25465
lift
[[英語]]
ipa :/lɪft/[)]
- IPA: /lɪft/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[動詞]
lift(三単現: lifts,現在分詞: lifting, 過去形: lifted,過去分詞: lifted )
1. (他動詞) 持ち上げる。引き上げる。引き起こす。上げる。担ぐ。取り上げる。吊り上げる
2.1920年, Abbie Phillips Walker "Sandman’s Rainy Day Stories"[1]
After the witch and the black cat were fast asleep in one corner of the cave the Prince crept in softly and lifted the stone.
魔女と黒猫が洞窟の隅でぐっすり眠り込んだ後、王子はそっと忍び込み、その石を持ち上げました。
3.持ち上がる。上がる。舞い上がる。
4.上に向ける。立てる。
5.高く掲げる。そびえさせる。水平線上に出す;高く見える。そびえる。水平線上に出る。
6.膨れ上がる。反る。
7.(ゴルフボールを)高く打つ。すくい上げる。
8.高める。向上させる。身を起こす。名を上げる。導く。
9.高揚させる。奮い立たせる;高揚する。
10.(声を)張り上げる。
11.乗せる。
12.空輸する。
13.離陸する。
14.掘り出す。掘り起こす。移植する。
15.しわ取り手術をする。
16. (他動詞) 解除する。撤廃する。解禁する。取り除く。やめる。解く。一時中止する。
17.2020年, Jamie Dettmer, "Walking the Tightrope: Some European Countries Start Lifting Coronavirus Restrictions"[2]
Some European countries, including Denmark, Austria and the Czech Republic, are starting to lift the tight restrictions they imposed to curb the spread of the coronavirus.
デンマーク、オーストリア、チェコなどのヨーロッパのいくつかの国々は、コロナウイルスの拡散を抑えるために課した厳しい制限の解除を始めている。
18.晴れる。消える。やむ。
19.請け出す。弁済する。集金する。
20.万引きする。盗む。ちょろまかす。
21.剽窃する。盗作する。盗用する。
22.逮捕する。監禁する。
[名詞]
lift (複数 lifts)
1.持ち上げること。持ち上がること。引き上げ。
2.持ち上がる距離。持ち上げた重量。浮き上がる力。揚力。積載能力。採鉱鉱物量。
3.乗せること。手を貸して乗せること。
4.助力。手助け。
5.高揚。高ぶり。
6.昇降機。リフト。エレベーター。
7.1922年, Agatha Christie, "The Secret Adversary"[3]
The Esthonia Glassware Co. was on the top floor. There was a lift, but Tuppence chose to walk up.
エスソニア硝子会社は最上階にあった。エレベーターが1つあったが、タペンスは歩いて昇ることにした。
8.隆起。
9.昇進。出世。
10.空輸。
11.しわ取り手術。
12.窃盗。万引き。盗み。
[[註]]
0
0
2009/12/15 10:39
2024/03/08 10:22
25467
twitch
[[英語]]
ipa :/twɪtʃ/[)]
- IPA: /twɪtʃ/
[動詞]
twitch(三単現: twitches,現在分詞: twitching, 過去形: twitched,過去分詞: twitched )
1.急に引く。ぐいっと引く。
2.引きつらせる。;引きつる。
3.つねる。
4.刺すように痛む。
5.鳥を見つける。
[名詞]
twitch (複数 twitches)
1.ぐいっと引っ張ること。
2.引きつり。痙攣。攣縮。収縮。
3.痛み。うずき。
0
0
2009/12/21 09:54
2024/03/08 10:31
TaN
25468
around
[[英語]]
ipa :/əˈrɑʊnd/[前置詞]
around
1.~の周りに。~の辺りに。
[副詞]
around (比較形なし)
1.周りに。辺りに。
2.(数値が)およそ。約。程度。
3.The board must pare down the 12,000 hopefuls to around 12. (VOA News. "12,000 Apply to Be Next US Astronauts")〔2020年〕[1]
委員会は1200名の希望者を12名程度にまで徐々に絞り込んでいかなければならない。
[[註]]
0
0
2009/09/28 09:34
2024/03/08 10:38
TaN
25470
quite
[[英語]]
ipa :/kwaɪt/[)]
- IPA: /kwaɪt/, SAMPA: /kwaIt/
- 音声 (米):
[副詞]
1.全く、完全に、すっかり。
2.The work is not quite done; you are quite mistaken.
この仕事は、完全にできてはいない。君は完全にミスを犯した。
3.大変に、非常に、かなり。
4.The car is quite damaged.
車は、かなりの被害を受けた。
5.I find him quite adorable.
私は彼を非常に尊敬している。
6.(反語的に)そこそこ、まあまあ。
7.Well, I quite like the painting.
「そうだね、この絵はまあまあ好きかな」
8.Work was quite OK today.
今日の仕事はそこそこだ。
9.Work went quite well today.
今日、仕事はまあうまくいったよ。
[語源]
中世英語 quit
[間投詞]
Quite!
1.(強い同意)いかにも、そのとおり。
[限定詞]
quite
1.まあまあの、そこそこの。
2.He's quite a bore.
彼はちょっと退屈な人だ
3.Quite a lot of people are here.
そこそこの人がここにいる。
0
0
2008/11/10 12:52
2024/03/08 10:38
TaN
25471
for a while
[[英語]]
[成句]
for a while
1.しばらく。
0
0
2024/03/08 10:39
TaN
25473
show
[[英語]]
ipa :/ʃəʊ/[動詞]
show(三単現: shows,現在分詞: showing, 過去形: showed, (古・方言)shew,過去分詞: shown )
1. (他動詞) ~を見(み)せる。
2. (他動詞) ~を示(しめ)す、証明する。
3. (他動詞) ~を教(おし)える。
4. (他動詞) ~を展示する。
5. (他動詞) ~を案内する。
6.He showed me around the school.
彼は学校を案内してくれた。
7. (自動詞) 見(み)える。姿を見せる。現れる。
8.More books showed in an inner room. (John Buchan. "The Thirty-nine Steps")〔1915年〕[1]
さらに多くの本が奥の部屋に見えた。
9. (自動詞) (副詞句、形容詞など補語をともなって)~に見(み)える。
10. (自動詞) 目(め)立(だ)つ。
[名詞]
show (複数 shows)
1.ショー、見世物。
2.番組。
3.展覧会。
4.表示。
5.外観。
6.事業。
[発音]
- (英): IPA(?): /ʃəʊ/
- (to show)(米): IPA: /ʃoʊ/
-
[語源]
古英語 scēawian
[[註]]
0
0
2009/05/26 13:44
2024/03/08 10:39
TaN
25474
show off
[[英語]]
[動詞]
show off
1. (他動詞) 引き立てる、引き立たせる。
2.Grocery stores show off their produce by placing the most attractive specimens in front.
食料品店では、最も出来の良いものを見本として前面に置くことで、商品を引き立たせている。
3. (他動詞, 自動詞) 見せつける、見せびらかす、ひけらかす。
4.She loves to show off her driving prowess.
彼女は自分の運転技術を見せつけるのが大好きだ。
5.She loves to show off when she gets behind the wheel of a car.
彼女は自分が運転しているとことを見せつけるのが大好きだ。
[名詞]
show off (複数 show offs)
1.show-offの異形。
[発音]
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2021/08/09 11:32
2024/03/08 10:39
TaN
25476
afternoon
[[英語]]
ipa :/ˌɑːf.tə.ˈnuːn/[)]
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˌɑːf.tə.ˈnuːn/
- (Scotland) IPA(?): /af.təɾˈnʉːn/
- (標準アメリカ英語) IPA(?): /ˌæf.tɚ.ˈnun/
[副詞]
afternoon (比較形なし)
1. (しばしば、複数形で) 午後に。
[名詞]
afternoon (複数 afternoons)
1.午後、一般に日暮れまで。
2.(夜に対して、夜明けから夕暮れまでの)日のある時間帯、昼(ひる)。
3. (比喩的に) 絶頂後の衰退期。
4. (口語) 午後に行う催し物。
[異表記・別形]
- afternoone (古語)
[語源]
- 中英語 afternone, after-non
- 接頭辞 after- + noon
[間投詞]
afternoon
1.こんにちは("good afternoon"の略)。
0
0
2024/03/08 14:43
TaN
25477
testing
[[英語]]
[動詞]
testing
1."test" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2023/11/14 09:18
2024/03/08 14:43
TaN
25478
various
[[英語]]
ipa :/ˈvɛə.ɹi.əs/[形容詞]
various
1.変化に富む。いろいろな。多様な。
[発音]
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈvɛə.ɹi.əs/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
-
-
0
0
2010/11/12 16:42
2024/03/08 18:06
25480
venerable
[[英語]]
ipa :/ˈvɛ.nə.ɹə.bl/[名詞]
venerable (複数 venerables)
1.崇敬されるべき人物、敬うべき人物。
2. (キリスト教) 師、尊者。
[形容詞]
venerable (比較級 more venerable, 最上級 most venerable)
1.崇敬されるべき、敬(うやま)うべき
2.(※"venerable"は、高遠な人物に対する崇敬されるべき性質を示唆する。身近な人物に対する崇敬されるべき性質は、"respectable"が一般的。)
3.古雅な、神々(こうごう)しい、由緒ある、経年優化した。
4.古びた、旧式の。
[発音]
- IPA(?): /ˈvɛ.nə.ɹə.bl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
- venerate + 接尾辞 "-able"
0
0
2013/02/22 20:56
2024/03/08 18:53
25481
getting
[[英語]]
ipa :/ˈgɛtɪŋ/[動詞]
getting
1.getの現在分詞。
[名詞]
getting (複数 gettings)
1.獲得。
[発音]
- IPA(?): /ˈgɛtɪŋ/, /ˈgɛɾɪŋ/ (米)
- 音声 (米):
0
0
2009/11/05 15:24
2024/03/08 18:54
TaN
25482
exposure
[[英語]]
ipa :/ɪkˈspoʊʒɚ/[)]
- (アメリカ英語) IPA: /ɪkˈspoʊʒɚ/ :
[名詞]
exposure (可算 及び 不可算; 複数 exposures)
1.晒(さら)すこと。
2.(秘密などの)暴露。発覚。摘発。
3.提示。展示。
4.(写真)露光。
5.(家・部屋の)向(む)き。
[語源]
expose + 接尾辞 "-ure"
0
0
2022/03/08 18:05
2024/03/08 18:54
TaN
25483
have to
[[英語]]
[)]
- Audio (US):
[成句・動詞句]
have to
1.~しなければならない
2.I just have to have that shirt.
3. そのシャツを着なければならない。
4.(beと共起して) ~のはずだ
5.That has to be the postman.
6. あれはきっと郵便配達人だろう。
7.It has to be an electrical fault.
8. 電気系統の不具合にきまっている。
[関連語]
- hafta
0
0
2009/12/14 09:48
2024/03/08 18:55
TaN
25484
warfare
[[英語]]
[)]
- 音声(米) :
[動詞]
warfare(三単現: warfares,現在分詞: warfaring, 過去形: warfared,過去分詞: warfared )
1.軍隊生活を過(す)ごす。
2.戦闘を続行する。
[名詞]
warfare (一般には不可算; 複数 warfares)
1.戦争行為。戦闘。闘争。
[語源]
1425–75年、中英語 werefare より
0
0
2022/01/13 12:41
2024/03/08 19:04
TaN
25486
courtship
[[英語]]
ipa :/ˈkɔː(ɹ)tʃɪp/[名詞]
courtship (可算 及び 不可算; 複数 courtships)
1.求愛。求婚。
2.(動物の)求愛行動。
3.(結婚までの)交際期間。
[発音]
- IPA: /ˈkɔː(ɹ)tʃɪp/
- 音声(英):
[語源]
court + 接尾辞 "-ship"
0
0
2022/04/26 10:32
2024/03/08 19:05
TaN
25487
fertilizer
[[英語]]
[別表記]
- (英)fertiliser
[名詞]
fertilizer (可算 及び 不可算; 複数 fertilizers)
1.肥料、化学肥料
0
0
2024/03/11 09:40
TaN
25488
natural
[[英語]]
[名詞]
nat·u·ral
1.適任者、はまり役。天才。
2.〔音楽〕本位音。
[形容詞]
nat·u·ral
1.自然の、手が入っていない、天然の、自生の。
2.天性の、生まれながらの。
3.当然の。
4.気取らない、飾らない。
5.ふさわしい、自分らしい、合っている。
6.実の、血のつながった。
[発音]
- SAMPA: /n{tS(@)r@l/
- Jones式: /nǽtʃərəl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
nature + -al
[[スペイン語]]
ipa :/natuˈɾal/[名詞]
男性
1.性質、気性。
[形容詞]
1.自然の、天然の。
[発音]
IPA: /natuˈɾal/
[語源]
ラテン語 naturalis
[関連語]
- naturalmente
- natura
- naturaleza
- naturalidad
- naturalista
- naturalizar
- naturismo
- nacer
[[ポルトガル語]]
ipa :/natuˈɾal/[名詞]
男性
1.原住民
2.自然数
[形容詞]
1.自然の
2.本来の、生来の
3.私生の
[発音]
IPA: /natuˈɾal/
[関連語]
- natura
- naturalidade
- naturalismo
- naturalista
- naturalístico
- naturalização
- naturalizar
- naturaleza
- nascer
0
0
2018/04/24 11:37
2024/03/11 09:41
25489
natural gas
[[英語]]
[名詞]
natural gas
1.天然ガス
0
0
2024/03/11 09:42
TaN
25491
lea
[[英語]]
ipa :-iː[)]
- 押韻: -iː
- 同音異義語: lee, Lee, Leigh
[アナグラム]
- ale, ELA, LAE
[語源1]
中英語 legh, lege, lei < 古英語 lēah < ゲルマン祖語 *meadow < 印欧祖語 *field, meadow
[語源2]
中英語 < フランス語 lier
[[ガリシア語]]
[動詞]
lea
1.lerの接続法現在第一人称単数形
2.lerの接続法現在第三人称単数形
[[ラテン語]]
[名詞]
lea 女性(属格: leae), 第1変化
1.雌ライオン
[[ノルウェー語]]
[動詞]
lea
1.leeの過去形・過去分詞
[[スペイン語]]
[動詞]
lea (不定詞: leer)
1.leerの命令法公式第二人称単数形
2.leerの接続法現在第一人称単数形
3.leerの接続法公式現在第二人称単数形
4.leerの接続法現在第三人称単数形
0
0
2021/06/10 08:35
2024/03/11 09:44
TaN
25492
mold
[[アイスランド語]]
[名詞]
mold 女性
1.土(つち)、土壌、腐植土。
[語源]
古ノルド語 mold < ゲルマン祖語 *muldō
[[英語]]
[異表記・別形]
- mould (英連邦)
[発音]
- enPR: mŏld, mōld
- (アメリカ英語) :
[語源1]
中英語 及び 古フランス語 < ラテン語 modulus
[語源2]
中英語 mowlde (mowled の異綴) < moulen, mawlen < 古ノルド語 mygla < ゲルマン祖語 *muglōną (*mukizの指小辞及び名詞由来動詞) < 印欧祖語 *meuk-
[語源3]
古英語 molde < ゲルマン祖語 *muldō < 印欧祖語 *ml̥-tā < *mel-
[[古ノルド語]]
ipa :/mold/[名詞]
mold .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 (属格 moldar, 複数 moldir)
1.土(つち)、土壌。 moldの語形変化
[発音]
- (12世紀アイスランド) IPA(?): /mold/
[語源]
ゲルマン祖語 *muldō
[[フェロー語]]
ipa :[mɔlt][名詞]
mold 女性 (属格単数 moldar, 不可算)
1.土(つち)、土壌、腐植土。
[発音]
- IPA(?): [mɔlt]
[語源]
古ノルド語 mold < ゲルマン祖語 *muldō < 印欧祖語 *ml̥-tā < *mel-
0
0
2018/03/07 21:44
2024/03/11 09:44
TaN
25493
mol
[[記号]]
[単位記号]
1.モル。
0
0
2024/03/11 09:44
TaN
25494
use
[[英語]]
ipa :/juːs/[動詞]
use(三単現: uses,現在分詞: using, 過去形: used,過去分詞: used )
1.使(つか)う。用(もち)いる。使用する。
2.消費する。
3.(私利の為に)利用する。搾取する。
4.(電話などを)借(か)りる。
[名詞]
use (複数 uses)
1.使用。利用。
2.使用方法。使い方。
3.用途。使い道。
4.効用。
5.(私利の為の)利用。搾取。
6.役に立つこと。有用性。使い勝手。
7.It is no use crying over spilt milk.
(ことわざ)ミルクがこぼれたのを嘆いても、何の役にも立たない。(覆水盆に返らず)
[発音]
名詞
- (イギリス英語(容認発音:RP)) enPR: yo͞os, IPA(?): /juːs/
- (アメリカ英語(GenAm)) enPR: yo͞os, IPA(?): /jus/
- (オーストラリア英語) enPR: yo͞os, IPA(?): /jʉːs/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
- 動詞
- (イギリス英語(容認発音:RP)) enPR: yo͞oz, IPA(?): /juːz/, /juːs/ (see usage notes)
- (アメリカ英語(GenAm)) enPR: yo͞oz, IPA(?): /juz/, /jus/ (see usage notes)
- (オーストラリア英語) enPR: yo͞os, IPA(?): /jʉːz/
-
-
-
-
[語源]
ラテン語 usus(使用)< utor(使う、雇う)+ -tus(行為)
0
0
2009/11/16 10:17
2024/03/11 09:45
25495
abduction
[[インターリングア]]
[名詞]
abduction (複数 abductiones)
1. (解剖学) 外転。
2.仮説形成。仮説的推論。アブダクション。
[語源]
ラテン語 abductiō < abdūcere
[[英語]]
ipa :/æbˈdʌkʃən/[名詞]
abduction (複数 abductions)
1.誘拐。拉致。
2. (解剖学) 外転。
3.仮説形成。仮説的推論。アブダクション。
[発音]
- IPA(?): /æbˈdʌkʃən/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
- ラテン語 abductiō < abdūcere < ab + dūcere
- (語義2) フランス語 < ラテン語 abductus
- abduct + 接尾辞 "-ion"
[[フランス語]]
ipa :/abdyksjɔ̃/[名詞]
abduction 女性 (複数 abductions)
1. (解剖学) 外転。
2.仮説形成。仮説的推論。アブダクション。
[発音]
- IPA(?): /abdyksjɔ̃/
[語源]
ラテン語 abductiō < abdūcere
[関連語]
- abducteur
0
0
2024/03/12 10:14
TaN
25496
mess
[[ヴィラモヴィアン語]]
[名詞]
mess .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性
1.黄銅、真鍮。
[[英語]]
ipa :/mɛs/[アナグラム]
- MSEs, MSes, Mses, Mses., SEMs, SMEs
[発音]
- IPA: /mɛs/
- 音声(米):
- 押韻: -ɛs
[語源1]
中英語 mesh か。または語源2より派生か。
[語源2]
中英語 mes < 古英語 mēse, mēose 及び古フランス語 mes, 後期ラテン語 missum < mittere
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[動詞]
mess
1.messeの命令形。
[[ハンガリー語]]
ipa :/ˈmɛʃː/[動詞]
mess
1."metsz"の命令法現在不定活用2人称単数形。
[異表記・別形]
- messél, metssz, metsszél
[発音]
- IPA(?): /ˈmɛʃː/
- 分綴: mess
[[マルタ語]]
ipa :/mɛs/[動詞]
mess (未完了形 jmiss, 過去分詞 mimsus)
1.触(さわ)る。触(ふ)れる。messの活用
[発音]
- IPA: /mɛs/
[語源]
アラビア語 مَسَّ (massa)
[[マン島語]]
ipa :/meːs/[名詞]
mess 男性 (属格 mess, 複数 messyn)
1.果実。
[発音]
- IPA: /meːs/
[語源]
古アイルランド語 mes
0
0
2021/07/27 13:39
2024/03/12 10:47
TaN
25497
arsenal
[[英語]]
[名詞]
arsenal (複数 arsenals)
1.兵器庫。兵器工場。造兵廠。工廠(こうしょう)。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2018/12/20 16:54
2024/03/12 14:31
TaN
25498
arises
[[英語]]
[動詞]
arises
1."arise" の三人称単数現在形。
0
0
2024/03/12 14:31
TaN
25499
arise
[[英語]]
ipa :/əˈɹaɪz/[アナグラム]
- Aesir, Aries, ERISA, Resia, aesir, aires, raise, reais, serai
[動詞]
arise(三単現: arises,現在分詞: arising, 過去形: arose,過去分詞: arisen )
1.起(お)こる。
2.起(お)きる。
3.立(た)ち上(あ)がる。
4.上昇する。
[異表記・別形]
- arize (廃用)
[発音]
- IPA(?): /əˈɹaɪz/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -aɪz
[語源]
- 中英語 arisen < 古英語 ārīsan < ゲルマン祖語 *uzrīsaną
- 接頭辞 a- + rise
[[フランス語]]
[動詞]
arise
1.ariserの直説法現在第一人称単数形。
2.ariserの直説法現在第三人称単数形。
3.ariserの接続法現在第一人称単数形。
4.ariserの接続法現在第三人称単数形。
5.ariserの命令法第二人称単数形。
[発音]
- 異形同音異義語: arisent, arises
0
0
2012/03/28 08:41
2024/03/12 14:31
25500
have
[[英語]]
ipa :/ˈhæv/[)]
強形
- IPA: /ˈhæv/弱形
- IPA: /(h)əv/
- 発音(米) :
- 発音(英) :
[助動詞]
have(三単現: has,現在分詞: having, 過去形: had,過去分詞: had )
1.過去分詞を伴って現在完了形を生成する。
[動詞]
have(三単現: has,現在分詞: having, 過去形: had,過去分詞: had )
1.所有する。持つ。(同義語 possess, own, hold)
2.I have a house and a car.
私は家と車を持っている。
3.Look what I have here: A frog I found on the street!
ほら、手に持っているものを見て、道で蛙を見つけたんだ。
4.飼う。
5.子を授かる。妊娠する。
6.招く。迎える。招待する。
7.食べる。飲む。
8.負かす。だます。
9.(have toの形で)~をしなければならない。
10.(用法)mustに比べると弱い、但し、mustには行為者のためのニュアンスがあるが、have toは単に強制の意のみである。
11.I have to say good-by.
もう、お暇しないといけません
12.(使役動詞:have 人 +原形不定詞)(人に)~させる。
13.You can have him help you with your homework.
彼に宿題を手伝ってもらえます。
14.(have 物 +過去分詞)(物を)~してもらう。
15.I had my car repaired by him.
彼に、車を修理してもらった。
16.~を行う。
17.have a bath(風呂に入る); have a nap(昼寝する); to have a look(一瞥する) 等
[語源]
- 中英語 haven< 古英語 habban, hafian< ゲルマン祖語 *habjaną; ゲルマン祖語 *habjaną (“持ち上げる”)の継続相< 印欧祖語 *keh₂p- (“とる、つかむ”)
0
0
2009/01/10 03:45
2024/03/12 14:32
TaN
25501
stable
[[英語]]
ipa :/ˈsteɪ.bəl/[発音]
- IPA: /ˈsteɪ.bəl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源1]
- ラテン語 stabilis < stare(立つ) + -abilis(できる)
0
0
2012/03/12 09:22
2024/03/12 16:58
25502
fall
[[英語]]
ipa :/fɔːl/[動詞]
fall(三単現: falls,現在分詞: falling, 過去形: fell 又は (廃語)felled,過去分詞: fallen 又は (廃語)felled )
1.(汎用的に)落(お)ちる。
2.(人気・値段・需要・水量などが) 下(さ)がる。降(くだ)る。
3.(敵軍の手に)落(お)ちる。陥落する。攻め落とされる。
4.衰(おとろ)える。衰退する。没落する。
5.陥(おちい)る、悪(わる)い状態になる。
6.(つまずいて)倒(たお)れる、転(ころ)ぶ。
7.(疾病や犯罪に)倒(たお)れる、(疾病、犯罪、戦争、衰退などが原因で)死(し)ぬ、消滅する。
[名詞]
fall (複数 falls)
1.落下、下降、低落、墜落。
2.陥落。
3.堕落。
4.滝(たき)(water fall)。
5.(米)秋(あき)。
6.衰退、没落。
7.rise and fall
(1) 成長と衰退。台頭と没落。(上り坂と下り坂)
(2) 繁盛と衰退。繁栄と没落。盛衰。(頂点と下り坂)
8.消滅、死、滅亡。
9.decline and fall
衰亡。衰退と滅亡。
10.rise and fall
興亡。(勢力の) 誕生と死。勃興と滅亡。
[発音]
- IPA: /fɔːl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[[ドイツ語]]
[動詞]
1.fallenの命令法単数形。
2. (口語) fallenの現在第1人称単数形。
[語源]
- 1. 活用
- 2. 略語
0
0
2009/04/15 14:39
2024/03/12 17:11
TaN
25503
compromised
[[英語]]
[動詞]
compromised
1."compromise" の過去形・過去分詞。
[形容詞]
compromised (比較形なし)
1.妥協した。
0
0
2022/01/18 13:07
2024/03/12 17:37
TaN
25504
compromise
[[イタリア語]]
[動詞]
compromise
1.compromettereの遠過去三人称単数形。
[[英語]]
ipa :/ˈkɒmpɹəˌmaɪz/[動詞]
compromise(三単現: compromises,現在分詞: compromising, 過去形: compromised,過去分詞: compromised )
1. (自動詞) (互いに)妥協する。譲り合う。歩み寄る。
2. (自動詞) 屈服する。
3. (他動詞) ~を譲歩する。
4. (他動詞) 互いに妥協し、~を解決する。
5. (他動詞) (評価などを)傷つける。低下させる。(免疫などを)弱める。
6. (他動詞) (コンピュータ)〜に不正アクセスする。ハッキングする。情報を流出させる。アカウントやカードなどを不正利用する。
[名詞]
compromise (複数 compromises)
1.妥協。和解。
2.屈服。
[発音]
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈkɒmpɹəˌmaɪz/, SAMPA: /"kQmpr@%maIz/
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /ˈkɑmpɹəˌmaɪz/, SAMPA: /"kAmpr@%maIz/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
- 中期フランス語 compromis < ラテン語 compromissum「妥協、取引」 = compromissus の中性形 = compromittere「折衷する」 の過去分詞形 < com-「ともに」 + promittere「約束する」
- cf. promise
0
0
2012/09/08 09:27
2024/03/12 17:37
25505
arsenic
[[英語]]
ipa :/ˈɑː(ɹ).sə.nɪk/[)]
名詞
- (イギリス英語) IPA: /ˈɑː(ɹ).sə.nɪk/
- (アメリカ英語) enPR: ärʹsən-ĭk, IPA: /ˈɑɹsənɪk/ 形容詞
- (イギリス英語) IPA: /ɑː(ɹ)ˈsɛnɪk/
- (アメリカ英語) enPR: är-sĕnʹĭk, IPA: /ɑɹˈsɛnɪk/
[アナグラム]
- arcsine
- carnies
[名詞]
arsenic (不可算)
1.砒素
[形容詞]
arsenic (比較形なし)
1.砒素の
[異表記・別形]
- arsenick(旧綴り)
[語源]
中英語 arsenik < 中期フランス語 arsenic < ラテン語 arsenicum < 古典ギリシア語 ἀρσενικόν (arsenikón) < セム祖語 < 中期イラン語 *zarnīk < 古代イラン語 *zarniya-ka- < 印欧祖語 *ǵʰelh₃i
[[フランス語]]
ipa :/aʁ.sə.nik/[)]
- IPA(?): /aʁ.sə.nik/ :
[アナグラム]
- cernais, enciras, encrais, racines, ricanes, ricanés
[名詞]
arsenic 男性 (複数 arsenic)
1.砒素
0
0
2024/03/12 20:50
TaN
25506
of
[[ヴォラピュク]]
[代名詞]
of (plural ofs)
1.(三人称女性単数)彼女。ofの語形変化
[[英語]]
ipa :/ɒv/[語源2]
"have"がしばしば/əv/と発音されることから、同音の"of"を借りて書いたもの。
[[オランダ語]]
[接続詞]
of
1.または
0
0
2008/11/28 13:02
2024/03/12 20:53
25507
fatal
[[英語]]
ipa :/ˈfeɪtəl/[アナグラム]
- A-flat
[形容詞]
fatal (比較形なし)
1.決定的な、運命を決する。
2.死に至る、死亡者を出す、致死的な、潰滅的な。
[発音]
- IPA(?): /ˈfeɪtəl/
- (アメリカ英語) :
- 押韻: -eɪtəl
[語源]
中期フランス語 fatal < ラテン語 fātālis
[[カタルーニャ語]]
[形容詞]
fatal (通性, 複数形 fatals)
1.決定的な、運命を決する。
2.致命的な、命(いのち)に係(かか)わる。
3.取(と)り返(かえ)しのつかない。
[語源]
ラテン語 fātālis
[[スペイン語]]
[副詞]
fatal
1.酷(ひど)く。
[形容詞]
fatal 男性/女性 (複数 fatales)
1.決定的な、運命を決する。
2.致命的な、命(いのち)に係(かか)わる。
3.取(と)り返(かえ)しのつかない。
4.酷(ひど)い。
[語源]
ラテン語 fātālis
[[デンマーク語]]
ipa :/fataːl/[形容詞]
fatal (中性 fatalt, 限定及び複数 fatale)
1.決定的な、運命を決する
2.致命的な、命(いのち)に係(かか)わる。
3.取(と)り返(かえ)しのつかない。
[発音]
- IPA(?): /fataːl/, [faˈtˢæːˀl]
[語源]
ラテン語 fātālis
[[フランス語]]
ipa :/fa.tal/[形容詞]
fatal 男性 (女性: fatale, 男性複数: fatals, 女性複数: fatales)
1.決定的な、運命を決する。
2.致命的な、命(いのち)に係(かか)わる。
3.取(と)り返(かえ)しのつかない。
[発音]
- IPA(?): /fa.tal/ :
[語源]
ラテン語 fātālis
[[ポルトガル語]]
ipa :/fɐ.ˈtaɫ/[形容詞]
fatal 男性/女性 (複数fatais; 比較形有り)
1.決定的な、運命を決する。
2.致命的な、命(いのち)に係(かか)わる。
3.取(と)り返(かえ)しのつかない。
4.酷(ひど)い。
[発音]
- (ポルトガル) IPA(?): /fɐ.ˈtaɫ/
- 分綴: fa‧tal
[語源]
ラテン語 fātālis
0
0
2024/03/12 20:53
TaN
25508
lung
[[英語]]
ipa :/lʌŋ/[名詞]
lung (複数 lungs)
1. (解剖学) 肺、肺臓
[発音]
- AHD: lŭng
- IPA: /lʌŋ/
- SAMPA: /lVN/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[[ルーマニア語]]
ipa :/luŋɡ/[名詞]
中性
1.長(なが)さ。
2.縦(たて)。
[形容詞]
lung
1.長(なが)い。
[発音]
IPA: /luŋɡ/
[語源]
ラテン語 longus
[関連語]
- lungan
- lungăreţ
- lungi
- lungime
- longevitate
- longitudine
[[ロマンシュ語]]
[形容詞]
lung
1.長(なが)い
0
0
2024/03/12 20:53
TaN
25509
artery
[[英語]]
ipa :/ˈɑː.tə.ɹi/[アナグラム]
- rarety
[名詞]
artery (複数 arteries)
1.動脈。
2.(交通)幹線。
[発音]
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈɑː.tə.ɹi/
- (アメリカ英語) enPR: ärʹtəɹi, IPA(?): /ˈɑɹ.təɹɪ/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
古フランス語 artaire < ラテン語 artēria < 古典ギリシア語 ἀρτηρία (artēría)
0
0
2022/08/19 14:31
2024/03/12 20:53
TaN
25510
amputation
[[英語]]
ipa :/ˌæmpjʊˈteɪʃən/[名詞]
amputation (可算 及び 不可算; 複数 amputations)
1. (医療) 切断手術。
[発音]
- IPA(?): /ˌæmpjʊˈteɪʃən/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -eɪʃən
[語源]
中期フランス語 amputation < ラテン語 amputatio
[[フランス語]]
ipa :/ɑ̃.py.ta.sjɔ̃/[名詞]
amputation 女性 (複数 amputations)
1. (医療) 切断手術。
[発音]
- IPA(?): /ɑ̃.py.ta.sjɔ̃/
- 音声:
- 押韻: -ɔ̃
- 異形同音異義語: amputations
0
0
2023/08/29 22:30
2024/03/12 20:53
TaN
25511
drug
[[英語]]
ipa :/dɹʌɡ/[)]
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /dɹʌɡ/, [dɹʌɡ], [d͡ʒɹʌɡ]
- (アメリカ英語) :
[語源 1]
- 中英語 drogge < 中期フランス語 drogue「治療」 < 古フランス語 drogue, drocque「tincture, pharmaceutical product」
0
0
2021/07/26 13:17
2024/03/12 20:56
TaN
25512
epidemic
[[英語]]
ipa :/ˌɛ.pɪ.ˈdɛ.mɪk/[名詞]
epidemic (複数 epidemics)
1.伝染病。
2. (病気, 思想) 流行。
3. (犯罪) 急増。
[形容詞]
epidemic (比較級 more epidemic, 最上級 most epidemic)
1. (病気) 流行性の。
2. (犯罪) 急増する。
[発音]
- IPA(?): /ˌɛ.pɪ.ˈdɛ.mɪk/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2009/10/02 09:46
2024/03/12 20:56
TaN
25513
neuter
[[英語]]
ipa :/ˈnjuːtə/[アナグラム]
- retune, run tee, tenure, tureen, untree
[動詞]
neuter(三単現: neuters,現在分詞: neutering, 過去形: neutered,過去分詞: neutered )
1.去勢する。
2.無力化する。
[名詞]
neuter (複数 neuters)
1. (動物学) 去勢動物。
2. (植物学) 無性植物。
3.中立者。
4. (文法) 中性。
5. (文法) 自動詞。
[形容詞]
neuter (比較形なし)
1. (現在では, 非標準) 中立の。
2. (文法) 中性の。
3. (文法) 自動詞の。
4. (生物学) 中性の。無性の。
5.去勢された。
[異表記・別形]
- n., n, ntr. (略語)
[発音]
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈnjuːtə/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈn(j)uːtɚ/
- 音声(米):
- 押韻: -uːtə(ɹ)
[語源]
ラテン語 neuter < ne + uter < コイネー οὐδέτερος (oudéteros)
[[ラテン語]]
ipa :/ˈne.u.ter/[形容詞]
neuter 男性 (女性 neutra, 中性 neutrum)
1.どちらの~も~でない。
2. (文法) 中性。
3. (文法) 自動詞。
[発音]
- (古典ラテン語) IPA(?): /ˈne.u.ter/, [ˈnɛ.ʊ.tɛr]
- 音声(古典ラテン語):
[語源]
ne + uter < コイネー οὐδέτερος (oudéteros) < οὐδέ (oudé) + ἕτερος (héteros)
0
0
2024/03/12 20:57
TaN
25514
strong
[[英語]]
ipa :/stɹɒŋ/[副詞]
strong (比較形なし)
1.強く。
2.激しく。
[形容詞]
strong (比較級 stronger, 最上級 strongest)
1.強(つよ)い。
2.優(すぐ)れた。
3.有力な。
4.激(はげ)しい。
5.(コーヒーなど)濃(こ)い。
6.総勢~の
[発音]
- (イギリス英語) IPA(?): /stɹɒŋ/
- (アメリカ英語) IPA(?): /stɹɔŋ/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[語源]
中英語 strong, strang < 古英語 strang < 西ゲルマン祖語 *strang < ゲルマン祖語 *strangaz < 印欧祖語 *strengʰ-
[[スウェーデン語]]
[形容詞]
strong (比較級 strongare, 最上級 strongast)
1. (口語) 勇敢な。
2. (口語) 強(つよ)い。
[[中英語]]
ipa :/strɔnɡ/[語源1]
古英語 strang < ゲルマン祖語 *strangaz
[語源2]
古フランス語 estrange からの借用語
[[トク・ピシン]]
[名詞]
strong
1.強(つよ)さ。
[形容詞]
strong
1.強(つよ)い。
2.断固とした、頑固な。
[語源]
英語 strong
0
0
2009/01/10 03:52
2024/03/12 20:57
TaN
25515
municipalities
[[英語]]
[名詞]
municipalities
1.municipalityの複数形。
[[スコットランド語]]
[名詞]
municipalities
1.municipalityの複数形。
0
0
2024/03/12 20:57
TaN
25516
municipality
[[英語]]
ipa :/mjʊˌnɪsɪˈpælɪti/[名詞]
municipality (複数 municipalities)
1.地方自治体。
2.(地方自治体の)当局。
[発音]
- (イギリス英語) IPA(?): /mjʊˌnɪsɪˈpælɪti/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[語源]
- フランス語 municipalité からの借用語 < municipal + -ité < ラテン語 municipalis < municipium < municeps < mūnus + -ceps
- municipal + 接尾辞 "-ity"
[[スコットランド語]]
[名詞]
municipality (複数 municipalities)
1.地方自治体。
[語源]
英語 municipality からの借用語
0
0
2023/03/10 09:49
2024/03/12 20:57
TaN
25517
verse
[[英語]]
ipa :/ˈvɜ(ː/[発音]
- IPA(?): /ˈvɜ(ː/, /ɹ)s/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源1]
- 一部は古英語 vers、一部は古フランス語 versより。ともに、ラテン語 versus「一行詩<行<畝」< vertere「耕す」
[語源3]
- versusからの逆成。*versesを三人称単数現在形と誤解したことによる。
[[オランダ語]]
[形容詞]
verse
1.versの原級中性単数限定形。versの原級通性単数。versの原級複数形。
[発音]
-
-
[[スペイン語]]
[動詞]
verse (一人称現在形: me veo, 一人称過去形: me vi, 過去分詞: visto)
1.~に会う。verse (不定詞: versar)
1. versarの 命令法公式第二人称単数 (usted) 。
2. versarの 接続法現在 第一人称 単数 (yo) 。
3. versarの 接続法現在 公式 第二人称 単数 (usted) 。
4. versarの 接続法現在 第三人称 単数 (él, ella, usted も又用いられる) 。
[[フランス語]]
[動詞]
verse
1.verserの直説法現在第1人称単数形。
2.verserの直説法現在第3人称単数形。
3.verserの接続法現在第1人称単数形。
4.verserの接続法現在第3人称単数形。
5.verserの命令法第2人称単数形。
[[ラテン語]]
[名詞]
verse
1."versus"の呼格男性単数形。
0
0
2024/03/12 21:12
TaN
25518
allusion
[[英語]]
ipa :/əˈlu.ʒən/[名詞]
allusion (複数 allusions)
1.ほのめかし、暗示。
[発音]
- (アメリカ英語) IPA(?): /əˈlu.ʒən/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
- ラテン語 allūsiōnem< allūsiō「遊戯」< allūdere「ふざける>allude」< adlūdere< ad「~へ」 + lūdere「遊ぶ」
[[フランス語]]
ipa :/alyzjɔ̃/[)]
IPA: /alyzjɔ̃/
- audio:
[名詞]
allusion 女性 (複数 allusions)
1.ほのめかし、暗示。
2.引喩。
3.En parlant ainsi, il faisait allusion aux mœurs de son temps.
そう話すことで、彼はその時代の仕来りを引喩した。
[語源]
- ラテン語 allūsiōnem< allūsiō「遊戯」< allūdere「ふざける」< adlūdere< ad「~へ」 + lūdere「遊ぶ」
0
0
2024/03/12 21:13
TaN
25519
holed
[[英語]]
[動詞]
holed
1."hole" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2022/06/27 09:57
2024/03/12 21:13
TaN
25520
sparked
[[英語]]
[動詞]
sparked
1."spark" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/09/15 13:00
2024/03/12 21:14
TaN
25522
organizer
[[英語]]
ipa :/ˈɔɹɡənaɪzɚ/[名詞]
organizer (複数 organizers)
1.組織者。主催者。幹事。
2. (情報技術) システム手帳。
3. (医学) 形成体。
[異表記・別形]
- organiser
[発音]
- (標準アメリカ英語) IPA: /ˈɔɹɡənaɪzɚ/
[語源]
organize + 行為者接尾辞"-er"
[[ラテン語]]
[動詞]
organizer
1.organizāreの接続法所相現在第一人称単数形。
0
0
2024/03/12 21:17
TaN
25523
potential
[[英語]]
ipa :/pəˈtɛnʃəl/[)]
- IPA(?): /pəˈtɛnʃəl/
- 音声 (米) :
[名詞]
potential (複数 potentials)
1.素質、能力、潜在能力、ポテンシャル。
2.Even from a young age it was clear that she had the potential to become a great musician.
若いころから、偉大な音楽家になる素質を彼女が持っていることは明らかであった。
3. (物理学) 位置エネルギー。
4. (物理学) 電位、ポテンシャル。
5. (文法) 可能法。類義語[編集]
- noumenon
- spirit対義語[編集]
- matter
- phenomenon
[語源]
- 後期ラテン語 potentialis< ラテン語 potentia「力」< potens「力強い」
- potent + 接尾辞 "-ial".
[関連語]
potential (比較形なし)
1.素質がある、潜在能力がある。
2. (古・廃) 影響力がある。
3. (物理学) 電位の。
4. (物理学) ポテンシャル流の。
5. (文法) 可能法の。類義語[編集]
- noumenal
- spiritual
- virtual対義語[編集]
- actual
- phenomenal
- real
[[スウェーデン語]]
[名詞]
potential .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性
1.素質、潜在能力。
0
0
2021/08/30 10:56
2024/03/12 21:18
TaN
[25465-25523/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]