23557
darling
[[英語]]
ipa :/ˈdɑːlɪŋ/[アナグラム]
編集
- Lingard, larding
[名詞]
編集darling (複数 darlings)
1.最愛の人。愛(いと)しい人。
2.お気(き)に入(い)りの人。
3.(呼び掛け)あなた。おまえ。
[形容詞]
編集darling (比較級 darlinger, 最上級 darlingest)
1.最愛の。愛しい。
2.すてきな。かわいらしい。
[異表記・別形]
編集
- darlin'
- dearling
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈdɑːlɪŋ/
- (標準アメリカ英語) enPR: där'lĭng, IPA: /ˈdɑɹlɪŋ/
- 音声(米):
- 異形同音異義語: Darling
- 押韻: -ɑː(r)lɪŋ
[語源]
編集中英語 dereling < 古英語 dēorling
0
0
2021/06/03 17:54
2023/03/23 09:27
TaN
23558
carve
[[英語]]
ipa :/kɑɹv/[アナグラム]
編集
- Caver, caver, crave, varec
[動詞]
編集carve(三単現: carves,現在分詞: carving, 過去形: carved/corve,過去分詞: carved/carven/corven )
1. (古・廃) 切(き)る。
2.(肉を)切(き)り分(わ)ける。
3.刻(きざ)む。彫(ほ)る。
4.削(けず)り取(と)る。
[名詞]
編集carve (複数 carves)
1. (廃語, 単位) カルケート。
2.刻むこと。彫ること。彫刻。
[発音]
編集
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /kɑɹv/
- 音声(米): (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /kɑːv/
- 音声(英):
- 異形同音異義語: calve (イギリス英語(容認発音:RP))押韻: -ɑː(ɹ)v
[語源]
編集中英語 kerven < 古英語 ceorfan < 西ゲルマン祖語 *kerban < ゲルマン祖語 *kerbaną < 印欧祖語 *gerbʰ-
0
0
2022/01/19 08:44
2023/03/23 09:33
TaN
23561
incur
[[英語]]
ipa :/ɪnˈkəː/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ɪnˈkəː/
- (アメリカ英語) IPA: /ɪnˈkɝ/ :
- 押韻: -ɜː(r)
[アナグラム]
編集
- Runic, runic
[動詞]
編集incur(三単現: incurs,現在分詞: incurring, 過去形: incurred,過去分詞: incurred )
1. (他動詞) (損害などを)負(お)う。(危険などを)招(まね)く。(好ましくない結果に)陥(おちい)る。
[異表記・別形]
編集
- encur
[語源]
編集アングロ・ノルマン語 encurir, 中期フランス語 encourir < 古フランス語 encorre < ラテン語 incurrere
0
0
2018/08/15 09:59
2023/03/23 09:35
TaN
23562
snapped
[[英語]]
[)]
編集
- 音声(米) :
[アナグラム]
編集
- appends
[動詞]
編集snapped
1.snapの過去形・過去分詞。
0
0
2021/02/09 12:27
2023/03/23 16:25
TaN
23564
凝結
[[日本語]]
[動詞]
編集
[名詞]
編集凝 結(ぎょうけつ)
1.液体中のコロイド粒子が結合して大きな粒子となり沈殿する現象。
2.気体が冷却または圧縮されて液体になること。
3.感情・考えが凝り固まること。
[[朝鮮語]]
[名詞]
編集凝結(응결)
1.(日本語に同じ)凝結
[[中国語]]
[動詞]
編集凝結 (簡): 凝结 (ピンイン:níngjié 注音符号:ㄋㄧㄥˊ ㄐㄧㄝˊ)
1.凝結する
0
0
2023/03/25 16:40
TaN
23565
eminently
[[英語]]
ipa :/ˈɛmɪnəntli/[副詞]
編集eminently (比較級 more eminently, 最上級 most eminently)
1.極(きわ)めて、著(いちじる)しく。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈɛmɪnəntli/
- 音声(米):
- 音声(豪):
[語源]
編集eminent + 接尾辞 "-ly"
0
0
2023/03/28 09:28
TaN
23566
hand
[[英語]]
[動詞]
編集hand(三単現: hands,現在分詞: handing, 過去形: handed,過去分詞: handed )
1. (他動詞) 手渡す。手渡しする。
2.1906年, E. Nesbit, "The Railway Children"[3]
The baby was carefully handed. Phyllis sat down on the bank and tried to hush the baby.
赤ん坊が慎重に手渡されると、フィリスは土手に座り、赤ん坊をあやそうとした。
3.(手を貸して)導く
[名詞]
編集hand (複数 hands)
1.(人や動物の)手(て)。
2.1911年, Frances Hodgson Burnett, "The Secret Garden"[1]
Presently Martha went out of the room and came back with something held in her hands under her apron.
そして、マーサが部屋から出ると、エプロンの下で何かを両手で握って戻ってきた。
3.(時計)針
4.拍手
5.関与
6.所有
7.管理
8.支配
9.方向。側。方。
10.1900年, L. Frank Baum, "The Wonderful Wizard of Oz"[2]
Banks of gorgeous flowers were on every hand, and birds with rare and brilliant plumage sang and fluttered in the trees and bushes
見事な花の斜面が四方を囲み、煌めく珍しい羽毛の鳥がさえずり、木々と茂みの中で羽ばたいていた。
[[スウェーデン語]]
[名詞]
編集hand .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性
1.手(て)。
2.カードゲームの手。手札。
3.ある人から見た方向。「右手」「左手」というときの手。 hand の格変化
[[註]]
0
0
2009/03/03 10:29
2023/03/28 10:05
23567
Hand
[[中部フランケン語]]
ipa :/hant/[名詞]
編集Hand .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 (複数 Hänn/Häng, 指小辞 Händche)
1. (方言, 解剖学) 手(て)。
[異表記・別形]
編集
- Hank
[発音]
編集
- IPA: /hant/
[語源]
編集古高ドイツ語 *hand (hant の北部方言)
[[低地ドイツ語]]
ipa :/hant/[名詞]
編集Hand 男性 (plural Hänn' 又は Hänn)
1. (解剖学) 手(て)。
[発音]
編集
- IPA: /hant/
- 押韻: -ant
[語源]
編集古ザクセン語 hand < 西ゲルマン祖語 *handu < ゲルマン祖語 *handuz
[[ドイツ語]]
ipa :/ˈhant/[名詞]
編集Hand 女性 (属格Hand, 複数形 Hände)
1. (解剖学) 手(て)。
2.Er hielt eine Pistole in seiner Hand.
彼はピストルを手に握っていた。
ここでは単数3格
3.所有者、管理者。
4.
Hand の格変化
[発音]
編集
- IPA: /ˈhant/
- 音声:
- 押韻: -ant
[語源]
編集中高ドイツ語 hant < 古高ドイツ語 hant < 西ゲルマン祖語 *handu < ゲルマン祖語 *handuz
[[フンスリク語]]
ipa :/hant/[名詞]
編集Hand 女性 (複数 Henn, 指小辞 Hendche)
1. (解剖学) 手(て)。
[発音]
編集
- IPA: /hant/
[語源]
編集古高ドイツ語 hant < 西ゲルマン祖語 *handu < ゲルマン祖語 *handuz
[[ペンシルヴァニア・ドイツ語]]
[名詞]
編集Hand 女性 (複数 Hend)
1. (解剖学) 手(て)。
2.手(て)書(が)き。
[[ルクセンブルク語]]
ipa :/hant/[名詞]
編集Hand 女性 (複数形 Hänn)
1. (解剖学) 手(て)。
[発音]
編集
- IPA: /hant/, [hɑnt]
押韻: -ɑnt
[語源]
編集古高ドイツ語 *hand (hant の北部方言) < 西ゲルマン祖語 *handu < ゲルマン祖語 *handuz
0
0
2009/09/14 10:22
2023/03/28 10:05
TaN
23570
flavor
[[英語]]
ipa :/ˈfleɪvə/[動詞]
編集flavor(三単現: flavors,現在分詞: flavoring, 過去形: flavored,過去分詞: flavored )
1. (他動詞) ~に風味をつける。
[名詞]
編集flavor (可算 及び 不可算; 複数 flavors)
1.味、風味。
2.趣、興趣。
[異表記・別形]
編集
- (イギリス英語)flavour
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈfleɪvə/
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ˈfleɪvɚ/
- (アメリカ英語) :
- 押韻: -eɪvə(r)
[語源]
編集中英語 flavour < 古フランス語 flaour < 俗ラテン語 *flātor < ラテン語 flātor < flāre
0
0
2023/03/28 10:07
TaN
23571
enviable
[[英語]]
[形容詞]
編集enviable (比較級 more enviable, 最上級 most enviable)
1.羨ましい、妬ましい。
2.He had achieved many enviable dramatic successes before this time. — My Miscellanies by Wilkie Collins
彼は、今までにいくつ者妬ましくなるくらい劇的な成功を成し遂げてきた。
3.This quarter of the city had at that time anything but an enviable reputation. — Monsieur Lecoq by Emile Gaboriau
町のこの一角は、当時、決して評判のよいところではなかった。
[語源]
編集
- 中期フランス語 enviable
- envy + 接尾辞 "-able"
[[スペイン語]]
[形容詞]
編集enviable 男性/女性 (複数 enviables)
1.羨ましい、妬ましい。
[[フランス語]]
[形容詞]
編集enviable mf (女性: enviablee, 男性複数: enviables, 女性複数: enviablees)
1.羨ましい、妬ましい。
[語源]
編集envie + 接尾辞 "-able"
0
0
2021/10/17 18:09
2023/03/28 10:07
TaN
23572
rise
[[アイヌ語]]
[動詞]
編集
1.抜(ぬ)く、むしる。
2.片手で手首に力を入れる程度の場合に使う
[[英語]]
ipa :/raɪz/[)]
編集
- enPR: rīz, IPA: /raɪz/, X-SAMPA: /raIz/
[動詞]
編集rise(三単現: rises,現在分詞: rising, 過去形: rose,過去分詞: risen )
1.上(あ)がる、昇(のぼ)る。
2.The sun rises.
日が昇る。
3.成立する。発生する。
4.(力が)伸(の)びる。台頭する。成長する。
5.盛(さか)える。繁盛する。
[名詞]
編集rise (複数 rises)
1.上昇。
2.高騰。騰貴。
3.昇給。
4.成立、発生、誕生、勃興。
5.台頭、成長。
6.隆盛、繁栄。
0
0
2013/04/18 19:13
2023/03/28 10:11
23574
tempered
[[英語]]
[)]
編集
- 音声(米) :
[アナグラム]
編集
- détrempe
[参照]
編集
- bad-tempered
- even-tempered
- good-tempered
- hot-tempered
- short-tempered
- well-tempered
[語源1]
編集
- 中英語 tempred, itempered, ytempred, ytemprid < 古英語 ġetemprod (ġetemprian の過去分詞)
- temper + 接尾辞 "-ed"
[語源2]
編集
- 中英語 temperd, temprede < 古英語 temprode (temprian の過去第一・三人称単数形)及び中英語 tempred, i-tempred < テンプレート:etyk ġetemprod
- temper + 接尾辞 "-ed"
0
0
2023/03/28 10:17
TaN
23575
temper
[[英語]]
[動詞]
編集temper(三単現: tempers,現在分詞: tempering, 過去形: tempered,過去分詞: tempered )
1.抑制する。
2.軽減する。
3.(鉄など)強化する。きたえる。焼き戻す。
[名詞]
編集temper (複数 tempers)
1.性質。
2.気分。
3.短気。
4.冷静。
5.(金属)硬度。調質度。
6.(金属)焼戻し。
7.強度などを増すための添加剤。
0
0
2009/12/16 14:26
2023/03/28 10:17
TaN
23576
tempe
[[インドネシア語]]
[名詞]
編集tempe
1.(食品)テンペ。
[語源]
編集カウィ語 tumpi 又はtapai からか。
[[ノヴィアル]]
[名詞]
編集tempe (複数 tempes)
1.時間。
[[フィンランド語]]
[名詞]
編集tempe
1.(食品)テンペ。.mw-parser-output table.fi-decl{border:solid 1px #CCCCFF;border-spacing:1px;text-align:left}.mw-parser-output .fi-decl th,.mw-parser-output .fi-decl td{vertical-align:top;padding:2px}.mw-parser-output .fi-decl .case-column{min-width:10em}.mw-parser-output .fi-decl .number-column{min-width:12em}.mw-parser-output .fi-decl th{background-color:#CCCCFF}.mw-parser-output .fi-decl td{background-color:#F2F2FF}
[[フランス語]]
ipa :/tɑ̃p/[)]
編集
- IPA(?): /tɑ̃p/ :
[名詞]
編集tempe 女性 (複数 tempes)
1. (解剖学) こめかみ。
[語源]
編集俗ラテン語 *tempula < ラテン語 tempora (tempus の複数対格)
[[ラテン語]]
[名詞]
編集tempe
1.tempusの単数呼格。
0
0
2023/03/28 10:17
TaN
23577
supplement
[[英語]]
ipa :/ˈsə.plə.mənt/[)]
編集IPA: /ˈsə.plə.mənt/
[動詞]
編集supplement(三単現: supplements,現在分詞: supplementing, 過去形: supplemented,過去分詞: supplemented )
1.補(おぎな)う。
[名詞]
編集supplement (複数 supplements)
1.追加。
2.補足。
3.付録。
4.栄養補助食品、サプリメント。
0
0
2010/06/02 00:06
2023/03/28 10:20
23580
exceptional
[[英語]]
ipa :/ɪk.ˈsɛp.ʃnəl/[)]
編集IPA: /ɪk.ˈsɛp.ʃnəl/
[形容詞]
編集
1.例外的な。特殊な。特別な。殊なる。
2.異常な。
3.並外れた。非凡な。例外的で優れる。
4.まれな。
0
0
2010/06/25 13:36
2023/03/28 10:20
23581
rich
[[英語]]
ipa :/ˈrɪʧ/[)]
編集
- IPA: /ˈrɪʧ/
[動詞]
編集rich(三単現: riches,現在分詞: riching, 過去形: riched,過去分詞: riched )
1. (廃語) 豊かにする(=enrich)
[形容詞]
編集rich (比較級 richer, 最上級 richest)
1.金持ちの、豊(ゆた)かな、裕福な。
2.a fabulously rich person (大金持ち)
3.豊富な、有り余った。
4.an oil‐rich country (石油豊富な国)/ a sequence of rich harvest(豊作が続く)/ The book is rich in contents.(内容豊富な本)
5.(土地が)肥沃な。鉱石の含有量が多い。高品位な。
6. rich soil(肥沃な土)/ rich wine―heavy liquor(濃厚な酒)/ rich ore(高品位鉱)
7.高価な。
8.味の濃い。こってりした。
[語源]
編集
- 中英語:riche (“強力な、豊かな”)< 古英語:rīċe (“強力な、豊かな”)< ゲルマン祖語 *強力な、豊かな (<? ケルト祖語 *領主の、王の (genitive case))< 印欧祖語 *支配する
0
0
2023/03/28 10:20
TaN
23583
efficacy
[[英語]]
ipa :/ˈɛf.ɪ.kə.si/[名詞]
編集efficacy (一般には不可算; 複数 efficacies)
1.効(き)き目(め)。効能。有効性。
[発音]
編集
- IPA: /ˈɛf.ɪ.kə.si/
[語源]
編集古フランス語 efficace < 後期ラテン語 efficācia < efficāx
0
0
2021/04/08 21:16
2023/03/28 10:26
TaN
23585
conversant
[[英語]]
[形容詞]
編集
1.詳(くわ)しい
0
0
2021/08/22 16:34
2023/03/28 10:28
TaN
23586
see
[[英語]]
ipa :/ˈsiː/[)]
編集IPA: /ˈsiː/
[語源1: 英語]
編集ラテン語 sēdēs
[語源2: 英語]
編集古英語 sēon
[[エストニア語]]
ipa :/seː/[)]
編集
- IPA: /seː/
[名詞]
編集
1.これ
[[西フリジア語]]
ipa :/seː/[)]
編集IPA: /seː/
[名詞]
編集
1.海(うみ)。
0
0
2021/10/17 12:54
2023/03/28 10:29
TaN
23587
burgeoning
[[英語]]
[動詞]
編集burgeoning
1.burgeonの現在分詞。
[名詞]
編集burgeoning (複数 burgeonings)
1.芽(め)吹(ぶ)き。
2.急成長。
[形容詞]
編集burgeoning (比較級 more burgeoning, 最上級 most burgeoning)
1.急速に成長する。急成長する。
0
0
2021/06/14 10:14
2023/03/28 10:32
TaN
23588
burgeon
[[英語]]
ipa :/ˈbɜː.d͡ʒən/[動詞]
編集burgeon(三単現: burgeons,現在分詞: burgeoning, 過去形: burgeoned,過去分詞: burgeoned )
1. (自動詞) 新芽を出(だ)す。芽(め)吹(ぶ)く。
2. (自動詞) 急速に成長する。
[名詞]
編集burgeon (複数 burgeons)
1. (廃語, 植物学) 新芽。
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈbɜː.d͡ʒən/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈbɝː.d͡ʒən/
- 音声(米):
- 押韻: -ɜː(ɹ)dʒən
[語源]
編集中英語 burjon, burioun < アングロ・ノルマン語 burjun, burgeon, burgon < 古フランク語 *burjo < ゲルマン祖語 *burjô < *burjaną < 印欧祖語 *bʰer-, *bʰrē-
0
0
2021/06/14 10:14
2023/03/28 10:32
TaN
23590
trivial
[[英語]]
ipa :/ˈtrɪviəl/[形容詞]
編集trivial (比較級 more trivial, 最上級 most trivial)
1.末梢的な、些細な、枝葉の、つまらない。
2.(数学)自明の。
[発音]
編集IPA: /ˈtrɪviəl/
[語源]
編集
- ラテン語 triviālis(街頭の、ありふれた)< trivium(三叉路)< tri(三)+ via(道)
[[フランス語]]
ipa :/trivjal/[形容詞]
編集trivial 男性 (女性: triviale, 男性複数: trivials, 女性複数: triviales)
1.下品な、野卑な、猥褻な
[発音]
編集IPA: /trivjal/
[語源]
編集ラテン語 tri- + via
0
0
2023/03/28 10:36
TaN
23591
offer
[[ウェールズ語]]
ipa :/ˈɔfɛr/[名詞]
編集offer 女性 (複数 offerau 又 offeriau)
1.設備、装置。
[発音]
編集
- (ウェールズ北部, standard, colloquial) IPA(?): /ˈɔfɛr/
- (ウェールズ北部, colloquial) IPA: /ˈɔfar/ (ウェールズ南部) IPA: /ˈoːfɛr/, /ˈɔfɛr/押韻: -ɔfɛr
[語源]
編集中世ウェールズ語 offer < 中英語 offer < 古フランス語 offre
[[英語]]
ipa :/ˈɒfə(ɹ)/[アナグラム]
編集
- offre, reffo
[異表記・別形]
編集
- offre (廃用)
- offa
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈɒfə(ɹ)/, /ˈɔːfə(ɹ)/
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ˈɔfɚ/
- (cot-caught, カナダ) IPA: /ˈɑfɚ/
- 押韻: -en, -ɒfə(ɹ), -ɔːfə(ɹ)
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 分綴: of‧fer
[語源1]
編集中英語 offer < 古英語 offrian < 古フランス語 offre < offrir < ラテン語 offerre
[語源2]
編集中英語 offren, offrien
[[オランダ語]]
ipa :/ˈɔfər/[発音]
編集
- IPA(?): /ˈɔfər/
-
-
- 分綴: of‧fer
- 押韻: -ɔfər
[語源1]
編集中期オランダ語 offere < 古オランダ語
[語源2]
編集
[[スウェーデン語]]
[アナグラム]
編集
- Roffe
[名詞]
編集offer .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性
1.犠牲、生贄(いけにえ)。
2.被害者、犠牲者。
[発音]
編集
-
-
[語源]
編集古ノルド語 offr
[[デンマーク語]]
[名詞]
編集offer 中性 (限定単数 ofret 又は offeret, 非限定複数 ofre)
1.犠牲、生贄(いけにえ)。
2.被害者、犠牲者。 “offer”の格変化
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
ipa :/ɔfɛr/[名詞]
編集offer 中性 (限定単数 offeret; 非限定複数 offer; 限定複数 offera)
1.犠牲、生贄(いけにえ)。
2.被害者、犠牲者。
[発音]
編集
- IPA(?): /ɔfɛr/
[語源]
編集古ノルド語 offr
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[名詞]
編集offer 中性 (限定単数 offeret, 非限定複数 offer/ofre, 限定複数 ofra/ofrene)
1.犠牲、生贄(いけにえ)。
2.被害者、犠牲者。
[語源]
編集古ノルド語 offr
[[ラテン語]]
[動詞]
編集offer
1.offerreの命令法能相現在第二人称単数形。
0
0
2009/01/10 04:02
2023/03/28 10:38
TaN
23592
ovarian
[[英語]]
ipa :/oʊˈvɛɹi.ən/[形容詞]
編集ovarian (比較形なし)
1. (解剖学) 卵巣の。
[発音]
編集
- (アメリカ英語) IPA: /oʊˈvɛɹi.ən/
- 押韻: -ɛəriən
[語源]
編集1840年頃、ovary + 接尾辞 "-an"
0
0
2023/03/28 10:40
TaN
23593
ovaria
[[英語]]
[名詞]
編集ovaria
1.ovariumの複数形。
0
0
2023/03/28 10:40
TaN
23596
accounting
[[英語]]
ipa :/ə.ˈkɑʊn.tiɳ/[動詞]
編集accounting
1.accountの動名詞又は現在分詞。
[名詞]
編集accounting (不可算)
1.会計。
2.会計学。
3.経理。
0
0
2017/03/10 19:54
2023/03/28 10:41
23597
second
[[英語]]
ipa :/ˈsɛkənd/[語源 2]
編集ラテン語"secunda pars minuta"の略形である中世ラテン語"secunda"を語源とする古フランス語"seconde"より。
[語源 3]
編集ラテン語"secundare"を語源とするフランス語"seconder"より。
[語源1]
編集
- 古フランス語 seconde < ラテン語 secundus (後を追っている) < sequī (後を追う) + -undus (~している)
[[フランス語]]
ipa :/səɡɔ̃/[参照]
編集
- deuxième
[名詞]
編集
[形容詞]
編集second 男性 (女性: seconde, 男性複数: seconds, 女性複数: secondes)
一般に前置。主に二個しかない物の二番目を指す時や、成句に用いる(それ以外の場合は deuxième を用いる)。
1.第二の、二番目の。
2.le Second Empire - 第二帝政。
3.la Seconde Guerre mondiale - 第二次世界大戦。
4.二位の、二級の、二流の。
5.(後置)副次的な
[発音]
編集IPA: /səɡɔ̃/
/səkɔ̃/ ではない。派生語も同様。
[語源]
編集ラテン語 secundus
[関連語]
編集
- secondaire
- secondemment
- seconder
0
0
2009/01/08 13:40
2023/03/28 10:42
TaN
23600
veiling
[[英語]]
[動詞]
編集veiling
1.veilの現在分詞
[名詞]
編集veiling (複数 veilings)
1.ベールで覆(おお)うこと
[[オランダ語]]
[)]
編集
- 音声 :
- 分綴: ‧vei‧ling
[名詞]
編集veiling 女性 (複数 veilingen, 指小辞 veilinkje, 指小辞複数 veilinkjes)
1.オークション、競売
[語源]
編集veilen + -ing
0
0
2023/03/28 15:13
TaN
23601
veil
[[英語]]
ipa :-eɪl[アナグラム]
編集
- evil
- Levi
- live
- vile
- vlei
[動詞]
編集veil(三単現: veils,現在分詞: veiling, 過去形: veiled,過去分詞: veiled )
1.ベールで覆(おお)う。
2.覆う、隠(かく)す。
[名詞]
編集veil (複数 veils)
1.ベール。
2.覆(おお)い、帳(とばり)。
3.仮面、口実。
[発音]
編集
- 音声(米) :
- 押韻: -eɪl
[語源]
編集アングロ・ノルマン語, 古北部フランス語 veile < ラテン語 vēla (vēlum の複数主格)
[[オランダ語]]
[アナグラム]
編集
- viel, vlei
[動詞]
編集veil
1.veilenの直説法現在第一人称単数形。
2.veilenの命令法。
[発音]
編集
- 音声 :
0
0
2019/11/20 16:36
2023/03/28 15:13
TaN
23602
travail
[[英語]]
ipa :/tɹəˈveɪl/[異表記・別形]
編集
- travel, travell
[発音]
編集
- enPR: trə-vālʹ, trăvʹāl', IPA(?): /tɹəˈveɪl/, /ˈtɹævˌeɪl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -eɪl
[語源1]
編集中英語 travail < 古フランス語 travail < 俗ラテン語 *tripaliāre < 後期ラテン語 trepālium < ラテン語 tripālis < イタリック祖語 *trēs + *pākslos < 印欧祖語 *peh₂ǵ-
[語源2]
編集中英語 travailen < 古フランス語 travaillier < 名詞 (上記参照)
[[古フランス語]]
[名詞]
編集travail 男性 (複数斜格 travails, 単数主格 travails, 複数主格 travail)
1.苦痛。苦(くる)しみ。
[語源]
編集俗ラテン語 *tripaliāre < 後期ラテン語 trepālium < ラテン語 tripālis
[[中期フランス語]]
[名詞]
編集travail 男性 (複数 travails)
1.苦痛。苦(くる)しみ。
[語源]
編集古フランス語 travail
[[フランス語]]
ipa :/tʁa.vaj/[名詞]
編集travail 男性 (複数 travaux)
1.労働。仕事(しごと)。職。
2.職場。
[発音]
編集
- IPA(?): /tʁa.vaj/
-
-
-
-
- 押韻: -aj
- 異形同音異義語: travaille, travaillent, travailles
[語源]
編集中期フランス語 travail < 古フランス語 travail < 俗ラテン語 *tripaliāre < 後期ラテン語 trepālium < ラテン語 tripālis
0
0
2021/09/24 22:20
2023/03/28 15:15
TaN
23603
lone
[[英語]]
ipa :/ˈloʊn/[)]
編集IPA: /ˈloʊn/
[形容詞]
編集lone (比較形なし)
1.孤立した
2.唯一の
0
0
2017/10/03 22:09
2023/03/28 15:15
TaN
23605
devastating
[[英語]]
[動詞]
編集
1.devastateの現在分詞
[形容詞]
編集devastating (比較級 more devastating, 最上級 most devastating)
1.破壊的な。
2.荒廃させる。
3.素(す)晴(ば)らしい。
0
0
2012/03/06 09:37
2023/03/28 15:19
23606
devastate
[[英語]]
[動詞]
編集devastate(三単現: devastates,現在分詞: devastating, 過去形: devastated,過去分詞: devastated )
1.荒廃させる。
2.打(う)ちのめす。
0
0
2012/03/06 09:37
2023/03/28 15:19
23607
pounding
[[英語]]
[動詞]
編集pounding
1."pound" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2022/03/04 10:33
2023/03/28 15:20
TaN
23611
enrich
[[英語]]
ipa :/ɪnˈrɪt͡ʃ/[動詞]
編集enrich(三単現: enriches,現在分詞: enriching, 過去形: enriched,過去分詞: enriched )
1.(財力を)豊(ゆたか)にする、裕福にする、金満にする。
2.飾り立てる。
3.(状態を)豊にする。豊富にする。良くする。
4.Hobbies enrich lives.
趣味は人生を豊にする。
5.地味を肥やす。
6.(味などを)濃厚にする。
[発音]
編集
- IPA(?): /ɪnˈrɪt͡ʃ/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集
- 中英語< アングロ・ノルマン語 enrichir
- 接頭辞 en- + rich
0
0
2022/03/26 16:30
2023/03/28 15:29
TaN
23612
electronic
[[英語]]
ipa :/ˌɛl.ɛkˈtɹɒn.ɪk/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˌɛl.ɛkˈtɹɒn.ɪk/, /ˌɛl.ɪkˈtɹɒn.ɪk/, /ɪˌlɛkˈtɹɒn.ɪk/, SAMPA: /I%lEk"trQnIk/
- (アメリカ英語) IPA: /ɪˌlɛkˈtɹɑː.nɪk/, /ˌiː.lɛkˈtɹɑː.nɪk/
[形容詞]
編集electronic (比較形なし)
1. (物理学, 化学) 電子の、電子に関する。
2.電子機器から生成された。
3.electronic music
4.インターネットの、インターネットに関する。
[異形]
編集
- electronical(まれ)
[語源]
編集
- ラテン語: electrinus (“琥珀製の”)< 古典ギリシア語: ἤλεκτρον (ēlektron, “琥珀”).
0
0
2023/03/28 15:31
TaN
23613
preserve
[[英語]]
ipa :/prɪ.ˈzɜːv/[動詞]
編集preserve(三単現: preserves,現在分詞: preserving, 過去形: preserved,過去分詞: preserved )
1.保存する。とっておく。
2.維持する。温存する。そのままにする。
3.To preserve the low crime rate, we should also cope with non-regular employment issues.
犯罪発生率を低く維持するためには、非正規雇用の問題にも取り組む必要がある。
4.禁猟区とする。
[名詞]
編集preserve (可算 及び 不可算; 複数 preserves)
1. (食品) ジャム。
2.禁猟区。
3.(人の)領分。
[発音]
編集
- IPA(?): /prɪ.ˈzɜːv/
[[スペイン語]]
[動詞]
編集preserve (不定詞: preservar)
1.preservarの接続法現在第1人称単数形。
2.preservarの接続法現在第3人称単数形。
3.preservarの命令法第2人称単数形。(usted)
0
0
2012/05/11 17:29
2023/03/28 15:32
23615
bank
[[英語]]
ipa :/bæŋk/[)]
編集
- IPA: /bæŋk/
-
[脚注]
編集
1.↑ 1.0 1.1 1.2 『小学館ランダムハウス英和大辞典』小学館ランダムハウス英和大辞典第二版編集委員会 編、1994年、第二版。 ISBN 4-09-510101-6
[語源1]
編集
- 中英語 banke < 古英語 hōbanca 〈長椅子〉[1]
benchも参照。
[語源2]
編集
- 中英語 < 中期フランス語 banque < イタリア語 banca 〈台〉 < 古高ドイツ語 bank (参照: 英語 bench)[1]
[語源3]
編集
- 中英語 bank(e) < 古フランス語 banc[1]
[[ハンガリー語]]
ipa :/ˈbɒŋk/[名詞]
編集bank (複数・主格 bankok)
1.銀行。
2. (ギャンブル) バンクロール。
プレイヤーが自分で持っている資金、またはプレイするために使える資金の総額
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈbɒŋk/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集ドイツ語 Bank < イタリア語 banca
[[ポーランド語]]
ipa :/baŋk/[)]
編集
- IPA: /baŋk/
[名詞]
編集bank .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 非有生 (単数・生格: banku)
1.銀行。
0
0
2009/05/26 13:30
2023/03/28 15:35
TaN
23617
inevitably
[[英語]]
ipa :/ɨˈnɛ.vɨ.tə.bli/[)]
編集
- IPA: /ɨˈnɛ.vɨ.tə.bli/
[副詞]
編集
1.避けられずに
2.必ず、起こるべくして、必然的に
[語源]
編集
0
0
2012/02/27 12:18
2023/03/29 10:47
23618
plan
[[英語]]
ipa :/plæn/[動詞]
編集plan(三単現: plans,現在分詞: planning, 過去形: planned,過去分詞: planned )
1.計画する、設計する。
[名詞]
編集plan (複数 plans)
1.計画、案、予定
2.Sounds like a plan.
それいいね。ぜひそうしたい。
3.I have a plan.
いい考えがある。企みがある。
4.I have plans.
予定がある。
5.図面、平面図、設計図
[発音]
編集IPA: /plæn/
-
[[スペイン語]]
ipa :/plan/[名詞]
編集plan 男性 (複数 planes)
1.計画。案。構想。
2.水準。レヴェル。高度。
[発音]
編集IPA: /plan/
[語源]
編集
- ラテン語: planus
[[フランス語]]
ipa :/plɑ̃/[発音]
編集IPA: /plɑ̃/
[語源]
編集
- ラテン語: planus編集古フランス語 plant ← ラテン語 plantare
[[ポーランド語]]
ipa :/plan/[)]
編集
- IPA: /plan/
[名詞]
編集plan .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 非有生 (単数・生格: planu)
1.計画。
2.地図。
3.スケジュール。予定。
4.plan lekcji - (学校の)時間割
0
0
2009/01/10 18:00
2023/03/30 15:05
TaN
23619
lean
[[アイルランド語]]
ipa :/lʲan̪ˠ/[動詞]
編集lean (現在 leanann, 未来 leanfaidh, 動名詞 leanúint, 過去分詞 leanta)
1.付(つ)いて行(い)く。従(したが)う。第1変化(A)* Indirect relative
† 方言形
[発音]
編集
- (マンスター) IPA(?): /lʲan̪ˠ/
- (コノート, アルスター) IPA: /l̠ʲanˠ/, /l̠ʲan̪ˠ/
[語源]
編集古アイルランド語 lenaid < ケルト祖語 *linati < 印欧祖語 *(s)ley-
[[英語]]
ipa :/liːn/[アナグラム]
編集
- elan, élan, enal, Lane, lane, Lena, Neal
[発音]
編集
- enPR: lēn, IPA(?): /liːn/
- 音声(米) :
- 押韻: -iːn
- 同音異義語: lien
[語源1]
編集中英語 lenen < 古英語 hleonian, hlinian < ゲルマン祖語 *hlinjaną < 印欧祖語 *ḱley-
[語源2]
編集中英語 lene < 古英語 hlǣne < hlǣnan < ゲルマン祖語 *hlainijanąか。
[語源3]
編集アイスランド語 leyna か。
[[古英語]]
ipa :/ˈlæːɑn/[発音]
編集
- IPA(?): /ˈlæːɑn/
[語源1]
編集ゲルマン祖語 *launą < 印欧祖語 *leh₂u-
[語源2]
編集ゲルマン祖語 *lahaną
[[ガリシア語]]
[動詞]
編集lean
1.lerの接続法現在第三人称複数形。
[[北サーミ語]]
[動詞]
編集lean
1.leatの直説法現在第一人称単数形。
2.leatの直説法過去否定形。
[[スコットランド・ゲール語]]
ipa :/ʎɛn/[動詞]
編集lean (過去 lean, 未来 leanaidh, 動名詞 leantainn, 又は leanmhainn, 過去分詞 leanta)
1.付(つ)いて行(い)く。従(したが)う。
2.続(つづ)く。
[発音]
編集
- IPA(?): /ʎɛn/
[語源]
編集古アイルランド語 lenaid < ケルト祖語 *linati < 印欧祖語 *(s)ley-
[[スペイン語]]
[動詞]
編集lean
1.leerの命令法公式第二人称複数形。
2.leerの接続法現在公式第二人称複数形。
3.leerの接続法現在第三人称複数形。
[[西フリジア語]]
[名詞]
編集lean .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性
1.給料。賃金。
2.報酬。
0
0
2021/06/10 08:35
2023/03/31 11:12
TaN
23620
ordeal
[[英語]]
ipa :-iːl[)]
編集
- 押韻: -iːl
[アナグラム]
編集
- Laredo
- loader
- reload
[参照]
編集
- trial by fire
[名詞]
編集ordeal (複数 ordeals)
1.試練、苦難、辛(つら)い経験
[語源]
編集
- 中英語 *ordel, ordal < 古英語 ordēl, ordāl < ゲルマン祖語 *uzdailaz
- or- + deal
0
0
2022/09/05 10:30
2023/03/31 12:29
TaN
23621
immense
[[イタリア語]]
[形容詞]
編集immense
1.immensoの女性複数形。
[[英語]]
[形容詞]
編集immense (比較級 more immense, 最上級 most immense)
1.巨大な、莫大な。
[発音]
編集
- (アメリカ英語) :
[語源]
編集
- ラテン語 immensus< im-(~ではない) + mensus (計測した)
[[オランダ語]]
[形容詞]
編集immense
1.immensの原級中性単数限定形。
2.immensの原級通性単数。
3.immensの原級複数形。
[[フランス語]]
[形容詞]
編集immense (通性, 複数形 immenses)
1.巨大な、莫大な。
[発音]
編集
- 発音 :
[[ラテン語]]
[形容詞]
編集immense
1."immensus"の呼格男性単数形。
0
0
2018/07/04 09:39
2023/03/31 12:29
TaN
23622
blessing
[[英語]]
ipa :/ˈblɛs.ɪŋ/[)]
編集
- IPA(?): /ˈblɛs.ɪŋ/
- (アメリカ英語) :
[動詞]
編集blessing
1."bless" の動名詞形又は現在分詞形。
[名詞]
編集blessing (複数 blessings)
1.祝福。
2.祝言。
3.吉兆。
4.祝祭。
5.食前の祈り。
0
0
2023/03/31 12:29
TaN
23625
Budget
[[ドイツ語]]
ipa :/byˈdʒeː/[名詞]
編集Budget 中性 (属格Budgets, 複数形 Budgets)
1. (会計) 予算。 Budget の格変化
[発音]
編集
- IPA(?): /byˈdʒeː/ :
[語源]
編集フランス語 budget < 英語 budget
0
0
2023/03/31 13:46
TaN
23626
pessimism
[[英語]]
[名詞]
編集pessimism (一般には不可算; 複数 pessimisms)
1.悲観、厭世、将来について消極的に捉えること。
2.悲観論、厭世論、ペシミズム。
[語源]
編集
- ラテン語:pessimus
0
0
2023/03/31 14:04
TaN
23629
crude
[[イタリア語]]
ipa :-ude[アナグラム]
編集
- curde
[形容詞]
編集crude
1.crudoの女性複数形。
[発音]
編集
- 押韻: -ude
[[英語]]
ipa :/kɹuːd/[アナグラム]
編集
- Druce, Ducre, cured
[名詞]
編集crude (可算 及び 不可算; 複数 crudes)
1.未精製品。
2.原油。
[形容詞]
編集crude (比較級 cruder, 最上級 crudest)
1.天然のままの。加工されていない。生(なま)の。
2.粗雑な。粗末な。
3.露骨な。ありのままの。
4.粗野な。下品な。無礼な。
5. (古・廃) 未熟な。
[発音]
編集
- enPR: kro͞od, IPA(?): /kɹuːd/
- (Scotland) IPA: /kɹʉd/
- 音声(米):
- 押韻: -uːd
- 異形同音異義語: crewed
[語源]
編集中英語 crude < ラテン語 crūdus < 印欧祖語 *krewh₂-
[[中英語]]
ipa :/ˈkriu̯d(ə)/[語源1]
編集
[語源2]
編集ラテン語 crūdus
[[ラテン語]]
ipa :/ˈkruː.de/[形容詞]
編集crūde
1.crūdusの男性単数呼格。
[発音]
編集
- (古典ラテン語) IPA(?): /ˈkruː.de/, [ˈkruː.dɛ]
0
0
2022/11/30 11:33
2023/04/07 08:50
TaN
23630
weird
[[英語]]
ipa :/wɪəd/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)): IPA: /wɪəd/, SAMPA: /wI@d/
- (アメリカ英語): IPA: /wiɚd/, /wɪɚd/, SAMPA: /wi@rd/
[動詞]
編集weird(三単現: weirds,現在分詞: weirding, 過去形: weirded,過去分詞: weirded )
1.奇妙な気にさせる。
2.Hey man, you’re weirding me out.
おい、あんた、何か不気味だな。
[名詞]
編集weird (複数 weirds)
1. (古・廃) 運命、宿命(スコットランドでは現用)。
2. (古・廃) 運命の神。
[形容詞]
編集weird (比較級 weirder, 最上級 weirdest)
1.不思議な。
2.奇妙な。
3.普通でない、異常な。
4. (古・廃) 宿命の。
[語源]
編集
- 古英語:wyrd (“運命”)(<weohrtan (“~になる”))より
[[スコットランド語]]
ipa :/wird/[)]
編集
- IPA(?): /wird/
[名詞]
編集weird (複数 weirds)
1.運命, 宿命。
[語源]
編集
- 古英語:wyrdより。
0
0
2010/03/19 12:42
2023/04/07 08:51
TaN
23633
detachable
[[英語]]
ipa :/dətætʃəbl̩/[名詞]
編集detachable (複数 detachables)
1.取(と)り外(はず)し可能な装置。
[形容詞]
編集detachable (比較形なし)
1.取(と)り外(はず)せる。分離できる。
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /dətætʃəbl̩/, /diːtætʃəbl̩/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集
- detach + 接尾辞 "-able"
0
0
2023/04/07 09:08
TaN
23634
provide
[[英語]]
ipa :/pɹəˈvaɪd/[)]
編集IPA: /pɹəˈvaɪd/
[動詞]
編集provide(三単現: provides,現在分詞: providing, 過去形: provided,過去分詞: provided )
1.与(あた)える、供給する。
2.備(そな)える。
3.規定する。
0
0
2010/05/17 22:55
2023/04/07 09:08
[23557-23634/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]