[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


22695 cart [[英語]] ipa :/kɑːt/[アナグラム] 編集 - -crat, C-rat, RACT, crat [発音] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /kɑːt/ - (アメリカ英語(GenAm)) enPR: kärt, IPA: /kɑɹt/ - 音声(米): - 音声(米内陸北部): - 押韻: -ɑː(ɹ)t [語源1] 編集中英語 cart, kart < 古ノルド語 kartr < ゲルマン祖語 *krattaz, *krattijô, *kradō < 印欧祖語 *gret- < *ger- [語源2] 編集cartridge の短縮 0 0 2023/02/07 15:53 TaN
22697 sing [[英語]] ipa :/ˈsɪŋ/[)] 編集 - enPR: sĭng, IPA: /ˈsɪŋ/, SAMPA: /sIN/, Jones式: /siŋ/ - Audio (UK): - Audio (US): [動詞] 編集sing(三単現: sings,現在分詞: singing, 過去形: sang,過去分詞: sung ) 1.(~を)歌う。 2.I sing in my school choir. 私は学校の合唱隊で歌います。 3.In the lightness of my heart I sang catches of songs as my horse gayly bore me along the well-remembered road.(Mrs M.A. Thompson"The Tutor's Daughter") 私の心の支えとして、私の馬が通いなれた道を元気に運んでくれた頃の歌の数篇を歌った。 4.(鳥などが)鳴く。 5.(俗語)(尋問を受け)白状する。 [名詞] 編集sing (複数 sings) 1.歌集。 [語源] 編集ゲルマン祖語を起源とする古英語"singan"より、sang(歌>song)の動詞形か。 [[ドイツ語]] [動詞] 編集 1.singenの命令法単数形。 2. (口語) singenの現在第1人称単数形。 [語源] 編集 - 1. 活用 - 2. 略語 [[ハンガリー語]] [名詞] 編集sing 1.腕尺(キュビット)。 0 0 2011/03/30 14:37 2023/02/07 16:07
22698 玄関 [[日本語]] ipa :[ɡẽ̞ŋkã̠ɴ][名詞] 編集玄関 (げんかん) 1.建物や住居の正式、あるいは主要な入り口。 [発音] 編集 - - (東京) げ​んかん [géꜜǹkàǹ] (頭高型 – [1]) - IPA(?): [ɡẽ̞ŋkã̠ɴ] [語源] 編集禅宗の用語「玄妙の道に入る關門」(玄妙な道に入る関門)より 0 0 2023/02/07 16:07 TaN
22699 廊下 [[日本語]] [名詞] 編集廊下(ろうか) 1.建物の内部・外部に存在する通路。一般的には、部屋を接続するために存在する。 0 0 2023/02/07 16:08 TaN
22700 corridor [[英語]] [名詞] 編集corridor (複数 corridors) 1.廊下。通路。 2.She opened the door of the room and went into the corridor, and then she began her wanderings. (Frances Hodgson Burnett. "The Secret Garden")〔1911年〕[1] 部屋の扉を開けて、廊下に出ると、彼女は散策を始めた。 [発音] 編集 - [[註]] 0 0 2023/02/07 16:08 TaN
22701 cur [[ラテン語]] [副詞] 編集cūr 1.(疑問副詞)なぜ。どうして。 2.et erant discipuli Iohannis et Pharisaei ieiunantes et veniunt et dicunt illi cur discipuli Iohannis et Pharisaeorum ieiunant tui autem discipuli non ieiunant ヨハネの弟子とパリサイ人とは、断食をしていた。そこで人々がきて、(イエスに、)ヨハネの弟子たちとパリサイ人の弟子たちとが断食をしているのに、あなたの弟子たちは、なぜ断食をしないのですかといった。(マルコによる福音書2.18) 0 0 2023/02/07 17:28 TaN
22704 DDR [[ドイツ語]] ipa :/ˌdeːdeˈʔɛʁ/[)] 編集 - IPA: /ˌdeːdeˈʔɛʁ/ [略語, 名詞] 編集DDR 女性 1.Deutsche Demokratische Republik の略語。 2.Die DDR war ein europäischer Staat. DDRはヨーロッパの国だった。    DDR の格変化 [語源] 編集 - Deutsche Demokratische Republik 0 0 2023/02/07 21:12 TaN
22705 pt [[記号]] 0 0 2023/02/07 21:35 TaN
22707 denn [[ドイツ語]] ipa :/dɛn/[)] 編集 - IPA: /dɛn/ - 音声: [副詞] 編集 1.(決定疑問文で)それじゃ ... なの? *予想外の言動に対して疑問を表す。 2.(決定疑問文で)... なの? *非難の気持ちを表す。 3.Glaubst du denn, ich habe meine Frau ermordet? それじゃお前は、俺が妻を殺したとでも思ってんのか? 4.(補足疑問文で)... なの? *質問の語気を弱める。 5.(補足疑問文で)それじゃ *文のアクセントとして置かれる。 6.それで、そこで *しばしば、so, daなどをともなって用いられる。 [接続詞] 編集(並列接続詞) 1.... なので。 2.Er kommt heute nicht, denn er ist krank. 彼は今日来ません、というのも病気だから。 3.(比較級の後で)... よりも。 4.Sie ist als Schauspielerin berühmter denn als Sängerin. 彼女は歌手としてより女優として有名である。 0 0 2023/02/08 22:44 TaN
22708 f [[文字]] ipa :/ɛf/[参照] 編集他の文字体系で相当する文字 - ギリシア文字 : φ - キリル文字 : ф - アラブ文字: ﻑ - デーヴァナーガリー : फ़ [読み] 編集 - IPA: /ɛf/ ドイツ語,英語,マレー語,オランダ語,ルーマニア語など - IPA: /ɛːf/ フランス語 - IPA: /ef/ ポーランド語 - 日本語:エフ [[記号]] 0 0 2022/12/26 13:17 2023/02/09 00:40 TaN
22709 TTT [[エスペラント]] [名詞] 編集TTT 1.=Tut-Tera Teksaĵo。ワールドワイドウェブ。 0 0 2023/02/09 10:20 TaN
22710 extern [[英語]] ipa :/ˈɛk.ˌstɜː(ɹ)n/[)] 編集 - IPA: /ˈɛk.ˌstɜː(ɹ)n/ [アナグラム] 編集 - nexter [名詞] 編集extern (複数 externs) 1.通学生。通勤医師。 [形容詞] 編集extern (比較級 more extern, 最上級 most extern) 1. (廃語, まれ) 外部の。外側(そとがわ)の。 [語源] 編集フランス語 externe < ラテン語 externus [[オランダ語]] [)] 編集 - 音声 : [形容詞] 編集extern (比較形なし) 1.外部の。外側(そとがわ)の。 [[カタルーニャ語]] ipa :/əksˈtɛɾn/[)] 編集 - (Balearic) IPA: /əksˈtɛɾn/ - (Central) IPA: /əksˈtɛrn/ - (バレンシア方言) IPA: /eksˈtɛɾn/ [名詞] 編集extern 男性 (複数 externs) 1. (教育) 学外の学生。 [形容詞] 編集extern 男性 (女性 externa, 男性複数 externs, 女性複数 externes) 1.外部の。外側(そとがわ)の。 2.不必要な。 3. (教育) 構外の。キャンパス外の。 [語源] 編集ラテン語 externus [[スウェーデン語]] [形容詞] 編集extern 1.外部の。外側(そとがわ)の。 [[ドイツ語]] [)] 編集 - 音声 : [形容詞] 編集extern (比較形なし) 1.外部の。外側(そとがわ)の。    externの語形変化 [[ルーマニア語]] ipa :[eksˈtern][)] 編集 - IPA: [eksˈtern] [形容詞] 編集extern  (第4変化 主格/対格) 1.外部の。外側(そとがわ)の。 externの語形変化 [語源] 編集フランス語 externe, ラテン語 externus 0 0 2023/02/09 11:07 TaN
22717 aha [[英語]] ipa :-ɑː[アナグラム] 編集 - aah [異表記・別形] 編集 - a-ha [発音] 編集 - (アメリカ英語) : - 押韻: -ɑː [間投詞] 編集aha 1.(理解・納得など)ああ、うん、なるほど。 [[エウェ語]] ipa :/æhæ/[名詞] 編集aha (複数 ahawo) 1.アルコール。 [発音] 編集 - IPA(?): /æhæ/ - 発音 : [[ゴート語]] [ラテン文字表記] 編集aha 1.𐌰𐌷𐌰のラテン文字表記。 [[古ザクセン語]] [名詞] 編集aha .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 1.水(みず)。 2. (地形) 川(かわ)。aha (強変化 a語幹)の語形変化 [語源] 編集ゲルマン祖語 *ahwō < 印欧祖語 *h₂ekʷeh₂ [[タヒチ語]] [代名詞] 編集aha 1.何(なに)。 [語源] 編集中核ポリネシア祖語 *afa < オセアニア祖語 *apa < 東部マレー・ポリネシア祖語 *apa < 中東部マレー・ポリネシア祖語 *apa < マレー・ポリネシア祖語 *apa [[ドイツ語]] ipa :/ʔaˈha/[発音] 編集 - IPA: /ʔaˈha/ [間投詞] 編集aha 1.(理解・納得など)ああ、うん、なるほど [[トバ語]] [不変化詞] 編集aha 1.はい。 [[ハワイ語]] [代名詞] 編集aha 1.何(なに)。 [語源] 編集中核ポリネシア祖語 *afa < オセアニア祖語 *apa < 東部マレー・ポリネシア祖語 *apa < 中東部マレー・ポリネシア祖語 *apa < マレー・ポリネシア祖語 *apa [[ポーランド語]] ipa :/ˈa.xa/[発音] 編集 - IPA(?): /ˈa.xa/ : [間投詞] 編集aha 1.(理解・納得など)ああ、うん、なるほど。 [[マオリ語]] [代名詞] 編集aha 1.何(なに)。 [語源] 編集中核ポリネシア祖語 *afa < オセアニア祖語 *apa < 東部マレー・ポリネシア祖語 *apa < 中東部マレー・ポリネシア祖語 *apa < マレー・ポリネシア祖語 *apa [[ラパヌイ語]] [代名詞] 編集aha 1.何(なに)。 2.どれ。 [語源] 編集中核ポリネシア祖語 *afa < オセアニア祖語 *apa < 東部マレー・ポリネシア祖語 *apa < 中東部マレー・ポリネシア祖語 *apa < マレー・ポリネシア祖語 *apa 0 0 2022/06/17 08:19 2023/02/09 13:05 TaN
22718 bus [[英語]] ipa :/ˈbɐs/[)] 編集 - IPA: /ˈbɐs/ - SAMPA: /bVs/ - 発音(米) : - 発音(英) : [略語] 編集bus 1.businessの略 [語源1] 編集 1.英語 omnibusの略。英語 omnibus < ラテン語 omnibus (“すべてのための”)(omnis (“すべての”) の複数与格)。 [語源2] 編集 1.Binary Units Systemの略 [[オランダ語]] [名詞] 編集bus 男性 1.バス、乗合自動車。 [[カタルーニャ語]] [名詞] 編集bus 1.ダイバー [[古アイルランド語]] [名詞] 編集bus 1.くちびる. [語源] 編集 - 古インド・ヨーロッパ祖語 *beu-(におう、嗅ぐ) [[スウェーデン語]] [名詞] 編集bus 中性 (uncountable) 1.(幼い子供の)いたずら。 2.Bus eller godis: 英語のTrick or Treatに相当 3.少年犯罪又は非行。 [[トク・ピシン]] [参考] 編集 - bus kanaka [名詞] 編集bus 1.やぶ。草むら [語源] 編集英語bushより [[フランス語]] [動詞] 編集bus 1.boireの一人称単数直説法単純過去 2.boireの二人称単数直説法単純過去 [名詞] 編集bus 男性 1.(口語) バス。 [[リトアニア語]] ipa :[bʊs̪][)] 編集 - IPA: [bʊs̪] (慣用音: 「ブス」) [動詞] 編集bùs 1."būti"の直説法・未来・三人称形。 2."busti"の直説法・未来・三人称形。 0 0 2009/10/11 19:23 2023/02/09 13:07
22719 bus [[英語]] ipa :/ˈbɐs/[)] 編集 - IPA: /ˈbɐs/ - SAMPA: /bVs/ - 発音(米) : - 発音(英) : [略語] 編集bus 1.businessの略 [語源1] 編集 1.英語 omnibusの略。英語 omnibus < ラテン語 omnibus (“すべてのための”)(omnis (“すべての”) の複数与格)。 [語源2] 編集 1.Binary Units Systemの略 [[オランダ語]] [名詞] 編集bus 男性 1.バス、乗合自動車。 [[カタルーニャ語]] [名詞] 編集bus 1.ダイバー [[古アイルランド語]] [名詞] 編集bus 1.くちびる. [語源] 編集 - 古インド・ヨーロッパ祖語 *beu-(におう、嗅ぐ) [[スウェーデン語]] [名詞] 編集bus 中性 (uncountable) 1.(幼い子供の)いたずら。 2.Bus eller godis: 英語のTrick or Treatに相当 3.少年犯罪又は非行。 [[トク・ピシン]] [参考] 編集 - bus kanaka [名詞] 編集bus 1.やぶ。草むら [語源] 編集英語bushより [[フランス語]] [動詞] 編集bus 1.boireの一人称単数直説法単純過去 2.boireの二人称単数直説法単純過去 [名詞] 編集bus 男性 1.(口語) バス。 [[リトアニア語]] ipa :[bʊs̪][)] 編集 - IPA: [bʊs̪] (慣用音: 「ブス」) [動詞] 編集bùs 1."būti"の直説法・未来・三人称形。 2."busti"の直説法・未来・三人称形。 0 0 2023/02/09 13:07 TaN
22720 drag [[英語]] ipa :/dɹæɡ/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /dɹæɡ/ - (アメリカ英語) : - 押韻: -æɡ [アナグラム] 編集 - grad [語源1] 編集中英語 draggen < dragen < 古英語 dragan 及び 古ノルド語 draga < ゲルマン祖語 *draganą < 印欧祖語 *dʰerāgʰ- [語源2] 編集 [[スウェーデン語]] [)] 編集 - 発音 : [動詞] 編集drag 1.dragaの命令法 [名詞] 編集drag .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性 1.特徴 2.ルアー、疑似餌 3.(チェス)指(さ)し手(て)    drag の格変化 [[スロヴェニア語]] ipa :/ˈdráːk/[)] 編集 - IPA: /ˈdráːk/ - 声調記号つき正書法: drȃg[1] [形容詞] 編集drag (比較級: drážji, 最上級: nàjdrážji) 1.愛しい。 2.高価な。 [脚注] 編集 1.↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 113. ISBN 978 90 04 15504 6 [語源] 編集 - スラヴ祖語 *dȏrgъ[1] < バルト・スラヴ祖語 *dorgos[1] [[セルビア・クロアチア語]] ipa :/drâːɡ/[)] 編集 - IPA: /drâːɡ/ [形容詞] 編集drȃg (限定: drȃgī, 比較級: drȁžī, キリル文字: дра̑г) 1.愛しい。 [脚注] 編集 1.↑ 1.0 1.1 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 113. ISBN 978 90 04 15504 6 [語源] 編集 - スラヴ祖語 *dȏrgъ[1] < バルト・スラヴ祖語 *drongos[1] 同系語一覧はスロヴェニア語節を参照。 [[ルーマニア語]] ipa :[draɡ][)] 編集 - IPA: [draɡ] [形容詞] 編集drag  (第4変化 主格/対格) 1.愛(いと)しい dragの語形変化 [語源] 編集スラヴ祖語 *dorgъ 0 0 2018/09/24 18:41 2023/02/09 13:16 TaN
22724 sh [[記号]] 0 0 2012/01/30 15:44 2023/02/09 13:56
22726 type [[英語]] ipa :/ˈtaɪp/[動詞] 編集type(三単現: types,現在分詞: typing, 過去形: typed,過去分詞: typed ) 1.タイプライタで打つ、タイプする。 [名詞] 編集type (複数 types) 1.型(かた)、類型、タイプ、種。 2.典型。 3.活字。 [発音] 編集IPA: /ˈtaɪp/ [語源] 編集 - フランス語 [[フランス語]] ipa :/tip/[名詞] 編集男性 1.型(かた)、類型、タイプ、種 2.型式 3.(神学)前兆 [発音] 編集IPA: /tip/ [語源] 編集ラテン語 typus [関連語] 編集 - typer - typique - typographie - typolithographie - typologie 0 0 2009/12/02 15:10 2023/02/09 13:59
22727 type [[英語]] ipa :/ˈtaɪp/[動詞] 編集type(三単現: types,現在分詞: typing, 過去形: typed,過去分詞: typed ) 1.タイプライタで打つ、タイプする。 [名詞] 編集type (複数 types) 1.型(かた)、類型、タイプ、種。 2.典型。 3.活字。 [発音] 編集IPA: /ˈtaɪp/ [語源] 編集 - フランス語 [[フランス語]] ipa :/tip/[名詞] 編集男性 1.型(かた)、類型、タイプ、種 2.型式 3.(神学)前兆 [発音] 編集IPA: /tip/ [語源] 編集ラテン語 typus [関連語] 編集 - typer - typique - typographie - typolithographie - typologie 0 0 2023/02/09 14:49 TaN
22729 l [[記号]] 0 0 2023/01/19 16:07 2023/02/09 21:12 TaN
22731 destination [[英語]] ipa :/dɛstɪˈneɪʃən/[名詞] 編集destination (複数 destinations) 1.目的地。 2.宛先(あてさき)。 [発音] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA(?): /dɛstɪˈneɪʃən/ - 押韻: -eɪʃən [語源] 編集ラテン語 dēstinātiōnem < dēstināre [[フランス語]] [名詞] 編集destination 女性 (複数 destinations) 1.目的地。 2.宛先(あてさき)。 [発音] 編集 0 0 2018/09/19 15:06 2023/02/09 21:47
22732 destination [[英語]] ipa :/dɛstɪˈneɪʃən/[名詞] 編集destination (複数 destinations) 1.目的地。 2.宛先(あてさき)。 [発音] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA(?): /dɛstɪˈneɪʃən/ - 押韻: -eɪʃən [語源] 編集ラテン語 dēstinātiōnem < dēstināre [[フランス語]] [名詞] 編集destination 女性 (複数 destinations) 1.目的地。 2.宛先(あてさき)。 [発音] 編集 0 0 2023/02/09 21:47 TaN
22733 else [[イタリア語]] [名詞] 編集else .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 1.elsa の複数形。 [[英語]] ipa :/ɛls/[副詞] 編集else (比較形なし) 1.そうでなければ、さもなければ、それ以外で。 2.How else (=in what other way) can it be done? それ以外の方法で可能なのか? 3.I'm busy Friday; when else (=what other time) works for you? 金曜日は忙しいんだ、その日以外ならいつが都合が良い? [参照] 編集 - and - if - not - or - then [形容詞] 編集else (比較形なし) 1.他の。別の。 2.Can anyone else (=any other person) help me? 誰か別の人が手伝ってくれませんか 3.What else (=what other thing) is there? 何か別のものがありますか。 [接続詞] 編集else 1.その他に、さもなければ。 2.Then the Wronskian of f and g must be nonzero, else they could not be linearly independent. よって、関数f、gのロンスキー行列式は0以外でなければならず、そうでなければ、fとgは線形独立ではない。 [発音] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP), アメリカ英語) IPA(?): /ɛls/, 時折 IPA(?): /ɛlts/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集中英語 < 古英語 elles (“他の”) < ゲルマン祖語 *aljasa; *aljis (“他の”) の属格 < 印欧祖語 *al- 0 0 2023/02/09 21:54 TaN
22734 delete [[英語]] ipa :/dɪˈliːt/[)] 編集 - IPA(?): /dɪˈliːt/, /diˈliːt/, /dəˈliːt/ - 発音(米) : [動詞] 編集de‧lete(三単現: deletes,現在分詞: deleting, 過去形: deleted,過去分詞: deleted ) 1.削除する。抹消する。消去する。消す。取り除く。なくす。切断する。欠失させる。廃止させる。省略する。抹殺する。 [名詞] 編集delete (複数 deletes) 1. (情報技術) 削除(操作)。 2. (不可算) 削除キー(Delete、del)。 3.I lost the file when I accidentally hit delete. 間違ってデリートキーを打鍵してファイルを消失した。 4. (レコード業界) 売れ残り。 [語源] 編集 - ラテン語 deletus; dēlēre (“消す、壊す”)の過去分詞 [[ラテン語]] [分詞] 編集dēlēte 1."dēlētus"の呼格男性単数形。 [動詞] 編集dēlēte 1.dēlēreの能動態(能相)現在第2人称複数形。 0 0 2013/03/15 19:15 2023/02/09 22:14 TaN
22736 imminent [[英語]] ipa :/ˈɪmɪnənt/[アナグラム] 編集 - miniment [形容詞] 編集imminent (比較級 more imminent, 最上級 most imminent) 1.(悪い事が)差(さ)し迫(せま)った。切迫した。 [発音] 編集 - IPA: /ˈɪmɪnənt/, /ˈɪmənənt/ - 音声(英): [語源] 編集ラテン語 imminēre の現在分詞 < minēre [[カタルーニャ語]] [形容詞] 編集imminent (通性, 複数形 imminents) 1.差(さ)し迫(せま)った。切迫した。 [語源] 編集ラテン語 imminēns [[フランス語]] ipa :/i.mi.nɑ̃/[形容詞] 編集imminent 男性 (女性: imminente, 男性複数: imminents, 女性複数: imminentes) 1.差(さ)し迫(せま)った。切迫した。 [発音] 編集 - IPA(?): /i.mi.nɑ̃/ - 音声: [[ラテン語]] [動詞] 編集imminent 1.imminēreの直説法能相現在第三人称複数形。 0 0 2022/08/03 13:21 2023/02/10 08:49 TaN
22737 endanger [[英語]] [動詞] 編集endanger(三単現: endangers,現在分詞: endangering, 過去形: endangered,過去分詞: endangered ) 1.脅(おびや)かす、危(あや)うくする、危険に晒(さら)す。 [語源] 編集接頭辞 en- +‎ danger 0 0 2010/02/18 16:23 2023/02/10 09:02 TaN
22746 waist [[英語]] ipa :/weɪst/[アナグラム] 編集 - Swati, waits [名詞] 編集waist (複数 waists) 1.ウエスト。腰(こし)。 2.胴部。 3.船体中央部。 [異表記・別形] 編集 - waste, wast(旧綴り) [発音] 編集 - IPA(?): /weɪst/ - 押韻: -eɪst - 異形同音異義語: waste [語源] 編集中英語 waste, wast < 古英語 *wǣst, *wǣxt < ゲルマン祖語 *wahstuz < 印欧祖語 *h₂weg-, *h₂weg-s- [[ゴート語]] [ラテン文字表記] 編集waist 1.𐍅𐌰𐌹𐍃𐍄 (waist) のラテン文字表記。 0 0 2023/02/10 09:24 TaN
22749 share [[英語]] ipa :/ˈʃɛr/[)] 編集IPA: /ˈʃɛr/ [動詞] 編集share(三単現: shares,現在分詞: sharing, 過去形: shared,過去分詞: shared ) 1.分(わ)かち合(あ)う。共有する。 2.分配する。拡散する。 3.分担する。 4.伝える。教える。説明する。 [名詞] 編集share (複数 shares) 1.シェア。 2.分(わ)け前(まえ)。 3.割(わ)り当(あ)て。 4.(会社などの)持分、株式。 5.鋤(すき)の刃(は)。 0 0 2010/02/21 14:03 2023/02/10 09:43
22750 outraged [[英語]] [動詞] 編集outraged 1.outrageの過去形・過去分詞 0 0 2023/02/10 09:43 TaN
22751 ambition [[英語]] ipa :/æmˈbɪ.ʃən/[動詞] 編集ambition(三単現: ambitions,現在分詞: ambitioning, 過去形: ambitioned,過去分詞: ambitioned ) 1.渇望する。 2.Pausanias, ambitioning the sovereignty of Greece, bargains with Xerxes for his daughter in marriage. — Trumbull. (この例文の訳文をお願いします。) [名詞] 編集ambition (一般には不可算; 複数 ambitions) 1. (不可算, 可算) 野望。野心。 2. (可算) 強い希望。 3.My ambition is to own a helicopter. 私の夢はヘリコプターを所有することである。 [発音] 編集 - (アメリカ英語) IPA(?): /æmˈbɪ.ʃən/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集中英語 ambicion < 古フランス語 ambition < ラテン語 ambitio (“野望”, 文字通りは、“「ぐるりと回る」ローマの公職選挙の候補者が投票を求めて歩き回ること”) < ambiō [[スウェーデン語]] [名詞] 編集ambition .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 1.野心。 [発音] 編集 - - [[フィンランド語]] [名詞] 編集ambition 1.ambitio の単数属格。 [[フランス語]] [名詞] 編集ambition 女性 (複数 ambitions) 1.野望。 [発音] 編集 - - 0 0 2023/02/10 09:45 TaN
22753 gave [[英語]] ipa :/ɡeɪv/[)] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) enPR: gāv, IPA: /ɡeɪv/ - 音声(米) : - 押韻: -eɪv [アナグラム] 編集 - vega, Vega [動詞] 編集gave 1.giveの過去形。 [参照] 編集 - given [語源] 編集古英語 ġæf, ġeaf [[オランダ語]] ipa :/ˈɣaːvə/[)] 編集 - IPA: /ˈɣaːvə/ - 音声 : [語源1] 編集中期オランダ語 gave < 古オランダ語 gāva < ゲルマン祖語 *gēbō [語源2] 編集 [[デンマーク語]] ipa :[ɡ̊aːʊ̯][)] 編集 - IPA: [ɡ̊aːʊ̯] [名詞] 編集gave .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 (限定単数 gaven, 非限定複数 gaver, 限定複数 gaverne) 1.贈(おく)り物(もの)。プレゼント。 2.天賦の才能。 [語源] 編集古ノルド語 gjǫf < ゲルマン祖語 *gebō [[ノルウェー語(ブークモール)]] [参照] 編集 - gåve [名詞] 編集gave 男性, 女性 (限定単数 gava, 又は gaven, 非限定複数 gaver, 限定複数 gavene) 1.贈(おく)り物(もの)。プレゼント。 2.天賦の才能。 [[フランス語]] [動詞] 編集gave 1.gaverの直説法現在第一人称単数形。 2.gaverの直説法現在第三人称単数形。 3.gaverの接続法現在第一人称単数形。 4.gaverの接続法現在第三人称単数形。 5.gaverの命令法第二人称単数形。 0 0 2010/04/01 10:05 2023/02/10 09:47 TaN
22754 give [[デンマーク語]] [動詞] 編集give (命令形: giv, 不定詞: at give, 現在形: giver, 過去形: gav, 過去分詞: har givet) 1.あたえる。 [語源] 編集古ノルド語 gefa [[英語]] ipa :/gɪv/[)] 編集 - IPA: /gɪv/ - SAMPA: /gIv/ - 音声 (米): [動詞] 編集give(三単現: gives,現在分詞: giving, 過去形: gave,過去分詞: given ) 1.与(あた)える 2.贈(おく)る 3.(情報)伝(つた)える 4.Don't give me that. 変なことを言わないで。そんなの信じられない。 5.(電話で人・番号に)つなぐ 6.(審判)~と判定する 7.弾力性がある。たわむ。まがる。 8.おれる。こわれる。くずれる。つぶれる。へこむ。 9.(会など)催(もよお)す、予定する。 10.予測する。 11.I give it ten minutes before he gives up. あと10分で彼はギブアップするね。 12.I give it a 95% chance of success. 成功の確率は95%だと思う。 13.I'll give their marriage six months. 彼らの結婚は長く持って6ヶ月だろう。 14.(数学)計算の結果を出(だ)す。(計算の結果)~になる。 15.Multiplying forty-five by sixteen gives seven hundred twenty. 45を16倍すると720になる。45×16=720 。 [名詞] 編集give (不可算) 1.与えること。 2.give and take 3.弾力性。たわみ。まがり。 4.This chair doesn't have much give. この椅子はそれほど弾力性がない。 5.順応性 [語源] 編集古英語 giefan 0 0 2023/02/10 09:47 TaN
22758 kino [[エスペラント]] [名詞] 編集kino (複数 kinoj, 単数対格 kinon, 複数対格 kinojn) 1.映画。 [[タタール語]] [名詞] 編集kino (キリル文字表記: кино (kino)) 1.映画館。 0 0 2023/02/10 22:39 TaN
22761 deleting [[英語]] [動詞] 編集deleting 1."delete" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2023/02/11 07:50 TaN
22763 Cr [[記号]] 0 0 2023/02/11 08:01 TaN
22765 find [[英語]] ipa :/faɪnd/[)] 編集 - enPR: fīnd, IPA: /faɪnd/, X-SAMPA: /faInd/ (英) (米) [動詞] 編集find(三単現: finds,現在分詞: finding, 過去形: found 又は fand(方言),過去分詞: found 又は (archaic) founden ) 1. (他動詞)&#x20;見(み)つける、発見する 2. (他動詞)&#x20;(人にものを)見つけてやる、供給する 3. (他動詞)&#x20;~だと分(わ)かる 4. (他動詞)&#x20;~だと感じる。~だと思う。 5.1902年, Alice Mabel Bacon, "Japanese Girls and Women"[1] These Japanese baths are usually heated to a temperature of a hundred to a hundred and twenty Fahrenheit,—a temperature that most foreigners visiting Japan find almost unbearable. これらの日本の風呂は大体いつも、日本に訪れる大抵の外国人がほとんど耐えられないと感じる温度、華氏100℃から120℃に温められる。 6.1922年, Fred H. Colvin and A. Juthe, "The Working of Steel"[2] In the absence of specific directions the following general suggestions from several makers will be found helpful. 明確な指示がない中では、次のようないくつかのメーカーからの一般的な提言は有益と思われる。 7. (他動詞)&#x20;判決を下(くだ)す [名詞] 編集find (複数 finds) 1.発見(したもの) [[註]] 0 0 2009/01/20 02:27 2023/02/11 09:13 TaN
22768 found [[英語]] [語源1] 編集 [語源2] 編集 0 0 2010/06/21 21:46 2023/02/11 09:16
22772 search [[英語]] ipa :/sɜːt͡ʃ/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /sɜːt͡ʃ/ - (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /sɝt͡ʃ/ - 音声(米) : - 押韻: -ɜː(ɹ)tʃ [アナグラム] 編集 - Arches, Ascher, achers, arches, casher, chares, chaser, eschar, raches [動詞] 編集search(三単現: searches,現在分詞: searching, 過去形: searched,過去分詞: searched ) 1.探す。 2.調べる。 3.検索する。 [参照] 編集 - google - look [名詞] 編集search (複数 searches) 1.捜査。 2.検索。 [語源] 編集中英語 serchen < アングロ・ノルマン語 sercher, 古フランス語 cerchier < ラテン語 circāre 0 0 2011/03/30 14:38 2023/02/11 09:32
22773 hu [[記号]] [[アカン語]] [)] 編集 - 声調: 低[1] [動詞] 編集hu 1.見る。 2.見つける。 [参考] 編集 - Christaller, Johann Gottlieb (1881). “hũ”. A Dictionary of the Asante and Fante Language Called Tshi (Chwee, Tw̌i). Basel. https://books.google.com/books?id=e6UTAAAAYAAJ&dq=&hl=ja&source=gbs_navlinks_s.  [脚注] 編集 1.↑ Kotey, Paul A. (1998). Twi-English/English-Twi Dictionary. New York: Hippocrene Books. https://books.google.co.jp/books?id=aXBHwi4YDbwC&dq=&hl=ja&source=gbs_navlinks_s.  ISBN 978-0-7818-0264-2 0 0 2023/02/11 12:38 TaN
22775 sa [[記号]] [略語] 編集sa 1.サンスクリットのISO 639-1言語コード。 2.ISO 639-2/3言語コードは"san"。 [[アイヌ語]] ipa :[sá, ʃá][名詞:姉] 編集 1.姉(あね)。 [名詞:節] 編集 1.節(ふし)。 [[アイルランド語]] ipa :[sˠə][)] 編集 - IPA: [sˠə] [縮約形] 編集sa 1.i + anの縮約形 [[アチェ語]] [数詞] 編集sa 1.1 [語源] 編集チャム祖語 *sa < マレー・チャム祖語 *əsa < マレー・スンバワ祖語 *əsa < スンダ・スラウェシ祖語 *əsa < マレー・ポリネシア祖語 *əsa < オーストロネシア祖語 *əsa [[アマ語]] ipa :/sa/[)] 編集 - IPA: /sa/ [名詞] 編集sa 1.雨(あめ) [[アルバニア語]] [代名詞] 編集sa 1.幾(いく)ら [語源] 編集アルバニア祖語 *si-a < 印欧祖語 *kwih₂ + *h₂eu-/h₂en- [[イタリア語]] ipa :-a[)] 編集 - 押韻: -a [動詞] 編集sa 1.sapereの直説法現在第三人称単数形 [[インドネシア語]] [数詞] 編集sa 1.1 [語源] 編集esaの短縮形 < マレー語 se < マライック祖語 *əsa < マレー・チャム祖語 *əsa < マレー・スンバワ祖語 *əsa < スンダ・スラウェシ祖語 *əsa < マレー・ポリネシア祖語 *əsa < オーストロネシア祖語 *əsa [[エストニア語]] [代名詞] 編集sa 1.(第二人称単数主格)あなたは [異表記・別形] 編集 - Sa [語源] 編集sinaの短縮形 [[カタルーニャ語]] [形容詞] 編集sa 男性 (女性 saa, 男性複数 sas, 女性複数 saes) 1.健康な [語源] 編集ラテン語 sanus [[グアラニ語]] [数詞] 編集sa 1.百 [[古アイルランド語]] [限定詞] 編集sa 1.soの異表記・別形 [[ゴート語]] [ラテン文字表記] 編集sa 1.𐍃𐌰 (sa) のラテン文字表記。 [[古フランス語]] [代名詞] 編集sa .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 (男性 son, 複数 ses) 1.(第三人称単数属格)彼(かれ)の、彼女の、その [[ジャライ語]] [数詞] 編集sa 1.1 [語源] 編集チャム祖語 *sa < マレー・チャム祖語 *əsa < マレー・スンバワ祖語 *əsa < スンダ・スラウェシ祖語 *əsa < マレー・ポリネシア祖語 *əsa < オーストロネシア祖語 *əsa [[スウェーデン語]] ipa :/ˈsɑː/[)] 編集 - IPA: /ˈsɑː/ - 押韻: -ɑː [動詞] 編集sa 1.sägaの過去形 [語源] 編集sade [[西部チャム語]] [数詞] 編集sa (翻字が不足しています) 1.1 [語源] 編集チャム祖語 *sa < マレー・チャム祖語 *əsa < マレー・スンバワ祖語 *əsa < スンダ・スラウェシ祖語 *əsa < マレー・ポリネシア祖語 *əsa < オーストロネシア祖語 *əsa [[セルビア・クロアチア語]] [前置詞] 編集sa (キリル文字 са) 1.sの異表記・別形 [[テル・サーミ語]] [名詞] 編集sa 1.橇(そり) [[ノルウェー語]] [動詞] 編集sa 1.siの過去形 [[ハイチ語]] [代名詞] 編集sa 1.(指示詞)これ 2.(指示詞)これら 3.(指示詞)あれ 4.(指示詞)あれら 5.(疑問詞)何(なに) 6.(関係詞)~するもの [語源] 編集フランス語 ça [限定詞] 編集sa 1.これ、これら 2.あれ、あれら [[バリ語]] [数詞] 編集sa 1.1 [語源] 編集マレー・チャム祖語 *əsa < マレー・スンバワ祖語 *əsa < スンダ・スラウェシ祖語 *əsa < マレー・ポリネシア祖語 *əsa < オーストロネシア祖語 *əsa [[パルエ語]] [数詞] 編集sa 1.1 [語源] 編集中部マレー・ポリネシア祖語 *əsa < 中東部マレー・ポリネシア祖語 *əsa < マレー・ポリネシア祖語 *isa , *əsa < オーストロネシア祖語 *isa , *əsa, *asa [[ハロイ語]] [数詞] 編集sa 1.1 [語源] 編集チャム祖語 *sa < マレー・チャム祖語 *əsa < マレー・スンバワ祖語 *əsa < スンダ・スラウェシ祖語 *əsa < マレー・ポリネシア祖語 *əsa < オーストロネシア祖語 *əsa [[バンジャール語]] [数詞] 編集sa 1.1 [語源] 編集asaの短縮形 < マライック祖語 *əsa < マレー・チャム祖語 *əsa < マレー・スンバワ祖語 *əsa < スンダ・スラウェシ祖語 *əsa < マレー・ポリネシア祖語 *əsa < オーストロネシア祖語 *əsa [[フィンランド語]] ipa :[sɑ][)] 編集 - 分綴: sa - IPA: [sɑ] [代名詞] 編集sa 1. (personal, 古・廃, 詩的表現) (第二人称単数主格)あなたは [[フランス語]] ipa :/sa/[)] 編集 - - IPA: /sa/ [アナグラム] 編集 - as [所有形容詞] 編集sa 1.sonの女性形 [語源] 編集ラテン語 sua (suusの女性形) [[ベトナム語]] [動詞] 編集sa 1.落(お)ちる [名詞] 編集sa 1.ガーゼ [[北部ログライ語]] [数詞] 編集sa 1.1 [語源] 編集チャム祖語 *sa < マレー・チャム祖語 *əsa < マレー・スンバワ祖語 *əsa < スンダ・スラウェシ祖語 *əsa < マレー・ポリネシア祖語 *əsa < オーストロネシア祖語 *əsa [[マレー語]] ipa :/sə/[)] 編集 - IPA: /sə/ - 押韻: -sə, -ə [数詞] 編集sa 1.seの1972年以後の綴り [異表記・別形] 編集 - esa - ĕsă - se (se-) - sĕ (sĕ-) - să (să-) - اسا‎ - س‎ (س-‎) [語源] 編集esaの短縮形 < マライック祖語 *əsa < マレー・チャム祖語 *əsa < マレー・スンバワ祖語 *əsa < スンダ・スラウェシ祖語 *əsa < マレー・ポリネシア祖語 *əsa < オーストロネシア祖語 *əsa [[ミナンカバウ語]] [数詞] 編集sa 1.1 [語源] 編集マライック祖語 *əsa < マレー・チャム祖語 *əsa < マレー・スンバワ祖語 *əsa < スンダ・スラウェシ祖語 *əsa < マレー・ポリネシア祖語 *əsa < オーストロネシア祖語 *əsa [[ヤミ語]] [数詞] 編集sa 1.1 [語源] 編集フィリピン祖語 < マレー・ポリネシア祖語 *əsa < オーストロネシア祖語 *əsa [[ラデ語]] [数詞] 編集sa 1.1 [語源] 編集チャム祖語 *sa < マレー・チャム祖語 *əsa < マレー・スンバワ祖語 *əsa < スンダ・スラウェシ祖語 *əsa < マレー・ポリネシア祖語 *əsa < オーストロネシア祖語 *əsa [[リヴォニア語]] [代名詞] 編集sa 1.(非公式)あなた [[ルーマニア語]] [代名詞] 編集sa(săuの女性形) 1.彼(かれ)の、彼女の [語源] 編集ラテン語 *sa < sua (suusの女性形) [[ロマ語]] [代名詞] 編集sa 1.全(すべ)て 0 0 2010/03/18 15:45 2023/02/11 16:12
22777 ni [[アイヌ語]] [名詞] 編集 1.木 [[エスペラント]] [人称代名詞] 編集ni 1.私達。我々。 2.一人称複数主格。私達は。私達が。 [[トキポナ]] [修飾詞] 編集 1.この 2.その [[フランス語]] [接続詞] 編集 1.〔ne + 動詞 + ni A ni B〕AもBも...ない 0 0 2023/02/11 17:23 TaN
22779 mimi [[ハワイ語]] [名詞] 編集mimi 1.尿 [[イタリア語]] [動詞] 編集mimi 1.mimareの現在第二人称単数形 2.mimareの接続法現在第一・二・三人称単数形 3.mimareの命令法第三人称単数形 [名詞] 編集mimi .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 1.mimoの複数形 [[ピッチャンチャジャーラ語]] [名詞] 編集mimi 1.胸(むね) [[スワヒリ語]] [代名詞] 編集mimi 単数 1.私(わたし) 0 0 2023/02/11 21:37 TaN
22783 ik [[記号]] [[オランダ語]] ipa :-ɪk[)] 編集 - 押韻: -ɪk - 音声 : - IPA: /ɪk/ (強勢あり), IPA: /ək/ (強勢なし) [代名詞] 編集ik 1.私(わたし)。オランダ語の人称代名詞 [異表記・別形] 編集 - ikke [語源] 編集中期オランダ語 ic < 古オランダ語 ik < ゲルマン祖語 *ek < 印欧祖語 *éǵh₂ [[古オランダ語]] [代名詞] 編集ik 1.私(わたし)。 [語源] 編集ゲルマン祖語 *ek < 印欧祖語 *éǵh₂ [[ゴート語]] [ラテン文字表記] 編集ik 1.𐌹𐌺のラテン文字表記。 [[古ザクセン語]] [代名詞] 編集ik 1.私(わたし)。古ザクセン語の人称代名詞 [異表記・別形] 編集 - ic [語源] 編集ゲルマン祖語 *ek < 印欧祖語 *éǵh₂ [[古フリジア語]] [代名詞] 編集ik 1.私(わたし)。テンプレート:ofs-decl-ppron [語源] 編集ゲルマン祖語 *ek, *ik < 印欧祖語 *éǵh₂ [[スコットランド語]] [代名詞] 編集ik 1. (まれ) 私(わたし)。 [語源] 編集中英語 ik < 古英語 ic < ゲルマン祖語 *ek [[中英語]] [代名詞] 編集ik 1.(主に北部)私(わたし)。 [異表記・別形] 編集 - ic - ick [語源] 編集古英語 ic [[低地ドイツ語]] ipa :/ɪk/[)] 編集 - IPA: /ɪk/, /ek/ [代名詞] 編集ik 1.(北部・西部)私(わたし)。 [参照] 編集 - (Plautdietsch) ekj, etj [異表記・別形] 編集 - 'k, 'ck (enclitic) - ick - (Eastphalia, Lippe, County of Mark, Ruhr area) ek, eck - (Low Prussian) öck, eck [語源] 編集中世低地ドイツ語 ik < 古ザクセン語 ik < ゲルマン祖語 *ek < 印欧祖語 *éǵh₂ [[中世低地ドイツ語]] ipa :/ɪk/[)] 編集 - IPA: /ɪk/ [代名詞] 編集ik 1.私(わたし)。テンプレート:gml-perpron [語源] 編集古ザクセン語 ik < ゲルマン祖語 *ik. [[デンマーク語]] [副詞] 編集ik 1.ik'の異綴。 [[マーシャル語]] [名詞] 編集ik 1.ekの異綴。 [[西フリジア語]] [代名詞] 編集ik 1.私(わたし)。 [語源] 編集古フリジア語 ik < ゲルマン祖語 *ek, *ik < 印欧祖語 *éǵh₂ [[ラトヴィア語]] [副詞] 編集ik 1.全(すべ)ての。あらゆる。 0 0 2023/02/11 23:41 TaN
22784 mat [[アイヌ語]] [名詞] 編集mat(マッ) 1.女(おんな)、妻(つま) [[英語]] ipa :/mæt/[名詞] 編集mat (複数 mats) 1.ござ、むしろ、マットこのページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [発音] 編集IPA: /mæt/ [[スウェーデン語]] ipa :/mɑːt/[)] 編集 - IPA(?): /mɑːt/ - 発音 : [名詞] 編集mat .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 (不可算名詞) 1.食べ物。食品。    mat の格変化 [語源] 編集古ノルド語 matr < ゲルマン祖語 *matiz < 印欧祖語 *meh₂d- [[フランス語]] ipa :/mat/[名詞] 編集mat 男性 (複数 mats) 1.王手、詰み、チェックメイトこのページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [形容詞] 編集mat 男性 (女性: mate, 男性複数: mats, 女性複数: mates) 1.くすんだ、光沢のない 2.音が鈍(にぶ)い [発音] 編集IPA: /mat/ 0 0 2020/08/20 19:47 2023/02/11 23:53 TaN
22785 uti [[ムブンドゥ語]] [名詞] 編集uti (u-oviクラス, 複数 oviti) 1.木(き)。 [[グリーンランド語]] [接辞] 編集uti 1.譲渡可能又は一時的な所有を示す。 [[スウェーデン語]] [前置詞] 編集uti 1. (古用法) (場所)~で。~に。 [語源] 編集複合語 ut +‎ i [[ピッチャンチャジャーラ語]] [形容詞] 編集uti 1.目に見(み)える。可視の。 [[ラテン語]] ipa :/ˈu.tiː/[1] 編集 - (古典ラテン語) IPA: /ˈu.tiː/ [発音2] 編集 - (古典ラテン語) IPA: /ˈuː.tiː/ [語源2] 編集イタリック祖語 *oitōr < 印欧祖語 *h₃eyt-か。 [[ラトヴィア語]] [名詞] 編集uti .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 1.utsの単数対格。 2.utsの単数具格。 0 0 2023/02/12 00:32 TaN
22787 de [[記号]] [[アイルランド語]] ipa :[dʲɛ], [dʲə][)] 編集 - IPA: [dʲɛ], [dʲə] - (コネマラ、アラン地方) IPA: [ɡə] [前置詞] 編集de(三人称単数男性形 母音の前では"d' "となる) 1.~から。 2.~の。 [[インターリングア]] [前置詞] 編集de 1.~の 2.~から [[エスペラント]] [前置詞] 編集de 1.~の 2.Unuiĝintaj Ŝtatoj de Ameriko : アメリカ合衆国 3.~から 4.De kie vi venas? : あなたはどこから来たのですか。(あなたはどこの出身ですか。) [語源] 編集 - ラテン語"de"など、ロマンス諸語。 [[オランダ語]] ipa :/də/[)] 編集 - IPA: /də/ [冠詞] 編集 1.(定冠詞 男性又は女性名詞の単数形(即ち、中性名詞単数形は除かれる)又はすべての性の複数形に用いられ名詞を特定する) 2.De man (その、ある)人/男性。 3.De vrouw (その、ある)女性/婦人。 4.De boeken(cf. Het boek) (それらの)本。 5.De oude man en de zee. 老人と海 [[カタルーニャ語]] ipa :/də/[)] 編集 - IPA: /də/ [前置詞] 編集de 1.~の 2.~から [[クン語]] [名詞] 編集 1.女性 [[スウェーデン語]] ipa :/de:/[)] 編集 - - (スウェーデン)IPA: /de:/ - (スウェーデン方言、ノルウェー) IPA: /di:/ [代名詞] 編集de(三人称複数主格: 与格/対格"dem", 属格 "deras", 再帰代名詞 "sig") 1.彼らが。    スウェーデン語の人称代名詞 [冠詞] 編集de 1.(定冠詞 複数 限定用法の形容詞の前に用いて)その。 2.de röda bilarna (その)赤い車 [別形] 編集 - (非公的式)dom [[スコットランド・ゲール語]] ipa :/dʒe/[)] 編集 - IPA: /dʒe/ [前置詞] 編集de 1.~の。 [[スペイン語]] ipa :/de/[)] 編集 - IPA: /de/ - SAMPA: /de/ [前置詞] 編集de(定冠詞"el"の前では結合し"del"となる) 1.(所有、所属)~の。 2.Constitución española de 1812 1812年制定スペイン国憲法。 3.la cola del perro (その)犬のしっぽ。 4.(起点、原因)~から、~で。 5.Soy de España 私はスペイン出身です。 6.Él murió de hambre 彼は、飢えで死んだ。 7.(名詞を修飾化させ複合名詞を構成する) 8.campamento de verano サマーキャンプ [語源] 編集 - ラテン語"de"など。 [[スラナン語]] [動詞] 編集de 1.(コピュラ)~である。 [[チワン語]] ipa :/deː˨˦/[代名詞] 編集 1.彼。 [発音] 編集 - IPA: /deː˨˦/ - 声調: de24 [[デンマーク語]] [代名詞] 編集de 1.(人称代名詞 三人称複数主格)彼らが。 [[トク・ピシン]] [名詞] 編集de 1.(暦)日。 [語源] 編集 - 英語"day"より [[トルコ語]] [動詞] 編集 1.(命令形)言え。 [接続詞] 編集de 1.さらに [[西フリジア語]] [冠詞] 編集de 1.性共通の定冠詞。 [[ハンガリー語]] ipa :/ˈdɛ/[副詞] 編集de (比較形なし) 1.なんて!、とっても。 De szép ez a ház! ― わあ、なんて素晴らしい家なんだ! [接続詞] 編集de 1.しかし。 2.いいえ、もちろん。 否定文や否定疑問文に対する肯定的な応答の導入に使用 Nem voltál itt! – De ott voltam. ― 君はここにいなかったよ! – いいや、いたよ! [発音] 編集 - IPA(?): /ˈdɛ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[フランス語]] ipa :/də/[)] 編集 - - IPA: /də/, SAMPA: /d@/ [前置詞] 編集de(母音、無声hの前では"d’"、定冠詞"le"、"les"の前では結合し、それぞれ、"du", "des"となる) 1.(所有・所属)~の 2.Œuvres de Fermat フェルマーの論文 3.Le Songe d’une nuit d’été 夏の夜の夢(真夏の夜の夢) 4.la queue du chien (その)犬のしっぽ。 5.Index des auteurs 著作者索引。 6.(材料)でできた。 7.chemin de fer 鉄道 8.tissu de soie 絹の服 9.(起点、原因)~から 10.venir de France フランス出身である [[ポルトガル語]] ipa :/dɨ/[)] 編集 - IPA: /dɨ/, SAMPA: /d1/ - IPA: /dʒi/ [前置詞] 編集de 1.~の 2.~から [[ラテン語]] [語源 1] 編集 [語源 2] 編集おそらく、古形は"ded"(cf.)オスク語"dat": "da"の奪格古形); また、古い変化形を持つ接尾辞(-dam, -dem, -dum, -do)の処格"-de"。 [[ルーマニア語]] [前置詞] 編集de(対格支配) 1.~の 2.o ceaşcă de ceai 一杯のお茶。 3.un profesor de matematică 数学の教授。 4.~から 5.Casa mea nu este departe de aici. 私の家はここから遠くない。 0 0 2023/02/12 10:56 TaN
22788 de [[記号]] [[アイルランド語]] ipa :[dʲɛ], [dʲə][)] 編集 - IPA: [dʲɛ], [dʲə] - (コネマラ、アラン地方) IPA: [ɡə] [前置詞] 編集de(三人称単数男性形 母音の前では"d' "となる) 1.~から。 2.~の。 [[インターリングア]] [前置詞] 編集de 1.~の 2.~から [[エスペラント]] [前置詞] 編集de 1.~の 2.Unuiĝintaj Ŝtatoj de Ameriko : アメリカ合衆国 3.~から 4.De kie vi venas? : あなたはどこから来たのですか。(あなたはどこの出身ですか。) [語源] 編集 - ラテン語"de"など、ロマンス諸語。 [[オランダ語]] ipa :/də/[)] 編集 - IPA: /də/ [冠詞] 編集 1.(定冠詞 男性又は女性名詞の単数形(即ち、中性名詞単数形は除かれる)又はすべての性の複数形に用いられ名詞を特定する) 2.De man (その、ある)人/男性。 3.De vrouw (その、ある)女性/婦人。 4.De boeken(cf. Het boek) (それらの)本。 5.De oude man en de zee. 老人と海 [[カタルーニャ語]] ipa :/də/[)] 編集 - IPA: /də/ [前置詞] 編集de 1.~の 2.~から [[クン語]] [名詞] 編集 1.女性 [[スウェーデン語]] ipa :/de:/[)] 編集 - - (スウェーデン)IPA: /de:/ - (スウェーデン方言、ノルウェー) IPA: /di:/ [代名詞] 編集de(三人称複数主格: 与格/対格"dem", 属格 "deras", 再帰代名詞 "sig") 1.彼らが。    スウェーデン語の人称代名詞 [冠詞] 編集de 1.(定冠詞 複数 限定用法の形容詞の前に用いて)その。 2.de röda bilarna (その)赤い車 [別形] 編集 - (非公的式)dom [[スコットランド・ゲール語]] ipa :/dʒe/[)] 編集 - IPA: /dʒe/ [前置詞] 編集de 1.~の。 [[スペイン語]] ipa :/de/[)] 編集 - IPA: /de/ - SAMPA: /de/ [前置詞] 編集de(定冠詞"el"の前では結合し"del"となる) 1.(所有、所属)~の。 2.Constitución española de 1812 1812年制定スペイン国憲法。 3.la cola del perro (その)犬のしっぽ。 4.(起点、原因)~から、~で。 5.Soy de España 私はスペイン出身です。 6.Él murió de hambre 彼は、飢えで死んだ。 7.(名詞を修飾化させ複合名詞を構成する) 8.campamento de verano サマーキャンプ [語源] 編集 - ラテン語"de"など。 [[スラナン語]] [動詞] 編集de 1.(コピュラ)~である。 [[チワン語]] ipa :/deː˨˦/[代名詞] 編集 1.彼。 [発音] 編集 - IPA: /deː˨˦/ - 声調: de24 [[デンマーク語]] [代名詞] 編集de 1.(人称代名詞 三人称複数主格)彼らが。 [[トク・ピシン]] [名詞] 編集de 1.(暦)日。 [語源] 編集 - 英語"day"より [[トルコ語]] [動詞] 編集 1.(命令形)言え。 [接続詞] 編集de 1.さらに [[西フリジア語]] [冠詞] 編集de 1.性共通の定冠詞。 [[ハンガリー語]] ipa :/ˈdɛ/[副詞] 編集de (比較形なし) 1.なんて!、とっても。 De szép ez a ház! ― わあ、なんて素晴らしい家なんだ! [接続詞] 編集de 1.しかし。 2.いいえ、もちろん。 否定文や否定疑問文に対する肯定的な応答の導入に使用 Nem voltál itt! – De ott voltam. ― 君はここにいなかったよ! – いいや、いたよ! [発音] 編集 - IPA(?): /ˈdɛ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[フランス語]] ipa :/də/[)] 編集 - - IPA: /də/, SAMPA: /d@/ [前置詞] 編集de(母音、無声hの前では"d’"、定冠詞"le"、"les"の前では結合し、それぞれ、"du", "des"となる) 1.(所有・所属)~の 2.Œuvres de Fermat フェルマーの論文 3.Le Songe d’une nuit d’été 夏の夜の夢(真夏の夜の夢) 4.la queue du chien (その)犬のしっぽ。 5.Index des auteurs 著作者索引。 6.(材料)でできた。 7.chemin de fer 鉄道 8.tissu de soie 絹の服 9.(起点、原因)~から 10.venir de France フランス出身である [[ポルトガル語]] ipa :/dɨ/[)] 編集 - IPA: /dɨ/, SAMPA: /d1/ - IPA: /dʒi/ [前置詞] 編集de 1.~の 2.~から [[ラテン語]] [語源 1] 編集 [語源 2] 編集おそらく、古形は"ded"(cf.)オスク語"dat": "da"の奪格古形); また、古い変化形を持つ接尾辞(-dam, -dem, -dum, -do)の処格"-de"。 [[ルーマニア語]] [前置詞] 編集de(対格支配) 1.~の 2.o ceaşcă de ceai 一杯のお茶。 3.un profesor de matematică 数学の教授。 4.~から 5.Casa mea nu este departe de aici. 私の家はここから遠くない。 0 0 2023/02/12 10:56 TaN
22789 de [[記号]] [[アイルランド語]] ipa :[dʲɛ], [dʲə][)] 編集 - IPA: [dʲɛ], [dʲə] - (コネマラ、アラン地方) IPA: [ɡə] [前置詞] 編集de(三人称単数男性形 母音の前では"d' "となる) 1.~から。 2.~の。 [[インターリングア]] [前置詞] 編集de 1.~の 2.~から [[エスペラント]] [前置詞] 編集de 1.~の 2.Unuiĝintaj Ŝtatoj de Ameriko : アメリカ合衆国 3.~から 4.De kie vi venas? : あなたはどこから来たのですか。(あなたはどこの出身ですか。) [語源] 編集 - ラテン語"de"など、ロマンス諸語。 [[オランダ語]] ipa :/də/[)] 編集 - IPA: /də/ [冠詞] 編集 1.(定冠詞 男性又は女性名詞の単数形(即ち、中性名詞単数形は除かれる)又はすべての性の複数形に用いられ名詞を特定する) 2.De man (その、ある)人/男性。 3.De vrouw (その、ある)女性/婦人。 4.De boeken(cf. Het boek) (それらの)本。 5.De oude man en de zee. 老人と海 [[カタルーニャ語]] ipa :/də/[)] 編集 - IPA: /də/ [前置詞] 編集de 1.~の 2.~から [[クン語]] [名詞] 編集 1.女性 [[スウェーデン語]] ipa :/de:/[)] 編集 - - (スウェーデン)IPA: /de:/ - (スウェーデン方言、ノルウェー) IPA: /di:/ [代名詞] 編集de(三人称複数主格: 与格/対格"dem", 属格 "deras", 再帰代名詞 "sig") 1.彼らが。    スウェーデン語の人称代名詞 [冠詞] 編集de 1.(定冠詞 複数 限定用法の形容詞の前に用いて)その。 2.de röda bilarna (その)赤い車 [別形] 編集 - (非公的式)dom [[スコットランド・ゲール語]] ipa :/dʒe/[)] 編集 - IPA: /dʒe/ [前置詞] 編集de 1.~の。 [[スペイン語]] ipa :/de/[)] 編集 - IPA: /de/ - SAMPA: /de/ [前置詞] 編集de(定冠詞"el"の前では結合し"del"となる) 1.(所有、所属)~の。 2.Constitución española de 1812 1812年制定スペイン国憲法。 3.la cola del perro (その)犬のしっぽ。 4.(起点、原因)~から、~で。 5.Soy de España 私はスペイン出身です。 6.Él murió de hambre 彼は、飢えで死んだ。 7.(名詞を修飾化させ複合名詞を構成する) 8.campamento de verano サマーキャンプ [語源] 編集 - ラテン語"de"など。 [[スラナン語]] [動詞] 編集de 1.(コピュラ)~である。 [[チワン語]] ipa :/deː˨˦/[代名詞] 編集 1.彼。 [発音] 編集 - IPA: /deː˨˦/ - 声調: de24 [[デンマーク語]] [代名詞] 編集de 1.(人称代名詞 三人称複数主格)彼らが。 [[トク・ピシン]] [名詞] 編集de 1.(暦)日。 [語源] 編集 - 英語"day"より [[トルコ語]] [動詞] 編集 1.(命令形)言え。 [接続詞] 編集de 1.さらに [[西フリジア語]] [冠詞] 編集de 1.性共通の定冠詞。 [[ハンガリー語]] ipa :/ˈdɛ/[副詞] 編集de (比較形なし) 1.なんて!、とっても。 De szép ez a ház! ― わあ、なんて素晴らしい家なんだ! [接続詞] 編集de 1.しかし。 2.いいえ、もちろん。 否定文や否定疑問文に対する肯定的な応答の導入に使用 Nem voltál itt! – De ott voltam. ― 君はここにいなかったよ! – いいや、いたよ! [発音] 編集 - IPA(?): /ˈdɛ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[フランス語]] ipa :/də/[)] 編集 - - IPA: /də/, SAMPA: /d@/ [前置詞] 編集de(母音、無声hの前では"d’"、定冠詞"le"、"les"の前では結合し、それぞれ、"du", "des"となる) 1.(所有・所属)~の 2.Œuvres de Fermat フェルマーの論文 3.Le Songe d’une nuit d’été 夏の夜の夢(真夏の夜の夢) 4.la queue du chien (その)犬のしっぽ。 5.Index des auteurs 著作者索引。 6.(材料)でできた。 7.chemin de fer 鉄道 8.tissu de soie 絹の服 9.(起点、原因)~から 10.venir de France フランス出身である [[ポルトガル語]] ipa :/dɨ/[)] 編集 - IPA: /dɨ/, SAMPA: /d1/ - IPA: /dʒi/ [前置詞] 編集de 1.~の 2.~から [[ラテン語]] [語源 1] 編集 [語源 2] 編集おそらく、古形は"ded"(cf.)オスク語"dat": "da"の奪格古形); また、古い変化形を持つ接尾辞(-dam, -dem, -dum, -do)の処格"-de"。 [[ルーマニア語]] [前置詞] 編集de(対格支配) 1.~の 2.o ceaşcă de ceai 一杯のお茶。 3.un profesor de matematică 数学の教授。 4.~から 5.Casa mea nu este departe de aici. 私の家はここから遠くない。 0 0 2023/02/12 10:57 TaN
22793 CSS [[英語]] [略語] 編集 1.Cascading Style Sheets の頭字語。 2.HTML、XMLの文書とレイアウトを別々に定義できる、W3Cで仕様が作成されたフォーマットの規格。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2023/02/12 11:12 TaN
22794 HTML [[日本語]] [名詞] 編集HTML(エイチティーエムエル) 1.ハイパテキストマークアップ言語。テキストの意味構造上の要素をタグで修飾し、HTML文書とする。WWWでの情報資源公開に広く利用される。SGMLアプリケーションの一。 [語源] 編集英語 HTML < HyperText Markup Languageの略 [[英語]] [名詞] 編集HTML 1.HTML。ハイパーテキストマークアップ言語。 [語源] 編集Hypertext Markup Languageの頭字語 0 0 2008/12/24 14:53 2023/02/12 11:13 TaN
22797 macro [[英語]] ipa :/ˈmæk.ɹoʊ/[名詞] 編集macro (可算 及び 不可算; 複数 macros) 1. (口語, 栄養, 可算) macronutrient の短縮語。 2. (口語, 経済学, 不可算) macroeconomics の短縮語。 3. (口語, 写真術, 可算) マクロレンズ。 4. (プログラミング, 可算) マクロ。 [形容詞] 編集macro (比較形なし) 1.大きい。大型の。大規模な。 2. (調理, 口語) macrobiotic の短縮語。 [発音] 編集 - (アメリカ英語) IPA: /ˈmæk.ɹoʊ/ - (イギリス英語) IPA: /ˈmæk.ɹəʊ/ - (イングランド南部) 0 0 2023/02/12 12:49 TaN

[22695-22797/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]