[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


20721 pulmonary [[英語]] [形容詞] 編集pulmonary (比較形なし) 1. (解剖学) 肺の、肺疾患の。 [語源] 編集 - ラテン語 pulmōnārius (“肺の:[ pulmō(肺) + -ārius ]”) からの借用語。 0 0 2022/07/08 20:15 TaN
20722 barbaric [[英語]] ipa :/bɑː(ɹ)ˈbæɹɪk/[)] 編集 - IPA: /bɑː(ɹ)ˈbæɹɪk/, /bɑː(ɹ)ˈbɛɹɪk/ [形容詞] 編集barbaric (比較級 more barbaric, 最上級 most barbaric) 1.未開の。野蛮な。 [語源] 編集古典ギリシア語 βαρβαρικός 0 0 2022/07/08 20:16 TaN
20724 ally [[英語]] ipa :/əˈlaɪ/[動詞] 編集ally(三単現: allies,現在分詞: allying, 過去形: allied,過去分詞: allied ) 1.同類とする。 2.結(むす)び付(つ)ける。 3.提携させる。 [発音] 編集 - enPR: əlī', IPA(?): /əˈlaɪ/, X-SAMPA: /@"laI/ - 押韻: -aɪ [語源] 編集中英語 alien, 古フランス語 alier < ラテン語 alligāre < ad + ligāre 0 0 2017/07/04 02:05 2022/07/08 20:22
20727 dissuade [[イタリア語]] [動詞] 編集dissuade 1.dissuadereの直説法現在第三人称単数形。 [[英語]] ipa :/dɪˈsweɪd/[動詞] 編集dissuade(三単現: dissuades,現在分詞: dissuading, 過去形: dissuaded,過去分詞: dissuaded ) 1. (他動詞) 思(おも)い止(とど)まらせる。 [発音] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA(?): /dɪˈsweɪd/ - 押韻: -eɪd [語源] 編集中期フランス語 dissuader < ラテン語 dissuādēre < dis- + suādēre [[フランス語]] [動詞] 編集dissuade 1.dissuaderの直説法現在第一人称単数形。 2.dissuaderの直説法現在第三人称単数形。 3.dissuaderの接続法現在第一人称単数形。 4.dissuaderの接続法現在第三人称単数形。 5.dissuaderの命令法第二人称単数形。 [[ポルトガル語]] [動詞] 編集dissuade 1.dissuadirの直説法現在第三人称単数形。 2.dissuadirの命令法第二人称単数形。 [[ラテン語]] [動詞] 編集dissuādē 1.dissuādēreの命令法能相現在第二人称単数形。 0 0 2022/07/09 16:36 TaN
20728 chill [[英語]] ipa :/ˈʧɪl/[動詞] 編集chill(三単現: chills,現在分詞: chilling, 過去形: chilled,過去分詞: chilled ) 1.冷(ひ)やす。 2.冷蔵する。 3.ぞっとさせる。 4.冷(さ)ます。 5.寒気がする。 6.おちつく。冷静になる。 [名詞] 編集chill (複数 chills) 1.寒気。 2.悪寒。 3.冷気。 4.失意。 [形容詞] 編集chill (比較級 more chill, 最上級 most chill) 1.冷(つめ)たい。 2.冷淡な。 [発音] 編集IPA: /ˈʧɪl/ 0 0 2010/01/26 09:49 2022/07/09 16:42 TaN
20732 lo [[記号]] [[ノルウェー語(ブークモール)]] [動詞] 編集lo 1.leの過去形。 0 0 2021/04/27 08:11 2022/07/10 09:26 TaN
20733 麒麟 [[日本語]] [名詞] 編集麒 麟 (きりん) 1.王が仁政を行うと現れるとされる中国の伝説上の動物。鳳凰、霊亀、応竜と共に四霊と総称されている。 2.ウシ目キリン科に属する哺乳類。キリンを参照。 [[中国語]] [名詞: 中国語] 編集麒麟 (ピンイン: qílín / qi2lin2) 1.(日本語語義1に同じ)聖獣の一つ。なお、動物のキリンは长颈鹿という。 [[朝鮮語]] ipa :/ki.ɾin/[名詞: 朝鮮語] 編集 1.(日本語語義1に同じ)聖獣の一つ。 2.キリン(麒麟) [[ベトナム語]] [名詞: ベトナム語] 編集麒麟(kỳ lân) 1.(日本語語彙1に同じ)聖獣の一つ。 0 0 2022/07/10 09:33 TaN
20734 キリン [[日本語]] [名詞] 編集 1.鯨偶蹄目キリン科の哺乳類。アフリカ原産であり、首が長いことで知られる。 [脚注] 編集 1.↑ 張之傑, 永樂十二年榜葛剌貢麒麟之起因與影響 2.↑ David Turton, Mozes Yigezu, Oilsarali Olibui, Mursi-English-Amharic Dictionary, 2009 3.↑ 石川の義父は箕作麟祥である。 0 0 2022/07/10 09:33 TaN
20735 giraffe [[イタリア語]] [名詞] 編集giraffe .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 1.giraffa の複数形。 [[英語]] ipa :/dʒɪˈɹɑːf/[名詞] 編集giraffe (複数 giraffes 又は giraffe) 1.キリン。 2.ポストが長い一輪車(giraffe unicycle)。 3. (コックニー俗語) 笑(わら)うこと。 4.Are you having a giraffe?! 笑ってるの? [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /dʒɪˈɹɑːf/ - (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /d͡ʒəˈɹæf/ - 音声(米) : [語源] 編集 - フランス語(廃語) giraffe ( > 現代フランス語: girafe) < アラビア語 زَرَافَة‎ (zarāfa, “キリン”) [[オランダ語]] [名詞] 編集giraffe 女性 (複数 giraffen または giraffes, 指小辞 giraffetje または girafje, 指小辞複数 giraffetjes または girafjes) 1.キリン。 [語源] 編集おそらく、ドイツ語 Giraffeからの借用 < イタリア語 giraffa < アラビア語 زَرَافَة‎ (zarāfa, “キリン”) 0 0 2022/07/10 09:34 TaN
20742 wrapped [[英語]] ipa :/ɹæpt/[)] 編集 - enPR: răpt, IPA: /ɹæpt/ - 音声(米) : - 同音異義語: rapped, rapt [動詞] 編集wrapped 1.wrapの過去形・過去分詞。 [形容詞] 編集wrapped (比較級 more wrapped, 最上級 most wrapped) 1.包(つつ)まれた。包装された。 [異表記・別形] 編集 - wrapt 0 0 2021/08/14 18:35 2022/07/13 13:30 TaN
20748 inevitable [[英語]] ipa :/ɨˈnɛ.vɨ.tə.bl/[)] 編集 - IPA: /ɨˈnɛ.vɨ.tə.bl/ [名詞] 編集 1.必ず起こる現象、必然的に避けられない現象 2.(狭義では特に)死 [形容詞] 編集 1.避けられない、必至の 2.※ 用法:「inevitable」は「当然の結果として避けられない」という意味。一方、「unavoidable」は「偶然の出来事によって避けられない」という意味で、「impreventable」は「予防法が無い為に避けられない」という意味。 3.当然の、必然の、必然的な、絶対に起こる [語源] 編集 - ラテン語 inevitabilis < in- (~ではない) + evitare (避ける) + -abilis (~されうる) - 接頭辞 in- +‎ evitable 0 0 2018/08/18 11:53 2022/07/13 13:59
20749 worth [[英語]] ipa :/wɜːθ/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)): IPA: /wɜːθ/ - (アメリカ英語): IPA: /wɜrθ/ - (アメリカ英語) : - 押韻: -ɜː(ɹ)θ, -ɜ(ɹ)θ [アナグラム] 編集 - throw - wroth [語源1] 編集中英語 worth 又は wurth < 古英語 weorþ < ゲルマン祖語 *werþaz [語源2] 編集古英語 weorþan < ゲルマン祖語 *werþaną < 印欧祖語 *wert- [[スコットランド語]] [形容詞] 編集worth (比較級 mair worth, 最上級 maist worth) 1.価値のある 0 0 2019/04/05 00:52 2022/07/13 14:04 TaN
20750 safe [[英語]] ipa :/seɪf/[)] 編集IPA: /seɪf/ [名詞] 編集safe (複数 safes) 1.金庫。 2.(野球)セーフ。 [形容詞] 編集safe (比較級 safer, 最上級 safest) 1.安全な。 2.無事に。 3.確(たし)かな。 4.問題のない。 5.(野球)セーフの。 0 0 2011/02/27 16:27 2022/07/13 14:05
20756 talking [[英語]] ipa :/tɔːkɪŋ/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /tɔːkɪŋ/ - (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /tɔkɪŋ/ - (cot-caught, カナダ) IPA: /tɑkɪŋ/ - 音声(米) : - 押韻: -ɔːkɪŋ - 分綴: talk‧ing [動詞] 編集talking 1.talkの動名詞又は現在分詞。 [名詞] 編集talking (可算 及び 不可算; 複数 talkings) 1.話(はなし)。おしゃべり。 0 0 2021/10/07 11:10 2022/07/15 08:15 TaN
20758 none [[イタリア語]] [名詞] 編集none 女性, 複数 1.nono(第九)の女性複数形。 [形容詞] 編集none .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性, 複数 1.nono(第九の)の女性複数形。 [[インターリングア]] [数詞] 編集none 1. (序数) 第九(の)。 [[英語]] ipa :/nʌn/[代名詞・限定詞] 編集none 1.誰も~ない。 2.どれも~ない。 [副詞] 編集none (比較形なし) 1.(「none the 比較級」の形で、多くは成句的に訳す)~にもかかわらずすこしも〜でない。(=no 比較級 than) 2.I felt none the worse for my recent illness. この間風邪をひいたが体調はどうもなかった。 3.(否定文中で)少しも~ではない。 4.Now don't you worry none. もう、すこしも心配することはない。 5. (廃語) ~ではない(no~、 not:14~16世紀)。 [異綴] 編集 - non (11~17世紀) [発音] 編集 - IPA: /nʌn/, X-SAMPA: /nVn/ [語源] 編集 - 中英語:nōn (“not one”)<古英語:nān (“not one”)=ne (“not”) + ān (“one”) [[オランダ語]] [名詞] 編集none 男性 (複数 nonen, 指小辞 noontje, 指小辞複数 noontjes)(異綴 noon) 1. (音楽) 九度。 [[古フランス語]] [名詞] 編集none 女性 1.nonain の主格単数形 [[中英語]] [名詞] 編集none (複数 nones) 1.nonneの異綴。 [[ノルウェー語]] [名詞] 編集none 男性 1. (音楽) 九度。 [語源] 編集 - ラテン語:nonus. [[ラテン語]] [数詞] 編集nōne 1.nōnusの男性単数呼格。 0 0 2022/07/15 08:16 TaN
20759 rub [[英語]] ipa :/rʌb/[)] 編集IPA: /rʌb/ [動詞] 編集rub(三単現: rubs,現在分詞: rubbing, 過去形: rubbed,過去分詞: rubbed ) 1.擦(こす)る。 2.擦(す)れる。 3.擦(す)り込(こ)む。 [名詞] 編集rub (複数 rubs) 1.擦ること。 2.障害。 0 0 2022/07/15 08:17 TaN
20760 vow [[英語]] [動詞] 編集vow(三単現: vows,現在分詞: vowing, 過去形: vowed,過去分詞: vowed ) 1.誓(ちか)う。誓約する。 [名詞] 編集vow (複数 vows) 1.誓(ちか)い。誓約。 2.At Oxford Circus I looked up into the spring sky and I made a vow. (John Buchan. "The Thirty-nine Steps")〔1915年〕[1] オックスフォード・サーカスで春の空を見上げ、一つ誓いを立てた。 [[註]] 0 0 2020/08/19 15:29 2022/07/15 12:30 TaN
20762 crush [[英語]] ipa :/kɹʌʃ/[)] 編集 - IPA: /kɹʌʃ/ - 音声(米) : - 押韻: -ʌʃ [アナグラム] 編集 - Rusch, Schur [動詞] 編集crush(三単現: crushes,現在分詞: crushing, 過去形: crushed,過去分詞: crushed ) 1.押し潰す。ぺしゃんこにする。砕(くだ)く。 2.粉粉(こなごな)にする。 3.(紙などを)しわくちゃにする。 4.(果汁などを)搾(しぼ)り出(だ)す。 5.打(う)ち負(ま)かす。圧勝する。 6. (自動詞) 潰(つぶ)れる。ぺしゃんこになる。砕(くだ)ける。 [名詞] 編集crush (複数 crushes) 1.押(お)し潰(つぶ)すこと。圧縮。圧搾。鎮圧。 2.群衆。 3.混雑。 4.片(かた)思(おも)い。片思いの相手。一目惚れ。ときめき。夢中。 [語源] 編集中英語 cruschen < 古フランス語 croissir < 後期ラテン語 *cruscio < 古フランク語 *krostjan [[ポルトガル語]] ipa :/ˈkɾɐʃ/[)] 編集 - (ブラジル) IPA: /ˈkɾɐʃ/, /ˈkɾɐ.ʃi/, /ˈkɹɐʃ/ [名詞] 編集crush 男性/女性 (複数 crushes or crush) 1. (口語) 片(かた)思(おも)い。 [語源] 編集英語 crush 0 0 2022/04/21 14:03 2022/07/15 12:33 TaN
20764 humiliated [[英語]] [動詞] 編集humiliated 1."humiliate" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2022/07/15 17:47 TaN
20766 ruthlessly [[英語]] ipa :/ˈɹuːθ.ləs.li/[)] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /ˈɹuːθ.ləs.li/, /ˈɹuːθ.lɪs.li/ - 音声(豪) : [アナグラム] 編集 - hurtlessly [副詞] 編集ruthlessly (比較級 more ruthlessly, 最上級 most ruthlessly) 1.無慈悲に。非情に。残酷に。断固として。 [語源] 編集ruthless +‎ 接尾辞 "-ly" 0 0 2022/07/15 17:48 TaN
20767 betray [[英語]] ipa :/bɪˈtɹeɪ/[動詞] 編集betray(三単現: betrays,現在分詞: betraying, 過去形: betrayed,過去分詞: betrayed ) 1.~を裏切る(約束や信頼、または人など)。 2.I betrayed my all friends' trust. 私は全ての友人の信頼を裏切った。 3.(国など)~を売る。 4.I'm going to betray my country to an enemy. 私は国を敵に売るつもりだ。 5.(人に秘密にしてきた弱点など)を(思わず)暴露する。(- oneself) 6.I betrayed myself. うっかり本性を現してしまった。 7.(秘密など)を(うっかり、またはわざと)漏(も)らす。 8.He betrayed a secret of our boss. 彼は私たちの秘密を漏らした。 9.(隠すつもりのもの)を見(み)せる。示(しめ)す。 10.Her face betrays her fear. 彼女の顔に恐怖が出てしまっている。 0 0 2022/07/15 17:48 TaN
20768 countless [[英語]] [)] 編集 - 音声(米) : [形容詞] 編集countless 1.数え切れないほどの、無数の [語源] 編集count + -less 0 0 2021/07/31 17:42 2022/07/15 17:49 TaN
20769 victim [[英語]] ipa :/ˈvɪktɪm/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /ˈvɪktɪm/ - (アメリカ英語) IPA(?): /ˈvɪktɪm/, /ˈvɪktəm/ : [名詞] 編集victim (複数 victims) 1.犠牲、生贄(いけにえ)。 2.(事件や災害による)死亡者、死者、犠牲者。 3.(犯罪の)被害者。 4.被災者、罹災者。 5.(物語学・説話論)やられ役。 [語源] 編集 - 中期フランス語 victime < ラテン語 victima (“いけにえ”) 0 0 2022/03/10 09:46 2022/07/15 17:50 TaN
20770 cases [[アストゥリアス語]] [動詞] 編集cases 1.casarの直説法現在第二人称単数形。 2.casarの接続法現在第二人称単数形。 [[英語]] ipa :/ˈkeɪsɪz/[)] 編集 - IPA: /ˈkeɪsɪz/ - 音声(米) : [動詞] 編集cases 1.caseの直説法現在第三人称単数形。 [名詞] 編集cases 1.caseの複数形。 [[カタルーニャ語]] ipa :/kaˈzəs/[)] 編集 - IPA: /kaˈzəs/ - 押韻: -azes [動詞] 編集cases 1.casarの直説法現在第二人称単数形。 [名詞] 編集cases 1.casaの複数形。 [[スペイン語]] [動詞] 編集cases 1.casarの命令法禁止非公式第二人称単数形。 2.casarの接続法現在非公式第二人称単数形。 [名詞] 編集cases .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 1.casの複数形。 [[フランス語]] [アナグラム] 編集 - casse, cassé - cessa [動詞] 編集cases 1.caserの直説法現在第二人称単数形。 2.caserの接続法現在第二人称単数形。 [[ポルトガル語]] [動詞] 編集cases 1.casarの接続法現在第二人称単数形。 2.casarの命令法禁止第二人称単数形。 0 0 2021/07/31 13:02 2022/07/15 17:51 TaN
20771 horrific [[英語]] ipa :-ɪfɪk[)] 編集 - 押韻: -ɪfɪk [形容詞] 編集horrific (比較級 more horrific, 最上級 most horrific) 1.恐(おそ)ろしい。ぞっとするような。 [異表記・別形] 編集 - horrifick (廃用) [語源] 編集ラテン語 horrificus < horrere + -ficare 0 0 2022/03/01 18:34 2022/07/15 17:51 TaN
20773 endemic [[英語]] ipa :/ɛn.ˈdɛ.mɪk/[)] 編集 - IPA: /ɛn.ˈdɛ.mɪk/発音(米) : [名詞] 編集endemic (複数 endemics) 1.風土病。 [形容詞] 編集endemic (比較形なし) 1.(病気など)地方特有の。特定の地方に流行して。 2.(問題など)固有の。 0 0 2012/07/01 20:13 2022/07/16 08:58
20777 punished [[英語]] [動詞] 編集punished 1."punish" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2022/07/16 09:17 TaN
20779 nefarious [[英語]] ipa :/nɪˈfeəriəs/[)] 編集IPA: /nɪˈfeəriəs/ [形容詞] 編集nefarious 1.極悪非道な、言語道断の [語源] 編集ラテン語 「神のおきてに背いた」 [関連語句] 編集 - nefariously - nefariousness 0 0 2012/10/21 13:37 2022/07/16 09:18
20780 dissident [[英語]] [名詞] 編集dissident (複数 dissidents) 1.反対派。反体制派。逆(さか)らう人。異を唱える人。順(まつろ)わぬ民。 [形容詞] 編集dissident (比較級 more dissident, 最上級 most dissident) 1.反対派の。反体制の。逆(さか)らう。異を唱える。順(まつろ)わぬ。 [語源] 編集ラテン語 dissidēns ( dissidēre の現在分詞;離れて座っている) < dissidēre (離れて座る) < dis- (離れて) + sidēre (座る) 0 0 2022/07/16 09:19 TaN
20783 commissioned [[英語]] ipa :/kəˈmɪʃənd/[アナグラム] 編集 - decommission [動詞] 編集commissioned 1.commissionの過去形・過去分詞。 [発音] 編集 - IPA: /kəˈmɪʃənd/ - 音声(米): 0 0 2021/05/12 08:56 2022/07/16 09:53 TaN
20786 icing [[英語]] [動詞] 編集icing 1."ice" の動名詞形又は現在分詞形。 [名詞] 編集icing (複数 icings) 1.糖衣。 2.icing on the cake - さらにうれしいこと。 3.着氷。氷の膜。 4.(アイスホッケー)アイシング。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2019/01/21 02:32 2022/07/17 10:39
20791 repay [[英語]] ipa :/ɹiˈpeɪ/[)] 編集 - IPA: /ɹiˈpeɪ/ - 音声(米) : - 押韻: -eɪ [アナグラム] 編集 - Payer, apery, payer, peary, praye, rapey [動詞] 編集repay(三単現: repays,現在分詞: repaying, 過去形: repaid,過去分詞: repaid ) 1.払(はら)い戻(もど)す。返金する。返済する。 2.報(むく)いる。返礼する。恩返しする。 [語源] 編集古フランス語 repaier 0 0 2022/07/20 11:09 TaN
20792 finance [[英語]] ipa :/fə.ˈnænts/[)] 編集IPA: /fə.ˈnænts/ [動詞] 編集finance(三単現: finances,現在分詞: financing, 過去形: financed,過去分詞: financed ) 1.融資する。 2.資金を供給する。 [名詞] 編集finance (複数 finances) 1.財政、財務。 2.ministry of finance―財務省(日本の旧大蔵省) 3.minister of finance―財務大臣(日本の旧大蔵大臣)  4.財政学。 5.財源。 6.収入。 7.融資。 [[フランス語]] [名詞] 編集finance 女性 (複数 finances) 1.財政、財務。 [語源] 編集ラテン語 financius 0 0 2021/03/23 21:45 2022/07/20 11:09 TaN
20794 keep up [[英語]] [句動詞] 編集keep up 1. (他動詞)&#x20;仕事などを続ける。 2.1915年, John Buchan, "The Thirty-nine Steps"[1] I could not keep up this roadmaking business for long. この道路工事商売を長くは続けてられない。 [[註]] 0 0 2022/07/21 07:39 TaN
20797 degrees [[英語]] [名詞] 編集degrees 1."degree" の複数形 0 0 2022/07/21 07:42 TaN
20798 blame [[英語]] ipa :/bleɪm/[)] 編集IPA: /bleɪm/ [動詞] 編集blame(三単現: blames,現在分詞: blaming, 過去形: blamed,過去分詞: blamed ) 1.~の所為にする。責任を負(お)わせる。 2.成句:a bad workman always blames his tools 3.成句:both are to blame - 喧嘩両成敗。どっちもどっち。 4.非難する。 [名詞] 編集blame (複数 blames) 1.非難。 2.責任。 0 0 2012/01/15 14:30 2022/07/21 07:43
20803 bend [[英語]] ipa :/'bɛnd/[)] 編集IPA: /'bɛnd/ [動詞] 編集bend(三単現: bends,現在分詞: bending, 過去形: bent,過去分詞: bent ) 1.曲(ま)げる。 2.曲(ま)がる。 3.従(したが)う。 4.従(したが)わせる。 5.屈(かが)む。 [名詞] 編集 名詞 4bend (複数 bends) 1.屈曲;河川などの湾曲部 (river bend) 。 2.カーブ 3.There's a sharp bend in the road ahead. (この道の先に急カーブがあります) 4.(海事)2つの紐の端を繋いだ様々な結び目。 5.(紋章)ベンド:シールドを、デキスター・チーフ (dexter chief) (向かって左上)からシニスター・ベース (sinister base) (同右下)へわたる斜めの帯状の図形。他の図形がチャージされていない場合、シールドの5分の1程度の幅、チャージされている場合は3分の1の幅。 6.Argent, a bend Gules. (銀の地に赤のベンド) 0 0 2009/07/31 13:18 2022/07/21 08:51 TaN
20807 named [[英語]] [動詞] 編集named 1."name" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2019/11/20 16:36 2022/07/21 13:36 TaN
20809 nam [[ポーランド語]] [代名詞] 編集nam 1.(人称代名詞(1人称複数)親称の与格形) 私たちに。 0 0 2018/08/03 11:49 2022/07/21 13:37 TaN
20811 Nam [[英語]] [固有名詞] 編集Nam 1.(略式)ベトナム 0 0 2018/08/03 11:49 2022/07/21 13:37 TaN
20812 notable [[アストゥリアス語]] [形容詞] 編集notable (通性, 複数 notables) 1.注目に値(あたい)する。 2.目(め)立(だ)った、顕著な。 3.有名な、著名な。 [語源] 編集ラテン語 notābilis からの借用語。 [[英語]] ipa :/ˈnəʊtəbl̩/[アナグラム] 編集 - Labonte [名詞] 編集notable (複数 notables) 1.有名人、名士。 [形容詞] 編集notable (比較級 more notable, 最上級 most notable) 1.注目に値(あたい)する。 2.目(め)立(だ)った、顕著な。 3.有名な、著名な。 4.傑出した。 [異表記・別形] 編集 - nottable (廃用) [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /ˈnəʊtəbl̩/ - (標準アメリカ英語) IPA: /ˈnoʊdəbəl/ - 音声(米): [語源] 編集中英語 notable < アングロ・ノルマン語 notable, 中期フランス語 notable < ラテン語 notābilis < notāre [[カタルーニャ語]] ipa :/noˈta.blə/[形容詞] 編集notable (通性, 複数形 notables) 1.注目に値(あたい)する。 2.目(め)立(だ)った、顕著な。 3.有名な、著名な。 [発音] 編集 - (バレアレス) IPA(?): /noˈta.blə/ - (バレンシア) IPA(?): /noˈta.ble/ - (中部) IPA(?): /nuˈta.blə/ [語源] 編集ラテン語 notābilis [[ガリシア語]] [形容詞] 編集notable 男性/女性 (男性 複数 notables, 女性 複数 notables) 1.注目に値(あたい)する。 2.目(め)立(だ)った、顕著な。 3.有名な、著名な。 [異表記・別形] 編集 - notábel [語源] 編集ラテン語 notābilis からの借用語。 [[スペイン語]] ipa :/noˈtable/[形容詞] 編集notable 男性/女性 (複数 notables) 1.注目に値(あたい)する。 2.目(め)立(だ)った、顕著な。 3.有名な、著名な。 4.傑出した。 [発音] 編集IPA(?): /noˈtable/, [no̞ˈt̪a̠β̞le̞] - 音声(コロンビア): - 押韻: -able [語源] 編集ラテン語 notābilis [[中期フランス語]] [形容詞] 編集notable 男性/女性 (複数 notables) 1.重要な。 2.顕著な。 [語源] 編集ラテン語 notābilis からの借用語。 [[フランス語]] ipa :/nɔ.tabl/[名詞] 編集notable 男性 (複数 notables) 1.有名人、名士。 [形容詞] 編集notable (通性, 複数形 notables) 1.注目に値(あたい)する。 2.目(め)立(だ)った、顕著な。 3.有名な、著名な。 [発音] 編集 - IPA(?): /nɔ.tabl/ [語源] 編集中期フランス語 notable < ラテン語 notābilis 0 0 2022/06/10 18:07 2022/07/21 15:10 TaN
20815 hand in hand [[英語]] [副詞] 編集hand in hand (比較形なし) 1.手を繋いで。 2.1888年, Oscar Wilde, "The Remarkable Rocket"[1] It was a magnificent ceremony, and the bride and bridegroom walked hand in hand under a canopy of purple velvet embroidered with little pearls. それは盛大なセレモニーでした。真珠が刺繍された紫のベルベットでできたキャノピーの下を、花嫁と花婿が手を繋いで歩いて行きます。 [異表記・別形] 編集 - hand-in-hand [[註]] 0 0 2022/07/22 17:56 TaN
20816 hand in [[英語]] [アナグラム] 編集 - dan nhi, in hand [動詞] 編集hand in 1. (他動詞) 提出する。手(て)渡(わた)す。 0 0 2022/07/22 18:30 TaN
20817 inclined [[英語]] ipa :/ɪnˈklaɪnd/[)] 編集 - IPA: /ɪnˈklaɪnd/ - 音声(米) : - 押韻: -aɪnd [動詞] 編集inclined 1.inclineの過去形・過去分詞。 [参照] 編集 - incline [形容詞] 編集inclined (比較級 more inclined, 最上級 most inclined) 1.傾(かたむ)いた。傾斜した。斜(なな)めの。 2.~の傾向がある。~したい気がする。 [派生語] 編集 - inclined to - inclined plane [異表記・別形] 編集 - enclin’d (廃用) - enclined (廃用) - inclin’d (廃用) 0 0 2022/07/22 18:31 TaN
20818 incline [[イタリア語]] [形容詞] 編集incline 男性/女性 (男性/女性 複数 inclini) 1.~の傾向がある。~しがちな。 [[英語]] ipa :-aɪn[)] 編集 - 押韻: -aɪn - 音声(米) : - (動詞) enPR: ĭnklīn', IPA: /ɪnˈklaɪn/ - (名詞) enPR: ĭn'klīn, IPA: /ˈɪn.klaɪn/ [動詞] 編集incline(三単現: inclines,現在分詞: inclining, 過去形: inclined,過去分詞: inclined ) 1. (他動詞) 傾(かたむ)ける。傾斜させる。 2. (自動詞) 傾(かたむ)く。傾斜する。 3.~する気にさせる。 [名詞] 編集incline (複数 inclines) 1.傾斜。斜面。 [異表記・別形] 編集 - encline (廃用) [語源] 編集古フランス語 encliner < ラテン語 inclīnāre < in- + clīnāre < 印欧祖語 *ḱley- [[ガリシア語]] [動詞] 編集incline 1.inclinarの接続法現在第一人称単数形。 2.inclinarの接続法現在第三人称単数形。 [[スペイン語]] [動詞] 編集incline 1.inclinarの接続法現在第一人称単数形。 2.inclinarの接続法現在公式第二人称単数形。 3.inclinarの接続法現在第三人称単数形。 [[フランス語]] [動詞] 編集incline 1.inclinerの直説法現在第一人称単数形。 2.inclinerの直説法現在第三人称単数形。 3.inclinerの接続法現在第一人称単数形。 4.inclinerの接続法現在第三人称単数形。 5.inclinerの命令法第二人称単数形。 [[ポルトガル語]] [動詞] 編集incline 1.inclinarの接続法現在第一人称単数形。 2.inclinarの接続法現在第三人称単数形。 3.inclinarの命令法第三人称単数形。 0 0 2022/07/22 18:31 TaN
20821 mantis [[英語]] [別表記] 編集 - mantid [名詞] 編集mantis (複数 mantises 又は mantes) 1.かまきり [派生語] 編集 - praying mantis [語源] 編集古典ギリシア語 μάντις 0 0 2022/07/23 12:31 TaN
20822 [[漢字]] [字源] 編集 - 会意形声。「兮(=平)」+音符「止(又は之:シ)」。「平」は、天秤ばかりで取引を意味、「止・之」は「足」を意味し、足を止めて、取引を行うことを意味する。 [意義] 編集 1.いち、いちば。 2.取引 3.大きな街。 [[日本語]] [)] 編集 - 音読み - 呉音 : ジ(表外) - 漢音 : シ訓読み : いち [名詞] 編集市(し、いち) 1.(いち) 実物を持ち寄り、取引をする場所。いちば(市場)。 2.(いち) 大型店舗や商店街で行う、キャンペーンなど特別な売出し。(例)日曜市 3.(語義1.より し) 抽象的に取引をする場。しじょう(市場)。 4.(し) 街中。都市。(例)市街、市井、市販、市民 5.(し) 日本及びその影響を受けた東アジア諸国における、近代地方行政区分のひとつで、通常は人口が多く密集した自治体にあてられる。(例)市政、市制、市営 6.(語義5.より し) 日本及び東アジア諸国以外で、都市を中心として成立する地方自治体の訳語。(例)ニューヨーク市、パリ市 [熟語] 編集 - 市場(いちば) - 市隠 - 市営 - 市恩 - 市価 - 市賈 - 市街 - 市虎 - 市肆 - 市場(しじょう) - 市人 - 市政 - 市制 - 市井 - 市声 - 市長 - 市朝 - 市町村 - 市廛 - 市屠 - 市舶 - 市販 - 市民 - 市利 [[中国語]] [名詞] 編集 1.(地方行政区分)市。 [熟語] 編集 - 市场(市場) - 市场经济 - 市场调节 - 市场信息 - 市尺 - 市寸 - 市担 - 市电 - 市斗 - 市花 - 市徽 - 市集 - 市价 - 市郊 - 市斤 - 市侩 - 市厘 - 市里 - 市两 - 市面 - 市亩 - 市顷 - 市区 - 市容 - 市勺 - 市升 - 市声 - 市树 - 市丝 - 市肆 - 市引 - 市用制 - 市长(市長) - 市丈 - 市镇 [[朝鮮語]] [名詞] 編集 1.(地方行政区分)市。 2.市庁。市役所。 [[ベトナム語]] [[コード等]] [点字] 編集 - 漢点字 : - 六点漢字 : 0 0 2022/07/25 08:37 TaN
20827 actor [[英語]] [名詞] 編集actor (複数 actors) 1.俳優 2.行為者 [語源] 編集ラテン語 actor < ラテン語 agere [[アストゥリアス語]] [名詞] 編集actor .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (複数 actores) 1.俳優 [語源] 編集ラテン語 actor [[カタルーニャ語]] [名詞] 編集actor 男性 (複数 actors) 1.俳優 [語源] 編集ラテン語 actor [[ガリシア語]] [名詞] 編集actor 男性 (複数 actores) 1.俳優 [語源] 編集ラテン語 actor [[ラテン語]] [名詞] 編集āctor 男性(属格: āctōris), 第3変化 1.行為者 2.俳優 [[ポルトガル語]] [名詞] 編集actor 男性 (複数 actores) 1.atorの廃語 [[ルーマニア語]] [名詞] 編集actor 男性 (複数 actori; 女性相当 actriță) 1.俳優 [[スペイン語]] [名詞] 編集actor 男性 (複数 actores, 女性単数 actriz, 女性複数 actrizs) 1.俳優 [語源] 編集ラテン語 actor 0 0 2017/07/03 23:01 2022/07/25 09:58
20829 calendar [[英語]] ipa :/'kælɪndə/[)] 編集 - IPA: /'kælɪndə/ - SAMPA: /kAlEnd@(r)/ [名詞] 編集calendar (複数 calendars) 1.カレンダー、暦 [語源] 編集古フランス語 "calendier" を経由して、ラテン語の "calendarium"。 0 0 2022/07/25 09:59 TaN
20833 detonation [[英語]] ipa :/dɛtəˈneɪʃən/[アナグラム] 編集 - denotation, taeniodont [名詞] 編集detonation (可算 及び 不可算; 複数 detonations) 1.爆発。爆轟。 2.(エンジンの)異常燃焼。 [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA: /dɛtəˈneɪʃən/ - 押韻: -eɪʃən [語源] 編集 - フランス語 détonation - detonate +‎ 接尾辞 "-ion" [[デンマーク語]] [名詞] 編集detonation 通性 (限定単数 detonationen, 非限定複数 detonationer) 1.爆発。爆轟。    “detonation”の格変化 0 0 2022/03/01 18:39 2022/07/25 10:08 TaN
20834 brook [[英語]] ipa :/brʊk/[)] 編集IPA: /brʊk/ [語源1] 編集 [語源2] 編集 0 0 2022/07/26 08:24 TaN

[20721-20834/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]