11156
agreed
[[英語]]
[動詞]
編集agreed
1.agreeの過去形・過去分詞。この項目はスタブ(書きかけ)です。この項目を加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2019/06/10 23:53
TaN
11166
bare
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[副詞]
編集bare
1.〜だけ。
2.〜さえすれば。
0
0
2019/06/24 23:53
TaN
11171
verbal
[[英語]]
ipa :/ˈvɜː(r)bəl/[名詞]
編集
1.準動詞。
[形容詞]
編集
1.言葉の、言語による。
2.口頭の、口述の。
3.言葉だけの、口先だけの、形式上の。
4.動詞の、動詞的な、動詞から派生した。
[発音]
編集IPA: /ˈvɜː(r)bəl/
[関連語]
編集
- verb
- verbalism
- verbalist
- verbalize
- verbally
[[スペイン語]]
ipa :/beɾˈβal/[形容詞]
編集
1.口頭の、口述の、言葉による。
2.動詞の、動詞的な、動詞から派生した。
[発音]
編集IPA: /beɾˈβal/
[語源]
編集ラテン語 verbalis(verbo, -al)
[関連語]
編集
- verbo
- verbalment
- verbalismo
[[フランス語]]
ipa :/vɛrbal/[形容詞]
編集男複: verbaux
1.口頭の、口述の。
2.言葉の、言葉だけの、口先だけの、形式上の。
3.動詞の、動詞的な、動詞から派生した。
[発音]
編集IPA: /vɛrbal/
[語源]
編集ラテン語 verbalis(verbe, -al)
[関連語]
編集
- verbe
- verbalement
- verbaliser
- verbalisme
[[ポルトガル語]]
ipa :/vɨɾˈbal/[形容詞]
編集複: verbais
1.口頭の、口述の、言葉による。
2.動詞の。
[発音]
編集IPA: /vɨɾˈbal/
[語源]
編集ラテン語 verbalis(verbo, -al)
[関連語]
編集
- verbo
- verbalment
- verbalismo
- verbalista
- verbalizar
0
0
2019/06/29 11:06
TaN
11172
privileged
[[英語]]
[形容詞]
編集
1.特権を持(も)つ
2.特権的な
0
0
2019/06/30 12:41
TaN
11176
embellish
[[英語]]
ipa :/ɪmˈbɛlɪʃ/[動詞]
編集embellish(三単現: embellishes,現在分詞: embellishing, 過去形: embellished,過去分詞: embellished )
1.飾(かざ)る。美(うつく)しくする。
2.(話などを)潤色する。粉飾する。
[発音]
編集
- IPA: /ɪmˈbɛlɪʃ/
-
[語源]
編集古フランス語 embellir
0
0
2019/07/05 21:33
TaN
11177
city
[[英語]]
ipa :/ˈsɪti/[名詞]
編集
1.都市
2.都会
3.市民
4.市
[形容詞]
編集
1.町の、市立の。public
2.都市の、都会の。
3.(英)ロンドンの。シティの。
[発音]
編集
- IPA: /ˈsɪti/
- SAMPA: /"sIti/
- Audio (US):
- ハイファネーション: cit·y
[語源]
編集ラテン語 civitas、古フランス語cité を起源とする中世英語citeより
0
0
2010/06/28 09:40
2019/07/05 21:33
11180
schedule
[[英語]]
ipa :/ˈskɛ.dʒu.əl/[動詞]
編集schedule(三単現: schedules,現在分詞: scheduling, 過去形: scheduled,過去分詞: scheduled )
1.予定表・時間表を作る
2.予定する
[名詞]
編集schedule (複数 schedules)
1.予定、計画、スケジュール
2.時刻表、時間表
3.一覧表、目録
[発音]
編集
- (カナダ) IPA: /ˈskɛ.dʒu.əl/, /ˈskɛ.dʒuːl/, /ˈʃɛ.djuːl/, /ˈʃɛ.dʒuːl/
- (イギリス英語) IPA: /ˈʃɛ.djuːl/; IPA: /ˈʃɛ.djəl/; IPA: /ˈʃɛ.dʒəl/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈskɛ.dʒʊ(ə)l/, /ˈskɛ.dʒəl/, /ˈskɛ.dʒu.əl/
-
[語源]
編集古フランス語 cedule < 後期ラテン語 schedula (ラテン語 scheda の指小辞) < 古典ギリシア語 σχέδη (skhedē)
0
0
2016/05/01 12:50
2019/07/21 05:59
11181
remember
[[英語]]
ipa :/rɪˈmɛmbə(r)/[動詞]
編集remember(三単現: remembers,現在分詞: remembering, 過去形: remembered,過去分詞: remembered )
1.覚(おぼ)えている、記憶している。
2.I remember listening to this song when I was a little kid.
私は子供のころ、この歌を聞いたことを覚えている。
3.Please remember to report all crimes.
すべての犯罪について、忘れずに報告してください。
4.思(おも)い出(だ)す。
[発音]
編集IPA: /rɪˈmɛmbə(r)/
[語源]
編集re-, ラテン語 memor(→ memory)
0
0
2019/07/23 16:23
11183
gracious
[[英語]]
ipa :-eɪʃəs[形容詞]
編集gracious (比較級 more gracious, 最上級 most gracious)
1.親切な、寛大な、礼儀正しい
2.(神などが)慈悲深い
3.上品な、優雅な
[異表記・別形]
編集
- gratious
[発音]
編集
-
- 押韻: -eɪʃəs
[語源]
編集中英語 < 古フランス語 gracieus < ラテン語 gratiosus < gratia
[間投詞]
編集gracious
1.(驚き・落胆などを表す)えっ、おや
0
0
2019/07/29 23:49
TaN
11186
セミ
[[日本語]]
[和語のカタカナ表記]
編集蝉
1.せみ参照。
[造語成分]
編集
1.半分、準じる、等の意味を表す。
0
0
2019/08/15 09:57
TaN
11187
cent
[[英語]]
ipa :/sent/[名詞]
編集
1.セント (オーストラリア、ニュージーランド、米国、カナダなどの補助通貨単位;基本通貨の百分の一)。
[発音]
編集IPA: /sent/
[語源]
編集ラテン語 centum 百
[[エスペラント]]
[数詞]
編集
1.(基数詞) 百。
[語源]
編集ラテン語 centum 百
[[フランス語]]
[形容詞]
編集
1.百の。
[語源]
編集ラテン語 centum 百
0
0
2009/05/11 11:51
2019/08/19 22:36
TaN
11188
center
[[英語]]
ipa :/ˈsɛn.tə/[動詞]
編集center(三単現: centers,現在分詞: centering, 過去形: centered,過去分詞: centered )
1. (他動詞) ~を中心におく。
2. (他動詞) (状況を)中立にする。
3. (自動詞) 集中する。
4. (工学) (レンズや鏡の)中心が出るように形を整える。この項目はスタブ(書きかけ)です。この項目を加筆して下さる協力者を求めています。
[名詞]
編集center (複数 centers)
1.中心。
2.何らかの活動の中心的な役割を果たす施設。センター。
3.中心街、繁華街。
[形容詞]
編集center (比較形なし)
1.中心の。
[異表記・別形]
編集
- centre
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈsɛn.tə/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈsɛn.tɚ/, /ˈsɛn.tɚ/
- (pin-pen) IPA: [ˈsɪɾ̃ɚ]
0
0
2010/03/08 13:21
2019/08/19 22:36
11191
口
[[漢字]]
[字源]
編集
- 象形
[意義]
編集
1.くち
2.最初の場所
[[日本語]]
[助数詞]
編集
1.(くち)ある物事をいくつかに分割したうちの一部分。例「一‐」
2.(ク)・(コウ)・(ふり)刀剣を数える時の単位。例「一‐」
[名詞]
編集
1.(くち)人間など動植物が、飲食物を接取するための穴状に顔に開いた器官のこと。
2.(くち)転じて、物・人の出入り場所や、物を出し入れする場所。 例「登山‐」・「戸‐」
3.(くち)転じて、物事の始め。例「宵の‐」
4.(くち)内側と外側の境となる場所。
5.(くち)物が入り込む事がある所。(就職先・縁談先など)
[熟語]
編集熟語
- 口演
- 口炎
- 口下手
- 口可笑
- 口火
- 口絵
- 口外
- 口蓋
- 口角
- 口奇麗
- 口気
- 口元
- 口許
- 口供
- 口琴
- 口金
- 口吟
- 口径
- 口軽
- 口言葉
- 口語
- 口々, 口口
- 口巧者
- 口紅
- 口腔
- 口荒
- 口座
- 口才
- 口三味線
- 口耳
- 口実
- 口車
- 口受
- 口授
- 口臭
- 口重
- 口述
- 口承
- 口上
- 口唇
- 口真似
- 口説
- 口舌
- 口先
- 口占
- 口宣
- 口銭
- 口前
- 口早
- 口装
- 口達者
- 口茶
- 口中
- 口忠実
- 口調
- 口笛
- 口伝
- 口答
- 口頭
- 口内
- 口拍子
- 口八丁
- 口碑
- 口不調法
- 口腹
- 口吻
- 口癖
- 口辺
- 口返答
- 口弁
- 口味
- 口約
- 口裏
- 口糧
- 口輪
- 口論
- 口話法
- 口脇
- 口誦
- 入口
- 開口部
- 改札口
- 火口
- 河口
- 赤口
- 昇降口
- 諸口
- 序の口
- タメ口
- 出入口
- 出口
- 戸口
- 早口
- 非常口
- 間口
[[中国語]]
[名詞]
編集
1.くち
2.裂(さ)け目(め)
3.刃(は)
[熟語]
編集関連語
- 口岸
- 口白
- 口碑
- 口碑载道
- 口北
- 口不应心
- 口才
- 口彩
- 口称
- 口吃
- 口齿
- 口臭
- 口传
- 口疮
- 口袋、口袋儿
- 口耳相传
- 口风
- 口风琴
- 口服
- 口服心不服
- 口福
- 口腹
- 口干舌燥
- 口感
- 口供
- 口号、口号儿
- 口红
- 口技
- 口角
- 口角春风
- 口角炎
- 口径
- 口诀
- 口渴
- 口口声声
- 口快
- 口里
- 口粮
- 口令
- 口蜜腹剑 (口密腹劍)
- 口蘑
- 口沫
- 口气
- 口腔
- 口琴
- 口轻
- 口若悬河
- 口诵
- 口诉
- 口算
- 口哨儿
- 口舌
- 口实
- 口试
- 口是心非
- 口授
- 口述
- 口水
- 口说无凭
- 口谈
- 口题
- 口条
- 口头
- 口头禅
- 口头福
- 口头交
- 口头文学
- 口头语、口头语儿
- 口味、口味儿
- 口吻
- 口误
- 口涎
- 口信、口信儿
- 口形
- 口型
- 口血未干
- 口炎
- 口眼歪斜
- 口译
- 口音
- 口语
- 口谕
- 口燥唇干
- 口子
- 口占
- 口罩、口罩儿
- 口重
- 口诛笔伐
- 口拙
[量詞]
編集
1.(家族の人数)~人。
2.家畜に用いる量詞。
3.口のある物に用いる量詞。
4.口に含んだものや出るものに用いる量詞。
5.刃物に用いる量詞。
[[朝鮮語]]
[熟語: 朝鮮語]
編集
[[ベトナム語]]
[名詞]
編集
1.くち
[熟語: ベトナム語]
編集
- khẩu trang 【口裝】
[[コード等]]
[点字]
編集
- 漢点字 :
- 六点漢字 :
0
0
2012/09/08 20:08
2019/08/31 09:14
TaN
11194
aba
[[アカン語]]
[名詞]
編集aba(複数: aba)
1.種。種子[2][1]。
2.実。果実[2][1]。
[発音]
編集
- 声調: 低高[1]
[脚注]
編集
1.↑ 1.0 1.1 1.2 Kotey, Paul A. (1998). Twi-English/English-Twi Dictionary. New York: Hippocrene Books. https://books.google.co.jp/books?id=aXBHwi4YDbwC&dq=&hl=ja&source=gbs_navlinks_s. ISBN 978-0-7818-0264-2
2.↑ 2.0 2.1 “aba” in Christaller, Johann Gottlieb (1881). A Dictionary of the Asante and Fante Language Called Tshi (Chwee, Tw̌i), p. 2. Basel.
0
0
2019/09/05 18:40
11206
differently
[[英語]]
[副詞]
編集differently (比較級 more differently, 最上級 most differently)
1.異(こと)なって、相違して。
2.それとは違(ちが)って、そうではなく。
[語源]
編集
- different + 接尾辞 "-ly"
0
0
2011/01/28 12:50
2019/10/14 17:43
11207
jun
[[ツォツィル語]]
ipa :/hun/[参考]
編集
- Robert M. Laughlin, The Great Tzotzil Dictionary of Santo Domingo Zinacantán, 1988. 2016年2月12日閲覧。
[数詞]
編集jun
1.一。
[発音]
編集
- IPA: /hun/
[[ロンバルド語]]
[名詞]
編集jun
1.《化学》 イオン。
0
0
2019/10/15 16:25
11208
letter
[[英語]]
[動詞]
編集letter(三単現: letters,現在分詞: lettering, 過去形: lettered,過去分詞: lettered )
1.文字を印刷する。
2.表題を入れる。
3.文字を記す。
[名詞]
編集letter (複数 letters)
1.文字。
2.手紙(てがみ)。
3.北米でで用いられる用紙の規格(279 × 216 mm)。レターサイズ。
[語源]
編集
- 中世英語 < 古フランス語 lettre < ラテン語 littera
[[オランダ語]]
[名詞]
編集letter 女性 (複数 letters または letteren, 指小辞 lettertje, 指小辞複数 lettertjes)
1.手紙(てがみ)。
[発音]
編集
- audio:
[[スウェーデン語]]
[名詞]
編集letter
1.lett の不定形複数形。
0
0
2009/02/25 12:07
2019/10/16 15:02
11210
encouraging
[[英語]]
[動詞]
編集encouraging
1."encourage" の動名詞形又は現在分詞形。この項目はスタブ(書きかけ)です。この項目を加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2019/10/25 00:39
TaN
11214
held
[[英語]]
ipa :/'hεld/[動詞]
編集
1.holdの過去形・過去分詞。
[発音]
編集IPA: /'hεld/
0
0
2019/10/25 00:40
TaN
11217
contradict
[[英語]]
ipa :/ˌkɑːn.trə.ˈdɪkt/[動詞]
編集contradict(三単現: contradicts,現在分詞: contradicting, 過去形: contradicted,過去分詞: contradicted )
1.否定する。
2.反対する。
3.矛盾する。
[発音]
編集IPA: /ˌkɑːn.trə.ˈdɪkt/
[語源]
編集
- 接頭辞 contra- + -dict-
0
0
2009/08/28 16:21
2019/11/04 11:09
TaN
11220
disentangle
[[英語]]
ipa :[ˌdɪsɪnˈtæŋgəɫ][動詞]
編集disentangle(三単現: disentangles,現在分詞: disentangling, 過去形: disentangled,過去分詞: disentangled )
1. (他動詞) 縺(もつ)れを解(ほど)く。
2. (他動詞) 解放する。
3. (自動詞) 解放される。
[発音]
編集
- IPA: [ˌdɪsɪnˈtæŋgəɫ]
[語源]
編集接頭辞 dis- + entangle
0
0
2019/11/04 11:09
TaN
11223
jackal
[[英語]]
[動詞]
編集jackal(三単現: jackals,現在分詞: jackalling, 過去形: jackalled,過去分詞: jackalled )
1.退屈な仕事をする。
[名詞]
編集jackal (複数 jackals)
1.ジャッカル
2.手先。共犯者。
3. (軽侮語) 下働き。小間使い。
4. (俗語、 まれ) ジャック
[語源]
編集トルコ語 çakal < ペルシア語 شغال サンスクリット सृगाल
0
0
2019/11/04 11:09
TaN
11225
on the contrary
[[英語]]
[成句]
編集on the contrary
1.それどころか。
[異表記・別形]
編集
- to the contrary
0
0
2019/11/04 11:09
TaN
11226
arm
[[記号]]
[[英語]]
ipa :/ɑː(r)m/[発音]
編集
- IPA: /ɑː(r)m/
- SAMPA: /A:(r)m/
[語源 1]
編集古英語から
[語源 2]
編集
- ラテン語: arma
[[ドイツ語]]
ipa :/aʁm/[形容詞]
編集arm (比較級 ärmer, 最上級 am ärmsten)
1.貧(まず)しい, 貧乏な
2.Die armen Leute sind auf den Straßen der Großstädte nicht gerne gesehen.
大都市の通りで、貧しい人々が見られることは好ましくない。 arm の格変化
[発音]
編集
- IPA: /aʁm/
- 音声:
[語源]
編集
- 古高ドイツ語の arm (親無し) から
0
0
2018/06/15 17:35
2019/11/04 11:09
TaN
11229
hydrocarbon
[[英語]]
ipa :/ˈhɑɪ.droʊ.ˌkɑːr.bən/[名詞]
編集hydrocarbon (複数 hydrocarbons)
1.炭化水素。
[発音]
編集
- IPA: /ˈhɑɪ.droʊ.ˌkɑːr.bən/
[語源]
編集接頭辞 hydro- + carbon
0
0
2019/11/04 11:09
TaN
11230
chemist
[[英語]]
ipa :/ˈkɛ.mɪst/[名詞]
編集chemist (複数 chemists)
1.化学者
2.(英・豪)薬剤師
3.(英・豪)薬局
[発音]
編集IPA: /ˈkɛ.mɪst/
0
0
2019/11/04 11:09
TaN
11231
ethene
[[英語]]
[名詞]
編集ethene (可算 及び 不可算; 複数 ethenes)
1. (有機化学) エテン(エチレン)。
[語源]
編集
- 接頭辞; eth- + 接尾辞; -ene
0
0
2019/11/04 11:09
TaN
11233
naptha
[[ラテン語]]
[名詞]
編集naptha (属格 napthae); 女性, 第1変化
1.ナフサ
0
0
2019/11/04 11:09
TaN
11239
summon
[[英語]]
ipa :-ʌmən[動詞]
編集summon(三単現: summons,現在分詞: summoning, 過去形: summoned,過去分詞: summoned )
1. (他動詞) 召集する。
2. (他動詞) 呼(よ)び出(だ)す。
3. (他動詞) (力・勇気などを)呼(よ)び起(お)こす。
4. (法律、 他動詞) (裁判所へ)出頭を命じる。召喚する。
[名詞]
編集summon (複数 summons)
1.命令。
[発音]
編集
- 押韻: -ʌmən
-
[語源]
編集アングロ・ノルマン語 somoundre < 古フランス語 sumundre < 俗ラテン語 *summundre < ラテン語 summonere < sub + monere
0
0
2019/11/04 11:09
TaN
11240
prevent
[[英語]]
ipa :/pɹəˈvɛnt/[動詞]
編集prevent(三単現: prevents,現在分詞: preventing, 過去形: prevented,過去分詞: prevented )
1.妨(さまた)げる。
2.防止する、予防する。
[発音]
編集enPR: prə-věnt', IPA: /pɹəˈvɛnt/, SAMPA: /pr@"vEnt/
0
0
2010/06/02 00:06
2019/11/12 00:01
11244
accuracy
[[英語]]
ipa :/ˈæk.jɚ.ə.si/[名詞]
編集accuracy (複数 accuracies)
1.正確さ、精密さ、精度
[発音]
編集
- (アメリカ英語) IPA: /ˈæk.jɚ.ə.si/
-
[語源]
編集
- 1660年代初出
- accurate + -cy
0
0
2019/11/17 18:13
TaN
11247
if only
[[英語]]
[成句]
編集if only
1.ただ~しさえすれば
2.If only I had lots of money!
お金がいっぱいありさえすればなあ。
0
0
2011/01/06 11:17
2019/11/19 00:04
11255
drove
[[英語]]
ipa :/'drɔʊf/[発音]
編集IPA: /'drɔʊf/
[語源1]
編集
[語源2]
編集
0
0
2019/11/20 16:36
TaN
11259
chicken
[[英語]]
ipa :/ˈtʃɪ.kᵊn/[名詞]
編集chicken (可算 及び 不可算; 複数 chickens)
1.とりにく、鶏肉
2.鶏
3.ひよこ
4.(俗語)臆病者
[形容詞]
編集
1.(俗語)臆病な
0
0
2009/01/09 15:36
2019/11/20 16:36
TaN
11260
funnier
[[英語]]
[形容詞]
編集funnier
1."funny" の比較級。
0
0
2019/11/20 16:36
TaN
11263
subjectivity
[[英語]]
[名詞]
編集
1.主観
0
0
2019/11/20 16:36
TaN
11264
sipping
[[英語]]
[動詞]
編集sipping
1."sip" の動名詞又は現在分詞。この項目はスタブ(書きかけ)です。この項目を加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2019/11/20 16:36
TaN
11274
rarity
[[英語]]
ipa :/ˈɹɛə.ɹə.tɪ/[名詞]
編集rarity (複数 rarities)
1.希少。希少性。希(まれ)であること。
2.希少な物。珍(めずら)しい品物。稀覯(きこう)品。
3.希薄。希薄性。
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈɹɛə.ɹə.tɪ/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈɹɛɹ.ə.ti/
-
[語源]
編集
- ラテン語 rāritās
- rare + 接尾辞 "-ity"
0
0
2019/11/20 16:36
TaN
11282
rare
[[イタリア語]]
[形容詞]
編集
1.raro の女性複数形。
[[英語]]
ipa :/reə(r)/[形容詞]
編集rare (比較級 rarer 又は more rare, 最上級 rarest 又は most rare)
1.珍(めずら)しい、希(まれ)な。めったにない。
2.希薄な、薄(うす)い。
[発音]
編集IPA: /reə(r)/
[[スウェーデン語]]
[形容詞]
編集
1.rar の自然男性絶対定形
[[フランス語]]
ipa :/rɑr/[形容詞]
編集
1.珍(めずら)しい、稀(まれ)な。
2.数の少(すく)ない、まばらな、(毛の)薄(うす)い。
3.間(ま)遠(どお)な。
4.稀有な、非凡な。
[発音]
編集IPA: /rɑr/
[語源]
編集ラテン語 rarus
[関連語]
編集
- rarefaction
- raréfier
- rarement
- rarescent
- rareté
0
0
2019/04/03 01:13
2019/11/20 16:36
TaN
11284
vapor
[[英語]]
[名詞: 英語]
編集
1.vapour 参照
[[ポルトガル語]]
ipa :/vɐˈpoɾ/[名詞: ポルトガル語]
編集男性
1.蒸気、水蒸気、靄(もや)、湯気(ゆげ)。
2.汽船。
[発音]
編集IPA: /vɐˈpoɾ/
[語源: ポルトガル語]
編集ラテン語 vapor, vaporis
[関連語: ポルトガル語]
編集
- vaporar
- vaporización
- vaporizar
- vaporoso
- evaporar
[[ルーマニア語]]
ipa :/vaˈpor/[名詞: ルーマニア語]
編集中性(複数: vapoare)
1.蒸気、靄(もや)、煙(けむり)。
2.汽船、船(ふね)、舟、船舶。
[発音]
編集IPA: /vaˈpor/
[語源: ルーマニア語]
編集フランス語 vapeur < ラテン語 vapor
[関連語: ルーマニア語]
編集
- vaporaş
- vapori
- vaporiza
- vaporos
[[スペイン語]]
ipa :/baˈpoɾ/[名詞: スペイン語]
編集男性
1.蒸気、水蒸気、靄(もや)、湯気(ゆげ)。
2.汽船。
[発音]
編集IPA: /baˈpoɾ/
[語源: スペイン語]
編集ラテン語 vapor, vaporis
[関連語: スペイン語]
編集
- vapora
- vaporar
- vaporización
- vaporizar
- vaporoso
- evaporar
- vapor de agua
0
0
2009/12/01 16:18
2019/11/20 16:36
11285
bathe
[[英語]]
ipa :/beɪð/[動詞]
編集bathe(三単現: bathes,現在分詞: bathing, 過去形: bathed,過去分詞: bathed )
1.(自動詞)入浴する、風呂に入る。
2.類義語:take a bath, have a bath
3.(自動詞)水浴する、水浴びする。
4.(他動詞)~を入浴させる、~を風呂に入れる、風呂で洗う。
5.類義語:take a bath, have a bath
6.We bathe our baby before going to bed; some other parents do it in the morning if they have time.
私たちは、赤ん坊を寝る前に風呂に入れるが、時間があれば、朝そうする両親もいる。
7.(他動詞)水又は液体で洗う、洗浄する。
8.She bathed her eyes with liquid to remove the stinging chemical.
彼女は目を液体洗浄して、刺激物を洗い流した。
9.The nurse bathed his wound with a sponge.
看護婦は彼の傷口をスポンジを使って洗浄した。
10.The incoming tides bathed the coral reef.
満ち潮がさんご礁を洗い流した
11.(比喩)(他動詞、 自動詞) 覆う、~で満たされる。
12.The room was bathed in moonlight.
部屋は月明かりに満たされた。
13.A dense fog bathed the city streets.
濃い霧が街の通りを覆った。
14.(自動詞) 日光浴をする。
15.The women bathed in the sun.
[名詞]
編集bathe (複数 bathes)
1.(英、 口語) 水浴、水浴び。
2.I'm going to have a midnight bathe tonight.
[発音]
編集
- (British) IPA: /beɪð/, X-SAMPA:/beID/
- (アメリカ英語) enPR: bāth
[語源]
編集
- bathの動詞形
- 中英語:bathen< 古英語:baþian<ゲルマン祖語 *baþōnan (“水浴する”)< 印欧祖語 *bhe- (“暖める”)
0
0
2019/11/20 16:36
TaN
11292
cataract
[[英語]]
[名詞]
編集cataract (複数 cataracts)
1.滝(たき)。
2.豪雨。奔流。洪水。
3.(病理学)白内障。
[語源]
編集ラテン語 cataracta < 古典ギリシア語 καταράκτης < καταράσσω
[[オランダ語]]
[名詞]
編集cataract 女性 (複数 cataracten, 指小辞 cataractje, 指小辞複数 cataractjes)
1.滝(たき)。
2.(病理学)白内障。
[異表記・別形]
編集
- katarakt
[発音]
編集
-
- 分綴: ca‧ta‧ract
0
0
2019/11/20 16:36
TaN
11294
deformation
[[英語]]
ipa :/ˌdɛfə(ɹ)ˈmeɪʃən/[名詞]
編集deformation (複数 deformations)
1.変形、醜(みにく)くすること
2.奇形
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˌdɛfə(ɹ)ˈmeɪʃən/
- 押韻: -eɪʃən
[語源]
編集古フランス語 deformation
0
0
2019/11/20 16:36
TaN
11296
busted
[[英語]]
[動詞]
編集busted
1."bust" の過去形・過去分詞形。この項目はスタブ(書きかけ)です。この項目を加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2019/11/20 16:36
TaN
11318
oral
[[英語]]
ipa :/ˈɔːr.əl/[名詞]
編集
1.口述試験
[形容詞]
編集
1.口頭の、口述の
2.口(くち)の、口腔の
3.経口の
[発音]
編集IPA: /ˈɔːr.əl/
[関連語]
編集
- orally
- oracle
[[スペイン語]]
ipa :/oˈɾal/[参照]
編集
- boca
[形容詞]
編集
1.口頭の、口述の。
2.口腔の、経口の。
3.(心理)口唇の。
[発音]
編集IPA: /oˈɾal/
[語源]
編集ラテン語 oralis
[関連語]
編集
- oralmente
- oración
- oráculo
- orar
[[ドイツ語]]
ipa :/oˈʀaːl/[形容詞]
編集oral (比較形なし)
1.口頭の、口述の、口承の、口伝の。
2.口(くち)の、口腔の、経口の。 oral の格変化
[発音]
編集
- IPA: /oˈʀaːl/
[語源]
編集
- ラテン語の os (口) から
[[フランス語]]
ipa :/ɔral/[参照]
編集
- bouche
- gueule
[形容詞]
編集
1.口頭の、口述の、口承の、口伝の。
2.口(くち)、の口腔の、経口の。
[発音]
編集IPA: /ɔral/
[語源]
編集ラテン語 oralis
[関連語]
編集
- oralement
- oracle
- orateur
- oratoire
[[ポルトガル語]]
ipa :/uˈɾal/[形容詞]
編集
1.口頭の、口述の。
2.口腔の、経口の。
[発音]
編集IPA: /uˈɾal/
[語源]
編集ラテン語 oralis
[関連語]
編集
- oralmente
- oração
- oráculo
- orar
0
0
2019/11/20 16:36
TaN
11321
Nassau
[[英語]]
ipa :/ˈnæsɔː/[固有名詞]
編集Nassau
1.ナッソー、バハマ(Bahamas)の首都。
[発音]
編集
- IPA: /ˈnæsɔː/
[[ポルトガル語]]
[固有名詞]
編集Nassau 女性
1.ナッソー。
0
0
2019/11/20 16:36
TaN
11323
pacific
[[英語]]
[形容詞]
編集pacific (比較級 more pacific, 最上級 most pacific)
1.(状態が)穏(おだ)やかな、平和な、太平な
2.(気質が)穏(おだ)やかな、平和を好(この)む、暴力や武力を使わない、穏和な。
[発音]
編集
-
[語源]
編集中期フランス語 pacifique
0
0
2019/11/20 16:36
TaN
11324
familiarity
[[英語]]
[名詞]
編集familiarity (複数 familiarities)
1.熟知。
2.馴(な)れ馴(な)れしさ。
[語源]
編集
- familiar + 接尾辞 "-ity"
0
0
2018/09/23 23:58
2019/11/20 16:36
11326
toothpick
[[英語]]
[名詞]
編集toothpick (複数 toothpicks)
1.爪楊枝
0
0
2019/11/20 16:36
TaN
11328
institute
[[英語]]
ipa :[ˈɪnstɪtju:t][動詞]
編集institute(三単現: institutes,現在分詞: instituting, 過去形: instituted,過去分詞: instituted )
1. (他動詞) ~を定める、設ける。
[名詞]
編集institute (複数 institutes)
1.研究所、大学、学会
2.Massachusetts Institute of Technology (MIT; マサチューセッツ工科大学)
19世紀まで複数の学部があっても神学部がなければ、universityとされず、collegeを称するものであったが、それを嫌って命名されたものとされる。
3.(総合大学の)学部
[発音]
編集
- Jones式: /ínstitùːt/
- IPA: [ˈɪnstɪtju:t]
-
[語源]
編集
1.ラテン語 instituere(設置する:in-(~に)+ stituere(据える))の過去分詞institutus を起源とする中世英語より
2.高等教育機関名の嚆矢はフランスInstitut National des Sciences et des Artsより。
[[ラテン語]]
[分詞]
編集institūte
1.institūtusの男性単数呼格
0
0
2019/11/20 16:36
TaN
11337
precisely
[[英語]]
[副詞]
編集precisely (比較級 more precisely, 最上級 most precisely)
1.正確に。精密に。ちょうど。
2.正(まさ)に。
[発音]
編集
-
[語源]
編集precise + 接尾辞 "-ly"
0
0
2019/11/20 16:36
TaN
[11156-11337/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]