[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


23800 she'd [[英語]] [発音] 編集 - Jones式: /ʃi:d/ [縮約形] 編集she'd 1.she had 2.she would 3.she should 0 0 2021/09/12 14:51 2023/05/05 09:32 TaN
23802 fellowship [[英語]] [名詞] 編集fellowship (複数 fellowships) 1.仲間意識。 2.集団。団体。組合。 0 0 2023/05/05 09:53 TaN
23803 pursuing [[英語]] [動詞] 編集pursuing 1."pursue" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2013/04/04 19:09 2023/05/05 09:55
23804 pursue [[英語]] ipa :/pɜː.ˈsuː/[)] 編集IPA: /pɜː.ˈsuː/ [動詞] 編集pursue(三単現: pursues,現在分詞: pursuing, 過去形: pursued,過去分詞: pursued ) 1.追(お)う、追跡する。 2.付(つ)き纏(まと)う。 3.追求する。 4.続(つづ)ける。 0 0 2008/12/01 12:54 2023/05/05 09:55 TaN
23805 quantitative [[イタリア語]] [形容詞] 編集quantitative 1.quantitativoの女性複数形。 [[英語]] ipa :/ˈkwɒntɪtətɪv/[形容詞] 編集quantitative (比較級 more quantitative, 最上級 most quantitative) 1.量の、量的な。 2. (化学) 定量的な。 [発音] 編集 - (イギリス英語): IPA(?): /ˈkwɒntɪtətɪv/, /ˈkwɒntətɪv/ - (アメリカ英語): enPR: kwänʹtĭ-tā-tĭv, IPA: /ˈkwɑntɪˌteɪtɪv/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集後期ラテン語 quantitātīvus [[ドイツ語]] [形容詞] 編集quantitative 1."quantitativ" の女性単数主格又は対格の強変化又は混合変化形。 2."quantitativ" の複数主格又は対格の強変化形。 3."quantitativ" の全ての性における単数主格の弱変化形。 4."quantitativ" の女性又は中性単数対格の弱変化形。 [発音] 編集 - - [[フランス語]] ipa :/kɑ̃.ti.ta.tiv/[形容詞] 編集quantitative 1.quantitatifの女性形。 [発音] 編集 - IPA(?): /kɑ̃.ti.ta.tiv/ - - [[ラテン語]] ipa :/kʷan.ti.taːˈtiː.we/[形容詞] 編集quantitātīve 1.quantitātīvusの男性単数呼格。 [発音] 編集 - (古典ラテン語) IPA(?): /kʷan.ti.taːˈtiː.we/, [kʷan.tɪ.taːˈtiː.wɛ] 0 0 2010/11/29 14:53 2023/05/05 10:07
23810 his [[英語]] [所有代名詞] 編集his 1.(3人称単数男性所有代名詞)彼のもの。 2.1918年, William Strunk, "The Elements of Style"[3] Macbeth was very ambitious. This led him to wish to become king of Scotland. The witches told him that this wish of his would come true. マクベスは、とても野心家だった。このことが、スコットランドの王になることを彼に強く切望させた。魔女たちは、彼のその願いは現実となるだろうと彼に伝えた。 [所有限定詞] 編集his 1.(3人称単数男性所有格)彼の。 2.2020年, Hai Do, "Sanders Ends Campaign, Biden Likely to Face Trump"[1] Sanders announced his decision Wednesday from his hometown of Burlington, Vermont. サンダースは、彼のホームタウンであるバーモント州バーリントンから、自身の決定を公表した。 3. (古用法) (性を問わない3人称単数所有格) 彼または彼女の。 4.1918年, William Strunk, "The Elements of Style"[2] But a writer may err by making his sentences too uniformly compact and periodic, (...) しかし、ある書き手が、彼または彼女の文を画一的で単調にしてしまう間違いを犯すかもしれない。 [[ラテン語]] [[註]] 0 0 2009/09/29 09:33 2023/05/05 10:30 TaN
23811 one's [[英語]] [代名詞] 編集one’s 1.汎称代名詞であるoneの所有格又は所有代名詞。 0 0 2008/12/12 11:15 2023/05/05 10:30 TaN
23812 ones [[英語]] [)] 編集 - 音声 (米): [名詞] 編集ones 1."one"(一単位、単位元、1ドル札等の意)の複数形。 2.Those candies are sold in ones. それらの飴は、ばら売りされている。 0 0 2010/04/10 15:40 2023/05/05 10:30
23813 hi [[記号]] [[アイヌ語]] [名詞] 編集形式名詞 節を受けて名詞句を作る。 1.(……する、した)時、こと。 [[英語]] ipa :/haɪ/[)] 編集 - IPA: /haɪ/, SAMPA: /haI/ - Audio (US): [間投詞] 編集 - やあ、こんにちは [[ラテン語]] 0 0 2009/12/18 13:57 2023/05/05 10:30
23815 disrupted [[英語]] [動詞] 編集disrupted 1."disrupt" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2020/07/16 09:02 2023/05/05 16:04 TaN
23817 exceptionally [[英語]] ipa :/ɪk.ˈsɛp.ʃnə.li/[)] 編集IPA: /ɪk.ˈsɛp.ʃnə.li/ [副詞] 編集 1.例外的に。特別に。特殊に。並外れて。 0 0 2022/02/04 18:06 2023/05/06 09:21 TaN
23822 justify [[英語]] ipa :/ˈdʒʌstɪfaɪ/[動詞] 編集justify(三単現: justifies,現在分詞: justifying, 過去形: justified,過去分詞: justified ) 1.正当化する。正しいと見なす。弁明する。 2.根拠を示す。理由を挙げる。 [異表記・別形] 編集 - justifie (廃用) [発音] 編集 - IPA(?): /ˈdʒʌstɪfaɪ/ - (アメリカ英語) : [語源] 編集 - 中英語 justifien < 古フランス語 justifier < 後期ラテン語 justificare < ラテン語 justus, iustus + ficare < facere - just +‎ 接尾辞 "-ify" 0 0 2023/05/06 09:42 TaN
23825 praised [[英語]] ipa :/pɹeɪzd/[)] 編集 - IPA: /pɹeɪzd/ [アナグラム] 編集 - Piedras, aperids, aspired, despair, diapers, pre-AIDS [動詞] 編集praised 1."praise" の過去形・過去分詞。 0 0 2023/05/06 09:48 TaN
23826 praise [[英語]] ipa :/pɹeɪz/[アナグラム] 編集 - Arispe, Parise, Pearis, Persia, aspire, paires, paries, spirea [動詞] 編集praise(三単現: praises,現在分詞: praising, 過去形: praised,過去分詞: praised ) 1.褒(ほ)める、賞賛する、賛美する。 [名詞] 編集praise (可算 及び 不可算; 複数 praises) 1.賞賛、賛美。 [発音] 編集 - enPR: prāz, IPA(?): /pɹeɪz/ - 音声(米) : - 押韻: -eɪz - 異形同音異義語: prays, preys [語源] 編集中英語 praisen, preisen < 古フランス語 proisier, preisier < 後期ラテン語 pretiāre < pretium 「価値」 [[スコットランド・ゲール語]] [名詞] 編集praise .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 1.praisの単数属格。 0 0 2009/12/08 15:08 2023/05/06 09:48
23827 buy [[英語]] [)] 編集 - Jones式: /bai/ [動詞] 編集buy(三単現: buys,現在分詞: buying, 過去形: bought,過去分詞: bought ) 1. (他動詞) ~を買う。購入する。 [名詞] 編集buy (複数 buys) 1.買ったもの。購入物。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [[ツォツィル語]] [参考] 編集 - “bu” in Laughlin, Robert M. (1975) The Great Tzotzil Dictionary of San Lorenzo Zinacantán. Washington: Smithsonian Institution Press. [名詞] 編集buy 1.どこ。 2.¿Buy nakalot? 3.あなたはどちらにお住まいなのですか? [異表記・別形] 編集 - bu 0 0 2009/01/10 03:58 2023/05/06 09:48 TaN
23828 sizeable [[英語]] [形容詞] 編集sizeable (比較級 more sizeable, 最上級 most sizeable) 1. (英) (量が)かなり大きな。たくさんの。 [異表記・別形] 編集 - sizable [語源] 編集size +‎ 接尾辞 "-able" 0 0 2020/03/07 14:42 2023/05/06 09:55 TaN
23829 sizable [[英語]] [異表記・別形] 編集 - sizeable 0 0 2020/03/07 14:42 2023/05/06 09:55 TaN
23832 forward [[英語]] [)] 編集 - Audio (US): [副詞] 編集forward 1.前に、前方に 2.The bus driver told everyone standing up to move forward. バスの運転手は、乗客みんなに席を立って前方へ移動するよう言った。 3.元の道に戻る。 4.After spending an hour stuck in the mud, we could once again move forward. 1時間ほど泥にはまったのち、再び進むことができた。 5.将来にわたって。 6.From this day forward, there will be no more brussels sprouts at the cafeteria. 今日から、カフェテリアで芽キャベツはもう出さない。 [動詞] 編集forward(三単現: forwards,現在分詞: forwarding, 過去形: forwarded,過去分詞: forwarded ) 1.(手紙などを)転送する, 回送する。 2.I'll be glad to forward your mail to you while you're gone. 君の留守中は君宛ての手紙を転送するよ。 3.送付する。 4.進める。促進する。 [名詞] 編集forward (複数 forwards) 1.(スポーツ)フォワード(サッカー:attacker, centre forward, striker)。 2.(海事)船の前方部。 [形容詞] 編集forward (比較級 more forward, 最上級 most forward) 1.前に、前方の位置の。 2.The fire was confined to the forward portion of the store. 火事は店の前方の部分だけにとどまった。 3.過激な、急進的な、進歩的な。時期尚早の。 4.I thought his suggestion that we move in together was rather forward. 私は、みんなで一緒に住むと言う彼の提案はむしろ行き過ぎのものに思われた。 5.(金融)将来価値のある、将来を見込んだ。来期見通しの。 6.The stock price is currently 12 times forward earnings. 株価は現在、次期予想企業収益の12倍となっている。 0 0 2021/08/06 10:51 2023/05/11 10:05 TaN
23835 fuller [[英語]] [語源1] 編集 - full+-er(比較級接尾辞) [語源2] 編集 - full+-er(行為者接尾辞) 0 0 2023/05/11 12:13 TaN
23837 now [[英語]] [副詞] 編集now (比較形なし) 1.今、現在 [名詞] 編集now (一般には不可算; 複数 nows) 1.今、現在。 2.for now - いまのところ、さしあたり [形容詞] 編集now (比較形なし) 1.現在の。 [間投詞] 編集now 1.さあ。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2012/09/15 15:11 2023/05/11 12:16
23838 retired [[英語]] ipa :/ɹɪˈtʌɪəd/[アナグラム] 編集 - retried, tireder [動詞] 編集retired 1.retireの過去形・過去分詞。 [形容詞] 編集retired (比較級 more retired, 最上級 most retired) 1.引退した、退職した、退役した。 [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /ɹɪˈtʌɪəd/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2023/05/11 12:16 TaN
23839 disdainful [[英語]] ipa :/dɪsˈdeɪn.fʌl/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /dɪsˈdeɪn.fʌl/ [形容詞] 編集disdainful (比較級 more disdainful, 最上級 most disdainful) 1.軽蔑した。尊大な。横柄な。 [語源] 編集disdain +‎ 接尾辞 "-ful" 0 0 2023/05/11 12:18 TaN
23840 disable [[英語]] ipa :[dɪsˈeɪbəɫ][動詞] 編集disable(三単現: disables,現在分詞: disabling, 過去形: disabled,過去分詞: disabled ) 1. (他動詞) 無力化する。 2. (主に, 人に用いて) 身体的、心理的に能力を失わせる、怪我を負わせる、不具にする。 3.Falling off the horse disabled him. 彼は馬から落ちて、障害を負った。 4.(機械や電気回路の機能を)無効にする。 5.The pilot had to disable the autopilot of his airplane. パイロットは飛行機の自動操縦機能を無効にしなければならなかった。 [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): [dɪsˈeɪbəɫ] : [語源] 編集 - 接頭辞 dis- +‎ able 0 0 2023/05/11 14:20 TaN
23842 psychological [[英語]] ipa :/ˌsaɪkəˈlɒdʒɪkl/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˌsaɪkəˈlɒdʒɪkl/ - (アメリカ英語) IPA: /ˌsaɪkəˈlɑːdʒɪkl/ [形容詞] 編集psychological (比較形なし) 1.心理学の。 2.心理的な。精神的な。 [語源] 編集psychology +‎ 接尾辞 "-ical" 0 0 2021/12/07 21:17 2023/05/16 08:38 TaN
23844 expedite [[英語]] ipa :/ˈɛk.spəˌdaɪt/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈɛk.spəˌdaɪt/ - (アメリカ英語) IPA: /ˈɛk.spɪˌdaɪt/ [動詞] 編集expedite(三単現: expedites,現在分詞: expediting, 過去形: expedited,過去分詞: expedited ) 1.促進する、捗(はかど)らせる 2.早(はや)く片(かた)付(づ)ける [形容詞] 編集expedite (比較級 more expedite, 最上級 most expedite) 1.邪魔のない 2.迅速な、機敏な [語源] 編集ラテン語 expedītus (expedīre の所相完了分詞) [[ラテン語]] ipa :/eks.peˈdiː.teː/[)] 編集 - (古典ラテン語) IPA: /eks.peˈdiː.teː/ [分詞] 編集expedīte 1.expedītusの男性単数呼格 [副詞] 編集expedītē (比較級 expedītius, 最上級 expedītissimē) 1.自由に、邪魔なく 2.即座に [語源] 編集expedītus (expedīre の所相完了分詞) 0 0 2021/09/25 16:12 2023/05/16 08:52 TaN
23845 desperately [[英語]] ipa :/ˈdɛs.pə.rət.li/[副詞] 編集desperately (比較級 more desperately, 最上級 most desperately) 1.必死になって。 2.とても。ひどく。猛烈に。 3.My chief trouble was that I was desperately hungry. (John Buchan. "The Thirty-nine Steps")〔1915年〕[1] 主な厄介事は、自分が猛烈に空腹なことだった。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈdɛs.pə.rət.li/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集 - desperate +‎ 接尾辞 "-ly" [[註]] 0 0 2021/08/30 18:07 2023/05/16 08:52 TaN
23846 western [[英語]] ipa :/ˈwɛs.tɜːn/[)] 編集IPA: /ˈwɛs.tɜːn/ [名詞] 編集 1.西部劇 [形容詞] 編集 1.西の 2.西方の 3.西への 4.西からの [[フランス語]] ipa :/wɛs.tɛʁn/[名詞] 編集western 男性(複数:westerns) 1.西部劇 [発音] 編集IPA: /wɛs.tɛʁn/ 0 0 2009/01/10 03:52 2023/05/16 08:53 TaN
23847 factory [[英語]] ipa :/ˈfaktəɹi/[)] 編集 - Jones式: /fǽktəri/ - IPA: /ˈfaktəɹi/(英) [名詞] 編集factory (複数 factories) 1.工場。工廠(こうしょう)。製造所。 2.(物を造り出す)場所。 [語源] 編集 - 中期フランス語 factorie < 中世ラテン語 factoria < ラテン語 factōrium < ラテン語 facere (造る、やる) + -tōrium (~場) - factor +‎ 接尾辞 "-y" [[スコットランド語]] [名詞] 編集 1.工場。 0 0 2010/02/15 16:54 2023/05/16 08:55 TaN
23848 subpoena [[英語]] ipa :-iːnə[)] 編集 - 音声(米) : - 押韻: -iːnə [動詞] 編集subpoena(三単現: subpoenas,現在分詞: subpoenaing, 過去形: subpoenaed,過去分詞: subpoenaed ) 1.召喚する。召喚状を発する。 [参照] 編集 - compel testimony - contempt of court [名詞] 編集subpoena (複数 subpoenas) 1. (法律) 召喚状。呼び出し状。 [異表記・別形] 編集 - subpena - subpœna [語源] 編集ラテン語: sub + poena [[フランス語]] [名詞] 編集subpoena 男性 (複数 subpoenas) 1. (法律) (カナダ・アメリカで)召喚状。呼び出し状。 [異表記・別形] 編集 - subpœna [語源] 編集英語 subpoena 0 0 2018/03/16 21:29 2023/05/17 08:30 TaN
23850 reluctance [[英語]] [)] 編集 - 音声(米) : [名詞] 編集reluctance (可算 及び 不可算; 複数 reluctances) 1.気(き)が進(すす)まないこと。不承不承。 2. (物理学) 磁気抵抗。 0 0 2021/08/04 09:43 2023/05/17 09:01 TaN
23851 downturn [[英語]] [名詞] 編集 1.(景気・生産量など)下降 2.(価値など)低下 0 0 2022/09/24 16:55 2023/05/17 09:01 TaN
23854 contract [[英語]] ipa :/ˈkɒntrækt/[語源1] 編集 - 古フランス語 contract若しくは 中期フランス語 contrat (14世紀初頭に流入) >  ラテン語 contractus >  ラテン語contrahereの過去分詞語幹より - con (共に) + tract (引く)「結びつける」が暗喩的に「取引に結び付ける」、契約を交わすとなった。 [語源2] 編集 - 中期フランス語 contracter (14世紀後期に縮める、結びつけるの意で、15世紀初頭に契約を結ぶの意で流入) > ラテン語 contractus > ラテン語 contrahereの過去分詞語幹より - con (共に) + tract (引く) [[オランダ語]] [名詞] 編集contract 中性 (複数 contracten, 指小辞 contractje, 指小辞複数 contractjes) 1.契約 0 0 2009/09/13 14:10 2023/05/17 09:07
23855 physicist [[英語]] ipa :/ˈfɪz.ɪ.sɪst/[)] 編集 - IPA(?): /ˈfɪz.ɪ.sɪst/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [名詞] 編集physicist (複数 physicists) 1. (物理学) 物理学者。 [語源] 編集 - physics +‎ 接尾辞 "-ist"(初出. 1840年) 0 0 2023/05/17 09:12 TaN
23856 inquirer [[英語]] ipa :/ɪnˈkwaɪɹ̩ə(ɹ)/[)] 編集 - IPA: /ɪnˈkwaɪɹ̩ə(ɹ)/ (イギリス英語) [名詞] 編集inquirer (複数 inquirers) 1.質問者。調(しら)べる人。 [語源] 編集inquire + 行為者接尾辞"-er" 0 0 2023/05/17 09:13 TaN
23857 trail [[英語]] ipa :/tɹeɪl/[)] 編集 - enPR: trāl, IPA(?): /tɹeɪl/ - 発音(米) : [動詞] 編集trail(三単現: trails,現在分詞: trailing, 過去形: trailed,過去分詞: trailed ) 1.引(ひ)きずる。 2.追跡する。 3.遅(おく)れをとる。 [名詞] 編集trail (複数 trails) 1.小道(こみち)、散歩道(さんぽみち)。 2.跡(あと)、足跡(あしあと)。 3.手(て)掛(が)かり。 4.棚(たな)引(び)き。 [語源] 編集 - 古フランス語 trailler (“牽引する”)< 俗ラテン語 *tragulare(引きずる)< ラテン語 tragula (“投げ網、革ひも付きの投げ槍”)< trahere (“引く”) cf.:train 0 0 2010/02/08 18:02 2023/05/17 09:14 TaN
23859 things [[英語]] [名詞] 編集 1.thingの複数形 2.所持品 3.状況 4.道具 0 0 2023/05/17 09:18 TaN
23860 thing [[英語]] ipa :/θɪŋ/[)] 編集 - - AHD: thĭng - IPA: /θɪŋ/ - SAMPA: /TIN/ [名詞] 編集thing (複数 things) 1.物体。 2.事柄。 3.行為。 4.やつ。 [語源] 編集古英語 þing より 0 0 2009/09/02 17:11 2023/05/17 09:18 TaN
23863 pushed [[英語]] [動詞] 編集pushed 1.pushの過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/06/30 13:21 2023/05/19 08:45 TaN
23866 muddy [[英語]] ipa :/ˈmʌdi/[形容詞] 編集muddy (比較級 muddier, 最上級 muddiest) 1.泥を含んだ。泥で覆われた。泥が多い。 2.The river was very wide and muddy, and the jungle was very gloomy and dense. (Ruth Stiles Gannett. "My Father's Dragon")〔1948年〕[1] 川はとても広くてどろどろの泥水で、ジャングルはとても薄暗くて深かった。 [発音] 編集IPA: /ˈmʌdi/ [[註]] 0 0 2023/05/21 08:56 TaN
23868 environmental [[英語]] ipa :/ɪnˌvaɪərənˈmɛntəl/[)] 編集IPA: /ɪnˌvaɪərənˈmɛntəl/ [形容詞] 編集 1.環境の、環境保護の 2.周囲の [関連語] 編集 - environment - environmentally - environmentalism - environmentalist - environmental engineering - environmental problemこのページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2022/02/17 10:13 2023/05/21 08:58 TaN
23869 recovering [[英語]] [動詞] 編集recovering 1."recover" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2023/05/21 09:04 TaN
23870 recover [[英語]] ipa :/rɪˈkʌvə(r)/[動詞] 編集recover(三単現: recovers,現在分詞: recovering, 過去形: recovered,過去分詞: recovered ) 1.治(なお)る。 2.回復する。 3.取(と)り戻(もど)す、回収する、取り返す。 4.埋(う)め合(あ)わせる。 [発音] 編集 - IPA: /rɪˈkʌvə(r)/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2009/10/01 15:08 2023/05/21 09:04
23871 homicide [[英語]] ipa :/ˈhɒmɪsaɪd/[参照] 編集 - filicide - familicide - feticide - fratricide - genocide - infanticide - mariticide - matricide - parricide - patricide - populicide - prolicide - regicide - sororicide - suicide - unlawful death - uxoricide [名詞] 編集homicide (可算 及び 不可算; homicides) 1. (不可算, 犯罪) 殺人、殺人罪 致死罪。 2.commit homicide - 殺人を犯す 3.involuntary homicide - 過失致死 4.culpable homicide 5. (可算) 殺人犯。 6. (可算, 米, 警察隠語) 殺人の被害者。 7.(警察の)殺人課。 [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /ˈhɒmɪsaɪd/ - (アメリカ英語) enPR: hämʹə-sīd, IPA(?): /ˈhɑməsaɪd/ 又は enPR: hōʹmə-sīd, IPA(?): /ˈhoʊməsaɪd/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集 - 接頭辞; homo- (“人の”) +‎ 接尾辞; -cide (“殺す者、殺すこと”) - 古フランス語 homicide < ラテン語 homicīda/homicīdium [[フランス語]] ipa :/ɔ.mi.sid/[動詞] 編集homicide 1.homiciderの現在第1人称単数形。 2.homiciderの現在第3人称単数形。 3.homiciderの接続法現在第1人称単数形。 4.homiciderの接続法現在第3人称単数形。 5.homiciderの第2人称単数形。 [名詞] 編集homicide 男性 (複数 homicides) 1. (犯罪) 殺人、殺人罪。 [形容詞] 編集homicide (通性, 複数形 homicides) 1.人殺しの。 [発音] 編集 - (無音)IPA(?): /ɔ.mi.sid/ - - [語源] 編集ラテン語 homicida (homo "homme", caedere → -cide) 0 0 2018/12/09 17:45 2023/05/21 09:46 TaN
23872 narcotic [[英語]] ipa :-ɒtɪk[)] 編集 - 押韻: -ɒtɪk [アナグラム] 編集 - caticorn, cratonic [名詞] 編集narcotic (複数 narcotics) 1. (薬理学) 麻酔薬。睡眠薬。 2.麻薬。 [形容詞] 編集narcotic (比較級 more narcotic, 最上級 most narcotic) 1.麻薬の。麻酔性の。 2.眠気(ねむけ)を催(もよお)すような。 [異表記・別形] 編集 - narcotick (廃用) [語源] 編集古フランス語 narcotique < 中世ラテン語 narcoticum < 古典ギリシア語 ναρκόω < νάρκη [[ルーマニア語]] ipa :[naɾˈko.tik][)] 編集 - IPA: [naɾˈko.tik] [名詞] 編集narcotic 中性 (複数 narcotice) 1. (薬理学) 麻酔薬。睡眠薬。    narcoticの格変化 [形容詞] 編集narcotic  (第4変化 主格/対格) 1.麻薬の。麻酔性の。 narcoticの語形変化 [語源] 編集フランス語 narcotique 0 0 2023/05/21 09:48 TaN
23873 lethal [[英語]] ipa :/ˈliː.θəl/[名詞] 編集lethal (複数 lethals) 1. (武器) 殺傷能力のある武器。 [形容詞] 編集lethal (比較級 more lethal, 最上級 most lethal) 1.致死の、致命的な、命(いのち)取(と)りの。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈliː.θəl/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -iːθəl [語源] 編集ラテン語 lētālis からの借用語。 < lētum 0 0 2023/05/21 09:48 TaN
23874 depression [[英語]] ipa :/dɪˈpɹɛʃən/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /dɪˈpɹɛʃən/ - (標準アメリカ英語) IPA: /dəˈpɹɛʃ(ə)n/ - 音声(米): - 押韻: -ɛʃən - 分綴: de‧pres‧sion [アナグラム] 編集 - opensiders, personised, sideperson [名詞] 編集depression (可算 及び 不可算; 複数 depressions) 1. (心理学) 憂鬱。鬱病。 2. (経済学) 不況。 3.低下。 4. (地形)&#x20;窪(くぼ)み。 5. (気象学)&#x20; 低気圧。 [語源] 編集 - 古フランス語 depression < ラテン語 depressio - depress +‎ 接尾辞 "-ion" [[スウェーデン語]] [)] 編集 - 音声: [名詞] 編集depression .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 1. (心理学)&#x20; 憂鬱。抑鬱。鬱病。 2. (経済)&#x20; 不況。 3. (地形)&#x20; 窪み。 4. (気象学)&#x20; 低気圧。 [[フィンランド語]] [名詞] 編集depression 1.depressioの単数属格。 0 0 2013/02/11 19:02 2023/05/21 09:49
23875 Depression [[英語]] [アナグラム] 編集 - opensiders, personised, sideperson [固有名詞] 編集Depression 1.Great Depressionに同じ。 [[ドイツ語]] [)] 編集 - 音声: [名詞] 編集Depression 女性 (属格Depression, 複数形 Depressionen) 1. (心理学) 憂鬱。鬱病。 2. (経済学) 不況。不景気。 0 0 2023/05/21 09:49 TaN
23877 meal [[英語]] ipa :/miːl/[)] 編集 - IPA: /miːl/ [名詞] 編集meal(複数:meals) 1.食事 2.一食分編集 1.粗びき粉 [語源] 編集古英語 mǣl編集古英語 melu 0 0 2009/09/28 10:04 2023/05/21 09:51 TaN
23878 cricket [[英語]] ipa :/ˈkɹɪk.ɪt/[発音] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA(?): /ˈkɹɪk.ɪt/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源1] 編集中英語 creket, crykett, crykette < 古フランス語 crequet, criquet < 中期オランダ語 kricken [語源2] 編集恐らくオランダ語 metのフランダース方言。 [[オランダ語]] [名詞] 編集cricket 中性 (不可算) 1.クリケット [語源] 編集英語 cricket [[フランス語]] [名詞] 編集cricket 男性 (不可算) 1.クリケット [[イタリア語]] [名詞] 編集cricket .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 1.クリケット [[スウェーデン語]] [名詞] 編集cricket 通性 (不可算名詞) 1.クリケット 0 0 2022/08/25 22:10 2023/05/21 09:52 TaN
23879 Cricket [[ドイツ語]] ipa :/ˈkrɪkɪt/[)] 編集 - IPA: /ˈkrɪkɪt/ [名詞] 編集女性 (単属 Genitivform, 複 Pluralform) 1.クリケット 2.Beim Cricket besteht eine Mannschaft aus 11 Spielern. クリケットでは、1チーム11人からなる。 0 0 2023/05/21 09:52 TaN
23881 flour [[英語]] ipa :/ˈflaʊə/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /ˈflaʊə/ - (アメリカ英語) IPA(?): /ˈflaʊɚ/ : [動詞] 編集flour(三単現: flours,現在分詞: flouring, 過去形: floured,過去分詞: floured ) 1.小麦粉をまぶす。 [名詞] 編集flour (一般には不可算; 複数 flours) 1.穀物を挽いて作る粉(こな)、特に、小麦(こむぎ)を挽いたもの。小麦粉(こむぎこ)。 2.小麦粉を原料とする食材。 3.粉状のもの。 [異表記・別形] 編集 - flower (廃語) [語源] 編集1830年ころまでは"flower"と綴り、意味合いも「花・華」であり、「穀物の最良の部分」を意味した(cf.フランス語fleur de farine, fine fleur)。 [[コーンウォール語]] ipa :[fluːɹ][)] 編集 - IPA: [fluːɹ] [名詞] 編集flour .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (複数 flourys)男性 1.花(はな)。 [異表記・別形] 編集 - flowr [[オック語]] [名詞] 編集flour 女性 (複数 flours) 1.花(はな)。 [異表記・別形] 編集 - flor - hlor [語源] 編集 - 古プロヴァンス語:flor < ラテン語:flōs [[古プロヴァンス語]] [名詞] 編集flour 女性 (複数斜格 flours, 単数主格 flour, 複数主格 flours) 1.florの異綴。 [[ロマンシュ語]] [名詞] 編集flour 女性 (複数 flours) 1.花(はな)。 [異表記・別形] 編集 - flur - flura [語源] 編集 - ラテン語:flōs [[スコットランド語]] ipa :/ˈfluːr/[)] 編集 - IPA(?): /ˈfluːr/ [動詞] 編集tae flour (三単現 flours, 現在分詞 flourin, 過去 flourt, 過去分詞 flourt) 1.刺繍する。 [名詞] 編集flour (複数 flours) 1.花(はな)。 2.ブーケ、花束。 3.不可算 小麦粉。 0 0 2022/04/26 10:26 2023/05/21 09:53 TaN

[23800-23881/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]