23885
edible
[[英語]]
ipa :/ˈɛd.ɪ.bəl/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈɛd.ɪ.bəl/
[名詞]
編集edible (複数 edibles)
1.食べられるもの、食用可能なもの、食用品、食料。
[形容詞]
編集edible (比較級 more edible, 最上級 most edible)
1.食べられる、食用の、可食の。
2.edible fruit
食用果実
3.(傷んでいないので、又は、美味しいとは言えないが)食べられる、食べられなくはない。
4.Although stale, the bread was edible.
固くはなっていたが、パンは食べられなくはなかった。
[語源]
編集
- 後期ラテン語 edibilis< ラテン語 edere (“食べる”).
0
0
2021/08/12 16:24
2023/05/21 09:53
TaN
23886
laden
[[ドイツ語]]
ipa :/ˈlaːdən/[)]
編集
- IPA: /ˈlaːdən/, /ˈlaːdn̩/
- 音声:
[動詞]
編集
1.載せる
2.Die Arbeiter luden den Laster.
作業員がトラックに荷を積んだ。
3.(武器に)弾を入れる
4.Der Soldat lud sein Gewehr.
兵士は銃に弾を込めた。
5.ロードする
6.Das Spiel wird geladen.
ゲームはロード中。
7.充電する、充電される
8.Ich muss noch mein Handy laden.
携帯を充電しないと。
9.Das Handy lädt noch.
携帯はまだ充電中だ。
10.(助動詞: sein) 招待される
11.30 Gäste waren geladen.
客が三十人招待されていた。
0
0
2019/11/25 10:48
2023/05/21 09:54
TaN
23887
lade
[[英語]]
ipa :/leɪd/[動詞]
編集lade(三単現: lades,現在分詞: lading, 過去形: laded, (古)lode,過去分詞: laden, laded )
1.荷を積む。満たす。
2.(重荷や責任などを)負わせる。苦しめる。
3.汲み出す。汲み入れる。
[発音]
編集
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA(?): /leɪd/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[[ドイツ語]]
[動詞]
編集lade
1.ladenの現在第1人称単数形。
2.ladenの命令法単数形。
3.ladenの接続法第1式第1人称単数形。
4.ladenの接続法第1式第3人称単数形。
0
0
2019/11/25 10:48
2023/05/21 09:54
TaN
23888
goat
[[英語]]
ipa :/gəʊt/[)]
編集
- IPA: /gəʊt/
[名詞]
編集goat (複数 goats)
1.ヤギ。反芻動物の一種。羊(ひつじ)に近縁。学名 Capra hircus
2.scapegoat(スケープゴート)。
3.好色な人。
[語源]
編集古英語のgāt
0
0
2023/05/21 09:56
TaN
23889
pasture
[[イタリア語]]
[アナグラム]
編集
- ruspate
- sparute
- sputare
- sputerà
[名詞]
編集pasture .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.pasturaの複数形。
[[英語]]
ipa :/ˈpɑːstjə/[アナグラム]
編集
- uprates
- uptears
[動詞]
編集pasture(三単現: pastures,現在分詞: pasturing, 過去形: pastured,過去分詞: pastured )
1.放牧する。
2.(家畜に)牧草を食(た)べさせる。
3.(家畜が)牧草を食べる。
[名詞]
編集pasture (複数 pastures)
1.牧草地、牧場。
2.牧草。
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /ˈpɑːstjə/, /ˈpɑːstʃə/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈpæstʃɚ/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集アングロ・ノルマン語 pastour, アングロ・ノルマン語 及び 中期フランス語 pasture < ラテン語 pastura
0
0
2023/05/21 09:57
TaN
23890
dropping
[[英語]]
[動詞]
編集dropping
1."drop" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/08/30 16:07
2023/05/21 09:58
TaN
23894
bonded
[[英語]]
[動詞]
編集bonded
1."bond" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2023/05/21 10:34
TaN
23895
bond
[[英語]]
ipa :/bɑnd/[)]
編集
- IPA: /bɑnd/
[動詞]
編集bond(三単現: bonds,現在分詞: bonding, 過去形: bonded,過去分詞: bonded )
1.つなぐ。結ぶ。
2.契約する。
3.保証人になる。身元保証をする。
4.保証金を積む。担保に入れる。抵当に置く。債券に振り替える。
5.保税倉庫に入れる。
6.接着する。接合する。
7.結合する。
8.組積みする。
[名詞]
編集bond (複数 bonds)
1.ひも。縄(なわ)。帯(おび)。綱(つな)。
2.束縛。拘束。足かせ。義理。
3.結びつき。絆(きずな)。縁。
4.契約。盟約。同盟。連盟。
5.保証。債務。
6.保証人。証文。債務証書。保証証券。保証状。
7.保証金。保釈金。担保。
8.保税倉庫留置。
9.債券。公債。社債。特殊債。
10.接着。接合。付着。結合形成。
11.接着剤。結合剤。ボンド。接合材。粘結剤。つなぎ。目地材。
12.化学結合。結合。
13.原子の手。価標。
14.組積み。
[語源]
編集
0
0
2010/09/29 20:25
2023/05/21 10:35
TaN
23896
path
[[英語]]
ipa :/pɑːθ/[)]
編集
- IPA(?): /pɑːθ/
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: [pʰɑːθ]
- (AU, NZ) IPA: [pʰäːθ~pʰɐːθ]
- 発音(英) :IPA(?): /pæθ/
- (アメリカ英語, カナダ) IPA: [pʰæθ~pʰɛəθ~pʰeəθ]
- (Northern England, Ireland) IPA: [pʰaθ~pʰæθ]
- 発音(米) :
[名詞]
編集path (複数 paths)
1.小道(こみち)。
2.道筋(みちすじ)。
3.進路。
0
0
2013/01/26 14:55
2023/05/21 12:18
TaN
23897
table
[[英語]]
ipa :/ˈteɪbəl/[動詞]
編集table(三単現: tables,現在分詞: tabling, 過去形: tabled,過去分詞: tabled )
1.~をテーブルに置く。
2.食事の支度をする
3. (英, 加) ~を議論の俎上に載せる、(提案などを)提出する。
4.The legislature tabled the amendment, so we will start discussing it now.
立法府は法案修正を提出したので、われわれは議論を始めることができる。
5.棚上げにする、延期する。
6.The legislature tabled the amendment, so we will not be discussing it until later.
立法府は法案修正を棚上げにしたので、当面は議論できません。
7.The motion was tabled ensuring that it would not be taken until a later date.
動議が出され、後日まで実施しないことを確実にした。
8.表に書く。
[参照]
編集
- tabula rasa
[名詞]
編集テーブル表table (複数 tables)
1.テーブル、食卓。
2. (数学) 表。九九の各段。
3.The children were practising multiplication tables.
子供たちは掛け算表を覚えようとしていた。
4.Don’t you know your tables?
九九が言えないの?
5.Here is a table of natural logarithms.
これは自然対数表です。
6. (プログラミング) テーブル。複数の配列を組み合わせたもの。
7. (楽器) 表甲。
8. (ゲーム) バックギャモンのボードの片方。
[発音]
編集
- AHD: tā'bəl
- IPA: /ˈteɪbəl/
- SAMPA: /"teIb@l/
- 音声 (米):
[語源]
編集
- フランス語 table
[[フランス語]]
[動詞]
編集table
1.tablerの直説法現在第一人称単数形。
2.tablerの直説法現在第三人称単数形。
3.tablerの接続法現在第一人称単数形。
4.tablerの接続法現在第三人称単数形。
5.tablerの命令法第二人称単数形。
[名詞]
編集table 女性 (複数 tables)
1.テーブル。
2.テーブル状、台状のもの。
3.断面。
4. (楽器) 表甲。
5.表。
[発音]
編集
- 音声:
0
0
2021/07/12 10:45
2023/05/21 12:26
TaN
23898
source
[[英語]]
ipa :/soəɹs/[)]
編集
- IPA: /soəɹs/, /sɔːɹs/, /sɔːs/
- (アメリカ英語) :
- (イギリス英語) :
- 押韻: -ɔː(r)s
- 同音異義語: sauce
[アナグラム]
編集
- cerous, 'course, course
[動詞]
編集source(三単現: sources,現在分詞: sourcing, 過去形: sourced,過去分詞: sourced )
1. (主に, 米) (経営資源などを)得(え)る
2. (他動詞) 出典を明(あき)らかにする
[名詞]
編集source (複数 sources)
1.源(みなもと)、源泉、水源
2.原因
3.(情報などの)出所(でどころ)、出典
[語源]
編集中英語 sours < 古フランス語 sorse < sors (sordre, sourdre の過去分詞) < ラテン語 surgere
[[フランス語]]
ipa :/suʁs/[)]
編集
- IPA(?): /suʁs/ :
[アナグラム]
編集
- coeurs, cœurs
- coures
- course, coursé
- écrous
[名詞]
編集source 女性 (複数 sources)
1.源(みなもと)、源泉、水源
0
0
2017/01/24 13:31
2023/05/21 12:35
NaotoSasamori
23900
likewise
[[英語]]
ipa :/ˈlaɪk.waɪz/[副詞]
編集like‧wise (比較形なし)
1. (態様) 同様に。
2.Public transportation is virtually inaccessible in this country; likewise, its hospitals are also not very user-friendly.
この国の公共交通機関は事実上利用不能な状態だが、同様に、病院も利用者にあまり便利とは言えない。
3. (接続詞的に) もまた。さらに。
4.Margaret enjoys playing tennis on Saturdays, Jeremy likewise.
マーガレットは土曜にテニスをする、ジェレミーも一緒だ。
5. (返答に用いて) 私もまた。
6.It was very nice meeting you, Samantha. ― Likewise, Mr Thompson.
お会いできてとてもうれしいです、サマンサさん — 私もですよ、トンプソンさん。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈlaɪk.waɪz/
- (アメリカ英語) :
[語源]
編集
- in like wiseの短縮形。
- like + 接尾辞 "-wise".
0
0
2021/09/03 08:53
2023/05/21 13:18
TaN
23901
exceedingly
[[英語]]
[)]
編集
- (アメリカ英語) :
[副詞]
編集exceedingly (比較形なし)
1.かなり、非常に、並外れて。
[語源]
編集exceeding + 接尾辞 "-ly"
0
0
2023/05/21 13:23
TaN
23902
exploration
[[英語]]
ipa :-eɪʃən[)]
編集
- 押韻: -eɪʃən
[名詞]
編集exploration (複数 explorations)
1.探検。探査。調査。
2. (医学) 診査。
[語源]
編集中期フランス語 exploration < ラテン語 exploratio
[[フランス語]]
ipa :/ɛk.splɔ.ʁa.sjɔ̃/[)]
編集
- IPA: /ɛk.splɔ.ʁa.sjɔ̃/
[名詞]
編集exploration 女性 (複数 explorations)
1.探検。探査。調査。
0
0
2022/03/03 10:17
2023/05/21 13:43
TaN
23904
take on
[[英語]]
[成句]
編集take on
1.(乗り物) 乗せる。
2.引き受ける。
3.対戦する。
4.人気になる。
0
0
2021/12/21 18:42
2023/05/21 14:05
TaN
23906
willingness
[[英語]]
[)]
編集
- (アメリカ英語) :
[名詞]
編集willingness (一般には不可算; 複数 willingnesses)
1.進んでやろうとする気持ち、意欲。
[語源]
編集
- willing + 接尾辞 "-ness"
0
0
2021/08/30 16:02
2023/05/21 14:06
TaN
23907
swarm
[[英語]]
ipa :-ɔː(r)m[)]
編集
- 音声(米) :
- 押韻: -ɔː(r)m
[アナグラム]
編集
- warms
[語源1]
編集中英語 swarm < 古英語 swearm < ゲルマン祖語 *swarmaz < 印欧祖語 *swer-
[語源2]
編集中英語 swarmen, swermen < 古英語 swierman < ゲルマン祖語 *swarmijaną
0
0
2022/02/19 18:46
2023/05/21 14:29
TaN
23908
bow
[[英語]]
ipa :/boʊ/[語源 1]
編集
[語源 2]
編集
0
0
2012/11/24 14:11
2023/05/21 14:29
23909
bow
[[英語]]
ipa :/boʊ/[語源 1]
編集
[語源 2]
編集
0
0
2023/05/21 14:29
TaN
23910
recommend
[[英語]]
ipa :/ˌrɛkəˈmɛnd/[)]
編集
- IPA: /ˌrɛkəˈmɛnd/
[動詞]
編集recommend(三単現: recommends,現在分詞: recommending, 過去形: recommended,過去分詞: recommended )
1.推薦する、推奨する、勧(すす)める、勧告する
2.好(この)ましくする
0
0
2009/11/26 09:28
2023/05/22 22:53
23911
Vandal
[[英語]]
[)]
編集
- Jones式: /vǽndəl/
[固有名詞]
編集Van·dal (複数: Vandals)
1.ヴァンダル人。4,5世紀にローマ・ガリアに進入したゲルマン人の一派。
[形容詞]
編集Van·dal
1.ヴァンダル人の。
0
0
2023/05/23 09:11
TaN
23912
-man
[[英語]]
[接尾辞]
編集-man (複数形 -men)
1.その領域の専門家(黙示的に男性)
2.horseman, sportsman
3.その領域の役職(黙示的に男性)
4.lawman, newsman
5.主題や領域に関する特性(黙示的に男性)
6.freeman, iceman, superman
7.場合によっては特定の国民性に由来する(黙示的に男性)
8.Scotsman, Chinaman
[[オランダ語]]
[接尾辞]
編集-man .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (複数 -mannen, 又は -lieden, 又は -lui)
1.その領域の専門家(黙示的に男性)
2.例:sportman, zakenman
3.その領域の役職(黙示的に男性)
4.例:brandweerman, politieman
5.主題や領域に関する特性(黙示的に男性)
6.例:dolleman, landsman
7.場合によっては特定の国民性に由来するもの(黙示的に男性)
8.例:Schotsman, Fransman
[[ケチュア語]]
[接尾辞]
編集-man
1.向格又は与格。間接目的語や移動方向を示す。
2.可能法。可能性や潜在能力を示す。
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
[接尾辞]
編集-man 男性
1. (generally) 強迫や妄想の種類を体験する人を表す。
[語源]
編集フランス語 -mane
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[接尾辞]
編集-man 男性
1. (generally) 強迫や妄想の種類を体験する人を表す。
[語源]
編集フランス語 -mane
[[ハイチ語]]
[接尾辞]
編集-man
1.形容詞の中から副詞として使用。
[語源]
編集フランス語 -ment
[[フランス語]]
[接尾辞]
編集-man
1.職業やスポーツをする人の男性名として使用。
[語源]
編集英語
0
0
2023/05/23 09:13
TaN
23913
quadrilateral
[[英語]]
ipa :/ˌkwɒd.ɹəˈlæt.əɹ.əl/[名詞]
編集quadrilateral (複数 quadrilaterals)
1. (図形) 四角形。四辺形。
[形容詞]
編集quadrilateral (比較形なし)
1.四角形の。四辺形の。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˌkwɒd.ɹəˈlæt.əɹ.əl/
- 音声(米) :
[語源]
編集ラテン語 quadrilaterus, quadri- + laterālis
[[ポルトガル語]]
[形容詞]
編集quadrilateral 男性/女性 (複数 quadrilaterais; 比較形有り)
1.四角形の。四辺形の。
0
0
2023/05/23 15:49
TaN
23914
compelling
[[英語]]
ipa :/kəmˈpɛlɪŋ/[)]
編集
- IPA: /kəmˈpɛlɪŋ/
[動詞]
編集compelling
1."compel" の動名詞又は現在分詞。
[形容詞]
編集compelling (比較級 more compelling, 最上級 most compelling)
1.抵抗しがたい。やむをえない。
2.賞賛せずにはいられない。
[関連語]
編集
- compel
- compellingly
0
0
2018/12/09 22:08
2023/05/23 16:10
TaN
23915
voted
[[英語]]
[)]
編集
- 音声(米) :
[動詞]
編集voted
1.voteの過去形・過去分詞。
0
0
2021/09/01 17:20
2023/05/23 16:11
TaN
23916
vote
[[アストゥリアス語]]
[動詞]
編集vote
1.votarの接続法現在第一人称単数形。
2.votarの接続法現在第三人称単数形。
[[英語]]
ipa :/vəʊt/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /vəʊt/
- (アメリカ英語) IPA: /voʊt/
- 音声(米) :
- 押韻: -əʊt
[アナグラム]
編集
- veto
[動詞]
編集vote(三単現: votes,現在分詞: voting, 過去形: voted,過去分詞: voted )
1.投票する。(for)
2.Which party did you vote for?
どの党に投票しましたか。
3.~を投票によって決める。
4.The board has voted more one million dollar investment.
重役会で百万ドルの追加投資が決定された。
5.~に投票する。
6.I voted LDP.
自民党に投票しました。
[名詞]
編集vote (複数 votes)
1.投票。
2.票決。
3.(不可算)投票権。
[語源]
編集ラテン語 vōtum < vovēre < 印欧祖語 *h₁wogʷʰ-
[[スペイン語]]
[動詞]
編集vote
1.votarの接続法現在第一人称単数形。
2.votarの接続法現在第三人称単数形。
3.votarの命令法公式第二人称単数形。
[[ノルマン語]]
[名詞]
編集vote .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (複数 votes)
1. (ジャージー) 投票。
[語源]
編集英語 vote < ラテン語 vōtum < voveō, vovēre < 印欧祖語 *h₁ewegʷʰ-
[[フランス語]]
ipa :/vɔt/[)]
編集
- IPA: /vɔt/
- 音声(パリ) :
[アナグラム]
編集
- veto, véto
[動詞]
編集vote
1.voterの直説法現在第一人称単数形。
2.voterの直説法現在第三人称単数形。
3.voterの接続法現在第一人称単数形。
4.voterの接続法現在第三人称単数形。
5.voterの命令法第二人称単数形。
[名詞]
編集vote 男性 (複数 votes)
1.投票。
[語源]
編集英語 vote
[[ポルトガル語]]
ipa :/ˈvɔ.t͡ʃi/[)]
編集
- (ブラジル) IPA: /ˈvɔ.t͡ʃi/
[動詞]
編集vote
1.votarの接続法現在第一人称単数形。
2.votarの接続法現在第三人称単数形。
3.votarの命令法第三人称単数形。
4.votarの命令法禁止第三人称単数形。
[[ラテン語]]
[分詞]
編集vōte
1.vōtusの男性単数呼格。
0
0
2012/12/17 07:55
2023/05/23 16:11
23917
compel
[[英語]]
ipa :/kəmˈpɛl/[)]
編集
- IPA: /kəmˈpɛl/, X-SAMPA: /k@m"pEl/
[動詞]
編集compel(三単現: compels,現在分詞: compelling, 過去形: compelled,過去分詞: compelled )
1.強要する、強(し)いる
0
0
2009/12/09 15:15
2023/05/23 16:12
23919
overtake
[[英語]]
ipa :/əʊvə(ɹ)ˈteɪk/[アナグラム]
編集
- take over, takeover
[動詞]
編集overtake(三単現: overtakes,現在分詞: overtaking, 過去形: overtook,過去分詞: overtaken )
1.追(お)い抜(ぬ)く。追(お)い越(こ)す。
2.追(お)い付(つ)く。
3.(災難などが)不意に襲(おそ)う。
[名詞]
編集overtake (複数 overtakes)
1.追(お)い抜(ぬ)き。追(お)い越(こ)し。
[発音]
編集
- 動詞
- (イギリス英語) IPA(?): /əʊvə(ɹ)ˈteɪk/
- (アメリカ英語) IPA: /oʊvɚˈteɪk/
- 押韻: -eɪk
- 音声(米): 名詞
- (イギリス英語) IPA: /ˈəʊvə(ɹ)teɪk/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈoʊvɚteɪk/
[語源]
編集
- 中英語 overtaken
- 接頭辞 over- + take
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
[動詞]
編集overtake (現在 overtek; 過去 overtok; 過去分詞 overteke; 受動不定詞 overtakast; 現在分詞 overtakande; 命令法 overtak)
1.overtakaの異形。
0
0
2023/05/23 18:32
TaN
23920
overtaken
[[英語]]
ipa :/ˈovəɹteɪkən/[動詞]
編集overtaken
1.overtakeの過去分詞。
[形容詞]
編集overtaken (比較級 more overtaken, 最上級 most overtaken)
1. (古・廃) 酔(よ)っ払(ぱら)った。
[発音]
編集
- (アメリカ英語) IPA(?): /ˈovəɹteɪkən/
- 音声(米):
- 押韻: -eɪkən
0
0
2022/03/13 20:49
2023/05/23 18:32
TaN
23922
flocking
[[英語]]
[動詞]
編集flocking
1."flock" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/10/17 17:24
2023/05/24 22:33
TaN
23924
reserve
[[英語]]
ipa :/rɪ.ˈzɜːv/[)]
編集IPA: /rɪ.ˈzɜːv/
[動詞]
編集reserve(三単現: reserves,現在分詞: reserving, 過去形: reserved,過去分詞: reserved )
1.予約する。
2.蓄(たくわ)える。とっておく。保存する。
3.保留する。保有する。
4.All rights reserved.
(決まり文句。版権などの) 全ての権利は留保されています。無断転用禁止。不許複製。
5.差(さ)し控(ひか)える。みあわせる。
[名詞]
編集reserve (複数 reserves)
1.蓄(たくわ)え。備蓄。
2.保留。
3.保留地。
4.控え。補欠。(*形容詞的にも用いられる。)
5.a reserve member
控えのメンバー。補欠メンバー。
6.a reserve team
二軍。控えのチーム。
7.遠慮。
0
0
2023/05/24 22:35
TaN
23926
warming
[[英語]]
[動詞]
編集warming
1."warm" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2023/05/24 22:39
TaN
23927
kick
[[英語]]
ipa :/ˈkɪk/[)]
編集IPA: /ˈkɪk/
[動詞]
編集kick(三単現: kicks,現在分詞: kicking, 過去形: kicked,過去分詞: kicked )
1.蹴(け)る。
2.不平を言(い)う。
[名詞]
編集kick (複数 kicks)
1.キック、蹴(け)り。
2.気力。
3.熱中。
4.刺激。
0
0
2009/01/20 02:22
2023/05/24 22:42
TaN
23928
kick in
[[英語]]
[成句]
編集kick in
1.蹴(け)破(やぶ)る。
2.効果が現(あらわ)れる。
3. (米) 寄付する。
0
0
2022/03/10 13:07
2023/05/24 22:42
TaN
23933
disposition
[[英語]]
ipa :/ˌdɪs.pəˈzɪ.ʃən/[動詞]
編集disposition(三単現: dispositions,現在分詞: dispositioning, 過去形: dispositioned,過去分詞: dispositioned )
1.(別の場所へ)移動させる。
[名詞]
編集disposition (可算 及び 不可算; 複数 dispositions)
1.配列。配置。
2.気質。性質。傾向。性格。
3.気分。意向。
4. (法律) (財産の)譲渡。譲与。
5. (法律) 処理。処置。処分。
6. (医学) 体内動態。
[異表記・別形]
編集
- dispotion (廃用)
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˌdɪs.pəˈzɪ.ʃən/
- (アメリカ英語) IPA: /ˌdɪs.pəˈzɪ.ʃɪn/
- 音声(米):
[語源]
編集中英語 disposicioun < 中期フランス語 disposition < ラテン語 dispositiōnem (dispositiō の単数対格) < dispōnere
[[古フランス語]]
[名詞]
編集disposition 女性 (複数斜格 dispositions, 単数主格 disposition, 複数主格 dispositions)
1.配列。配置。
[語源]
編集ラテン語 dispositiō
[[フィンランド語]]
[名詞]
編集disposition
1.dispositioの単数属格。
[[フランス語]]
ipa :/dis.po.zi.sjɔ̃/[名詞]
編集disposition 女性 (複数 dispositions)
1.配列。配置。
2.処理。処分。
3.準備。用意。
4.性質。傾向。
[発音]
編集
- IPA(?): /dis.po.zi.sjɔ̃/
- 音声:
[語源]
編集ラテン語 dispositiō
0
0
2021/06/17 09:58
2023/05/25 08:16
TaN
23934
adopted
[[英語]]
ipa :/əˈdɑptɪd/[動詞]
編集adopted
1.adoptの過去形・過去分詞。
[発音]
編集
- (標準アメリカ英語) IPA(?): /əˈdɑptɪd/
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /əˈdɒptɪd/
- 音声(米):
0
0
2022/03/19 21:15
2023/05/25 08:18
TaN
23935
upwards
[[英語]]
ipa :/ˈʌpwədz/[アナグラム]
編集
- draw-ups, draws up, updraws
[副詞]
編集upwards (比較級 more upwards, 最上級 most upwards)
1.上方へ。上(うえ)向(む)きに。
2.~以上。
3.~以来。
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /ˈʌpwədz/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈʌpwɚdz/
[語源]
編集
- 中英語 upwardes < 古英語 upweardes
- up + 接尾辞 "-wards"
0
0
2023/05/25 08:44
TaN
23938
stumbled
[[英語]]
ipa :/ˈstʌmbl̩d/[動詞]
編集stumbled
1.stumbleの過去形・過去分詞。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈstʌmbl̩d/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -ʌmbəl
- 分綴: stum‧bled
0
0
2022/11/09 08:27
2023/05/25 08:46
TaN
23939
capital
[[英語]]
ipa :/ˈkæ.pə.tᵊl/[)]
編集IPA: /ˈkæ.pə.tᵊl/
[名詞]
編集capital(複数:capitals)
1.首都
2.州都
3.資本
4.capital investment (en) - 元本
5.大文字
6.頭文字
[形容詞]
編集
1.致命的な
2.主要な
3.資本の
4.大文字の
5.頭文字の
[[フランス語]]
ipa :/ka.pi.tal/[名詞]
編集capital 男性(複数:capitaux)
1.元金
2.資本
3.財産
[形容詞]
編集capital(女性形:capitale)
1.重要な、根本的な
[発音]
編集IPA: /ka.pi.tal/
0
0
2009/08/26 12:59
2023/05/25 08:59
TaN
23940
haggle
[[英語]]
ipa :/ˈhæɡəl/[動詞]
編集haggle(三単現: haggles,現在分詞: haggling, 過去形: haggled,過去分詞: haggled )
1. (他動詞) ~をたたき切る。
2. (自動詞) 売り手と価格交渉をする。
3.I haggled for a better price because the original price was too high.
元の価格が高すぎたので、適度な価格にしようと交渉した。
4.値切る。
[発音]
編集
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA(?): /ˈhæɡəl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[語源]
編集1570年代、中英語 haggen (“たたき割る”) ( < hacken (“=hack”)) の反復表現より。
- hack + -le
0
0
2021/07/12 09:56
2023/05/25 18:45
TaN
23941
marble
[[英語]]
ipa :/ˈmɑːr.bəl/[)]
編集IPA: /ˈmɑːr.bəl/
[動詞]
編集marble(三単現: marbles,現在分詞: marbling, 過去形: marbled,過去分詞: marbled )
1. (他動詞) 大理石模様をつける。
2. (自動詞) 大理石模様にさせる。
3. (他動詞) 霜降りにする。
4. (自動詞) 太らせる。
5. (転じて, 比喩的に) 外にひもを通す。
[名詞]
編集marble (複数 marbles)
1.大理石
2.おはじき
3.ビー玉
[形容詞]
編集marble (比較級 more marble, 最上級 most marble)
1.大理石の
2. (比喩的に) 冷酷な。温かさ、思いやりを欠いた。
0
0
2012/05/15 15:04
2023/05/26 15:03
23942
paths
[[英語]]
[名詞]
編集paths
1."path" の複数形
0
0
2023/05/28 08:26
TaN
23943
除外
[[日本語]]
[動詞]
編集
[名詞]
編集除 外(じょがい)
1.取り除くこと。ある範囲からはずすこと。
2.例文:「教科書の範囲から除外する。」
[[朝鮮語]]
[名詞]
編集除外(제외)
1.(日本語に同じ)除外
[[中国語]]
[動詞]
編集除外 (ピンイン:chúwài 注音符号:ㄔㄨˊㄨㄞˋ 閩南語:tî-gōa, tû-gōa)
1.除外する
0
0
2023/05/28 13:28
TaN
23944
budget
[[イタリア語]]
ipa :/ˈbadd͡ʒet/[)]
編集
- IPA: /ˈbadd͡ʒet/, /ˈbudd͡ʒet/
- 分綴: bùd‧get
[名詞]
編集budget .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (不変化)
1. (会計) 予算。
[語源]
編集英語 budget < 中英語 bogett, bouget, bowgette < 古フランス語 bougette (bouge の指小辞) < 後期ラテン語 bulga < ガリア語 < 印欧祖語 *bʰelǵʰ-
[[英語]]
ipa :/ˈbʌdʒ.ɪt/[)]
編集
- IPA: /ˈbʌdʒ.ɪt/
- 音声(米) :
- 押韻: -ʌdʒɪt
[動詞]
編集budget(三単現: budgets,現在分詞: budgeting, 過去形: budgeted,過去分詞: budgeted )
1. (自動詞) 予算を立(た)てる。
2. (他動詞) 予算を組(く)む。
3. (他動詞) (資金や時間を)割(わ)り当(あ)てる。
[名詞]
編集budget (複数 budgets)
1. (会計) 予算。予算案。経費。家計。
2. (廃語) 財布。
3. (廃語) (物の)集(あつ)まり。束(たば)。
[形容詞]
編集budget (比較形なし)
1.予算の。
2.予算に合(あ)った。
[語源]
編集中英語 bogett, bouget, bowgette < 古フランス語 bougette (bouge の指小辞) < 後期ラテン語 bulga < ガリア語 < 印欧祖語 *bʰelǵʰ-
[[オランダ語]]
ipa :/bʏˈdʒɛt/[)]
編集
- IPA: /bʏˈdʒɛt/, /bʏtˈʃɛt/ :
[名詞]
編集budget 中性 (複数 budgetten または budgets, 指小辞 budgetje, 指小辞複数 budgetjes)
1. (会計) 予算。
[語源]
編集英語 budget < 中英語 bogett, bouget, bowgette < 古フランス語 bougette (bouge の指小辞) < 後期ラテン語 bulga < ガリア語 < 印欧祖語 *bʰelǵʰ-
[[スウェーデン語]]
[名詞]
編集budget 通性
1. (会計) 予算。
[語源]
編集英語 budget < 中英語 bogett, bouget, bowgette < 古フランス語 bougette (bouge の指小辞) < 後期ラテン語 bulga < ガリア語 < 印欧祖語 *bʰelǵʰ-
[[チェコ語]]
[名詞]
編集budget 男性
1. (会計) 予算。
[[デンマーク語]]
[名詞]
編集budget 中性 (限定単数 budgetet, 非限定複数 budgeter)
1. (会計) 予算。
[語源]
編集フランス語 budget < 英語 budget < 中英語 bogett, bouget, bowgette < 古フランス語 bougette (bouge の指小辞) < 後期ラテン語 bulga < ガリア語 < 印欧祖語 *bʰelǵʰ-
[[フランス語]]
ipa :/by.dʒɛ/[)]
編集
- IPA(?): /by.dʒɛ/
[名詞]
編集budget 男性 (複数 budgets)
1. (会計) 予算。
[語源]
編集英語 budget < 中英語 bogett, bouget, bowgette < 古フランス語 bougette (bouge の指小辞) < 後期ラテン語 bulga < ガリア語 < 印欧祖語 *bʰelǵʰ-
0
0
2023/03/31 13:46
2023/05/31 12:39
TaN
23948
migrant
[[英語]]
ipa :/ˈmaɪɡɹənt/[)]
編集
- IPA: /ˈmaɪɡɹənt/
[アナグラム]
編集
- marting
- Ntigram
[名詞]
編集migrant (複数 migrants)
1.移動動物、渡(わた)り鳥(どり)
2.移住者
[形容詞]
編集migrant (比較級 more migrant, 最上級 most migrant)
1.移住する、移住性の
[[フランス語]]
[動詞]
編集migrant
1.migrerの現在分詞
[[ラテン語]]
[動詞]
編集migrant
1.migrāreの直説法現在第三人称複数形
0
0
2018/08/19 21:10
2023/06/01 22:00
23950
move
[[英語]]
ipa :/muːv/[)]
編集IPA: /muːv/
[動詞]
編集move(三単現: moves,現在分詞: moving, 過去形: moved,過去分詞: moved )
1. (自動詞) 動(うご)く。
2. (自動詞) 引(ひ)っ越(こ)す。
3. (自動詞) 行動する。
4. (他動詞) 動(うご)かす。
5. (他動詞) 感動させる。
6. (他動詞) 提案する、動議を提出する。
[名詞]
編集move (複数 moves)
1.動き、移動。
2.cf.motion
3.対策。
4.引っ越し、転居。
0
0
2009/02/15 22:33
2023/06/01 22:21
TaN
23951
quiet
[[英語]]
ipa :/kwaɪət/[動詞]
編集quiet(三単現: quiets,現在分詞: quieting, 過去形: quieted,過去分詞: quieted )
1.黙る。
2.When you quiet, we can start talking.
黙ってくれたら、話し始められるんだけど。
3.黙らせる。静かにさせる。
4.Can you quiet your child, he's making lots of noise.
お子さんを静かにさせてください、うるさいです。
5.The umpire quieted the crowd, so the game could continue in peace.
審判は群集を黙らせた、そのため、試合は無事に続けることができた。
[名詞]
編集quiet (複数 quiets)
1.無音 (状態)。静寂 (状態)。
2.There was a strange quiet in the normally very lively plaza.
普段はすごく活気のある広場が奇妙に静かだった。
3.We need a bit of quiet before we can start the show.
ショーを始める前に、ちょっと静かに
[形容詞]
編集quiet (比較級 quieter, 最上級 quietest)
1.音が小さい。
2.I can't hear the music, it is too quiet.
音楽が聞こえない、音が小さすぎるよ。
3.静かな。
4.the sea was quiet; a quiet night at home; all quiet on the Western front
(この例文の訳文をお願いします。)
5.落ち着いた。閑散とした。
6.The traffic was quiet for a Monday morning.
月曜の朝なので道が空いていた。
7.Business was quiet for the season.
この時季、ビジネスは閑散としている。
8.無口な。
9.He's a very quiet man usually, but is very chatty after a few beers.
彼は普段は無口なんだが、ちょっとビールが入ると饒舌になる。
[発音]
編集
- IPA(?): /kwaɪət/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -aɪət
[語源]
編集中英語 < 古フランス語 < ラテン語 quietus、quiescere (“静かにする”) の過去分詞
[関連語]
編集
- acquiet
- disquiet
- have a quiet word
- inquietude
- keep quiet
- on the quiet
- peace and quiet
- so quiet
/so quiet one can hear a pin drop
- quiesce
- quiet as a mouse
- quiet coach
- quiet down
- quiet enjoyment
- quiet lung
- quiet down
- quiet period
- quietage
- quieten
- quietism
- quietist
- quietly
- quietness
- quietsome
- quietude
- ultraquiet
- unquiet
[[オック語]]
ipa :[ˈkjet][形容詞]
編集quiet 男性 (女性 quieta, 男性複数 quiets, 女性複数 quietas)
1.静かな。
2.無口な。
[発音]
編集
- IPA(?): [ˈkjet]
[[カタルーニャ語]]
ipa :[kiet][形容詞]
編集quiet 男性 (女性 quieta, 男性複数 quiets, 女性複数 quietes)
1.静かな。
2.無口な。
[発音]
編集
- 方言による、 IPA(?): [kiet] 又は IPA(?): [ki3t]
0
0
2018/10/17 17:45
2023/06/01 22:25
TaN
23954
UAE
[[セルビア・クロアチア語]]
[頭字略]
編集UAE .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (複数 キリル文字, УАЕ)
1.Ujedinjeni Arapski Emirati(アラブ首長国連邦)の略。
[[エスペラント]]
[頭字略]
編集UAE
1.Unuiĝintaj Arabaj Emirlandoj(アラブ首長国連邦)の略。
[[英語]]
[頭字略]
編集UAE
1.United Arab Emirates(アラブ首長国連邦)の略。
2.Uterine Artery Embolization(子宮動脈塞栓術)の略。
3.(コンピュータ)Unrecoverable Application Error(修復不可能なアプリケーションエラー:マイクロソフト・ウィンドウズの標準的エラーメッセージのひとつ)の略。
4.(コンピュータ)Ubiquitous Amiga Emulator(Amigaパーソナルコンピュータをエミュレーションするエミュレータの一種)の略。
0
0
2023/06/01 22:40
TaN
23955
assembly
[[英語]]
ipa :/əˈsɛmb.lɪi/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /əˈsɛmb.lɪi/
- 音声(米) :
[名詞]
編集assembly (複数 assemblies)
1.集(あつ)まり、集会、会合。
2.(政治) 議会、立法機関。
3.組(く)み立(た)て。
4. (軍事) 集合合図(あいず)
5. (情報技術) アセンブリ言語
6. (情報技術) アセンブリー
[語源]
編集中英語 assemblee < アングロ・ノルマン語 asemblee
0
0
2019/01/05 17:49
2023/06/01 22:47
TaN
23959
crippling
[[英語]]
[動詞]
編集crippling
1.crippleの現在分詞。
[名詞]
編集crippling (複数 cripplings)
1.手足が不自由なこと。
[形容詞]
編集crippling (比較級 more crippling, 最上級 most crippling)
1.手足(てあし)を不自由にさせる。(病気・障害などが)重(おも)い。
0
0
2021/09/19 16:15
2023/06/02 17:47
TaN
23960
cripple
[[英語]]
ipa :/ˈkɹɪpl/[アナグラム]
編集
- clipper
[動詞]
編集cripple(三単現: cripples,現在分詞: crippling, 過去形: crippled,過去分詞: crippled )
1.手足を不自由にさせる。
2. (比喩的に) 深刻な打撃を与(あた)える。損(そこな)わせる。
[参照]
編集
- disfigurement
- lame
- paralysis
- disability
[名詞]
編集cripple (複数 cripples)
1. (時々, 蔑称) 手足の不自由な人。
[形容詞]
編集cripple (比較形なし)
1. (現在では, まれ, 古用法) 手足(てあし)の不自由な。
[異表記・別形]
編集
- creeple (方言)
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈkɹɪpl/
- 押韻: -ɪpəl
[語源]
編集
- 中英語 cripel, crepel, crüpel < 古英語 crypel < ゲルマン祖語 *krupilaz < 印欧祖語 *grewb- < *ger-
- creep + 接尾辞 "-le"
0
0
2021/09/19 16:15
2023/06/02 17:47
TaN
[23885-23960/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]