[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


25964 blé [[フランス語]] ipa :/ble/[名詞] blé 男性 (複数 blés) 1.小麦。 2.小麦に似た植物、穀物。 3.blé noir : 蕎麦 4.金(かね)。 [発音] - IPA: /ble/、X-SAMPA: /ble/ [語源] - 古フランク語: *blad(農作物) 0 0 2024/05/30 09:59 TaN
25965 b [[記号]] 0 0 2009/07/10 11:31 2024/05/30 09:59 TaN
25966 [[ラテンアルファベット]] [文字情報] - Unicode - 16進: FF42 b - 10進: 65346 b 0 0 2010/01/05 17:42 2024/05/30 09:59
25967 risk [[英語]] ipa :/ɹɪsk/[動詞] risk(三単現: risks,現在分詞: risking, 過去形: risked,過去分詞: risked ) 1.(命などを)かける。 2.敢(あえ)て~する。 [名詞] risk (複数 risks) 1.危険、リスク。 2.危険なもの。 [発音] - IPA(?): /ɹɪsk/ - 音声(米) : 0 0 2022/03/03 10:15 2024/05/30 09:59 TaN
25968 embrace [[英語]] ipa :/ɪmˈbreɪs/[動詞] embrace(三単現: embraces,現在分詞: embracing, 過去形: embraced,過去分詞: embraced ) 1. (他動詞) 抱(だ)く、抱(いだ)く、抱擁する。 2. (他動詞)  (隠喩) 含(ふく)む、包含する。 [名詞] embrace (複数 embraces) 1.抱擁。 2. (隠喩) 包含。 [異表記・別形] - imbrace (廃語) [発音] - IPA(?): /ɪmˈbreɪs/, X-SAMPA: /Im"brEIs/ [語源] - 中英語 embracen < 古フランス語 embracier 0 0 2022/02/14 18:28 2024/05/30 09:59 TaN
25969 narrative [[イタリア語]] ipa :/narraˈtive/[アナグラム] - antiverrà, arrivante, interrava, rientrava [形容詞] narrative 1.narrativo の女性複数形。 [発音] - IPA(?): /narraˈtive/, [nar.raˈt̪iː.ve] - X-SAMPA: /nar.ra"ti.ve/ [[英語]] ipa :/ˈnarətɪv/[名詞] narrative (複数 narratives) 1.物語。 2.話術。 3. (想像的文章) 物語り方。 [形容詞] narrative (比較級 more narrative, 最上級 most narrative) 1.物語(ものがたり)の。 2.話術の。 [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈnarətɪv/ - (アメリカ英語) IPA(?): /ˈnɛrətɪv/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 分綴: nar‧ra‧tive 0 0 2013/04/02 21:44 2024/05/30 10:00
25970 mutual [[英語]] ipa :/ˈmjuːt͡ʃuəl/[名詞] mutual (複数 mutuals) 1.ミューチュアル・ファンド、共済基金。 2.相互フォロワー。 [形容詞] mutual (比較級 more mutual, 最上級 most mutual) 1.相互の、おたがいの。 2.They were mutual enemies 彼らはお互い敵視している。 3.They had mutual fear of each other. かれらは、お互いにおそれを抱いていた。 4.共有の、共用の。 5.They had a mutual love of the same woman. 彼らは、同じ女性を愛した。 6.(年金、保険)相互の、共済の。 [異表記・別形] - mutuall (廃語) [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈmjuːt͡ʃuəl/ [語源] - 中期フランス語 mutuel< ラテン語 mutuus [[スペイン語]] [形容詞] mutual 男性/女性 (複数 mutuales) 1.相互の。 0 0 2021/08/05 08:11 2024/05/30 10:00 TaN
25971 sink [[ドイツ語]] [動詞] 1.sinkenの命令法単数形。 [語源] - 1. 活用 [[英語]] ipa :/sɪŋk/[動詞] sink(三単現: sinks,現在分詞: sinking, 過去形: sank,過去分詞: sunk ) 1.(自動詞)(船などが)沈む (into ~に)このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [名詞] sink (複数 sinks) 1.流し。 2.a kitchen sink 台所の流し [発音] - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA(?): /sɪŋk/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - 0 0 2009/11/24 12:44 2024/05/30 18:16 TaN
25972 be [[記号]] [[英語]] ipa :/biː/[コピュラ動詞] 1.~である。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [発音] - 強形 IPA: /biː/ - 弱形 IPA: /bi/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[スコットランド語]] [コピュラ動詞] 1.~である。 [[ツォツィル語]] ipa :/ɓɛ/[)] - (シナカンタン方言) IPA: /ɓɛ/ [名詞] be 1.道。 [[ノルウェー語(ブークモール)]] [動詞] be (現在形:ber、過去形:bad、過去分詞:bedt、命令形:be) 1.(om)求める、お願いする。 2.祈る。 3.招く。 [[リトアニア語]] ipa :[bʲɛ][)] - IPA: [bʲɛ] [前置詞] bè (属格支配) [3] 1.~なしに。 [参考辞書] - Martsinkyavitshute, Victoria (1993). Hippocrene Concise Dictionary: Lithuanian-English/English-Lithuanian. New York: Hippocrene Books.  ISBN 978-0-7818-0151-5 [脚注] 1.↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 38. ISBN 978 90 04 15504 6 2.↑ Brückner, Aleksander (1927). Słownik etymologiczny języka polskiego, s. 22. Kraków: Krakowska Spółka Wydawnicza. 3.↑ 村田郁夫 編『リトアニア語基礎一五〇〇語』大学書林、2003年。ISBN 4-475-01112-4 [語源] - バルト・スラヴ祖語 *be(z)[1] < 印欧祖語 *bʰe-ǵʰ[1] 0 0 2008/11/10 14:08 2024/05/31 09:00 TaN
25973 deemed [[英語]] [動詞] deemed 1."deem" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2019/01/16 18:10 2024/05/31 10:16 TaN
25974 deem [[英語]] ipa :/diːm/[動詞] deem(三単現: deems,現在分詞: deeming, 過去形: deemed,過去分詞: deemed ) 1. (他動詞, 廃語) 裁く。 2. (他動詞, 廃語) 判決する。 3. (他動詞, 廃語) 司る。 4. (他動詞) 判断する、考える。 5. (他動詞) みなす。 6. (自動詞) 思う。 [名詞] deem (複数 deems) 1.見解、判定、推察。 [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /diːm/ - (標準アメリカ英語) IPA(?): /dim/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 中英語 dẹ̄men「判断する」 < 古英語 dēman「決める、告げる」< ゲルマン祖語 *dōmijaną「決める、考える」 < 印欧祖語 *dʰeh₁-「置く」 [[オランダ語]] [名詞] deem 男性 (複数 demen, 指小辞 deemke, 指小辞複数 deemkes) 1. (ブラバント方言) 唖、唖者。 [異表記・別形] - deim [[スコットランド語]] ipa :/dim/[名詞] deem (複数 deems) 1.婦人。 2.メイド。 [発音] - IPA(?): /dim/ [語源] - 英語 dame [[ポルトガル語]] ipa :/ˈde.ɐ̃j/[動詞] deem 1.darの接続法現在第三人称複数形。 2.darの命令法第三人称複数形。 [異表記・別形] - dêem [発音] - (イベリアポルトガル語) IPA(?): /ˈde.ɐ̃j/ - (イベリアポルトガル語, 非鼻音が続く場合) IPA(?): [ˈðe.ɐ̃j] [[ルクセンブルク語]] ipa :/deːm/[発音] - IPA(?): /deːm/ [語源] - 古高ドイツ語:themu, demu< ゲルマン祖語 *þammai [限定詞] deem .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性, 中性 (弱形 dem) 1.deen の与格。 2.dat の与格。 0 0 2019/02/06 18:23 2024/05/31 10:16 TaN
25975 stink [[アフリカーンス語]] [動詞] stink 1.悪臭を放(はな)つ。 [語源] オランダ語 stinken < 中期オランダ語 stinken < 古オランダ語 stincan < ゲルマン祖語 *stinkwaną [[英語]] ipa :/stɪŋk/[アナグラム] - knits, sinkt, skint, snikt, tinks [動詞] stink(三単現: stinks,現在分詞: stinking, 過去形: stank/stunk,過去分詞: stunk ) 1. (自動詞) 悪臭を放(はな)つ。 2. (自動詞) うさんくさい。うんざりさせる。 3. (他動詞) 悪臭で満(み)たす。 [名詞] stink (複数 stinks) 1.悪臭。 2. (口語) 騒動。 3. (俗語, ニュージーランド) 失敗。不運な出来事。 [形容詞] stink (比較級 more stink, 最上級 most stink) 1. (Caribbean, Guyana) 臭(くさ)い。悪臭のする。 [発音] - enPR: stĭngk, IPA(?): /stɪŋk/ - 音声(米) : - 押韻: -ɪŋk [語源] 中英語 stynken < 古英語 stincan < ゲルマン祖語 *stinkwaną < 印欧祖語 *stengʷ-, *stegʷ- [[オランダ語]] ipa :/stɪŋk/[アナグラム] - snikt [動詞] stink 1.stinkenの直説法現在第一人称単数形。 2.stinkenの命令法。 [発音] - IPA(?): /stɪŋk/ : - 分綴: stink - 押韻: -ɪŋk [[スウェーデン語]] [動詞] stink 1.stinkaの命令形。 [[中英語]] [名詞] stink 1.stynkの異綴。 0 0 2024/05/31 17:35 TaN
25976 face [[英語]] ipa :/ˈfeɪs/[動詞] face(三単現: faces,現在分詞: facing, 過去形: faced,過去分詞: faced ) 1.~の方を向く。 2.~に面する。 3.~に直面する、対戦する。 [名詞] face (複数 faces) 1.顔(かお)。 2.外見、様子。 3.表(おもて)、表面。 4.証券などの記載。 5.face value - 券面額 [発音] - AHD: fās - IPA: /ˈfeɪs/ - SAMPA: /feIs/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源] 古フランス語から、元はラテン語 facies [[フランス語]] ipa :/fas/[名詞] 女性 1.顔(かお)(普通成句に用いる) 2.面(めん)、表(おもて) 3.局面、側面 [発音] IPA: /fas/ [[ポルトガル語]] ipa :/ˈfasɨ/[名詞] 1.顔(かお)、面 2.頬、ほほ、ほお [発音] IPA: /ˈfasɨ/ [[ルーマニア語]] ipa :/ˈfa.ʧe/[動詞] 1.する、為(な)す 2.作る、成(な)す 3.成る [発音] IPA: /ˈfa.ʧe/ [語源] ラテン語 facere 0 0 2009/04/07 20:37 2024/06/04 09:47
25977 referendum [[イタリア語]] [名詞] referendum 男性 ( 不変) 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [発音] - Lua エラー モジュール:it-pronunciation 内、348 行目: With more than two vowels and an unrecognized suffix, stress must be explicitly given: referendum - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[英語]] ipa :/ˌɹɛfəˈɹɛndəm/[参照] - plebiscite [名詞] referendum (複数 referenda 又は referendums) 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [発音] - IPA(?): /ˌɹɛfəˈɹɛndəm/ - - [語源] ラテン語 referendum [[オランダ語]] [名詞] referendum 中性 (複数 referenda または referendums, 指小辞 referendumpje, 指小辞複数 referendumpjes) 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [発音] - - [[クリミア・タタール語]] [名詞] referendum 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [語源] ラテン語 referendum [[スウェーデン語]] [名詞] referendum 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [[セルビア・クロアチア語]] ipa :/referěndum/[名詞] referèndum .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (キリル文字 реферѐндум) 1. (政治) 国民投票、住民投票。    referendum の格変化 [発音] - IPA(?): /referěndum/ - 分綴: re‧fe‧ren‧dum [[チェコ語]] ipa :[ˈrɛfɛrɛndum][名詞] referendum 中性 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [発音] - IPA(?): [ˈrɛfɛrɛndum] [関連語] - oferta [[デンマーク語]] ipa :/rɛfərɛndɔm/[名詞] referendum 中性 (限定単数 referendummet, 非限定複数 referendummer 又は referenda) 1. (政治) 国民投票、住民投票。    referendumの格変化 [発音] - IPA(?): /rɛfərɛndɔm/, /[ʁɛfəˈʁand̥ɔm]/ [語源] ラテン語 referendum < referre [[ノルウェー語(ニーノシュク)]] [名詞] referendum 中性 (限定単数 referendumet; 非限定複数 referendum; 限定複数 referenduma) 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [語源] ラテン語 referendum [[ノルウェー語(ブークモール)]] [名詞] referendum n (限定単数 referendumet; 非限定複数 referenda/referendumer; 限定複数 [[referendaene/referenduma/referendumene]]) 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [語源] ラテン語 referendum [[フランス語]] ipa :/ʁe.fe.ʁɛ̃.dɔm/[名詞] referendum 男性 (複数 referendums 又はreferenda) 1. (廃語) référendumの異綴。 [発音] - IPA(?): /ʁe.fe.ʁɛ̃.dɔm/, /ʁe.fe.ʁɑ̃.dɔm/ [[ポーランド語]] ipa :/rɛ.fɛˈrɛn.dum/[名詞] referendum 中性 1. (政治) 国民投票、住民投票。referendumの語形変化 [発音] - IPA(?): /rɛ.fɛˈrɛn.dum/ - - [語源] ラテン語 referendum [[ラディン語]] [名詞] referendum 男性 (複数 referendums) 1. (政治) 国民投票、住民投票。 [[ラテン語]] [分詞] referendum 1.referendusの中性単数主格。 2.referendusの男性単数対格。 3.referendusの中性単数対格。 4.referendusの中性単数呼格。 [[ルーマニア語]] ipa :/re.feˈren.dum/[名詞] referendum  中性 (複数 referendumuri) 1. (政治) 国民投票、住民投票。    referendumの格変化 [発音] - IPA(?): /re.feˈren.dum/ [語源] ラテン語 referendum, フランス語 référendum 0 0 2022/11/08 10:37 2024/06/04 09:48 TaN
25978 nationalist [[英語]] ipa :/ˈnæʃ.nəlɪst/[)] IPA: /ˈnæʃ.nəlɪst/ [名詞] 1.民族主義者 2.国家主義者 [形容詞] 1.民族主義の 2.国家主義の 0 0 2024/06/04 09:49 TaN
25979 hush [[英語]] ipa :/hʌʃ/[動詞] hush(三単現: hushes,現在分詞: hushing, 過去形: hushed,過去分詞: hushed ) 1. (自動詞) 静(しず)かになる。黙(だま)る。 2. (他動詞) 静かにさせる。黙らせる。 3. (他動詞) 宥(なだ)める。 [名詞] hush (不可算) 1.静寂。沈黙。静(しず)けさ。 [発音] - IPA: /hʌʃ/, /hʊʃ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -ʌʃ [語源] 中英語の過去分詞 husht の逆成 < 間投詞 husht [[ジャマイカ・クレオール語]] [異表記・別形] - wish [限定詞] hush 1.どの。 0 0 2024/06/04 10:08 TaN
25980 falsify [[英語]] ipa :/ˈfɒlsɪfaɪ/[動詞] falsify(三単現: falsifies,現在分詞: falsifying, 過去形: falsified,過去分詞: falsified ) 1. (他動詞) 偽造する、変造する、改竄する。 2. (他動詞, 事実などを) 偽(いつわ)る、歪(ゆが)める。 [発音] - IPA(?): /ˈfɒlsɪfaɪ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] フランス語 falsifier < 後期ラテン語 falsificāre < ラテン語 falsificus < falsus 0 0 2024/06/04 10:08 TaN
25981 shore [[英語]] ipa :/ʃɔː(r)/[発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ʃɔː(r)/, SAMPA: /SO:(r)/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -ɔː(r) 0 0 2017/07/07 16:45 2024/06/04 10:10
25982 tepid [[英語]] ipa :/ˈtepid/[形容詞] tepid (比較級 tepider/ (非標準) more tepid, 最上級 tepidest/ (非標準) most tepid) 1.(温度が)生ぬるい、適度に温(あたた)かい ("lukewarm"より更にぬるさを強調)。 2.熱意のない。 [発音] - IPA(?): /ˈtepid/ - X-SAMPA: /"tepid/ - Jones式: /tépid/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源] 中英語 tepere > ラテン語 tepidus 0 0 2024/04/19 09:31 2024/06/04 10:10 TaN
25983 cut [[ウェールズ語]] ipa :/kɨ̞t/[発音] - (ウェールズ北部) IPA(?): /kɨ̞t/ - (ウェールズ南部) IPA: /kɪt/ [語源1] 中英語 {{{3}}} からの借用語 < 古ノルマン語 cot, cote [語源2] 英語 kite からの借用語 [[英語]] ipa :/kʌt/[アナグラム] - TCU, TUC, UCT, UTC [動詞] cut(三単現: cuts,現在分詞: cutting, 過去形: cut,過去分詞: cut ) 1. (他動詞) ~を切る、切断する。 2. (自動詞) 切れる。 3.This knife cuts well. このナイフはよく切れる。 4. (他動詞) 削除する、削減する、カットする。 5. (他動詞, 授業などを) サボる。 6. (他動詞, 電気・ガスなどを) 止(と)める、遮断する。 7. (他動詞, 感情などを) 傷(きず)付(つ)ける。 8. (他動詞) 録音する。 9. (他動詞, 線・道路などが) 横(よこ)切(ぎ)る、交差する。 10. (自動詞) 急に方向転換する。 11. (自動詞, カードゲーム, 札を) 切る、分(わ)ける。 [名詞] cut (複数 cuts) 1.ものを切り分けたときの個々の部分。 2.切断。 3.削減。 4.削除、省略。 5.分(わ)け前(まえ)、配当。 6.気持ちを傷付ける発言。 7. (囲碁) 切(き)り。 [形容詞] cut (比較形なし) 1.切断された。 2.削減した。 [発音] - IPA(?): /kʌt/, X-SAMPA: /"kVt/ [語源] 中英語 cutten, kitten, kytten, ketten < 古ノルド語 kytja, kutta < ゲルマン祖語 *kutjaną, *kuttaną [[キプ語]] [名詞] cut 1. (解剖学) 背中(せなか)。 [語源] 北サラワク祖語 *likud < マレー・ポリネシア祖語 *likud [[低地ソルブ語]] ipa :/t͡sut/[動詞] cut 1.cuśの完了分詞。 [発音] - IPA(?): /t͡sut/ [[ロジバン]] [Rafsi] cut 1.cutneのrafsi。 0 0 2009/01/10 03:55 2024/06/04 10:26 TaN
25984 well [[英語]] [発音] - Jones式: /wel/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源1] 古英語well [語源2] 古英語wel [語源3] 古英語weallan 0 0 2009/05/26 17:38 2024/06/04 10:27 TaN
25985 come [[イタリア語]] ipa :/ˈko.me/[副詞] 1.のように、くらい 2.どんなふうに 3.(資格)として [接続詞] 1.~するにつれて [発音] IPA: /ˈko.me/ [語源] 後期ラテン語 quomo ← ラテン語 quomodo [関連語] - comecché, come che - comechesia, come che sia - comunque [[英語]] ipa :/kʌm/[動詞] come(三単現: comes,現在分詞: coming 又は (古・廃) come, 過去形: came,過去分詞: come ) 1. (自動詞) 来る 2.She’ll be coming ’round the mountain when she comes...’ 彼女が来るときは山を越えてやってくる。 3. (自動詞) 着(つ)く、到着する、到来する。到着して姿を現す。 4.類義語:arrive, appear 5.The guests came at eight o'clock. 客は八時に来た。 6. (自動詞) 続く。 7.Which letter comes before Y? Yの前はどの文字が来るの。 8.Winter comes before spring. 春の前には冬が来る。 9.(化石語)なる、達する、到達する。類義語:become 10.He was a dream come true. 彼は夢がかなった。 11.生(う)まれる、~の出身である。 12.売られている 13. (卑語) 性的絶頂に達する。いく。類義語:cum [名詞] come (不可算) 1. (廃語) 到来, 到着 2. (卑語) 性的絶頂 3. (卑語) 精液 [発音] - AHD: kŭm - IPA: /kʌm/ - SAMPA: /kVm/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - - - - - [語源] 古英語 cuman [[ガリシア語]] [動詞] 1.comer の直説法現在第三人称単数形。 2.comer の命令法第二人称単数形。 [[スペイン語]] ipa :/ˈko.me/[動詞] 1.comer の直説法現在第三人称単数形。 2.comer の命令法第二人称単数形。 [発音] IPA: /ˈko.me/ [[ポルトガル語]] [動詞] 1.comer の直説法現在第三人称単数形。 2.comer の命令法第二人称単数形。 0 0 2008/11/29 20:59 2024/06/04 10:29 TaN
25986 come of age [[英語]] [成句] to come of age 1.(法的に)成人になる。 2.成熟する、十分に成長する。 3.Wikipedia has come of age and is the first place to look for information. ウィキペディアは十分に成長し、情報検索で最初に見るサイトとなった。 0 0 2018/12/20 17:19 2024/06/04 10:29 TaN
25987 come of [[英語]] [成句] come of 1.~の結果生じる。 2.What will come of it? いったいそれでどうなると言うのだ? 3.~生(う)まれである(cf.come from) 4.He came of the nobles. 彼は貴族階級の出身だ。 0 0 2010/01/26 09:52 2024/06/04 10:29 TaN
25988 circle [[英語]] ipa :/ˈsɜrkəl/[動詞] circle(三単現: circles,現在分詞: circling, 過去形: circled,過去分詞: circled ) 1. (他動詞) ~を円で囲(かこ)む 2. (他動詞) ~を取り囲む。 3. (他動詞) ~を一周する。巡回する。 4. (他動詞) ~を迂回する。 5. (自動詞) 旋回する。 [名詞] circle (複数 circles) 1.円。特に数学において、ある点から一定の距離を持つ点の集合によって定義される二次元の幾何図形。 2.輪、環。 3.循環、一巡。 4.軌道。 5.円形のもの。 6.(円形の)広場。 7.環状路。 8.仲間、グループ。サークル。 [発音] - IPA: /ˈsɜrkəl/ - SAMPA: /"s3rk@l/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源] ラテン語 circulus. 0 0 2010/11/29 13:50 2024/06/04 10:31
25989 the [[英語]] ipa :/ðiː/[)] 後の単語が母音で始まる場合 - AHD: thē - IPA: /ðiː/ - SAMPA: /Di:/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}後の単語が子音で始まる場合 - AHD: thə - IPA: /ðə/ - SAMPA: /D@/ - - - - - - [冠詞] 1.その<話し手と聞き手が共通に理解している名詞であることを示す> 2.~というもの 3.(形容詞とともに)~な人々 [副詞] the 1.(関係副詞:比較級とともに)かえって、なおさら 2.He is none the better for taking those medicines. その薬を飲んでも、彼はちっとも良くならない。 3.It was a difficult time, but I'm the wiser for it. 大変な思いをしたけど、かえって賢くなった。 4.(指示副詞:比較級とともに)~すればするほど 5.The hotter the better. 熱ければ熱いほど良い。 6.The more I think about it, the weaker it looks. それについて考えれば考えるほど、その姿がぼやけてくる。 0 0 2008/11/19 13:53 2024/06/04 10:37
25990 rhetoric [[英語]] ipa :/ˈɹɛtəɹɪk/[名詞] rhetoric (可算 及び 不可算; 複数 rhetorics) 1.修辞、修辞法、修辞学、レトリック。 2.美辞麗句、贅言。 3.It’s only so much rhetoric. それは単なる美辞麗句だ。 [形容詞] rhetoric (比較級 more rhetoric, 最上級 most rhetoric) 1.修辞(法、学)の。 [異表記・別形] - rhetorick (廃語) [発音] - IPA(?): /ˈɹɛtəɹɪk/ [語源] - 古フランス語 rhetorique< ラテン語 rhētorica< 古典ギリシア語 ῥητορική (rhētorikḗ); ῥητορικός (rhētorikós)「公論に関する」の女性形< ῥήτωρ (rhḗtōr)「公論」 0 0 2024/06/04 10:37 TaN
25991 superlative [[イタリア語]] [形容詞] superlative 1.superlativoの女性複数形。 [[英語]] ipa :/suːˈpɜː.lə.tɪv/[参照] - absolute - comparative - elative [名詞] superlative (複数 superlatives) 1. (文法) 最上級。 [形容詞] superlative (比較形なし) 1.最高の。 2. (文法) 最上級の。 [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /suːˈpɜː.lə.tɪv/, /sjuːˈpɜː.lə.tɪv/ - (アメリカ英語) IPA: /suˈpɝː.lə.tɪv/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - - - [語源] 中英語 superlatyf < 古フランス語 superlatif < 後期ラテン語 superlātīvus < ラテン語 superlātus (superferre の完了分詞) < super + ferre [[フランス語]] [形容詞] superlative 1.superlatifの女性形。 [[ラテン語]] [形容詞] superlātīve 1.superlātīvusの男性単数呼格。 0 0 2009/11/09 13:18 2024/06/04 10:37 TaN
25992 run [[記号]] [[英語]] ipa :/ɹʌn/[動詞] run(三単現: runs,現在分詞: running, 過去形: ran,過去分詞: run ) 1.走(はし)る。cf.walk. 2.Run, Sarah, run! 走りなさい、セアラ。 3.すばやく動く。 4.The horse ran the length of the track. 馬はコースの端から端まで走った。 5.I have been running all over the building looking for him. 私は彼を探そうと建物中を駆けまわった。 6.Sorry, I've got to run; my house is on fire. すまない。急いで帰る。うちが火事なんだ。 7.すぐに広がる。 8.There's a strange story running around the neighborhood. 近所で奇妙な話が広まっている。 9.The flu is running through my daughter's kindergarten. 娘の幼稚園で風邪が流行っている。 10.~をすばやく動かす。 11.Every day I run my dog across the field and back. 毎日うちの犬を走らせて空き地を横切って戻ってこさせている。 12.I'll just run the vacuum cleaner over the carpet. カーペットに掃除機をかけましょう。 13.Run your fingers through my hair. 指で私の髪をなでて。 14.逃(に)げる 15.Whenever things get tough, she cuts and runs. きつい状況になるといつも彼女はすぐに逃げる。 16.When he's broke, he runs to me for money. 彼は破産すると私のところに逃げてきて金をせびる。 17.(水など)流(なが)れる 18.The river runs through the forest. 森の中を川が流れている。 19.There's blood running down your leg. 脚から血が出てるよ。 20.鼻水を垂(た)らす 21.Your nose is running. 鼻が垂れてるよ。 22.流れ出す。 23.Why is the hose still running? どうしてまだホースから水が出てるの。 24.My cup runneth over. 私の盃はいつもあふれる。私は喜びで満ちあふれている。 25.~を流れ出させる。 26.You'll have to run the water a while before it gets hot. 湯が出るまで水道水をしばらくの間出しっぱなしにしないと。 27.Run the tap until the water gets hot. 湯が出るまで水道水を出し続けよう。 28.(物事等)続(つづ)く 29.The sale will run for ten days. セールは10日間です。 30.The contract runs through 2008. 契約は2008年まで有効です。 31.The meeting ran late. 会議は遅くまで続いた。 32.The book runs 655 pages. この本は655ページある。 33.The speech runs as follows:... 挨拶文は以下のとおり。 34.(連続したものが)続(つづ)く、(植物)伸(の)びる 35.The border runs for 3000 miles. 国境は3000マイル伸びている。 36.The leash runs along a wire. 革紐の中にワイヤーが入っている。 37.The grain of the wood runs to the right on this table. 木目はテーブルの右へと伸びている。 38.It ran in quality from excellent to substandard. 特上から並以下まで質はさまざまであった。 39.~を続かせる 40.I need to run this wire along the wall. 壁にそって針金を張り巡らしたい。 41.作動する、動作する。 42.My car stopped running. 車が動かなくなった。 43.That computer runs twenty-four hours a day. そのコンピュータは1日24時間作動している。 44.Buses don't run here on Sunday. ここでは日曜日はバスが運行しない。 45.~を操作する。 46.It's full. You can run the dishwasher now. もういっぱいだから。いますぐ皿洗い機を動かして。 47.Don't run the engine so fast. そんなに高速でエンジンを回さない。 48.(計画などを)実施する、実行する。 49.They ran twenty blood tests on me and they still don't know what's wrong. 血液検査を20回やってもどこが悪いのかわからない。 50.Our coach had us running plays for the whole practice. 監督は通し稽古をさせた。 51.I will run the sample. サンプルプログラムを実行する。 52.Don't run that software unless you have permission. 許可なくそのソフトを動かしてはならない。 53.My computer is too old to run the new OS. 私のコンピュータは古すぎてこの新しいOSが動かない。 54.~を経営する、~を統制する。 55.My uncle ran a corner store for forty years. おじは街角で店を40年経営した。 56.She runs the fundraising. 彼女は募金活動をしている。 57.My parents think they run my life. 両親は私の人生をコントロールしていると思っている。 58.競争する。出走する。 59.The horse will run the Preakness next year. その馬は来年のプリークスステークスに出走する。 60.I'm not ready to run a marathon. 私はマラソンに出る気はない。 61.立候補する 62.I have decided to run for governor of California. 私はカリフォルニア州知事選に立候補を決めた。 63.We're trying to find somebody to run against him next year. 我々は来年の選挙に出馬する対立候補を探している。 64.~を出走させる、~を(選挙に)立候補させる。 65.He ran his best horse in the Derby. 彼はダービーに一番いい馬を出走させた。 66.The Green Party is running twenty candidates in this election. 緑の党はこの選挙で20人の候補を立てている。 67.(報道などが)流れる。 68.The story will run on the 6-o'clock news. この事件は6時のニュースで取り上げられるよ。 69.The latest Robin Williams movie is running at the Silver City theatre. ロビン・ウィリアムズの最新作の映画がシルバーシティセンターで上映中です。 70.Her picture ran on the front page of the newspaper. 彼女の写真が新聞の一面に出た。 71.~を掲載する、報道する。 72.run a story 事件を報道する。 73.run an ad 広告を掲載する。 74.(ストッキングが)伝線する。 75.My stocking is running. 私のストッキングが伝線している。 76.色が移る。 77.He discovered during washing that the red rug ran on his white sheet, staining it pink. 洗濯中に赤いじゅうたんの色が白シャツに移りピンク色に染まったのに気づいた。 78.以前と異なる。悪くなる。 79.Our supplies are running low. 供給が不足しつつある。 80.I'm running late. 遅刻しそうです。 81."I was no more than a boy / In the company of strangers / In the quiet of the railway station / Running scared." - Paul Simon: Boxer 見知らぬ人々の中で/駅の静寂の中で/びくびくしている/そんな子供にすぎなかった。 82.止まるべきところで止まらずに進む。 83.run a red light or stop sign 赤信号を突き進む。 84.run a blockade 封鎖を突破する。 85.乗せていく。持っていく。 86.Could you run me over to the store? 店まで乗せて行ってくれませんか。 87.Please run this report upstairs to director's office. この報告署を上の階の部長の部屋まで持って行って。 88.密輸する。 89.run guns 拳銃を密輸する 90.run rum 酒を密輸する 91.多額の費用がかかる。 92.Buying a new laptop will run you a thousand dollars. 新しいノートパソコンを買うと1000ドルはするよ。 93.魚が産卵のために回遊する。 94.(サッカー)ボールを保持してフィールドを進む。ドリブルする。 95.(農業)作物を選別する。 96.Looks like we're gonna have to run the tomatoes again. トマトの選別、もう一回やり直しみたいだね。 97.(トランプ)優位に立つ。 98.Every three or four hands he would run the table. 3、4手ごとに彼がゲームを支配した。 [名詞] run (複数 runs) 可算 および 不可算 1.走る動作、走り 2.(走る)道、ルート 3.走行 4.連続公演 5.大きな需要 6.出馬 [発音] - IPA: /ɹʌn/ - SAMPA: /r\Vn/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - - - 0 0 2009/12/20 13:53 2024/06/04 10:45
25993 tout [[英語]] ipa :/taʊt/[)] - IPA(?): /taʊt/ - (カナダ英語) IPA(?): /tʌʊt/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [[フランス語]] ipa :/tu/[)] - audio: - SAMPA: /tu/ - IPA: /tu/ [副詞] tout 1.全てで、全てに [形容詞] tout 男性 (女性: toute, 男性複数: tous, 女性複数: toutes) 1.全ての、あらゆる [派生語] - tout le monde [語源] ラテン語のtotusに由来する。 - カタルーニャ語 tot、スペイン語 todo、イタリア語tutto、ポルトガル語 todo、ルーマニア語 totを参照。 0 0 2010/06/02 00:03 2024/06/05 08:19

[25964-25993/8774] <<prev
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]