[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


25941 arms [[アイスランド語]] [名詞] arms 1.armurの非限定単数属格。 [[アフリカーンス語]] [名詞] arms 1.armの複数形。 [[英語]] ipa :/ɑɹmz/[アナグラム] - ASMR, ASRM, M.R.A.S., MARS, MRAs, MRSA, MSAR, Mars, Masr, RAMs, Rams [動詞] arms 1.armの直説法現在第三人称単数形。 [名詞] arms 1.armの複数形。 2.武器、武装。 [発音] - (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /ɑɹmz/ - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ɑːmz/ - 音声(米): - 押韻: -ɑː(ɹ)mz [[ゴート語]] [ラテン文字表記] arms 1.𐌰𐍂𐌼𐍃のラテン文字表記。 [[スウェーデン語]] [アナグラム] - Mars, mars, rams [名詞] arms 1.armの非限定単数属格。 [[デンマーク語]] [名詞] arms .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 1.armの非限定単数属格。 0 0 2017/07/05 02:52 2024/05/24 09:16
25942 Atlantic [[英語]] ipa :/ətˈlæn.tɪk/[名詞] Atlantic (不可算) 1.大西洋語群、ニジェール・コンゴ語族に属するウォロフ語、フラニ語を含む語群。 [固有名詞] Atlantic 1.大西洋。 [形容詞] Atlantic (比較形なし) 1.大西洋の。 2.大西洋側の。 3.(伝説)アトランティスの。 4.大西洋語群の。 [発音] - enPR: ət-lăn'tĭk - IPA(?): /ətˈlæn.tɪk/ - X-SAMPA: /@t"l{ntIk/ [語源] ラテン語 ātlanticus 0 0 2013/09/18 12:59 2024/05/24 09:17
25943 reinforce [[英語]] ipa :-ɔː(r)s[動詞] reinforce(三単現: reinforces,現在分詞: reinforcing, 過去形: reinforced,過去分詞: reinforced ) 1.補強する、強化する。 2.(軍隊などを)増強する。 [発音] - - 押韻: -ɔː(r)s [語源] re- +‎ inforce [関連語] - reinforced concrete - 鉄筋コンクリート(コンクリートを鉄筋と組み合わせて強度を増している) 0 0 2023/06/13 09:24 2024/05/24 09:18 TaN
25944 proposal [[英語]] ipa :/pɹəˈpoʊzəl/[名詞] proposal (複数 proposals) 1.提案、計画、申(もう)し込(こ)み 2.求婚、プロポーズ [発音] - (標準アメリカ英語) IPA(?): /pɹəˈpoʊzəl/ - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /pɹəˈpəʊzəl/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] propose +‎ 接尾辞 "-al" 0 0 2024/05/24 10:10 TaN
25945 go [[英語]] ipa :/ɡəʊ/[語源 1] 古英語 gānより、古高地ドイツ語"gen"と同系。 [語源 2] - 日本語「碁」より [[ハンガリー語]] ipa :/ˈɡoː/[名詞] go (複数・主格 gók) 1. (ボードゲーム) 碁、囲碁。 [発音] - IPA(?): /ˈɡoː/ [語源] 日本語 碁 (ご) からの借用語 [[フランス語]] [名詞] go .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 1.碁、囲碁(jeu de go)。 [[ポーランド語]] ipa :/ɡɔ/[代名詞] go (長形 jego) 1.人称代名詞 (第三人称単数男性)onの生格、対格形。 2.人称代名詞 (第三人称単数中性)onoの生格形。 [発音] - IPA(?): /ɡɔ/ 0 0 2009/02/28 17:37 2024/05/24 10:20 TaN
25946 caught [[英語]] ipa :/kɔ(ː)t/[動詞] 1.catchの過去形・過去分詞。 [発音] - IPA(?): /kɔ(ː)t/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - - - - - - - 0 0 2009/07/14 19:10 2024/05/24 10:21 TaN
25947 pliant [[英語]] ipa :/ˈplaɪənt/[アナグラム] - Taplin, plaint, platin [形容詞] pliant (比較級 more pliant, 最上級 most pliant) 1.曲(ま)げやすい。しなやかな。柔軟な。 2.(他者から)影響されやすい。 [発音] - IPA: /ˈplaɪənt/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -aɪənt [語源] 古フランス語 ploiant (ploiier の現在分詞) [[フランス語]] [アナグラム] - pilant, plaint [動詞] pliant 1.plierの現在分詞。 [形容詞] pliant 男性 (女性: pliante, 男性複数: pliants, 女性複数: pliantes) 1.曲(ま)げやすい。折(お)り畳(たた)める。 0 0 2024/05/24 10:22 TaN
25948 venue [[英語]] ipa :/ˈvɛnjuː/[)] IPA: /ˈvɛnjuː/ [名詞] venue (複数 venues) 1.開催地。 2.裁判地。 [語源] 古フランス語 [[フランス語]] ipa :/v(ə)ny/[)] IPA: /v(ə)ny/ [動詞] venue 1.venir の過去分詞 venu の女性単数形。 [名詞] venue 女性 (複数 venues) 1.来(く)ること。到来。到着。 0 0 2012/06/24 20:26 2024/05/24 10:24
25949 venu [[エスペラント]] [動詞] venu 1.veniの命令法 [[フランス語]] ipa :/və.ny/[)] - IPA: /və.ny/ [動詞] venu 男性 (女性 venue, 男性複数 venus, 女性複数 venues) 1.venirの過去分詞 [[古フランス語]] [動詞] venu 男性 (女性 venue, 男性複数 venus, 女性複数 venues) 1.venirの過去分詞 [[ラテン語]] [名詞] vēnū 1.vēnusの単数奪格 0 0 2024/05/24 10:24 TaN
25950 at [[アイヌ語]] ipa :/at/[出典] 1.↑ 黒川てしめ (1969), “24-6 カムイユカㇻ「ポンオキクㇽミ ヤイェイソイタㇰ(ハㇻカッコㇰ)」(小オキクㇽミが自ら物語る)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月  2.↑ 黒川てしめ (1969), “24-5 ウエペケㇾ「カネサンペアッ イワンサンペアッ」(金属の心臓の緒、六本の心臓の緒)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月  3.↑ 黒川てしめ (1969), “24-5 ウエペケㇾ「カネサンペアッ イワンサンペアッ」(金属の心臓の緒、六本の心臓の緒)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月  4.↑ 黒川てしめ (1969), “24-6 カムイユカㇻ「ポンオキクㇽミ ヤイェイソイタㇰ(ハㇻカッコㇰ)」(小オキクㇽミが自ら物語る)”, 第2年次調査研究報告書3/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月  5.↑ 鍋沢元蔵 (1959), Nabesawa-5 yukar (3), in 中村裕; 遠藤志保, “鍋沢元蔵筆録ノート : 翻刻と訳注”, 国立民族学博物館所蔵 鍋沢元蔵ノートの研究, 2016-06-01, doi:10.15021/00006040  6.↑ 貝澤とぅるしの (1969), “5-2 ウエペケㇾ「スルクマッ チクペニカムイ イカオピューキ」(トリカブトとエンジュのカムイが私を助けた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月  7.↑ 貝澤とぅるしの (1969), “5-6 ウエペケㇾ「アロヌマンノチュー トゥレシヒ イカオピューキ」(宵の明星の妹が私 を助けた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月  8.↑ 鍋澤ねぷき (1969), “15-13 カムイユカㇻ「イウォㇿ コㇿ カムイ(ペットゥーペットゥ)」(狩場の神)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月  9.↑ 鍋澤ねぷき (1969), “15-13 カムイユカㇻ「イウォㇿ コㇿ カムイ(ペットゥーペットゥ)」(狩場の神)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月  [発音] - IPA(?): /at/, [ʔat̚] - X-SAMPA: /at_}/ [[英語]] ipa :[ət][)] - IPA: 弱形 [ət], 強形 [ˌæt] - X-SAMPA: /{t/ - AHD ăt - Audio (US): Rhymes: -æt [前置詞] 1.場所を示す。 2.まさにその場所で 。(…において) 3.At that precise position. 4.時点を示す。 5.At six o'clock. 6時に 。 6.対象を示す。 7.He threw a rock at me. 彼は私に向かって 石を投げた。 8.状態を示す。 9.Men at work. 働いている 男性。 10.電子メールなどにおけるアットマーク(@)を意味する。 [語源] 中英語 < 古英語 æt < ゲルマン祖語 *at, *az < 印欧祖語 *ad- (to, near, at). [[タタール語]] [名詞] at (キリル文字 ат) 1.馬(うま)。at (キリル文字 ат) 1.名前(なまえ)。 0 0 2009/01/14 16:14 2024/05/24 10:27 TaN
25951 AT [[記号]] [[英語]] [略語] AT - (automatic transmission)オートマチックトランスミッション。 0 0 2020/04/13 14:04 2024/05/24 10:27 TaN
25952 on [[アイヌ語]] [動詞] 1.発酵する [[ヴォラピュク]] [代名詞] on (plural ons) 1.(三人称中性単数)それ。onの語形変化 [[英語]] ipa :/ɒn/[前置詞] on 1.の上に(接触している)。表面に。 2.について 3.に対して 4.のときに 5.の理由で 6.を服用して 7.の負担で、おごりで 8.on the house - 店からの無料提供で、サービスで [副詞] on 1.上に向かって 2.(衣類を)身に着けて 3.(映画・演劇などが)上演中 [発音] - (British Isles, Eastern New England) enPR: ŏn, IPA(?): /ɒn/ - (Northern US, cot-caught混合) enPR: än, IPA(?): /ɑn/ - (Southern US, Midland American English) IPA(?): /ɔn/ - (Southern US) IPA(?): /ɔʊn/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - - - [[トルコ語]] [数詞] on 1.十 2.十の [[バスク語]] [形容詞] on 1.良い。 [[フィンランド語]] [動詞] 1.be動詞ollaの三人称単数形。 [[フランス語]] ipa :/ɔ̃/[代名詞] 1. (neuter, indefinite) 人は。人々は。人間は。 2. (口語) 私たちは。 [発音] - IPA: /ɔ̃/ - SAMPA: /o~/ [[ポーランド語]] ipa :/ɔn/[代名詞] 人称代名詞(第三人称単数・男性主格) 1.(人物を受けて)彼は 2.(男性名詞を受けて)それは [発音] - IPA: /ɔn/ [訳語] - 英語:he - ドイツ語:er - ロシア語:он 0 0 2009/01/10 03:54 2024/05/24 10:27 TaN
25953 Ukrainian [[英語]] ipa :/juːˈkɹeɪnɪən/[名詞] Ukrainian (複数 Ukrainians) 1.ウクライナ人。 [固有名詞] Ukrainian 1.ウクライナ語。 [形容詞] Ukrainian (比較形なし) 1.ウクライナの。ウクライナ人の。 [異表記・別形] - Ukr. (略語) [発音] - IPA: /juːˈkɹeɪnɪən/ - 音声(米): - 押韻: -eɪniən - 分綴: Ukrain‧ian [語源] 1760年 Ukranians, 1762年 Ukrainian, 1764年 Ukranian, 1799年 Ukrainians。Ukraine +‎ 接尾辞 "-ian"より。 0 0 2024/05/12 15:27 2024/05/26 21:16 TaN
25954 bail [[英語]] ipa :/be͡ɪl/[)] - IPA: /be͡ɪl/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [脚注] 1.↑ 1.0 1.1 1.2 『小学館ランダムハウス英和大辞典』小学館ランダムハウス英和大辞典第二版編集委員会 編、1994年、第二版。 ISBN 4-09-510101-6 [語源1] - 中英語 bayle < アングロ・ノルマン語 bail < 古フランス語 baillier 〈手渡す〉 < ラテン語 bāiulāre 〈荷物を持ち運ぶ〉[1] [語源2] - 中英語 bayle < 中期フランス語 baille < ラテン語 *bāi(u)la[1] [語源3] - 中英語 bail < 古フランス語 < ラテン語 bacula (baculum 〈棒〉の複数形)[1] [[ツォツィル語]] ipa :/ɓäil/[)] - (シナカンタン方言) IPA: /ɓäil/ [参考] - “ba(3)” in Laughlin, Robert M. (1975) The Great Tzotzil Dictionary of San Lorenzo Zinacantán. Washington: Smithsonian Institution Press. [名詞] bail 1.〔主に再帰動詞の目的語として; 単数〕 自身。 2.〔主に再帰動詞の目的語として; 複数〕 互い。お互い。 3.〔植民地期〕 顔。 [[フランス語]] ipa :/baj/[)] - IPA: /baj/ [名詞] bail 男性 (複数 baux) 1.〔古風〕 後見人。 2.賃貸借。 3.〔口語〕 しばしの時。 0 0 2016/05/01 12:49 2024/05/28 14:24
25955 price [[英語]] ipa :/praɪs/[動詞] price(三単現: prices,現在分詞: pricing, 過去形: priced,過去分詞: priced ) 1.値段をつける。 [名詞] price (複数 prices) 1.価格、対価、物価、値段。 2.懸賞金、報償。 3.代償、犠牲。 [発音] - IPA: /praɪs/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - 0 0 2009/09/28 10:06 2024/05/29 10:33 TaN
25956 pupil [[英語]] ipa :/pjuːpəl/[発音] - IPA(?): /pjuːpəl/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源1] アングロ・ノルマン語 pupille「孤児」 < ラテン語 pūpillus「孤児、未成年者」 < pūpulus「少年」 < pūpus「子供」 [語源2] 中期フランス語 pupille < ラテン語 pūpilla「瞳; 少女、人形」 [[デンマーク語]] ipa :/pupil/[名詞] pupil 通性 (限定単数 pupillen, 非限定複数 pupiller) 1. (解剖学) 瞳孔。瞳(ひとみ)。 [発音] - IPA: /pupil/, [pʰuˈpʰilˀ] [語源] ラテン語 pūpilla「瞳; 少女、人形」, pūpa「少女」 の指小形 [[マレー語]] ipa :/pupel/[名詞] pupil (ジャーウィ表記 ڤوڤيل) 1. (解剖学) 瞳孔。瞳(ひとみ)。 [発音] - (ジョホール・セランゴール) IPA(?): /pupel/ - (リアウ・リンガ) IPA(?): /pupɪl/ [語源] 英語 pupil 0 0 2012/12/18 05:07 2024/05/29 10:39
25957 take turns [[英語]] [成句] take turns 1.交替でする 0 0 2024/05/29 10:43 TaN
25958 circumstances [[英語]] [動詞] circumstances 1."circumstance" の三人称単数現在形。 [名詞] circumstances 1."circumstance" の複数形 0 0 2022/02/16 15:54 2024/05/29 10:49 TaN
25959 circumstance [[英語]] ipa :/ˈsɜː.kᵊm.ˌstæns/[動詞] circumstance(三単現: circumstances,現在分詞: circumstancing, 過去形: circumstanced,過去分詞: circumstanced ) 1.状況下に置かれる。 [名詞] circumstance (複数 circumstances) 1.状況、環境、要因。 2.事実、出来事、事件。 3.詳細。 [発音] - IPA: /ˈsɜː.kᵊm.ˌstæns/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] - 接頭辞 circum- +‎ stance 0 0 2012/03/14 10:31 2024/05/29 10:49
25960 take [[英語]] ipa :/teɪk/[動詞] take(三単現: takes,現在分詞: taking, 過去形: took,過去分詞: taken ) 1. (他動詞) ~を取(と)る。 2. (他動詞) ~を受け入れる。 3. (他動詞) ~を利用する、乗(の)る。 4. (他動詞) ~を選(えら)ぶ。 5. (自動詞) (機械などが)噛み合う。 6. (自動詞) 人気を博す。 [名詞] take (複数 takes) 1.取得、収穫、獲得。 2.(映画の)ワンシーン。 3.意見、判断、見解。 [発音] - enPR: tāk - IPA(?): /teɪk/, [tʰeɪk] - X-SAMPA: /teIk/, [t_heIk] - 発音(英) : - 発音(米) : - 押韻: -eɪk [語源] 中英語 taken < 古英語 tacan < 古ノルド語 taka < ゲルマン祖語 *tēkaną < 印欧祖語 *deh₁g-, *dh₁g- 0 0 2008/12/12 19:45 2024/05/29 10:52 TaN
25961 premise [[イタリア語]] [アナグラム] - esprime, imprese, permise, spremei [動詞] premise 1.premettereの遠過去第三人称単数形。 [[英語]] ipa :/ˈpɹɛ.mɪs/[アナグラム] - empires, emprise, epimers, imprese, permies, premies, spireme [動詞] premise(三単現: premises,現在分詞: premising, 過去形: premised,過去分詞: premised ) 1.~を前提とする。 2.前(まえ)置(お)きする。 [名詞] premise (複数 premises) 1.前提。根拠。 2. (論理学) (三段論法の)前提。 3. (通常, 複数形で, 法律) 頭書。前述事項。 4. (通常, 複数形で) (土地・建物を含む)敷地。構内。 [異表記・別形] - præmise (古語), præmiss (古語), premiss [発音] - enPR: prĕ'mĭs, IPA(?): /ˈpɹɛ.mɪs/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 中英語 < 古フランス語 premisse < 中世ラテン語 premissa (ラテン語 praemittere の完了分詞女性形) < prae- + mittere 0 0 2021/06/11 11:28 2024/05/29 17:45 TaN
25962 bled [[英語]] [動詞] bled 1."bleed" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2024/05/30 09:59 TaN
25963 bleed [[英語]] ipa :/ˈbliːd/[動詞] bleed(三単現: bleeds,現在分詞: bleeding, 過去形: bled,過去分詞: bled ) 1. (自動詞) 血(ち)を流す、出血する。 2. (他動詞) 出血させる。 3. (他動詞) (金などを)巻きあげる。 4. (他動詞) (継続的に)失う、流出する。 5.The company was bleeding talent. 6. (自動詞) (染料などが)にじむ。 [名詞] bleed (複数 bleeds) 1.出血。 [発音] - IPA(?): /ˈbliːd/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] - bloodの動詞形 0 0 2012/11/04 10:18 2024/05/30 09:59
25964 blé [[フランス語]] ipa :/ble/[名詞] blé 男性 (複数 blés) 1.小麦。 2.小麦に似た植物、穀物。 3.blé noir : 蕎麦 4.金(かね)。 [発音] - IPA: /ble/、X-SAMPA: /ble/ [語源] - 古フランク語: *blad(農作物) 0 0 2024/05/30 09:59 TaN
25965 b [[記号]] 0 0 2009/07/10 11:31 2024/05/30 09:59 TaN
25966 [[ラテンアルファベット]] [文字情報] - Unicode - 16進: FF42 &#xFF42; - 10進: 65346 &#65346; 0 0 2010/01/05 17:42 2024/05/30 09:59
25967 risk [[英語]] ipa :/ɹɪsk/[動詞] risk(三単現: risks,現在分詞: risking, 過去形: risked,過去分詞: risked ) 1.(命などを)かける。 2.敢(あえ)て~する。 [名詞] risk (複数 risks) 1.危険、リスク。 2.危険なもの。 [発音] - IPA(?): /ɹɪsk/ - 音声(米) : 0 0 2022/03/03 10:15 2024/05/30 09:59 TaN
25968 embrace [[英語]] ipa :/ɪmˈbreɪs/[動詞] embrace(三単現: embraces,現在分詞: embracing, 過去形: embraced,過去分詞: embraced ) 1. (他動詞)&#x20;抱(だ)く、抱(いだ)く、抱擁する。 2. (他動詞)&#x20; (隠喩) 含(ふく)む、包含する。 [名詞] embrace (複数 embraces) 1.抱擁。 2. (隠喩) 包含。 [異表記・別形] - imbrace (廃語) [発音] - IPA(?): /ɪmˈbreɪs/, X-SAMPA: /Im"brEIs/ [語源] - 中英語 embracen < 古フランス語 embracier 0 0 2022/02/14 18:28 2024/05/30 09:59 TaN
25969 narrative [[イタリア語]] ipa :/narraˈtive/[アナグラム] - antiverrà, arrivante, interrava, rientrava [形容詞] narrative 1.narrativo の女性複数形。 [発音] - IPA(?): /narraˈtive/, [nar.raˈt̪iː.ve] - X-SAMPA: /nar.ra"ti.ve/ [[英語]] ipa :/ˈnarətɪv/[名詞] narrative (複数 narratives) 1.物語。 2.話術。 3. (想像的文章) 物語り方。 [形容詞] narrative (比較級 more narrative, 最上級 most narrative) 1.物語(ものがたり)の。 2.話術の。 [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈnarətɪv/ - (アメリカ英語) IPA(?): /ˈnɛrətɪv/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 分綴: nar‧ra‧tive 0 0 2013/04/02 21:44 2024/05/30 10:00
25970 mutual [[英語]] ipa :/ˈmjuːt͡ʃuəl/[名詞] mutual (複数 mutuals) 1.ミューチュアル・ファンド、共済基金。 2.相互フォロワー。 [形容詞] mutual (比較級 more mutual, 最上級 most mutual) 1.相互の、おたがいの。 2.They were mutual enemies 彼らはお互い敵視している。 3.They had mutual fear of each other. かれらは、お互いにおそれを抱いていた。 4.共有の、共用の。 5.They had a mutual love of the same woman. 彼らは、同じ女性を愛した。 6.(年金、保険)相互の、共済の。 [異表記・別形] - mutuall (廃語) [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈmjuːt͡ʃuəl/ [語源] - 中期フランス語 mutuel< ラテン語 mutuus [[スペイン語]] [形容詞] mutual 男性/女性 (複数 mutuales) 1.相互の。 0 0 2021/08/05 08:11 2024/05/30 10:00 TaN
25971 sink [[ドイツ語]] [動詞] 1.sinkenの命令法単数形。 [語源] - 1. 活用 [[英語]] ipa :/sɪŋk/[動詞] sink(三単現: sinks,現在分詞: sinking, 過去形: sank,過去分詞: sunk ) 1.(自動詞)(船などが)沈む (into ~に)このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [名詞] sink (複数 sinks) 1.流し。 2.a kitchen sink 台所の流し [発音] - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA(?): /sɪŋk/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - 0 0 2009/11/24 12:44 2024/05/30 18:16 TaN
25972 be [[記号]] [[英語]] ipa :/biː/[コピュラ動詞] 1.~である。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [発音] - 強形 IPA: /biː/ - 弱形 IPA: /bi/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[スコットランド語]] [コピュラ動詞] 1.~である。 [[ツォツィル語]] ipa :/ɓɛ/[)] - (シナカンタン方言) IPA: /ɓɛ/ [名詞] be 1.道。 [[ノルウェー語(ブークモール)]] [動詞] be (現在形:ber、過去形:bad、過去分詞:bedt、命令形:be) 1.(om)求める、お願いする。 2.祈る。 3.招く。 [[リトアニア語]] ipa :[bʲɛ][)] - IPA: [bʲɛ] [前置詞] bè (属格支配) [3] 1.~なしに。 [参考辞書] - Martsinkyavitshute, Victoria (1993). Hippocrene Concise Dictionary: Lithuanian-English/English-Lithuanian. New York: Hippocrene Books.  ISBN 978-0-7818-0151-5 [脚注] 1.↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 38. ISBN 978 90 04 15504 6 2.↑ Brückner, Aleksander (1927). Słownik etymologiczny języka polskiego, s. 22. Kraków: Krakowska Spółka Wydawnicza. 3.↑ 村田郁夫 編『リトアニア語基礎一五〇〇語』大学書林、2003年。ISBN 4-475-01112-4 [語源] - バルト・スラヴ祖語 *be(z)[1] < 印欧祖語 *bʰe-ǵʰ[1] 0 0 2008/11/10 14:08 2024/05/31 09:00 TaN
25973 deemed [[英語]] [動詞] deemed 1."deem" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2019/01/16 18:10 2024/05/31 10:16 TaN
25974 deem [[英語]] ipa :/diːm/[動詞] deem(三単現: deems,現在分詞: deeming, 過去形: deemed,過去分詞: deemed ) 1. (他動詞, 廃語) 裁く。 2. (他動詞, 廃語) 判決する。 3. (他動詞, 廃語) 司る。 4. (他動詞) 判断する、考える。 5. (他動詞) みなす。 6. (自動詞) 思う。 [名詞] deem (複数 deems) 1.見解、判定、推察。 [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /diːm/ - (標準アメリカ英語) IPA(?): /dim/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 中英語 dẹ̄men「判断する」 < 古英語 dēman「決める、告げる」< ゲルマン祖語 *dōmijaną「決める、考える」 < 印欧祖語 *dʰeh₁-「置く」 [[オランダ語]] [名詞] deem 男性 (複数 demen, 指小辞 deemke, 指小辞複数 deemkes) 1. (ブラバント方言) 唖、唖者。 [異表記・別形] - deim [[スコットランド語]] ipa :/dim/[名詞] deem (複数 deems) 1.婦人。 2.メイド。 [発音] - IPA(?): /dim/ [語源] - 英語 dame [[ポルトガル語]] ipa :/ˈde.ɐ̃j/[動詞] deem 1.darの接続法現在第三人称複数形。 2.darの命令法第三人称複数形。 [異表記・別形] - dêem [発音] - (イベリアポルトガル語) IPA(?): /ˈde.ɐ̃j/ - (イベリアポルトガル語, 非鼻音が続く場合) IPA(?): [ˈðe.ɐ̃j] [[ルクセンブルク語]] ipa :/deːm/[発音] - IPA(?): /deːm/ [語源] - 古高ドイツ語:themu, demu< ゲルマン祖語 *þammai [限定詞] deem .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性, 中性 (弱形 dem) 1.deen の与格。 2.dat の与格。 0 0 2019/02/06 18:23 2024/05/31 10:16 TaN
25975 stink [[アフリカーンス語]] [動詞] stink 1.悪臭を放(はな)つ。 [語源] オランダ語 stinken < 中期オランダ語 stinken < 古オランダ語 stincan < ゲルマン祖語 *stinkwaną [[英語]] ipa :/stɪŋk/[アナグラム] - knits, sinkt, skint, snikt, tinks [動詞] stink(三単現: stinks,現在分詞: stinking, 過去形: stank/stunk,過去分詞: stunk ) 1. (自動詞) 悪臭を放(はな)つ。 2. (自動詞) うさんくさい。うんざりさせる。 3. (他動詞) 悪臭で満(み)たす。 [名詞] stink (複数 stinks) 1.悪臭。 2. (口語) 騒動。 3. (俗語, ニュージーランド) 失敗。不運な出来事。 [形容詞] stink (比較級 more stink, 最上級 most stink) 1. (Caribbean, Guyana) 臭(くさ)い。悪臭のする。 [発音] - enPR: stĭngk, IPA(?): /stɪŋk/ - 音声(米) : - 押韻: -ɪŋk [語源] 中英語 stynken < 古英語 stincan < ゲルマン祖語 *stinkwaną < 印欧祖語 *stengʷ-, *stegʷ- [[オランダ語]] ipa :/stɪŋk/[アナグラム] - snikt [動詞] stink 1.stinkenの直説法現在第一人称単数形。 2.stinkenの命令法。 [発音] - IPA(?): /stɪŋk/ : - 分綴: stink - 押韻: -ɪŋk [[スウェーデン語]] [動詞] stink 1.stinkaの命令形。 [[中英語]] [名詞] stink 1.stynkの異綴。 0 0 2024/05/31 17:35 TaN
25976 face [[英語]] ipa :/ˈfeɪs/[動詞] face(三単現: faces,現在分詞: facing, 過去形: faced,過去分詞: faced ) 1.~の方を向く。 2.~に面する。 3.~に直面する、対戦する。 [名詞] face (複数 faces) 1.顔(かお)。 2.外見、様子。 3.表(おもて)、表面。 4.証券などの記載。 5.face value - 券面額 [発音] - AHD: fās - IPA: /ˈfeɪs/ - SAMPA: /feIs/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源] 古フランス語から、元はラテン語 facies [[フランス語]] ipa :/fas/[名詞] 女性 1.顔(かお)(普通成句に用いる) 2.面(めん)、表(おもて) 3.局面、側面 [発音] IPA: /fas/ [[ポルトガル語]] ipa :/ˈfasɨ/[名詞] 1.顔(かお)、面 2.頬、ほほ、ほお [発音] IPA: /ˈfasɨ/ [[ルーマニア語]] ipa :/ˈfa.ʧe/[動詞] 1.する、為(な)す 2.作る、成(な)す 3.成る [発音] IPA: /ˈfa.ʧe/ [語源] ラテン語 facere 0 0 2009/04/07 20:37 2024/06/04 09:47
25977 referendum [[イタリア語]] [名詞] referendum 男性 ( 不変) 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [発音] - Lua エラー モジュール:it-pronunciation 内、348 行目: With more than two vowels and an unrecognized suffix, stress must be explicitly given: referendum - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[英語]] ipa :/ˌɹɛfəˈɹɛndəm/[参照] - plebiscite [名詞] referendum (複数 referenda 又は referendums) 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [発音] - IPA(?): /ˌɹɛfəˈɹɛndəm/ - - [語源] ラテン語 referendum [[オランダ語]] [名詞] referendum 中性 (複数 referenda または referendums, 指小辞 referendumpje, 指小辞複数 referendumpjes) 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [発音] - - [[クリミア・タタール語]] [名詞] referendum 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [語源] ラテン語 referendum [[スウェーデン語]] [名詞] referendum 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [[セルビア・クロアチア語]] ipa :/referěndum/[名詞] referèndum .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (キリル文字 реферѐндум) 1. (政治) 国民投票、住民投票。    referendum の格変化 [発音] - IPA(?): /referěndum/ - 分綴: re‧fe‧ren‧dum [[チェコ語]] ipa :[ˈrɛfɛrɛndum][名詞] referendum 中性 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [発音] - IPA(?): [ˈrɛfɛrɛndum] [関連語] - oferta [[デンマーク語]] ipa :/rɛfərɛndɔm/[名詞] referendum 中性 (限定単数 referendummet, 非限定複数 referendummer 又は referenda) 1. (政治) 国民投票、住民投票。    referendumの格変化 [発音] - IPA(?): /rɛfərɛndɔm/, /[ʁɛfəˈʁand̥ɔm]/ [語源] ラテン語 referendum < referre [[ノルウェー語(ニーノシュク)]] [名詞] referendum 中性 (限定単数 referendumet; 非限定複数 referendum; 限定複数 referenduma) 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [語源] ラテン語 referendum [[ノルウェー語(ブークモール)]] [名詞] referendum n (限定単数 referendumet; 非限定複数 referenda/referendumer; 限定複数 [[referendaene/referenduma/referendumene]]) 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [語源] ラテン語 referendum [[フランス語]] ipa :/ʁe.fe.ʁɛ̃.dɔm/[名詞] referendum 男性 (複数 referendums 又はreferenda) 1. (廃語) référendumの異綴。 [発音] - IPA(?): /ʁe.fe.ʁɛ̃.dɔm/, /ʁe.fe.ʁɑ̃.dɔm/ [[ポーランド語]] ipa :/rɛ.fɛˈrɛn.dum/[名詞] referendum 中性 1. (政治) 国民投票、住民投票。referendumの語形変化 [発音] - IPA(?): /rɛ.fɛˈrɛn.dum/ - - [語源] ラテン語 referendum [[ラディン語]] [名詞] referendum 男性 (複数 referendums) 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [[ラテン語]] [分詞] referendum 1.referendusの中性単数主格。 2.referendusの男性単数対格。 3.referendusの中性単数対格。 4.referendusの中性単数呼格。 [[ルーマニア語]] ipa :/re.feˈren.dum/[名詞] referendum  中性 (複数 referendumuri) 1. (政治) 国民投票、住民投票。    referendumの格変化 [発音] - IPA(?): /re.feˈren.dum/ [語源] ラテン語 referendum, フランス語 référendum 0 0 2022/11/08 10:37 2024/06/04 09:48 TaN
25978 nationalist [[英語]] ipa :/ˈnæʃ.nəlɪst/[)] IPA: /ˈnæʃ.nəlɪst/ [名詞] 1.民族主義者 2.国家主義者 [形容詞] 1.民族主義の 2.国家主義の 0 0 2024/06/04 09:49 TaN
25979 hush [[英語]] ipa :/hʌʃ/[動詞] hush(三単現: hushes,現在分詞: hushing, 過去形: hushed,過去分詞: hushed ) 1. (自動詞) 静(しず)かになる。黙(だま)る。 2. (他動詞) 静かにさせる。黙らせる。 3. (他動詞) 宥(なだ)める。 [名詞] hush (不可算) 1.静寂。沈黙。静(しず)けさ。 [発音] - IPA: /hʌʃ/, /hʊʃ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -ʌʃ [語源] 中英語の過去分詞 husht の逆成 < 間投詞 husht [[ジャマイカ・クレオール語]] [異表記・別形] - wish [限定詞] hush 1.どの。 0 0 2024/06/04 10:08 TaN
25980 falsify [[英語]] ipa :/ˈfɒlsɪfaɪ/[動詞] falsify(三単現: falsifies,現在分詞: falsifying, 過去形: falsified,過去分詞: falsified ) 1. (他動詞) 偽造する、変造する、改竄する。 2. (他動詞, 事実などを) 偽(いつわ)る、歪(ゆが)める。 [発音] - IPA(?): /ˈfɒlsɪfaɪ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] フランス語 falsifier < 後期ラテン語 falsificāre < ラテン語 falsificus < falsus 0 0 2024/06/04 10:08 TaN
25981 shore [[英語]] ipa :/ʃɔː(r)/[発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ʃɔː(r)/, SAMPA: /SO:(r)/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -ɔː(r) 0 0 2017/07/07 16:45 2024/06/04 10:10
25982 tepid [[英語]] ipa :/ˈtepid/[形容詞] tepid (比較級 tepider/ (非標準) more tepid, 最上級 tepidest/ (非標準) most tepid) 1.(温度が)生ぬるい、適度に温(あたた)かい ("lukewarm"より更にぬるさを強調)。 2.熱意のない。 [発音] - IPA(?): /ˈtepid/ - X-SAMPA: /"tepid/ - Jones式: /tépid/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源] 中英語 tepere > ラテン語 tepidus 0 0 2024/04/19 09:31 2024/06/04 10:10 TaN
25983 cut [[ウェールズ語]] ipa :/kɨ̞t/[発音] - (ウェールズ北部) IPA(?): /kɨ̞t/ - (ウェールズ南部) IPA: /kɪt/ [語源1] 中英語 {{{3}}} からの借用語 < 古ノルマン語 cot, cote [語源2] 英語 kite からの借用語 [[英語]] ipa :/kʌt/[アナグラム] - TCU, TUC, UCT, UTC [動詞] cut(三単現: cuts,現在分詞: cutting, 過去形: cut,過去分詞: cut ) 1. (他動詞) ~を切る、切断する。 2. (自動詞) 切れる。 3.This knife cuts well. このナイフはよく切れる。 4. (他動詞) 削除する、削減する、カットする。 5. (他動詞, 授業などを) サボる。 6. (他動詞, 電気・ガスなどを) 止(と)める、遮断する。 7. (他動詞, 感情などを) 傷(きず)付(つ)ける。 8. (他動詞) 録音する。 9. (他動詞, 線・道路などが) 横(よこ)切(ぎ)る、交差する。 10. (自動詞) 急に方向転換する。 11. (自動詞, カードゲーム, 札を) 切る、分(わ)ける。 [名詞] cut (複数 cuts) 1.ものを切り分けたときの個々の部分。 2.切断。 3.削減。 4.削除、省略。 5.分(わ)け前(まえ)、配当。 6.気持ちを傷付ける発言。 7. (囲碁) 切(き)り。 [形容詞] cut (比較形なし) 1.切断された。 2.削減した。 [発音] - IPA(?): /kʌt/, X-SAMPA: /"kVt/ [語源] 中英語 cutten, kitten, kytten, ketten < 古ノルド語 kytja, kutta < ゲルマン祖語 *kutjaną, *kuttaną [[キプ語]] [名詞] cut 1. (解剖学) 背中(せなか)。 [語源] 北サラワク祖語 *likud < マレー・ポリネシア祖語 *likud [[低地ソルブ語]] ipa :/t͡sut/[動詞] cut 1.cuśの完了分詞。 [発音] - IPA(?): /t͡sut/ [[ロジバン]] [Rafsi] cut 1.cutneのrafsi。 0 0 2009/01/10 03:55 2024/06/04 10:26 TaN
25984 well [[英語]] [発音] - Jones式: /wel/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源1] 古英語well [語源2] 古英語wel [語源3] 古英語weallan 0 0 2009/05/26 17:38 2024/06/04 10:27 TaN
25985 come [[イタリア語]] ipa :/ˈko.me/[副詞] 1.のように、くらい 2.どんなふうに 3.(資格)として [接続詞] 1.~するにつれて [発音] IPA: /ˈko.me/ [語源] 後期ラテン語 quomo ← ラテン語 quomodo [関連語] - comecché, come che - comechesia, come che sia - comunque [[英語]] ipa :/kʌm/[動詞] come(三単現: comes,現在分詞: coming 又は (古・廃) come, 過去形: came,過去分詞: come ) 1. (自動詞) 来る 2.She’ll be coming ’round the mountain when she comes...’ 彼女が来るときは山を越えてやってくる。 3. (自動詞) 着(つ)く、到着する、到来する。到着して姿を現す。 4.類義語:arrive, appear 5.The guests came at eight o'clock. 客は八時に来た。 6. (自動詞) 続く。 7.Which letter comes before Y? Yの前はどの文字が来るの。 8.Winter comes before spring. 春の前には冬が来る。 9.(化石語)なる、達する、到達する。類義語:become 10.He was a dream come true. 彼は夢がかなった。 11.生(う)まれる、~の出身である。 12.売られている 13. (卑語) 性的絶頂に達する。いく。類義語:cum [名詞] come (不可算) 1. (廃語) 到来, 到着 2. (卑語) 性的絶頂 3. (卑語) 精液 [発音] - AHD: kŭm - IPA: /kʌm/ - SAMPA: /kVm/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - - - - - [語源] 古英語 cuman [[ガリシア語]] [動詞] 1.comer の直説法現在第三人称単数形。 2.comer の命令法第二人称単数形。 [[スペイン語]] ipa :/ˈko.me/[動詞] 1.comer の直説法現在第三人称単数形。 2.comer の命令法第二人称単数形。 [発音] IPA: /ˈko.me/ [[ポルトガル語]] [動詞] 1.comer の直説法現在第三人称単数形。 2.comer の命令法第二人称単数形。 0 0 2008/11/29 20:59 2024/06/04 10:29 TaN
25986 come of age [[英語]] [成句] to come of age 1.(法的に)成人になる。 2.成熟する、十分に成長する。 3.Wikipedia has come of age and is the first place to look for information. ウィキペディアは十分に成長し、情報検索で最初に見るサイトとなった。 0 0 2018/12/20 17:19 2024/06/04 10:29 TaN
25987 come of [[英語]] [成句] come of 1.~の結果生じる。 2.What will come of it? いったいそれでどうなると言うのだ? 3.~生(う)まれである(cf.come from) 4.He came of the nobles. 彼は貴族階級の出身だ。 0 0 2010/01/26 09:52 2024/06/04 10:29 TaN
25988 circle [[英語]] ipa :/ˈsɜrkəl/[動詞] circle(三単現: circles,現在分詞: circling, 過去形: circled,過去分詞: circled ) 1. (他動詞) ~を円で囲(かこ)む 2. (他動詞) ~を取り囲む。 3. (他動詞) ~を一周する。巡回する。 4. (他動詞) ~を迂回する。 5. (自動詞) 旋回する。 [名詞] circle (複数 circles) 1.円。特に数学において、ある点から一定の距離を持つ点の集合によって定義される二次元の幾何図形。 2.輪、環。 3.循環、一巡。 4.軌道。 5.円形のもの。 6.(円形の)広場。 7.環状路。 8.仲間、グループ。サークル。 [発音] - IPA: /ˈsɜrkəl/ - SAMPA: /"s3rk@l/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源] ラテン語 circulus. 0 0 2010/11/29 13:50 2024/06/04 10:31
25989 the [[英語]] ipa :/ðiː/[)] 後の単語が母音で始まる場合 - AHD: thē - IPA: /ðiː/ - SAMPA: /Di:/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}後の単語が子音で始まる場合 - AHD: thə - IPA: /ðə/ - SAMPA: /D@/ - - - - - - [冠詞] 1.その<話し手と聞き手が共通に理解している名詞であることを示す> 2.~というもの 3.(形容詞とともに)~な人々 [副詞] the 1.(関係副詞:比較級とともに)かえって、なおさら 2.He is none the better for taking those medicines. その薬を飲んでも、彼はちっとも良くならない。 3.It was a difficult time, but I'm the wiser for it. 大変な思いをしたけど、かえって賢くなった。 4.(指示副詞:比較級とともに)~すればするほど 5.The hotter the better. 熱ければ熱いほど良い。 6.The more I think about it, the weaker it looks. それについて考えれば考えるほど、その姿がぼやけてくる。 0 0 2008/11/19 13:53 2024/06/04 10:37
25990 rhetoric [[英語]] ipa :/ˈɹɛtəɹɪk/[名詞] rhetoric (可算 及び 不可算; 複数 rhetorics) 1.修辞、修辞法、修辞学、レトリック。 2.美辞麗句、贅言。 3.It’s only so much rhetoric. それは単なる美辞麗句だ。 [形容詞] rhetoric (比較級 more rhetoric, 最上級 most rhetoric) 1.修辞(法、学)の。 [異表記・別形] - rhetorick (廃語) [発音] - IPA(?): /ˈɹɛtəɹɪk/ [語源] - 古フランス語 rhetorique< ラテン語 rhētorica< 古典ギリシア語 ῥητορική (rhētorikḗ); ῥητορικός (rhētorikós)「公論に関する」の女性形< ῥήτωρ (rhḗtōr)「公論」 0 0 2024/06/04 10:37 TaN
25991 superlative [[イタリア語]] [形容詞] superlative 1.superlativoの女性複数形。 [[英語]] ipa :/suːˈpɜː.lə.tɪv/[参照] - absolute - comparative - elative [名詞] superlative (複数 superlatives) 1. (文法) 最上級。 [形容詞] superlative (比較形なし) 1.最高の。 2. (文法) 最上級の。 [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /suːˈpɜː.lə.tɪv/, /sjuːˈpɜː.lə.tɪv/ - (アメリカ英語) IPA: /suˈpɝː.lə.tɪv/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - - - [語源] 中英語 superlatyf < 古フランス語 superlatif < 後期ラテン語 superlātīvus < ラテン語 superlātus (superferre の完了分詞) < super + ferre [[フランス語]] [形容詞] superlative 1.superlatifの女性形。 [[ラテン語]] [形容詞] superlātīve 1.superlātīvusの男性単数呼格。 0 0 2009/11/09 13:18 2024/06/04 10:37 TaN

[25941-25991/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]