25869
ウクライナ語
[[日本語]]
ipa :Ūcrægnisc sprǣc[名詞]
ウクライナ語
1.インド・ヨーロッパ語族・スラヴ語派に属する言語で、ウクライナの公用語。
[訳語]
- アフリカーンス語: Oekraïens
- アムハラ語: ዩክረኒኛ (Yukraninyo)
- 古英語: Ūcrægnisc sprǣc
- アラビア語: أوكرانية (’Ukraníyya)
- アゼルバイジャン語: Украјна (Ukrajna), Украин (Ukrain)
- ベラルーシ語: украінская (ukraínskaja) 女性
- ブルガリア語: украински (ukraínski)
- ベンガル語: ইউক্রেনীয় ভাষা
- ブルトン語: Ukrainiek
- カタルーニャ語: ucraïnès
- チェコ語: Ukrajinština
- ウェールズ語: Iwcranaidd
- デンマーク語: Ukrainsk
- ドイツ語: Ukrainisch 中性
- ギリシア語: Ουκρανικά (Oukraniká)
- 英語: Ukrainian
- エスペラント: Ukraina lingvo
- スペイン語: ucraniano
- エストニア語: ukraina
- バスク語: Ukrainera
- ペルシア語: اوکراینی (Ukraini)
- フィンランド語: ukraina
- フェロー語: Ukrainskt
- フランス語: ukrainien 男性
- 西フリジア語: Ukraynsk
- ガリシア語: Ucraíno
- ヘブライ語: אוקראינית (ukrainit)
- ヒンディー語: यूक्रेनियन (ukreniyana)
- クロアチア語: Ukrajinski
- ハンガリー語: Ukrán
- アルメニア語: ՈՒկրաինական (Ukrainakan), Ուկրաիներեն (Ukraineren)
- インドネシア語: Ukrainia
- アイスランド語: Úkraínska
- イタリア語: ucraino
- グルジア語: უკრაინული (ukrainuli)
- 朝鮮語: 우크라이나어 (Ukeuraina-eo)
- ラテン語: lingua Ukrainica
- リンブルフ語: Oekraïens
- リトアニア語: Ukrainiečių, Ukrainietiškai
- ラトヴィア語: Ukraiņu
- マケドニア語: украински (ukraínski)
- モクシャ語: украинань (ukrainan’)
- モンゴル語: украйн (ukrajn)
- マレー語: Bahasa Ukraine, Ukraine, Ukrainia
- マルタ語: Ukren, Ukranjan
- 低地ドイツ語: ukrainsche Spraak
- ネパール語: युक्रेनी (yukrenī)
- オランダ語: Oekraïens 中性
- ノルウェー語: ukrainsk
- オック語: Ucraïnès
- ポーランド語: język ukraiński 男性
- ポルトガル語: ucraniano
- ルーマニア語: ucrainiană 女性
- ロシア語: украинский (ukraínskij) 男性
- スロヴァキア語: Ukrajinčina
- スロヴェニア語: Ukrajinščina
- アルバニア語: Ukrainisht
- セルビア語: украински (ukrainski)
- スウェーデン語: ukrainska
- スワヒリ語: Kiukrania
- タミル語: யூக்ரேனியன் (yukrēniyan)
- タイ語: ภาษายูเครน (phaasáá yuukhraehn)
- トルコ語: Ukraynaca
- タタール語: украина (ukraina)
- ウクライナ語: українська (ukrajíns’ka)
- ウルドゥー語: یُوکراینی (yukreni)
- ベトナム語: tiếng U-kren
- ワロン語: Oucrinnyin
- ソルブ語: Ukrainšćina
- イディッシュ語: אוקרײַניש (ukraínisch)
- 中国語: 乌克兰语 (Wūkèlán-yǔ)
0
0
2024/05/12 15:01
TaN
25870
ロシア語
[[日本語]]
[名詞]
ロシア語 【ロシアご、漢字表記:露語】
1.ロシアの公用語。ロシアのほか主に旧ソ連諸国にて用いられ、国連公用語の一つ。
0
0
2024/05/12 15:27
TaN
25871
Ukrain
[[ヴェプス語]]
[固有名詞]
Ukrain (属格 Ukrainan, 分格 Ukrainad)
1. (ヨーロッパの国) ウクライナ。
0
0
2024/05/12 15:27
TaN
25873
order
[[インドネシア語]]
ipa :[ˈɔr.dər][名詞]
ordêr (一人称所有格 orderku, 二人称所有格 ordermu, 三人称所有格 ordernya)
1.命令。
2.注文、オーダー。
[発音]
- IPA(?): [ˈɔr.dər]
- 分綴: or‧dêr
[語源]
オランダ語 order からの借用語 < 古フランス語 ordre, ordne, ordene < ラテン語 ōrdinem (ōrdō の対格)
[[英語]]
ipa :/ˈɔː(r)də(r)/[動詞]
order(三単現: orders,現在分詞: ordering, 過去形: ordered,過去分詞: ordered )
1.注文する。
2.命令する。
3.整理する。
[参照]
- classification(上位: class, 下位: family)
[名詞]
order (可算 及び 不可算; 複数 orders)
1.注文、オーダー。
2.命令、指令、指示。
3.順序、順番、配列。
4.in (alphabetical/numerical/reverse numerical/ascending/descending) order
アルファベット順に/番号順に/番号逆順(降順)に/昇順に/降順に
5.秩序、規律。
6.整理、整頓。
7.階級。
8. (分類学) (生物分類)目。
9.道理。
10. (数学) 多項式の次数。"degree" に同じ。
11.But dx × dx would be negligible, being a small quantity of the second order. (Silvanus Thompson. "Calculus Made Easy")〔1914年〕[1]
しかし、dx × dx は2次の微小量になり、無視できるだろう。
[発音]
- IPA(?): /ˈɔː(r)də(r)/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[語源]
中英語 ordre < 古フランス語 ordre, ordne, ordene < ラテン語 ōrdinem (ōrdō の対格) < イタリック祖語 *ordō < 印欧祖語 *h₂or-d- < *h₂er-
[関連語]
- ordain
- orderly
- ordinal
- ordinance
- ordinary
- ordination
- Anton Piller order
- order of precedence
- partial order
- pecking order
[[オランダ語]]
ipa :/ˈɔr.dər/[名詞]
order 男性/女性/中性 (複数 orders)
1.命令。
2.注文、オーダー。
[発音]
- IPA(?): /ˈɔr.dər/
- 音声:
- 分綴: or‧der
[語源]
中期フランス語 ordre からの借用語
[[スウェーデン語]]
ipa :/ˈɔrdɛr/[アナグラム]
- roder
[参照]
- orden
[名詞]
order .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性
1.注文、オーダー。
2.命令。 order の格変化
[発音]
- IPA(?): /ˈɔrdɛr/
- 音声:
[[ドイツ語]]
[動詞]
order
1.ordernの現在第一人称単数形。
2.ordernの命令法単数形。
[[註]]
0
0
2008/12/24 22:33
2024/05/12 20:35
TaN
25874
ord
[[デンマーク語]]
[名詞]
ord 中性 (限定単数 ordet, 非限定複数 ord)
1.単語(たんご)。
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[名詞]
ord 中性
1.単語(たんご)。
2.格言(かくげん)。
3.約束(やくそく)。
[発音]
IPA : /uɾ/
0
0
2017/07/04 22:47
2024/05/12 20:35
25875
nice
[[英語]]
ipa :/naɪs/[形容詞]
nice (比較級 nicer, 最上級 nicest)
1.良(よ)い、素敵な。
2.親切な。
3.愉快な。
4.上品な。
5.微妙な。
6.精密な。
[発音]
- IPA: /naɪs/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
古フランス語 nice, nisce < ラテン語 nescius (ne + scire)
0
0
2009/03/18 16:33
2024/05/13 10:13
25876
gust
[[アイスランド語]]
[名詞]
gust
1.gusturの非限定単数対格。
[[ヴェステルボッテン語]]
[名詞]
gust .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性
1.恐怖。
[異表記・別形]
- kust
[[英語]]
ipa :/ɡʌst/[アナグラム]
- GUTs, guts, tugs
[発音]
- IPA(?): /ɡʌst/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -ʌst
[語源1]
古ノルド語 gustr < ゲルマン祖語 *gustiz
[語源2]
ラテン語 gustus
[[カタルーニャ語]]
ipa :/ˈɡust/[名詞]
gust 男性 (複数 gusts 又は gustos)
1.味(あじ)。
[発音]
- (バレアレス, バレンシア, 中部) IPA(?): /ˈɡust/
-
-
[語源]
ラテン語 gustus
[[セルビア・クロアチア語]]
ipa :/ɡûːst/[形容詞]
gȗst (キリル文字 гу̑ст)
1.濃(こ)い。原級非限定形原級限定形比較級最上級
[発音]
- IPA(?): /ɡûːst/
[語源]
スラヴ祖語 *gǫstъ
[[フリウリ語]]
[名詞]
gust 男性 (複数 gusts)
1.喜(よろこ)び、楽(たの)しみ。
2.味(あじ)。
[語源]
ラテン語 gustus
[[ポーランド語]]
ipa :/ɡust/[名詞]
gust 男性 非有生 (指小辞 guścik)
1.好(この)み、嗜好。gustの語形変化
[発音]
- IPA(?): /ɡust/
-
-
- 押韻: -ust
- 分綴: gust
[語源]
ラテン語 gustus < 印欧祖語 *ǵéwstus
[[ルーマニア語]]
ipa :/ˈɡust/[発音]
- IPA(?): /ˈɡust/
-
-
-
-
[語源1]
ラテン語 gustus < イタリック祖語 *gustus < 印欧祖語 *ǵéwstus
[語源2]
ラテン語 (mensis) augustus
0
0
2021/07/31 18:00
2024/05/13 22:44
TaN
25877
hounding
[[英語]]
[動詞]
hounding
1."hound" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2024/05/14 09:43
TaN
25878
hound
[[英語]]
ipa :/haʊnd/[動詞]
hound(三単現: hounds,現在分詞: hounding, 過去形: hounded,過去分詞: hounded )
1.猟犬で駆る。
2.猟犬をけしかける。
3.しつこく付きまとう、責め立てる。追及する。
[名詞]
hound (複数 hounds)
1.猟犬、犬。
2.~狂
[発音]
- IPA: /haʊnd/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
- 古英語"hund" < ゲルマン祖語*hundaz < 印欧祖語 *kwntós, *ḱwṓ (犬)。 cf.ドイツ語:Hund
0
0
2024/05/14 09:43
TaN
25879
settle
[[英語]]
ipa :/ˈsɛtəl/[アナグラム]
- ettles, tetels
[発音]
- enPR: sĕtʹəl, IPA(?): /ˈsɛtəl/
- 音声(米) :
- 押韻: -ɛtəl
[語源1]
以下の二つの動詞が融合したもの。
- 中英語 setlen < 古英語 setlan
- 中英語 sahtlen, seihtlen < 古英語 sahtlian, ġesehtlian < saht, seht
[語源2]
中英語 settle, setle, setel, setil, seotel < 古英語 setl < ゲルマン祖語 *setlaz
[[註]]
0
0
2021/05/11 08:19
2024/05/14 09:43
TaN
25880
distressing
[[英語]]
[動詞]
distressing
1.distressの現在分詞
[形容詞]
distressing (比較級 more distressing, 最上級 most distressing)
1.苦(くる)しめる
2.悲惨な
0
0
2012/04/20 17:57
2024/05/14 09:43
25881
distress
[[英語]]
ipa :/dɪˈstɹɛs/[動詞]
distress(三単現: distresses,現在分詞: distressing, 過去形: distressed,過去分詞: distressed )
1.苦(くる)しめる。
2.悲(かな)しませる。
[名詞]
distress (不可算)
1.苦痛、苦悩。
2.貧困。
3.遭難。
[発音]
- IPA(?): /dɪˈstɹɛs/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2012/04/20 17:57
2024/05/14 09:43
25883
come up with
[[英語]]
[動詞]
come up with
1.考(かんが)え出(だ)す。思(おも)い付(つ)く。
2.追(お)い付(つ)く。達する。対等となる。
3.(金を)捻出する。
[発音]
- 音声(豪):
0
0
2024/05/14 09:44
TaN
25885
put
[[アイヌ語]]
[名詞]
put概念形
1.河口 - アイヌ人は舟で移動したため、河口を川の入り口と捉えた
2.川の合流点 - 支流の入り口
3.沼・湖の出口 - アイヌ人は逆に入り口と捉えた所属形は putu
[[英語]]
ipa :/pʊt/[動詞]
put(三単現: puts,現在分詞: putting, 過去形: put,過去分詞: put )
1.置(お)く
2.She put her books on the table.
彼女は持っていた本をテーブルにおいた。
3.ある状態・状況にする。
4.(※用法:"put to 名詞"となり、"put to 不定詞"とはならない。)
5.Put your house in order!
家の片付けをしなさい。
6.He is putting all his energy into this one task.
彼はこの一事に全精力を傾注している。
7.She tends to put herself in dangerous situations.
彼女は自らを危険な状況に置こうとする傾向がある。
8.put to sleep
眠らせる、動物にとどめを刺す
9.(ある方法で)表現する。
10.When you put it that way, I guess I can see your point.
そのように言ってくれれば言いたいことが私にも理解できると思う。
11.(市場取引) プット・オプションを行使する。
12.対義語call
[名詞]
put (複数 puts)
1. (経済) プット・オプション、予め決めた価格で、商品を売る権利。
2.対義語call
[派生語]
- input
- output
[発音]
- IPA(?): /pʊt/
- SAMPA: /pUt/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[[セルビア・クロアチア語]]
[語源1]
スラヴ祖語 *pǫtь < 印欧祖語 *ponth₂-
[語源2]
スラヴ祖語 Lua エラー モジュール:languages 内、486 行目: The language or etymology language code "ska-pro" in the first parameter is not valid.
[[オランダ語]]
ipa :/ˈpɵt/[動詞]
put
1.puttenの直説法現在第一人称単数形。
2.puttenの直説法現在第二人称単数形。
3.puttenの直説法現在第三人称単数形。
4.puttenの命令法
[名詞]
put 男性 (複数 putten, 指小辞 putje, 指小辞複数 putjes)
1. 井戸(いど)
[発音]
- IPA(?): /ˈpɵt/
[[ロジバン]]
[Rafsi]
put
1.sputuのrafsi。
0
0
2009/04/10 17:31
2024/05/14 09:44
TaN
25886
put off
[[英語]]
[動詞]
put off
1.延期する。
2.Our sports festival has been put off because of heavy rain.
大雨のために、体育祭が延期された 。
3.(仕事や締め切りを) 先送りする、順延する。
4.The storm put off the game by a week.
嵐で試合が1週間順延になった 。
5.邪魔をする。不快にする。混乱させる。
6.Almost drowning put him off swimming.
彼は溺れそうになったので、泳ぐのがいやになった 。
7.The guest was put off by an odor.
その客はにおいがして不快になった 。
8.All but the most dedicated were put off by the huge task.
一番熱心な者以外は皆、莫大な仕事量にうんざりした 。
[発音]
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2022/11/29 13:01
2024/05/14 09:44
TaN
25887
paid
[[英語]]
ipa :/ˈpeɪd/[動詞]
1.payの過去形。
2.pay の過去分詞。
[形容詞]
1.支(し)払(はら)い済みの。
2.有給の。
[発音]
- IPA: /ˈpeɪd/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[[リュード語]]
[名詞]
paid
1.シャツ。
[[ヴェプス語]]
[名詞]
paid
1.シャツ。
0
0
2022/06/14 08:03
2024/05/14 09:45
TaN
25888
pay
[[英語]]
ipa :/peɪ/[)]
- AHD: pā
- IPA: /peɪ/
- SAMPA: /peI/
- Audio (US):
[動詞]
pay(三単現: pays,現在分詞: paying, 過去形: paid,過去分詞: paid )
1.(物の対価として金銭を)支払う。
2.引き合う。割に合う。ペイする。
3.Crime doesn't pay
犯罪は引き合わない。
[名詞]
pay (不可算)
1.労働などの対価として支払われる金銭。
[[クルド語]]
[名詞]
pay
1.分け前
[[ケチュア語]]
[代名詞]
pay
1.彼、彼女。
[[トルコ語]]
[名詞]
pay
1.部分、一部。
0
0
2009/04/20 23:09
2024/05/14 09:45
25889
demanding
[[英語]]
ipa :/dɪˈmɑːndɪŋ/[動詞]
demanding
1.demandの動名詞又は現在分詞。
[形容詞]
demanding (比較級 more demanding, 最上級 most demanding)
1.(仕事や利用客などが)要求の多(おお)い。要求ばかりする。きつい。
2.dirty, dangerous and demanding
汚い、危険、きつい。職種の「3K」「3D」。
[発音]
- (イギリス英語) IPA(?): /dɪˈmɑːndɪŋ/
- 押韻: -ændɪŋ
[語源]
demand + 接尾辞 "-ing"
0
0
2018/08/06 11:16
2024/05/14 09:45
TaN
25890
demand
[[英語]]
ipa :/dɪˈmɑːnd/[アナグラム]
- damned
- madden
[動詞]
demand(三単現: demands,現在分詞: demanding, 過去形: demanded,過去分詞: demanded )
1. (他動詞) (答え・説明など)~を要求する。
[名詞]
demand (複数 demands)
1.要求。求め。
2. (経済学) 需要。
[異表記・別形]
- demaund, demaunde (廃用)
[発音]
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /dɪˈmɑːnd/
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /dɪˈmænd/
- 音声(米) :
- 押韻: -ænd
- 分綴: de‧mand
[語源]
古フランス語 demander
0
0
2010/10/05 07:57
2024/05/14 09:45
25891
procedures
[[英語]]
ipa :/pɹəˈsiːdʒəs/[アナグラム]
- precoursed, reproduces
[名詞]
procedures
1.procedureの複数形。
[発音]
- (イギリス英語) IPA: /pɹəˈsiːdʒəs/
- (アメリカ英語) IPA: /pɹəˈsidʒɚs/
- 分綴: pro‧ced‧ures
[[オランダ語]]
[名詞]
procedures
1.procedureの複数形。
[発音]
- 音声:
0
0
2024/05/14 09:46
TaN
25892
procedure
[[イタリア語]]
[名詞]
procedure .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.proceduraの複数形。
[[英語]]
ipa :/pɹəˈsiːdʒə/[アナグラム]
- reproduce
[名詞]
procedure (可算 及び 不可算; 複数 procedures)
1.手段。方法。
2.手順。順序。
3.手(て)続(つづ)き。
4. (プログラミング) プロシージャ。手続き。
5. (医学) 治療。手術。
[発音]
- (イギリス英語) IPA: /pɹəˈsiːdʒə/
- (アメリカ英語) IPA: /pɹəˈsidʒɚ/
- 音声(米):
- 分綴: pro‧ced‧ure
[語源]
フランス語 procédure < 古フランス語 < ラテン語 procedere
[[オランダ語]]
ipa :/ˌproːsəˈdyːrə/[アナグラム]
- produceer, producere
[名詞]
procedure 女性 (複数 procedures)
1.手段。方法。
2.手順。順序。
3.手(て)続(つづ)き。
4. (プログラミング) プロシージャ。手続き。
[発音]
- IPA: /ˌproːsəˈdyːrə/
- 音声:
- 分綴: pro‧ce‧du‧re
- 押韻: -yːrə
[語源]
中期フランス語 procedure
[[古フランス語]]
[名詞]
procedure 女性 (複数斜格 procedures, 単数主格 procedure, 複数主格 procedures)
1.手段。方法。
0
0
2024/05/14 09:46
TaN
25893
refund
[[英語]]
ipa :/rɪˈfʌnd/[動詞]
refund(三単現: refunds,現在分詞: refunding, 過去形: refunded,過去分詞: refunded )
1. (他動詞) ~を払い戻す、償還する。
2.If you find this computer for sale anywhere at a lower price, we'll refund you the difference.
もしこのコンピュータを当店より安く売っているところがあったら、差額を払い戻します。
[名詞]
refund (複数 refunds)
1.払い戻し、償還。
2.If the camera is faulty, you can return it to the store where you bought it for a refund.
カメラに欠陥がある場合、買った店で返品して払い戻しを受けることができます。
[発音]
- (動詞) enPR: rĭfŭnd', IPA(?): /rɪˈfʌnd/, X-SAMPA: /rI"fVnd/
- (名詞) enPR: rē'fŭnd', IPA: /ˈriːfʌnd/, X-SAMPA: /"rI:fVnd/
0
0
2018/03/03 21:28
2024/05/14 09:47
TaN
25894
for __
[[イド語]]
[前置詞]
for
1.~から離れて。
[[英語]]
ipa :/fɔː/[前置詞]
for
1.(方向)~へ、~に向けて。
2.The astronauts headed for the moon.
宇宙飛行士は月に向かった。
3.Run for the hills!
4.He was headed for the door when he remembered.
5.~のために。に向けて。の利益になるように。
6.I have something for you.
差し上げたいものがあります。
7.Everything I do, I do for you.
8.We're having a birthday party for Janet.
9.The mayor gave a speech for the charity gala.
10.~の目的で。に用いて。の用途で。
11.This is a new bell for my bicycle.
12.The cake is for Tom and Helen's anniversary.
13.These apples here are for eating. The rest are for throwing away.
14.~に賛同して(対義語against).
15.All those for the motion raise your hands.
動議に賛成の諸君は挙手を願います。
16.Who's for ice-cream?
17.I'm for going by train.
18.Ten voted for, and three against.
19.~の理由で
20.He wouldn't apologize; and just for that, she refused to help him.
21.He looks better for having lost weight. (英用法)
22.She was the worse for drink.
23.I like her for lots of reasons.
24.~を治すために。改善・対応のために。
25.This medicine is for your cough.
26.I need to spray my house for termites.
27.時間・期間の長さを示す。~のあいだ。~間。
28.1911年, Frances Hodgson Burnett. "The Secret Garden"[1]
She could not help thinking about the garden which no one had been into for ten years.
彼女は十年のあいだ誰も踏み入れたことがない庭について考えを巡らせずにはいられなかった。
29.1915年, John Buchan, "The Thirty-nine Steps"[2]
For half an hour they ransacked the mill.
30分間ほど彼らは水車小屋中を荒っぽく探し回った。
30.1913年, William T. Hornaday, "Our Vanishing Wild Life"[3]
In general terms it may be stated that this species has been extinct for about a century.
一般的に見て、この種は約百年前に絶滅したと言っていいだろう。
31.を通して。
32.I can see for miles.
33.to不定詞の主語。
34.It is unreasonable for our boss to withhold our wages.
35.All I want is for you to be happy.
36.の代わりに。代理で。
37.I will stand in for him.
38.I speak for the Prime Minister.
39.の代替物として。
40.I used a hay bale for a bed.
41.He's got a turnip for a brain.
42.と引き換えに。に応じて。
43.I got five hundred pounds for that old car!
44.He matched me blow for blow.
45.を目指して。求めて。得ようと。
46.I am aiming for completion by the end of business Thursday.
47.He's going for his doctorate.
48.Do you want to go for coffee?
49.People all over Greece looked to Delphi for answers.
50.Can you go to the store for some eggs?
51.I'm saving up for a car.
52.Don't wait for an answer.
53.What did he ask you for?
54.としては。にとっては。のわりには。を考慮すると。
55.Fair for its day.
56.She's spry for an old lady.
57.He's very mature, for a two-year old.
58.とみなして。
59.Don't take me for a fool.
60.(通常"for all"の形で)にもかかわらず。したのに。
61.For all his expensive education, he didn't seem very bright.
62.を欲しがって。望んで。
63.O for the wings of a dove.
64.Ah! for wings to soar …
65.And now for a slap-up meal!
66.("for a start"などの形で)第一。そもそも。
67.Go scuba diving? For one thing, I can't even swim.
68. (主に, 米, 名前について) にちなんで。
69.He is named for his grandfather.
70.を待ち受けて。になりそうで。
71.He totally screwed up that project. Now he's surely for the sack.
72. (主に, 米) のうち。
73.In term of base hits, Jones was three for four on the day.
74. (クリケット, 点数表示) 〜イニングで。
75.At close of play, England were 305 for 3.
[接続詞]
for
1.(理由)故に、なぜならば。
2.He lost his job for he got into trouble.
3.(非標準)(目的)するために
4.He took the swing shift for he could get more overtime.
[発音]
- RP(英国)
- AHD: fô
- IPA: /fɔː/
- SAMPA: /fO:/
- 米国発音
- AHD: fôr
- IPA: /fɔːr/, /foʊr/
- SAMPA: /fO:r/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[[エスペラント]]
[副詞]
for
1.遠くへ、かなたに。
[[スウェーデン語]]
[動詞]
for
1.fare(行く、旅する) の過去形。
[[デンマーク語]]
[前置詞]
for
1.~へ、~に向けて。~ための。
[動詞]
for
1.fare(行く、旅する)の過去形。
[接続詞]
for
1.故に、なぜならば。
[[ノルウェー語]]
[前置詞]
for
1.~へ、~に向けて。~ための。
[接続詞]
for
1.故に、なぜならば。
[[ポルトガル語]]
ipa :/ˈfɔɾ/[動詞]
for
1.ir の接続法未来第一・第三人称単数形。
2.ser の接続法未来第一・第三人称単数形。
[発音]
- IPA(?): /ˈfɔɾ/
[[ラテン語]]
ipa :/for/[動詞]
for
1.fārīの直説法能相現在第一人称単数形。
[発音]
- (古典ラテン語) IPA(?): /for/, [fɔr]
- (教会ラテン語) IPA(?): /for/, [fɔr]
[[註]]
0
0
2023/09/14 09:40
2024/05/14 09:47
TaN
25895
preference
[[英語]]
ipa :/ˈprɛ.fɜːnts/[)]
IPA: /ˈprɛ.fɜːnts/, /ˈpɹɛf(ə)ɹ(ə)ns/
-
[名詞]
preference (可算 及び 不可算; 複数 preferences)
1.好み。
2.優先。
3.優遇。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[語源]
- prefer + 接尾辞 "-ence"
0
0
2018/03/02 01:30
2024/05/14 09:53
25896
refinement
[[英語]]
ipa :/ɹəˈfaɪnmənt/[名詞]
refinement (可算 及び 不可算; 複数 refinements)
1.精製、精錬、純化。
2.洗練、上品。
3.改良、改善。
[発音]
- IPA(?): /ɹəˈfaɪnmənt/, /ɹɪˈfaɪnmənt/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 分綴: re‧fine‧ment
[語源]
refine + 接尾辞 "-ment"
0
0
2021/11/10 10:56
2024/05/14 09:58
TaN
25897
selective
[[英語]]
ipa :/səˈlɛk.tɨv/[)]
- IPA: /səˈlɛk.tɨv/
[形容詞]
1.選択的な、選択の、抜粋の
2.選び抜かれた、精選の
3.目の肥えた、うるさい、選球眼のある
4.淘汰の
0
0
2018/05/11 13:39
2024/05/14 10:02
25898
latest
[[英語]]
ipa :/ˈleɪt.ɪst/[)]
- IPA: /ˈleɪt.ɪst/
- (米)
[副詞]
latest
1."late" の最上級形。
2.遅くとも。
[名詞]
latest (複数 latests)
1.最新のもの。特に最新ニュース、最新情報。
[形容詞]
latest
1."late" の最上級形。
2.最新の。直近の。
0
0
2022/03/03 10:20
2024/05/14 12:31
TaN
25899
mimick
[[英語]]
[動詞]
mimick(三単現: mimicks,現在分詞: mimicking, 過去形: mimicked,過去分詞: mimicked )
1.mimicの異綴。
[名詞]
mimick (複数 mimicks)
1.mimicの異綴。
0
0
2024/05/14 12:33
TaN
25900
mimic
[[英語]]
ipa :/ˈmɪm.ɪk/[動詞]
mimic(三単現: mimics,現在分詞: mimicking, 過去形: mimicked,過去分詞: mimicked )
1.真(ま)似(ね)る。模倣する。
2. (生物学) 擬態する。
[名詞]
mimic (複数 mimics)
1.真似(まね)の上手な人。物真似(ものまね)芸人。
2.模造品。
[形容詞]
mimic (比較級 more mimic, 最上級 most mimic)
1.模倣の。真似をする。
2.擬態の。
[異表記・別形]
- mimick
[発音]
- IPA(?): /ˈmɪm.ɪk/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -ɪmɪk
[語源]
ラテン語 mimicus < 古典ギリシア語 μιμικός (mimikos) < μῖμος (mimos)
[関連語]
- mime
- mimicable
- mimicry
0
0
2021/10/14 09:30
2024/05/14 12:33
TaN
25901
pitch
[[イタリア語]]
[名詞]
pitch .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性
1. (クリケット) ピッチ。
[[英語]]
ipa :/pɪtʃ/[発音]
- IPA(?): /pɪtʃ/
- 音声(米):
- 音声(豪):
- 押韻: -ɪtʃ
[語源1]
中英語 picche, piche, pich < 古英語 piċ < 西ゲルマン祖語 *pik < ラテン語 pix
[語源2]
中英語 picchen, pycchen < picken, pikken
[語源3]
不明であるが、語義2の「程度」「度合い」の意と関連ありか。
[[フランス語]]
ipa :/pitʃ/[名詞]
pitch 男性 (複数 pitchs)
1.宣伝文句。
2.傾斜、勾配。
[発音]
- IPA(?): /pitʃ/
- 音声:
0
0
2024/05/14 14:26
TaN
25902
figure
[[イタリア語]]
ipa :/fiˈɡure/[名詞]
figure .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.figura の複数形。
[発音]
- IPA(?): /fiˈɡure/
[[英語]]
ipa :/ˈfɪɡə/[動詞]
figure(三単現: figures,現在分詞: figuring, 過去形: figured,過去分詞: figured )
1.想像する。
2.表(あらわ)す。
3.思う、判断する。
4.筋道が通る。
5.That figures.
やっぱりそうか、そうだろうと思った。
[名詞]
figure (複数 figures)
1.形(かたち)、姿(すがた)、外形、体型、容姿、スタイル。
2.人物、名士。
3.図、図形、図案、図解。
4.数字、位(くらい)、桁(けた)。
5.数値、価格。
[発音]
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈfɪɡə/
- (標準アメリカ英語, カナダ英語) IPA(?): /ˈfɪɡjɚ/, /ˈfɪɡɚ/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
古フランス語 figure
[[スペイン語]]
ipa :/fiˈɣuɾe/[動詞]
figure
1.figurar の接続法現在第一・第三人称単数形。
2.figurar の接続法公式第二人称単数形。
3.figurar の命令法公式第二人称単数形。
[発音]
- IPA(?): /fiˈɣuɾe/
[[フランス語]]
ipa :/fiɡyr/[動詞]
figure
1.figurer の直説法現在第一・第三人称単数形。
2.figurer の接続法現在第一・第三人称単数形。
3.figurer の命令法第二人称単数形。
[名詞]
figure 女性 (複数 figures)
1.顔(かお)。
2.顔つき、顔色、表情。
3.人物、著名人、名士。
4.図、図形、図表、図版、図案、模様。
5.像、肖像。
[発音]
- IPA: /fiɡyr/
[語源]
ラテン語 figura
[関連語]
- figurer
[[ポルトガル語]]
ipa :/fiˈɣuɾɨ/[動詞]
figure
1.figurar の接続法現在第一・第三人称単数形。
2.figurar の命令法第三人称単数形。
[発音]
- IPA(?): /fiˈɣuɾɨ/
0
0
2010/06/02 00:04
2024/05/14 14:28
25903
record
[[英語]]
ipa :/ˈrɛˌkɔrd/[動詞]
record(三単現: records,現在分詞: recording, 過去形: recorded,過去分詞: recorded )
1.記録する。
2.録音する。
3.録画する。
4.書(か)き留(と)める。
5.(計測器などが)表示する。
[名詞]
record (複数 records)
1.記録
2.成績
3.経歴
4.レコード
[形容詞]
record (比較形なし)
1.記録的な。過去最高の。異例の。
2.Last year, the College Board said that a record 2.2 million people took its test. (Peter Musto. "Colleges Consider Big Changes to Admissions Testing")〔2020年〕[1]
去年、カレッジボードは彼らの試験を過去最高の220万人が受験したと伝えた。
[発音]
- 名詞、形容詞: IPA: /ˈrɛˌkɔrd/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 動詞: IPA: /rɪˈkɔrd/
-
-
[[フランス語]]
ipa :/ʁǝ.kɔʁ/[)]
IPA: /ʁǝ.kɔʁ/
[名詞]
record 男性 (複数 records)
1.記録
[語源]
英語 record
[[イタリア語]]
[名詞]
record 男性/不変
1.記録
[語源]
英語 record
[[註]]
0
0
2010/04/05 14:33
2024/05/15 09:04
TaN
25904
marginal
[[英語]]
ipa :/ˈmɑːˌdʒɪn.əl/[名詞]
marginal (複数 marginals)
1.隅っこにあるもの。端にあるもの。
[形容詞]
marginal (比較級 more marginal, 最上級 most marginal)
1.(比較級無し) 端(はし)っこの。隅(すみ)っこの。辺境の。中心から遠く離れた。
2.The original meaning of Kumano is "marginal", which indicates it was remote from the Heijō Palace.
熊野の原義は「隅っこの」で、平城京から遠く離れた土地を意味している。
3.(比較級無し) 端っこの。境(さかい)にある。境界の。外(はず)れの。
4.Nakoso and Shirakawa are located marginal to the Kantō region.
勿来と白河は、関東地方との境に位置している。
5.(比較級無し) 欄外の。
6.The early pages has marginal notes.
初稿には欄外に注釈が書かれている。
7.(比較級有り) ぎりぎりの。当落線上の。
8.There are two students below the required standard and three more who are marginal.
二人の生徒は必要な基準を満たさず、他の三人はぎりぎりだ。
9.(比較級有り) 土地が生産力の劣る。
[発音]
- (イギリス英語) IPA(?): /ˈmɑːˌdʒɪn.əl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
- ラテン語 marginālis (境の) < margō (境) + -ālis (~の)
- margin + 接尾辞 "-al"
[[フランス語]]
[名詞]
marginal 男性 (複数 marginals)
1.世捨て人。社会の隅っこで暮らす人。
2.見出し。欄外。
[形容詞]
marginal 男性 (女性: marginale, 男性複数: marginals, 女性複数: marginales)
1.隅っこの。辺境の。遠く離れた。
2.隅っこの。辺境の。境にある。
3.主流を拒否する。
4.少数派の。
[語源]
- ラテン語 marginālis (境の) < margō (境) + -ālis (~の)
0
0
2022/02/02 09:30
2024/05/15 17:20
TaN
25905
lead
[[英語]]
ipa :/lɛd/[[註]]
0
0
2009/01/25 01:47
2024/05/17 17:16
TaN
25906
splashed
[[英語]]
ipa :-æʃt[アナグラム]
- shelpads
[動詞]
splashed
1.splashの過去形・過去分詞。
[形容詞]
splashed (比較級 more splashed, 最上級 most splashed)
1. (俗語) 酔(よ)っ払(ぱら)った。
[発音]
- 押韻: -æʃt
0
0
2021/08/26 19:16
2024/05/17 17:37
TaN
25907
splash
[[英語]]
ipa :/ˈsplæʃ/[動詞]
splash(三単現: splashes,現在分詞: splashing, 過去形: splashed,過去分詞: splashed )
1.(液体を~に(about, on, over))はね散らす。
2.ばちゃばちゃする。はね散らしながら進む(across, through)。ザブンと飛び込む(into)。
3.(で)バシャバシャやる。(を)バシャバシャと動かす。
4.(しぶきで(with)~を)ぬらす、汚す、はねをつける。
5.(液体が~に)はねかかる。はねる。
6.(~で(with))まだら模様をつける。
7.派手に書き立てる。
[名詞]
splash (複数 splashes)
1.はね散らすこと。しぶき。
2.はね散らす音。
3.はね。しみ。
4.書き立てられること。
[発音]
- IPA(?): /ˈsplæʃ/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2021/07/13 09:34
2024/05/17 17:37
TaN
25908
comforting
[[英語]]
[動詞]
1.comfortの現在分詞
[形容詞]
1.慰(なぐさ)めとなる
0
0
2024/05/17 17:38
TaN
25909
comfort
[[英語]]
ipa :/ˈkʌm.fət/[)]
- (イギリス英語) IPA: /ˈkʌm.fət/, X-SAMPA: /"kVm.f@t/
- (アメリカ英語) enPR: kŭm'fərt, IPA: /ˈkʌm.fɝt/, X-SAMPA: /"kVm.f3`t/
-
[動詞]
comfort(三単現: comforts,現在分詞: comforting, 過去形: comforted,過去分詞: comforted )
1.慰(なぐさ)める。
2.励(はげ)ます。
3.(苦痛)和(やわ)らげる。
[名詞]
comfort (複数 comforts)
1.快適さ。
2.気楽さ。
3.慰(なぐさ)め、慰安。
[語源]
古フランス語 conforter < 後期ラテン語 confortāre(confortōの能動態現在不定詞) < ラテン語 con- (共に) + fortis (強い)
[[オランダ語]]
[名詞]
comfort 中性 (複数 comforts, 指小辞 comfortje, 指小辞複数 comfortjes)
1.快適さ
0
0
2018/09/23 23:59
2024/05/17 17:38
25911
stick
[[英語]]
ipa :/stɪk/[アナグラム]
- ticks
[発音]
- enPR: stĭk, IPA(?): /stɪk/
- 音声(米):
- 押韻: -ɪk
- 同音異義語: stich
[語源1]
中英語 stikke < 古英語 sticca < ゲルマン祖語 *stikkô < 印欧祖語 *steig- 又は *stig-
[語源2]
中英語 stiken < 古英語 stician < ゲルマン祖語 *stikōną < 印欧祖語 *steig- 又は *stig-
[語源3]
語源1の暗喩か。
[[スウェーデン語]]
[動詞]
stick
1.stickaの命令形。
[名詞]
stick .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性
1.虫(むし)刺(さ)され。
2. (カードゲーム) 勝(か)ち札(ふだ)。
[発音]
- 音声:
[[チヌーク・ジャーゴン]]
[名詞]
stick
1.木(き)の枝(えだ)。
2.木材、薪(まき)。
3.樹木、森(もり)。
[語源]
英語 stick
[[ドイツ語]]
ipa :/ʃtɪk/[動詞]
stick
1.stickenの命令法単数形。
2. (口語) stickenの現在第一人称単数形。
[発音]
- IPA(?): /ʃtɪk/
- 押韻: -ɪk
0
0
2018/06/14 14:48
2024/05/17 17:40
TaN
25912
whole
[[英語]]
[副詞]
whole
1. (口語) 全てにおいて、全体を。
2.I ate a fish whole!
私は、魚を全部食べた。
[名詞]
whole (複数 wholes)
1.全体。
[形容詞]
whole (比較級 more whole, 最上級 most whole)
1.全ての、全体の、全部の。
2.I ate a whole fish.
私は、魚をまるごと食べた。
3.the whole thing
その全て。全体。
4.健全な。
5.He is of whole mind, but the same cannot be said about his physical state.
彼は健全な精神をもっている、しかしそのことが同時に健全な肉体をもっていると言っているわけではない。
「健全な精神は、健全な肉体に宿れかし(Mens Sana In Corpore Sano)」の意訳。
[派生語]
- wholemeal
- wholesome
[発音]
- (英国) hōl, /həʊl/, /h@Ul/
- (米国) hōl, /hoʊl/, /hoUl/
- 音声 (米):
同音異義語: hole,uwole
[語源]
古英語 hāl。ドイツ語 heil, オランダ語 heelと同系語。
0
0
2010/11/25 14:00
2024/05/17 17:40
25913
aesthetic
[[英語]]
ipa :/əsˈθɛt.ɪk/[アナグラム]
- cheatiest
[名詞]
aesthetic (複数 aesthetics)
1.美学。
[形容詞]
aesthetic (比較級 more aesthetic, 最上級 most aesthetic)
1.美の。美的な。
2.美学の。
[派生語]
- aesthetics
- aesthetically
- aesthetician
- aesthete
- aesthetisation
[異表記・別形]
- æsthetic
- esthetic
[発音]
- (イギリス英語) IPA(?): /əsˈθɛt.ɪk/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -ɛtɪk
[語源]
ドイツ語 Ästhetik 又 フランス語 esthétique < 古典ギリシア語 αἰσθητικός (aisthētikós) < αἰσθάνομαι (aisthánomai)
0
0
2012/01/03 20:00
2024/05/17 17:47
25914
尾根
[[日本語]]
[和語の漢字表記]
尾 根
1.「おね」参照。
0
0
2023/11/17 11:28
2024/05/19 16:48
TaN
25915
fertility
[[英語]]
ipa :/fɚːˈtɪləti/[名詞]
fertility (可算 及び 不可算; 複数 fertilities)
1.肥沃、多産、生産力。
2.生殖能力、妊孕性、繁殖力。
3.fertility rate - 出生率
[発音]
- (アメリカ英語) IPA(?): /fɚːˈtɪləti/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
中期フランス語 fertilité < ラテン語 fertilitas
0
0
2023/11/07 10:32
2024/05/21 08:47
TaN
25916
participation
[[英語]]
ipa :/pɑː(r)ˌtɪsɪˈpeɪʃən/[名詞]
1.参加、関係、関与。
[発音]
- IPA: /pɑː(r)ˌtɪsɪˈpeɪʃən/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[[フランス語]]
ipa :/partisipasjɔ̃/[名詞]
女性
1.参加、出席、関与、協力、加担。
2.配分、分配、出資の分担。
3.(哲学)メテクシス、共有。
[発音]
IPA: /partisipasjɔ̃/
[関連語]
- participationniste
- participer
0
0
2012/11/25 18:32
2024/05/21 09:32
25917
replacement
[[英語]]
[名詞]
replacement (複数 replacements)
1.置き換えること、又は、置き換わること。
2.(人)交替。
3.(もの)交換。
4. (数学, 化学) 置換。
[発音]
-
[語源]
replace + 接尾辞 "-ment"
0
0
2024/05/21 09:33
TaN
25918
over
[[英語]]
ipa :/ˈəʊvə/[)]
- (英) IPA: /ˈəʊvə/, SAMPA: /"@Uv@/
- (米) IPA: /ˈoʊvɚ/, SAMPA: /"oUv@`/
- Audio (US):
- 分綴: o·ver
[前置詞]
over
1.~の上に
2.There is a tree over the lawn.
芝の上に木が生えている
3.Hold the sign up over your head.
表示を頭の上に上げて!
4.(空間・地域・距離が)~をわたって
5.There is a bridge over the river.
川の上に橋がかかっている。
6.~を覆って
7.There is a roof over the house.
家に屋根がある。
8.Drape the fabric over the table.
その布をテーブルにかけなさい。
9.~よりもさらに(=more than)
10.I prefer the purple over the pink.
私は、ピンクより紫が好きです。
11.~を超えて、超過して。
12.I think I'm over my limit for calories for today.
今日のカロリーの限界を超えたようだ。
13.(期間・時間が)~にわたって。~の間。
14.2020年, VOA News, "Thousands Head to Reopened Beaches in Texas"[4]
Video and pictures from the beach over the weekend showed that not everyone took those warnings seriously.
週末の間のビーチで撮られた動画や写真は、全ての人たちがこれらの警告を真剣に受け取っているというわけでないことを示している。
[副詞]
over (比較形なし)
1.また、再び
2.I lost my paper and I had to do the entire assignment over.
(宿題の答えを書いた)用紙をなくしたので、宿題を一からやり直さなければならなかった。
3.横倒しになって
4.He tipped the bottle over, and the water came gushing out.
彼は瓶を倒してしまい、中から水が噴き出した。
5.That building just fell over!
あの建物が倒壊したぞ。
6.He bent over to touch his toes.
彼はかがんで爪先を触った。
7.移動して。
8.Pass that over to me, will you?
それをこちらに渡してもらえませんか。
9.Come over and play!
こっちへ来て遊ぼう。
10.We walked over to the grocery store to buy snacks.
みんなで歩いて食品スーパーに行きスナックを買った。
11.横に動かして。
12.Slide the toilet-paper dispenser's door over when one roll is empty in order to reveal the other.
トイレットペーパーが切れたらディスペンサーのふたをスライドさせて新しいのを出して。
13.I moved over, making room for him to sit down.
私は体を横にずらして彼が座れるよう場所を空けた。
14.一晩(overnight)
15.We stayed over at Grandma's.
私たちは祖母の家に泊まった。
16.Can I sleep over?
一泊できますか。
17.(ある数値や数量を)上回って。超過して。超えて。以上に。
18.くりかえして。
19.1906年, E. Nesbit, "The Railway Children"[3]
“I do wish there was something to read,” said Peter. “I've read all our books fifty times over.”
「何か読むものがあったらいいなあ」「自分たちの本はもう全部50回も読んだよ」とピーターが言った。
[名詞]
over (複数 overs)
1.(クリケット)攻守交替のアウト数。
[形容詞]
over (比較形なし) (叙述用法のみ)
1.終わった。完了した。(辞書によっては副詞の一部とみなされる)
2.1911年, Frances Hodgson Burnett, "The Secret Garden"[1]
She heard neither voices nor footsteps, and wondered if everybody had got well of the cholera and all the trouble was over.
声も足音も聞こえなかった。彼女は、みんなコレラから良くなって騒ぎは全部終わったのかと思った。
3.1920年, Abbie Phillips Walker "Sandman’s Rainy Day Stories"[2]
Cantilla felt the dwarf take her hand, and he said, “Fear not, my Princess; it will soon be over.”
キャンティラはドワーフが自分の手を取るのを感じた。「怖がるな、王女よ。すぐに終わる。」と彼は言った。
4.別れた、縁を切った。類義語: through with
5.He is finally over his ex-girlfriend.
6. 彼は結局、ガールフレンドと別れた。
7.(接頭辞的に用いて)ひどく、過剰に、超。
8.He is over-zealous...
9. 彼は、熱心すぎる。
10.The latest policy was over-conservative...
11. 最近の政策は超保守的である。
[熟語]
- all over but the shouting
- all over it
- arse over tits
- ass over teacups
- ass over teakettle
- base over apexbend overcrying over spilt milkhold over one's headI am over itkeel overover my dead bodyover one's headover the lineover the toppull the wool over somebody's eyesthe world overturn over a new leafwhen hell freezes over
[複合語]
- comb-over
- handover
- hold-over
- overachieve
- overalls
- overarm
- overcast
- overcoat
- over easy
- overhead
- overland
- overly
- overreach
- overshoot
- overshot
- overtake
- overturn
- picked-over
- pullover
- screwed-over
[語源]
古英語oferより。
- 同系語; (ゲルマン語派)オランダ語 over, ドイツ語 über, 古高地ドイツ語 ubir, ubar, デンマーク語 over, スウェーデン語 över, アイスランド語 yfir, ゴート語 𐌿𐍆𐌰𐍂 (ufar)
- 他の語派: ラテン語 super, ギリシア語 ύπερ (ýper), サンスクリット उपरि (upari).
[間投詞]
over
1.(無線通信の、文章の語尾につけて、相手の受信状況の確認を求める) 以上。
2.How do you receive? Over.
[[オランダ語]]
[前置詞]
over
1.~の上に
2.~に関して
[[註]]
0
0
2008/12/15 20:24
2024/05/21 09:34
TaN
25919
over time
[[英語]]
[成句・副詞]
over time
1.やがて、徐々に。
2.Over time, he froze towards her, and ceased to react to her friendly advances.
やがて、彼は彼女によそよそしくなって、彼女の親しげな誘いを相手にしなくなった。
3.Over time, his views moved far away from mine.
時が経つにつれて、彼の見解は私のものから遠く離れていった。
0
0
2018/11/12 10:22
2024/05/21 09:34
TaN
25920
standing
[[英語]]
[動詞]
standing
1.standの動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2022/08/02 07:46
2024/05/21 09:36
TaN
25921
succeed
[[英語]]
ipa :/səkˈsiːd/[動詞]
succeed(三単現: succeeds,現在分詞: succeeding, 過去形: succeeded,過去分詞: succeeded )
1.成功する。
2. (他動詞) ~の後(あと)を継(つ)ぐ。~の後任となる。
3.2020年, VOA News, "Reports: Key Aide to Outgoing Japanese PM to Seek Party Leadership"[1]
Japanese news outlets say Chief Cabinet Secretary Yoshihide Suga will seek to succeed Shinzo Abe as the country’s next prime minister.
内閣官房長官の菅義偉が次の総理大臣として安倍晋三の後を継ごうとする意向があると、日本の報道機関が伝えている。
4.後に続(つづ)く。
[発音]
- IPA(?): /səkˈsiːd/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[[註]]
0
0
2009/04/20 23:09
2024/05/21 10:42
25922
unforeseen
[[英語]]
[形容詞]
unforeseen (比較級 more unforeseen, 最上級 most unforeseen)
1.予期しない
[発音]
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2021/08/25 08:58
2024/05/22 10:51
TaN
25923
lousy
[[英語]]
ipa :/ˈlaʊ.zi/[形容詞]
lousy (比較級 lousier, 最上級 lousiest)
1.酷(ひど)い、卑劣な、悪質な。
2.虱(しらみ)だらけの。
3. (口語) ~で一杯で。
[発音]
- IPA(?): /ˈlaʊ.zi/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
- 押韻: -aʊzi
[語源]
louse + 接尾辞 "-y"
0
0
2019/11/26 09:31
2024/05/22 10:51
TaN
[25869-25923/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]