24121
helm
[[英語]]
ipa :/ˈhelm/[名詞]
編集
1.舵(かじ)
2.支配権、指導編集
1.(古)兜(かぶと)
[発音]
編集IPA: /ˈhelm/
[関連語]
編集
- helmsman
- helmet
[[古英語]]
[名詞]
編集helm 男性 現代英語: 同形もしくは指小形 helmet
1.兜
[語源]
編集ゲルマン祖語 *helmaz
0
0
2021/06/24 08:36
2023/06/18 17:57
TaN
24122
hands
[[英語]]
[動詞]
編集hands
1."hand" の三人称単数現在形。
[名詞]
編集hands
1."hand" の複数形
[[スウェーデン語]]
[名詞]
編集hands
1."hand" の非限定単数属格。
0
0
2023/06/18 17:58
TaN
24123
billing
[[英語]]
[動詞]
編集billing
1."bill" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2020/11/16 09:49
2023/06/18 18:13
TaN
24124
bill
[[英語]]
ipa :/bɪl/[)]
編集IPA: /bɪl/
- 音声 (米):
[語源 1]
編集ノルマンフランス語 bille< 古フランス語 bulle< 中世ラテン語 bulla(教書、詔勅)。 cf. bull.
[語源 2]
編集西部ゲルマン語を祖語とする古英語 bilより、ドイツ語 Bille(斧)と同系。
[語源 3]
編集古英語 bile, 祖語は不詳。なお、スコットランド・ゲール語で、bileは「くちびる」を意味する。
0
0
2010/06/02 00:04
2023/06/18 18:13
24125
comparison
[[英語]]
ipa :/kəmˈpɛɹɪsən/[アナグラム]
編集
- panic rooms
[名詞]
編集comparison (可算 及び 不可算; 複数 comparisons)
1.比較、吟味。
2.He made a careful comparison of the available products before buying anything.
彼はものを買うときはいつも、入手可能な製品を注意深く比較した。
3.比肩しうるもの。
4.There really is no comparison between the performance of today's computers and those of a decade ago.
今日のコンピュータと10年前のそれの性能は比べ物にならない。
[発音]
編集
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /kəmˈpɛɹɪsən/, /kəmˈpæɹɪsən/
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /kəmˈpæɹɪsən/
- 音声(米) :
[語源]
編集古フランス語 comparison < ラテン語 comparātiō < comparātus (comparāre の所相完了分詞)
[関連語]
編集
- comparable
- comparative
- comparator
- compare
- suffer by comparison
- there is no comparison between them
[[古フランス語]]
[名詞]
編集comparison 女性 (複数斜格 comparisons, 単数主格 comparison, 複数主格 comparisons)
1.比較。
[語源]
編集ラテン語 comparātiō
0
0
2013/02/03 17:10
2023/06/20 08:40
24126
destructiveness
[[英語]]
[名詞]
編集
1.破壊性
2.有害性
0
0
2023/06/20 08:43
TaN
24127
kinetic
[[英語]]
ipa :/kə.ˈnɛ.tɪk/[)]
編集IPA: /kə.ˈnɛ.tɪk/
[形容詞]
編集
1.運動の
2.動力学の
0
0
2018/12/20 17:06
2023/06/20 08:43
TaN
24128
upsides
[[英語]]
[名詞]
編集upsides
1.upsideの複数形。
0
0
2021/12/21 10:14
2023/06/20 08:44
TaN
24131
snap
[[英語]]
ipa :/snæp/[)]
編集
- IPA: /snæp/
- 音声(米) :
- 押韻: -æp
[アナグラム]
編集
- naps, NSPA, pans, SPAN, span
[動詞]
編集snap(三単現: snaps,現在分詞: snapping, 過去形: snapped,過去分詞: snapped )
1. (自動詞, 他動詞) ぽきっと折れる。
2. (自動詞) ぱちんと鳴(な)る。かちんと鳴る。
3. (自動詞) ぱくりと噛(か)み付(つ)く。
4. (自動詞) (機会などに)飛(と)びつく。
5. (自動詞) きつく言(い)う。噛み付くように言う。
6. (自動詞) (物が)崩(くず)れる。
7. (自動詞) (緊張などで)耐(た)えられなくなる。
8. (他動詞) ぽきっと折(お)る。
9. (他動詞, 古用法) きつく言う。
10. (他動詞) ぱちんと鳴(な)らす。かちっと鳴らす。
11. (他動詞) ばちんと閉(し)める。
12. (他動詞) 急に動(うご)かす。
13. (他動詞) 写真を撮(と)る。
14. (他動詞, アメリカンフットボール) (ボールを)スナップする。
15.不発に終(お)わる。
16. (クリケット, 他動詞) (打者を)アウトにする。
[名詞]
編集snap (可算 及び 不可算; 複数 snaps)
1.ぱちんという音(おと)。かちんという音。
2.ぽきっと折(お)れること。
3.留(と)め金(がね)。スナップ。
4.スナップ写真。
5. (菓子) (薄く丸い)クッキー。
6.短(みじか)い期間。
7.莢豆(さやまめ)。
8. (アメリカンフットボール) スナップ。
9. (英, 地域) 弁当。スナック。
10. (不可算) (トランプ)スナップ。
11.一口(ひとくち)。一(ひと)掴(つか)み。
12.元気。活気。活力。
13. (俗語) 簡単な事。
[形容詞]
編集snap (比較形なし)
1. (口語) 突然の。即座の。
[語源]
編集オランダ語 snappen 又は低地ドイツ語 snappen < ゲルマン祖語 *snappōną < *snapāną < 印欧祖語 *ksnew-
[間投詞]
編集snap!
1.(トランプ)スナップ(同じ数のカードが2枚出た時の掛け声)。
2. (英) 同(おな)じだ。
[[オランダ語]]
[)]
編集
- 音声 :
[アナグラム]
編集
- span
[動詞]
編集snap
1.snappenの直説法現在第一人称単数形。
2.snappenの命令法。
[[スコットランド・ゲール語]]
[動詞]
編集snap (過去 snap, 未来 snapaidh, 動名詞 snapadh, 過去分詞 snapta)
1.引き金を引(ひ)く。
2.不発に終(お)わる。
[名詞]
編集snap 男性 (属格 snaip, 複数: snapan)
1.引(ひ)き金(がね)。
2.一口(ひとくち)。
0
0
2021/02/09 12:27
2023/06/21 08:37
TaN
24132
leave
[[英語]]
ipa :/liːv/[)]
編集
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA(?): /liːv/
- 'to leave'の発音(英) :
- 発音(米) :
[語源 1]
編集
- 中英語 leven< 古英語 lǣfan< ゲルマン祖語 *laibijaną、*lībanąの使役形
[語源 2]
編集
- 中英語 leve< 古英語 lēaf< ゲルマン祖語 *laubō,
- laubą< 印欧祖語 *leubʰ-(愛する)
[語源 3]
編集
- 中英語 leven< 古英語 līefan< ゲルマン祖語
- laubijaną< 印欧祖語 *leubʰ-
[語源 4]
編集
- 中英語 leven< lef (“葉(leaf)”)
[語源 5]
編集
- levy参照
0
0
2009/01/20 00:33
2023/06/22 09:16
TaN
24133
blast
[[アイルランド語]]
[名詞]
編集blast .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (属格 blast, 主格複数 blastaí)
1. (細胞学) 芽細胞。blast の語形変化第4変化定冠詞あり
[語源]
編集古典ギリシア語 βλαστός (blastós)
[[英語]]
ipa :/blɑːst/[アナグラム]
編集
- Balts, blats
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) enPR: bläst, IPA(?): /blɑːst/
- (標準アメリカ英語) enPR: blăst, IPA: /blæst/
- 押韻: -en, -ɑːst, -æst
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源1]
編集中英語 blast < 古英語 blǣst < 西ゲルマン祖語 *blāst(i) < ゲルマン祖語 *blēstaz, *blēstuz
[語源2]
編集中英語 blasten, blesten < 古英語 blǣstan < 西ゲルマン祖語 *blēstijan < ゲルマン祖語 *blēstijaną
[語源3]
編集古典ギリシア語 βλαστός (blastós)
[[スウェーデン語]]
[名詞]
編集blast 通性 (限定形 blasten)
1. (不可算, 根菜の) 茎(くき)と葉(は)。
[語源]
編集blasta < blädhia, bläda < blad
[[中英語]]
ipa :/blast/[名詞]
編集blast (複数 blastes)
1. (風) 突風。
2. (生理学) 呼吸。
3. (音楽, 楽器の) 音(おと)。
4.(火の)噴出。
5.雷鳴。
6.(嵐の)音。
7. (まれ) 宣言。
8. (まれ) 魂(たましい)。
9. (まれ) 打撃。
10. (まれ) 放屁。
[異表記・別形]
編集
- blaste, blæst, blest
[発音]
編集
- IPA(?): /blast/, /blɛːst/
[語源]
編集
- 古英語 blǣst < 西ゲルマン祖語 *blāst(i) < ゲルマン祖語 *blēstuz
- blasen + 接尾辞 "-th"
[[ドイツ語]]
[動詞]
編集blast
1.blasenの現在第二人称複数形。
2.blasenの命令法複数形。
[発音]
編集
-
-
0
0
2023/06/22 09:17
TaN
24135
car
[[アイヌ語]]
[名詞]
編集car
1.くち(口)。 (北海道東部方言)
[類義語]
編集
- par (西部方言)
[[インターリングア]]
[形容詞]
編集car
1.親愛の。愛する。大切な。
2.高価な。
[[ウェールズ語]]
[名詞]
編集car .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (複数 ceir)
1.車(くるま)。
[[ヴォラピュク]]
ipa :[tʃar][名詞]
編集car (複数 cars)
1. (武器) 弓(ゆみ)。carの語形変化
[発音]
編集
- IPA(?): [tʃar]
[[英語]]
ipa :/ˈkɑː/[名詞]
編集car (複数 cars)
1.自動車。車(くるま)。
2.She drove her car to the mall.
彼女は車を運転してモールへ行った。
3. (鉄道) 客車、貨車といった動力を有さない車両。
4.The conductor linked the cars to the locomotive.
機関士は、車両を機関車に連結した。
5. (動力の有無にかかわらず) 電車の車両。
6.From the front-most car of the subway, he filmed the progress through the tunnel.
地下鉄で最前面の車両から、彼はトンネルを進むところを撮影しました。
7.エレベーターの箱。
8.Fix the car of the express elevator - the door is sticking.
高速エレベータの修理をお願いします、ドアが動きません。
9.遊園地におけるアトラクションなどの乗り物。
10.The child's dream was to ride the front car of the roller-coaster with her hands straight up for the whole ride.
その子供の夢は、ローラーコースターの一番前の車に乗って、運転中ずっと両手を真上にあげることでした。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈkɑː/, /kɑɹ/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集中英語 carre < ノルマン語 carre < ラテン語 carra, carrus < ケルト語 carr (二輪戦車(> chariot) < 古代ガリア語 karros < 印欧祖語 *krsos, *kers- (“走る”)
[[オック語]]
[形容詞]
編集car
1.親愛の。愛する。大切な。
2.高価な。
[[カタルーニャ語]]
ipa :/kaɾ/[形容詞]
編集car 男性 (女性 cara, 男性複数 cars, 女性複数 cares)
1.高価な。
2.大事な。
[発音]
編集
- IPA(?): /kaɾ/, SAMPA: /ka4/
- 押韻: -aɾ
[[スコットランド・ゲール語]]
[名詞]
編集car 男性 (属格 cuir, 複数 caran)
1.仕事。
2.癖(くせ)。
3.トリック。
4.かけら。
[形容詞]
編集car
1.幾分(いくぶん)。
2.tha thu car fadalach
君はちょっと遅れている。
3.thig an stòiridh gu ceann car obann
その話は、幾分突然に終焉した。
[[スロヴェニア語]]
ipa :/tsar/[名詞]
編集car 男性 (双数 carja, 複数 carji)
1. (ヨーロッパ史) ツァーリ(ツァール、ツァー)。ロシア皇帝。
[発音]
編集
- IPA(?): /tsar/
[語源]
編集セルビア・クロアチア語 cȁr
[[セルビア・クロアチア語]]
ipa :/tsâr/[名詞]
編集cȁr 男性 (キリル文字 ца̏р)
1. (ヨーロッパ史) ツァーリ(ツァール、ツァー)。ロシア皇帝。
[発音]
編集
- IPA(?): /tsâr/
[語源]
編集古代教会スラヴ語 цѣсарь (cěsarĭ) < ゴート語 𐌺𐌰𐌹𐍃𐌰𐍂 (kaisar, “皇帝”) 又は古典ギリシア語 Καῖσαρ (Kaîsar) < ラテン語
[[チェコ語]]
ipa :[ˈt͡sar][名詞]
編集car 男性
1. (ヨーロッパ史) ツァーリ(ツァール、ツァー)。ロシア皇帝。
[発音]
編集
- IPA(?): [ˈt͡sar]
[語源]
編集古代教会スラヴ語 цѣсарь (cěsarĭ) < ゴート語 𐌺𐌰𐌹𐍃𐌰𐍂 (kaisar, “皇帝”) 又は 古典ギリシア語 Καῖσαρ (Kaîsar) < ラテン語 Caesar (“カエサル、ユリウス・カエサル”)
[[フランス語]]
ipa :/kaʁ/[名詞]
編集car 男性 (複数 cars)
1.大型バス。コーチ。
2.Les élèves vont à l’école en car.
生徒はコーチで学校に通う。
[接続詞]
編集car
1.なぜならば。
2.J’ai ouvert mon parapluie car il pleuvait.
雨が降っていたので、傘をさした。
[発音]
編集
- IPA(?): /kaʁ/
-
-
[[ポーランド語]]
ipa :[t͡sar][名詞]
編集car 男性 人称
1. (ヨーロッパ史) ツァーリ(ツァール、ツァー)。ロシア皇帝。
[発音]
編集
- IPA(?): [t͡sar]
-
-
[語源]
編集
- 古代教会スラヴ語 цѣсарь (cěsarĭ) < ゴート語 𐌺𐌰𐌹𐍃𐌰𐍂 (kaisar, “皇帝”) 又は古典ギリシア語 Καῖσαρ (Kaîsar) < ラテン語 Caesar (“カエサル、ユリウス・カエサル”)
cesarz (“皇帝”) も参照。
[[ルーマニア語]]
[語源1]
編集ラテン語 carrus
[語源2]
編集ラテン語 caries 又は carius より
[[ロジバン]]
[Rafsi]
編集car
1.carnaのrafsi。
0
0
2009/01/09 14:43
2023/06/22 10:43
TaN
24136
short
[[英語]]
ipa :/ʃɔːt/[副詞]
編集short (比較形なし)
1.不足して。
2.突然、急に。
[名詞]
編集
1.(電気の)ショート、短絡。
2.短編映画。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[形容詞]
編集short (比較級 shorter, 最上級 shortest)
1.(距離、時間ともに)短(みじか)い。
2.In the post-1989 era the world changes in a short period of time.
1989年以後の時代は、短い周期で変化する世界である。
3.手短(てみじか)な。簡潔な。(前置詞「for」を後続させて)略称。短縮形。
4."USA" is short for the "United States of America".
「USA」は「United States of America」の略称である。
5.背の低(ひく)い。
6.乏(とぼ)しい。不足した。(後続する前置詞は「of」となる。)
7.He is short of sensitivity.
彼は感受性に乏しい。
8.無愛想な。
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ʃɔːt/
- (標準アメリカ英語) IPA(?): /ʃoɹt/
- (AU, NZ) IPA(?): /ʃoːt/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
-
-
0
0
2009/04/23 19:23
2023/06/22 11:21
TaN
24137
mark
[[英語]]
ipa :/mɑːk/[)]
編集
- (英) IPA: /mɑːk/
- (米) IPA: /mɑɹk/
[語源1]
編集
[語源2]
編集
0
0
2009/12/01 15:10
2023/06/22 11:22
24139
market
[[英語]]
ipa :/ˈmɑːr.kət/[)]
編集IPA: /ˈmɑːr.kət/
[動詞]
編集market(三単現: markets,現在分詞: marketing, 過去形: marketed,過去分詞: marketed )
1.市場で売買する
[名詞]
編集market (複数 markets)
1.市場(いちば)、(経済学等)市場(シジョウ)
2.相場
3.食料品店
0
0
2021/06/23 08:02
2023/06/22 11:22
TaN
24140
punishing
[[英語]]
[動詞]
編集punishing
1."punish" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/07/31 20:20
2023/06/22 11:24
TaN
24141
punish
[[英語]]
ipa :/ˈpʌnɪʃ/[動詞]
編集punish(三単現: punishes,現在分詞: punishing, 過去形: punished,過去分詞: punished )
1.罰する、刑する、懲(こ)らしめる、おしおきする。
2.乱暴に扱(あつか)う。
[発音]
編集
- IPA: /ˈpʌnɪʃ/, SAMPA: /"pVnIS/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集中英語 punischen < ラテン語 punire < poena
0
0
2009/12/08 15:11
2023/06/22 11:24
24143
building
[[英語]]
[)]
編集
- (英)
- (米)
[動詞]
編集
1.buildの現在分詞
[名詞]
編集building (複数 buildings)
1.(不可算) 建てること、建築、建造。
2.The building of the bridge will be completed in a couple of weeks.
その橋の建造は2、3週間で完了するだろう。
3.建物
4.My sister lives in that apartment building.
私の姉はあの集合住宅に住んでいる。
0
0
2009/01/09 14:49
2023/06/22 19:01
TaN
24144
Enceladus
[[英語]]
ipa :/ɛnsɛlədəs/[)]
編集
- IPA: /ɛnsɛlədəs/
[固有名詞]
編集Enceladus
1. (ギリシア神話) エンケラドス。
2.(天体)エンケラドゥス。
[語源]
編集古典ギリシア語 Ἐγκέλαδος
0
0
2023/06/22 19:01
TaN
24145
miles
[[英語]]
ipa :/maɪlz/[)]
編集
- IPA: /maɪlz/
- 音声(米) :
[アナグラム]
編集
- limes, slime, smile
[名詞]
編集miles
1.mileの複数形。
[[スペイン語]]
[名詞]
編集miles .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性
1.milの複数形。
[[フランス語]]
[名詞]
編集miles
1.mileの複数形。
[[ラテン語]]
ipa :/ˈmiː.les/[)]
編集
- (古典ラテン語) IPA(?): /ˈmiː.les/, [ˈmiː.ɫɛs]
- (教会ラテン語) IPA(?): /ˈmi.les/, /[ˈmiː.les]/
[名詞]
編集mīles 男性(属格: mīlitis), 第3変化
1.兵士。軍人。
0
0
2023/06/22 19:01
TaN
24146
mile
[[デンマーク語]]
ipa :/miːlə/[)]
編集
- IPA(?): /miːlə/
[名詞]
編集mile 通性 (限定単数 milen, 非限定複数 miler)
1.砂丘。
2.山積みになった炭。
3.原子炉。
[[英語]]
ipa :/maɪl/[)]
編集
- IPA: /maɪl/
-
[名詞]
編集mile (複数 miles)
1.マイル、長さの単位。
1.ヤード・ポンド法におけるもの。
2.milliarium(古代ローママイル)の訳語。
3.メートルマイル (metric mile)、陸上競技におけるもの。
4.The runners competed in the mile.(俗語)遠距離。
- The shot missed by a mile.(口語)速さの単位、mile per hour(マイル毎時)。
- five miles over the speed limit
[語源]
編集古英語 mīl< ゲルマン語におけるラテン語からの借用語mīlia, mīllia<ラテン語mīle, mīlleの複数形、‘mile’ (文字通りは「1000」ではあるが、ここではmille passus(1000歩)の省略形).
[[フランス語]]
[名詞]
編集mile 男性 (複数 miles)
1.マイル。
[語源]
編集
- ラテン語:mille
cf.mille、古英語: mil
[[古フランス語]]
[別表記]
編集
- mil
[数詞]
編集mile
1.千。
[語源]
編集
- ラテン語: mille
[[ルーマニア語]]
ipa :[ˈmile][)]
編集
- IPA: [ˈmile]
[名詞]
編集mile 女性/複数
1.milăの複数形
0
0
2011/04/29 13:08
2023/06/22 19:01
TaN
24147
mil
[[ヴォラピュク]]
[数詞:ヴォラピュク]
編集mil
1. (基数詞) 1000。千。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[[英語]]
ipa :/mil/[名詞:英語]
編集mil (複数 mils)
1.ミル。
1.電線の直径を測るための単位。1ミルは0.001インチ。
[語源:英語]
編集
- ラテン語 millēsimus 〈千番目の〉
[:英語]
編集
- IPA: /mil/
[[エスペラント]]
[数詞:エスペラント]
編集mil
1. (基数詞) 1000。千。
[語源:エスペラント]
編集
- ラテン語 mille
[[カタルーニャ語]]
[数詞:カタルーニャ語]
編集mil
1. (基数詞) 1000。千。
[語源:カタルーニャ語]
編集
- ラテン語 mille
[[スペイン語]]
ipa :/mil/[数詞:スペイン語]
編集mil
1. (基数詞) 1000。千。
[語源:スペイン語]
編集
- ラテン語 mille
[:スペイン語]
編集
- IPA: /mil/
[[ツォツィル語]]
ipa :/mil/[)]
編集
- IPA: /mil/
[動詞:ツォツィル語]
編集mil
1. (他動詞) 殺す。
[参考:ツォツィル語]
編集
- Laughlin, Robert M. (1975) The Great Tzotzil Dictionary of San Lorenzo Zinacantán. Washington: Smithsonian Institution Press.
- Laughlin, Robert M. [et al.] (1988) The Great Tzotzil Dictionary of Santo Domingo Zinacantán, vol. I. Washington: Smithsonian Institution Press.
[[フランス語]]
[参考:フランス語]
編集
- 鈴木信太郎 他著『スタンダード仏和辞典』大修館書店、1968年。
[語源1:フランス語]
編集
[語源2:フランス語]
編集
- ペルシア語 میلより。
0
0
2019/01/21 00:11
2023/06/22 19:01
24148
harbor
[[英語]]
[)]
編集
- (アメリカ英語) :
[動詞]
編集harbor(三単現: harbors,現在分詞: harboring, 過去形: harbored,過去分詞: harbored )
1. (他動詞) 避難所・隠れ家を提供する。.
2.The docks, which once harbored tall ships, now harbor only petty thieves.
かつては舟を泊めたドックは、今ではコソ泥の隠れ家になっている
3. (自動詞) 港に停泊する。
4.The fleet harbored in the south.
艦隊は南方に停泊した
5. (他動詞) ある心情を心に留める。
6.She harbors a conviction that her husband has a secret, criminal past.
彼女は夫に秘密の犯罪歴があるとの確信を抱いた。
[参照]
編集
- haven
- dock
[名詞]
編集harbor (複数 harbors)
1. (廃語, 不可算) 避難所。
2.安全な地域・隠れ家。
3.The neighborhood is a well-known harbor for petty thieves.
この辺りは、コソ泥の隠れ家として有名だ。
4. (廃語) 占星術におけるハウス・室。
5.波除け施設を有する港(みなと)。
[異表記・別形]
編集
- harbour (英)
- herberwe, herborough (廃語)
[語源]
編集
- 中英語 herber, herberge < 古英語 herebeorg (“避難所”)(here (“軍隊”)+beorg (“保護”)) < ゲルマン祖語 *harjabergō(避難所)( > 西フリジア語:herberch (“宿屋”), オランダ語:herberg (“宿屋”), ドイツ語: Herberge) < *harjaz(軍隊)+ *bergō(保護)
0
0
2023/06/22 19:01
TaN
24149
plum
[[英語]]
ipa :/plʌm/[語源1]
編集古英語 plume < ゲルマン祖語 *prūmōn.
[語源2]
編集plumbの発音に基づく
[[ロマンシュ語]]
[名詞]
編集plum .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性
1.(グリシュン・スルシルヴァン)砂金の鉱床
[語源]
編集ラテン語 plumbum
0
0
2009/10/11 19:24
2023/06/22 19:02
24150
可愛い
[[日本語]]
[和語の漢字表記]
編集可愛い
1.自分よりも幼い者や小さなものを愛らしく思うこと。 かわいい 参照
0
0
2023/06/23 08:34
TaN
24151
present
[[英語]]
ipa :/ˈprɛzənt/[語源 1]
編集ラテン語praeesse(prae- [前に] + esse [ある])の現在分詞praesent-, praesens を起源とする古英語
[語源 2]
編集ラテン語praeesse "前方にある"の現在分詞praesent-, praesens > presentare "示す、披露する" > 古フランス語 presenter > 中世英語 presenten
0
0
2008/12/15 20:27
2023/06/23 09:38
TaN
24155
blunt
[[英語]]
ipa :/blʌnt/[参照]
編集
- bluntly
- dull
[発音]
編集
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA(?): /blʌnt/
- 音声(米):
- 押韻: -ʌnt
[発音1]
編集中英語 blunt, blont < 古英語 *blunt
[語源2]
編集中英語 blunten, blonten < 形容詞(上記参照)
[[古フランス語]]
ipa :/blont/[形容詞]
編集blunt .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (女性単数斜格及び主格 blunde)
1.blontの異形。
[発音]
編集
- IPA(?): /blont/, [blũnt]
[語源]
編集古フランク語 *blund < ゲルマン祖語 *blundaz < 印欧祖語 *bʰlendʰ-
0
0
2021/10/06 13:04
2023/06/25 08:30
TaN
24156
Blunt
[[ドイツ語]]
ipa :[ˈblant][名詞]
編集Blunt 男性 (属格Blunts, 複数形 Blunts)
1.マリファナたばこ。 Blunt の格変化
[発音]
編集
- IPA(?): [ˈblant]
- 異形同音異義語: bland
[語源]
編集英語 blunt
0
0
2021/10/06 13:04
2023/06/25 08:30
TaN
24158
yet
[[英語]]
ipa :/jɛt/[副詞]
編集yet (比較形なし)
1. (否定文で) まだ、いまだ。
2.I haven't done my homework yet.
私はまだ宿題をやっていない。
3. (疑問文で) 既(すで)に。
4.Have you had lunch yet?
もう昼食をとりましたか?
5.今(いま)までに。
6.いつか。
7.更(さら)に。 ("still"より感情の強意が加わる)
[接続詞]
編集yet
1.しかし。
2.I tried to persuade him to do so, and yet he firmly rejected it.
私は彼にそれをするよう勧めたが、彼は頑なに拒否した。
[発音]
編集IPA(?): /jɛt/
0
0
2010/06/02 00:04
2023/06/25 08:36
24159
reluctant
[[英語]]
ipa :/ɹɪˈlʌktənt/[)]
編集
- IPA: /ɹɪˈlʌktənt/
- 音声(米) :
[アナグラム]
編集
- tralucent
[形容詞]
編集reluctant (比較級 more reluctant, 最上級 most reluctant)
1.気(き)乗(の)りしない。気の進(すす)まない。
[語源]
編集ラテン語 reluctans(reluctare, reluctari の現在分詞) < re- + luctari
0
0
2020/11/09 17:35
2023/06/25 08:36
TaN
24161
model
[[英語]]
ipa :/ˈmɒdl̩/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈmɒdl̩/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈmɑdl̩/, [ˈmɑ.ɾɫ] :
- 音声 :
- 異形同音異義語: mottle分綴: mo‧del押韻: -ɒdəl
[アナグラム]
編集
- molde
[動詞]
編集model(三単現: models,現在分詞: modelling/modeling, 過去形: modelled/modeled,過去分詞: modelled/modeled )
1. (他動詞) 〜のモデルをする。
2. (他動詞) (型などに合わせて)〜を作(つく)る。
3. (他動詞) 〜の模型を作る。
4. (自動詞) 模型を作る。
5. (自動詞) モデルをする。
[名詞]
編集model (複数 models)
1.(画家・写真家などの)モデル。
2.模型。モデル。
3.型(かた)。様式。
4.(複雑系を単純化した)モデル。
5.模範。手本。
[形容詞]
編集model (比較形なし)
1.模型の。モデルの。
2.模範的な。手本になる。
[異表記・別形]
編集
- modell
[語源]
編集中期フランス語 modelle < 古イタリア語 modello < 俗ラテン語 *modellus < ラテン語 modulus の指小辞 < modus の指小辞
[[オランダ語]]
ipa :/moːˈdɛl/[)]
編集
- IPA: /moːˈdɛl/ :
- 分綴: mo‧del
- 押韻: -ɛl
[名詞]
編集model 中性 (複数 modellen, 指小辞 modelletje, 指小辞複数 modelletjes)
1.(画家・写真家などの)モデル。
2.模型。モデル。
3.型(かた)。様式。
4.(複雑系を単純化した)モデル。
5.手本。見本。
[語源]
編集中期フランス語 modelle < 古イタリア語 modello < 俗ラテン語 *modellus < modulus の指小辞
[[カタルーニャ語]]
ipa :/moˈdɛl/[)]
編集
- (バレアレス, バレンシア) IPA(?): /moˈdɛl/
- (中部) IPA(?): /muˈdɛl/
[名詞]
編集model 男性 (複数 models)
1.模型。モデル。model 男性/女性 (複数 models)
1.(画家・写真家などの)モデル。
[[クリミア・タタール語]]
[名詞]
編集model
1.(画家・写真家などの)モデル。
2.模型。モデル。
3.模範。手本。
[語源]
編集フランス語 modèle
[[スペイン語]]
[名詞]
編集model 男性/女性 (複数 modeles)
1.(画家・写真家などの)モデル。
[語源]
編集英語 model < 中期フランス語 modelle < 古イタリア語 modello < 俗ラテン語 *modellus < ラテン語 modulus の指小辞 < modus の指小辞
[[セブアノ語]]
[)]
編集
- 分綴: mo‧del
[語源1]
編集英語 model < 中期フランス語 modelle < 古イタリア語 modello < 俗ラテン語 *modellus < ラテン語 modulus の指小辞 < modus の指小辞
[語源2]
編集mo-deliver ug lunggon (棺を運ぶ人)より。
[[チェコ語]]
ipa :[ˈmodɛl][)]
編集
- IPA(?): [ˈmodɛl]
[名詞]
編集model .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.modlaの複数生格。
[[トルコ語]]
ipa :/moˈdel/[)]
編集
- IPA: /moˈdel/
- 分綴: mo‧del
[名詞]
編集model (限定対格 modeli, 複数 modeller)
1.(画家・写真家などの)モデル。
2.模型。モデル。
[語源]
編集フランス語 modèle
[[ルーマニア語]]
[名詞]
編集model 中性 (複数 modele)
1.型板。雛形(ひながた)。
0
0
2022/03/03 13:48
2023/06/27 18:35
TaN
24162
Model
[[ドイツ語]]
ipa :[ˈmɔ.dl̩][)]
編集
- IPA: [ˈmɔ.dl̩] :
[名詞]
編集Model 中性 (属格Models, 複数形 Models)
1.ファッションモデル。
[語源]
編集英語 model
0
0
2022/03/03 13:50
2023/06/27 18:35
TaN
24164
digit
[[英語]]
[)]
編集
- dĭ'jĭt, /ˈdɪdʒɪt/, /"dIdZIt/
- Rhymes: -ɪdʒɪt
[名詞]
編集digit (複数 digits)
1.指。
2.桁(けた)。位数。
3.一つの桁に容(い)れる文字。アラビア数字では 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 の、計十個の各文字。桁の底が十を超える場合は A, B, Cなどのラテン文字を追加する。
[語源]
編集ラテン語 digitus (指)
[関連語]
編集
- 派生語: digital, digitabulism, digitize
0
0
2023/06/28 07:19
TaN
24165
__ high
[[英語]]
ipa :/ˈhaɪ/[形容詞]
編集high (比較級 higher, 最上級 highest)
1.高(たか)い。
2.高貴な、高位の。
[発音]
編集
- IPA: /ˈhaɪ/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[語源]
編集古英語 heah
0
0
2021/09/29 10:42
2023/06/28 07:19
TaN
24166
finally
[[英語]]
ipa :/ˈfaɪ.nᵊ.li/[副詞]
編集
1.結局。ついに。やっと。
2.The contest was long, but the Romans finally conquered.
抗争は長びいたが、ついにローマ人が勝った。
3.終(しま)いに。最後に。
4.Finally, I washed my dog.
最後に私は犬を洗った。
5.最終的に。完全に。
6.The question of his long-term success has now been finally settled.
彼の長期的成功についての疑問は、いま最終的に解決された。
[発音]
編集
- IPA: /ˈfaɪ.nᵊ.li/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[語源]
編集final + 接尾辞 "-ly"
0
0
2018/12/12 12:40
2023/06/28 07:27
TaN
24167
blaze
[[英語]]
[)]
編集
- 音声(米) :
[語源 1]
編集
- 中英語 blase< 古英語 blæse (“松明、明かり、炎”)< ゲルマン祖語 *blasǭ(松明)< 印欧祖語 *bʰel-(輝く)
[語源 2]
編集
- 中英語 blasen< blase (“明かりをともす”)
[[オランダ語]]
[)]
編集
- 音声 :
[動詞]
編集blaze
1.blazenの接続法現在単数形。
0
0
2023/06/30 10:20
TaN
24168
breathtaking
[[英語]]
ipa :/ˈbɹɛθˌteɪ.kɪŋ/[)]
編集
- (アメリカ英語) IPA: /ˈbɹɛθˌteɪ.kɪŋ/ :
[形容詞]
編集breathtaking (比較級 more breathtaking, 最上級 most breathtaking)
1.息を呑むような。はらはらさせる。
[語源]
編集複合語 breath + taking
0
0
2021/08/06 11:02
2023/06/30 10:44
TaN
24169
viable
[[英語]]
[形容詞]
編集viable (比較級 more viable, 最上級 most viable)
1.(環境が)生存可能な。
2.(生物などが)生存能力のある。生きている。
3.成長可能な。発育可能な。発展可能な。
4.実行可能性のある。
[語源]
編集ラテン語 vitabilis < vivere (生きる) + -abilis (~できる)
0
0
2020/11/13 18:45
2023/06/30 10:47
TaN
24170
genuinely
[[英語]]
[副詞]
編集genuinely (比較級 more genuinely, 最上級 most genuinely)
1.本当に。純粋に。
0
0
2021/09/14 08:25
2023/06/30 10:48
TaN
24176
whilst
[[英語]]
ipa :/(h)waɪlst/[接続詞]
編集whilst
1. (主に, 英) ~すると同時に(=while)
[異表記・別形]
編集
- whilest (廃用)
- whylst (廃用)
- whylest (廃用)
[発音]
編集
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA(?): /(h)waɪlst/, X-SAMPA: /waIlst/
[語源]
編集
- while + 接尾辞 "-s" > whiles + 接尾辞 "-t"
0
0
2020/11/24 10:36
2023/06/30 10:50
TaN
24177
undeniable
[[英語]]
[形容詞]
編集undeniable (比較形なし)
1.否めない。否定される余地がない。
2.Some believe that there is undeniable evidence of UFOs.
UFOについて、否めない証拠があると信じる人々もいる。
3.断れない。拒否できない。
4.文句がない。すばらしい。
5.確かな、間違いない。
[語源]
編集接頭辞 un- + deniable
0
0
2021/05/28 08:30
2023/06/30 10:50
TaN
24180
bluntly
[[英語]]
ipa :/ˈblʌntli/[副詞]
編集bluntly (比較級 more bluntly, 最上級 most bluntly)
1.ぶっきらぼうに。素っ気(そっけ)なく。遠慮なく。率直に。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈblʌntli/
[語源]
編集blunt + 接尾辞 "-ly"
0
0
2023/06/30 10:52
TaN
24181
hell
[[英語]]
ipa :/hɛl/[名詞]
編集
1.地獄
2.生き地獄
3.一体全体
[派生語]
編集
- hellcat
[発音]
編集
- IPA: /hɛl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[間投詞]
編集
1.ちくしょう
[[ドイツ語]]
ipa :/hɛl/[)]
編集
- IPA: /hɛl/
- 音声(ドイツ):
- 音声(オーストリア):
[形容詞]
編集hell (比較級 heller, 最上級 am hellsten)
1.明(あか)るい
2.Im Sommer ist es draußen länger hell.
夏は日が長い。(直訳:「夏には、そとはより長く明るい」)
3.(俗語) 賢い, 明晰な、聡明な
4.Er ist ein helles Köpfchen!
彼は、おつむがいいね。
5.(音声が)高(たか)い
6.Sie hat eine helle Stimme.
彼女は、高い声を持つ。 hell の格変化
0
0
2020/07/05 01:48
2023/06/30 10:52
24183
scarcity
[[英語]]
[名詞]
編集scarcity (可算 及び 不可算; 複数 scarcities)
1.不足、欠乏
2.珍(めずら)しいこと
0
0
2018/06/12 10:16
2023/06/30 11:14
TaN
24184
law
[[英語]]
ipa :/lɔː/[)]
編集
- IPA: /lɔː/
- X-SAMPA: /lO:/
- 音声(アメリカ):
- 音声(イギリス):
[動詞]
編集law(三単現: laws,現在分詞: lawing, 過去形: lawed,過去分詞: lawed )
1. (自動詞, 口語) 訴訟をおこす。提訴する。起訴する。
[名詞]
編集law (不可算/可算、複数 laws)
1.法、法律。
2.(不可算)(一般に)法、法律。
by law - 法律的に、法によって。
3.(可算)(個々の)法律、法規。
civil law - 民法, criminal law - 刑法
4.(不可算)法体系。
common law - 慣習法, written law - 明文法, international law - 国際法
5.法律の知識
6.(不可算)法学、法律学。
read law - 法律を学ぶ, a Doctor in Law (or of Laws) - 法学博士
7.(不可算) (the law) 法律を扱う職(弁護士など)、法曹界。
practice (the) law - 弁護士として開業する
8.法の力、法秩序。
9.(不可算)法的手段、訴訟、告訴。
go to law with (or against) him - 彼を告訴する
10.(不可算、単数/複数扱い、略式) (the law) 法の執行機関、警察、警官。
11.おきて、規範。
12.(可算)慣習、作法。
a law of etiquette - 礼儀作法
13.(不可算)宗教上のおきて、神の教え、戒律。
the Law - 律法, the new law - 新約
14.法則、原理。
15.(可算)(科学や哲学の)法則、原理。
the laws of motion - (ニュートンの)運動の三法則, the law of mortality - 盛者必衰の理
16.(可算)(数学の)法則。
commutative law - 交換法則、可換律
17.(可算)(技術や芸術の)法、原理。
the law of meter - 韻律法, the laws of grammer - 文法規則
18.(可算) (the laws) (スポーツや競技の)規則、ルール。
the laws of baseball - 野球のルール
[語源]
編集古英語: lagu - 据わったもの、定まったもの
0
0
2010/03/31 11:52
2023/06/30 14:16
TaN
24185
let
[[チェコ語]]
[名詞]
編集let .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性
1.飛行。
[[デンマーク語]]
[形容詞]
編集let
1.軽(かる)い。
2.簡単な。
[[英語]]
ipa :/lεt/[)]
編集
- IPA: /lεt/
- SAMPA: /lEt/
- 音声 (米):
[語源 1]
編集古英語 lætan
[語源 2]
編集古英語 lettan (妨害する)
[[セルビア・クロアチア語]]
[名詞]
編集lȇt 男性 (キリル文字 ле̑т)
1.飛行。
[[スロヴェニア語]]
[名詞]
編集let 男性 不活動体 (双数 leta, 複数 leti)
1.飛行。
0
0
2012/10/26 22:05
2023/06/30 14:18
24187
extremely
[[英語]]
ipa :/ɪksˈtɹiːmli/[副詞]
編集extremely (比較級 more extremely, 最上級 most extremely)
1.極(きわ)めて。
2.極端に。
[発音]
編集
- IPA(?): /ɪksˈtɹiːmli/
- 音声(米):
[語源]
編集extreme + 接尾辞 "-ly"
0
0
2018/01/25 01:52
2023/06/30 15:05
24188
critically
[[英語]]
ipa :/ˈkrɪ.tɪ.kə.li/[副詞]
編集critically (比較級 more critically, 最上級 most critically)
1.批判的に。懐疑的に。酷評して。
2.決定的に。非常に。
3.致命的に。危機的に。死や滅亡が迫って。
4.じろじろと。じっくりと。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈkrɪ.tɪ.kə.li/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集critical + 接尾辞 "-ly"
0
0
2021/06/10 08:22
2023/06/30 15:08
TaN
24189
await
[[英語]]
ipa :/əˈwɛɪt/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /əˈwɛɪt/
- 音声(米) :
- 押韻: -eɪt
[動詞]
編集await(三単現: awaits,現在分詞: awaiting, 過去形: awaited,過去分詞: awaited )
1. (他動詞, 正式・堅) 待(ま)つ。待(ま)ち望(のぞ)む。
2. (他動詞, 正式・堅) (物事が)待(ま)ち構(かま)えている。
3. (自動詞) 待つ。待ち望む。
[名詞]
編集await (複数 awaits)
1. (廃語) 待(ま)ち伏(ぶ)せ。
2. (廃語) 用心深さ。監視。
[語源]
編集中英語 awaiten < 古北部フランス語 awaitier < a- + waitier
0
0
2019/11/28 11:20
2023/06/30 15:09
TaN
24190
since
[[英語]]
ipa :/sɪns/[)]
編集
- IPA: /sɪns/, SAMPA: /sIns/
- 音声 (米):
[前置詞]
編集since
1.(時間、完了表現に頻用される)~以来、~から。
2.I have known her since last year.
私は彼女と昨年来の知り合いである。
3.(看板のロゴなどで)~創立、~創業。およそ100年以上経過し現在も続く組織に用いる。
4.Since 1827
創立1827年
[副詞]
編集since
1.(時間、完了表現に頻用される)それ以来、それから。
2.I had seen him previously, but hadn't seen him since.
彼とは以前会ったが、そのとき以来会っていない。
[接続詞]
編集since
1.(時間、完了表現に頻用される)~以来、~から。
2.I have loved you since I first met you.
最初に君に会ったときから、ずっと愛しているんだ。
3.(理由)なぜならば、~だから。理由には、聞き手も知っていると思われる情報が用いられる。理由に新情報を提示するbecauseと対照的。
4.Since you didn't call, we left without you.
君が電話しなかったから、君を残して出発したんだ。
[語源]
編集中世英語sithence < 古英語sīþ
0
0
2008/12/10 17:37
2023/06/30 15:39
TaN
24191
amassed
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- damassé
[動詞]
編集amassed
1.amassの過去形・過去分詞。
[形容詞]
編集amassed (比較形なし)
1.集積された。
0
0
2021/08/01 09:27
2023/06/30 15:39
TaN
[24121-24191/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]