24194
bare
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[副詞]
編集bare
1.〜だけ。
2.〜さえすれば。
0
0
2019/06/24 23:53
2023/06/30 15:40
TaN
24195
rein
[[アイスランド語]]
ipa :/ˈreiːn/[名詞]
編集rein 女性 (属格単数 reinar, 複数 reinar)
1. (地形) 細(ほそ)長(なが)い土地。rein の語形変化
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈreiːn/
- 押韻: -eiːn
[語源]
編集古ノルド語 rein, reina < ゲルマン祖語 *rainō
[[ヴォラピュク]]
[名詞]
編集rein (複数 reins)
1.雨(あめ)。reinの語形変化
[[英語]]
ipa :/ɹeɪn/[アナグラム]
編集
- Erin, N.Ire., Rine, in re, rine
[発音]
編集
- IPA(?): /ɹeɪn/
- 押韻: -eɪn
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 異形同音異義語: rain, reign
[語源1]
編集中英語 rein, reyne < アングロ・ノルマン語, reyne, resne < 中世ラテン語 retina < ラテン語 retinēre < re- + tenēre
[語源2]
編集アングロ・ノルマン語 reines, 中期フランス語 reins 及びラテン語 rēnēs
[[オランダ語]]
ipa :/rɛi̯n/[アナグラム]
編集
- erin, nier
[形容詞]
編集rein (比較級 reiner, 最上級 reinst)
1. (正式・堅) きれいな、清潔な。
2. (Netherlands) 純粋な。
[発音]
編集
- IPA(?): /rɛi̯n/
-
-
[語源]
編集中期オランダ語 reine < 古オランダ語 reini < 西ゲルマン祖語 *hrainī < ゲルマン祖語 *hrainiz
[[古フランス語]]
[語源1]
編集複数形reins として初出。ラテン語 rēnes (rēn の複数形)
[語源2]
編集rien 参照
[[中期フランス語]]
[名詞]
編集rein 男性 (複数 reins)
1. (解剖学) 腎臓。
[語源]
編集古フランス語 rein
[[ドイツ語]]
ipa :/ʁaɪn/[発音]
編集
- IPA(?): /ʁaɪn/
-
-
- 押韻: -aɪ̯n
- 異形同音異義語: Rhein
[語源1]
編集中高ドイツ語 reine < 古高ドイツ語 reini < 西ゲルマン祖語 *hrainī < ゲルマン祖語 *hrainiz < 印欧祖語 *króy-n-is < *krey-
[語源2]
編集herein 又はhinein の短縮。
[[西フリジア語]]
ipa :/rai̯n/[名詞]
編集rein .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 (複数形なし, 指小辞 reintsje)
1.雨(あめ)。
[発音]
編集
- (Clay) IPA(?): /rai̯n/
- (Wood) IPA: /rɛi̯n/
[語源]
編集古フリジア語 < 西ゲルマン祖語 *regn < ゲルマン祖語 *regną
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
ipa :/rɛɪːn/[発音]
編集
- IPA(?): /rɛɪːn/
[語源1]
編集古ノルド語 hreinn
[語源2]
編集古ノルド語 hreinn
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
ipa :/rejn/[発音]
編集
- IPA(?): /rejn/, [ɾæɪ̯n]
- 異形同音異義語: regn
[語源1]
編集古ノルド語 hreinn
[語源2]
編集古ノルド語 hreinn
[[ノルマン語]]
[名詞]
編集rein 男性 (複数 reins)
1. (ジャージー, 解剖学) 腎臓。
[語源]
編集古フランス語 rein, reins < ラテン語 rēn, rēnes
[[バイエルン語]]
[名詞]
編集rein
1. (ティマウ) 雨(あめ)。
[[フィンランド語]]
[アナグラム]
編集
- Erin, erin
[名詞]
編集rein
1.rekiの複数具格。
[[フランス語]]
ipa :/ʁɛ̃/[アナグラム]
編集
- nier, rien
[名詞]
編集rein 男性 (複数 reins)
1. (解剖学) 腎臓。
2. (解剖学, 複数形で) 腰(こし)。
[発音]
編集
- IPA(?): /ʁɛ̃/
-
-
[語源]
編集中期フランス語 rein < 古フランス語 rein < 複数形 reins < ラテン語 rēnes < rēn < イタリック祖語 *hrēn < 印欧祖語 *gʷʰren-
[[マン島語]]
ipa :/reːn/[名詞]
編集rein 女性
1.女王。
[発音]
編集
- IPA(?): /reːn/
[語源]
編集古アイルランド語 rígan < ケルト祖語 *rīganī
[[メノー派低地ドイツ語]]
[形容詞]
編集rein
1.きれいな、清潔な。
2.純粋な。
3.貞淑な、貞節な、純潔な。
0
0
2023/06/30 15:43
TaN
24196
more
[[アイヌ語]]
ipa :/.../[)]
編集
- IPA: /.../
- X-SAMPA: /.../
[動詞]
編集
1.静めるmo 静かだ + -re させる
[[英語]]
ipa :/mɔː/[代名詞]
編集
1.より多くのもの、それ以上の事。
[副詞]
編集
1.もっと。さらに。一層。より~な。(優等比較級を作る。後に来る形容詞は原級。)
2.Haruka has a more attractive character than Natsumi.
春香は夏海よりもっと魅力的な性格を持っている。
[形容詞]
編集
1.many, much の比較級。
2.~超、~超過。
3.more than two thousand people
2000人超
[発音]
編集
- (RP): mô, IPA: /mɔː/, /mO:/
- (US): môr, IPA: /moʊr/, IPA: /mɔːr/, /mO:r/
[[フリウリ語]]
[名詞]
編集more .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 (複数 moris)
1.桑の実。
0
0
2016/05/17 11:03
2023/06/30 16:28
24199
curse
[[英語]]
ipa :/kɜːs/[動詞]
編集curse(三単現: curses,現在分詞: cursing, 過去形: cursed,過去分詞: cursed )
1.呪いをかける。
2.ののしる。立腹して汚い言葉を使う。
[名詞]
編集curse (複数 curses)
1.呪い。
[発音]
編集
- (英国) IPA(?): /kɜːs/
- (米国) IPA(?): /kɝːs/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集中英語 curse、kors、cors、curs < 古英語 curs (呪い) < 由来不明
0
0
2022/10/24 10:19
2023/06/30 16:30
TaN
24200
age
[[アイルランド語]]
ipa :/ˈɛɡə/[前置詞]
編集age
1. (マンスター) agの異形。
[発音]
編集
- (マンスター) IPA(?): /ˈɛɡə/
[[英語]]
ipa :/eɪd͡ʒ/[アナグラム]
編集
- EGA, Ega, G. E. A.
[動詞]
編集age(三単現: ages,現在分詞: aging, 過去形: aged,過去分詞: aged )
1. (自動詞) 年を取る、老いる。
2. (自動詞) 古くなる。
3. (他動詞) 老化させる。
4. (他動詞) 熟成させる。
[名詞]
編集age (複数 ages)
1.年齢。
2.a person (of) my age - 同い年の人
3.成年。
4.come of age - 成人する
5.under age - 未成年で
6.(人生におけるある特定の)時期。
7.middle age - 中年
8.(歴史上の)時代。
9.the Middle Ages - 中世
10. (地質学) 期(地質年代区分)。
11.cf. 累代(eon)-代(era)-紀(period)-世(epoch)-期(age)
[発音]
編集
- IPA(?): /eɪd͡ʒ/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -eɪdʒ
[語源]
編集中英語 age < アングロ・ノルマン語 age < 古フランス語 aage, eage < 俗ラテン語 *aetāticum < ラテン語 aetātem (aetās の対格) < aevum < 印欧祖語 *h₂eyu-
[[コット語]]
[形容詞]
編集age
1.腐(くさ)った。
[語源]
編集イェニセイ祖語 *ʔaqV
[[古フリジア語]]
ipa :/ˈaːɣe/[名詞]
編集āge .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性
1. (解剖学) 目(め)。āgeの格変化 (中性 n語幹)
[異表記・別形]
編集
- āg
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈaːɣe/
[語源]
編集西ゲルマン祖語 *augā < ゲルマン祖語 *augô < 印欧祖語 *h₃ekʷ-
[[スコットランド語]]
ipa :/ed͡ʒ/[動詞]
編集tae age (三単現 ages, 現在分詞 agin, 過去 aged, 過去分詞 aged)
1.年を取る、古(ふる)くなる。
[名詞]
編集age (複数 ages)
1.年齢、時期、時代。
[発音]
編集
- IPA(?): /ed͡ʒ/
[語源]
編集中英語 age < 古フランス語 aage, eage < 俗ラテン語 *aetāticum
[[中英語]]
ipa :/ˈaːdʒ(ə)/[語源1]
編集古フランス語 aage からの借用語。, eage < 俗ラテン語 *aetāticum < ラテン語 aetās
[語源2]
編集古ノルド語 agi からの借用語。
[[テルナテ語]]
ipa :[ˈa.ɡe][名詞]
編集age
1. (植物学) 幹(みき)。
2.堤防。
[発音]
編集
- IPA(?): [ˈa.ɡe]
[[デンマーク語]]
ipa :/aːɣə/[動詞]
編集age (過去 agede, 過去分詞 aget)
1. (自動詞, 古用法) (乗り物を)運転する、操縦する。
2. (他動詞, 廃語) (乗り物を)運転する、操縦する。
[発音]
編集
- IPA(?): /aːɣə/, [ˈæːjə], [ˈæːæ]
- 異形同音異義語: ae
[語源]
編集古ノルド語 aka < ゲルマン祖語 *akaną < 印欧祖語 *h₂éǵeti
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
ipa :/²ɑː.jə/[アナグラム]
編集
- ega
[発音]
編集
- IPA(?): /²ɑː.jə/, /²ɑː.ɡə/
[語源1]
編集古ノルド語 agi < ゲルマン祖語 *agaz
[語源2]
編集古ノルド語 aga
[[フランス語]]
ipa :/aʒ/[名詞]
編集age 男性 (複数 ages)
1.柄(え)、シャフト。
[発音]
編集
- IPA(?): /aʒ/
-
-
- 押韻: -aʒ
- 異形同音異義語: ages, âge, âges
[語源]
編集haie の方言 < 古フランク語 *haggju
[[ポルトガル語]]
[動詞]
編集age
1.agirの直説法現在第三人称単数形。
2.agirの命令法第二人称単数形。
[[マプチェ語]]
[名詞]
編集age
1. (解剖学) 顔(かお)。
[[ヨルバ語]]
ipa :/à.ɡé/[名詞]
編集àgé
1.やかん。
[発音]
編集
- IPA(?): /à.ɡé/
[[ラテン語]]
[動詞]
編集age
1.agereの命令法能相現在第二人称単数形。
[間投詞]
編集age
1.それでは。
2.よろしい。
0
0
2009/03/16 11:32
2023/06/30 16:30
24201
prevalent
[[英語]]
ipa :/ˈpɹɛvələnt/[)]
編集
- IPA: /ˈpɹɛvələnt/
- (アメリカ英語) :
[形容詞]
編集prevalent (比較級 more prevalent, 最上級 most prevalent)
1.広(ひろ)く行(ゆ)き渡(わた)った、普及した、流行した
2.優勢な
[異表記・別形]
編集
- prævalent
[語源]
編集pre- + -valent < ラテン語 praevalentem
0
0
2020/11/20 10:39
2023/06/30 16:30
TaN
24203
how
[[英語]]
ipa :/haʊ/[)]
編集
- IPA: /haʊ/, SAMPA: /haU/
- 音声 (米):
[副詞]
編集how
1.(程度)いくら、どのくらい。
2.How often do you practice?
何回くらい、練習しますか。
3.(方法)どのようにして。
4.How do you solve this puzzle?
どうやって、このパズルを解きますか?
5.(感嘆文を作って)なんて。
6.How wonderful it was to receive your invitation.
招待をいただけたなんて、なんてすばらしいんだ。
[接続詞]
編集how
1.(方法)~の方法。
2.I remember how to solve this puzzle.
このパズルの解き方をおもいだした。
[語源]
編集中世英語 hou, hu, hwu<古英語 hwæt("who", "what"と同源)を語源とするhū. 古サクソン語hww, オランダ語 hoeと同系。
[[アラバマ語]]
[副詞]
編集how
1.(肯定の返答)はい
0
0
2009/09/14 12:45
2023/06/30 16:32
TaN
24204
truth
[[英語]]
ipa :/tɹuːθ/[アナグラム]
編集
- Hurtt
[名詞]
編集truth (一般には不可算; 複数 truths)
1.真実。
2.事実。
3.真相。
4.真理。
[異表記・別形]
編集
- trewth (廃用)
[発音]
編集
- enPR: trōōth, IPA(?): /tɹuːθ/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
- 押韻: -uːθ
[語源]
編集
- 中英語 trouthe, truthe, trewthe, treowthe < 古英語 trēowþ, trīewþ < ゲルマン祖語 *triwwiþō < 印欧祖語 *drū- < *deru-
- true + 接尾辞 "-th"
0
0
2009/07/14 09:44
2023/06/30 16:32
TaN
24205
it's
[[英語]]
ipa :/ɪts/[)]
編集
- IPA(?): /ɪts/
- 音声(米) :
[異表記・別形]
編集
- i's (eye dialect)
[縮約形]
編集it's
1.it is
2.it’s too expensive; it’s coming right for us!
(この例文の訳文をお願いします。)
3.it has
4.It’s been a long time since I’ve had cheesecake.
(この例文の訳文をお願いします。)
5. (口語) There's, there is; there're, there are.
6.it's a fine line between love and hate; it's a package for you by the door
(この例文の訳文をお願いします。)類義語[編集]
- (it is): ’tis
[語源 1]
編集
- it is’又は‘it has’の略。
[語源 2]
編集
- 複合語 it + ’s (“所有格構成接辞”).
0
0
2010/01/29 21:16
2023/06/30 16:32
24209
archipelago
[[英語]]
ipa :/ˌɑː(r)kɪˈpɛləˌɡəʊ/[名詞]
編集ar·chi·pel·a·go (可算; 複数: archipelagos, -goes)
1.多島海
2.群島。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[発音]
編集IPA: /ˌɑː(r)kɪˈpɛləˌɡəʊ/
0
0
2023/04/16 18:33
2023/07/02 09:15
TaN
24210
what's
[[英語]]
[)]
編集
- 音声(アメリカ):
[縮約形]
編集what's
1.What is
2.What has
3.What does(非標準)
4.What's that mean?
5.それは何を意味しているのか。
0
0
2011/03/29 16:30
2023/07/02 09:23
24212
forcibly
[[英語]]
ipa :/ˈfɔːsəbli/[副詞]
編集forcibly
1.力(ちから)づくで。強制的に。
[発音]
編集
- IPA: /ˈfɔːsəbli/
[語源]
編集forcible + 接尾辞 "-ly"
0
0
2023/07/02 09:23
TaN
24214
Britain
[[英語]]
ipa :/ˈbɹɪtn/[固有名詞]
編集Britain
1.グレートブリテン島。
2.イギリス。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈbɹɪtn/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2023/07/02 09:24
TaN
24217
bandit
[[インドネシア語]]
[名詞]
編集bandit
1.山賊、盗賊
[語源]
編集オランダ語 bandiet
[[英語]]
[名詞]
編集bandit (複数 bandits)
1.山賊、盗賊
2.無法者
3.詐欺師
4. (軍事) 敵機
[語源]
編集イタリア語 banditoからの借入語 < 後期ラテン語 bannire
[[セルビア・クロアチア語]]
[名詞]
編集bàndīt .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (キリル文字 ба̀ндӣт)
1.山賊、盗賊
[語源]
編集イタリア語 bandito
[[ノルマン語]]
[名詞]
編集bandit 男性 (複数 bandits)
1. (ジャージー) 山賊、盗賊
[語源]
編集フランス語 bandit
[[フランス語]]
[名詞]
編集bandit 男性 (複数 bandits)
1.山賊、盗賊
0
0
2023/07/03 14:44
TaN
24219
in and out
[[英語]]
[成句]
編集in and out
1.出たり入ったりして。
2.詳しく。
3.He knows this company in and out.
彼はこの会社のことは、隅から隅まで知っている。
0
0
2023/07/04 09:43
TaN
24221
scope
[[イタリア語]]
[アナグラム]
編集
- cespo, pesco, pescò, speco
[名詞]
編集scope .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.scopaの複数形。
[[英語]]
ipa :/ˈskəʊp/[アナグラム]
編集
- OPSEC, Pecos, copes, copse
[発音]
編集
- IPA: /ˈskəʊp/
- IPA: /ˈskoʊp/
- 音声(英):
- 分綴: scope
- 押韻: -əʊp
[語源1]
編集イタリア語 scopo < ラテン語 scopus < 古典ギリシア語 σκοπός (skopós) < σκέπτομαι (sképtomai) < 印欧祖語 *speḱ-
[語源2]
編集ラテン語 scopa
[[ラテン語]]
[名詞]
編集scope
1.scopusの単数呼格。
0
0
2021/06/19 08:08
2023/07/04 09:43
TaN
24223
dropped
[[英語]]
[動詞]
編集dropped
1."drop" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2022/11/30 07:42
2023/07/04 10:38
TaN
24224
adhere
[[英語]]
ipa :/ædˈhiɹ/[アナグラム]
編集
- header
- hedera
[動詞]
編集adhere(三単現: adheres,現在分詞: adhering, 過去形: adhered,過去分詞: adhered )
1. (自動詞) 付(つ)く。付着する。接着する。
2. (自動詞) (計画・約束などに)固執する。執着する。順守する。
3. (自動詞) (信念・思想などを)支持する。信奉する。
[異表記・別形]
編集
- adhære (廃用)
[発音]
編集
- (アメリカ英語) IPA(?): /ædˈhiɹ/
- 音声(米) :
- 押韻: -ɪə(ɹ)
[語源]
編集ラテン語 adhaerere, adhaesum; ad + haerere
[[ラテン語]]
[動詞]
編集adhērē
1.adhērēreの命令法能相現在第二人称単数形。
0
0
2018/12/10 15:16
2023/07/04 13:08
TaN
24226
requirement
[[英語]]
ipa :/ɹɪˈkwaɪɹmənt/[)]
編集
- (アメリカ英語) IPA: /ɹɪˈkwaɪɹmənt/, /ɹɪˈkwɑɹmənt/
[名詞]
編集requirement (複数 requirements)
1.必需品。
2.必要条件。
3.要求されるもの。
[語源]
編集require + 接尾辞 "-ment"
0
0
2010/05/14 19:48
2023/07/04 13:08
24231
hit
[[ヴォラピュク]]
[名詞]
編集hit (複数 hits)
1.熱。
[[英語]]
ipa :/hɪt/[動詞]
編集hit(三単現: hits,現在分詞: hitting, 過去形: hit,過去分詞: hit )
1.打つ。たたく。殴る。ぶつ。
2.撃つ。攻撃する。襲撃する。
3.災害が襲う。起こる。見舞う。
4.ぶつかる。衝突する。当たる。追突する。はねる。轢く。踏む。乗り上げる;ぶつける。衝突させる。
5.的中する。命中する。被弾させる。
6.出くわす。行き当たる。出会う。見つける。遭遇する。くぐる。ぶつかる。陥る。
7.思い浮かぶ。思いつく。急にわかる。見出す。
8.ぴったり当たる。言い当てる。図星を指す。正確に表現する。大当たりする。ツイている。
9.与える。被らせる。加える。たたく。つく。浴びせる。
10.非難する。風刺する。神経に触る。傷つける。突く。
11.安打を打つ。放つ。ゴルフボールを打つ。ホームラン、ホールインワンなどを記録する。
12.架線に触れる。
13.照明をつける。
14.音を奏でる。
15.道を行く。出発する。
16.頼む。要求する。せがむ。
17.水準に達する。記録を出す。至る。~の坂を越える。~を指す。値をつける。~になる。
18.市場に出る。発売される。
19.公表される。発表される。上映が始まる。
20.着く。到着する。立ち寄る。
21.カードを配る。
22.(コンピュータ)使用する。
23.(コンピュータ)検索される。
24. (俗語) 麻薬を打つ。
25. (俗語) 殺す。襲う。
26. (俗語) 性交する。
[名詞]
編集hit (複数 hits)
1.打撃。衝撃。
2.衝突。激突。
3.攻撃。襲撃。
4.命中。的中。当たり。
5.非難。風刺。当てこすり。
6.大当たり。大成功。ヒット。当たりくじ。
7.安打。ヒット。
8.(コンピュータ)検索されること;ホームページの訪問数。再生回数。
9.(俗語)麻薬を打つこと。麻薬を吸うこと。麻薬1回分。麻薬取引のために会うこと。
10.(俗語)殺し。殺害。
[発音]
編集
- IPA: /hɪt/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集
0
0
2018/06/12 09:45
2023/07/09 20:43
TaN
24234
instrument
[[英語]]
ipa :/ˈɪnstɹʊmənt/[動詞]
編集instrument(三単現: instruments,現在分詞: instrumenting, 過去形: instrumented,過去分詞: instrumented )
1. (他動詞) 計器を使用する。
2. (他動詞) 器具を取り付ける。
3.楽器を演奏する。
4.器楽用に編曲する。
5.a sonata instrumented for orchestra ― オーケストラのために編曲されたソナタ
[名詞]
編集instrument (複数 instruments)
1.道具。器具。
2.The dentist set down his tray of instruments.
その歯科医は、器具の入ったトレイを置いた。
3.The scientist recorded the temperature with a thermometer but wished he had a more accurate instrument.
その科学者は、温度計で温度を記録したが、さらに精密な機器があればと望んだ。
4.手段。方法。
5.楽器。
6.The violinist was a master of her instrument.
そのバイオリニストは、自分の楽器を自由に駆使した。
7.計器。
8.The instrument detected an increase in radioactivity.
計器は、放射能の増加を検出した。
9. (法律) 契約書、証書など法的文書。
10.A bond indenture is the instrument that gives a bond its value.
債券契約は、債券に価値を設定する証書である。
11.Negotiable instruments are the foundation of the debt markets.
有価証券は、債券市場の基礎をなすものです。
12. (比喩的に) 目的のために単に道具のように使われる人。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈɪnstɹʊmənt/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集古フランス語 instrument < ラテン語 īnstrūmentum (“道具、文書”)
[[オランダ語]]
[名詞]
編集instrument 中性 (複数 instrumenten, 指小辞 instrumentje, 指小辞複数 instrumentjes)
1.道具。器具。
[発音]
編集
-
-
[語源]
編集ラテン語 īnstrūmentum (“道具、文書”)
[[カタルーニャ語]]
[名詞]
編集instrument 男性 (複数 instruments)
1.道具。器具。
[語源]
編集ラテン語 īnstrūmentum (“道具、文書”)
[[スウェーデン語]]
[名詞]
編集instrument .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性
1.道具。器具。
2.手段。方法。
3.楽器。
4. (法律) 契約書、証書など法的文書。
[発音]
編集
-
-
[語源]
編集ラテン語 īnstrūmentum (“道具、文書”)
[[中期フランス語]]
[名詞]
編集instrument (複数 instruments)
1.道具。器具。
2.手段。方法。
3.楽器。
[[フランス語]]
ipa :/ɛ̃s.tʁy.mɑ̃/[名詞]
編集instrument 男性 (複数 instruments)
1.道具。器具。
2.手段。方法。
3.楽器。
4. (法律) 契約書、証書など法的文書。
[発音]
編集
- IPA(?): /ɛ̃s.tʁy.mɑ̃/
-
-
[語源]
編集ラテン語 īnstrūmentum (“道具、文書”)
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
[名詞]
編集instrument 中性 (限定単数 instrumentet, 非限定複数 instrument, 限定複数 instrumenta)
1.道具。器具。
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[名詞]
編集instrument 中性 (限定単数 instrumentet, 非限定複数 instrument, 又は instrumenter, 限定複数 instrumenta, 又は instrumentene)
1.道具。器具。
[語源]
編集ラテン語 īnstrūmentum (“道具、文書”)
[[ルーマニア語]]
[名詞]
編集instrument 中性 (複数 instrumente)
1.道具。器具。
[語源]
編集ラテン語 īnstrūmentum (“道具、文書”)
0
0
2023/07/09 20:56
TaN
24235
nine
[[英語]]
ipa :/ˈnaɪn/[数詞]
編集 nine
1.(基数詞)九。9(人、個の)。
[発音]
編集
- IPA: /ˈnaɪn/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[[スコットランド語]]
[形容詞]
編集
1.9の
[数詞]
編集
1.9
0
0
2019/01/17 08:06
2023/07/09 20:59
TaN
24236
continental
[[英語]]
ipa :/ˌkɑntɪˈnɛntl̩/[名詞]
編集continental (複数 continentals)
1.大陸居住者
2.(独立戦争当時の)アメリカ兵士
[形容詞]
編集continental (比較級 more continental, 最上級 most continental)
1.大陸の、大陸性の
2. (主に, 英) ヨーロッパ大陸の、ヨーロッパ大陸風の
[発音]
編集
- (標準アメリカ英語) IPA(?): /ˌkɑntɪˈnɛntl̩/
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˌkɒntɪˈnɛntl̩/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -ɛntəl
[[フランス語]]
[形容詞]
編集continental 男性 (女性: continentale, 男性複数: continentaux, 女性複数: continentales)
1.大陸の、大陸性の
[語源]
編集continent + -al
[[ポルトガル語]]
[形容詞]
編集continental 男性/女性 (複数 continentais; 比較形有り)
1.大陸の、大陸性の
[[ルーマニア語]]
[形容詞]
編集continental
1.大陸の、大陸性の
[語源]
編集フランス語 continental
[[スペイン語]]
[形容詞]
編集continental 男性/女性 (複数 continentales)
1.大陸の、大陸性の
0
0
2017/03/14 11:15
2023/07/09 20:59
24237
continental shelf
[[英語]]
[名詞]
編集continental shelf (複数 continental shelves)
1.大陸棚
0
0
2023/07/09 20:59
TaN
24239
Hague
[[英語]]
ipa :/heɪɡ/[固有名詞]
編集Hague
1.(The Hague) ハーグ。オランダの都市。
[発音]
編集
- IPA(?): /heɪɡ/
[[フランス語]]
ipa :/aɡ/[固有名詞]
編集Hague .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.(La Hague) アーグ岬(ノルマンディ地方の岬)。
[発音]
編集
- IPA(?): /aɡ/
0
0
2023/07/09 21:00
TaN
24241
pangolin
[[英語]]
ipa :/ˈpæŋɡəlɪn/[)]
編集
- IPA: /ˈpæŋɡəlɪn/, /pæŋˈɡoʊlɪn/
[名詞]
編集pangolin (複数 pangolins)
1.センザンコウ。
[語源]
編集マレー語 pengguling < peng- + guling
[[フランス語]]
ipa :/pɑ̃.ɡɔ.lɛ̃/[)]
編集
- IPA(?): /pɑ̃.ɡɔ.lɛ̃/
[名詞]
編集pangolin 男性 (複数 pangolins)
1.センザンコウ。
[語源]
編集マレー語 pengguling
0
0
2023/07/12 20:39
TaN
24242
so that
[[英語]]
[接続詞]
編集so that
1.目的を表す。~するために。
2.1906年, E. Nesbit, "The Railway Children"[1]
She also lent them her silver watch so that they should not be late for tea.
また、彼らがお茶に遅れないように、彼女は自分の銀の時計を彼らに貸した。
3.2008年, George W. Bush, "Remarks on the War on Terror"[2]
And we have no greater responsibility than to defeat our enemies across the world so that they cannot carry out such an attack.
そして、我々の敵がそのような攻撃を実行できないように世界中で彼らを打ち倒す、これ以上の重大な責務はありません。
4.結果を表す。それで~。その結果~。そのため~。
5.1900年, L. Frank Baum, "The Wonderful Wizard of Oz"[3]
Here is a great tree, standing close to the ditch. If the Tin Woodman can chop it down, so that it will fall to the other side, we can walk across it easily.
ここに一本の大きな木があって、その水路のそばに立っている。もしブリキの木こりがその木を切り倒すことができ、その木が向こう側に倒れれば、我々はその水路を簡単に渡ることができる。
6.1911年, Frances Hodgson Burnett, "The Secret Garden"[4]
Dickon laughed so that he was obliged to stifle the sound by putting his arm over his mouth.
ディコンは笑ってしまい、それで自分の腕で口を覆って声を押し殺さなければなりませんでした。
7.1922年, Fred H. Colvin and A. Juthe, "The Working of Steel"[5]
Carbon also readily combines with oxygen and other chemical elements, so that it is rarely found pure;
炭素もまた酸素や他の元素と容易に結合し、その結果、単体状態の炭素はまれである。
[[註]]
0
0
2022/06/15 12:49
2023/07/12 20:40
TaN
24243
law-enforcement
[[英語]]
[名詞]
編集law-enforcement (不可算)
1.law enforcementの異綴。
0
0
2021/08/17 11:03
2023/07/12 20:42
TaN
24244
parliament
[[英語]]
ipa :/ˈpɑːləmənt/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈpɑːləmənt/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈpɑɹləmənt/ :
- 分綴: par‧lia‧ment
[名詞]
編集parliament (複数 parliaments)
1. (政治) (英国の)国会。議会。
2.(梟・深山烏などの)群(む)れ。集団。
3. (歴史) 生姜入りのクッキー。
[語源]
編集中世ラテン語 parlamentum < アングロ・ノルマン語, 古フランス語 parlement < parler + -ment < ラテン語 -mentum
0
0
2023/07/12 20:45
TaN
24245
Parliament
[[英語]]
[固有名詞]
編集Parliament
1.英国連邦(連合王国、カナダ、オーストラリア等)の議会。
0
0
2023/07/12 20:45
TaN
24246
Vilnius
[[英語]]
ipa :[ˈvilniəs][)]
編集
- IPA: [ˈvilniəs][1] (慣用音: 「ヴィルニャス」)
[固有名詞]
編集Vilnius
1.ヴィリニュス。リトアニア共和国の首都。
[脚注]
編集
1.↑ 小西友七・他編『小学館ランダムハウス英和大辞典 第二版』1998年、3029頁。ISBN 4-09-510101-6
[語源]
編集
- リトアニア語
[[リトアニア語]]
ipa :[ˈvʲɪlʲnʲʊs̪][)]
編集
- IPA: [ˈvʲɪlʲnʲʊs̪] (慣用音: 「ヴィルニュス」)
[固有名詞]
編集Vilnius .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (アクセント型: 1) [1]
1.ヴィリニュス。リトアニア共和国の首都。
2.Dabartinė Lietuvos sostinė yra Vilnius.
3.リトアニアの現在の首都はヴィリニュスです。
[脚注]
編集
1.↑ 櫻井映子『ニューエクスプレス リトアニア語(CD付)』白水社、2009年、157頁。ISBN 978-4-560-06787-1
2.↑ Dabartinės lietuvių kalbos žodynas 2014年10月18日閲覧。
3.↑ 21世紀研究会『地名の世界地図』文春新書、2001年、250頁。ISBN 4-16-660147-4 但し、「ニヤリス川の別称ビリヤ川 Viliya」 の形で記載。
0
0
2023/07/12 20:45
TaN
24248
held
[[アイスランド語]]
ipa :/hɛlt/[動詞]
編集held
1.haldaの直説法現在第一人称単数形。
[発音]
編集
- IPA(?): /hɛlt/
押韻: -ɛlt
[[英語]]
ipa :/ˈhɛld/[動詞]
編集held
1.holdの過去形・過去分詞。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈhɛld/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -ɛld
[[オランダ語]]
ipa :/ɦɛlt/[名詞]
編集held 男性 (複数 helden, 指小辞 heldje, 指小辞複数 heldjes)
1.英雄、ヒーロー。
[発音]
編集
- IPA(?): /ɦɛlt/
-
-
- 分綴: held
- 押韻: -ɛlt
[語源]
編集中期オランダ語 helt, helet < 古オランダ語 helt < 西ゲルマン祖語 *haliþ < ゲルマン祖語 *haliþaz
[[デンマーク語]]
ipa :[ˈhɛlˀ][名詞]
編集held 中性 (限定単数 heldet, 複数形では使用しない)
1.運。
[発音]
編集
- IPA(?): [ˈhɛlˀ]
[語源]
編集古ノルド語 heill < ゲルマン祖語 *hailzą < 形容詞 *hailaz
[[西フリジア語]]
[名詞]
編集held .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 (複数 helden, 指小辞 heldsje)
1.英雄、ヒーロー。
[語源]
編集古フリジア語 *heleth < 西ゲルマン祖語 *haliþ
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
[動詞]
編集held
1.halda, haldeの現在形。
0
0
2009/01/10 03:53
2023/07/12 20:47
TaN
24250
strained
[[英語]]
ipa :/stɹeɪ̯nd/[)]
編集
- IPA: /stɹeɪ̯nd/
- 押韻: -eɪnd
[アナグラム]
編集
- detrains
- randiest
- trade-ins
- trades in
[動詞]
編集strained
1.strainの過去形・過去分詞。
[形容詞]
編集strained (比較級 more strained, 最上級 most strained)
1.緊張した。張(は)り詰(つ)めた。
2.(振る舞いが)不自然な。わざとらしい。
0
0
2021/09/17 09:31
2023/07/14 12:22
TaN
24253
rile
[[英語]]
[動詞]
編集rile(三単現: riles,現在分詞: riling, 過去形: riled,過去分詞: riled )
1. (米, 他動詞) 怒(おこ)らせる、いらいらさせる。
2.Money problems rile the underpaid worker every day.
3.Mosquitoes buzzing in my ear really rile me.
4.It riles me that she never closes the door after she leaves.
0
0
2022/07/08 20:19
2023/07/14 12:30
TaN
24259
thorn
[[英語]]
ipa :/θɔːn/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /θɔːn/, X-SAMPA: /TO:n/
- (アメリカ英語) IPA: /θɔɹn/, X-SAMPA: /TOr\n/
-
- 押韻: -ɔː(r)n
-
[アナグラム]
編集
- north, North
- Rt Hon
[別表記]
編集
- þorn, þ (語義3)
[名詞]
編集thorn (複数 thorns)
1.(植物の)棘(とげ)
2.棘のある植物
3.(文字)ソーン(大文字: Þ, 小文字: þ)
[語源]
編集中英語 þorn, 古英語 þorn < ゲルマン祖語 *þurnuz < 印欧祖語 *(s)ter-n-
0
0
2023/07/18 11:28
TaN
24260
川
[[漢字]]
ipa :/*khlun/[字源]
編集
- 象形。両岸の間を水が流れる様子を象る[字源 1]。「かわ」を意味する漢語{川 /*khlun/}を表す字。
1.↑ 羅振玉 『殷墟書契考釈』 永慕園、1914年、21頁。
裘錫圭 『文字学概要』 商務印書館、1988年、112頁。
季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、803頁。
徐超 『古漢字通解500例』 中華書局、2022年、29頁。
[意義]
編集
1.かわ。
2.類義字: 河、江(元は、各々、黄河と揚子江を意味した)
[[日本語]]
[名詞]
編集川
1.かわ。高所から低所に向かって、水がある道筋を流れる地形。
[[中国語]]
[固有名詞]
編集
1.(現代)四川省の略称。
2.同義字:蜀
[[朝鮮語]]
[熟語: 朝鮮語]
編集
- 산천어 <山川魚>
[[ベトナム語]]
[[コード等]]
[点字]
編集
- 漢点字 :
- 六点漢字 :
[[脚注]]
0
0
2023/07/20 21:15
TaN
24261
シナリオ
[[日本語]]
[名詞]
編集シナリオ
1.脚本、台本
2.行動の具体的な計画。実現のための道筋。
[語源]
編集英語 scenario からの借用語。
0
0
2023/07/27 11:03
TaN
24262
tai
[[ベトナム語]]
[名詞]
編集tai【腮、顋、𣌒、𦖻】
1.耳(みみ)
[語源]
編集ベト・ムオン祖語 *saːj
0
0
2023/07/30 09:51
TaN
24263
台風
[[日本語]]
[名詞]
編集台風の衛星写真。台 風(たいふう 「颱風」の「同音の漢字による書きかえ」)
1.北西太平洋や南シナ海で発生する熱帯低気圧で、最大風速(10分間平均)が34ノット (17.2m/s) 以上のものを指す。
[[中国語]]
[名詞]
編集台 風( (簡): 台风 ピンイン:táifēng 呉語:de1fon )
1.京劇俳優の舞台におけるスタイル。
[[脚注]]
0
0
2023/07/30 09:51
TaN
24265
di
[[インドネシア語]]
ipa :/di/[前置詞]
編集di
1.- で(場所を表す)
2.di mana どこで
[発音]
編集
- IPA(?): /di/
- X-SAMPA: /di/
[[イタリア語]]
[前置詞]
編集di
1.〔所有〕の
2.に対する
3.〔定冠詞と結合し、部分冠詞として〕いくつかの
4.dei fiori 花
[結合形]
編集
[[英語]]
[名詞]
編集di
1.deusの複数形
[[ラテン語]]
[名詞]
編集dī
1.deus(神)の複数形主格及び呼格(異綴)
0
0
2009/11/18 15:55
2023/08/21 17:47
24266
memory
[[英語]]
ipa :/ˈmɛməɹi/[名詞]
編集memory (可算 及び 不可算; 複数 memories)
1. (不可算) 記憶。
2.記憶力。
3.思(おも)い出(で)。
4.記念。
5. (情報技術) 記憶素子。メモリー。
[異表記・別形]
編集
- memorie (古語)
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /ˈmɛməɹi/
- (アメリカ英語) IPA(?): /ˈmɛmɹi/, /ˈmɛməɹi/
- (pin-pen) IPA: /ˈmɪmɹi/, /ˈmɪməɹi/.mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集アングロ・ノルマン語 memorie, 古フランス語 memoire 等 < ラテン語 memoria (“記憶、記録”) < memor (“意識、記憶”)
古典ギリシア語 μνήμη (mnḗmē, “記憶”), μέρμερος (mérmeros, “意志”), μέριμνα (mérimna, “思考”) に関連
0
0
2009/04/10 17:32
2023/08/24 13:26
TaN
24267
leakage
[[英語]]
[名詞]
編集leakage (可算 及び 不可算; 複数 leakages)
1.漏(も)れ。漏出。
2.(秘密などの)漏洩。
3.漏出量。
4.漏損。
[語源]
編集leak + 接尾辞 "-age"
0
0
2023/08/24 13:27
TaN
24268
fraudulently
[[英語]]
[副詞]
編集fraudulently (比較級 more fraudulently, 最上級 most fraudulently)
1.不正に、騙(だま)して
[語源]
編集fraudulent + -ly
0
0
2023/08/28 11:00
TaN
24269
sovereign
[[英語]]
ipa :/ˈsɒv.rɪn/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈsɒv.rɪn/
- (アメリカ英語)
[名詞]
編集sovereign (複数 sovereigns)
1.君主、統治者
2.ソブリン金貨
[形容詞]
編集sovereign (比較級 more sovereign, 最上級 most sovereign)
1.主権を有する。統治する。
2.Our approach is based on friendly cooperation between sovereign equals. (Prime Minister's Office. "Our approach to the Future Relationship with the EU")〔2020年〕[1]
我々の申し出は、主権を有する者同士の友好的な提携にもとづいている。
3.独立の、自主の
4.最高の、至上の
[語源]
編集古フランス語 soverain < 俗ラテン語 語根*superānus < ラテン語 super発音しない g は、語源とは関係のない reign に関連付けられて挿入されたものとみられる。 cf. foreign
[[註]]
0
0
2022/03/08 10:57
2023/08/28 11:20
TaN
24271
stamped
[[英語]]
[動詞]
編集stamped
1."stamp" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/08/13 19:06
2023/08/28 12:26
TaN
24272
stamp
[[英語]]
ipa :/stæmp/[動詞]
編集stamp(三単現: stamps,現在分詞: stamping, 過去形: stamped,過去分詞: stamped )
1.足を踏みならす、地団駄を踏む。
2.The toddler screamed and stamped, but still got no candy.
その幼児は叫んで、足を踏み鳴らしましたが、結局キャンディはもらえませんでした。
3.The crowd cheered and stamped their feet in appreciation.
群衆は喝采し、その評価を表すために足を踏みならした。
4.押し型をつける、刻印する。
5.類義語:emboss, dent
6.This machine stamps the metal cover with a design.
7.This machine stamps the design into the metal cover.
この機械は金属カバーに意匠を刻印する。
8.(承認等の証として)押印する。
9.類義語:impress, imprint
10.The immigration officer stamped my passport.
入国管理官は私のパスポートに押印した。
11.(郵送のために)郵便切手を貼る。
12.I forgot to stamp this letter.
この手紙に切手を貼り忘れた。
[名詞]
編集stamp (複数 stamps)
1.足を踏みならすこと、地団駄を踏むこと。
2.The horse gave two quick stamps and rose up on its hind legs.
馬は、二つほど軽く足踏みをして、後ろ足で駆け上がりました。
3.押印。
4.My passport has quite a collection of stamps.
私のパスポートには大変多くの押印がある。
5.押し型、版木。
6.She loved to make designs with her collection of stamps.
彼女は彼女の押し型でデザインするのが好きだった。
7.装飾のついた封緘用シール。
8.These stamps are purely decorative.
これらのシールは、ただ単に装飾用のものだ
9.郵便切手。類義語:postage stamp
10.I need one first-class stamp to send this letter.
11. (俗語) 刺青。
[発音]
編集
- IPA(?): /stæmp/
0
0
2009/11/07 10:37
2023/08/28 12:27
24275
No
[[記号]]
[参照]
編集
- no
- w:No
0
0
2008/11/10 12:53
2023/08/28 13:40
TaN
24277
extinction
[[英語]]
ipa :/ɪksˈtɪŋkʃən/[名詞]
編集extinction (複数 extinctions)
1.絶滅;死に絶えること;残らず死ぬこと。残らず消滅すること。
2.根絶;個体数をゼロにすること。皆殺しにすること。根こそぎにすること。
3.全廃;廃絶;残らず廃止すること。
4.沈静;火を消すこと。
[発音]
編集
- IPA: /ɪksˈtɪŋkʃən/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[[フランス語]]
ipa :/ɛkstɛ̃ksjɔ̃/[名詞]
編集extinction 女性 (複数 extinctions)
1.消(け)すこと、消火、消灯、消和
2.減衰、衰退、減退、減弱、低下。
3.絶滅、消滅、根絶、断絶、廃止。
[発音]
編集IPA: /ɛkstɛ̃ksjɔ̃/
[関連語]
編集
- extincteur
- extinguible
0
0
2023/08/28 13:42
TaN
24279
peril
[[英語]]
ipa :/ˈpɛɹəl/[アナグラム]
編集
- piler, plier, prile
[動詞]
編集peril(三単現: perils,現在分詞: periling, 過去形: periled,過去分詞: periled )
1. (他動詞) 危険にさらす。危うくする。
[名詞]
編集peril (複数 perils)
1.(命に関わるような)危険。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈpɛɹəl/
- 音声 :
- 押韻: -ɛɹəl
[語源]
編集古フランス語 peril < ラテン語 perīculum(危険)
[[古フランス語]]
[名詞]
編集peril 男性 (複数斜格 periz, 単数主格 periz, 複数主格 peril)
1.危険。
[語源]
編集ラテン語 perīculum
0
0
2009/07/06 11:19
2023/08/28 14:08
TaN
24280
péril
[[フランス語]]
ipa :/pe.ʁil/[アナグラム]
編集
- piler, plier, repli
[名詞]
編集péril 男性 (複数 périls)
1.危険、危機。
[発音]
編集
- IPA(?): /pe.ʁil/
- 音声:
[語源]
編集古フランス語 peril < 俗ラテン語 *periclu(m) < ラテン語 perīculum
0
0
2023/08/28 14:08
TaN
24283
slip
[[イタリア語]]
[名詞]
編集slip .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (不変化)
1.ブリーフ。ショーツ。
2.海水パンツ。
[[ヴォラピュク]]
ipa :/slip/[)]
編集
- IPA: /slip/
[名詞]
編集slip (複数 slips)
1.睡眠。slipの語形変化
[語源]
編集英語 sleep
[[英語]]
ipa :/slɪp/[)]
編集
- enPR: slĭp, IPA: /slɪp/
- 音声(米) :
- 音声(豪) :
- 押韻: -ɪp
[アナグラム]
編集
- LIPs, LISP, Lisp, lips, lisp, pils
[語源1]
編集古英語 slype
[語源2]
編集中期オランダ語 slippe 又は中世低地ドイツ語 slippe か。
[語源3]
編集中世低地ドイツ語 slippen < 印欧祖語 *slewbʰ-か。
[[オランダ語]]
ipa :/slɪp/[)]
編集
- IPA: /slɪp/ :
- 押韻: -ɪp
[アナグラム]
編集
- pils
[語源1]
編集英語 slip (恐らくフランス語 slip 経由)
[語源2]
編集slippen
[語源3]
編集
[[セルビア・クロアチア語]]
[異表記・別形]
編集
- (イェ方言、標準): slijȇp
[語源1]
編集スラヴ祖語 *slěpъ
[語源2]
編集英語 slip
[[スペイン語]]
[名詞]
編集slip 男性 (複数 slip)
1.ブリーフ。
2.ニッカーズ。
[[トク・ピシン]]
[動詞]
編集slip
1.眠(ねむ)る。
[語源]
編集英語 sleep
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[動詞]
編集slip
1.slipeの命令形。
[[フランス語]]
ipa :/sli/[)]
編集
- IPA(?): /sli/ :
- 音声(パリ) :
[アナグラム]
編集
- plis
[名詞]
編集slip 男性 (複数 slips)
1.ブリーフ。ショーツ。
[語源]
編集英語 slip
0
0
2021/08/05 08:31
2023/08/28 14:14
TaN
[24194-24283/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]