[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


23756 worse [[英語]] ipa :/wɜːs/[)] 編集 - 英: IPA: /wɜːs/ - 米: IPA: /wɝs/ - 音声 (米): [副詞] 編集worse 1.(badlyの比較級)より悪く。より劣って。 2.He drives worse than anyone I know. 彼は、私の知人の誰より運転が下手だ。 3.(illの比較級)より悪い。より劣る。 4.He's worse-mannered than she is. 彼は彼女より行儀が悪い。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [形容詞] 編集worse 1.(badの比較級)より悪い。より劣る。 2.Your exam results are worse than before. 君の試験の結果は前より悪いね。 3.(illの比較級)(体調が)より悪い。より劣る。 4.She was very ill last week but this week she’s worse. 彼女は先週から具合がとても悪いが、今週はさらに悪化している。 [語源] 編集古英語 wyrsa 0 0 2010/07/11 17:46 2023/04/28 21:42
23757 deliver [[英語]] ipa :/dɪˈlɪvə(ɹ)/[アナグラム] 編集 - livered, relived, reviled [動詞] 編集deliver(三単現: delivers,現在分詞: delivering, 過去形: delivered,過去分詞: delivered ) 1.解放する。 2.産(う)む、出産する。 3.分娩させる。 4.届(とど)ける、配達する。 5.引(き)き渡(わた)す。 6.(意見などを)述(の)べる。 7.果(は)たす、達成する。 8.(球などを)投(な)げる、(打撃などを)加(くわ)える。 [異表記・別形] 編集 - delivre (旧綴り) [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /dɪˈlɪvə(ɹ)/ - 押韻: -ɪvə(ɹ) - (アメリカ英語) : [語源] 編集アングロ・ノルマン語, 古フランス語 delivrer < ラテン語 delīberāre 0 0 2022/06/23 11:38 2023/04/29 07:19 TaN
23765 squander [[英語]] ipa :/ˈskwɒnd.ə/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈskwɒnd.ə/, [ˈskwɒnd.ə] - (アメリカ英語) IPA: /ˈskwɑn.dɚ/, [ˈskʷɑn.dɚ] [動詞] 編集squander(三単現: squanders,現在分詞: squandering, 過去形: squandered,過去分詞: squandered ) 1.浪費する 2.分散させる、撒(ま)き散(ち)らす 0 0 2023/04/16 18:33 2023/04/29 07:28 TaN
23767 set in [[英語]] [句動詞] 編集set in 1. (自動詞)&#x20;(しばらく続くだろうというニュアンスを含み、好ましくないものが)始まる。 2.1918年, William Strunk, "The Elements of Style"[1] A period of unfavorable weather set in. 嫌な天候の期間が始まった。 [[註]] 0 0 2021/06/30 17:52 2023/04/29 07:30 TaN
23768 some [[英語]] ipa :/sʌm/[)] 編集 - IPA: /sʌm/ - SAMPA: /sVm/ [代名詞] 編集some 1.多少。若干数。 [副詞] 編集some (比較形なし) 1.およそ。約。大体。 2.The train was carrying some 350 passengers and crew at the time. (VOA News. "Amtrak Train Derails Near Philadelphia Killing Two")〔2016年〕[1] そのとき、列車はおよそ350名の乗客と乗務員を運んでいた。 [語源] 編集古英語 sum [限定詞] 編集some 1.ある、何かの、誰かの。 2.for some reason - 何らかの理由で、どういうわけか 3.幾つかの、幾らかの。 4.大した、なかなかの。 [[ガリシア語]] [動詞] 編集some 1.sumirの直説法現在第3人称単数形。 [[イタリア語]] [名詞] 編集some 女性 1.somaの複数形 [[註]] 0 0 2009/04/24 18:30 2023/04/29 07:37 TaN
23770 sneak [[英語]] ipa :/sniːk/[)] 編集 - IPA(?): /sniːk/ [動詞] 編集sneak(三単現: sneaks,現在分詞: sneaking, 過去形: sneaked又はsnuck,過去分詞: sneaked又はsnuck ) 1. (自動詞) 他者に悟られないように、音を立てないように歩く。忍足で歩く。 He decided to sneak into the kitchen for a second cookie while his mom was on the phone. 彼は母親が電話をしている間にクッキーのお替りを食べようとキッチンに忍び込むことにしました。 2. (他動詞) 許しを得ずに I went to sneak a chocolate but my dad caught me. チョコレートをくすねようとしたけど、パパに見つかった。 3. (二重他動詞) こっそり〜に〜を渡す。 She asked me to sneak her a phone next month. 彼女は私に来月電話をこっそり渡すよう依頼した。 4. (他動詞, 古用法) 卑劣な方法で隠す。 5. (自動詞, 口語, onと伴に) 微罪を告発する。 If you sneak on me I'll bash you! ちくりやがったら、ただじゃおかないからな。 [名詞] 編集sneak (複数 sneaks) 1.情報を得るため潜入する人。スパイ。 My little brother is such a sneak; yesterday I caught him trying to look through my diary. 私の弟はまるでスパイだ。昨日、彼が私の日記を見ようとしているのを見つけたよ。 2.密かに行動すること。 3.ペテン師 I can't believe I gave that sneak $50 for a ticket when they were selling for $20 at the front gate. 正面ゲートで$20で売ってたチケットなのに、あのペテン師に$50も自分が払ったなんて信じられないよ。 4.情報提供者。 5. (廃語, クリケット) 地面すれすれを飛ぶボール、現在では"daisy-cutter(デイジーカッター)"と言う。 6. (米, 履物) スニーカー、テニスシューズ。 7. (アメリカンフットボール) クオーターバックが、センターからスナップを受けてすぐに、ボールを保持したまま前方に突破するプレー。 [形容詞] 編集sneak (比較形なし) 1.公開・公表前の。 The company gave us a sneak look at their new electronic devices. その会社は私たちに彼らの新しい電子機器を公開前に見せてくれた。 2.内密の。 I was able to get a sneak peek at the guest list. 顧客名簿をこっそり覗くことができた、 [語源] 編集 - おそらく、中英語 sniken (“しのびよる”)からであろうが、OEDは、疑念を呈している。 - また一説では、古英語 snīcan (“こっそり手を伸ばす”)< 語源:*snīkaną(snakeと同根) [[オランダ語]] [動詞] 編集sneak 1.sneakenの直説法現在第1人称形。 2.sneakenの命令法形。 [語源] 編集 - 英語:sneakの借用。 0 0 2021/08/17 18:35 2023/04/29 08:06 TaN
23771 value [[英語]] ipa :/ˈvæl.juː/[動詞] 編集value(三単現: values,現在分詞: valuing, 過去形: valued,過去分詞: valued ) 1.見(み)積(つ)もる。評価する。 2.how to value it それをどのように評価するか 3.値(あたい)を設ける。~個の値に分ける。 4.three-valued logic 三値論理。 5.高(たか)く評価する。重(おも)んじる。貴(とうと)ぶ。 [名詞] 編集value (複数 values) 1.値(あたい)。価値。 2.価値観。重視されるべき考え。 3.意味。意義。 4.the value of a word 言葉の意味 5.数値。 6.The nonary value of hexadecimal 1000 is 5551. 十六進数の1000は、九進数の数値で5551である。 7.珍重。尊重。重視。珍視。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈvæl.juː/ [語源] 編集 - ラテン語 valere (強い、価値の有る)。cf.evaluation>evaluate [[フランス語]] [動詞] 編集value 1.valuの女性形。 0 0 2010/06/21 22:36 2023/04/29 08:09
23773 fled [[英語]] ipa :/'flεd/[)] 編集IPA: /'flεd/ [動詞] 編集 1.fleeの過去形・過去分詞 0 0 2012/06/24 16:58 2023/04/29 08:12
23774 flee [[英語]] ipa :/fliː/[)] 編集 - IPA: /fliː/, SAMPA: /fli:/ [動詞] 編集flee(三単現: flees,現在分詞: fleeing, 過去形: fled,過去分詞: fled ) 1. (自動詞) 逃(に)げる、逃(のが)れる、逃亡する。 2.The prisoner tried to flee, but was caught by the guards. 囚人は逃げようとしたが、看守に捕まった。 3. (他動詞) ~から逃げる、逃れる。 4.Many people fled the country as war loomed. 戦争が迫って、多くの人々がその国を逃れた。 5.Thousands of people moved northward trying to flee the drought. 旱魃から逃れるため、何千もの人々が北部へ移住した。 6. (自動詞) 消滅する。 7.Etherical products flee once freely exposed to air. エーテル系製剤は空気にさらすとすぐに蒸発する。 [語源] 編集 - 古英語:flēonより [[スコットランド語]] [名詞] 編集flee 1.蝿(はえ) [語源] 編集古英語 flȳġe, flēoge. 0 0 2012/06/24 16:58 2023/04/29 08:12
23775 f [[文字]] ipa :/ɛf/[参照] 編集他の文字体系で相当する文字 - ギリシア文字 : φ - キリル文字 : ф - アラブ文字: ﻑ - デーヴァナーガリー : फ़ [読み] 編集 - IPA: /ɛf/ ドイツ語,英語,マレー語,オランダ語,ルーマニア語など - IPA: /ɛːf/ フランス語 - IPA: /ef/ ポーランド語 - 日本語:エフ [[記号]] 0 0 2009/04/24 15:58 2023/04/29 08:12 TaN
23776 en [[記号]] [[エスペラント]] [前置詞] 編集 1.(主格支配) ~の中で。 2.(対格支配) ~の中へ。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [[サンゴ語]] ipa :/ɛ̃˩/[発音] 編集 - IPA: /ɛ̃˩/ [間投詞] 編集en 1.はい。 [[スウェーデン語]] ipa :/ɛnː/[)] 編集 - IPA(?): /ɛnː/ - 異形同音異義語: än, N, n [代名詞] 編集en 1.manの対格または与格。 2.前述の通性名詞を指す。それ。もの。 [冠詞] 編集en 1.通性名詞の単数形につく不定冠詞。 2.en katt, en bok [名詞] 編集en .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 1.セイヨウネズ。ビャクシン。 [数詞] 編集en 1. (基数) 一。1。 [[スペイン語]] ipa :/en/[前置詞] 編集 1.(場所)で。 2.(時間)で、(時間が)かかる、《時間名詞 + en que + 従属節》~した(年など)。 3.(道具) 4.(様態) [発音] 編集IPA: /en/ [語源] 編集ラテン語 in [関連語] 編集 - en- [[トキポナ]] [対義語] 編集 - anu [接続詞] 編集 1.そして [語源] 編集英語 and [[フランス語]] ipa :/ɑ̃/[代名詞] 編集 1.その。 [前置詞] 編集 1.(場所)で、へ。 2.J'habite en France. - 私はフランスに住んでいます。 3.Je vais en France. - 私はフランスに行きます。 4.(時間)で、に。 [発音] 編集IPA: /ɑ̃/ [語源] 編集ラテン語 in 0 0 2009/06/29 13:38 2023/04/29 08:12 TaN
23777 En [[記号]] [[エスペラント]] [前置詞] 編集 1.(主格支配) ~の中で。 2.(対格支配) ~の中へ。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [[サンゴ語]] ipa :/ɛ̃˩/[発音] 編集 - IPA: /ɛ̃˩/ [間投詞] 編集en 1.はい。 [[スウェーデン語]] ipa :/ɛnː/[)] 編集 - IPA(?): /ɛnː/ - 異形同音異義語: än, N, n [代名詞] 編集en 1.manの対格または与格。 2.前述の通性名詞を指す。それ。もの。 [冠詞] 編集en 1.通性名詞の単数形につく不定冠詞。 2.en katt, en bok [名詞] 編集en .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 1.セイヨウネズ。ビャクシン。 [数詞] 編集en 1. (基数) 一。1。 [[スペイン語]] ipa :/en/[前置詞] 編集 1.(場所)で。 2.(時間)で、(時間が)かかる、《時間名詞 + en que + 従属節》~した(年など)。 3.(道具) 4.(様態) [発音] 編集IPA: /en/ [語源] 編集ラテン語 in [関連語] 編集 - en- [[トキポナ]] [対義語] 編集 - anu [接続詞] 編集 1.そして [語源] 編集英語 and [[フランス語]] ipa :/ɑ̃/[代名詞] 編集 1.その。 [前置詞] 編集 1.(場所)で、へ。 2.J'habite en France. - 私はフランスに住んでいます。 3.Je vais en France. - 私はフランスに行きます。 4.(時間)で、に。 [発音] 編集IPA: /ɑ̃/ [語源] 編集ラテン語 in 0 0 2012/10/24 23:34 2023/04/29 08:12
23778 getaway [[英語]] [アナグラム] 編集 - gateway, waygate [参照] 編集 - get away [名詞] 編集getaway (複数 getaways) 1.(犯罪者などの)逃亡。逃走。脱出。 2.短期休暇。 3.保養地。 4.(競走などの)スタート。 [形容詞] 編集getaway (比較形なし) 1.逃走の。逃走用の。 [異表記・別形] 編集 - (形容詞) get-away [語源] 編集複合語 get +‎ away 0 0 2023/04/29 08:16 TaN
23779 retreat [[英語]] ipa :-iːt[)] 編集 - 音声(米) : - 押韻: -iːt [アナグラム] 編集 - treater - tree rat [動詞] 編集retreat(三単現: retreats,現在分詞: retreating, 過去形: retreated,過去分詞: retreated ) 1.退(しりぞ)く。退却する。撤退する。 [参照] 編集 - religious retreat [名詞] 編集retreat (複数 retreats) 1.退却。後退。 2.避難。 3.避難所。 4.瞑想。静修。 5. (軍事) 退却の合図。 [語源] 編集中英語 retret < 古フランス語 retrait 又は retret < ラテン語 retrahere 0 0 2021/03/23 18:55 2023/04/29 08:16 TaN
23780 s [[記号]] 0 0 2009/02/16 23:16 2023/04/29 08:20 TaN
23781 settled [[英語]] ipa :/ˈsɛtl̩d/[動詞] 編集settled 1.settleの過去形・過去分詞。 [形容詞] 編集settled (比較級 more settled, 最上級 most settled) 1.安定した。定着した。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈsɛtl̩d/ - 音声(米) : - 分綴: set‧tled 0 0 2021/05/11 08:19 2023/04/29 08:22 TaN
23783 orderly [[英語]] ipa :/ˈɔɹdɚli/[アナグラム] 編集 - ordrely [副詞] 編集orderly (比較級 more orderly, 最上級 most orderly) 1. (廃語) 秩序正しく、整然と、きちんと。 [名詞] 編集orderly (複数 orderlies) 1. (職業) (病院の)用務員。 2. (軍事) 従卒、従兵。 [形容詞] 編集orderly (比較級 more orderly, 最上級 most orderly) 1.秩序ある、整頓された、整然とした。 2.几帳面な、きちんとした。 3.穏(おだ)やかな、混乱のない。 [異表記・別形] 編集 - ordrely (廃用) [発音] 編集 - (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /ˈɔɹdɚli/ - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈɔːdəli/ - 音声(米): - 分綴: or‧der‧ly [語源] 編集order +‎ 接尾辞 "-ly" 0 0 2023/04/29 08:24 TaN
23786 diligence [[英語]] ipa :/ˈdɪlɪdʒəns/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /ˈdɪlɪdʒəns/ [名詞] 編集diligence (複数 diligences) 1.勤勉(さ)。 2.慎重(さ)。 3. (法律, スコットランド) 強制執行手続き。 4.(フランス)乗合馬車。 [語源] 編集フランス語 diligence - cf.diligent [[フランス語]] [名詞] 編集diligence 女性 (複数 diligences) 1. (不可算) 勤勉。 2. (不可算) 敏速(さ)。 3. (可算) 乗合馬車。 [語源] 編集ラテン語 diligentia. 0 0 2021/09/15 10:01 2023/04/29 08:29 TaN
23787 march [[英語]] ipa :/mɑːtʃ/[)] 編集 - IPA: /mɑːtʃ/ - SAMPA: /mA:tS/ [動詞] 編集march(三単現: marches,現在分詞: marching, 過去形: marched,過去分詞: marched ) 1.(自動詞)行進する 2.(他動詞)~を行進させる 3.(自動詞)進軍する 4.(他動詞)~を進軍させる 5.(自動詞)堂々と歩(ある)く [名詞] 編集march(複数:marches) 1.行進 2.進軍 3.行進の歩調 4.マーチ 5.行進曲 6.進行 [語源] 編集古フランス語: marchier(>フランス語:marcher) [関連語] 編集 - marcher 0 0 2009/01/09 19:50 2023/05/05 08:06 TaN
23788 March [[英語]] ipa :/ˈmɑː(r)ʧ/[)] 編集 - IPA: /ˈmɑː(r)ʧ/ [名詞] 編集March (複数 Marches) 1.三月、グレゴリオ暦において、第三の月、31日で構成される。 [語源] 編集 - 中世英語March(e)<ノルマン・フランス語 Marche,<フランス語古語marz<ラテン語Martius  ローマ神話の軍神マルスの月、さらに古くはMavors. 0 0 2009/01/09 19:50 2023/05/05 08:06 TaN
23790 lion [[英語]] [名詞] 編集lion (複数 lions 又は lion) 1.ライオン。獅子。 [[フランス語]] [名詞] 編集lion 男性 (複数 lions)(女性形: lionne) 1.ライオン。獅子。 0 0 2009/01/09 14:52 2023/05/05 08:36 TaN
23791 Lion [[フランス語]] [固有名詞] 編集Lion .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 1.しし座、獅子宮 [関連語] 編集 - zodiaque 0 0 2009/01/09 14:52 2023/05/05 08:36 TaN
23792 name [[英語]] ipa :/neɪm/[動詞] 編集name(三単現: names,現在分詞: naming, 過去形: named,過去分詞: named ) 1.~に名付ける。 2.I will name the fellow 'Jack Pumpkinhead!('1904: L. Frank Baum, The Land of Oz) 私はこの者に「カボチャ頭のジャック」と名付けます。 3.成句: name after 4.~を指名する、任命する。 5.My neighbor was named to the steering committee. 隣人が、運営委員に指名された。 6.~を明確にする。 7.naming the problem 8.~を述べる。 9.He named his demands. 彼は、要求を言った。 10.You name it! それこそなんでも。なにもかも。 11.~を告発する、告訴する。 12.The painter was named as an accomplice. その画家は、共犯者として告訴された。 [参考] 編集 - christen - cognomen - epithet - moniker - nom de guerre - nom de plume - pseudonym - sobriquet [名詞] 編集name (複数 names) 1.名前。 2.名声。 3.類義語:reputation [発音] 編集 - IPA: /neɪm/ - SAMPA: /neIm/ [語源] 編集古英語"nama"<古ゲルマン語namon<印欧祖語h₁nḗh₃mn̥(name)。 - 古ゲルマン語を共通祖語とする同系語 - 古高地ドイツ語:namo(→ドイツ語:Name)、古ザクセン語:namo(→オランダ語:naam)、古フリジア語:noma、ゴート語:𐌽𐌰𐌼𐍉、古ノルマン語:nafn(→スウェーデン語:namn)印欧祖語を共通祖語とする同系語 - ラテン語:nōmen(→イタリア語:nome、スペイン語:nombre、ポルトガル語:nome、フランス語:nom、ルーマニア語:nume) - 古アイルランド語:ainm(→コーンウォール語:hanow) - ギリシア語:ὄνομα(onoma) - アヴェスタ:nama/ペルシア語:نام(nâm)/サンスクリット:नामन्(nā́man)(→ヒンディー語:नाम (nām), ウルドゥー語:نام(nām)、マレー語/インドネシア語:nama) - 古教会スラヴ語:имѧ(imę)(→ロシア語:имя(ímja)、ポーランド語:imię) [[クルド語]] [名詞] 編集name 1.手紙。 [[リトアニア語]] [名詞] 編集name .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (アクセントパターン: 4) 1.(アクセント: namè)"namas"の位格。 2.(アクセント: nãme)"namas"の呼格。 0 0 2009/05/17 00:57 2023/05/05 08:38
23793 Name [[ドイツ語]] ipa :/ˈnaː.mə/[)] 編集 - IPA: /ˈnaː.mə/ [名詞] 編集Name 男性 (属格Namens, 複数形 Namen) 1.名前 2.姓 [語源] 編集古高地ゲルマン語namo 0 0 2018/08/03 11:49 2023/05/05 08:38 TaN
23794 champion [[英語]] [動詞] 編集champion(三単現: champions,現在分詞: championing, 過去形: championed,過去分詞: championed ) 1.(主義など)擁護する。 2.~のために戦(たたか)う。 [名詞] 編集champion (複数 champions) 1.チャンピオン、優勝者。 2.(主義などの)擁護者。推進派。味方。サポーター。 [形容詞] 編集champion (比較形なし) 1.チャンピオンになった、優勝した。 2.(主義などを)擁護する。 [[フランス語]] ipa :/ʃɑ̃.pjɔ̃/[名詞] 編集champion 男性 (複数 champions) 1.チャンピオン。 [発音] 編集IPA(?): /ʃɑ̃.pjɔ̃/ [語源] 編集 - 古フランス語 champion< 中世ラテン語 又は 後期ラテン語 campiō<ラテン語:campiōnem (“戦士、勝者”)< 古フランク語 *kampijō < ゲルマン祖語 *kampijô、ラテン語:campus(平地) 0 0 2023/05/05 08:39 TaN
23795 bankruptcy [[英語]] ipa :/ˈbæŋk.ɹəp(t).si/[)] 編集 - IPA: /ˈbæŋk.ɹəp(t).si/ [名詞] 編集bankruptcy (可算 及び 不可算; bankruptcies) 1.破産、倒産、破綻。 2.略記: bankr. 3.go into bankruptcy - 破産する 4.be in bankruptcy - 破産状態の 5.失墜、消滅。 [語源] 編集bankrupt +‎ 接尾辞 "-cy" 0 0 2009/07/01 11:55 2023/05/05 08:52 TaN
23796 sock [[英語]] ipa :/sɑk/[)] 編集 - (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /sɑk/ - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /sɒk/ - (アメリカ英語) : [語源1] 編集 - 中英語 socke, sokke, sok < 古英語 socc (“靴下、スリッパ”) < 西ゲルマン語群 < ラテン語 soccus (“簡易な靴”) < 古典ギリシア語 σύκχος (súkkhos, “靴”) [語源2] 編集不明。cf.ポルトガル語 soco [語源3] 編集フランス語 soc, 後期ラテン語 soccus、おそらくケルト語由来。 [語源4] 編集 [[スウェーデン語]] [名詞] 編集sock .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 1.靴下(くつした) 0 0 2023/05/05 08:52 TaN
23797 smart [[英語]] ipa :/smɑːt/[)] 編集 - enPR: smärt, IPA: /smɑːt/ [語源1] 編集 - 中英語:smerten< 古英語:smeortan<ゲルマン祖語 *傷つける <印欧祖語 *噛み付く [語源2] 編集 - 中英語:smart, smarte, smerte<古英語:smeart (“痛んだ、痛い”)< ゲルマン祖語 *傷ついた、痛みのある < 印欧祖語 *噛み付く 0 0 2009/04/09 23:51 2023/05/05 08:52
23799 shed [[英語]] ipa :/ʃɛd/[)] 編集 - enPR: shěd, IPA: /ʃɛd/ - (アメリカ英語) : - 押韻: -ɛd [アナグラム] 編集 - heds [語源1] 編集中英語 sheden, scheden, schoden < 古英語 scēadan, scādan < ゲルマン祖語 *skaiþaną < 印欧祖語 *skēi-t- (*skeh₁i-d のゼロ階梯) [語源2] 編集shade [[アルーマニア語]] [動詞] 編集shed (直説法現在第三人称単数 shadi/shade, 過去分詞 shidzutã) 1.座(すわ)る [異表記・別形] 編集 - shedu [語源] 編集ラテン語 sedēre 0 0 2020/04/30 18:58 2023/05/05 09:32 TaN
23800 she'd [[英語]] [発音] 編集 - Jones式: /ʃi:d/ [縮約形] 編集she'd 1.she had 2.she would 3.she should 0 0 2021/09/12 14:51 2023/05/05 09:32 TaN
23802 fellowship [[英語]] [名詞] 編集fellowship (複数 fellowships) 1.仲間意識。 2.集団。団体。組合。 0 0 2023/05/05 09:53 TaN
23803 pursuing [[英語]] [動詞] 編集pursuing 1."pursue" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2013/04/04 19:09 2023/05/05 09:55
23804 pursue [[英語]] ipa :/pɜː.ˈsuː/[)] 編集IPA: /pɜː.ˈsuː/ [動詞] 編集pursue(三単現: pursues,現在分詞: pursuing, 過去形: pursued,過去分詞: pursued ) 1.追(お)う、追跡する。 2.付(つ)き纏(まと)う。 3.追求する。 4.続(つづ)ける。 0 0 2008/12/01 12:54 2023/05/05 09:55 TaN
23805 quantitative [[イタリア語]] [形容詞] 編集quantitative 1.quantitativoの女性複数形。 [[英語]] ipa :/ˈkwɒntɪtətɪv/[形容詞] 編集quantitative (比較級 more quantitative, 最上級 most quantitative) 1.量の、量的な。 2. (化学) 定量的な。 [発音] 編集 - (イギリス英語): IPA(?): /ˈkwɒntɪtətɪv/, /ˈkwɒntətɪv/ - (アメリカ英語): enPR: kwänʹtĭ-tā-tĭv, IPA: /ˈkwɑntɪˌteɪtɪv/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集後期ラテン語 quantitātīvus [[ドイツ語]] [形容詞] 編集quantitative 1."quantitativ" の女性単数主格又は対格の強変化又は混合変化形。 2."quantitativ" の複数主格又は対格の強変化形。 3."quantitativ" の全ての性における単数主格の弱変化形。 4."quantitativ" の女性又は中性単数対格の弱変化形。 [発音] 編集 - - [[フランス語]] ipa :/kɑ̃.ti.ta.tiv/[形容詞] 編集quantitative 1.quantitatifの女性形。 [発音] 編集 - IPA(?): /kɑ̃.ti.ta.tiv/ - - [[ラテン語]] ipa :/kʷan.ti.taːˈtiː.we/[形容詞] 編集quantitātīve 1.quantitātīvusの男性単数呼格。 [発音] 編集 - (古典ラテン語) IPA(?): /kʷan.ti.taːˈtiː.we/, [kʷan.tɪ.taːˈtiː.wɛ] 0 0 2010/11/29 14:53 2023/05/05 10:07
23810 his [[英語]] [所有代名詞] 編集his 1.(3人称単数男性所有代名詞)彼のもの。 2.1918年, William Strunk, "The Elements of Style"[3] Macbeth was very ambitious. This led him to wish to become king of Scotland. The witches told him that this wish of his would come true. マクベスは、とても野心家だった。このことが、スコットランドの王になることを彼に強く切望させた。魔女たちは、彼のその願いは現実となるだろうと彼に伝えた。 [所有限定詞] 編集his 1.(3人称単数男性所有格)彼の。 2.2020年, Hai Do, "Sanders Ends Campaign, Biden Likely to Face Trump"[1] Sanders announced his decision Wednesday from his hometown of Burlington, Vermont. サンダースは、彼のホームタウンであるバーモント州バーリントンから、自身の決定を公表した。 3. (古用法) (性を問わない3人称単数所有格) 彼または彼女の。 4.1918年, William Strunk, "The Elements of Style"[2] But a writer may err by making his sentences too uniformly compact and periodic, (...) しかし、ある書き手が、彼または彼女の文を画一的で単調にしてしまう間違いを犯すかもしれない。 [[ラテン語]] [[註]] 0 0 2009/09/29 09:33 2023/05/05 10:30 TaN
23811 one's [[英語]] [代名詞] 編集one’s 1.汎称代名詞であるoneの所有格又は所有代名詞。 0 0 2008/12/12 11:15 2023/05/05 10:30 TaN
23812 ones [[英語]] [)] 編集 - 音声 (米): [名詞] 編集ones 1."one"(一単位、単位元、1ドル札等の意)の複数形。 2.Those candies are sold in ones. それらの飴は、ばら売りされている。 0 0 2010/04/10 15:40 2023/05/05 10:30
23813 hi [[記号]] [[アイヌ語]] [名詞] 編集形式名詞 節を受けて名詞句を作る。 1.(……する、した)時、こと。 [[英語]] ipa :/haɪ/[)] 編集 - IPA: /haɪ/, SAMPA: /haI/ - Audio (US): [間投詞] 編集 - やあ、こんにちは [[ラテン語]] 0 0 2009/12/18 13:57 2023/05/05 10:30
23815 disrupted [[英語]] [動詞] 編集disrupted 1."disrupt" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2020/07/16 09:02 2023/05/05 16:04 TaN
23817 exceptionally [[英語]] ipa :/ɪk.ˈsɛp.ʃnə.li/[)] 編集IPA: /ɪk.ˈsɛp.ʃnə.li/ [副詞] 編集 1.例外的に。特別に。特殊に。並外れて。 0 0 2022/02/04 18:06 2023/05/06 09:21 TaN
23822 justify [[英語]] ipa :/ˈdʒʌstɪfaɪ/[動詞] 編集justify(三単現: justifies,現在分詞: justifying, 過去形: justified,過去分詞: justified ) 1.正当化する。正しいと見なす。弁明する。 2.根拠を示す。理由を挙げる。 [異表記・別形] 編集 - justifie (廃用) [発音] 編集 - IPA(?): /ˈdʒʌstɪfaɪ/ - (アメリカ英語) : [語源] 編集 - 中英語 justifien < 古フランス語 justifier < 後期ラテン語 justificare < ラテン語 justus, iustus + ficare < facere - just +‎ 接尾辞 "-ify" 0 0 2023/05/06 09:42 TaN
23825 praised [[英語]] ipa :/pɹeɪzd/[)] 編集 - IPA: /pɹeɪzd/ [アナグラム] 編集 - Piedras, aperids, aspired, despair, diapers, pre-AIDS [動詞] 編集praised 1."praise" の過去形・過去分詞。 0 0 2023/05/06 09:48 TaN
23826 praise [[英語]] ipa :/pɹeɪz/[アナグラム] 編集 - Arispe, Parise, Pearis, Persia, aspire, paires, paries, spirea [動詞] 編集praise(三単現: praises,現在分詞: praising, 過去形: praised,過去分詞: praised ) 1.褒(ほ)める、賞賛する、賛美する。 [名詞] 編集praise (可算 及び 不可算; 複数 praises) 1.賞賛、賛美。 [発音] 編集 - enPR: prāz, IPA(?): /pɹeɪz/ - 音声(米) : - 押韻: -eɪz - 異形同音異義語: prays, preys [語源] 編集中英語 praisen, preisen < 古フランス語 proisier, preisier < 後期ラテン語 pretiāre < pretium 「価値」 [[スコットランド・ゲール語]] [名詞] 編集praise .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 1.praisの単数属格。 0 0 2009/12/08 15:08 2023/05/06 09:48
23827 buy [[英語]] [)] 編集 - Jones式: /bai/ [動詞] 編集buy(三単現: buys,現在分詞: buying, 過去形: bought,過去分詞: bought ) 1. (他動詞) ~を買う。購入する。 [名詞] 編集buy (複数 buys) 1.買ったもの。購入物。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [[ツォツィル語]] [参考] 編集 - “bu” in Laughlin, Robert M. (1975) The Great Tzotzil Dictionary of San Lorenzo Zinacantán. Washington: Smithsonian Institution Press. [名詞] 編集buy 1.どこ。 2.¿Buy nakalot? 3.あなたはどちらにお住まいなのですか? [異表記・別形] 編集 - bu 0 0 2009/01/10 03:58 2023/05/06 09:48 TaN
23828 sizeable [[英語]] [形容詞] 編集sizeable (比較級 more sizeable, 最上級 most sizeable) 1. (英) (量が)かなり大きな。たくさんの。 [異表記・別形] 編集 - sizable [語源] 編集size +‎ 接尾辞 "-able" 0 0 2020/03/07 14:42 2023/05/06 09:55 TaN
23829 sizable [[英語]] [異表記・別形] 編集 - sizeable 0 0 2020/03/07 14:42 2023/05/06 09:55 TaN
23832 forward [[英語]] [)] 編集 - Audio (US): [副詞] 編集forward 1.前に、前方に 2.The bus driver told everyone standing up to move forward. バスの運転手は、乗客みんなに席を立って前方へ移動するよう言った。 3.元の道に戻る。 4.After spending an hour stuck in the mud, we could once again move forward. 1時間ほど泥にはまったのち、再び進むことができた。 5.将来にわたって。 6.From this day forward, there will be no more brussels sprouts at the cafeteria. 今日から、カフェテリアで芽キャベツはもう出さない。 [動詞] 編集forward(三単現: forwards,現在分詞: forwarding, 過去形: forwarded,過去分詞: forwarded ) 1.(手紙などを)転送する, 回送する。 2.I'll be glad to forward your mail to you while you're gone. 君の留守中は君宛ての手紙を転送するよ。 3.送付する。 4.進める。促進する。 [名詞] 編集forward (複数 forwards) 1.(スポーツ)フォワード(サッカー:attacker, centre forward, striker)。 2.(海事)船の前方部。 [形容詞] 編集forward (比較級 more forward, 最上級 most forward) 1.前に、前方の位置の。 2.The fire was confined to the forward portion of the store. 火事は店の前方の部分だけにとどまった。 3.過激な、急進的な、進歩的な。時期尚早の。 4.I thought his suggestion that we move in together was rather forward. 私は、みんなで一緒に住むと言う彼の提案はむしろ行き過ぎのものに思われた。 5.(金融)将来価値のある、将来を見込んだ。来期見通しの。 6.The stock price is currently 12 times forward earnings. 株価は現在、次期予想企業収益の12倍となっている。 0 0 2021/08/06 10:51 2023/05/11 10:05 TaN
23835 fuller [[英語]] [語源1] 編集 - full+-er(比較級接尾辞) [語源2] 編集 - full+-er(行為者接尾辞) 0 0 2023/05/11 12:13 TaN
23837 now [[英語]] [副詞] 編集now (比較形なし) 1.今、現在 [名詞] 編集now (一般には不可算; 複数 nows) 1.今、現在。 2.for now - いまのところ、さしあたり [形容詞] 編集now (比較形なし) 1.現在の。 [間投詞] 編集now 1.さあ。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2012/09/15 15:11 2023/05/11 12:16
23838 retired [[英語]] ipa :/ɹɪˈtʌɪəd/[アナグラム] 編集 - retried, tireder [動詞] 編集retired 1.retireの過去形・過去分詞。 [形容詞] 編集retired (比較級 more retired, 最上級 most retired) 1.引退した、退職した、退役した。 [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /ɹɪˈtʌɪəd/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2023/05/11 12:16 TaN
23839 disdainful [[英語]] ipa :/dɪsˈdeɪn.fʌl/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /dɪsˈdeɪn.fʌl/ [形容詞] 編集disdainful (比較級 more disdainful, 最上級 most disdainful) 1.軽蔑した。尊大な。横柄な。 [語源] 編集disdain +‎ 接尾辞 "-ful" 0 0 2023/05/11 12:18 TaN

[23756-23839/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]