[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


24279 peril [[英語]] ipa :/ˈpɛɹəl/[アナグラム] 編集 - piler, plier, prile [動詞] 編集peril(三単現: perils,現在分詞: periling, 過去形: periled,過去分詞: periled ) 1. (他動詞) 危険にさらす。危うくする。 [名詞] 編集peril (複数 perils) 1.(命に関わるような)危険。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈpɛɹəl/ - 音声 : - 押韻: -ɛɹəl [語源] 編集古フランス語 peril < ラテン語 perīculum(危険) [[古フランス語]] [名詞] 編集peril 男性 (複数斜格 periz, 単数主格 periz, 複数主格 peril) 1.危険。 [語源] 編集ラテン語 perīculum 0 0 2009/07/06 11:19 2023/08/28 14:08 TaN
24280 péril [[フランス語]] ipa :/pe.ʁil/[アナグラム] 編集 - piler, plier, repli [名詞] 編集péril 男性 (複数 périls) 1.危険、危機。 [発音] 編集 - IPA(?): /pe.ʁil/ - 音声: [語源] 編集古フランス語 peril < 俗ラテン語 *periclu(m) < ラテン語 perīculum 0 0 2023/08/28 14:08 TaN
24283 slip [[イタリア語]] [名詞] 編集slip .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (不変化) 1.ブリーフ。ショーツ。 2.海水パンツ。 [[ヴォラピュク]] ipa :/slip/[)] 編集 - IPA: /slip/ [名詞] 編集slip (複数 slips) 1.睡眠。slipの語形変化 [語源] 編集英語 sleep [[英語]] ipa :/slɪp/[)] 編集 - enPR: slĭp, IPA: /slɪp/ - 音声(米) : - 音声(豪) : - 押韻: -ɪp [アナグラム] 編集 - LIPs, LISP, Lisp, lips, lisp, pils [語源1] 編集古英語 slype [語源2] 編集中期オランダ語 slippe 又は中世低地ドイツ語 slippe か。 [語源3] 編集中世低地ドイツ語 slippen < 印欧祖語 *slewbʰ-か。 [[オランダ語]] ipa :/slɪp/[)] 編集 - IPA: /slɪp/ : - 押韻: -ɪp [アナグラム] 編集 - pils [語源1] 編集英語 slip (恐らくフランス語 slip 経由) [語源2] 編集slippen [語源3] 編集 [[セルビア・クロアチア語]] [異表記・別形] 編集 - (イェ方言、標準): slijȇp [語源1] 編集スラヴ祖語 *slěpъ [語源2] 編集英語 slip [[スペイン語]] [名詞] 編集slip 男性 (複数 slip) 1.ブリーフ。 2.ニッカーズ。 [[トク・ピシン]] [動詞] 編集slip 1.眠(ねむ)る。 [語源] 編集英語 sleep [[ノルウェー語(ブークモール)]] [動詞] 編集slip 1.slipeの命令形。 [[フランス語]] ipa :/sli/[)] 編集 - IPA(?): /sli/ : - 音声(パリ) : [アナグラム] 編集 - plis [名詞] 編集slip 男性 (複数 slips) 1.ブリーフ。ショーツ。 [語源] 編集英語 slip 0 0 2021/08/05 08:31 2023/08/28 14:14 TaN
24284 deception [[英語]] ipa :/dɪˈsɛpʃən/[名詞] 編集deception (複数 deceptions) 1.いんちき、欺騙、騙(だま)すこと。 2.誤魔化(ごまか)し。 [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /dɪˈsɛpʃən/ - 音声(米) : [語源] 編集古フランス語 decepcion < ラテン語 decipere 0 0 2012/10/14 12:09 2023/08/28 14:15
24285 possible [[英語]] ipa :/ˈpɒsɪbl/[名詞] 編集 1.可能性 [形容詞] 編集 1.(実行が)可能な 2.(確率や発生が)可能な、ありうる、起こりうる 3.満足できる [発音] 編集 - IPA: /ˈpɒsɪbl/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [[フランス語]] ipa :/pɔsibl/[名詞] 編集男性 1.可能、可能性。 [形容詞] 編集 1.可能な、ありうる。 2.できるだけの、可能な限りの。 [派生語] 編集 - impossible [発音] 編集IPA: /pɔsibl/ [関連語] 編集 - possibilité 0 0 2010/01/29 21:16 2023/08/28 14:15
24288 avert [[英語]] ipa :/əˈvɜːt/[アナグラム] 編集 - trave, Trave [動詞] 編集avert(三単現: averts,現在分詞: averting, 過去形: averted,過去分詞: averted ) 1. (他動詞) (視線・考えなどを)逸(そ)らす。背(そむ)ける。 2. (他動詞) 防(ふせ)ぐ。回避する。 [発音] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /əˈvɜːt/ - (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /əˈvɝt/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -ɜː(ɹ)t [語源] 編集古フランス語 avertir < ラテン語 āvertere < ab + vertere [[ロマンシュ語]] [形容詞] 編集avert 男性 (女性 averta, 男性複数 averts, 女性複数 avertas) 1. (ロマンシュ・グリシュン, スルミラン, ヴァラダール) 開(ひら)いた。 [異表記・別形] 編集 - (スルシルヴァン, ストゥシルヴァン, プーター) aviert [語源] 編集ラテン語 apertus 0 0 2021/08/24 17:36 2023/08/28 14:32 TaN
24289 creep [[英語]] ipa :/kɹiːp/[動詞] 編集creep(三単現: creeps,現在分詞: creeping, 過去形: crept又はcreeped、(廃語)crope,過去分詞: crept又はcreeped、(廃語)cropen ) 1. (自動詞) 這(は)う、這いまわる。 2.Lizards and snakes crept over the ground. 何匹かのトカゲと蛇が地面をはい回っていた。 3. (自動詞) (植物が)這い広がる。 4. (自動詞) 忍び足で動く。 5.He tried to creep past the guard without being seen. 彼は、検問を見つからないよう忍び足で通ろうとした。 6. (自動詞) 知らないうちに、いつの間にか変化している。 7.Prices have been creeping up all year. 価格は、年を通していつの間にか上昇している。 8.知らないうちに忍び寄る。 9.Old age creeps upon us. 老齢は、私たちに知らないうちに忍び寄っているものだ。 10.ずれる。 11.The collodion on a negative, or a coat of varnish, may creep in drying. ネガフィルムやワニス被覆上のコロジオンは、乾くとずれることがある。 12.The quicksilver on a mirror may creep. 鏡の水銀はわずかに動くことがある。 13.卑屈にふるまう、ぺこぺこする。 14.a creeping sycophant ぺこぺことした胡麻すり。 15.虫唾が走る、ぞっとする。 16.The sight made my flesh creep. その光景は私を身震いさせた。 17.深海で、探海鉤を引きずる。 [名詞] 編集creep (複数 creeps) 1.這うこと。 2.微妙な変化。 3.(否定的ニュアンスで)元の対象などをなし崩しに超えた拡大。肥大化。 4.Christmas creep クリスマス商戦の早期化、前倒し 5.Feature creep 機能の過剰搭載 6.Instruction creep 指示の肥大化 7.Mission creep 事業膨張。いつまでも終わらない任務。泥沼化 8. (出版) 中綴じ製本で、中央寄りのページが外側のページよりもはみ出ること。クリープ。 9. (材料科学)&#x20; クリープ。一定の応力に対して、時間とともにひずみが大きくなる現象。 10. (地質学) 土壌流。 11. (口語, 軽侮語) 嫌悪感を催させるような嫌な奴。薄気味の悪い人 12.Stop following me, you creep! ついてこないで、変態。 13. (農業) 小型の動物は通り抜けられるが大型の物は抜けられない柵。複合語・成句[編集] - bracket creep - Christmas creep - Coble creep - diffusion creep - dislocation creep - feature creep - focus creep - function creep - give someone the creeps - instruction creep - mission creep - Nabarro-Herring creep - requirement creep - scope creep - season creep [発音] 編集 - enPR: krēp, IPA(?): /kɹiːp/ - (アメリカ英語) : [語源] 編集 - 中英語 crepen < 古英語 crēopan < ゲルマン祖語 *kreupaną < 印欧祖語 *ger- (“まげる”) 0 0 2021/12/07 21:17 2023/08/28 14:36 TaN
24290 glass [[英語]] ipa :/ɡlæs/[動詞] 編集glass(三単現: glasses,現在分詞: glassing, 過去形: glassed,過去分詞: glassed ) 1.ガラスをはめる、ガラスで覆(おお)う。 [名詞] 編集glass (複数 glasses) 1.ガラス、硝子 2.グラス、(飲み物を飲むための透明な)コップ 3.ガラス製品 4.(複数形で)眼鏡 5.鏡 [発音] 編集 - enPR: glăs, IPA(?): /ɡlæs/ - enPR: gläs, IPA(?): /ɡlɑːs/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [関連語] 編集 - glassful - glasshouse - glassy - glasswareこのページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/08/05 18:36 2023/08/28 14:47 TaN
24293 wrestle [[英語]] [動詞] 編集wrestle(三単現: wrestles,現在分詞: wrestling, 過去形: wrestled,過去分詞: wrestled ) 1.格闘する、奮闘する。 2.レスリングをする。 0 0 2019/11/20 16:36 2023/08/28 14:58 TaN
24294 factual [[英語]] ipa :/ˈfæk(t)ʃuəl/[)] 編集 - (標準アメリカ英語) IPA: /ˈfæk(t)ʃuəl/, /ˈfæk(t)ʃəl/ - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈfak(t)ʃʊəl/, /ˈfak(t)ʃəl/ - (NZ) IPA: /ˈfɛk(t)ʃʉɘl/, /ˈfɛk(t)ʃɘl/ - 音声(米): [アナグラム] 編集 - caul fat [形容詞] 編集factual (比較級 more factual, 最上級 most factual) 1.事実の。事実に基(もと)づく。 [語源] 編集fact +‎ 接尾辞 "-al" [[スペイン語]] [形容詞] 編集factual 男性/女性 (複数 factuales) 1.事実の。事実に基(もと)づく。 [[ポルトガル語]] [形容詞] 編集factual 男性/女性 (複数 factuais; 比較形有り) 1.事実の。事実に基(もと)づく。 [異表記・別形] 編集 - fatual 0 0 2021/08/15 12:25 2023/08/28 15:03 TaN
24295 rote [[ドイツ語]] [形容詞] 編集rote 1."rot" の女性単数主格又は対格の強変化又は混合変化形。 2."rot" の複数主格又は対格の強変化形。 3."rot" の全ての性における単数主格の弱変化形。 4."rot" の女性又は中性単数対格の弱変化形。 0 0 2012/09/10 20:05 2023/08/28 15:03
24299 wedge [[英語]] ipa :/ˈwɛdʒ/[動詞] 編集wedge(三単現: wedges,現在分詞: wedging, 過去形: wedged,過去分詞: wedged ) 1.くさびで留める、 2.くさびを打ち込んで裂く。 3.押し込む。詰め込む。 4.割り込む。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [名詞] 編集wedge (複数 wedges) 1.楔(くさび) 2.くさび形のもの。細長い三角。パイやケーキのひと切れ。 3.関係を割くもの。 4.きっかけとなるもの。 5. (ゴルフ) ウェッジ。 [発音] 編集IPA(?): /ˈwɛdʒ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2022/04/12 16:39 2023/08/28 15:06 TaN
24300 uninterrupted [[英語]] [形容詞] 編集uninterrupted (比較級 more uninterrupted, 最上級 most uninterrupted) 1.途(と)切(ぎ)れない、絶え間無い [語源] 編集un- + interrupted 0 0 2021/09/02 15:15 2023/08/28 15:06 TaN
24301 倍率 [[日本語]] [参照] 編集 - 確率 - 倍数、倍量 [名詞] 編集倍 率(ばいりつ) 1.予め与えられた数が基準となる数の何倍(必要に応じて四捨五入した上で計算)に相当するかに着目した比率。 2.志願倍率。競争倍率。 3.顕微鏡や望遠鏡などで、機器を通して見えるものと実物との大きさの比率。画像処理ソフトや印刷機などで、操作により尺度を変えたものと元のものとの大きさの比率。拡大倍率。縮小倍率。 0 0 2023/08/28 17:29 TaN
24303 art [[英語]] ipa :/ˈɑː(r)t/[動詞] 編集thou art 1.(古)be の直説法現在第二人称単数形(→are)。 2."Thou art the man"(=You are the man) 汝、其の人なり(欽定訳聖書サムエル記下12.7) [発音] 編集 - IPA: /ˈɑː(r)t/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源] 編集フランス語 [[フランス語]] ipa :/ar/[名詞] 編集art 男性 (複数 arts) 1.芸術、美術。 2.技(わざ)、術、技術、技法、方法、~法。 3.実用的な知識。 4.巧妙、熟練。 5.(古)自由科目、教養科目、文芸。 [発音] 編集IPA: /ar/ [語源] 編集ラテン語 ars, artis [関連語] 編集 - article - artifice - artificiel - artillerie - artisan - artiste - artistique - arts du temps - arts d'agrément - arts décoratifs - avec art - beaux-arts 0 0 2010/07/11 16:43 2023/08/29 08:18
24304 melt [[英語]] ipa :-ɛlt[)] 編集 - (アメリカ英語) : - 押韻: -ɛlt [動詞] 編集melt(三単現: melts,現在分詞: melting, 過去形: melted 又稀に molt,過去分詞: melted 又稀に molten ) 1.(熱・圧力で)溶ける、融解する 2.溶(と)かす、融解する 3.溶(と)け込(こ)む 4.(感情が)和(やわ)らぐ 5.(感情を)和(やわ)らげる 6.次第に無(な)くなる、薄(うす)らぐ 7.散(ち)らす、消散する、薄(うす)くする [名詞] 編集melt (可算 及び 不可算; 複数 melts) 1.溶解、溶融 2.溶(と)けたもの 3.雪(ゆき)解(ど)けの時期 4. (英, 俗語) 馬鹿(ばか)、間(ま)抜(ぬ)け [語源] 編集中英語 melten < 古英語 meltan, mieltan < ゲルマン祖語 *meltaną, *maltijaną < 印欧祖語 *(s)mel- 0 0 2023/08/29 08:19 TaN
24305 melt away [[英語]] [動詞] 編集melt away 1.次第に衰(おとろ)える 0 0 2023/08/29 08:19 TaN
24306 foie [[フランス語]] ipa :/fwa/[)] 編集 - IPA: /fwa/, X-SAMPA: /fwa/ - - 押韻: -a - 分綴: foie - 同音語: foi, fois [名詞] 編集foie 男性 (複数 foies) 1.肝臓、肝(きも)、レバー [語源] 編集古フランス語 foie, feie < ラテン語 fīcātum [[イタリア語]] [名詞] 編集foie .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 1.foiaの複数形 0 0 2023/08/29 08:19 TaN
24307 Spaniard [[英語]] ipa :/ˈspæn.iː.ə(ɹ)d/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈspæn.iː.ə(ɹ)d/, /ˈspæn.jə(ɹ)d/ [名詞] 編集Spaniard (複数 Spaniards) 1.スペイン人。 0 0 2023/08/29 08:20 TaN
24308 finn [[ハンガリー語]] ipa :/ˈfinː/[名詞] 編集finn (複数・主格 finnek) 1.フィン人。フィンランド人。 2.フィンランド語(スオミ語)。 [形容詞] 編集finn (比較級なし) 1.フィンランドの。 2.フィン人の。フィンランド人の。 3.フィンランド語(スオミ語)の。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈfinː/ - 分綴: finn 0 0 2023/08/29 08:21 TaN
24309 Finn [[英語]] ipa :/fɪn/[)] 編集 - enPR: fĭn, IPA(?): /fɪn/ [名詞] 編集Finn (複数 Finns) 1.フィンランド人。 [[ルクセンブルク語]] ipa :/fin/[)] 編集 - IPA(?): /fin/ [名詞] 編集Finn .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (複数 Finnen) 1.フィンランド人。 0 0 2023/08/29 08:21 TaN
24310 sauna [[フィンランド語]] [名詞] 編集 1.サウナ 0 0 2022/12/08 16:50 2023/08/29 08:21 TaN
24312 discipline [[イタリア語]] [名詞] 編集discipline .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 1.disciplinaの複数形。 [[英語]] ipa :/ˈdisəplən/[動詞] 編集discipline(三単現: disciplines,現在分詞: disciplining, 過去形: disciplined,過去分詞: disciplined ) 1.~を躾(しつ)ける。 2.Different cultures have their own ways of disciplining children. 違う文化によって子供のしつけ方は様々だ。 [名詞] 編集discipline (複数 disciplines) 1.躾(しつけ)。 2.自制。 3.大学で学(まな)ぶ学問の一分野。 [語源] 編集中英語 < 古英語 < 古フランス語 descipline, desciple < ラテン語 disciplina (“命令・指示”)/discipulus (“生徒”) < discere (“学ぶ”) < 印欧祖語 *dek- (“受容する”) [[オランダ語]] [名詞] 編集discipline (複数 disciplines, 指小辞 disciplinetje, 指小辞複数 disciplinetjes) 1.制裁。 2.自制。 3.(専門)分野。 [発音] 編集 - - [[フランス語]] [動詞] 編集discipline 1.disciplinerの直説法現在未完了(半過去)単数形。 2.disciplinerの命令法単数形。 [名詞] 編集discipline 女性 (複数 disciplines) 1.制裁。 2.自制。 3.(専門)分野。 [発音] 編集 - - 0 0 2011/03/04 15:08 2023/08/29 08:26
24313 cornered [[英語]] [アナグラム] 編集 - nerdcore [動詞] 編集cornered 1.cornerの過去形・過去分詞。 0 0 2023/08/29 08:27 TaN
24314 corner [[イタリア語]] [名詞] 編集corner 男性 ) 1. (サッカー) コーナーキック。 2. (比喩) 窮地。苦境。 3. (経済学) (市場の)独占。 [語源] 編集英語 corner [[英語]] ipa :/ˈkɔɹnɚ/[)] 編集 - (R音性) IPA: /ˈkɔɹnɚ/ - (non-rhotic) IPA: /ˈkɔːnə(ɹ)/ - (アメリカ英語, R音性, r-dissimilation) IPA: /ˈkɔːnɚ/ - 音声(米) : - 押韻: -ɔː(ɹ)nə(ɹ) [動詞] 編集corner(三単現: corners,現在分詞: cornering, 過去形: cornered,過去分詞: cornered ) 1. (他動詞) 追(お)い詰(つ)める。 2. (他動詞) 窮地に追(お)い込(こ)む。 3. (金融, ビジネス, 他動詞) (商品などを)買(か)い占(し)める。(市場を)独占する。 4. (自動車機器, 自動詞) カーブを切(き)る。 [名詞] 編集corner (複数 corners) 1.角(かど)。隅(すみ)。 2.(道の)曲(ま)がり角(かど)。 3.端(はし)。縁(へり)。 4.窮地。苦境。 5.人目(ひとめ)につかない場所。 6. (ビジネス, 金融) 買(か)い占(し)め。 7. (野球) (ストライクゾーンの)コーナー。 8. (野球) 一塁、三塁。 9. (サッカー) コーナーキック。 10. (アメリカンフットボール) コーナーキック。 11. (ボクシング) (リングの)コーナー。 12. (ボクシング, 転じて) セコンド。 [語源] 編集中英語 corner < アングロ・ノルマン語 cornere < 古フランス語 corne < 俗ラテン語 *corna < ラテン語 cornua (cornū の複数形) [[カタルーニャ語]] [名詞] 編集corner 男性 (複数 corners) 1.ザイフリボク属のヨーロッパ種の植物 (Amelanchier ovalis)。 [[フランス語]] ipa :/kɔʁ.nɑ̃/[語源1] 編集英語 corner [語源2] 編集corne +‎ 接尾辞 "-er" [[古フランス語]] [動詞] 編集corner 1.(ホルンなどを)吹(ふ)く。 0 0 2020/06/23 13:01 2023/08/29 08:27 TaN
24315 off [[英語]] ipa :/ɒf/[前置詞] 編集off 1.~から離れて。 [副詞] 編集off (比較形なし) 1.~から離れて、出発して、帰ろうとして。 2.I'm off. - 出かけます。帰ります。 3.休んで 4.実現して 5.中止して [形容詞] 編集off (比較形なし) 1.外れた、誤った、間違った、正常でない。 [発音] 編集イギリス: - IPA: /ɒf/ - SAMPA: /Qf/アメリカ: - IPA: /ɔːf/ - SAMPA: /O:f/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - 0 0 2008/12/12 12:45 2023/08/29 08:29 TaN
24316 limit [[英語]] ipa :/ˈlɪmɪt/[動詞] 編集limit(三単現: limits,現在分詞: limiting, 過去形: limited,過去分詞: limited ) 1.制限する。 [名詞] 編集limit (複数 limits) 1.制限。 2.(数学)極限。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈlɪmɪt/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2008/11/28 13:08 2023/08/29 09:58
24317 eye [[英語]] ipa :/aɪ/[)] 編集IPA: /aɪ/ - 同音異義語: I, i [動詞] 編集eye(三単現: eyes,現在分詞: eyeing 又は eying, 過去形: eyed,過去分詞: eyed ) 1.注視する。 2.After eying the document for an hour she decided not to sign it. 3.They went out and eyed the new car one last time before deciding. 4.詳細に観察する。 5.企む。 6. (廃語) 現れる。 [名詞] 編集eye (複数 eyes 又は (廃語)eyen) 1.目。 2.視覚、視力。 3.The car was quite pleasing to the eye, but impractical. その車は非常に目を楽しませるが実用には向かない。 4.注目、注意。 5.That dress caught her eye. そのドレスが彼女の目を引いた。 6.着眼点、目の付け所。 7.He has an eye for talent. 彼には才能を見抜く目がある。 8.視線、眼差し。 9.She was giving him the eye at the bar. 彼女はバーで彼にちらちらと視線を送っていた。 10.When the car cut her off, she gave him the eye. 車が彼女の行く手を遮ると、彼女は彼をいやな目で見た。 11.探偵。 12.針の穴。 13.カーテンリング、ロープなどについた止め輪。 14.台風の目。 15.(クジャクの尾やチョウの羽の)目玉模様。 16.ささげ. 17.ジャガイモの芽。 [語源] 編集 - 中英語< 古英語:ēaġe (“目”)< ゲルマン祖語 *目 (cf.スコットランド語 ee, 西フリジア語 each, オランダ語 oog, ドイツ語 Auge, スウェーデン語 öga)< 印欧祖語 *目; 見る (cf.ラテン語 oculus, リトアニア語 akìs, 古代教会スラヴ語 око (oko), アルバニア語 sy, 古典ギリシア語 ὤψ (ōps, “目, 顔”), アルメニア語 ակն (akn), アヴェスタ語 [文字 needed] (aši, “目”), サンスクリット अक्षि (ákṣi)) 0 0 2022/01/04 21:32 2023/08/29 10:10 TaN
24318 centre [[フランス語]] ipa :/sɑ̃tr/[名詞] 編集男性 1.中心、中央。 2.中心地。 3.中心的な機関、施設。 4.中道、中道派。 5.中枢。 [派生語] 編集 - centrage - central - centrer - centrafricain - centrifuge - centripète - centriste - centrosome - centrosphère - Centre-Val-de-Loire - centre-ville [発音] 編集IPA: /sɑ̃tr/ [語源] 編集ラテン語 centrum [[英語]] ipa :/ˈsɛntə(r)/[動詞] 編集centre(三単現: centres,現在分詞: centring, 過去形: centred,過去分詞: centred ) 1. (他動詞) ~を中心におく。 2. (他動詞) (状況を)中立にする。 3. (自動詞) 集中する。 4. (工学) (レンズや鏡の)中心が出るように形を整える。 [名詞] 編集centre (複数 centres) 1.中心、中央。 2.中心設備。 3.中心街、繁華街。 [形容詞] 編集centre (比較形なし) 1.中心の。 [異表記・別形] 編集 - (米)center [発音] 編集IPA: /ˈsɛntə(r)/ 0 0 2013/01/15 12:17 2023/08/29 10:13
24319 photography [[英語]] [名詞] 編集 1.写真撮影 0 0 2023/08/29 10:25 TaN
24321 she [[英語]] ipa :/ʃiː/[人称代名詞] 編集she (複数: they) 1.(第三人称単数女性)彼女 2.所有格 : her 3.目的格 : her 4.所有代名詞: hers 5.再帰代名詞: herself 6.(国家・都市・船などを指して)それ。 7.A yacht came up from the south and dropped anchor pretty well opposite the Ruff. She seemed about a hundred and fifty tons, and I saw she belonged to the Squadron from the white ensign. (John Buchan. "The Thirty-nine Steps")〔1915年〕[1] 一艇の帆船が南からやって来て、ラフにほぼ正対して錨を下した。その船は150トン程度で、白色軍艦旗から英国海軍の艦隊に属することがわかった。 8.(主に男性がよく使う)愛着のあるものを指す。それ。 9.This is my car. Isn't she nice? これが僕の車だ。なかなかでしょ? 10.(第三人称単数、性別がわからない第三者を指して)あの人 11.類義語: they [名詞] 編集she (複数: shes; C) 1.女性。雌 2.Is the kitten a she? その猫は雌ですか。 [発音] 編集 - IPA: /ʃiː/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [[註]] 0 0 2009/06/18 14:22 2023/08/29 10:29 TaN
24322 variant [[英語]] ipa :/ˈvɛəɹiənt/[名詞] 編集variant (複数 variants) 1.異形。 2.異表記。 3.変異体、変異型。 4.The Omicron variant spreads more easily than the original virus that causes COVID-19 and the Delta variant. オミクロン変異株は、COVID-19を引き起こす原株ウイルスやデルタ株よりも簡単に広がります。 [形容詞] 編集variant (比較級 more variant, 最上級 most variant) 1.異形の。ことなる。 2.さまざまな。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈvɛəɹiənt/ [[フランス語]] ipa :/varjɑ̃/[動詞] 編集variant 1.varier の現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [発音] 編集 - IPA(?): /varjɑ̃/ 0 0 2009/09/09 15:33 2023/08/29 10:34 TaN
24323 linger [[英語]] [動詞] 編集linger(三単現: lingers,現在分詞: lingering, 過去形: lingered,過去分詞: lingered ) 1.長居する。ぐずぐずと居残る。 2.But I had no time to linger, since this mill was obviously a bad hiding-place. (John Buchan. "The Thirty-nine Steps")〔1915年〕[1] しかし、この水車小屋は隠れ場所としては明らかに悪く、長居している時間はなかった。 [[註]] 0 0 2023/08/29 13:09 TaN
24326 military [[英語]] ipa :/ˈmɪlɪtəri/[名詞] 編集military (複数 military 又は militaries) 1.軍隊 2.陸軍 [形容詞] 編集military (比較級 more military, 最上級 most military) 1.軍隊の 2.陸軍の 3.軍事の [発音] 編集 - IPA: /ˈmɪlɪtəri/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集フランス語 militaire < ラテン語 mīlitārius, mīlitis [関連語] 編集 - militia - military intelligence - military insignia - military officer - military rank - military tribunal - military uniform - nonmilitary 0 0 2023/08/29 13:24 TaN
24327 badger [[英語]] ipa :/ˈbæd͡ʒə[動詞] 編集badger(三単現: badgers,現在分詞: badgering, 過去形: badgered,過去分詞: badgered ) 1. (他動詞, + into doing) せがんで…をさせる。 2. (他動詞, + with) (質問することによって)困らせる。 [名詞] 編集badger (複数 badgers) 1. (食肉類) イタチ科の生物のうちアナグマ属(Meles)、アメリカアナグマ (wp)属(Taxidea)、イタチアナグマ属(Melogale)、ブタバナアナグマ属(Arctonyx)、ラーテル属(Mellivora)の総称。 2.語義1.の生物の毛皮。 3. (米) ウィスコンシン州出身者。ウィスコンシン州人。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈbæd͡ʒər/ [語源] 編集初出は1523年で本来は badgeard という形であったが、これは badge + -ard と分析することが可能で、生物の頭部の白い毛を印に見立てたものであると思われる[1]。 [[フランス語]] ipa :/ba.dʒe/[動詞] 編集badger 1.バッジを使(つか)う。 [発音] 編集 - IPA(?): /ba.dʒe/ - 音声: [脚注] 編集 1.↑ 『小学館ランダムハウス英和大辞典』小学館ランダムハウス英和大辞典第二版編集委員会 編、1994年、第二版。 ISBN 4-09-510101-6 [語源] 編集英語 badge 0 0 2023/01/12 09:17 2023/08/29 13:30 TaN
24328 -like [[英語]] [接尾辞] 編集-like 1.~のような。 [語源] 編集前置詞 like 0 0 2023/08/29 13:30 TaN
24329 prey [[英語]] ipa :/pɹeɪ/[動詞] 編集prey(三単現: preys,現在分詞: preying, 過去形: preyed,過去分詞: preyed ) 1.捕食する。 2.苦(くる)しめる。 [名詞] 編集prey (不可算) 1.獲物。 2.餌(えさ)。 3.捕食。 4.犠牲者。 [発音] 編集 - enPR: prā, IPA(?): /pɹeɪ/, X-SAMPA: /pr\eI/ 0 0 2012/01/03 10:55 2023/08/29 13:30
24330 dating [[英語]] [動詞] 編集dating 1."date" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2013/04/29 05:55 2023/08/29 13:32
24331 date [[英語]] ipa :/deɪt/[動詞] 編集date(三単現: dates,現在分詞: dating, 過去形: dated,過去分詞: dated ) 1.日付を入れる。 2.デートする。 [名詞1] 編集date (複数 dates) 1.日付。 2.デート。 [名詞2] 編集date (複数 dates) 1.ナツメヤシ。デーツ。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [発音] 編集 - IPA: /deɪt/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[ラテン語]] [動詞] 編集dāte 1.dare の命令法現在第二人称複数形 0 0 2009/01/10 03:43 2023/08/29 13:32 TaN
24332 ferociously [[英語]] [副詞] 編集ferociously (比較級 more ferociously, 最上級 most ferociously) 1.獰猛に。残忍に。凶暴に。 2.猛烈に。 [語源] 編集ferocious +‎ 接尾辞 "-ly" 0 0 2023/08/29 13:33 TaN
24333 entangle [[英語]] ipa :/ɛnˈtaŋɡəl/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ɛnˈtaŋɡəl/, [ɛnˈtaŋɡl̩] [動詞] 編集entangle(三単現: entangles,現在分詞: entangling, 過去形: entangled,過去分詞: entangled ) 1.縺(もつ)れさせる、絡(から)ませる 2.(トラブルなどに)巻(ま)き込(こ)む [異表記・別形] 編集 - entangel (16世紀), intangle (16-18世紀) [語源] 編集中英語 entanglen。 - 接頭辞 en- +‎ tangle 0 0 2023/08/29 13:33 TaN
24334 beaked [[英語]] ipa :/biːkt/[アナグラム] 編集 - debeak [動詞] 編集beaked 1.beakの過去形・過去分詞。 [形容詞] 編集beaked (比較形なし) 1.嘴(くちばし)のある。 [発音] 編集 - IPA(?): /biːkt/ - 押韻: -iːkt 0 0 2023/08/29 13:33 TaN
24335 dine [[英語]] ipa :/daɪn/[)] 編集IPA: /daɪn/ [動詞] 編集dine(三単現: dines,現在分詞: dining, 過去形: dined,過去分詞: dined ) 1.食事をとる 2.ごちそうする 0 0 2023/08/29 13:34 TaN
24336 din [[タタール語]] [名詞] 編集din (キリル文字表記: дин) 1.宗教。 0 0 2023/08/29 13:34 TaN
24337 stab [[英語]] ipa :/stæb/[アナグラム] 編集 - ABTs, ATBs, ATSB, Bast, Bats, SATB, TBAs, TBSA, Tabs, bast, bats [動詞] 編集stab(三単現: stabs,現在分詞: stabbing, 過去形: stabbed,過去分詞: stabbed ) 1. (他動詞) 刺(さ)す。突き刺す。 2. (自動詞) 突(つ)き刺(さ)さる。 3. (他動詞) 中傷する。 [名詞] 編集stab (複数 stabs) 1.突(つ)き刺(さ)すこと。 2.刺(さ)し傷(きず)。 3.中傷。 4. (口語) 試(こころ)み。 [発音] 編集 - enPR: stăb, IPA: /stæb/ - 音声(米): - 分綴: stab - 押韻: -æb [語源] 編集中英語 stabbe (stob, stub, stubbe の異綴か) < 古ノルド語 stobbi, stubbi [[スウェーデン語]] [アナグラム] 編集 - bast [名詞] 編集stab .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 1.職員。スタッフ。 [発音] 編集 - 音声: [語源] 編集ドイツ語 Stab [[デンマーク語]] [名詞] 編集stab 通性 (限定単数 staben, 非限定複数 stabe) 1.職員。スタッフ。    “stab”の格変化 [語源] 編集ドイツ語 Stab [[ノルウェー語(ブークモール)]] [名詞] 編集stab 男性 1.職員。スタッフ。 [[ルシュツィード語]] [語源] 編集セイリッシュ祖語 *s-tam < *s- + *tam [限定詞] 編集stab 1.何(なに)。 2.物(もの)。 0 0 2018/12/18 10:48 2023/08/29 13:48 TaN
24338 feud [[英語]] ipa :/fjuːd/[)] 編集 - AHD: fyo͞od - IPA: /fjuːd/ - SAMPA: /fju:d/ [語源1] 編集古くはfede。古高ゲルマン語fehidaを起源とする古フランス語feideより。 [語源2] 編集ラテン語 feodum 0 0 2012/09/08 11:31 2023/08/29 13:49
24342 further [[英語]] ipa :/fɜː(r)ðə(r)/[副詞] 編集further 1."far"の比較級。より距離が遠く。 2.I can run further than you. (この例文の訳文をお願いします。) 3.I live a little further out of town. (この例文の訳文をお願いします。) 4."far"の比較級。より時間が経過して。 5.How was your company doing ten years further back? (この例文の訳文をお願いします。) 6."far"の比較級。より程度が激しく。 7.Of the two civilisations, this one was further advanced. 8.I do not propose to discuss it any further. - Please, let me explain just a little further. 9.さらに。これ以上。 10.Chapter 10 further explains the ideas introduced in Chapter 9. 11.Don't confuse things further. 12. (接続詞的用法) さらに。これ以上。 13.Further, affiant sayeth naught. 宣誓供述人の供述は以上。(直訳:これ以上、宣誓供述人は供述しない) 14. (接続詞的用法) さらにまた。 15.It is overlong, and further, it makes no sense. 16.(further to の形で)に続いて。を受けて。 17.Further to our recent telephone call, I am writing to clarify certain points raised. 18.This example is further to the one on page 17. [動詞] 編集further(三単現: furthers,現在分詞: furthering, 過去形: furthered,過去分詞: furthered ) 1.~を拡大させる。 2.Further the economy. (この例文の訳文をお願いします。) 3.(成長などを)促進する。 4.to further the peace process (この例文の訳文をお願いします。) [形容詞] 編集further 1. (位置、距離) "far"の比較級。より距離が遠い、より程度が激しい。 2.Washington DC is further from Europe than New York. ワシントンDCは、ニューヨークよりヨーロッパから遠い。 3.See those two lampposts? Run to the further one. 4.He was standing at the further end of the corridor. 5.さらなる。追加した。 6.I have one further comment to make. [用法] 編集 - far の比較級として farther と further について、farther は距離の隔たりを、further は程度や時間の隔たりを表すのに用いると説明されることがあり、OEDなどでは、farther は、far の比較級であるが、further はこの意味で比較級ではないと説明している。しかしながら、この使い分けはあいまいであり、必ずしも確定したものではない。 [発音] 編集 - IPA(?): /fɜː(r)ðə(r)/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源] 編集古英語 furþor < ゲルマン祖語 *furþera < 印欧祖語 *per- 0 0 2018/01/28 21:20 2023/08/29 14:00 TaN
24343 annual [[英語]] ipa :/ˈæn.ju.əl/[名詞] 編集annual (複数 annuals) 1.年鑑。 2.一年生植物、一年草。 [形容詞] 編集annual (比較形なし) 1.年に一回の。一年毎(ごと)の。年次の。 [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /ˈæn.ju.əl/, /ˈæn.jəl/ - (アメリカ英語) IPA(?): /ˈæn.ju.əl/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集 - ラテン語 annālis < annus (年) + -ālis (~の) 0 0 2009/10/13 13:18 2023/08/29 14:18
24345 shell out [[英語]] [成句] 編集shell out 1.(金を)しぶしぶ払(はら)う 0 0 2021/09/16 10:51 2023/08/29 14:22 TaN
24346 shelled [[英語]] [動詞] 編集shelled 1."shell" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/11/08 11:05 2023/08/29 14:22 TaN
24347 she'll [[英語]] [発音] 編集強形 - Jones式: /ʃi:l/弱形 - Jones式: /ʃil/ [縮約形] 編集she'll 1.she will 2.she shall 0 0 2010/11/23 21:20 2023/08/29 14:22 TaN

[24279-24347/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]