[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


25515 municipalities [[英語]] [名詞] municipalities 1.municipalityの複数形。 [[スコットランド語]] [名詞] municipalities 1.municipalityの複数形。 0 0 2024/03/12 20:57 TaN
25516 municipality [[英語]] ipa :/mjʊˌnɪsɪˈpælɪti/[名詞] municipality (複数 municipalities) 1.地方自治体。 2.(地方自治体の)当局。 [発音] - (イギリス英語) IPA(?): /mjʊˌnɪsɪˈpælɪti/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源] - フランス語 municipalité からの借用語 < municipal + -ité < ラテン語 municipalis < municipium < municeps < mūnus + -ceps - municipal +‎ 接尾辞 "-ity" [[スコットランド語]] [名詞] municipality (複数 municipalities) 1.地方自治体。 [語源] 英語 municipality からの借用語 0 0 2023/03/10 09:49 2024/03/12 20:57 TaN
25517 verse [[英語]] ipa :/ˈvɜ(ː/[発音] - IPA(?): /ˈvɜ(ː/, /ɹ)s/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源1] - 一部は古英語 vers、一部は古フランス語 versより。ともに、ラテン語 versus「一行詩<行<畝」< vertere「耕す」 [語源3] - versusからの逆成。*versesを三人称単数現在形と誤解したことによる。 [[オランダ語]] [形容詞] verse 1.versの原級中性単数限定形。versの原級通性単数。versの原級複数形。 [発音] - - [[スペイン語]] [動詞] verse (一人称現在形: me veo, 一人称過去形: me vi, 過去分詞: visto) 1.~に会う。verse (不定詞: versar) 1. versarの 命令法公式第二人称単数 (usted) 。 2. versarの 接続法現在 第一人称 単数 (yo) 。 3. versarの 接続法現在 公式 第二人称 単数 (usted) 。 4. versarの 接続法現在 第三人称 単数 (él, ella, usted も又用いられる) 。 [[フランス語]] [動詞] verse 1.verserの直説法現在第1人称単数形。 2.verserの直説法現在第3人称単数形。 3.verserの接続法現在第1人称単数形。 4.verserの接続法現在第3人称単数形。 5.verserの命令法第2人称単数形。 [[ラテン語]] [名詞] verse 1."versus"の呼格男性単数形。 0 0 2024/03/12 21:12 TaN
25518 allusion [[英語]] ipa :/əˈlu.ʒən/[名詞] allusion (複数 allusions) 1.ほのめかし、暗示。 [発音] - (アメリカ英語) IPA(?): /əˈlu.ʒən/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] - ラテン語 allūsiōnem< allūsiō「遊戯」< allūdere「ふざける>allude」< adlūdere< ad「~へ」 + lūdere「遊ぶ」 [[フランス語]] ipa :/alyzjɔ̃/[)] IPA: /alyzjɔ̃/ - audio: [名詞] allusion 女性 (複数 allusions) 1.ほのめかし、暗示。 2.引喩。 3.En parlant ainsi, il faisait allusion aux mœurs de son temps. そう話すことで、彼はその時代の仕来りを引喩した。 [語源] - ラテン語 allūsiōnem< allūsiō「遊戯」< allūdere「ふざける」< adlūdere< ad「~へ」 + lūdere「遊ぶ」 0 0 2024/03/12 21:13 TaN
25519 holed [[英語]] [動詞] holed 1."hole" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2022/06/27 09:57 2024/03/12 21:13 TaN
25520 sparked [[英語]] [動詞] sparked 1."spark" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/09/15 13:00 2024/03/12 21:14 TaN
25522 organizer [[英語]] ipa :/ˈɔɹɡənaɪzɚ/[名詞] organizer (複数 organizers) 1.組織者。主催者。幹事。 2. (情報技術) システム手帳。 3. (医学) 形成体。 [異表記・別形] - organiser [発音] - (標準アメリカ英語) IPA: /ˈɔɹɡənaɪzɚ/ [語源] organize + 行為者接尾辞"-er" [[ラテン語]] [動詞] organizer 1.organizāreの接続法所相現在第一人称単数形。 0 0 2024/03/12 21:17 TaN
25523 potential [[英語]] ipa :/pəˈtɛnʃəl/[)] - IPA(?): /pəˈtɛnʃəl/ - 音声 (米) : [名詞] potential (複数 potentials) 1.素質、能力、潜在能力、ポテンシャル。 2.Even from a young age it was clear that she had the potential to become a great musician. 若いころから、偉大な音楽家になる素質を彼女が持っていることは明らかであった。 3. (物理学) 位置エネルギー。 4. (物理学) 電位、ポテンシャル。 5. (文法) 可能法。類義語[編集] - noumenon - spirit対義語[編集] - matter - phenomenon [語源] - 後期ラテン語 potentialis< ラテン語 potentia「力」< potens「力強い」 - potent +‎ 接尾辞 "-ial". [関連語] potential (比較形なし) 1.素質がある、潜在能力がある。 2. (古・廃) 影響力がある。 3. (物理学) 電位の。 4. (物理学) ポテンシャル流の。 5. (文法) 可能法の。類義語[編集] - noumenal - spiritual - virtual対義語[編集] - actual - phenomenal - real [[スウェーデン語]] [名詞] potential .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 1.素質、潜在能力。 0 0 2021/08/30 10:56 2024/03/12 21:18 TaN
25524 eclipse [[英語]] ipa :/ɪˈklɪps/[動詞] eclipse(三単現: eclipses,現在分詞: eclipsing, 過去形: eclipsed,過去分詞: eclipsed ) 1.(星など天体の一部)を覆い隠す。 2.〜を目立たなくする。(相手)の存在感を下げて、自分の存在感を上げる。〜の影を薄(うす)くする。 [名詞] eclipse (複数 eclipses) 1. (天文学) 星(ほし)の食。星の一部を影(かげ)で覆い隠すこと。 2.lunar eclipse 月食 3. (時々単数形で) (〜の)衰退 [+of] [発音] - IPA(?): /ɪˈklɪps/ - Jones式: /ɪklíps/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] ラテン語 eclīpsis < 古典ギリシア語 ἔκλειψις ‎(ékleipsis, 星の食‎) < ἐκλείπω ‎(ekleípō, 見捨てる、消す‎) < ἐκ ‎(ek, 外へ‎) + λείπω ‎(leípō, 取り残す‎)。 0 0 2021/09/25 16:05 2024/03/12 21:31 TaN
25527 At [[記号]] 0 0 2009/01/14 16:16 2024/03/12 21:37 TaN
25528 sequel [[英語]] ipa :/ˈsiːkwəl/[名詞] sequel (複数 sequels) 1.結果、帰結。 2. (文学) 続編、後編。 [発音] - IPA(?): /ˈsiːkwəl/ - 音声(米) : - 押韻: -iːkwəl [語源] 中期フランス語 séquelle < ラテン語 sequela < sequi 0 0 2019/01/07 19:32 2024/03/12 21:37 TaN
25529 A [[記号]] [文字コード] - Unicode - 16進: 41 &#x41; - 10進: 65 &#65; [[スコットランド語]] ipa :/ɑ:/[)] - 強勢あり IPA: /ɑ:/ - 強勢なし IPA: /ə/ [代名詞] 1.私(わたし) [語源] 古英語 iċ 0 0 2009/04/09 23:42 2024/03/12 21:38
25532 morning [[英語]] ipa :/ˈmɔːnɪŋ/[アナグラム] - norming [名詞] morning (複数 mornings) 1.午前、午前0時から正午まで。 2.one o'clock in the morning 午前1時 3.朝(あさ)、夜明けから正午まで。 [発音] - IPA(?): /ˈmɔːnɪŋ/ - (アメリカ英語): - 異形同音異義語: mourning [語源] - 中英語 morwenyng < morwen + -ing - morn +‎ 接尾辞 "-ing" [間投詞] morning 1.おはよう。good morning の簡略形。 [[ノルウェー語(ニーノシュク)]] ipa :/²moː.ɳɪŋ/[名詞] morning 男性 (限定単数 morningen; 非限定複数 morningar; 限定複数 morningane) 1.morgningの異綴。 [発音] - IPA(?): /²moː.ɳɪŋ/ [[ノルウェー語(ブークモール)]] [名詞] morning 男性 (限定単数 morningen; 非限定複数 morninger; 限定複数 morningene) 1.morgningの異綴。 0 0 2020/07/31 09:13 2024/03/13 10:31 TaN
25533 morning glory [[英語]] [名詞] morning glory 1.朝顔(あさがお) 0 0 2022/02/04 18:08 2024/03/13 10:31 TaN
25534 morn [[アレマン語]] [副詞] morn 1. (時間) 明日(あした)。 [[英語]] ipa :/mɔːn/[アナグラム] - NORM, Norm, Norm., norm, norm. [名詞] morn (可算 及び 不可算; 複数 morns) 1. (時間, 現在では, 詩的表現) 朝(あさ)。 [発音] - (イギリス英語) IPA(?): /mɔːn/ - (アメリカ英語) IPA: /mɔɹn/ - 押韻: -ɔː(ɹ)n - 異形同音異義語: mourn, mourne, morne [語源] 中英語 morn (morwe の異綴) < 古英語 morgen < 西ゲルマン祖語 *morgan, *morgin < ゲルマン祖語 *murganaz, *murginaz < 印欧祖語 *mr̥kéno, *mr̥kóno < *mr̥Hko < *mer- [[スウェーデン語]] [アナグラム] - norm [間投詞] morn 1. (口語) おはよう。 [[スコットランド語]] [名詞] morn (複数 morns) 1. (時間) 朝(あさ)。 2.(限定単数)明日(あした)。 [語源] 中英語 morn (morwe の異綴) < 古英語 morgen [[中英語]] [名詞] morn 1.morweの異綴。 [[ノルウェー語(ニーノシュク)]] ipa :/mɔɳ/[発音] - IPA(?): /mɔɳ/ [間投詞] morn 1. (口語) おはよう。 [[ノルウェー語(ブークモール)]] ipa :/mɔɳ/[発音] - IPA(?): /mɔɳ/ - 押韻: -ɔɳ [間投詞] morn 1. (口語) おはよう。 0 0 2024/03/13 10:31 TaN
25535 funnel [[英語]] ipa :/ˈfʌnəl/[動詞] funnel(三単現: funnels,現在分詞: funnelling 又は funneling, 過去形: funnelled 又は funneled,過去分詞: funnelled 又は funneled ) 1.じょうご状にする。 2.(じょうごを通して)注(そそ)ぐ。 3.(じょうごのような狭い場所を)通(とお)る。 4. (他動詞) (資金などを)つぎ込(こ)む。 [名詞] funnel (複数 funnels) 1. (道具) 漏斗、じょうご。 2.(汽船などの)煙突。 [発音] - (イギリス英語) IPA(?): /ˈfʌnəl/ - 音声(米) : - 押韻: -ʌnəl [語源] 古英語 funel, fonel < 古フランス語 < ラテン語 fundibulum, infundibulum < infundere < in + fundere 0 0 2018/10/05 13:13 2024/03/13 10:31 TaN
25536 variety [[英語]] ipa :/vəˈɹaɪ.ɪ.ti/[名詞] 1.変化に富むこと。多様性。バラエティ。相違。 2.種々さまざまであること。いろいろなものがあるさま。 3.種類。品種。変種。種。型。 4.(娯楽)バラエティ番組。 [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /vəˈɹaɪ.ɪ.ti/ - (標準アメリカ英語) IPA(?): /vəˈɹaɪ.ə.ti/, /-ɾi/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2017/04/17 16:36 2024/03/13 10:39
25537 abusive [[イタリア語]] ipa :/a.buˈzi.ve/[アナグラム] - Vesubia [形容詞] abusive 1.abusivoの女性複数形。 [発音] IPA(?): /a.buˈzi.ve/ [[英語]] ipa :/əˈbjuː.sɪv/[形容詞] abusive (比較級 more abusive, 最上級 most abusive) 1.口(くち)汚(ぎたな)い、罵(ののし)りの、罵倒の。 2. (廃語) 詐欺の。[17世紀前期〜中期] 3.虐待の。 4.悪用された、乱用された。 5. (古・廃) 誤転用の。[16世紀中期より] [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /əˈbjuː.sɪv/ - (アメリカ英語) IPA: /əˈbju.sɪv/, /əˈbju.zɪv/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] - 1530年代初出。 - フランス語 abusif < ラテン語 abūsīvus < abusus + -ivus - abuse +‎ -ive [[フランス語]] ipa :/a.by.ziv/[形容詞] abusive 1.abusifの女性形。 [発音] - IPA(?): /a.by.ziv/ - - - 異形同音異義語: abusives [[ラテン語]] ipa :/a.buːˈsiː.we/[形容詞] abūsīve 1.abūsīvusの男性単数呼格。 [発音] - (古典ラテン語) IPA(?): /a.buːˈsiː.we/, [a.buːˈsiː.wɛ] 0 0 2024/03/13 10:42 TaN
25538 appeal [[イタリア語]] ipa :/apˈpil/[アナグラム] - papale [名詞] appeal 1.魅力。 2.性的魅力。 [発音] IPA(?): /apˈpil/ [語源] 英語 appeal からの借用語 [[英語]] ipa :/əˈpɪəl/[発音] - (イギリス英語) IPA(?): /əˈpɪəl/ - (アメリカ英語) IPA: /ə.ˈpil/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - - 押韻: -iːl - 分綴: ap‧peal [語源1] 中英語 apelen, appelen < 古フランス語 apeler < ラテン語 appellāre, adpellāre < ad- + pellāre [語源2] 中英語 apel, appel < 古フランス語 apel < apeler < 語源1と同様 0 0 2010/04/07 10:18 2024/03/13 10:45 TaN
25539 magnificent [[英語]] ipa :/mæɡˈnɪfəsənt/[形容詞] magnificent (比較級 more magnificent, 最上級 most magnificent) 1.壮大な。壮麗な。堂堂とした。 2.気(け)高(だか)い。崇高な。 3.すばらしい。立派な。 [発音] - IPA(?): /mæɡˈnɪfəsənt/ - 音声(米) : - 分綴: mag‧nif‧i‧cent [語源] 中期フランス語 magnificent < ラテン語 magnificentior (magnificus の比較級) < magnus + -ficens [[ラテン語]] [動詞] magnificent 1.magnificāreの接続法能相現在第三人称複数形。 0 0 2022/02/15 14:05 2024/03/13 10:45 TaN
25540 swelled [[英語]] ipa :/ˈswɛld/[アナグラム] - Wedells [動詞] swelled 1.swellの過去形・過去分詞。 [異形] - (過去分詞)swollen [発音] - IPA(?): /ˈswɛld/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -ɛld 0 0 2024/03/13 10:47 TaN
25541 swell [[英語]] ipa :/swɛl/[アナグラム] - wells, Wells [動詞] swell(三単現: swells,現在分詞: swelling, 過去形: swelled,過去分詞: swollen 又は swelled ) 1.膨(ふく)らむ、腫(は)れる、膨張する。 2.増加する、増大する。 3.(感情が)高(たか)まる。 4.膨らませる。 5.(数量などを)増(ま)す。 6.(音などを)高(たか)める。 7.(感情で)一杯にする。 [名詞] swell (複数 swells) 1.(波の)うねり。 2.膨(ふく)らみ、隆起。 3.(音などの)高(たか)まり。 4.(音量の)増減。 5. (音楽) 抑揚。 6.名士。 [形容詞] swell (通常比較不能; 比較級 sweller, 最上級 swellest) 1.粋(いき)な、すばらしい。 [発音] - enPR: swĕl, IPA(?): /swɛl/, X-SAMPA: /swEl/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -ɛl [語源] 中英語 swellen < 古英語 swellan < ゲルマン祖語 *swellanan 0 0 2019/11/20 16:36 2024/03/13 10:47 TaN
25542 rank [[英語]] ipa :/ɹæŋk/[発音] - IPA(?): /ɹæŋk/, X-SAMPA: /r\{Nk/ - (アメリカ英語) IPA(?): /ɹeɪŋk/, X-SAMPA: /r\eINk/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源1] 中英語 rank「強い」 < 古英語 ranc「気高い、勇敢な、高貴な、成熟した」 < ゲルマン祖語 *rankaz「まっすぐの」 < 印欧祖語 *h₃reǵ-「まっすぐの、直接の」 [語源2] 中英語 rank「列」 < 古フランス語 reng, rang, ranc「列」 ( > フランス語 rang) < 古フランク語 *hring「輪」 < ゲルマン祖語 *hringaz「曲げたもの」 [[オランダ語]] [語源1] 中期オランダ語 ranc < ゲルマン祖語 *rankaz [語源2] 中期オランダ語 ranc, ranke < 古オランダ語 *rank < フランク語 hranca [[ドイツ語]] ipa :[ʁaŋk][形容詞] rank (比較級 ranker, 最上級 am ranksten) 1. (成句 rank und schlank を除いて, 古・廃) 柔軟な。 [発音] - IPA: [ʁaŋk] - - [語源] 中世低地ドイツ語 rank, ranc 0 0 2024/03/13 10:50 TaN
25543 seized [[英語]] [動詞] seized 1."seize" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2024/03/13 14:47 TaN
25544 seize [[英語]] ipa :/siːz/[動詞] seize(三単現: seizes,現在分詞: seizing, 過去形: seized,過去分詞: seized ) 1.掴(つか)む。 2.捕(と)らえる。 3.奪(うば)い取(と)る。 4.理解する。 [発音] - IPA: /siːz/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[フランス語]] ipa :/sɛz/[基数名詞] 男性 1.十六、十六日。 [基数形容詞] 1.十六の。 [発音] IPA: /sɛz/ [語源] ラテン語 sedecim [関連語] - seizième 0 0 2011/04/01 21:34 2024/03/13 14:47
25545 inspecting [[英語]] [動詞] inspecting 1.inspectの動名詞又は現在分詞。 [名詞] inspecting (複数 inspectings) 1.点検、検査、監査。 0 0 2024/03/13 14:56 TaN
25546 inspect [[英語]] ipa :/ɪnˈspɛkt/[動詞] inspect(三単現: inspects,現在分詞: inspecting, 過去形: inspected,過去分詞: inspected ) 1.点検する。検査する。調べる。調査する。精査する。実況検分する。 2.視察する。監査する。査察する。監察する。参観する。視閲する。閲覧する。 [発音] - IPA(?): /ɪnˈspɛkt/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -ɛkt [語源] - ラテン語 inspectum (inspicere の完了分詞) < in + specere - 接頭辞; in- +‎ 接尾辞; -spect 0 0 2018/03/07 21:49 2024/03/13 14:56 TaN
25548 kid [[英語]] ipa :/ˈkɪd/[動詞] kid(三単現: kids,現在分詞: kidding, 過去形: kidded,過去分詞: kidded ) 1.からかう、ふざける。 2.冗談を言う。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [名詞] kid (複数 kids) 1.仔やぎ。 2.仔やぎの革。 3.子供。 [発音] - IPA: /ˈkɪd/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[パラオ語]] [代名詞] 1.私(わたし)たち。 0 0 2024/03/13 17:10 TaN
25549 made [[デンマーク語]] [動詞] made 1.食物を与える、えさをやる。 [[英語]] [動詞] 1.makeの過去形。 2.makeの過去分詞形。 [[フィンランド語]] ipa :/mɑde/[)] - IPA: /mɑde/ [名詞] made 1.カワメンタイ(タラ目の淡水魚) [[カヌリ語]] [名詞] made 1.素材 [語源] - アラビア語より [[オランダ語]] ipa :/ˈmadə/[)] - IPA: /ˈmadə/ - SAMPA: /"mad@/ [名詞] made 女性 1.蛆(うじ) [語源] 古オランダ語 maðoより、 古英語"maþa", 古高地ドイツ語 mado (> ドイツ語 Made), ゴート語 𐌼𐌰𐌸𐌰 (maþa)と同系。いずれも印欧祖語で「虫」の名に使用する *math- に関連。 [[スコットランド語]] [動詞] made 1.makの過去形。 0 0 2009/06/05 10:47 2024/03/13 17:38 TaN
25551 remnant [[英語]] [名詞] remnant (複数 remnants) 1.残(のこ)り。残余。 2.名残(なごり)。 3.端(はし)切(き)れ。 [形容詞] remnant (比較形なし) 1. (古・廃) 残(のこ)っている。 [異表記・別形] - remnaunt (廃用) [語源] 中英語 remenant < アングロ・ノルマン語 remanant (remaindre の現在分詞) < ラテン語 remanēre 0 0 2022/07/29 13:11 2024/03/13 17:42 TaN
25552 messy [[英語]] ipa :/ˈmɛsi/[アナグラム] - Symes [形容詞] messy (比較級 messier, 最上級 messiest) 1.散(ち)らかった。乱雑な。 2.(人などが)乱(みだ)れた。 3.(状況が)煩(わずら)わしい。厄介な。煩雑な。 [発音] - IPA: /ˈmɛsi/ - 押韻: -ɛsi - 分綴: messy - 異形同音異義語: Messi [語源] mess +‎ 接尾辞 "-y" [[中英語]] [名詞] messy 1.messeの異綴。 0 0 2021/08/05 07:57 2024/03/13 17:42 TaN
25553 blow [[英語]] ipa :/bloʊ/[発音] - IPA(?): /bloʊ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2009/05/04 12:37 2024/03/13 17:48
25554 blew [[英語]] ipa :/bluː/[動詞] blew 1."blow" の過去形。 [発音] - enPR: blo͞o, IPA(?): /bluː/, X-SAMPA: /blu:/ 同音異義語:blue 0 0 2024/03/13 17:48 TaN
25555 taking [[英語]] [)] - (米) [動詞] taking 1.take の現在分詞形。 [名詞] taking (可算 及び 不可算; 複数 takings) 1. (不可算) 捕獲、強奪。 2. (不可算) 理解力。 3. (可算) 得られたもの。 4.count the shop's takings 店の売上を数える [形容詞] taking (比較級 more taking, 最上級 most taking) 1.魅力的な。 0 0 2018/06/14 14:48 2024/03/13 17:49 TaN
25556 Tak [[ノルウェー語(ブークモール)]] [名詞] tak 中性 1.天井。 2.屋根。 [[ポーランド語]] ipa :/tak/[)] - IPA: /tak/ [副詞] tak 1.その様に。 2.そんなに。それほど。 3.Dlaczego tak szybko się pakujesz? 4.どうしてそんなに急いで荷造りしているんだ? [助詞(不変化詞)] tak 1.〔肯定のこたえ〕 はい。ええ。そうです。 2.Już jesteś gotowa? ―Tak, oczywiście. 3.もう(貴女は)準備はできた? ―ええ、もちろん。 [派生語] 助詞: - także [関連語] - taki - tako 0 0 2008/12/15 19:20 2024/03/13 17:49 TaN
25558 provision [[英語]] ipa :/prəˈvɪʒən/[動詞] provision(三単現: provisions,現在分詞: provisioning, 過去形: provisioned,過去分詞: provisioned ) 1.物資を供給する。 [名詞] provision (一般には不可算; 複数 provisions) 1.供給。 2.準備、用意。 3.食糧。 4.規定、条項。 [発音] - IPA: /prəˈvɪʒən/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] - provide +‎ 接尾辞 "-ion" [[フランス語]] ipa :/prɔvizjɔ̃/[名詞] 女性 1.蓄(たくわ)え、貯蓄、備蓄、貯蔵。 2.食糧の蓄え。 3.買物(かいもの)。 [発音] IPA: /prɔvizjɔ̃/ [関連語] - provisionnel - provisionner - provisoire 0 0 2009/04/16 19:56 2024/03/13 18:47 TaN
25559 alter [[英語]] ipa :/ˈɔːl.tə/[動詞] alter(三単現: alters,現在分詞: altering, 過去形: altered,過去分詞: altered ) 1. (他動詞) 変(か)える。 2.1921年, G. H. Hardy, "A Course of Pure Mathematics"[1] Before we frame our final definitions, we must alter our point of view a little. 我々の最終的な定義を構成するまえに、観点を少し変える必要がある。 3. (自動詞) 変(か)わる。 4.1911年, Frances Hodgson Burnett. "The Secret Garden"[2] "She'll have to alter a good deal," answered Mrs. Medlock. 「彼女は大いに変わっていかなければなりません」とミセス・メドロックが答えた。 5. (他動詞) 去勢する。 6. (他動詞) (服を)仕立て直す。 7. (他動詞) (意識を)変性させる。 [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈɔːl.tə/, /ˈɒl.tə/ - (標準アメリカ英語) IPA(?): /ˈɔl.tɚ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[ドイツ語]] ipa :/ˈaltɐ/[形容詞] alter 1."alt" の男性単数主格の強変化又は混合変化形。 2."alt" の女性単数属格又は与格の強変化形。 3."alt" の複数属格の強変化形。 [発音] - IPA(?): /ˈaltɐ/ - 音声: [[註]] 0 0 2009/11/26 09:28 2024/03/13 18:50
25561 bottom [[英語]] ipa :/ˈbɒtəm/[動詞] bottom(三単現: bottoms,現在分詞: bottoming, 過去形: bottomed,過去分詞: bottomed ) 1.(自動詞)底(そこ)に至る。底辺にある。 2.(他動詞)底辺に置く。底面に据え付ける。 3.(他動詞)根拠とする。基づく。 [名詞] bottom (複数 bottoms) 1.底(そこ)。底辺。底面。最下部。 2.最下位。(階級の)底辺。 3.物体の底面。物体の下部。 4.(ページ)下部。 5.本質。 6.ふもと。 7.(野球)裏(うら)。後攻。 [形容詞] bottom (比較級 more bottom, 最上級 most bottom) 1.底(そこ)の。底辺の。底面の。 2.最も下(した)の。最下の。最低の。 3.最下位の。 4.最小の。 5.本質の。 6.ふもとにある。 [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈbɒtəm/ - (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /ˈbɑtəm/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - 0 0 2010/01/19 17:15 2024/03/13 18:54
25562 sub [[記号]] [拡張子] sub 1.CP/M-80用のバッチファイル。 [[英語]] ipa :/sʌb/[名詞] sub (複数 subs) 1.潜水艦。 2.代用品、補欠。 3.副官。 [発音] - enPR: sŭb, IPA(?): /sʌb/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [[エスペラント]] [前置詞] sub 1.~の下(した)に。 [[パラオ語]] [名詞] sub 1. (食品) スープ。 [語源] 英語 soup 0 0 2009/08/30 15:08 2024/03/15 14:05
25563 sequence [[英語]] ipa :/ˈsikwəns/[動詞] sequence(三単現: sequences,現在分詞: sequencing, 過去形: sequenced,過去分詞: sequenced ) 1. (他動詞) 順番に配列する。 2. (他動詞, 生化学) (核酸の塩基や蛋白質中のアミノ酸の)配列を決定する。 3. (他動詞) シーケンサーで音楽を作成する。 [名詞] sequence (複数 sequences) 1.連続して起(お)こること。連続。順序。 2. (数学) 数列。 3.(映画)一(ひと)続(つづ)きの場面。 4.(トランプ)続き札(ふだ)。シークエンス、シーケンス。 [発音] - IPA(?): /ˈsikwəns/, /ˈsikwɛns/ - 音声(米) : [語源] 中英語 sequence < 古フランス語 sequence < 後期ラテン語 sequentia < ラテン語 sequens < sequi 0 0 2018/12/07 09:50 2024/03/15 14:05 TaN
25564 work [[英語]] ipa :/wɜːk/[動詞] work(三単現: works,現在分詞: working, 過去形: worked 古語・雅語:wrought,過去分詞: worked 古語・雅語:wrought ) 1. (自動詞) 仕事をする、作業する、勉強する。 2.He’s working in a bar. 彼は、バーで働いている。 3. (自動詞) (予想・期待通りに)動く、作用する。 4.He pointed at the car and asked, "Does it work"? 彼は、その車を指し示して、「これは、ちゃんと動きますか」と尋ねた。 5.He looked at the bottle of pain pills, wondering if they would work. 彼は、ちゃんと効くのか疑い深げに痛み止めの瓶をみた。 6. (自動詞) 奏功する、うまくいく。 7.My plan didn’t work. 私の計画はうまくいかなかった。 8. (他動詞) (苦労・努力して)~をする。 9.He worked his way through the crowd. 彼は、苦労して人混みを抜けた。 10.The dye worked its way through. 染料がしみ込んでいった。 11. (他動詞) (人などを)働かせる。 12. (他動詞) 起こす。もたらす。生じさせる。 13.I cannot work a miracle. 奇跡は起こせない。 [名詞] work (可算 及び 不可算; 複数 works) 1.仕事、職業、作業、勉強、研究。 2.Men at work - 工事中 3.努力。 4.作品、成果。 5.作業場。仕事場。 6.1902年, Beatrix Potter. "The Tale of Peter Rabbit"[1] The window was too small for Mr. McGregor, and he was tired of running after Peter. He went back to his work. その窓はマクレガーさんには小さすぎて、ピーターを追いかけるのにうんざりしました。彼は自分の作業場へ戻りました。 7. (物理学) 仕事。仕事量。 8.1914年, Silvanus Thompson, "Calculus Made Easy"[2] If f be the force along the small element of length dy,the amount of work done will be f × dy. もし f が長さの微小な要素 dy に沿った力だとすると、その仕事の大きさは f × dy になる。 9.(製品・作品・成果物を作るための)材料。ワーク。作業対象物。 10.1922年, Fred H. Colvin and A. Juthe, "The Working of Steel"[3] Figures 27 to 31 show the kind of boxes used and the way the work should be packed. 図27から31が、使われる箱の種類と材料を詰める方法を示している。 [[註]] 0 0 2008/11/26 12:01 2024/03/18 22:23 TaN
25565 change [[英語]] ipa :/t͡ʃeɪnd͡ʒ/[動詞] change(三単現: changes,現在分詞: changing, 過去形: changed,過去分詞: changed ) 1.変(か)える。 2.The fairy changed the frog into a prince. 妖精はカエルを王子様に変えました。 3.I had to change the wording of the ad so it would fit. 広告の文言を適正なものに変えなければならなかった。 4.変(か)わる。 5.The tadpole changed into a frog. オタマジャクシはカエルに変わった。 6.Stock prices are constantly changing. 株式市況は常に変動している。 7.交換する、取り替える。 8.Ask the janitor to come and change the lightbulb. 管理人に来てもらって電球を取り替えてもらいなさい。 9. (自動詞, 他動詞) 着(き)替(が)える。 10.After a brisk walk, I washed up and changed my shirt. 早足での散歩の後、体を洗い、シャツを着替えた。 11.As soon as she arrived at the hotel, she changed her regular clothes into an evening gown. 彼女はホテルに着くとすぐ普段着をイブニングドレスに着替えた。 12.You can't go into the dressing room while she's changing. 彼女が着替えている間は更衣室には入れません。 13.The clowns changed into their costumes before the circus started. サーカスが始まる前にピエロたちは衣装に着替えた。 14. (他動詞, 人を目的語にして) 着替えさせる。 15.She changed her kid into his pajamas and slept with him. 彼女は、子供をパジャマに着替えさせて、添い寝した。 16.It's your turn to change the baby. 赤ちゃんのおむつを替えるのはあなたの番です。 →changing table, baby changing station 17. (自動詞, 他動詞) 乗(の)り換(か)える。 18.So often did he have to change trains in order to keep engagements. 用事に間に合わせるため列車を何度も何度も乗り換えなければならなかった。 19.At that station, you can change from a bullet train to a conventional train to go toward that city. その駅で、高速鉄道から在来線に乗り換えて、その街に向かいます。 20.交通機関を変える場合は、"transfer"が一般的である。 At that station, you can transfer from a train to a bus to go to that city. その駅で、鉄道からバスに乗り換えて、その街に向かいます。 21. (古・廃) 両替する。 22.cf.:exchange [名詞] change (可算 及び 不可算; 複数 changes) 1. (可算, 不可算) 変化。 2.The product is undergoing a change in order to improve it. 商品は、改善のため変化し続けている。 3. (可算) 交換物。 4. (可算) 着(き)替(が)え。 5.a change of clothes 着替え(の服) 6.baby change 授乳室 7. (可算) 乗(の)り換(か)え。 8.The train journey from Bristol to Nottingham includes a change at Birmingham. ブリストルからノッティンガムへの鉄道で行くには、バーミンガムで乗り換えます。 9. (不可算) 両替。 10.Can I get change for this $100 bill please? この100ドル札を両替してもらえますか。 11. (不可算) 釣銭。 12.A customer who pays with a 10-pound note for a £9 item receives one pound in change. 9ポンドのものを買うのに10ポンド札で払えば、お釣りの1ポンドを得る。 13. (不可算) 小銭。 14.Do you have any change on you? I need to make a phone call. 小銭何枚か持ってる?電話をかけたいんだ。 15.This bus ride requires exact change. このバスに乗るには、釣りのいらない小銭が必要だ。 16.Exact change only 小銭をご用意ください(お釣りは出ません:米国内のバスにおける表示) [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP), 標準アメリカ英語) enPR: chānj, IPA(?): /t͡ʃeɪnd͡ʒ/, SAMPA: /tSeIndZ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - - 押韻: -eɪndʒ [語源] 中英語 changen, chaungen < 古フランス語 changier < 後期ラテン語 cambiāre < ラテン語 cambīre < ガリア語 cambion, *kambyom < ケルト祖語 *kambos < 印欧祖語 *(s)ḱambos, *(s)kambos - 名詞は中英語 change, chaunge < 古フランス語 change < 動詞 changier [[古フランス語]] ipa :/ˈt͡ʃan.d͡ʒə/[名詞] change 男性 (複数斜格 changes, 単数主格 changes, 複数主格 change) 1.変化。 2.両替。 [異表記・別形] - cange (アングロノルマン) [発音] - IPA(?): /ˈt͡ʃan.d͡ʒə/ [語源] 動詞 changier [[ノルマン語]] [名詞] change .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (複数 changes) 1. (ジャージー) 変化。 2. (ジャージー, 金融) 為替レート。 [異表記・別形] - chànge (ガーンジー) [語源] フランス語 change からの借用語及び英語 change からの借用語 [[フランス語]] ipa :/ʃɑ̃ʒ/[動詞] change 1.changer の直説法現在第一・第三人称単数形。 2.changer の接続法現在第一・第三人称単数形。 3.changer の命令法第二人称単数形。 [名詞] change 男性 (複数 changes) 1.両替、為替。 2.替(か)え、代替物。 [発音] - IPA(?): /ʃɑ̃ʒ/ [語源] 動詞 changer 0 0 2009/01/19 13:55 2024/03/18 22:25 TaN
25566 animated [[英語]] ipa :/ˈæn.ɪ.meɪ.tɪd/[アナグラム] - Mandaite, aminated, diamante, diamanté [動詞] animated 1.animateの過去形・過去分詞。 [形容詞] animated (比較級 more animated, 最上級 most animated) 1.生(い)き生(い)きとした。活気のある。活発な。 2.生命のある。 3.アニメーションの。 [発音] - IPA: /ˈæn.ɪ.meɪ.tɪd/ - 分綴: an‧i‧mated 0 0 2024/03/18 22:27 TaN
25567 animate [[イタリア語]] [アナグラム] - amenità, anatemi, emanati [動詞] animate 1.animareの直説法現在第二人称複数形。 2.animareの命令法第二人称複数形。 3.animatoの女性複数形。 [[英語]] ipa :/ˈæ.nɪ.mət/[アナグラム] - amentia, aminate, metania [動詞] animate(三単現: animates,現在分詞: animating, 過去形: animated,過去分詞: animated ) 1. (他動詞) 生命を吹(ふ)き込(こ)む。 2. (他動詞) 元気にする。活発にする。 3. (他動詞) アニメ化する。 [形容詞] animate (比較級 more animate, 最上級 most animate) 1.生(い)きている。生命のある。 2.元気の良い。 3. (文法) 有生の。 [発音] - 形容詞: - enPR: ăn'ĭmət, ăn'əmət, IPA: /ˈæ.nɪ.mət/, /ˈæ.nə.mət/ - 音声(米): 動詞: - enPR: ăn'ĭmāt, ăn'əmāt IPA: /ˈæ.nɪ.meɪt/, /ˈæ.nə.meɪt/ - 音声(米): [語源] 古英語 animate < ラテン語 animatus (animare の完了分詞) < anima [[エスペラント]] [副詞] animate 1.animiの受動態現在分詞副詞。 [[中英語]] ipa :/aniˈmaːt/[形容詞] animate 1.生(い)きている。生命のある。 2.魂(たましい)に関する。精神に関する。 [異表記・別形] - animat [発音] - IPA: /aniˈmaːt/ [語源] ラテン語 animatus (animare の完了分詞) [[ラテン語]] [分詞] animāte 1.animātusの男性単数呼格。 [動詞] animāte 1.animāreの命令法能相現在第二人称複数形。 0 0 2024/03/18 22:27 TaN
25568 abrupt [[英語]] ipa :/əb.ˈɹʌpt/[形容詞] abrupt (比較級 more abrupt or abrupter, 最上級 most abrupt or abruptest) 1.突然の。 2.予期せぬ。 0 0 2013/02/05 13:36 2024/03/18 22:30
25570 something [[英語]] ipa :/ˈsʌmθɪŋ/[代名詞] 1.なにか、あるもの。対象を漠然と指す。 2.Do you have something to do this afternoon? 今日の午後、なにかすることある? 3.すばらしいもの [形容詞] 1.いくらか、多少このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [発音] - IPA: /ˈsʌmθɪŋ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 古英語 some, thing 0 0 2009/10/03 10:59 2024/03/18 22:34
25571 dominant [[英語]] ipa :/ˈdɒmɪnənt/[名詞] dominant (複数 dominants) 1. (音楽) 属音、第五音。 2. (遺伝学) 顕性遺伝子。 3. (生物学) 優占種。 [形容詞] dominant (比較級 more dominant, 最上級 most dominant) 1.支配的な、有力な。 2.優勢な、主要な。 3.〜利(き)きの。 4.聳(そび)え立(た)つ。 5. (遺伝学) 顕性の。 6. (音楽) 属音の、第五音の。 [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈdɒmɪnənt/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ˈdɑmənənt/ [語源] 中期フランス語 dominant からの借用語 [[オランダ語]] ipa :/ˌdoː.miˈnɑnt/[形容詞] dominant (比較級 dominanter, 最上級 dominantst) 1.支配的な、有力な、優勢な。 2. (遺伝学) 顕性の。 [発音] - IPA(?): /ˌdoː.miˈnɑnt/ - - - 分綴: do‧mi‧nant - 押韻: -ɑnt [語源] フランス語 dominant からの借用語 < 中期フランス語 dominant [[カタルーニャ語]] [形容詞] dominant 男性 (女性 dominanta, 男性複数 dominants, 女性複数 dominantes) 1.支配的な、有力な、優勢な。 2. (音楽) 属音の、第五音の。 3. (遺伝学) 顕性の。 [[スウェーデン語]] [名詞] dominant .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 1. (まれ) 優勢な人。 2. (音楽) 属音、第五音。 [形容詞] dominant (比較級 dominantare, 最上級 dominantast) 1.支配的な、有力な、優勢な。 2. (遺伝学) 顕性の。 3.〜利(き)きの。 [関連語] - dominans - dominera [[ドイツ語]] ipa :-ant[形容詞] dominant (比較級 dominanter, 最上級 am dominantsten) 1.支配的な、有力な、優勢な。 2. (遺伝学) 顕性の。    dominant の格変化 [発音] - - - 押韻: -ant [[トルコ語]] ipa :/dɔ.mi.nɑnt/[形容詞] dominant (比較級 daha dominant, 最上級 en dominant) 1.支配的な、有力な、優勢な。dominant [発音] - IPA(?): /dɔ.mi.nɑnt/ [語源] フランス語 dominante からの借用語 [[フランス語]] ipa :/dɔ.mi.nɑ̃/[動詞] dominant 1.dominerの現在分詞。 [形容詞] dominant 男性 (女性: dominante, 男性複数: dominants, 女性複数: dominantes) 1.支配的な、有力な。 2.優勢な、主要な。 3. (遺伝学) 顕性の。 [発音] - IPA(?): /dɔ.mi.nɑ̃/ - - [[ポーランド語]] ipa :/dɔˈmʲi.nant/[名詞] dominant 男性 有生 1. (生物学) 優占種。dominantの語形変化 [発音] IPA(?): /dɔˈmʲi.nant/ [語源] 英語 dominant からの借用語 [[ルーマニア語]] [形容詞] dominant 1.支配的な、有力な、優勢な。 dominantの語形変化 [語源] フランス語 dominant からの借用語 0 0 2024/03/18 22:41 TaN
25574 data [[イタリア語]] ipa :/ˈdata/[)] IPA: /ˈdata/ [名詞: イタリア語] 女性 1.日付(ひづけ)、日時 2.時期、時代 [形容詞: イタリア語] 1.dato の女性形 [[英語]] ipa :/ˈdeɪtə, ˈdɑːtə/[名詞: 英語] data(datumの複数形だが、しばしば単数形として取り扱われる) 1.データ、事実、情報、資料 [発音] - IPA: /ˈdeɪtə, ˈdɑːtə/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - - - [語源: 英語] ラテン語 data (datum の複数形) [[スペイン語]] ipa :/ˈdata/[)] IPA: /ˈdata/ [名詞: スペイン語] 女性 1.日付(ひづけ)、日時 2.(商)項目、貸方 [[ポルトガル語]] ipa :/ˈdatɐ/[)] IPA: /ˈdatɐ/ [名詞: ポルトガル語] 女性 1.日付(ひづけ)、日時 2.時期、時代 3.与(あた)えること 0 0 2009/01/10 16:50 2024/03/19 16:42 TaN
25575 just [[英語]] ipa :/dʒʌst/[)] - IPA: /dʒʌst/, SAMPA: /dZVst/ - 音声 (米): [副詞] just (比較形なし) 1.単に、単純に。 2.Just follow the directions on the box. 箱の上に書いてある指示に従って下さい。 3.Plant just a few tomatoes, unless you can freeze or dry them. トマトを少しだけ植えておこう。冷凍や乾燥ができるのならそれでもいい。 4.つい先ほど。 5.They just left, but you may leave a message at the desk. 彼らはついさっき出て行ったけど、机に伝言を残しておくといいよ。 6.ぎりぎりで。 7.It just missed my head! ぎりぎりで頭をかすめたぞ。 8.完全に。 9.He wants everything just right for the big day. 彼は結婚式のために、全てを完璧に準備したいと思っている。 [形容詞] just (比較級 more just 又は juster, 最上級 most just 又は justest) 1.正確な。 2.It is a just assessment of the facts. それは、事実についての正確な調査結果である。 3.(道徳的に)公正な。 4.It looks like a just solution at first glance. それは、ぱっと見には公正な解決法に見える。 [[カタルーニャ語]] [形容詞] just 1.公正な。 [[スウェーデン語]] [)] - 音声: [副詞] just 1.つい先ほど。 2.単に、単なる。 3.まさに、丁度、確かに 4.Just nu まさに今! 5.Det var just vad jag ville [ha]! それは丁度私が欲しかったものだ。 [[ドイツ語]] [副詞] just 1.(文語)丁度、ぴったりの。 2.just in dem Moment, als ... ~をしたその瞬間、 0 0 2009/01/20 02:17 2024/03/20 18:20 TaN
25576 cost [[英語]] ipa :/ˈkɒst/[アナグラム] - C.O.T.S., COTS, CSTO, CTOs, OCTS, OSTC, Scot, Scot., TOCs, cots, scotこのページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈkɒst/ - 音声(英): (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ˈkɔst/ (cot-caught混合, カナダ英語) IPA: /ˈkɑst/ - 音声(米): 押韻: -ɒst [語源1] 語源 costen < 古フランス語 coster, couster < 中世ラテン語 cōstō < ラテン語 cōnstō [語源2] 中英語 cost, coust < costen 0 0 2008/12/15 20:24 2024/03/20 18:26 TaN
25578 should [[英語]] ipa :/ʃʊd/[助動詞] should 1.(時制の一致)shallの過去形 2.He told me that he should buy it.(= He said to me, "I shall buy it".) それを買おうと彼は私に言った。 3.(義務、当然)~すべき 4.You should know what you are. 自分がどんな人間かわかっておくべきだ。 5.If you would not hope that conclusion, you should have done your best. こんな結末を望んでいなかったのなら最善を尽くせばよかったのだ。 6.(高い蓋然性)~するはずだ 7.They should have it finished by Friday. 金曜までにはできているはずだ。 8.When you press this button, the pilot flame should ignite. このボタンを押せばパイロット火炎が点火するはずです。 9.You (I, He, She, etc.) should be so lucky. そんなうまい話あるはずない。(事実ならよほどの幸運のはずだ) 10.(仮定法で可能性)万一~ならば(cf. were to) 11.Even if you should fail, who could blame you? たとえ失敗したとしても誰が君を責められるだろう。 12.(倒置法でIf/in case ofと同意義)もし 13.Should you need extra blankets, you'll find them in the closet. もし毛布がもっと必要でしたらクローゼットにございます。 [発音] - (stressed) IPA(?): /ʃʊd/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - (unstressed) IPA(?): /ʃəd/ - - 0 0 2010/02/04 10:58 2024/03/20 18:42 TaN

[25515-25578/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]