21690
riot
[[英語]]
ipa :-aɪət[)]
編集
- 押韻: -aɪət
[アナグラム]
編集
- roti
- tiro
- tori
- trio
[動詞]
編集riot(三単現: riots,現在分詞: rioting, 過去形: rioted,過去分詞: rioted )
1.暴動を起(お)こす、暴動に加(くわ)わる
[名詞]
編集riot (複数 riots)
1.暴動、騒動
2.非常に面白い人・物
3.多彩さ
[語源]
編集中英語 riot < 古フランス語 riote
0
0
2022/11/24 10:21
TaN
21696
along
[[英語]]
ipa :/əˈlɒŋ/[)]
編集
- 英 IPA: /əˈlɒŋ/, SAMPA: /@"lQN/
- 米 IPA: /əˈlɔŋ/, SAMPA: /@"lON/
- 音声 (米):
[前置詞]
編集along
1.~に沿って。.
2.They were waiting for me in the drawing-room, which is a very large room, stretching along the entire front of the house, with three long windows reaching down to the floor. — Doyle
彼らは私を客間で待っていました、それはとても広い部屋で、床に達する3つの長い窓が、家の前面全体に沿って広がっていました。(コナン・ドイル)
3.~を通って。
4.Swiftly and silently he made his way along the track which ran through the meadows. — Doyle
素早く、静かに、草原を抜ける小道を彼は進んだ。
[副詞]
編集along (比較形なし)along
1.~といっしょに
2.I am going to the store. Do you want to come along with me?
店に行くけど、一緒に行きたい?
3.進んで、前進して。
4.Don't stop here. Just move along.
ここで止まらないで、前に進んで。
[語源]
編集
- 中世英語より<古英語"andlang =and- + lang(=long)
0
0
2009/05/26 17:47
2022/11/28 14:14
TaN
21697
flared
[[英語]]
ipa :-ɛə(r)d[)]
編集
- 音声(米):
- 押韻: -ɛə(r)d
[アナグラム]
編集
- Alfred, fardel, fardle, farled, larfed
[動詞]
編集flared
1.flareの過去形・過去分詞。
0
0
2022/11/28 14:18
TaN
21698
flare
[[英語]]
ipa :/flɛ͜ə/[アナグラム]
編集
- feral
[動詞]
編集flare(三単現: flares,現在分詞: flaring, 過去形: flared,過去分詞: flared )
1. (他動詞) 燃(も)え上(あ)がらせる。
2. (他動詞) 炎症を起(お)こさせる。
3. (自他動詞) (物の形が)広(ひろ)がる。
4. (自他動詞, 航空) (着陸前に)機首を上げて滑空する。
5. (自動詞) ぱっと輝(かがや)く。
6. (自動詞, 比喩) (暴動などが)突然起(お)こる。突発する。
7. (自動詞, 比喩) (怒りなどが)爆発する。
[名詞]
編集flare (複数 flares)
1.閃光。
2.照明装置。照明弾。
3.(油田の)フレア。
4.(感情などの)爆発。
5.(朝顔形の)広(ひろ)がり。
6. (衣類, 複数形で) らっぱズボン。
7. (航空) (着陸前に)機首を上(あ)げて滑空すること。
8. (野球) ポテンヒット。
9. (アメリカンフットボール) フレア。
10. (写真術) レンズフレア。
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /flɛ͜ə/
- (標準アメリカ英語) IPA: /fle͜ɚ/
- 音声(豪):
- 押韻: -ɛə(ɹ)
- 異形同音異義語: flair
[語源]
編集不明。初出は16世紀中期。名詞は動詞より。
[[フィンランド語]]
[名詞]
編集flare
1. (天文学) フレア。テンプレート:fi-decl-nalle
[発音]
編集
- 分綴: fla‧re
[[ラテン語]]
[動詞]
編集現在 flō, 不定形 flāre, 完了 flāvī, スピーヌム flātum.
1.(息などを)吹(ふ)く。
[語源]
編集イタリック祖語 *flāō < 印欧祖語 *bʰleh₁-
[諸言語への影響]
編集
- 英語: flavor, flavour
0
0
2021/08/04 14:28
2022/11/28 14:18
TaN
21699
disobedience
[[英語]]
[名詞]
編集disobedience (不可算)
1.不服従。
2.反抗。
[語源]
編集
- 接頭辞 dis- + obedience
- disobeyの名詞形
0
0
2022/11/28 14:20
TaN
21700
assume
[[イタリア語]]
[動詞]
編集assume
1.assumereの現在第三人称単数形
[[英語]]
ipa :/əˈsjuːm/[動詞]
編集assume(三単現: assumes,現在分詞: assuming, 過去形: assumed,過去分詞: assumed )
1. (他動詞, 〜だと) 仮定する、思い込む、想定する。
2. (他動詞) 引(ひ)受(う)ける。
3. (他動詞, 役職・責任を) 負(お)う。
4. (他動詞, 態度・ポーズを) 取(と)る。
5. (他動詞) ~ のふりをする。
[発音]
編集IPA: /əˈsjuːm/
[語源]
編集ラテン語 assūmō
[[フランス語]]
ipa :/asym/[動詞]
編集assume
1.assumer の直説法現在第一・第三人称単数形
2.assumer の接続法現在第一・第三人称単数形
3.assumer の命令法第二人称単数形
[発音]
編集IPA: /asym/
0
0
2009/01/19 23:17
2022/11/28 14:20
TaN
21703
assume
[[イタリア語]]
[動詞]
編集assume
1.assumereの現在第三人称単数形
[[英語]]
ipa :/əˈsjuːm/[動詞]
編集assume(三単現: assumes,現在分詞: assuming, 過去形: assumed,過去分詞: assumed )
1. (他動詞, 〜だと) 仮定する、思い込む、想定する。
2. (他動詞) 引(ひ)受(う)ける。
3. (他動詞, 役職・責任を) 負(お)う。
4. (他動詞, 態度・ポーズを) 取(と)る。
5. (他動詞) ~ のふりをする。
[発音]
編集IPA: /əˈsjuːm/
[語源]
編集ラテン語 assūmō
[[フランス語]]
ipa :/asym/[動詞]
編集assume
1.assumer の直説法現在第一・第三人称単数形
2.assumer の接続法現在第一・第三人称単数形
3.assumer の命令法第二人称単数形
[発音]
編集IPA: /asym/
0
0
2022/11/28 14:24
TaN
21705
exact
[[英語]]
ipa :/ɪɡˈzækt/[)]
編集IPA: /ɪɡˈzækt/
[動詞]
編集exact(三単現: exacts,現在分詞: exacting, 過去形: exacted,過去分詞: exacted )
1.(税金など)取り立てる。
2.(服従など)強いる、強要する。
[形容詞]
編集exact (比較級 more exact, 最上級 most exact)
1.正確な、的確な、厳密な。
2.精密な。
[語源]
編集ラテン語 exāctus (要求された) < exigere (要求する) < ex- (外へ) + agere (実行する)
[[フランス語]]
ipa :/ɛɡza, ɛɡzakt/[形容詞]
編集exact 男性 (女性: exacte, 男性複数: exacts, 女性複数: exactes)
1.正確な、厳密な。
2.精密な
3.時間に正確な
[発音]
編集IPA: /ɛɡza, ɛɡzakt/
男性形では -ct は発音されたり、されなかったりする。
[語源]
編集ラテン語 exāctus (要求された) < exigere (要求する) < ex- (外へ) + agere (実行する)
[関連語]
編集
- exactement
- exaction
- exactitude
0
0
2022/11/28 14:27
TaN
21706
exacting
[[英語]]
[動詞]
編集exacting
1."exact" の動名詞形又は現在分詞形。
[形容詞]
編集
1.正確さを要求する。厳密さを要求する。
2.峻厳な。狭陋な。厳しい。心が陋(せま)い。
0
0
2022/11/28 14:27
TaN
21707
underdog
[[英語]]
[)]
編集
- (アメリカ英語) :
[参照]
編集
- foil(咬ませ犬)
- also-ran
[名詞]
編集underdog (複数 underdogs)
1.敗け犬。敗残者。
2.未対戦だが、勝ちそうにない相手。
3.underdog charm - 判官贔屓
4.弱者。
[語源]
編集
- 接頭辞 under- + dog
0
0
2022/11/29 08:54
TaN
21709
weary
[[英語]]
[)]
編集
- (アメリカ英語) :
[動詞]
編集weary(三単現: wearies,現在分詞: wearying, 過去形: wearied,過去分詞: wearied )
1.疲れる。
2.うんざりする。
[形容詞]
編集weary (比較級 wearier, 最上級 weariest)
1.疲れた、人を疲れさせる。
2.退屈させる、うんざりさせる。
[語源]
編集
- 古英語:wēriġ
0
0
2019/01/07 19:37
2022/11/29 13:00
TaN
21710
inflation
[[英語]]
ipa :/ɪn.ˈfleɪ.ʃən/[)]
編集
- IPA: /ɪn.ˈfleɪ.ʃən/
[名詞]
編集inflation (複数 inflations)
1.膨張
2.インフレーション、通貨膨張、インフレ
[語源]
編集
- 動詞inflateの名詞形。ラテン語inflãtus(in-;中へ+flãrer;吹き込む)より
[[フランス語]]
ipa :/ɛ̃.fla.sjɔ̃/[名詞]
編集inflation 女性 (複数 inflations)
1.インフレーション、インフレ
0
0
2022/09/05 15:42
2022/11/29 13:00
TaN
21714
markdown
[[英語]]
[名詞]
編集markdown (複数 markdowns)
1.値下げ(額)。
[語源]
編集
- 動詞句:"mark down"より。
0
0
2022/11/29 13:02
TaN
21717
checked
[[英語]]
[動詞]
編集checked
1."check" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2022/11/29 17:45
TaN
21721
thought
[[英語]]
[動詞]
編集
1.thinkの過去形・過去分詞。
[名詞]
編集thought (複数 thoughts)
1.考(かんが)え。
2.考(かんが)えること。
3.思考。
4.思想。
5.考慮。
6.配慮。
7.注意。
8.意図。
0
0
2009/04/08 09:52
2022/11/30 09:41
21722
think
[[英語]]
[動詞]
編集think(三単現: thinks,現在分詞: thinking, 過去形: thought,過去分詞: thought )
1.思(おも)う。
2.考(かんが)える。
3.想像がつく。
4.予想する。
[名詞]
編集think (一般には不可算; 複数 thinks)
1.考えること。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[派生語]
編集
- thoughtful
0
0
2009/04/08 09:52
2022/11/30 09:41
21728
last
[[アイスランド語]]
ipa :/last/[)]
編集
- IPA: /last/
- 押韻: -ast
[名詞]
編集last 中性 (属格単数 lasts(不可算))
1.非難。咎(とが)め。
[[英語]]
ipa :/lɑːst/[)]
編集
- (イギリス英語) enPR: läst, IPA: /lɑːst/, SAMPA: /lA:st/
- (アメリカ英語) enPR: lăst, IPA: /læst/, SAMPA: /l{st/}}
[語源1]
編集中英語 :latost (late の最上級)
[語源2]
編集古英語 :læstan
[語源3]
編集古英語 :læste
[[スロヴェニア語]]
ipa :/láːst/[)]
編集
- IPA: /láːst/
[名詞]
編集lȃst 女性
1.財産。
[語源]
編集スラヴ祖語 *volstь
[[ドイツ語]]
[動詞]
編集last
1.lesenの過去単数形。
2.lesenの過去複数形。
[[フェロー語]]
ipa :/last/[)]
編集
- IPA: /last/
[語源1]
編集古ノルド語 lǫstr
[語源2]
編集中世低地ドイツ語 last
0
0
2009/04/16 10:36
2022/11/30 11:32
TaN
21730
crude oil
[[英語]]
[名詞]
編集crude oil (不可算)
1.原油。
0
0
2022/11/30 11:33
TaN
21731
futures
[[英語]]
[名詞]
編集futures
1."future" の複数形
0
0
2022/11/30 11:33
TaN
21732
future
[[英語]]
ipa :/ˈfjuːʧə(r)/[)]
編集IPA: /ˈfjuːʧə(r)/
[名詞]
編集future (可算 及び 不可算; 複数 futures)
1.(the -) 未来、将来。
2. (金融, 通常複数形で) 先物取引。
3.関連語:forwards
[形容詞]
編集future (比較級 more future, 最上級 most future)fu·ture
1.未来のこのページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[[フランス語]]
ipa :/fytyr/[形容詞]
編集future
1.futur の女性形
[発音]
編集IPA: /fytyr/
0
0
2009/04/01 21:28
2022/11/30 11:33
TaN
21733
chant
[[ウェールズ語]]
ipa :/χant/[名詞]
編集chant
1.cantの帯気音化。
[発音]
編集
- IPA: /χant/
[[英語]]
ipa :/tʃɑːnt/[アナグラム]
編集
- natch
[動詞]
編集chant(三単現: chants,現在分詞: chanting, 過去形: chanted,過去分詞: chanted )
1.詠唱する。
2.繰(く)り返(かえ)し叫(さけ)ぶ。
[名詞]
編集chant (複数 chants)
1. (音楽) 詠唱。聖歌。
2.シュプレヒコール。チャント。
[異表記・別形]
編集
- (旧綴り) chaunt
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA: /tʃɑːnt/, /tʃænt/
- (アメリカ英語) IPA: /tʃænt/
- 音声(米):
- 押韻: -ɑːnt
[語源]
編集中英語 chaunten < 古フランス語 chanter < ラテン語 cantāre
[関連語]
編集
- cant
- cantor
- cantorate
- cantrix
- chanter
- enchant
- Gregorian chant
- incantation
[[オランダ語]]
[アナグラム]
編集
- nacht
[動詞]
編集chant
1.chantenの直説法現在単数形。
2.chantenの命令法。
[発音]
編集
- 音声:
[[古フランス語]]
ipa :/tʃant/[名詞]
編集chant 男性 (複数斜格 chants, 単数主格 chants, 複数主格 chant)
1. (音楽) 歌(うた)。
[発音]
編集
- IPA: /tʃant/
- 押韻: -ant
[語源]
編集ラテン語 cantus
[[中期フランス語]]
[名詞]
編集chant 男性 (複数 chants 又はchants)
1. (音楽) 歌(うた)。
[語源]
編集古フランス語 chant
[[ノルマン語]]
[名詞]
編集chant .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (複数 chants)
1. (ジャージー, 音楽) 歌(うた)。
[語源]
編集フランス語 chant
[[フランス語]]
ipa :/ʃɑ̃/[名詞]
編集chant 男性 (複数 chants)
1. (音楽) 歌(うた)。歌唱。声楽。
[発音]
編集
- IPA(?): /ʃɑ̃/
- 音声:
[語源]
編集古フランス語 chant < ラテン語 cantus
[[ロマンシュ語]]
[動詞]
編集chant
1.chantarの直説法現在第一人称単数形。
0
0
2021/07/02 12:56
2022/12/01 08:29
TaN
21734
wing
[[英語]]
ipa :/wɪŋ/[)]
編集
- enPR: wĭng, IPA: /wɪŋ/
- AHD: wĭng
- SAMPA: /wIN/
- 音声(米) :
- 押韻: -ɪŋ
[動詞]
編集wing(三単現: wings,現在分詞: winging, 過去形: winged,過去分詞: winged )
1. (他動詞) 翼を付(つ)ける。
2. (他動詞) (鳥などの)翼を傷(きず)付(つ)ける。(鳥などを)撃(う)つ。
3. (他動詞) 飛(と)ばす。
4. (自動詞) 飛(と)ぶ。飛んで行く。
5. (他動詞) (建物に)袖を付ける。
[名詞]
編集wing (複数 wings)
1. (解剖学) 翼(つばさ)。羽(はね)。翅。
2. (俗語) (人の)腕(うで)。
3.(建物の)翼(よく)。袖(そで)。
4. (政治) 翼(よく)。党派。
5. (軍事) 飛行大隊。
6. (英) (自動車の)フェンダー。
[異表記・別形]
編集
- whing (廃用)
- weng (廃用)
[語源]
編集中英語 winge, wenge < 古ノルド語 vængr < ゲルマン祖語 *wēinga, *wēingan-。windと同根。
0
0
2022/12/01 09:14
TaN
21735
IP
[[日本語]]
[名詞:Internet Protocol]
編集IP(アイピー)
1.ネットワークの通信規約の一つ。これにより世界中のコンピュータが接続された大規模ネットワークをインターネットという。インターネットプロトコル。
[[英語]]
0
0
2010/09/28 14:03
2022/12/01 09:45
21736
durable
[[アストゥリアス語]]
[形容詞]
編集durable (通性, 複数 durables)
1.耐久性のある。長(なが)持(も)ちする。
[[英語]]
ipa :/ˈd(j)ʊəɹəbəl/[)]
編集
- IPA: /ˈd(j)ʊəɹəbəl/
[名詞]
編集durable (複数 durables)
1. (経済学) 耐久消費材。
[形容詞]
編集durable (比較級 more durable, 最上級 most durable)
1.耐久性のある。長(なが)持(も)ちする。
[語源]
編集中英語 < 古フランス語 < ラテン語 dūrābilis < dūrāre
[[スペイン語]]
[形容詞]
編集durable 男性/女性 (複数 durables)
1.耐久性のある。長(なが)持(も)ちする。
[語源]
編集ラテン語 dūrābilis
[[フランス語]]
[形容詞]
編集durable (通性, 複数形 durables)
1.耐久性のある。長(なが)持(も)ちする。
2.持続できる。維持できる。
[語源]
編集ラテン語 dūrābilis
0
0
2022/12/01 11:24
TaN
21737
Parks
[[ドイツ語]]
ipa :/paʁks/[)]
編集
- IPA: /paʁks/
- 音声:
[名詞]
編集Parks
1.Park の複数形。
2."Park"の属格単数形。
0
0
2022/12/02 08:03
TaN
21743
ponder
[[英語]]
ipa :/ˈpɒn.də(ɹ)/[)]
編集
- IPA: /ˈpɒn.də(ɹ)/
- (アメリカ英語) :
- 押韻: -ɒndə(ɹ)
[動詞]
編集ponder(三単現: ponders,現在分詞: pondering, 過去形: pondered,過去分詞: pondered )
1.よく考(かんが)える、熟考する
[語源]
編集ラテン語 ponderare < pondus < pendere
0
0
2022/01/27 14:46
2022/12/02 09:35
TaN
21746
surveillance
[[英語]]
[名詞]
編集surveillance (複数 surveillances)
1.監視。監督。見張り。
2.(病状等の)観察。サーベイランス。
3. (軍事, espionage) 警戒、哨戒。偵察。査察。
4. (法律, 刑事法) 内偵。調査。張り込み。
[語源]
編集
- フランス語 surveillance < surveiller (“観察する”) < sur- (“~を超えて”) + veiller (“見る”) < 中期フランス語 < 古フランス語 veillier < ラテン語 vigilāre
[[フランス語]]
[名詞]
編集surveillance 女性 (複数 surveillances)
1.監視。
2.監督。
[語源]
編集
- surveiller (“観察する”) < sur- (“~を超えて”) + veiller (“見る”) < 中期フランス語 < 古フランス語 veillier < ラテン語 vigilāre
[[オランダ語]]
[)]
編集
- 音声 :
[名詞]
編集surveillance 女性 (複数 surveillances)
1.張り込み。
[語源]
編集
- フランス語 surveillance < surveiller (“観察する”) < sur- (“~を超えて”) + veiller (“見る”) < 中期フランス語 < 古フランス語 veillier < ラテン語 vigilāre
0
0
2021/07/24 18:44
2022/12/02 15:36
TaN
21748
lack
[[英語]]
ipa :/lak/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /lak/
- (アメリカ英語) IPA: /læk/
[動詞]
編集lack(三単現: lacks,現在分詞: lacking, 過去形: lacked,過去分詞: lacked )
1. (他動詞) ~を欠いて。
2.My life lacks excitement.
私の人生は、興奮するものを欠いている。
3. (自動詞) (of 又は for を後置し)不足して。
4.He'll never lack for company while he's got all that money.
彼が稼いでいる限り、仲間に不自由することはないだろう。
5. (自動詞) ~が必要で。
[名詞]
編集lack (複数 lacks)
1. (廃語) 失敗。
2.不足。
[語源]
編集同系語:中世低地ドイツ語:lak, 中期オランダ語:lac ( > オランダ語lak (“中傷”))
0
0
2009/11/24 13:12
2022/12/03 08:13
21749
censorship
[[英語]]
ipa :/ˈsɛnsəˌʃɪp/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈsɛnsəˌʃɪp/
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ˈsɛnsɚˌʃɪp/
- 分綴: cen‧sor‧ship
[アナグラム]
編集
- sensorchip, sphericons
[名詞]
編集censorship (可算 及び 不可算; 複数 censorships)
1.(歴史、古代ローマ)ケンソル(検閲官)の職位。
2.検閲。
3.I think that censorship is an admission that you have lost an argument.
検閲はあなたが議論に敗北したことを認めることと考える。
4.No censorship shall be maintained, nor shall the secrecy of any means of communication be violated.
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。(日本国憲法第21条第2項)
[語源]
編集
- censor + 接尾辞 "-ship"
cf.ケンソル
0
0
2021/06/30 18:11
2022/12/03 08:31
TaN
21751
defraud
[[英語]]
ipa :/dɪ.ˈfɹɔːd/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /dɪ.ˈfɹɔːd/
[動詞]
編集defraud(三単現: defrauds,現在分詞: defrauding, 過去形: defrauded,過去分詞: defrauded )
1.騙(だま)し取(と)る、詐取する
0
0
2021/08/15 12:39
2022/12/05 11:33
TaN
21752
penetration
[[英語]]
ipa :/pɛnɪˈtɹeɪʃ(ə)n/[名詞]
編集penetration (可算 及び 不可算; 複数 penetrations)
1.貫通。浸透。[15世紀より]
2.(ペニスの)挿入。 [17世紀より]
3.洞察力。[17世紀より]
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /pɛnɪˈtɹeɪʃ(ə)n/
押韻: -eɪʃən
[語源]
編集中期フランス語 pénétration < ラテン語 penetrātiō < penetrāre
0
0
2020/10/15 22:28
2022/12/06 09:23
TaN
21753
carriage
[[英語]]
ipa :/ˈkæɹɪdʒ/[名詞]
編集carriage (複数 carriages)
1.馬車。
2.The carriage ride was very romantic.
馬車に乗るのはロマンティックなことだった。
3. (英) 客車。
4. (現在では, まれ) 身のこなし。
5. (古・廃) 態度。
6.タイプライターのキャリッジ。
7. (米, ニューイングランド地方) ショッピング・カート。
8. (英) ベビーカー。
[発音]
編集
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /ˈkæɹɪdʒ/, /ˈkɛɹɪdʒ/
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈkæɹɪdʒ/
- 音声(米) : (non-Mary-marry-merry)
- 音声(米) : (Mary-marry-merry)
- 押韻: -æɹɪdʒ
- 分綴: car‧riage
[語源]
編集
- 古フランス語:cariage<carier(運ぶ(=carry))
0
0
2021/08/06 10:49
2022/12/06 09:26
TaN
21754
demise
[[英語]]
ipa :/dɪˈmaɪz/[)]
編集
- IPA: /dɪˈmaɪz/
[アナグラム]
編集
- Medise, demies, medise
[動詞]
編集demise(三単現: demises,現在分詞: demising, 過去形: demised,過去分詞: demised )
1. (他動詞, 法律) 譲渡する。
2. (他動詞, 法律) 賃貸する。
3. (自動詞) 死ぬ。
4. (自動詞, 法律) 相続される。
[名詞]
編集demise (複数 demises)
1. (法律) 財産譲渡。
2.譲位。
3.死亡。逝去。崩御。
4.終焉。終結。
5.滅亡。消滅。
[語源]
編集ラテン語 demissa (dēmittere (落とす) の所相完了分詞女性単数形)。中期フランス語 démise (démettre の過去分詞女性単数形)経由か。
[[チェコ語]]
[名詞]
編集demise .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.辞任。
[語源]
編集フランス語 démission < ラテン語 dēmissiō < dēmittere
0
0
2019/01/07 19:55
2022/12/06 09:54
TaN
21756
advance
[[英語]]
ipa :/ədˈvæns/[)]
編集
- (アメリカ英語, 北部イングランド, スコットランド) IPA: /ədˈvæns/、Jones式: /ədvǽns/
- (南部イングランド) IPA: /ədˈvɑːns/
[動詞]
編集advance(三単現: advances,現在分詞: advancing, 過去形: advanced,過去分詞: advanced )
1. (自動詞) 前(まえ)に進む。前進する。
2. (自動詞) 発展する。進歩する。進展する。
3. (他動詞) 発展させる。進歩させる。進展させる。
[名詞]
編集advance (複数 advances)
1.前進、進歩。
2.(男女間の交際での)誘い。
3.Over time, he froze towards her, and ceased to react to her friendly advances.
やがて、彼は彼女によそよそしくなって、彼女の親しげな誘いを相手にしなくなった。
[語源]
編集中英語 avauncen, avancen, advancen(dはラテン語 ad-からの類推による過剰修正) < アングロ・ノルマン語 avauncer, avancer, avancier < 俗ラテン語 abantiāre < 後期ラテン語 abante (前方に、先んじて) < ab- (~から離れて) + ante{前 (まえ、さき)}
0
0
2010/09/27 14:15
2022/12/06 11:36
21762
count on
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- no-count
[成句]
編集count on
1.頼(たよ)りにする。当(あ)てにする。期待する。
0
0
2021/06/08 09:46
2022/12/06 16:58
TaN
21763
counting
[[英語]]
ipa :/ˈkaʊntɪŋ/[)]
編集
- IPA: /ˈkaʊntɪŋ/
- 音声(米) :
- 分綴: count‧ing
- 押韻: -aʊntɪŋ
[動詞]
編集counting
1."count" の動名詞又は現在分詞。
[名詞]
編集counting (可算 及び 不可算; 複数 countings)
1.集計。
0
0
2021/08/23 09:24
2022/12/06 16:58
TaN
21764
hoovering
[[英語]]
[動詞]
編集hoovering
1."hoover" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2022/12/06 16:58
TaN
21765
hoover
[[英語]]
[動詞]
編集hoover(三単現: hoovers,現在分詞: hoovering, 過去形: hoovered,過去分詞: hoovered )
1.(英)掃除機をかける。
[名詞]
編集hoover (複数 hoovers)
1.(英)電気掃除機。
0
0
2022/12/06 16:58
TaN
21766
hook
[[インドネシア語]]
ipa :[ˈhʊk̚][名詞]
編集hook
1. (口語) hukの異形。
[発音]
編集
- IPA(?): [ˈhʊk̚]
[語源]
編集オランダ語 hoek < 中期オランダ語 hoec, huoc < 古オランダ語 *huok < ゲルマン祖語 *hōkaz < 印欧祖語 *kog-, *keg-, *keng-
[[英語]]
ipa :/hʊk/[アナグラム]
編集
- OHKO
[動詞]
編集hook(三単現: hooks,現在分詞: hooking, 過去形: hooked,過去分詞: hooked )
1. (他動詞) (鉤で)引(ひ)っ掛(か)ける。
2. (他動詞) (魚を釣り針で)釣(つ)る。
3. (他動詞) 鉤針で編(あ)む。
4. (他動詞) 鉤形に曲(ま)げる。
5. (他動詞) (人を)誘(さそ)う。釣る。
6. (英, 米, 俗語, 古・廃) 盗(ぬす)む。
7. (他動詞) 繋(つな)ぐ。接続する。
8. (通例, in passive) 虜(とりこ)にする。夢中にさせる。
9. (クリケット, ゴルフ) フックを打(う)つ。
10. (ラグビー) フッキングする。
11. (自動詞, 俗語) 売春婦として働(はたら)く。
12. (他動詞) 角(つの)で引っ掛ける。
[名詞]
編集hook (複数 hooks)
1.鉤(かぎ)。ホック。
2.釣(つ)り針(ばり)。
3. (農業, 道具) 鎌(かま)。
4.鉤針(かぎばり)。
5.(文字の)跳(は)ね。
6.罠(わな)。計略。
7. (動物学, 複数形で) 鉤状突起。
8.(人を)惹(ひ)き付(つ)ける仕(し)掛(か)け。掴(つか)み。
9. (俗語) (トランプの)ジャック。
10. (地形) (川・岬などの)湾曲部。
11. (音楽) (歌の)さび。
12. (海事, 口語) 錨(いかり)。
13. (プログラミング) フック。
14.(ダイアクリティカルマークの)フック。
15. (まれ) ハーチェク。
16. (野球) カーブ。
17. (バスケットボール) フックショット。
18. (ボウリング) フック。
19. (ボクシング) フック。
20. (ゴルフ) フック。
21. (俗語) 売春婦。娼婦。
22. (英, 俗語, 廃語) すり。泥棒。
[発音]
編集
- enPR: ho͝ok, IPA(?): /hʊk/
- (英北部又は廃用) enPR: ho͞ok IPA: /huːk/
- 音声(米):
- 音声(豪):
- 押韻: -ʊk
[語源]
編集中英語 hoke < 古英語 hōc < 西ゲルマン祖語 *hōk < ゲルマン祖語 *hōkaz (*hakô の異形) < 印欧祖語 *kog-, *keg-, *keng- か。
0
0
2022/12/06 17:04
TaN
21768
strapped
[[英語]]
[動詞]
編集strapped
1."strap" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2022/06/27 12:37
2022/12/06 17:11
TaN
21769
strap
[[英語]]
ipa :/stræp/[)]
編集
- IPA: /stræp/
- 押韻: -æp
[アナグラム]
編集
- parts, prats, sprat, tarps, traps
[動詞]
編集strap(三単現: straps,現在分詞: strapping, 過去形: strapped,過去分詞: strapped )
1. (他動詞) 紐で縛(しば)る
2. (他動詞) 革砥で研(と)ぐ
[名詞]
編集strap (複数 straps)
1.紐(ひも)
2.吊(つ)り革(かわ)
3.(かみそりを研ぐ)革砥(かわと)
4.肩章
[異表記・別形]
編集
- strop, strope
[語源]
編集strope < 中英語 strope, stropp < 古英語 strop, stropp < ラテン語 stroppus, struppus < 古典ギリシア語 στρόφος (strophos) < στρέφω (strephō)
0
0
2022/06/27 12:38
2022/12/06 17:11
TaN
21773
qua
[[イタリア語]]
ipa :/kwa/[)]
編集
- IPA: /kwa/
[副詞]
編集qua
1.(場所の副詞)ここに、ここで、こちら、こっち。
[語源]
編集ラテン語 eccum hac(逐語訳 「このように」)
[関連語]
編集
- qui
0
0
2022/01/21 10:19
2022/12/07 11:06
TaN
21774
quadratic
[[英語]]
ipa :/kwɑˈdrætɪik/[参照]
編集
- square
[名詞]
編集quadratic (複数 quadratics)
1. (数学) 二次式、二次方程式。
[形容詞]
編集quadratic (比較形なし)
1.正方形の。
2. (数学) 二次の。
[派生語]
編集
- quadratic equation
- quadratic form
- quadratic mean
- quadratic reciprocity theorem
- quadratic residue
- quadratic surd
[異表記・別形]
編集
- quadratick (廃用)
[発音]
編集
- (アメリカ英語) IPA(?): /kwɑˈdrætɪik/
[語源]
編集フランス語 quadratique からの借用語 < ラテン語 quadrātus + -ique
[関連語]
編集
- quadrate
- quadrature
0
0
2022/12/07 11:06
TaN
21775
bu
[[タタール語]]
[指示代名詞]
編集bu (キリル文字表記: бу)
1.これ。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[指示形容詞]
編集bu (キリル文字表記: бу)
1.この。
[[ツォツィル語]]
ipa :/ɓu/[参考]
編集
- “bu” in Laughlin, Robert M. (1975) The Great Tzotzil Dictionary of San Lorenzo Zinacantán. Washington: Smithsonian Institution Press.
[名詞]
編集bu
1.どこ。
2.¿Bu nakalot?
あなたはどこにお住まいですか?
[異表記・別形]
編集
- buy
[発音]
編集
- (シナカンタン方言) IPA(?): /ɓu/
0
0
2019/01/27 23:56
2022/12/07 11:08
TaN
21777
goldfish
[[英語]]
ipa :/ˈɡəʊldˌfɪʃ/[名詞]
編集
1.金魚
[発音]
編集IPA: /ˈɡəʊldˌfɪʃ/
0
0
2022/12/07 11:31
TaN
21783
pathway
[[英語]]
[名詞]
編集pathway (複数 pathways)
1.小道(こみち)。
2.歩道。
3. (生化学) 経路。
[語源]
編集
- 中英語 pathwei
- 複合語 path + way
0
0
2021/09/07 08:48
2022/12/08 07:45
TaN
21785
pass away
[[英語]]
[動詞]
編集pass away
1.死(し)ぬ。
2.After a long battle with cancer, the professor passed away yesterday.
癌との長い闘病の後、教授は昨日亡くなった。
[発音]
編集
- 音声(豪):
0
0
2020/03/11 21:31
2022/12/08 08:18
TaN
21786
passed
[[英語]]
ipa :/pɑ:st/[)]
編集
- 英 IPA: /pɑ:st/, SAMPA: /pA:st/
- 米 IPA: /pæst/, SAMPA: /p{st/
- 音声 (米):
[動詞・定形]
編集passed
1.passの過去形及び過去分詞形。
0
0
2021/12/24 09:54
2022/12/08 08:18
TaN
21787
passe
[[ドイツ語]]
[動詞]
編集passe
1.passenの現在第1人称単数形。
2.passenの命令法単数形。
3.passenの接続法第1式第1人称単数形。
4.passenの接続法第1式第3人称単数形。
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[動詞]
編集passe(現在形:passer、過去形・過去分詞:passet、命令形:pass)
1.適する。
2.面倒を見る。
[[フランス語]]
[動詞]
編集passe
1.passerの直説法現在第1人称単数形。
2.passerの直説法現在第3人称単数形。
0
0
2022/02/15 13:04
2022/12/08 08:18
TaN
21789
committed
[[英語]]
ipa :/kəˈmɪtɪd/[)]
編集
- IPA: /kəˈmɪtɪd/
- 音声(米) :
- 分綴: com‧mit‧ted
[動詞]
編集committed
1."commit" の過去形・過去分詞。
[形容詞]
編集committed (比較級 more committed, 最上級 most committed)
1.献身的な。
2.傾倒した。
0
0
2022/12/08 08:19
TaN
21790
commit
[[英語]]
ipa :/kəˈmɪt/[動詞]
編集commit(三単現: commits,現在分詞: committing, 過去形: committed,過去分詞: committed )
1. (他動詞, 法律) 作為する。何らかの行為をする。
2. (他動詞) (犯罪、過失などを)犯(おか)す。やらかす。
3.連語 : commit suicide 自害する
4.commit a blunder へまをやらかす
5. (他動詞, 再帰動詞, "be committed to ~"もしくは"commit oneself to ~"の形。) (契約した約束で決めた行動)~をする責任を負う、~をする義務を負う、確約する。
6. (他動詞) (保護や処理など)~を委託する、~委任する。
7. (他動詞) (病人や被告人など)~を収監する、収容する。
8. (自動詞, "commit to ~"の形) (契約した約束で決めた行動)~をする責任を負う、~をする義務を負う、確約する。
[名詞]
編集commit (複数 commits)
1. (情報技術) コミット。
[発音]
編集
- IPA: /kəˈmɪt/
- 押韻: -ɪt
- 分綴: com‧mit
- Jones式: /kəmít/
- 音声(英):
[語源]
編集ラテン語 committere < com- + mittere
[[フランス語]]
ipa :/kɔ.mi/[動詞]
編集commit
1.commettreの単純過去第三人称単数形。
[発音]
編集
- IPA(?): /kɔ.mi/
0
0
2009/08/26 13:00
2022/12/08 08:19
TaN
[21690-21790/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]