷(つめ)たい。 2.冷淡な。 [発音] 編集IPA: /ˈʧɪl/ 0 0 2010/01/26 09:49 2022/07/09 16:42 TaN
20732 lo [[記号]] [[ノルウェー語(ブークモール)]] [動詞] 編集lo 1.leの過去形。 0 0 2021/04/27 08:11 2022/07/10 09:26 TaN
20733 麒麟 [[日本語]] [名詞] 編集麒 麟 (きりん) 1.王が仁政を行うと現れるとされる中国の伝説上の動物。鳳凰、霊亀、応竜と共に四霊と総称されている。 2.ウシ目キリン科に属する哺乳類。キリンを参照。 [[中国語]] [名詞: 中国語] 編集麒麟 (ピンイン: qílín / qi2lin2) 1.(日本語語義1に同じ)聖獣の一つ。なお、動物のキリンは长颈鹿という。 [[朝鮮語]] ipa :/ki.ɾin/[名詞: 朝鮮語] 編集 1.(日本語語義1に同じ)聖獣の一つ。 2.キリン(麒麟) [[ベトナム語]] [名詞: ベトナム語] 編集麒麟(kỳ lân) 1.(日本語語彙1に同じ)聖獣の一つ。 0 0 2022/07/10 09:33 TaN
20734 キリン [[日本語]] [名詞] 編集 1.鯨偶蹄目キリン科の哺乳類。アフリカ原産であり、首が長いことで知られる。 [脚注] 編集 1.↑ 張之傑, 永樂十二年榜葛剌貢麒麟之起因與影響 2.↑ David Turton, Mozes Yigezu, Oilsarali Olibui, Mursi-English-Amharic Dictionary, 2009 3.↑ 石川の義父は箕作麟祥である。 0 0 2022/07/10 09:33 TaN
20735 giraffe [[イタリア語]] [名詞] 編集giraffe .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 1.giraffa の複数形。 [[英語]] ipa :/dʒɪˈɹɑːf/[名詞] 編集giraffe (複数 giraffes 又は giraffe) 1.キリン。 2.ポストが長い一輪車(giraffe unicycle)。 3. (コックニー俗語) 笑(わら)うこと。 4.Are you having a giraffe?! 笑ってるの? [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /dʒɪˈɹɑːf/ - (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /d͡ʒəˈɹæf/ - 音声(米) : [語源] 編集 - フランス語(廃語) giraffe ( > 現代フランス語: girafe) < アラビア語 زَرَافَة‎ (zarāfa, “キリン”) [[オランダ語]] [名詞] 編集giraffe 女性 (複数 giraffen または giraffes, 指小辞 giraffetje または girafje, 指小辞複数 giraffetjes または girafjes) 1.キリン。 [語源] 編集おそらく、ドイツ語 Giraffeからの借用 < イタリア語 giraffa < アラビア語 زَرَافَة‎ (zarāfa, “キリン”) 0 0 2022/07/10 09:34 TaN
20742 wrapped [[英語]] ipa :/ɹæpt/[)] 編集 - enPR: răpt, IPA: /ɹæpt/ - 音声(米) : - 同音異義語: rapped, rapt [動詞] 編集wrapped 1.wrapの過去形・過去分詞。 [形容詞] 編集wrapped (比較級 more wrapped, 最上級 most wrapped) 1.包(つつ)まれた。包装された。 [異表記・別形] 編集 - wrapt 0 0 2021/08/14 18:35 2022/07/13 13:30 TaN
20748 inevitable [[英語]] ipa :/ɨˈnɛ.vɨ.tə.bl/[)] 編集 - IPA: /ɨˈnɛ.vɨ.tə.bl/ [名詞] 編集 1.必ず起こる現象、必然的に避けられない現象 2.(狭義では特に)死 [形容詞] 編集 1.避けられない、必至の 2.※ 用法:「inevitable」は「当然の結果として避けられない」という意味。一方、「unavoidable」は「偶然の出来事によって避けられない」という意味で、「impreventable」は「予防法が無い為に避けられない」という意味。 3.当然の、必然の、必然的な、絶対に起こる [語源] 編集 - ラテン語 inevitabilis < in- (~ではない) + evitare (避ける) + -abilis (~されうる) - 接頭辞 in- +‎ evitable 0 0 2018/08/18 11:53 2022/07/13 13:59
20749 worth [[英語]] ipa :/wɜːθ/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)): IPA: /wɜːθ/ - (アメリカ英語): IPA: /wɜrθ/ - (アメリカ英語) : - 押韻: -ɜː(ɹ)θ, -ɜ(ɹ)θ [アナグラム] 編集 - throw - wroth [語源1] 編集中英語 worth 又は wurth < 古英語 weorþ < ゲルマン祖語 *werþaz [語源2] 編集古英語 weorþan < ゲルマン祖語 *werþaną < 印欧祖語 *wert- [[スコットランド語]] [形容詞] 編集worth (比較級 mair worth, 最上級 maist worth) 1.価値のある 0 0 2019/04/05 00:52 2022/07/13 14:04 TaN
20750 safe [[英語]] ipa :/seɪf/[)] 編集IPA: /seɪf/ [名詞] 編集safe (複数 safes) 1.金庫。 2.(野球)セーフ。 [形容詞] 編集safe (比較級 safer, 最上級 safest) 1.安全な。 2.無事に。 3.確(たし)かな。 4.問題のない。 5.(野球)セーフの。 0 0 2011/02/27 16:27 2022/07/13 14:05
20756 talking [[英語]] ipa :/tɔːkɪŋ/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /tɔːkɪŋ/ - (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /tɔkɪŋ/ - (cot-caught, カナダ) IPA: /tɑkɪŋ/ - 音声(米) : - 押韻: -ɔːkɪŋ - 分綴: talk‧ing [動詞] 編集talking 1.talkの動名詞又は現在分詞。 [名詞] 編集talking (可算 及び 不可算; 複数 talkings) 1.話(はなし)。おしゃべり。 0 0 2021/10/07 11:10 2022/07/15 08:15 TaN
20758 none [[イタリア語]] [名詞] 編集none 女性, 複数 1.nono(第九)の女性複数形。 [形容詞] 編集none .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性, 複数 1.nono(第九の)の女性複数形。 [[インターリングア]] [数詞] 編集none 1. (序数) 第九(の)。 [[英語]] ipa :/nʌn/[代名詞・限定詞] 編集none 1.誰も~ない。 2.どれも~ない。 [副詞] 編集none (比較形なし) 1.(「none the 比較級」の形で、多くは成句的に訳す)~にもかかわらずすこしも〜でない。(=no 比較級 than) 2.I felt none the worse for my recent illness. この間風邪をひいたが体調はどうもなかった。 3.(否定文中で)少しも~ではない。 4.Now don't you worry none. もう、すこしも心配することはない。 5. (廃語) ~ではない(no~、 not:14~16世紀)。 [異綴] 編集 - non (11~17世紀) [発音] 編集 - IPA: /nʌn/, X-SAMPA: /nVn/ [語源] 編集 - 中英語:nōn (“not one”)<古英語:nān (“not one”)=ne (“not”) + ān (“one”) [[オランダ語]] [名詞] 編集none 男性 (複数 nonen, 指小辞 noontje, 指小辞複数 noontjes)(異綴 noon) 1. (音楽) 九度。 [[古フランス語]] [名詞] 編集none 女性 1.nonain の主格単数形 [[中英語]] [名詞] 編集none (複数 nones) 1.nonneの異綴。 [[ノルウェー語]] [名詞] 編集none 男性 1. (音楽) 九度。 [語源] 編集 - ラテン語:nonus. [[ラテン語]] [数詞] 編集nōne 1.nōnusの男性単数呼格。 0 0 2022/07/15 08:16 TaN
20759 rub [[英語]] ipa :/rʌb/[)] 編集IPA: /rʌb/ [動詞] 編集rub(三単現: rubs,現在分詞: rubbing, 過去形: rubbed,過去分詞: rubbed ) 1.擦(こす)る。 2.擦(す)れる。 3.擦(す)り込(こ)む。 [名詞] 編集rub (複数 rubs) 1.擦ること。 2.障害。 0 0 2022/07/15 08:17 TaN
20760 vow [[英語]] [動詞] 編集vow(三単現: vows,現在分詞: vowing, 過去形: vowed,過去分詞: vowed ) 1.誓(ちか)う。誓約する。 [名詞] 編集vow (複数 vows) 1.誓(ちか)い。誓約。 2.At Oxford Circus I looked up into the spring sky and I made a vow. (John Buchan. "The Thirty-nine Steps")〔1915年〕[1] オックスフォード・サーカスで春の空を見上げ、一つ誓いを立てた。 [[註]] 0 0 2020/08/19 15:29 2022/07/15 12:30 TaN
20762 crush [[英語]] ipa :/kɹʌʃ/[)] 編集 - IPA: /kɹʌʃ/ - 音声(米) : - 押韻: -ʌʃ [アナグラム] 編集 - Rusch, Schur [動詞] 編集crush(三単現: crushes,現在分詞: crushing, 過去形: crushed,過去分詞: crushed ) 1.押し潰す。ぺしゃんこにする。砕(くだ)く。 2.粉粉(こなごな)にする。 3.(紙などを)しわくちゃにする。 4.(果汁などを)搾(しぼ)り出(だ)す。 5.打(う)ち負(ま)かす。圧勝する。 6. (自動詞) 潰(つぶ)れる。ぺしゃんこになる。砕(くだ)ける。 [名詞] 編集crush (複数 crushes) 1.押(お)し潰(つぶ)すこと。圧縮。圧搾。鎮圧。 2.群衆。 3.混雑。 4.片(かた)思(おも)い。片思いの相手。一目惚れ。ときめき。夢中。 [語源] 編集中英語 cruschen < 古フランス語 croissir < 後期ラテン語 *cruscio < 古フランク語 *krostjan [[ポルトガル語]] ipa :/ˈkɾɐʃ/[)] 編集 - (ブラジル) IPA: /ˈkɾɐʃ/, /ˈkɾɐ.ʃi/, /ˈkɹɐʃ/ [名詞] 編集crush 男性/女性 (複数 crushes or crush) 1. (口語) 片(かた)思(おも)い。 [語源] 編集英語 crush 0 0 2022/04/21 14:03 2022/07/15 12:33 TaN
20764 humiliated [[英語]] [動詞] 編集humiliated 1."humiliate" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2022/07/15 17:47 TaN
20766 ruthlessly [[英語]] ipa :/ˈɹuːθ.ləs.li/[)] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /ˈɹuːθ.ləs.li/, /ˈɹuːθ.lɪs.li/ - 音声(豪) : [アナグラム] 編集 - hurtlessly [副詞] 編集ruthlessly (比較級 more ruthlessly, 最上級 most ruthlessly) 1.無慈悲に。非情に。残酷に。断固として。 [語源] 編集ruthless +‎ 接尾辞 "-ly" 0 0 2022/07/15 17:48 TaN
20767 betray [[英語]] ipa :/bɪˈtɹeɪ/[動詞] 編集betray(三単現: betrays,現在分詞: betraying, 過去形: betrayed,過去分詞: betrayed ) 1.~を裏切る(約束や信頼、または人など)。 2.I betrayed my all friends' trust. 私は全ての友人の信頼を裏切った。 3.(国など)~を売る。 4.I'm going to betray my country to an enemy. 私は国を敵に売るつもりだ。 5.(人に秘密にしてきた弱点など)を(思わず)暴露する。(- oneself) 6.I betrayed myself. うっかり本性を現してしまった。 7.(秘密など)を(うっかり、またはわざと)漏(も)らす。 8.He betrayed a secret of our boss. 彼は私たちの秘密を漏らした。 9.(隠すつもりのもの)を見(み)せる。示(しめ)す。 10.Her face betrays her fear. 彼女の顔に恐怖が出てしまっている。 0 0 2022/07/15 17:48 TaN
20768 countless [[英語]] [)] 編集 - 音声(米) : [形容詞] 編集countless 1.数え切れないほどの、無数の [語源] 編集count + -less 0 0 2021/07/31 17:42 2022/07/15 17:49 TaN
20769 victim [[英語]] ipa :/ˈvɪktɪm/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /ˈvɪktɪm/ - (アメリカ英語) IPA(?): /ˈvɪktɪm/, /ˈvɪktəm/ : [名詞] 編集victim (複数 victims) 1.犠牲、生贄(いけにえ)。 2.(事件や災害による)死亡者、死者、犠牲者。 3.(犯罪の)被害者。 4.被災者、罹災者。 5.(物語学・説話論)やられ役。 [語源] 編集 - 中期フランス語 victime < ラテン語 victima (“いけにえ”) 0 0 2022/03/10 09:46 2022/07/15 17:50 TaN
20770 cases [[アストゥリアス語]] [動詞] 編集cases 1.casarの直説法現在第二人称単数形。 2.casarの接続法現在第二人称単数形。 [[英語]] ipa :/ˈkeɪsɪz/[)] 編集 - IPA: /ˈkeɪsɪz/ - 音声(米) : [動詞] 編集cases 1.caseの直説法現在第三人称単数形。 [名詞] 編集cases 1.caseの複数形。 [[カタルーニャ語]] ipa :/kaˈzəs/[)] 編集 - IPA: /kaˈzəs/ - 押韻: -azes [動詞] 編集cases 1.casarの直説法現在第二人称単数形。 [名詞] 編集cases 1.casaの複数形。 [[スペイン語]] [動詞] 編集cases 1.casarの命令法禁止非公式第二人称単数形。 2.casarの接続法現在非公式第二人称単数形。 [名詞] 編集cases .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 1.casの複数形。 [[フランス語]] [アナグラム] 編集 - casse, cassé - cessa [動詞] 編集cases 1.caserの直説法現在第二人称単数形。 2.caserの接続法現在第二人称単数形。 [[ポルトガル語]] [動詞] 編集cases 1.casarの接続法現在第二人称単数形。 2.casarの命令法禁止第二人称単数形。 0 0 2021/07/31 13:02 2022/07/15 17:51 TaN
20771 horrific [[英語]] ipa :-ɪfɪk[)] 編集 - 押韻: -ɪfɪk [形容詞] 編集horrific (比較級 more horrific, 最上級 most horrific) 1.恐(おそ)ろしい。ぞっとするような。 [異表記・別形] 編集 - horrifick (廃用) [語源] 編集ラテン語 horrificus < horrere + -ficare 0 0 2022/03/01 18:34 2022/07/15 17:51 TaN
20773 endemic [[英語]] ipa :/ɛn.ˈdɛ.mɪk/[)] 編集 - IPA: /ɛn.ˈdɛ.mɪk/発音(米) : [名詞] 編集endemic (複数 endemics) 1.風土病。 [形容詞] 編集endemic (比較形なし) 1.(病気など)地方特有の。特定の地方に流行して。 2.(問題など)固有の。 0 0 2012/07/01 20:13 2022/07/16 08:58

[20669-20773/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]