23911
Vandal
[[英語]]
[)]
編集
- Jones式: /vǽndəl/
[固有名詞]
編集Van·dal (複数: Vandals)
1.ヴァンダル人。4,5世紀にローマ・ガリアに進入したゲルマン人の一派。
[形容詞]
編集Van·dal
1.ヴァンダル人の。
0
0
2023/05/23 09:11
TaN
23912
-man
[[英語]]
[接尾辞]
編集-man (複数形 -men)
1.その領域の専門家(黙示的に男性)
2.horseman, sportsman
3.その領域の役職(黙示的に男性)
4.lawman, newsman
5.主題や領域に関する特性(黙示的に男性)
6.freeman, iceman, superman
7.場合によっては特定の国民性に由来する(黙示的に男性)
8.Scotsman, Chinaman
[[オランダ語]]
[接尾辞]
編集-man .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (複数 -mannen, 又は -lieden, 又は -lui)
1.その領域の専門家(黙示的に男性)
2.例:sportman, zakenman
3.その領域の役職(黙示的に男性)
4.例:brandweerman, politieman
5.主題や領域に関する特性(黙示的に男性)
6.例:dolleman, landsman
7.場合によっては特定の国民性に由来するもの(黙示的に男性)
8.例:Schotsman, Fransman
[[ケチュア語]]
[接尾辞]
編集-man
1.向格又は与格。間接目的語や移動方向を示す。
2.可能法。可能性や潜在能力を示す。
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
[接尾辞]
編集-man 男性
1. (generally) 強迫や妄想の種類を体験する人を表す。
[語源]
編集フランス語 -mane
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[接尾辞]
編集-man 男性
1. (generally) 強迫や妄想の種類を体験する人を表す。
[語源]
編集フランス語 -mane
[[ハイチ語]]
[接尾辞]
編集-man
1.形容詞の中から副詞として使用。
[語源]
編集フランス語 -ment
[[フランス語]]
[接尾辞]
編集-man
1.職業やスポーツをする人の男性名として使用。
[語源]
編集英語
0
0
2023/05/23 09:13
TaN
23913
quadrilateral
[[英語]]
ipa :/ˌkwɒd.ɹəˈlæt.əɹ.əl/[名詞]
編集quadrilateral (複数 quadrilaterals)
1. (図形) 四角形。四辺形。
[形容詞]
編集quadrilateral (比較形なし)
1.四角形の。四辺形の。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˌkwɒd.ɹəˈlæt.əɹ.əl/
- 音声(米) :
[語源]
編集ラテン語 quadrilaterus, quadri- + laterālis
[[ポルトガル語]]
[形容詞]
編集quadrilateral 男性/女性 (複数 quadrilaterais; 比較形有り)
1.四角形の。四辺形の。
0
0
2023/05/23 15:49
TaN
23914
compelling
[[英語]]
ipa :/kəmˈpɛlɪŋ/[)]
編集
- IPA: /kəmˈpɛlɪŋ/
[動詞]
編集compelling
1."compel" の動名詞又は現在分詞。
[形容詞]
編集compelling (比較級 more compelling, 最上級 most compelling)
1.抵抗しがたい。やむをえない。
2.賞賛せずにはいられない。
[関連語]
編集
- compel
- compellingly
0
0
2018/12/09 22:08
2023/05/23 16:10
TaN
23915
voted
[[英語]]
[)]
編集
- 音声(米) :
[動詞]
編集voted
1.voteの過去形・過去分詞。
0
0
2021/09/01 17:20
2023/05/23 16:11
TaN
23916
vote
[[アストゥリアス語]]
[動詞]
編集vote
1.votarの接続法現在第一人称単数形。
2.votarの接続法現在第三人称単数形。
[[英語]]
ipa :/vəʊt/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /vəʊt/
- (アメリカ英語) IPA: /voʊt/
- 音声(米) :
- 押韻: -əʊt
[アナグラム]
編集
- veto
[動詞]
編集vote(三単現: votes,現在分詞: voting, 過去形: voted,過去分詞: voted )
1.投票する。(for)
2.Which party did you vote for?
どの党に投票しましたか。
3.~を投票によって決める。
4.The board has voted more one million dollar investment.
重役会で百万ドルの追加投資が決定された。
5.~に投票する。
6.I voted LDP.
自民党に投票しました。
[名詞]
編集vote (複数 votes)
1.投票。
2.票決。
3.(不可算)投票権。
[語源]
編集ラテン語 vōtum < vovēre < 印欧祖語 *h₁wogʷʰ-
[[スペイン語]]
[動詞]
編集vote
1.votarの接続法現在第一人称単数形。
2.votarの接続法現在第三人称単数形。
3.votarの命令法公式第二人称単数形。
[[ノルマン語]]
[名詞]
編集vote .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (複数 votes)
1. (ジャージー) 投票。
[語源]
編集英語 vote < ラテン語 vōtum < voveō, vovēre < 印欧祖語 *h₁ewegʷʰ-
[[フランス語]]
ipa :/vɔt/[)]
編集
- IPA: /vɔt/
- 音声(パリ) :
[アナグラム]
編集
- veto, véto
[動詞]
編集vote
1.voterの直説法現在第一人称単数形。
2.voterの直説法現在第三人称単数形。
3.voterの接続法現在第一人称単数形。
4.voterの接続法現在第三人称単数形。
5.voterの命令法第二人称単数形。
[名詞]
編集vote 男性 (複数 votes)
1.投票。
[語源]
編集英語 vote
[[ポルトガル語]]
ipa :/ˈvɔ.t͡ʃi/[)]
編集
- (ブラジル) IPA: /ˈvɔ.t͡ʃi/
[動詞]
編集vote
1.votarの接続法現在第一人称単数形。
2.votarの接続法現在第三人称単数形。
3.votarの命令法第三人称単数形。
4.votarの命令法禁止第三人称単数形。
[[ラテン語]]
[分詞]
編集vōte
1.vōtusの男性単数呼格。
0
0
2012/12/17 07:55
2023/05/23 16:11
23917
compel
[[英語]]
ipa :/kəmˈpɛl/[)]
編集
- IPA: /kəmˈpɛl/, X-SAMPA: /k@m"pEl/
[動詞]
編集compel(三単現: compels,現在分詞: compelling, 過去形: compelled,過去分詞: compelled )
1.強要する、強(し)いる
0
0
2009/12/09 15:15
2023/05/23 16:12
23919
overtake
[[英語]]
ipa :/əʊvə(ɹ)ˈteɪk/[アナグラム]
編集
- take over, takeover
[動詞]
編集overtake(三単現: overtakes,現在分詞: overtaking, 過去形: overtook,過去分詞: overtaken )
1.追(お)い抜(ぬ)く。追(お)い越(こ)す。
2.追(お)い付(つ)く。
3.(災難などが)不意に襲(おそ)う。
[名詞]
編集overtake (複数 overtakes)
1.追(お)い抜(ぬ)き。追(お)い越(こ)し。
[発音]
編集
- 動詞
- (イギリス英語) IPA(?): /əʊvə(ɹ)ˈteɪk/
- (アメリカ英語) IPA: /oʊvɚˈteɪk/
- 押韻: -eɪk
- 音声(米): 名詞
- (イギリス英語) IPA: /ˈəʊvə(ɹ)teɪk/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈoʊvɚteɪk/
[語源]
編集
- 中英語 overtaken
- 接頭辞 over- + take
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
[動詞]
編集overtake (現在 overtek; 過去 overtok; 過去分詞 overteke; 受動不定詞 overtakast; 現在分詞 overtakande; 命令法 overtak)
1.overtakaの異形。
0
0
2023/05/23 18:32
TaN
23920
overtaken
[[英語]]
ipa :/ˈovəɹteɪkən/[動詞]
編集overtaken
1.overtakeの過去分詞。
[形容詞]
編集overtaken (比較級 more overtaken, 最上級 most overtaken)
1. (古・廃) 酔(よ)っ払(ぱら)った。
[発音]
編集
- (アメリカ英語) IPA(?): /ˈovəɹteɪkən/
- 音声(米):
- 押韻: -eɪkən
0
0
2022/03/13 20:49
2023/05/23 18:32
TaN
23922
flocking
[[英語]]
[動詞]
編集flocking
1."flock" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/10/17 17:24
2023/05/24 22:33
TaN
23924
reserve
[[英語]]
ipa :/rɪ.ˈzɜːv/[)]
編集IPA: /rɪ.ˈzɜːv/
[動詞]
編集reserve(三単現: reserves,現在分詞: reserving, 過去形: reserved,過去分詞: reserved )
1.予約する。
2.蓄(たくわ)える。とっておく。保存する。
3.保留する。保有する。
4.All rights reserved.
(決まり文句。版権などの) 全ての権利は留保されています。無断転用禁止。不許複製。
5.差(さ)し控(ひか)える。みあわせる。
[名詞]
編集reserve (複数 reserves)
1.蓄(たくわ)え。備蓄。
2.保留。
3.保留地。
4.控え。補欠。(*形容詞的にも用いられる。)
5.a reserve member
控えのメンバー。補欠メンバー。
6.a reserve team
二軍。控えのチーム。
7.遠慮。
0
0
2023/05/24 22:35
TaN
23926
warming
[[英語]]
[動詞]
編集warming
1."warm" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2023/05/24 22:39
TaN
23927
kick
[[英語]]
ipa :/ˈkɪk/[)]
編集IPA: /ˈkɪk/
[動詞]
編集kick(三単現: kicks,現在分詞: kicking, 過去形: kicked,過去分詞: kicked )
1.蹴(け)る。
2.不平を言(い)う。
[名詞]
編集kick (複数 kicks)
1.キック、蹴(け)り。
2.気力。
3.熱中。
4.刺激。
0
0
2009/01/20 02:22
2023/05/24 22:42
TaN
23928
kick in
[[英語]]
[成句]
編集kick in
1.蹴(け)破(やぶ)る。
2.効果が現(あらわ)れる。
3. (米) 寄付する。
0
0
2022/03/10 13:07
2023/05/24 22:42
TaN
23933
disposition
[[英語]]
ipa :/ˌdɪs.pəˈzɪ.ʃən/[動詞]
編集disposition(三単現: dispositions,現在分詞: dispositioning, 過去形: dispositioned,過去分詞: dispositioned )
1.(別の場所へ)移動させる。
[名詞]
編集disposition (可算 及び 不可算; 複数 dispositions)
1.配列。配置。
2.気質。性質。傾向。性格。
3.気分。意向。
4. (法律) (財産の)譲渡。譲与。
5. (法律) 処理。処置。処分。
6. (医学) 体内動態。
[異表記・別形]
編集
- dispotion (廃用)
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˌdɪs.pəˈzɪ.ʃən/
- (アメリカ英語) IPA: /ˌdɪs.pəˈzɪ.ʃɪn/
- 音声(米):
[語源]
編集中英語 disposicioun < 中期フランス語 disposition < ラテン語 dispositiōnem (dispositiō の単数対格) < dispōnere
[[古フランス語]]
[名詞]
編集disposition 女性 (複数斜格 dispositions, 単数主格 disposition, 複数主格 dispositions)
1.配列。配置。
[語源]
編集ラテン語 dispositiō
[[フィンランド語]]
[名詞]
編集disposition
1.dispositioの単数属格。
[[フランス語]]
ipa :/dis.po.zi.sjɔ̃/[名詞]
編集disposition 女性 (複数 dispositions)
1.配列。配置。
2.処理。処分。
3.準備。用意。
4.性質。傾向。
[発音]
編集
- IPA(?): /dis.po.zi.sjɔ̃/
- 音声:
[語源]
編集ラテン語 dispositiō
0
0
2021/06/17 09:58
2023/05/25 08:16
TaN
23934
adopted
[[英語]]
ipa :/əˈdɑptɪd/[動詞]
編集adopted
1.adoptの過去形・過去分詞。
[発音]
編集
- (標準アメリカ英語) IPA(?): /əˈdɑptɪd/
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /əˈdɒptɪd/
- 音声(米):
0
0
2022/03/19 21:15
2023/05/25 08:18
TaN
23935
upwards
[[英語]]
ipa :/ˈʌpwədz/[アナグラム]
編集
- draw-ups, draws up, updraws
[副詞]
編集upwards (比較級 more upwards, 最上級 most upwards)
1.上方へ。上(うえ)向(む)きに。
2.~以上。
3.~以来。
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /ˈʌpwədz/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈʌpwɚdz/
[語源]
編集
- 中英語 upwardes < 古英語 upweardes
- up + 接尾辞 "-wards"
0
0
2023/05/25 08:44
TaN
23938
stumbled
[[英語]]
ipa :/ˈstʌmbl̩d/[動詞]
編集stumbled
1.stumbleの過去形・過去分詞。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈstʌmbl̩d/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -ʌmbəl
- 分綴: stum‧bled
0
0
2022/11/09 08:27
2023/05/25 08:46
TaN
23939
capital
[[英語]]
ipa :/ˈkæ.pə.tᵊl/[)]
編集IPA: /ˈkæ.pə.tᵊl/
[名詞]
編集capital(複数:capitals)
1.首都
2.州都
3.資本
4.capital investment (en) - 元本
5.大文字
6.頭文字
[形容詞]
編集
1.致命的な
2.主要な
3.資本の
4.大文字の
5.頭文字の
[[フランス語]]
ipa :/ka.pi.tal/[名詞]
編集capital 男性(複数:capitaux)
1.元金
2.資本
3.財産
[形容詞]
編集capital(女性形:capitale)
1.重要な、根本的な
[発音]
編集IPA: /ka.pi.tal/
0
0
2009/08/26 12:59
2023/05/25 08:59
TaN
23940
haggle
[[英語]]
ipa :/ˈhæɡəl/[動詞]
編集haggle(三単現: haggles,現在分詞: haggling, 過去形: haggled,過去分詞: haggled )
1. (他動詞) ~をたたき切る。
2. (自動詞) 売り手と価格交渉をする。
3.I haggled for a better price because the original price was too high.
元の価格が高すぎたので、適度な価格にしようと交渉した。
4.値切る。
[発音]
編集
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA(?): /ˈhæɡəl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[語源]
編集1570年代、中英語 haggen (“たたき割る”) ( < hacken (“=hack”)) の反復表現より。
- hack + -le
0
0
2021/07/12 09:56
2023/05/25 18:45
TaN
23941
marble
[[英語]]
ipa :/ˈmɑːr.bəl/[)]
編集IPA: /ˈmɑːr.bəl/
[動詞]
編集marble(三単現: marbles,現在分詞: marbling, 過去形: marbled,過去分詞: marbled )
1. (他動詞) 大理石模様をつける。
2. (自動詞) 大理石模様にさせる。
3. (他動詞) 霜降りにする。
4. (自動詞) 太らせる。
5. (転じて, 比喩的に) 外にひもを通す。
[名詞]
編集marble (複数 marbles)
1.大理石
2.おはじき
3.ビー玉
[形容詞]
編集marble (比較級 more marble, 最上級 most marble)
1.大理石の
2. (比喩的に) 冷酷な。温かさ、思いやりを欠いた。
0
0
2012/05/15 15:04
2023/05/26 15:03
23942
paths
[[英語]]
[名詞]
編集paths
1."path" の複数形
0
0
2023/05/28 08:26
TaN
23943
除外
[[日本語]]
[動詞]
編集
[名詞]
編集除 外(じょがい)
1.取り除くこと。ある範囲からはずすこと。
2.例文:「教科書の範囲から除外する。」
[[朝鮮語]]
[名詞]
編集除外(제외)
1.(日本語に同じ)除外
[[中国語]]
[動詞]
編集除外 (ピンイン:chúwài 注音符号:ㄔㄨˊㄨㄞˋ 閩南語:tî-gōa, tû-gōa)
1.除外する
0
0
2023/05/28 13:28
TaN
23944
budget
[[イタリア語]]
ipa :/ˈbadd͡ʒet/[)]
編集
- IPA: /ˈbadd͡ʒet/, /ˈbudd͡ʒet/
- 分綴: bùd‧get
[名詞]
編集budget .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (不変化)
1. (会計) 予算。
[語源]
編集英語 budget < 中英語 bogett, bouget, bowgette < 古フランス語 bougette (bouge の指小辞) < 後期ラテン語 bulga < ガリア語 < 印欧祖語 *bʰelǵʰ-
[[英語]]
ipa :/ˈbʌdʒ.ɪt/[)]
編集
- IPA: /ˈbʌdʒ.ɪt/
- 音声(米) :
- 押韻: -ʌdʒɪt
[動詞]
編集budget(三単現: budgets,現在分詞: budgeting, 過去形: budgeted,過去分詞: budgeted )
1. (自動詞) 予算を立(た)てる。
2. (他動詞) 予算を組(く)む。
3. (他動詞) (資金や時間を)割(わ)り当(あ)てる。
[名詞]
編集budget (複数 budgets)
1. (会計) 予算。予算案。経費。家計。
2. (廃語) 財布。
3. (廃語) (物の)集(あつ)まり。束(たば)。
[形容詞]
編集budget (比較形なし)
1.予算の。
2.予算に合(あ)った。
[語源]
編集中英語 bogett, bouget, bowgette < 古フランス語 bougette (bouge の指小辞) < 後期ラテン語 bulga < ガリア語 < 印欧祖語 *bʰelǵʰ-
[[オランダ語]]
ipa :/bʏˈdʒɛt/[)]
編集
- IPA: /bʏˈdʒɛt/, /bʏtˈʃɛt/ :
[名詞]
編集budget 中性 (複数 budgetten または budgets, 指小辞 budgetje, 指小辞複数 budgetjes)
1. (会計) 予算。
[語源]
編集英語 budget < 中英語 bogett, bouget, bowgette < 古フランス語 bougette (bouge の指小辞) < 後期ラテン語 bulga < ガリア語 < 印欧祖語 *bʰelǵʰ-
[[スウェーデン語]]
[名詞]
編集budget 通性
1. (会計) 予算。
[語源]
編集英語 budget < 中英語 bogett, bouget, bowgette < 古フランス語 bougette (bouge の指小辞) < 後期ラテン語 bulga < ガリア語 < 印欧祖語 *bʰelǵʰ-
[[チェコ語]]
[名詞]
編集budget 男性
1. (会計) 予算。
[[デンマーク語]]
[名詞]
編集budget 中性 (限定単数 budgetet, 非限定複数 budgeter)
1. (会計) 予算。
[語源]
編集フランス語 budget < 英語 budget < 中英語 bogett, bouget, bowgette < 古フランス語 bougette (bouge の指小辞) < 後期ラテン語 bulga < ガリア語 < 印欧祖語 *bʰelǵʰ-
[[フランス語]]
ipa :/by.dʒɛ/[)]
編集
- IPA(?): /by.dʒɛ/
[名詞]
編集budget 男性 (複数 budgets)
1. (会計) 予算。
[語源]
編集英語 budget < 中英語 bogett, bouget, bowgette < 古フランス語 bougette (bouge の指小辞) < 後期ラテン語 bulga < ガリア語 < 印欧祖語 *bʰelǵʰ-
0
0
2023/03/31 13:46
2023/05/31 12:39
TaN
23948
migrant
[[英語]]
ipa :/ˈmaɪɡɹənt/[)]
編集
- IPA: /ˈmaɪɡɹənt/
[アナグラム]
編集
- marting
- Ntigram
[名詞]
編集migrant (複数 migrants)
1.移動動物、渡(わた)り鳥(どり)
2.移住者
[形容詞]
編集migrant (比較級 more migrant, 最上級 most migrant)
1.移住する、移住性の
[[フランス語]]
[動詞]
編集migrant
1.migrerの現在分詞
[[ラテン語]]
[動詞]
編集migrant
1.migrāreの直説法現在第三人称複数形
0
0
2018/08/19 21:10
2023/06/01 22:00
23950
move
[[英語]]
ipa :/muːv/[)]
編集IPA: /muːv/
[動詞]
編集move(三単現: moves,現在分詞: moving, 過去形: moved,過去分詞: moved )
1. (自動詞) 動(うご)く。
2. (自動詞) 引(ひ)っ越(こ)す。
3. (自動詞) 行動する。
4. (他動詞) 動(うご)かす。
5. (他動詞) 感動させる。
6. (他動詞) 提案する、動議を提出する。
[名詞]
編集move (複数 moves)
1.動き、移動。
2.cf.motion
3.対策。
4.引っ越し、転居。
0
0
2009/02/15 22:33
2023/06/01 22:21
TaN
23951
quiet
[[英語]]
ipa :/kwaɪət/[動詞]
編集quiet(三単現: quiets,現在分詞: quieting, 過去形: quieted,過去分詞: quieted )
1.黙る。
2.When you quiet, we can start talking.
黙ってくれたら、話し始められるんだけど。
3.黙らせる。静かにさせる。
4.Can you quiet your child, he's making lots of noise.
お子さんを静かにさせてください、うるさいです。
5.The umpire quieted the crowd, so the game could continue in peace.
審判は群集を黙らせた、そのため、試合は無事に続けることができた。
[名詞]
編集quiet (複数 quiets)
1.無音 (状態)。静寂 (状態)。
2.There was a strange quiet in the normally very lively plaza.
普段はすごく活気のある広場が奇妙に静かだった。
3.We need a bit of quiet before we can start the show.
ショーを始める前に、ちょっと静かに
[形容詞]
編集quiet (比較級 quieter, 最上級 quietest)
1.音が小さい。
2.I can't hear the music, it is too quiet.
音楽が聞こえない、音が小さすぎるよ。
3.静かな。
4.the sea was quiet; a quiet night at home; all quiet on the Western front
(この例文の訳文をお願いします。)
5.落ち着いた。閑散とした。
6.The traffic was quiet for a Monday morning.
月曜の朝なので道が空いていた。
7.Business was quiet for the season.
この時季、ビジネスは閑散としている。
8.無口な。
9.He's a very quiet man usually, but is very chatty after a few beers.
彼は普段は無口なんだが、ちょっとビールが入ると饒舌になる。
[発音]
編集
- IPA(?): /kwaɪət/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -aɪət
[語源]
編集中英語 < 古フランス語 < ラテン語 quietus、quiescere (“静かにする”) の過去分詞
[関連語]
編集
- acquiet
- disquiet
- have a quiet word
- inquietude
- keep quiet
- on the quiet
- peace and quiet
- so quiet
/so quiet one can hear a pin drop
- quiesce
- quiet as a mouse
- quiet coach
- quiet down
- quiet enjoyment
- quiet lung
- quiet down
- quiet period
- quietage
- quieten
- quietism
- quietist
- quietly
- quietness
- quietsome
- quietude
- ultraquiet
- unquiet
[[オック語]]
ipa :[ˈkjet][形容詞]
編集quiet 男性 (女性 quieta, 男性複数 quiets, 女性複数 quietas)
1.静かな。
2.無口な。
[発音]
編集
- IPA(?): [ˈkjet]
[[カタルーニャ語]]
ipa :[kiet][形容詞]
編集quiet 男性 (女性 quieta, 男性複数 quiets, 女性複数 quietes)
1.静かな。
2.無口な。
[発音]
編集
- 方言による、 IPA(?): [kiet] 又は IPA(?): [ki3t]
0
0
2018/10/17 17:45
2023/06/01 22:25
TaN
23954
UAE
[[セルビア・クロアチア語]]
[頭字略]
編集UAE .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (複数 キリル文字, УАЕ)
1.Ujedinjeni Arapski Emirati(アラブ首長国連邦)の略。
[[エスペラント]]
[頭字略]
編集UAE
1.Unuiĝintaj Arabaj Emirlandoj(アラブ首長国連邦)の略。
[[英語]]
[頭字略]
編集UAE
1.United Arab Emirates(アラブ首長国連邦)の略。
2.Uterine Artery Embolization(子宮動脈塞栓術)の略。
3.(コンピュータ)Unrecoverable Application Error(修復不可能なアプリケーションエラー:マイクロソフト・ウィンドウズの標準的エラーメッセージのひとつ)の略。
4.(コンピュータ)Ubiquitous Amiga Emulator(Amigaパーソナルコンピュータをエミュレーションするエミュレータの一種)の略。
0
0
2023/06/01 22:40
TaN
23955
assembly
[[英語]]
ipa :/əˈsɛmb.lɪi/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /əˈsɛmb.lɪi/
- 音声(米) :
[名詞]
編集assembly (複数 assemblies)
1.集(あつ)まり、集会、会合。
2.(政治) 議会、立法機関。
3.組(く)み立(た)て。
4. (軍事) 集合合図(あいず)
5. (情報技術) アセンブリ言語
6. (情報技術) アセンブリー
[語源]
編集中英語 assemblee < アングロ・ノルマン語 asemblee
0
0
2019/01/05 17:49
2023/06/01 22:47
TaN
23959
crippling
[[英語]]
[動詞]
編集crippling
1.crippleの現在分詞。
[名詞]
編集crippling (複数 cripplings)
1.手足が不自由なこと。
[形容詞]
編集crippling (比較級 more crippling, 最上級 most crippling)
1.手足(てあし)を不自由にさせる。(病気・障害などが)重(おも)い。
0
0
2021/09/19 16:15
2023/06/02 17:47
TaN
23960
cripple
[[英語]]
ipa :/ˈkɹɪpl/[アナグラム]
編集
- clipper
[動詞]
編集cripple(三単現: cripples,現在分詞: crippling, 過去形: crippled,過去分詞: crippled )
1.手足を不自由にさせる。
2. (比喩的に) 深刻な打撃を与(あた)える。損(そこな)わせる。
[参照]
編集
- disfigurement
- lame
- paralysis
- disability
[名詞]
編集cripple (複数 cripples)
1. (時々, 蔑称) 手足の不自由な人。
[形容詞]
編集cripple (比較形なし)
1. (現在では, まれ, 古用法) 手足(てあし)の不自由な。
[異表記・別形]
編集
- creeple (方言)
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈkɹɪpl/
- 押韻: -ɪpəl
[語源]
編集
- 中英語 cripel, crepel, crüpel < 古英語 crypel < ゲルマン祖語 *krupilaz < 印欧祖語 *grewb- < *ger-
- creep + 接尾辞 "-le"
0
0
2021/09/19 16:15
2023/06/02 17:47
TaN
23961
hoarding
[[英語]]
[動詞]
編集hoarding
1."hoard" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2023/06/07 08:36
TaN
23962
hoard
[[英語]]
ipa :/hɔɹd/[動詞]
編集hoard(三単現: hoards,現在分詞: hoarding, 過去形: hoarded,過去分詞: hoarded )
1.蓄(たくわ)える、蓄財する。
[参照]
編集
- horde
[名詞]
編集hoard (複数 hoards)
1.隠し財産、蓄財。
2. (考古学) 異物を意図的に埋めた遺跡、ホード、キャッシュ、デポ。
[発音]
編集
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /hɔɹd/
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /hɔːd/
- (R音性, horse-hoarse混合) IPA(?): /ho(ː)ɹd/
- (非R音性, horse-hoarse混合) IPA(?): /hoəd/
- 音声 (米) :
[語源]
編集
- 中英語 hord, 古英語 hord (“蓄財”) < ゲルマン祖語 *huzdą < 印欧祖語 *kusdʰo-
0
0
2023/02/22 10:37
2023/06/07 08:36
TaN
23963
deteriorating
[[英語]]
ipa :/dɪˈtɪəɹ.i.əɹˌeɪ.tɪŋ/[動詞]
編集deteriorating
1.deteriorateの動名詞又は現在分詞。
[形容詞]
編集deteriorating (比較級 more deteriorating, 最上級 most deteriorating)
1.悪化している、劣化している。
[発音]
編集
- IPA(?): /dɪˈtɪəɹ.i.əɹˌeɪ.tɪŋ/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2021/09/09 09:36
2023/06/07 08:38
TaN
23964
stifling
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- filsting, fistling, flitings, liftings
[動詞]
編集stifling
1.stifleの現在分詞。
[名詞]
編集stifling (複数 stiflings)
1.窒息させること。抑(おさ)えること。
[形容詞]
編集stifling (比較級 more stifling, 最上級 most stifling)
1.息(いき)苦(ぐる)しい。暑(あつ)苦(くる)しい。
2.重(おも)苦(くる)しい。
0
0
2021/08/02 17:31
2023/06/07 08:39
TaN
23965
stifle
[[英語]]
ipa :/ˈstaɪfəl/[アナグラム]
編集
- filets, fistle, fliest, flites, itself
[動詞]
編集stifle(三単現: stifles,現在分詞: stifling, 過去形: stifled,過去分詞: stifled )
1. (他動詞) 抑(おさ)える。抑圧する。鎮圧する。
2. (他動詞) 窒息させる。息(いき)苦(ぐる)しくさせる。
3. (自動詞) 息苦しくなる。
4. (自動詞) 窒息死する。
[名詞]
編集stifle (複数 stifles)
1. (動物学) (四足動物の後脚の)膝関節。
[異表記・別形]
編集
- stifil
[発音]
編集
- IPA: /ˈstaɪfəl/
- 音声(RP):
- 押韻: -aɪfəl
[語源]
編集中英語 stiflen < 古ノルド語 stífla < < ゲルマン祖語 *stīfilaz, *stīfilą < 印欧祖語 *steip-, *steib-
0
0
2021/07/12 11:16
2023/06/07 08:39
TaN
23966
West
[[ドイツ語]]
ipa :/vɛst/[)]
編集
- IPA: /vɛst/
- 音声:
[略語]
編集
1.西。
[語源]
編集
- Westen の略語。
0
0
2021/08/01 09:48
2023/06/07 08:39
TaN
23967
west
[[英語]]
ipa :/wɛst/[)]
編集
- IPA: /wɛst/
- SAMPA: /wEst/
[副詞]
編集
1.西へ
2.西方へ
[名詞]
編集
1.西
2.西部
[対義語]
編集
- east
[形容詞]
編集
1.西の
2.西方の
3.西への
[派生語]
編集
- western
- westerly
[語源]
編集古英語から
0
0
2009/01/10 03:38
2023/06/07 08:39
TaN
23968
c
[[記号]]
[[イタリア語]]
0
0
2009/01/10 03:51
2023/06/07 08:43
TaN
23969
tired
[[英語]]
[動詞]
編集
1.tireの過去形・過去分詞
[形容詞]
編集tired (比較級 more tired, 最上級 most tired)
1.疲(つか)れた。
2.(電池式等のものが)へたった。
3.This cart is too tired to go.
このカートは、バッテリー切れで動きません。
4.飽(あ)きて。
5.I'm tired of this
私は、このことに飽きている。
6.マンネリの。
7.a tired song
0
0
2023/06/07 09:13
TaN
23972
quadruple
[[英語]]
[動詞]
編集quadruple(三単現: quadruples,現在分詞: quadrupling, 過去形: quadrupled,過去分詞: quadrupled )
1. (他動詞) 四倍にする。四を掛ける。
2.Quadrupling five gives twenty.
五を四倍すると二十になる。/ 五の四倍は二十。
3. (自動詞) 四倍になる。
[参照]
編集
- single(一倍)
- double(二倍)
- triple(三倍)
- quadruple(四倍)
- quintuple(五倍)
- sextuple(六倍)
[名詞]
編集quadruple (複数 quadruples)
1.四倍。四重。
[形容詞]
編集quadruple (比較形なし)
1.四倍の。四重の。
2.a quadruple-track railway
四線の鉄道。複々線の鉄道。
3.This area suffers a quadruple sense of colonialism.
この地域は四重の植民地構造を被っている。
{"国"対地域、"州または県"対地域、"州または県の細分化単位"対地域、"広大な市"対地域のような、四つの関係が重なっている状態。}
4.四者から成(な)る。
5.the Quadruple Alliance
(世界史)四国同盟
[語源]
編集
- フランス語 quadruple < ラテン語 quadruplex (四倍) < quadri (四) + -plex (倍、~重ね) < plectere (織る)
[[フランス語]]
[名詞]
編集quadruple (複数 quadruples)
1.四倍。四重。四倍の物。
[形容詞]
編集quadruple (通性, 複数形 quadruples)
1.四倍の。四重(よえ)の。
2.四者から成る。
3.四度(よたび)の。四回繰り返された。
[語源]
編集
- ラテン語 quadruplus(四倍) < quattuor(四)+ plus(倍)
0
0
2021/05/12 14:00
2023/06/07 09:17
TaN
23973
subsidy
[[英語]]
[名詞]
編集subsidy (複数 subsidies)
1.(資金的な)援助、補助金。
2.奨学金
3.(古用)下賜金。
[対義語]
編集
- tax
[派生語]
編集
- subsidize
- subsidiary
0
0
2009/06/24 17:15
2023/06/07 09:18
TaN
23974
sentinel
[[英語]]
[)]
編集
- 音声(米) :
[動詞]
編集sentinel(三単現: sentinels,現在分詞: sentineling (米) 又 sentinelling (英), 過去形: sentineled (米) 又 sentinelled (英),過去分詞: sentineled (米) 又 sentinelled (英) )
1. (他動詞) 見(み)張(は)る。
2. (他動詞) 見(み)張(は)りに立(た)たせる。
[名詞]
編集sentinel (複数 sentinels)
1.歩哨。哨兵。番兵。
2.(プログラミング)番兵。
[語源]
編集1570年代初出。中期フランス語 sentinelle < 古イタリア語 sentinella < ラテン語 sentīre
0
0
2022/11/18 16:37
2023/06/08 15:38
TaN
23975
spotted
[[英語]]
ipa :/ˈspɒtɨd/[動詞]
編集spotted
1.spotの過去形・過去分詞。
[形容詞]
編集spotted (比較級 more spotted, 最上級 most spotted)
1.汚(よご)れた。染(し)みのある。
2.斑点のある。
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈspɒtɨd/
- (標準アメリカ英語) enPR: spŏtʹĭd, IPA: /ˈspɑtɪ̈d/, [ˈspɑɾɪ̈d]
- 押韻: -ɒtɪd
- 分綴: spot‧ted
0
0
2023/06/09 09:13
TaN
23977
rock
[[チェコ語]]
[名詞]
編集rock .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性
1.ロック、ロックンロール
[語源]
編集英語 rock
[[英語]]
ipa :[ɹʷɔk][)]
編集
- (オーストラリア英語) IPA: [ɹʷɔk]
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ɹɒk/, X-SAMPA: /rQk/
- 押韻: -ɒk
- (アメリカ英語) enPR: rŏk, IPA: /ɹɑk/ :
- 同音異義語: roc
[アナグラム]
編集
- cork, Cork
[語源1]
編集中英語 rocke, rokke < 古英語 *rocc, < アングロ・ノルマン語, 古北部フランス語 roc, roce, roque < 中世ラテン語 rocca < 俗ラテン語 *rocca
[語源2]
編集中英語 rokken < 古英語 roccian < ゲルマン祖語 *rukkōną < *rugnōnan < 印欧祖語 *h₃ruk-néh₂ - < *h₃runk-
[語源3]
編集rock and rollの短縮
[語源4]
編集中期オランダ語 rocke, 中世低地ドイツ語 rocken, 古ノルド語 rokkr
[語源5]
編集
[[フィンランド語]]
ipa :/ˈrok/[)]
編集
- IPA: /ˈrok/
[名詞]
編集rock
1.ロック、ロックンロール
[語源]
編集英語
[[フランス語]]
ipa :/ʁɔk/[)]
編集
- IPA(?): /ʁɔk/:
[名詞]
編集rock 男性 (複数 rock)
1.ロック、ロックンロール
[語源]
編集英語
[[イタリア語]]
[名詞]
編集rock
1.ロック、ロックンロール
[語源]
編集英語
[[オランダ語]]
ipa :-ɔk[)]
編集
- 押韻: -ɔk
- IPA: /ʁɔk/
[名詞]
編集rock 男性/女性 (複数 rocken, 指小辞 rockje, 指小辞複数 rockjes)
1.ロック、ロックンロール
[語源]
編集英語
[[スペイン語]]
[名詞]
編集rock 男性 (複数 rocks)
1.ロック、ロックンロール
[[スウェーデン語]]
[)]
編集
- 発音 :
[名詞]
編集rock 通性
1.コート、外套
2.ロック、ロックンロール rock の格変化
0
0
2022/02/19 10:01
2023/06/09 09:20
TaN
23978
Rock
[[ドイツ語]]
ipa :/ʀɔk/[名詞]
編集Rock .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性
1. (衣類) スカート。
2.Sie trägt gern lange Röcke.
彼女は、長いスカートが好きだ。
3. (古用法, 衣類) 長いジャケット。
4.Er trug einen Rock.
彼は、長いジャケットを着ていた。 Rock の格変化編集Rock 男性
1. (音楽) ロック。
2.Er hört gerne Rock.
彼は、ロックを聞くのが好きだ。 Rock の格変化
[発音]
編集
- IPA(?): /ʀɔk/
- 音声:
- 音声:
[語源1]
編集
- 古高ドイツ語 roc(h) から
[語源2]
編集
- Rockmusik の略語、英語 rock music から
0
0
2011/03/15 15:17
2023/06/09 09:20
TaN
23980
defendant
[[英語]]
ipa :/dɪˈfɛndənt/[名詞]
編集defendant (複数 defendants)
1. (法律) 被告。
[異表記・別形]
編集
- defendaunt
[発音]
編集
- IPA(?): /dɪˈfɛndənt/
- (アメリカ英語) :
[語源]
編集アングロ・ノルマン語
[[ラテン語]]
[動詞]
編集dēfendant
1.dēfendereの直説法能相現在第三人称複数形。
0
0
2021/08/05 08:16
2023/06/13 08:36
TaN
23981
controlling
[[英語]]
[動詞]
編集controlling
1."control" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2016/05/13 08:21
2023/06/13 08:38
23982
marking
[[英語]]
ipa :/ˈmɑːr.kiɳ/[)]
編集IPA: /ˈmɑːr.kiɳ/
[動詞]
編集
1.markの現在分詞
[名詞]
編集
1.マーキング
2.模様
3.(英)答案の採点
0
0
2023/06/13 08:42
TaN
23985
fading
[[英語]]
[動詞]
編集fading
1."fade" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2023/06/13 09:15
TaN
23988
'
[[記号]]
[[文字情報]]
[コード]
編集
- Unicode
- 16進: 27 '
- 10進: 39 '
- 文字名: APOSTROPHE
[[関連項目]]
0
0
2023/01/22 15:18
2023/06/13 09:17
TaN
[23911-23988/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]