24500
thornier
[[英語]]
[形容詞]
編集thornier
1."thorny" の比較級。
0
0
2023/07/18 11:28
2023/09/04 13:11
TaN
24501
goose
[[英語]]
ipa :/guːs/[名詞]
編集goose (複数 geese)
1.ガチョウ、ガン(雌雄の区別無く用いるが特に区別する場合はメスを指す)
2.(主に女性の)間抜け、馬鹿
[発音]
編集
- IPA(?): /guːs/
0
0
2021/08/17 09:35
2023/09/04 13:13
TaN
24502
pass through
[[英語]]
[動詞]
編集pass through
1.通(とお)り過(す)ぎる、通過する。
2.経験する。
3.(課程を)修了する。
0
0
2023/09/04 13:14
TaN
24504
pass
[[英語]]
ipa :/pɑːs/[動詞]
編集pass(三単現: passes,現在分詞: passing, 過去形: passed,過去分詞: passed )
1. (自動詞) (人や乗り物が場所を)通過する。通り過ぎる。
2.1906年, E. Nesbit, "The Railway Children"[1]
They began to know the hours when certain trains passed, and they gave names to them.
彼らはそれぞれの列車が通過する時間を理解し始めると、それらの列車に名前をつけた。
3.通(とお)す
4. (自動詞) (時間が)経(た)つ。過ぎる。
5.1915年, John Buchan, "The Thirty-nine Steps"[2]
Six-thirty passed, then six-forty, but still he did not come.
6時30分が過ぎた。そして6時40分、だが彼はまだ来ない。
6.変化する
7.無(な)くなる
8.合格する
9.(ボール、トランプなど)パスする
10.(手でつかんで)渡(わた)す
11. (他動詞) (法案などを)可決する。通す。承認する。
12.2020年, Deborah Block, "US Small Businesses Reinvent Themselves to Survive "[3]
The U.S. Congress passed a measure to provide billions of dollars in relief packages to help small businesses stay afloat.
米国議会は、中小企業が生き残ることを手助けするための救済措置として数十億ドルを供給する対策を可決した。
13. (他動詞) (時間を)過ごす。
14.1915年, John Buchan, "The Thirty-nine Steps"[2]
Away below me I saw another broadish valley, and it occurred to me that if I crossed it I might find some remote inn to pass the night.
私の下方遠くに別のかなり広い谷が見えた。あれを渡れば夜を過ごせる人里離れた宿を発見できるかもしれないと、頭に浮かんだ。
[名詞]
編集pass (複数 passes)
1.入場許可
2.合格
3.山道。
4.1915年, John Buchan, "The Thirty-nine Steps"[2]
I sat down on the very crest of the pass and took stock of my position.
山道のちょうど頂上で腰を下ろすと、自分の居場所を見積もった。
5.(スポーツ)パス。
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA: /pɑːs/, /pæs/
- (アメリカ英語) IPA: /pæs/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[[ドイツ語]]
[動詞]
編集
1.passenの命令法単数形。
2. (口語) passenの現在第1人称単数形。
[語源]
編集
- 1. 活用
- 2. 略語
[[註]]
0
0
2012/11/27 15:37
2023/09/04 13:37
24505
pas
[[アルバニア語]]
[前置詞]
編集pas (奪格支配) [1]
1.~の後ろに。
[脚注]
編集
1.↑ 直野敦 編『アルバニア語基礎一五〇〇語』大学書林、1986年。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[[セルビア・クロアチア語]]
[名詞]
編集pȁs (単数・生格: psȁ, 複数・主格: psi, キリル文字表記: па̏с)
1.犬。
[脚注]
編集
1.↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 431. ISBN 978 90 04 15504 6
[語源]
編集スラヴ祖語 *pь̀sъ[1]
[[ツォツィル語]]
ipa :/pʰäs/[動詞]
編集pas
1. (他動詞) 為す。
1.する。
2.作る。
[参考]
編集
- Laughlin, Robert M. (1975) The Great Tzotzil Dictionary of San Lorenzo Zinacantán. Washington: Smithsonian Institution Press.
[発音]
編集
- IPA(?): /pʰäs/
[[トルコ語]]
[参考文献]
編集
- 竹内和夫『トルコ語辞典』大学書林、1991年。
[語源1]
編集
[語源2]
編集英語 pass
[[フランス語]]
[副詞]
編集pas
1.〔否定〕 (ne とともに、また口語では ne を省略) ・・・ない
2.ne 動詞 pas
3.ne 動詞 pas 過去分詞
4.ne pas 不定詞
[名詞]
編集pas 男性 (複数 pas)
1.歩。歩み。足跡。
2.足音。
[発音]
編集
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
-
-
[語源]
編集ラテン語 passus 男性 (“歩”)
[[ポーランド語]]
ipa :/pas/[発音]
編集
- IPA(?): /pas/
-
-
[脚注]
編集
1.↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 409. ISBN 978 90 04 15504 6
2.↑ Brückner, Aleksander (1927). Słownik etymologiczny języka polskiego, s. 397-398. Kraków: Krakowska Spółka Wydawnicza.
3.↑ Tadeusz Piotrowski [et al.], Langenscheidt Pocket Dictionary: Polish. Berlin and Munich: Langenscheidt KG, 2003, p. 164. ISBN 1-58573-415-2
[語源1]
編集スラヴ祖語 *pȍjāsъ[1] < *po- + *jasъ[1]同系語[編集]スラヴ語派:
- チェコ語 pás[1], セルビア・クロアチア語 по̏ја̄с/pȍjās[1], ロシア語 по́яс (pójas)[1]非スラヴ語派:
- リトアニア語 júosta[1][2]
[語源2]
編集フランス語 je passe (“私は通過する”)
[語源3]
編集フランス語 pas (“ステップ、歩”) < ラテン語 passus (“歩”)
[[リトアニア語]]
ipa :[pɐs̪][前置詞]
編集pàs (対格支配) [1]
1.~のもとに。
2.Aš parėjau pas motinėlę(民謡 "Oi, žiba žiburėlis")
私はお母さんのところに帰ってきました
[発音]
編集
- IPA(?): [pɐs̪]
[脚注]
編集
1.↑ 村田郁夫 編『リトアニア語基礎一五〇〇語』大学書林、2003年。ISBN 4-475-01112-4
0
0
2021/03/19 17:09
2023/09/04 13:37
TaN
24506
Pas
[[英語]]
[名詞]
編集Pas
1."Pa"の複数形。
0
0
2022/02/10 18:55
2023/09/04 13:37
TaN
24507
through
[[英語]]
ipa :/θɹuː/[前置詞]
編集through
1.~を通り抜けて、
2.I went there through the cavern.
3.~を貫いて
4.I caught a slew of bullets through the head.
5.~の至る所に(を)
6.through the country
[副詞]
編集
1.貫いて
2.端から端まで
[形容詞]
編集
1.~を貫いた
0
0
2009/11/05 11:36
2023/09/04 13:38
TaN
24508
absurd
[[インドネシア語]]
ipa :[ˈapsʊ(r)t][形容詞]
編集absurd (最上級 terabsurd)
1.ばかげた、非常識な、不条理な。
[発音]
編集
- IPA(?): [ˈapsʊ(r)t]
- 分綴: ab‧surd
[語源]
編集オランダ語 absurd からの借用語 < 中期フランス語 absurde < ラテン語 absurdus
[[英語]]
ipa :/əbˈsɜːd/[アナグラム]
編集
- Brauds, Burdas
[名詞]
編集absurd (複数 absurds)
1.(the absurdで)不条理。
2.(the absurdで)ばかげたこと。
[形容詞]
編集absurd (比較級 absurder 又は more absurd, 最上級 absurdest 又は most absurd)
1.ばかげた、理にかなっていない。
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /əbˈsɜːd/, /əbˈzɜːd/
- (標準アメリカ英語) IPA: /æbˈsɝd/, /æbˈzɝd/, /əbˈsɝd/, /əbˈzɝd/
- (カナダ) IPA: /æbˈzɝd/
- 押韻: -ɜː(ɹ)d
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集1557年初出。中期フランス語 absurde からの借用語 < ラテン語 < ab + surdus
[[オランダ語]]
ipa :/ɑpˈsʏrt/[形容詞]
編集absurd (比較級 absurder, 最上級 absurdst)
1.ばかげた、非常識な、不条理な。
[発音]
編集
- IPA(?): /ɑpˈsʏrt/
-
-
- 分綴: ab‧surd
- 押韻: -ʏrt
[語源]
編集中期フランス語 absurde からの借用語 < ラテン語 absurdus
[[カタルーニャ語]]
ipa :/əpˈsuɾt/[名詞]
編集absurd 男性 (複数 absurds)
1.ばかばかしさ、不合理、不条理。
[形容詞]
編集absurd 男性 (女性 absurda, 男性複数 absurds, 女性複数 absurdes)
1.ばかげた、非常識な、不条理な。
[発音]
編集
- (バレアレス) IPA(?): /əpˈsuɾt/
- (バレンシア) IPA(?): /apˈsuɾt/
- (中部) IPA(?): /əpˈsurt/
- 押韻: -uɾt
[語源]
編集ラテン語 absurdus からの借用語。
[[スウェーデン語]]
[形容詞]
編集absurd (比較級 absurdare, 最上級 absurdast)
1.ばかげた、非常識な、不条理な。
[語源]
編集ラテン語 absurdus からの借用語。
[[タタール語]]
[形容詞]
編集absurd
1.абсурдのラテン文字表記。
[[デンマーク語]]
ipa :/absurd/[副詞]
編集absurd
1.ばかげて、ばかばかしいほど、不条理に。
[形容詞]
編集absurd (中性 absurd, 複数形及び限定単数形に対する限定用法形 absurde)
1.ばかげた、非常識な、不条理な。
[発音]
編集
- IPA(?): /absurd/, [ɑbˈsuɐ̯ˀd̥]
[語源]
編集ラテン語 absurdus からの借用語。
[[ドイツ語]]
ipa :/apˈzʊʁt/[形容詞]
編集absurd (比較級 absurder, 最上級 am absurdesten)
1.ばかげた、非常識な、不条理な。 absurd の格変化
[発音]
編集
- IPA(?): /apˈzʊʁt/
-
-
-
-
[語源]
編集ラテン語 absurdus からの借用語。
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
[形容詞]
編集absurd (中性単数 absurd, 限定単数及び複数 absurde)
1.ばかげた、非常識な、不条理な。
[語源]
編集ラテン語 absurdus からの借用語。
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
ipa :/abˈsʉɖ/[アナグラム]
編集
- bardus
[形容詞]
編集absurd (中性単数 absurd, 限定単数及び複数 absurde, 比較級 mer absurd, 最上級 mest absurd)
1.ばかげた、非常識な、不条理な。
2.不条理主義の。
[発音]
編集
- IPA(?): /abˈsʉɖ/, /abˈsʉʁd/, /apˈsʉɖ/, /apˈsʉʁd/
-
-
- 押韻: -ʉɖ, -ʉʁd, -ʉrd
- 分綴: ab‧surd
[語源]
編集ラテン語 absurdus < ab-, ab + surdus
[[ポーランド語]]
ipa :/ˈap.surt/[名詞]
編集absurd .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 非有生 (指小辞 absurdzik)
1.ばかばかしさ、不合理、不条理。absurdの語形変化
[異表記・別形]
編集
- absurdum (廃用)
[発音]
編集IPA(?): /ˈap.surt/
[語源]
編集ラテン語 absurdus からの借用語。
[[ルーマニア語]]
ipa :/abˈsurd/[形容詞]
編集absurd
1.ばかげた、非常識な、不条理な。 absurdの語形変化
[発音]
編集
- IPA(?): /abˈsurd/
[語源]
編集フランス語 absurde からの借用語, ラテン語 absurdus からの借用語。
[[ルクセンブルク語]]
ipa :/ɑpˈzuʀt/[形容詞]
編集absurd
1.ばかげた、非常識な、不条理な。absurdの格変化
[発音]
編集
- IPA(?): /ɑpˈzuʀt/, [ɑpˈzuχt]
-
-
[語源]
編集ドイツ語 absurd < ラテン語 absurdus
0
0
2022/02/17 11:29
2023/09/04 13:41
TaN
24509
outburst
[[英語]]
ipa :/ˌaʊtˈbɝst/[アナグラム]
編集
- burst out, subtutor
[動詞]
編集outburst(三単現: outbursts,現在分詞: outbursting, 過去形: outburst/outbrast,過去分詞: outburst/outbursten )
1. (自動詞, 感情を) 激発する。
[名詞]
編集outburst (複数 outbursts)
1.(感情などの)爆発、噴出。
2.(行動などの)突発。
[発音]
編集
- 動詞:
- (標準アメリカ英語) IPA(?): /ˌaʊtˈbɝst/
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˌaʊtˈbɜːst/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}名詞:
- (標準アメリカ英語) IPA: /ˈaʊtˌbɝst/
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈaʊtˌbɜːst/
-
- 分綴: out‧burst
[語源]
編集
- 中英語 outbersten, outbresten
- 接頭辞 out- + burst
0
0
2023/09/04 13:43
TaN
24510
funneled
[[英語]]
[動詞]
編集funneled
1.funnelの過去形・過去分詞。
[異表記・別形]
編集
- funnelled
0
0
2021/07/27 13:37
2023/09/04 13:43
TaN
24511
finer
[[英語]]
[語源1]
編集
- fine+-er(比較級接尾辞)
[語源2]
編集
- fine+-er(行為者接尾辞)
0
0
2018/07/18 14:07
2023/09/04 13:47
TaN
24512
berth
[[英語]]
ipa :/bɜːθ/[名詞]
編集
1.船の係留施設
2.船や列車の寝台
3.バス・タクシーの乗降場
[発音]
編集
(イギリス英語) IPA(?): /bɜːθ/
(アメリカ英語) enPR: bûrth, IPA(?): /bɜ˞θ/
- 押韻: -ɜː(ɹ)θ
0
0
2023/09/04 17:19
TaN
24513
bull
[[アイスランド語]]
ipa :/pʏtl/[名詞]
編集bull 中性 (属格単数 bulls(不可算))
1.無意味。馬鹿げたこと。
[発音]
編集
- IPA(?): /pʏtl/
[[英語]]
ipa :/bʊl/[発音]
編集
- IPA(?): /bʊl/
- 又は (アメリカ英語) IPA(?): /bl̩/.mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源1]
編集中英語 bul, bule < 古英語 bula < ゲルマン祖語 *bulô (“雄牛”) < 印欧祖語 *bhl̥no < 印欧祖語 *bhel (“吹き付ける”)同系語[編集]
- アルバニア語: buall, bolle (“睾丸”)
- オランダ語: bul
- 古アイルランド語: ball (“limb”)
- 古典ギリシア語: φαλλός (phallós, “陰茎”)
- 古ノルド語: boli
- ドイツ語: Bulle
- トラキア語: βόλινθος (vólinthos, “野牛”)
- 西フリジア語: bolle
- ラテン語: follis (“ベロア、皮袋”)
[語源2]
編集
- 中英語 bulle < 古フランス語 bulle < ラテン語 bulla
[語源3]
編集由来不明の中英語 bull (“嘘”)、おそらく、古フランス語 boul, boule, bole (“詐欺、虚偽”) に関連か。bullshit と関連とも言われる。
[語源4]
編集古フランス語 boule (“ボール”) < ラテン語 bulla (“丸く膨らんだもの”) < 印欧祖語 *bhel (“丸める”)
[[カタルーニャ語]]
[動詞]
編集bull
1.bullir の 直説法 現在 第三人称 単数形。
2.bullir の 命令法 第二人称 単数形。
[名詞]
編集bull 男性 (複数 bulls)
1.ぐつぐつ煮立っている様子。
2.泡起。
3.ソーセージの一種。
[[フランス語]]
ipa :/byl/[名詞]
編集bull 男性 (複数 bulls)
1. (建築) ブルドーザー。
[発音]
編集
- IPA(?): /byl/
[語源]
編集bulldozer の略
0
0
2023/02/06 13:45
2023/09/05 08:46
TaN
24515
hiring
[[英語]]
[動詞]
編集hiring
1."hire" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2023/09/05 08:47
TaN
24517
supplementary
[[英語]]
[形容詞]
編集supplementary (比較級 more supplementary, 最上級 most supplementary)
1.補足の、補充の、追加の
0
0
2020/05/18 21:49
2023/09/05 10:45
TaN
24518
applicable
[[英語]]
[形容詞]
編集
1.当(あ)てはまる
2.適用される
0
0
2009/11/24 13:54
2023/09/05 10:55
24520
win over
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- overwin
[動詞]
編集win over
1.納得させる。説得する。
[発音]
編集
- 音声(豪):
0
0
2023/09/05 12:25
TaN
24521
wall
[[英語]]
ipa :/wɔːl/[他動詞]
編集wall
1.壁で囲う、仕切る。壁を作る。
[名詞]
編集wall
1.壁、壁に類似の構造
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /wɔːl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
0
0
2021/08/07 17:27
2023/09/05 13:33
TaN
24522
indebted
[[英語]]
ipa :/ɪnˈdɛtɪd/[動詞]
編集indebted
1.indebtの過去形・過去分詞。
[形容詞]
編集indebted (比較級 more indebted, 最上級 most indebted)
1.恩を受(う)けている。恩義がある。
2.借金がある。負債がある。
[異表記・別形]
編集
- endebted (廃用)
[発音]
編集
- IPA: /ɪnˈdɛtɪd/
- 音声(米):
- 分綴: in‧debt‧ed
0
0
2022/05/19 18:01
2023/09/05 14:53
TaN
24523
carbon
[[英語]]
ipa :/ˈkɑːr.bən/[)]
編集
- IPA: /ˈkɑːr.bən/
- SAMPA: /"kA:r.bən/
[名詞]
編集carbon(複数:carbons)
1.炭素
0
0
2022/04/12 16:57
2023/09/05 15:01
TaN
24524
farm
[[英語]]
ipa :/faː(r)m/[)]
編集
-
- AHD: färm
- IPA: /faː(r)m/
- SAMPA: /fA:(r)m/
[動詞]
編集farm(三単現: farms,現在分詞: farming, 過去形: farmed,過去分詞: farmed )
1. (自動詞)  農場で働く。
2. (他動詞)  (農作物を)栽培する。
3. (他動詞)  飼育する。養殖する。
[名詞]
編集farm (複数 farms)
1.農場。
2.養殖場。
3.二軍。ファーム。
0
0
2023/09/05 15:03
TaN
24525
grain
[[英語]]
ipa :[ɡɹeɪn][)]
編集
- IPA: [ɡɹeɪn] (グレイン)
- (アメリカ英語) :
- 押韻: -eɪn
[アナグラム]
編集
- Nigra, Rigan
[脚注]
編集
1.↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 小西友七・他編『小学館ランダムハウス英和大辞典』1155頁。ISBN 4-09-510101-6
[語源1]
編集
- 中英語 grain [1], grein [1] < 古フランス語 grain [1], grein < ラテン語 grānum [1] < 印欧祖語 *ǵr̥h₂nóm
[語源2]
編集groin
[[フランス語]]
ipa :/ɡʁɛ̃/[アナグラム]
編集
- garni
[語源1]
編集中期フランス語 < 古フランス語 grain, grein < ラテン語 grānum < 印欧祖語 *ǵr̥h₂nóm
[語源2]
編集
[[古フランス語]]
[名詞]
編集grain 男性 (複数斜格 grains, 単数主格 grains, 複数主格 grain)
1.穀物、穀類
[異表記・別形]
編集
- grein
[語源]
編集ラテン語 grānum
0
0
2019/01/21 00:14
2023/09/05 17:25
24526
used
[[英語]]
ipa :/yo͞ozd,/[)]
編集
- IPA: /yo͞ozd,/
- IPA: /juːzd/
- SAMPA: /ju:zd/
[動詞]
編集
1.useの過去形・過去分詞。
2.よく~したものだ(今はやっていない)
3.I used to go fishing when I lived here.
ここに住んでいる頃は、よく釣りにいったものだ。
4.以前は~であった。
5.There used be a very big mansion.
そこには、大きなお屋敷があった。
[形容詞]
編集used (比較級 more used, 最上級 most used)
1.使った
2.中古の
3.used car 中古車
4.(叙述形容詞:be used toの形で)~するのに慣れている。
5.I am used to cleaning up other people’s mess.
他人が散らかしたのを片付けるのは慣れています。
0
0
2009/04/08 20:32
2023/09/06 09:40
24528
instead
[[英語]]
ipa :/ɪn.ˈstɛd/[)]
編集IPA: /ɪn.ˈstɛd/
[副詞]
編集
1.代(か)わりとして
0
0
2010/04/07 09:57
2023/09/06 11:24
24532
abound
[[英語]]
ipa :/əˈbaʊnd/[動詞]
編集abound(三単現: abounds,現在分詞: abounding, 過去形: abounded,過去分詞: abounded )
1.沢山ある、富(と)む。
2.Trout abound in that stream. その川には鱒がたくさんいる。
3.The region abounds in coal. その地域には石炭が豊富だ。
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /əˈbaʊnd/
- (アメリカ英語) IPA: /əˈbaʊnd/ :
- 押韻: -aʊnd
[語源]
編集
- 1325年頃初出
- 中英語 abounden, abounde < 古フランス語 abonder, abunder < ラテン語 abundāre < ab + undāre < unda
0
0
2019/01/07 19:30
2023/09/06 14:22
TaN
24533
preceded
[[英語]]
[動詞]
編集preceded
1.precedeの過去形・過去分詞。
[異表記・別形]
編集
- præceded
[発音]
編集
- (アメリカ英語) :
[[スペイン語]]
[動詞]
編集preceded (不定詞: preceder)
1.(スペイン)precederの命令法非公式第二人称複数形
0
0
2020/12/17 11:35
2023/09/06 14:25
TaN
24534
precede
[[イタリア語]]
[動詞]
編集precede
1.precedereの直説法現在第三人称単数形。
[[英語]]
ipa :/pɹəˈsiːd/[アナグラム]
編集
- creeped
[動詞]
編集precede(三単現: precedes,現在分詞: preceding, 過去形: preceded,過去分詞: preceded )
1.先行する、先(さき)立(だ)つ。
2.(地位・順序・重要性などの点で)優先する。
3.~の前(まえ)に(…を)述(の)べる。
[名詞]
編集precede (複数 precedes)
1.前文。
[異表記・別形]
編集
- præcede
[発音]
編集
- (アメリカ英語(GenAm), イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /pɹəˈsiːd/, /pɹɪˈsiːd/, /pɹiːˈsiːd/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -iːd
- 同音異義語: proceed
[語源]
編集ラテン語 praecēdere < prae- + cēdere
[[スペイン語]]
[動詞]
編集precede (不定詞: preceder)
1.precederの命令法非公式第二人称単数形。
2.precederの直説法現在公式第二人称単数形。
3.precederの直説法現在第三人称単数形。
[[ポルトガル語]]
[動詞]
編集precede
1.precederの直説法現在第三人称単数形。
2.precederの命令法第二人称単数形。
0
0
2021/09/15 14:30
2023/09/06 14:25
TaN
24535
reliance
[[英語]]
ipa :/ɹɪˈlaɪəns/[名詞]
編集reliance (可算 及び 不可算; 複数 reliances)
1.信頼。
2.依存。
3. (古用法) 拠り所。
4.他者に依存するような人や物。
[異表記・別形]
編集
- relyance
[発音]
編集
- IPA(?): /ɹɪˈlaɪəns/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集rely + 接尾辞 "-ance"
[[フランス語]]
ipa :/ʁə.ljɑ̃s/[名詞]
編集reliance 女性 (複数 reliances)
1. (社会学) 信頼。
[発音]
編集
- IPA(?): /ʁə.ljɑ̃s/
[語源]
編集英語 reliance
0
0
2021/08/02 09:09
2023/09/06 14:35
TaN
24537
On
[[アイヌ語]]
[動詞]
編集
1.発酵する
[[ヴォラピュク]]
[代名詞]
編集on (plural ons)
1.(三人称中性単数)それ。onの語形変化
[[英語]]
ipa :/ɒn/[前置詞]
編集on
1.の上に(接触している)。表面に。
2.について
3.に対して
4.のときに
5.の理由で
6.を服用して
7.の負担で、おごりで
8.on the house - 店からの無料提供で、サービスで
[副詞]
編集on
1.上に向かって
2.(衣類を)身に着けて
3.(映画・演劇などが)上演中
[発音]
編集
- (British Isles, Eastern New England) enPR: ŏn, IPA(?): /ɒn/
- (Northern US, cot-caught) enPR: än, IPA(?): /ɑn/
- (Southern US, Midland American English) IPA(?): /ɔn/
- (Southern US) IPA(?): /ɔʊn/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
-
-
[[トルコ語]]
[数詞]
編集on
1.十
2.十の
[[バスク語]]
[形容詞]
編集on
1.良い。
[[フィンランド語]]
[動詞]
編集
1.be動詞ollaの三人称単数形。
[[フランス語]]
ipa :/ɔ̃/[代名詞]
編集
1. (neuter, indefinite) 人は。人々は。人間は。
2. (口語) 私たちは。
[発音]
編集
- IPA: /ɔ̃/
- SAMPA: /o~/
[[ポーランド語]]
ipa :/ɔn/[代名詞]
編集人称代名詞(第三人称単数・男性主格)
1.(人物を受けて)彼は
2.(男性名詞を受けて)それは
[発音]
編集
- IPA: /ɔn/
[訳語]
編集
- 英語:he
- ドイツ語:er
- ロシア語:он
0
0
2009/01/10 03:54
2023/09/06 14:36
TaN
24539
rite
[[アイルランド語]]
ipa :[ˈɾˠɪtʲɪ][)]
編集
- IPA: [ˈɾˠɪtʲɪ]
[動詞]
編集rite
1.rith (走る)の過去分詞。
[[英語]]
ipa :/ɹaɪt/[)]
編集
- AHD: rīt
- IPA: /ɹaɪt/
- SAMPA: /raIt/
- 音声(米) :
- 押韻: -aɪt
同音異義語: right, wright, write
[アナグラム]
編集
- REIT
- Teri
- tier
- tire
- trie
[名詞]
編集rite (複数 rites)
1.(宗教上の)儀式。
[語源]
編集中英語 及び 古フランス語 < ラテン語 ritus
[[フランス語]]
ipa :/ʁit/[)]
編集
- IPA: /ʁit/
- 音声 :
[名詞]
編集rite 男性 (複数 rites)
1.儀式。
[異表記・別形]
編集
- rit (廃用)
[語源]
編集ラテン語 ritus
[[マオリ語]]
[動詞]
編集rite
1.似(に)ている。
[[ラテン語]]
[副詞]
編集rīte (比較形無し)
1.(儀式など)形式的に。厳粛に。
[語源]
編集rītus
0
0
2023/09/06 14:42
TaN
24540
requisite
[[イタリア語]]
[動詞]
編集requisite
1.requisireの直説法現在第二人称複数形。
2.requisireの命令法第二人称複数形。
3.requisitoの女性複数形。
[形容詞]
編集requisite
1.requisitoの女性複数形。
[[英語]]
ipa :/ɹɪˈkwɪzɪt/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ɹɪˈkwɪzɪt/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈɹɛkwɪzɪt/ :
[名詞]
編集requisite (複数 requisites)
1.必需品。
2.必要条件。
[形容詞]
編集requisite (比較級 more requisite, 最上級 most requisite)
1.必要な。不可欠の。
[語源]
編集ラテン語 requīsītus (requīrere の所相完了分詞)
[[ポルトガル語]]
[動詞]
編集requisite
1.requisitarの接続法現在第一人称単数形。
2.requisitarの接続法現在第三人称単数形。
3.requisitarの命令法第三人称単数形。
4.requisitarの命令法禁止第三人称単数形。
[[ラテン語]]
[分詞]
編集requīsīte
1.requīsītusの男性単数呼格。
0
0
2021/09/01 11:07
2023/09/06 14:43
TaN
24541
intrigued
[[英語]]
[動詞]
編集intrigued
1.intrigueの過去形・過去分詞
0
0
2022/01/15 16:40
2023/09/06 14:43
TaN
24542
intrigue
[[英語]]
ipa :/ˈɪntriːɡ/[動詞]
編集intrigue(三単現: intrigues,現在分詞: intriguing, 過去形: intrigued,過去分詞: intrigued )
1. (自動詞) 陰謀を企(くわだ)てる。
2. (他動詞) 好奇心をそそる。
[名詞]
編集intrigue (複数 intrigues)
1.陰謀、企(たくら)み。
2.情事、不倫。
3.(芝居などの)複雑な筋(すじ)。
[異表記・別形]
編集
- entrigue
[発音]
編集
- (名詞) enPR: ĭn'trēg, IPA(?): /ˈɪntriːɡ/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- (動詞) enPR: ĭntrēg', IPA(?): /ɪnˈtɹiːɡ/
-
-
[語源]
編集フランス語 intriguer < イタリア語 intricare < ラテン語 intrīcāre
[[スペイン語]]
[動詞]
編集intrigue (不定詞: intrigar)
1.intrigarの命令法公式第二人称単数形。
2.intrigarの接続法現在第一人称単数形。
3.intrigarの接続法現在公式第二人称単数形。
4.intrigarの接続法現在第三人称単数形。
[[フランス語]]
ipa :/ɛ̃.tʁiɡ/[動詞]
編集intrigue
1.intriguerの直説法現在第一人称単数形。
2.intriguerの直説法現在第三人称単数形。
3.intriguerの接続法現在第一人称単数形。
4.intriguerの接続法現在第三人称単数形。
5.intriguerの命令法第二人称単数形。
[名詞]
編集intrigue 女性 (複数 intrigues)
1.(劇・小説などの)筋(すじ)。
[発音]
編集
- IPA(?): /ɛ̃.tʁiɡ/ :
0
0
2019/01/25 09:32
2023/09/06 14:43
TaN
24545
exercise
[[英語]]
ipa :/ˈeksəˌsaɪz/[動詞]
編集exercise(三単現: exercises,現在分詞: exercising, 過去形: exercised,過去分詞: exercised )
1.運動する。
2.練習する、訓練する。
3.(筋肉など)鍛(きた)える。
4.(能力などを)発揮する、(権力などを)行使する。
5.心配させる。
[名詞]
編集exercise (複数 exercises)
1.運動、体操。
2.練習、訓練、練習問題。
3.課題。
4.実践。
5.式典。
[派生語]
編集
- exercise book
[発音]
編集IPA: /ˈeksəˌsaɪz/
[語源]
編集フランス語 exercice
0
0
2017/03/14 11:13
2023/09/06 16:32
24546
proprietary
[[英語]]
ipa :/pɹəˈpɹaɪ.ə.tə.ɹi/[名詞]
編集proprietary (一般には不可算; 複数 proprietaries)
1. (可算) 所有者。
2. (可算) 所有権。
[形容詞]
編集proprietary (比較級 more proprietary, 最上級 most proprietary)
1.所有の。
2.私営の。
3.専売の。独占の。プロプライエタリの。
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /pɹəˈpɹaɪ.ə.tə.ɹi/, /pɹəˈpɹaɪ.ə.tɹi/
- (アメリカ英語) IPA(?): /pɹəˈpɹaɪ.ə.tɛ.ɹi/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2023/09/06 16:49
TaN
24547
why
[[英語]]
[副詞]
編集
1.(疑問副詞)何故(なぜ、なにゆえ)、どうして。
2.Why do you want to go to Moscow?
あなたはなぜモスクワに行きたいのですか。
3.(関係副詞)~する(先行詞the reasonかwhyが省略される場合が多い)
4.He had his bag stolen. That's (the reason) why he is angry.
彼はカバンを盗まれた。彼が怒っているのはそのためだ。
[名詞]
編集
1.理由
[間投詞]
編集
1.おや、なに、もちろん、でも。
2.それでは。
[関連語]
編集
- becauseこのページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2009/04/09 23:47
2023/09/06 16:50
24548
momentarily
[[英語]]
ipa :/ˈməʊmɛntɛɹɪlɪi/[副詞]
編集momentarily (比較形なし)
1.瞬間的に。
2.間もなく。
3.次第に、だんだん。
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /ˈməʊmɛntɛɹɪlɪi/, /ˈməʊməntɛɹɪlɪi/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集momentary + 接尾辞 "-ly"
0
0
2023/09/06 17:17
TaN
24549
降水量
[[日本語]]
[名詞]
編集降水量(こうすいりょう)
1.空から一定期間に降った水の量を示す値。降る水は雨だけでなく雪、霰、雹を含む。雨量計を用い、長さの単位ミリメートルで測る。
0
0
2023/09/06 20:44
TaN
24550
precipitation
[[英語]]
ipa :/prɪ.sɪ.pɪˈteɪ.ʃən/[)]
編集
- (アメリカ英語, イギリス英語) IPA: /prɪ.sɪ.pɪˈteɪ.ʃən/
-
- 押韻: -eɪʃən
[名詞]
編集precipitation (可算 及び 不可算; 複数 precipitations)
1.落下。
2.沈殿、沈殿物。
3. (気象) 降水。降水量。降雨。雨量。
4.2019年, Bryan Lynn, "South Korea Proposes Rain Project with China to Cut Pollution"[1]
South Korea’s Ministry of Environment said in a news release that no major precipitation was observed after the cloud seeding operation.
韓国の環境省は、報道発表にて、人工降雨の施策後に目立った降雨は観測されなかったと述べている。
5.大急ぎ、性急。
6.突発、発症。
[語源]
編集precipitateの名詞形。
- 同系語
- precipice
- precipitous
[[註]]
0
0
2021/07/31 17:56
2023/09/06 20:44
TaN
24551
桁
[[漢字]]
ipa :/*KANG/[字源]
編集
- 形声。「木」+音符「行 /*KANG/」。「けた」を意味する漢語{桁 /*graang/}を表す字。
[意義]
編集
1.(建設)けた。
2.桁架、帆桁
[[日本語]]
[名詞]
編集
1.(けた)建物や橋などの建造物において、横に通して上部を支える構造物。短い方を「梁(はり)」というのに対して、梁と直角に交わる長い方を「桁」という。
2.橋桁
3.(けた)算盤の珠を通す軸。芯。
4.(けた)位取り記数法において、数字を容れる列の長さ。また、各数字を記す位置。
5.三桁に繰り上がる。
[熟語]
編集
- 桁架(こうか)
- 桁外れ
- 井桁
- 橋桁
[[中国語]]
[名詞]
編集héng
1. (建築) 桁(けた)。
[[朝鮮語]]
[名詞]
編集형
1. (建築) 桁(けた)。
[[ベトナム語]]
[[コード等]]
0
0
2023/09/06 21:42
TaN
24552
reliant
[[英語]]
[形容詞]
編集
1.信頼している
2.依存している
0
0
2017/03/22 21:53
2023/09/07 10:17
TaN
24553
perform
[[英語]]
ipa :/pər.ˈfɔrm/[動詞]
編集perform(三単現: performs,現在分詞: performing, 過去形: performed,過去分詞: performed )
1.実行する。
2.作動する。
3.上演する。
4.演奏する。
[発音]
編集
- IPA: /pər.ˈfɔrm/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2010/04/26 18:06
2023/09/07 10:20
24554
guidance
[[英語]]
ipa :/ˈɡaɪdəns/[名詞]
編集guidance (可算 及び 不可算; 複数 guidances)
1.案内。
2.指導。
3.(ミサイルなどの)誘導。
[異表記・別形]
編集
- guidaunce (廃用)
[発音]
編集
- IPA: /ˈɡaɪdəns/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集guide + 接尾辞 "-ance"
0
0
2021/08/23 10:15
2023/09/07 10:23
TaN
24556
ring
[[英語]]
ipa :/ɹɪŋ/[アナグラム]
編集
- NGRI, girn, grin
[発音]
編集
- enPR: rĭng, IPA(?): /ɹɪŋ/
- 音声(米) :
- 押韻: -ɪŋ
- 異形同音異義語: wring
[語源1]
編集中英語 ring, ryng, rink, rynk < 古英語 hring, hrincg < ゲルマン祖語 *hringaz < 印欧祖語 *(s)krengʰ-
[語源2]
編集中英語 ringen < 古英語 hringan < ゲルマン祖語 *hringijaną < 印欧祖語 *(s)kreg-
[語源3]
編集ドイツ語 Zahlring の短縮。
[[エストニア語]]
[名詞]
編集ring (属格: ringi, 分格: ringi)
1. (図形) 円。円形。
[語源]
編集中世低地ドイツ語 rink
[[オランダ語]]
ipa :/rɪŋ/[参照]
編集
- kring
[名詞]
編集ring 男性 (複数 ringen, 指小辞 ringetje, 指小辞複数 ringetjes)
1.輪(わ)。環(わ)。
2.環状道路。
[発音]
編集
- IPA(?): /rɪŋ/ :
- 押韻: -ɪŋ
[語源]
編集中期オランダ語 rinc < 古オランダ語 ring < ゲルマン祖語 *hringaz
[[古オランダ語]]
[名詞]
編集ring .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性
1.輪(わ)。環(わ)。
[語源]
編集古フランク語 *hring < ゲルマン祖語 *hringaz
[[キンブリ語]]
[形容詞]
編集ring
1.軽(かる)い。
[[古高ドイツ語]]
[名詞]
編集ring 男性
1.輪(わ)。環(わ)。
[語源]
編集ゲルマン祖語 *hringaz
[[スウェーデン語]]
[動詞]
編集ring
1.ringaの命令形。
[名詞]
編集ring 通性
1.輪(わ)。環(わ)。
2. (スポーツ, ボクシングなどの) リング。
3. (数学) 環(カン)。
4. (図形) 輪。
5. (天文学) (惑星の)輪。
[発音]
編集
- 音声 :
[語源]
編集古スウェーデン語 ringer < 古ノルド語 hringr < ゲルマン祖語 *hringaz
[[スペイン語]]
[名詞]
編集ring 男性 (複数 rings)
1. (ボクシング) リング。
[語源]
編集英語 ring
[[セルビア・クロアチア語]]
[名詞]
編集rȉng 男性 (キリル文字 ри̏нг)
1. (スポーツ, ボクシングなどの) リング。
[語源]
編集英語 ring
[[チェコ語]]
ipa :/ˈrɪŋk/[名詞]
編集ring 男性 非有生
1.(ボクシングなどの)リング。 ring の格変化
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈrɪŋk/
- 押韻: -ɪŋk
- 異形同音異義語: rynk
[[デンマーク語]]
ipa :/renɡ/[語源1]
編集古ノルド語 hringr < ゲルマン祖語 *hringaz
[語源2]
編集ringe の動名詞
[語源3]
編集ringe 参照。
[[ドイツ語]]
ipa :[ʁɪŋ][動詞]
編集ring
1.ringenの命令法単数形。
2.ringenの現在第一人称単数形。
[発音]
編集
- IPA(?): [ʁɪŋ]
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
[動詞]
編集ring
1.ringja, ringje, ringa, ringeの命令形。
[名詞]
編集ring 男性 (限定単数 ringen; 非限定複数 ringar; 限定複数 ringane)
1.輪(わ)。環(わ)。
2. (スポーツ, ボクシングなどの) リング。
[語源]
編集古ノルド語 hringr < ゲルマン祖語 *hringaz
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[語源1]
編集古ノルド語 hringr < ゲルマン祖語 *hringaz
[語源2]
編集
[[バリ語]]
[前置詞]
編集ring
1.(丁寧語)(場所)~へ。~に。
[[ハンガリー語]]
ipa :/ˈriŋɡ/[発音]
編集
- IPA(?): /ˈriŋɡ/
- 分綴: ring
[語源1]
編集擬声語 + 接尾辞 "-g"
[語源2]
編集英語 ring
[[フランス語]]
ipa :/ʁiŋɡ/[名詞]
編集ring 男性 (複数 rings)
1. (スポーツ, ボクシングなどの) リング。
2. (ベルギー) 環状道路。
[発音]
編集
- IPA(?): /ʁiŋɡ/
[語源]
編集英語 テンプレート:lmen (語義1) 及び オランダ語 ring (語義2)
[[ポルトガル語]]
[名詞]
編集ring 男性 (複数 rings)
1.ringueの異綴。
0
0
2021/09/07 12:46
2023/09/07 10:27
TaN
24557
r
[[記号]]
0
0
2009/01/09 14:31
2023/09/07 10:27
TaN
24559
R
[[記号]]
[文字コード]
編集
- Unicode
- 16進: 52 R
- 10進: 82 R
0
0
2009/01/09 14:31
2023/09/07 10:28
TaN
24560
Re
[[記号]]
[[英語]]
[固有名詞]
編集
1.ラー、エジプト神話における太陽神。
0
0
2009/01/09 14:31
2023/09/07 10:28
TaN
24561
wavelength
[[英語]]
ipa :/ˈweɪvlɛŋ(k)θ/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈweɪvlɛŋ(k)θ/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈweɪvˌlɛŋ(k)θ/
- 音声(米) :
[名詞]
編集wavelength (複数 wavelengths)
1. (物理学) 波長。
[語源]
編集複合語 wave + length
0
0
2010/11/11 12:00
2023/09/07 14:01
24562
plead
[[英語]]
ipa :/ˈpliːd/[アナグラム]
編集
- padel
- paled
- pedal
[動詞]
編集plead(三単現: pleads,現在分詞: pleading, 過去形: pled (北米、スコットランド) 又は pleaded (英),過去分詞: pled (北米、スコットランド) 又は pleaded (英) )
1.嘆願する、懇願する。
2.弁護する。
3.弁解する。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈpliːd/
-
- 押韻: -iːd
[語源]
編集中英語 < 古フランス語 plaider < plait < 中世ラテン語 placereの過去分詞placitusの中性形placitum
0
0
2021/10/05 09:46
2023/09/07 20:36
TaN
24563
financial
[[英語]]
ipa :/faɪˈnænʃəl/[形容詞]
編集
1.財政の
2.金融の
3.財界の
[発音]
編集
- IPA(?): /faɪˈnænʃəl/, /fɪˈnænʃəl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2009/01/20 00:46
2023/09/08 10:26
TaN
24564
shadow
[[英語]]
ipa :/ˈʃædəʊ/[)]
編集
- enPR: shăd'ō, IPA: /ˈʃædəʊ/
[動詞]
編集shadow(三単現: shadows,現在分詞: shadowing, 過去形: shadowed,過去分詞: shadowed )
1.光や電磁波をさえぎる。
2.Looks like that cloud's going to shadow us.
3.尾行する。
[名詞]
編集shadow (複数 shadows)
1.影(かげ)。
2.My shadow lengthened as the sun began to set.
3.日が沈みはじめ、自分の影が長くなった。
4.物陰。
5.I immediately jumped into shadow as I saw them approach.
6.彼らが近づいてきたのを見て、私はすぐ物陰に飛び込んだ。
7.影のように立ちはだかる気配。
8.The shadow of fear of my being outed always affects how I live my life.
9.性的少数者であることが発覚したら、という不安が常に私の生き方を左右する。
10.I lived in her shadow my whole life.
11.私は生まれてからずっと彼女の影に隠れるようにして生きてきた。
12.幻。亡霊。実体のないもの。
13.He came back from war the shadow of a man.
14.戦地から帰ってきた彼は亡霊のようだった。
15.わずかなもの。
16.I don't have a shadow of doubt in my mind that my plan will succeed.
17.私は自分の計画が成功することにいささかの疑問も持っていない。
18.He did not give even a shadow of respect to the professor.
19.彼は教授に少しも敬意も払わなかった。
20.影のようにつきまとう人。尾行者。腰ぎんちゃく。護衛者。
21.The constable was promoted to working as a shadow for the Royals.
22.巡査は昇進して王族の警護を担当することになった。
23.文字を立体的に見せるレタリング技法。シルエット。
24.悪い影響
[語源]
編集
- 古英語 sceaduwe( sceadu ( > shade)の変化形)
0
0
2012/09/16 09:42
2023/09/08 10:26
[24500-24564/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]