[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


12078 something [[英語]] ipa :/ˈsʌmθɪŋ/[代名詞] 編集 1.なにか、あるもの。対象を漠然と指す。 2.Do you have something to do this afternoon? 今日の午後、なにかすることある? 3.すばらしいもの [形容詞] 編集 1.いくらか、多少このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [発音] 編集IPA: /ˈsʌmθɪŋ/ [語源] 編集古英語 some, thing 0 0 2020/11/27 18:29 TaN
12079 inference [[英語]] ipa :/ˈɪn.fə.rənts/[名詞] 編集inference (可算 及び 不可算; 複数 inferences) 1. (不可算) 推論。推量。 2. (可算) 結論。 [発音] 編集IPA: /ˈɪn.fə.rənts/ [[チェコ語]] [名詞] 編集inference 女性 1.推論。推量。 0 0 2018/04/08 16:38 2020/11/28 17:53 TaN
12080 影響 [[日本語]] [動詞] 編集 [名詞] 編集影 響 1.(ようごう 仏教語 影向・影嚮)神や仏などが仮の姿で人々の前に現れること。 2.(えいきょう)ある物による働きが他の物にまで力を及ぼし、変化や反応を起こさせること。また、その変化および反応の結果。 3.低気圧が近づいて来るとその影響で正常な季節風が狂って来る。(寺田寅彦『夕凪と夕風』) [[中国語]] [動詞] 編集影 響( (簡): 影响 ) 1.影響する。 [名詞] 編集影 響( (簡): 影响 ) 1.(日本語語義2に同じ)影響。 [発音] 編集 - ピンイン: yǐngxiǎng - 注音符号: ㄧㄥˇ ㄒㄧㄤˇ - 広東語: ying2heung2 - 閩南語: éng-hióng - 客家語: yáng-hióng [[朝鮮語]] [名詞] 編集影響(영향) 1.(日本語語義2に同じ)影響。 [[ベトナム語]] [名詞] 編集影響(ảnh hưởng) 1.(日本語語義2に同じ)影響。 0 0 2020/11/28 17:54 TaN
12081 flak [[ポーランド語]] [名詞] 編集男性名詞。 1.臓物、はらわた 2.((複数形)) フラキ(臓物料理。日本で言う「モツ鍋」に近い)。=flaczki [発音] 編集/flak/ (フラク) [訳語] 編集 [関連語] 編集 0 0 2020/11/30 09:30 TaN
12082 freight [[英語]] ipa :/freɪt/[動詞] 編集freight(三単現: freights,現在分詞: freighting, 過去形: freighted,過去分詞: freighted ) 1.(貨物を)輸送する。 2.(船などに貨物を)積み込む。 [名詞] 編集freight (不可算) 1.貨物輸送。 2.(鉄道や船、航空機などの)貨物、積み荷。 [発音] 編集 - enPR: frāt, IPA: /freɪt/ [語源] 編集 - 中英語:freyght< 中期オランダ語:vracht, 中世低地ドイツ語:vrecht (“貨物料”)< ゲルマン祖語 :*fra- (intensive prefix) + ゲルマン祖語:*aihtiz< 印欧祖語:*eiḱ- 0 0 2020/10/15 22:39 2020/11/30 09:41 TaN
12085 confort [[フランス語]] ipa :/kɔ̃fɔr/[名詞] 編集男性 1.快適な設備・生活。 2.安楽、安逸。 [発音] 編集IPA: /kɔ̃fɔr/ [関連語] 編集 - confortable 0 0 2020/12/01 10:06 TaN
12091 perturbation [[英語]] [名詞] 編集perturbation (可算 及び 不可算; 複数 perturbations) 1. (不可算) 騒動。 2. (可算, 天文学, 物理学) 摂動 [語源] 編集 - perturb +‎ 接尾辞 "-ation" [[フランス語]] [名詞] 編集perturbation 女性 (複数 perturbations) 1.騒動。 2.錯乱。 [語源] 編集 - ラテン語 perturbatio. 0 0 2019/10/07 17:00 2020/12/01 15:41 TaN
12092 Ge [[記号]] 0 0 2009/03/04 15:28 2020/12/01 15:59
12093 力学 [[日本語]] [名詞] 編集力 学(りきがく、りょくがく) 1.(りきがく)物体に働く力と運動あるいは変化との関係を研究する物理学の一分野。 2.力の考えから仕事の考えが導かれる。力の作用せる物が動けば力はその物に対して仕事をし、また仕事を受ける。その仕事は力と距離の相乗積で計る。これが現在力学の中の重要な Begriff の一つである。(寺田寅彦『物質とエネルギー』)〔1915年〕[1] 3.ニュートンは光学を力学の一部に包含すべく、光の粒子説を提出した。(中谷宇吉郎『救われた稀本』)〔1947年〕[2] 4.(りきがく)集団や個人の間で働く影響力が、定まった法則や機構のように、全体あるいはそれぞれをある状態へ動かすこと。そのような有り様。 5.取りもなおさず、この日本型ファッショ支配に対する人民大衆による抵抗そのものなのである。圧力が大きいことは、必ずしも抵抗の弱いことと一致はしない。圧力が大きければ、それだけ抵抗も大きいというのが、社会の一つの力学である(そうでもない場合の力学もあるのだが)。(戸坂潤『世界の一環としての日本』)〔1935年〕[3] 6.原文が英語で書かれていたにしろ、勝ち負けの力学が支配する中で、成立の手順には与えられる性格が強かったにしろ、やはり美しいと思う。(富田倫生『青空のリスタート』)〔1990年〕[4] 7.(りきがく、りょくがく)努力して学ぶこと。 8.鴎外は幼時神童といわれたそうだ。虚実は知らぬが、「十ウで神童、ハタチで才子、二十以上はタダの人というお約束通り、森の子も行末はタダの人サ、」と郷人の蔭口するのを洩れ聞いて発憤して益々力学したという説がある。(内田魯庵『鴎外博士の追憶』)〔1922年〕[5] [[中国語]] [動詞] 編集力学  (繁): 力學 (ピンイン:lìxué) 1.努力して学ぶ。力学する。 [名詞] 編集力学  (繁): 力學 (ピンイン:lìxué) 1.物理学の分野のひとつ。力学。 [[註]] 0 0 2020/12/01 16:15 TaN
12095 virtual [[英語]] ipa :/ˈvɜː.tʃə.wəl/[形容詞] 編集 1.事実上の 2.仮想の [発音] 編集IPA: /ˈvɜː.tʃə.wəl/ 0 0 2020/12/01 16:20 TaN
12096 fa [[記号]] [[カタルーニャ語]] [語源1] 編集 [語源2] 編集fer [[英語]] ipa :/fɑ/[アナグラム] 編集 - AF [名詞] 編集fa (複数 fas) 1.(音階)ファ、ヘ音 [異表記・別形] 編集 - fah [発音] 編集 - IPA: /fɑ/ - 押韻: -ɑː [[フランス語]] ipa :/fa/[名詞] 編集fa 男性 (複数 fainv) 1.(音階)ファ、ヘ音 [発音] 編集 - IPA: /fa/(発音に関して) - 音声(パリ)) : [[マン島語]] [名詞] 編集fa 男性 1.理由 [[ゴート語]] [ラテン文字表記] 編集fa 1.𐍆̰のラテン文字表記 [[ハンガリー語]] ipa :/ˈfɒ/[名詞] 編集fa (複数・主格 fák) 1.木、木材テンプレート:hu-decl-k-back [形容詞] 編集fa 1.木(き)でできた、木製の [発音] 編集 - IPA: /ˈfɒ/ - 音声 : [語源] 編集ウラル祖語 *puwe [[イタリア語]] ipa :/ˈfa/[副詞] 編集fa 1.(時間)前(まえ) [動詞] 編集fa 1.fareの直説法現在第三人称単数形 2.fareの命令法第二人称単数形 [名詞] 編集fa 男性 1.(音階)ファ、ヘ音 [発音] 編集 - IPA: /ˈfa/ - 分綴: fà - 押韻: -a [[ロジバン]] [Cmavo] 編集fa 1.(置換標識)x1の前に置き、x1の項の位置を表す。 [[南部マルケサス語]] [数詞] 編集fa 1.4 [語源] 編集ポリネシア祖語 *fa < オセアニア祖語 *pat < 東部マレー・ポリネシア祖語 *pat < 中東部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat [[ノヴィアル]] [動詞] 編集fa (過去形 fad, 能動分詞 fant, 受動分詞 fat) 1.する、作(つく)る [[ノルマン語]] [名詞] 編集fa 男性 (複数 fas) 1. (ジャージー) スーツ [発音] 編集 - 音声 : [[スコットランド語]] ipa :/fa/[代名詞] 編集fa 1.(ドーリス)誰(だれ) [発音] 編集 - IPA: /fa/ [語源] 編集wha の異綴 [[スワヒリ語]] [動詞] 編集fa (不定詞 kufa) 1.死(し)ぬ    肯定形 faの活用形†クラス11名詞は複数形のみ、同一の接辞を共有するクラス14名詞は複数形なし。 ‡目的語を取る命令形は第二形態となる。    否定形 faの活用形†クラス11名詞は複数形のみ、同一の接辞を共有するクラス14名詞は複数形なし。 ‡目的語を取る命令形は第二形態となる。 [[ヴェネツィア語]] [副詞] 編集fa 1.~のように [名詞] 編集fa 男性 1.(音階)ファ、ヘ音 [[ヴォラピュク]] [前置詞] 編集fa 1.~によって [[ウブル=アウア語]] [数詞] 編集fa 1.4 [語源] 編集オセアニア祖語 *pat < 東部マレー・ポリネシア祖語 *pat < 中東部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat [[ズールー語]] [動詞] 編集-fa 1.死(し)ぬ [語源] 編集バントゥ祖語 *fa 0 0 2009/01/10 04:02 2020/12/01 16:25 TaN
12097 faculty [[英語]] ipa :/fækəlti/[名詞] 編集faculty (複数 faculties) 1.(しばしば、複数形で)能力、技能。 2.権能、特権。 3.大学などでの教授団、教授会。 4.(大学の)学部。 [発音] 編集 - IPA: /fækəlti/(発音に関して) - Audio (US) : [語源] 編集 - 中英語 faculte (“能力”)< 古フランス語 faculte< ラテン語 facultas (“能力、技能、財産, 中世ラテン語;教師団体”); facilitas (“容易であること”)の異形< facul;facilis (“容易な”)の異形。cf. facile 0 0 2020/12/01 16:25 TaN
12098 Edinburgh [[英語]] ipa :/ˈɛd(ə)nb(ə)ɹə/[固有名詞] 編集 1.エディンバラ、スコットランドの首都。 [発音] 編集 - IPA: /ˈɛd(ə)nb(ə)ɹə/ - SAMPA: /"Ed(@)nb(@)r@/ 0 0 2020/12/01 16:26 TaN
12106 acutely [[英語]] [副詞] 編集acutely (比較級 more acutely, 最上級 most acutely) 1.鋭(するど)く。 2.激(はげ)しく。 3.深刻に。 [関連語] 編集 - acute +‎ 接尾辞 "-ly" 0 0 2018/11/21 09:41 2020/12/04 09:36 TaN
12108 vocational [[英語]] [形容詞] 編集vocational 1.職業の。 2. (教育) 職業訓練の。 [語源] 編集vocation +‎ 接尾辞 "-al" 0 0 2020/12/04 09:37 TaN
12118 suit [[英語]] ipa :/suːt/[動詞] 編集suit(三単現: suits,現在分詞: suiting, 過去形: suited,過去分詞: suited ) 1.気に入る。似合う。 2.相応しくする。 3.着せる。 [名詞] 編集suit (複数 suits) 1.スーツ。 2.~服。 3.訴訟。 4.願望。 [発音] 編集 - IPA: /suːt/ [[フランス語]] ipa :/sɥi/[動詞] 編集 1.suivre の直説法現在第三人称単数形。 [発音] 編集IPA: /sɥi/ 0 0 2010/06/02 00:06 2020/12/08 09:42
12119 diagnosis [[英語]] ipa :/daɪəɡˈnəʊsɪs/[動詞] 編集diagnosis 1. (破格) 診断する(=diagnose)。 [名詞] 編集diagnosis (可算 及び 不可算; diagnoses) 1. (医学) 診断。 2. (分類学) 記相。 3.識別。 [発音] 編集 - IPA: /daɪəɡˈnəʊsɪs/ (イギリス英語) - IPA: /daɪəɡˈnoʊsɪs/ (アメリカ英語) [語源] 編集 - ラテン語 diagnōsis< 古典ギリシア語 διάγνωσις [[スペイン語]] [名詞] 編集diagnosis 女性 (複数 diagnosis) 1.診断。 [語源] 編集 - ラテン語 diagnōsis< 古典ギリシア語 διάγνωσις [[ラテン語]] [名詞] 編集diagnōsis (属格 diagnōsis); 女性, 第3変化 1. (医学) 診断。 2. (分類学) 記相。 [語源] 編集 - 古典ギリシア語 διάγνωσις< διαγιγνώσκειν (“識別する”)< διά (“分ける”) + γιγνώσκειν (“学ぶ”) 0 0 2020/12/08 09:43 TaN
12121 questioned [[英語]] [動詞] 編集questioned 1."question" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2020/12/08 09:46 TaN
12122 question [[英語]] ipa :/ˈkwɛsʧən/[動詞] 編集question(三単現: questions,現在分詞: questioning, 過去形: questioned,過去分詞: questioned ) 1.質問する、尋(たず)ねる。 [名詞] 編集question (複数 questions) 1.質問、問(と)い、問題。 2.疑問。 [発音] 編集IPA: /ˈkwɛsʧən/ [関連語] 編集 - quest - questionable - questioner - question tag - question time [[フランス語]] ipa :/kɛstjɔ̃/[名詞] 編集女性 1.質問、問(と)い。 2.問題。 3.拷問。 [発音] 編集IPA: /kɛstjɔ̃/ [関連語] 編集 - questionnaire - questionner - quête 0 0 2009/03/16 10:29 2020/12/08 09:46
12124 [[漢字]] [字源] 編集 - 会意形声。「禾」(穀物)+音符「重」(上から下に力をかけること)。力をかけて「たね」を植える(藤堂)。 [意義] 編集 1.たね。 2.たぐい。 3.類義字:類、般 [[日本語]] [参照] 編集 生物分類 - 界-門-綱-目-科-(族)-属-(節)-種 [名詞] 編集 1.(たね)種子植物において有性生殖によって形成される散布体。種子。 2.(たね)原因。 3.それが悩みの種だ。 4.(シュ)生物分類の基本単位で、連続した有性生殖を可能とする集団。 5.(シュ)ギリシャ哲学で外観という意味の語είδος(エイドス)の和訳語。 6.(シュ)種類。領域。性質。 7.(ぐさ、接尾的)…のたね。…の材料。(動詞連用形など)「語り―」 [翻訳] 編集生物分類 - イタリア語: specie (it) - 英語: species (en) - スペイン語: especie (es) - フランス語: espèce (fr) - ポーランド語: gatunek (pl) 男性 - ポルトガル語: espécie (pt) - リトアニア語: rū́šis (lt) 女性 - ロシア語: вид (ru) (vid) [[中国語]] ipa :[ tʂʊŋ˨˩˦ ][人名] 編集 1.中国人の姓のひとつ。 [動詞] 編集 1.植栽する。 [名詞] 編集 1.たね 2.(生物の分類)種 3.たぐい [熟語] 編集 - 種類 - 種族歧視 - 種種手段 - 種地 - 種花 [[朝鮮語]] [名詞] 編集 1.たね 2.(生物の分類)種 3.種類 [[ベトナム語]] [[コード等]] [点字] 編集 - 漢点字 : - 六点漢字 : 0 0 2009/12/28 15:18 2020/12/10 16:40 TaN
12126 shear [[英語]] ipa :/ʃɪə(ɹ)/[動詞] 編集shear(三単現: shears,現在分詞: shearing, 過去形: sheared又はshore,過去分詞: shorn 又は sheared ) 1.大鋏で切る。 2.羊の毛を刈る。 3. (物理学) 剪断する。 [名詞] 編集shear (複数 shears) 1.毛刈りバサミ。 2.毛刈り。 3. (物理学) 剪断。 4. (地質学) 破砕。 [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ʃɪə(ɹ)/, X-SAMPA:/SI(r)/ - (アメリカ英語) IPA: /ʃiɹ/, X-SAMPA:/Sir/ [語源] 編集 - 古英語:scieran< ゲルマン祖語 *skeranan< 印欧祖語 *ker-, *sker- 0 0 2013/04/25 22:31 2020/12/11 11:45
12130 validity [[英語]] [名詞] 編集validity (可算 及び 不可算; 複数 validities) 1.有効性。妥当性。効力。 [語源] 編集中期フランス語 validité < 後期ラテン語 validitas 0 0 2020/12/17 14:58 TaN
12135 out of the blue [[英語]] [成句] 編集out of the blue 1.思(おも)いがけず 0 0 2018/12/20 17:16 2020/12/22 10:26 TaN
12137 検証 [[日本語]] ipa :/kenɕo:/[名詞] 編集検証(けんしょう) 1.物事を調べて、証明すること。 2.…DCF法を適用しなければならない。この場合において、併せて直接還元法を適用することにより検証 を行うことが適切である。(不動産鑑定評価基準各論第3章) 0 0 2012/05/15 11:14 2020/12/27 15:48 jack_bob
12142 magazine [[英語]] ipa :/ˌmæɡəˈziːn/[名詞] 編集 1.火薬庫 2.銃の弾倉 3.雑誌 [発音] 編集IPA: /ˌmæɡəˈziːn/ [語源] 編集アラビア語 maxzan 「倉庫」 [関連語] 編集 - フランス語 magasin - スペイン語 almacén 0 0 2009/04/10 17:35 2020/12/27 15:49 TaN
12143 frozen [[英語]] ipa :/ˈfrəʊzən/[動詞] 編集frozen 1.freeze の過去分詞。 [形容詞] 編集frozen (比較級 more frozen, 最上級 most frozen) 1.凍った、凍(こご)えるように寒い、凍結した、氷結した。 2.冷凍の。 3.冷淡な。 4.(経済的流動性が)凍結した。 [発音] 編集IPA: /ˈfrəʊzən/ 0 0 2020/12/27 15:49 TaN
12150 vintage [[英語]] ipa :/ˈvɪn.tɪd͡ʒ/[名詞] 編集vintage 1.ある特定のブドウの収穫期。または収穫高。 2.ワインの生産高。 3.極上のワイン。 4.(年度の)型。 [形容詞] 編集vintage 1.由緒ある。 2.(古くて)価値のある。 3.(作品が)最高の出来の。 0 0 2020/12/28 13:53 TaN
12152 zealot [[英語]] ipa :/ˈzɛl.ət/[名詞] 編集zealot (複数 zealots) 1.熱狂する者。 [発音] 編集 - IPA: /ˈzɛl.ət/(発音に関して) [語源] 編集初出1638年、古典ギリシア語 ζηλωτής (“熱狂者”)< ζῆλος (“熱狂(zeal)”)< ζηλόω (“熱狂する”) 0 0 2021/01/07 12:32 TaN
12155 stole [[英語]] [動詞] 編集stole 1."steal" の過去形。 0 0 2021/01/19 22:52 TaN
12157 inconvenience [[英語]] ipa :/ˌɪn.kən.ˈvi.njənts/[名詞] 編集 1.不便。面倒。都合の悪さ。 2.迷惑。 [発音] 編集IPA: /ˌɪn.kən.ˈvi.njənts/ [語源] 編集 - 接頭辞in- +‎ convenience - ラテン語 inconvenientia < in- (~ではない) + conveniens (“一緒に来ている、適する”) < convenire (“一緒に来る”)の現在分詞 < con- (一緒に) + venire (来る) 0 0 2021/01/19 23:09 TaN
12160 col [[英語]] [名詞] 編集col (plural cols) 1.(地形)鞍部 2.(気象)気圧の谷 [[イタリア語]] [縮約冠詞] 編集col 1.前置詞 con と定冠詞 il の縮約形 0 0 2010/11/29 13:50 2021/01/20 15:16
12167 bust [[英語]] ipa :/ˈbʌst/[発音] 編集IPA: /ˈbʌst/ [語源1] 編集フランス語 buste [語源2] 編集burst の異形。 0 0 2012/02/12 17:50 2021/01/25 10:11
12169 wire [[英語]] ipa :/waɪə/[アナグラム] 編集 - weir [動詞] 編集wire(三単現: wires,現在分詞: wiring, 過去形: wired,過去分詞: wired ) 1.針金で縛(しば)る。 2.電線を取(と)り付(つ)ける。 3.(口語)&#x20; 電報を打(う)つ。 [名詞] 編集wire (可算 及び 不可算; 複数 wires) 1.針金(はりがね)。電線。電話線。 2.(口語)&#x20; 電報。電信。 3.We hurried back to the town and sent a wire to MacGillivray. (John Buchan. "The Thirty-nine Steps")〔1915年〕[1] 我々は町に急いで戻ると、マギリヴレイへ一つ電報を送った。 4.(俗語)&#x20; 盗聴器。 [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA: /waɪə/ - (アメリカ英語) : - 押韻: -aɪə(r) [語源] 編集中英語 wir, wyr < 古英語 wīr < ゲルマン祖語 *wīraz < 印欧祖語 *weyro- < *wey- [[註]] 0 0 2021/01/26 09:35 TaN
12177 nobody [[英語]] [代名詞] 編集nobody(no body と綴らないこと) 1.誰も~でない。 2.I asked several people, but nobody knew how. 3. 私は数人の人に尋ねたが、誰もどうしていいかわからなかった。 4.I went to that party, but I had nobody to talk to. 5. 私はそのパーティに出かけたが、誰も話し相手がいなかった。 [名詞] 編集nobody (複数 nobodies) 1.無名の人。何の特徴もない人。一般人。 [発音] 編集 - Audio (US): 0 0 2011/08/16 20:51 2021/01/26 10:04
12178 archaeologist [[英語]] [名詞] 編集archaeologist (複数 archaeologists) 1.考古学者 [異表記・別形] 編集 - archæologist (英連邦) - archeologist (主に米) [発音] 編集 - [語源] 編集archaeolog(y) + -ist 0 0 2021/01/26 10:27 TaN
12181 considerate [[英語]] [形容詞] 編集 1.思い遣(おもいや)りのある 0 0 2021/01/29 09:01 TaN
12185 provocation [[英語]] ipa :/ˌprɒvəˈkeɪʃən/[名詞] 編集 1.挑発すること、刺激するもの、煽動。 [発音] 編集IPA: /ˌprɒvəˈkeɪʃən/ [[フランス語]] ipa :/prɔvɔkasjɔ̃/[名詞] 編集女性 1.挑発、挑戦、教唆、煽動。 [発音] 編集IPA: /prɔvɔkasjɔ̃/ [関連語] 編集 - provoquer 0 0 2021/01/29 09:29 TaN
12196 blown [[英語]] [動詞] 編集blown 1."blow" の過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/02/08 13:42 TaN
12200 lubricant [[英語]] [アナグラム] 編集 - intraclub [名詞] 編集lubricant (複数 lubricants) 1.円滑にするもの。 2.潤滑油。潤滑剤。 [語源] 編集lubricate +‎ 接尾辞 "-ant" [[カタルーニャ語]] ipa :/lu.bɾiˈkant/[動詞] 編集lubricant 1.lubricarの現在分詞。 [発音] 編集 - (バレアレス, バレンシア) IPA(?): /lu.bɾiˈkant/ - (中部) IPA(?): /lu.bɾiˈkan/ [[ラテン語]] [動詞] 編集lūbricant 1.lūbricāreの直説法能相現在第三人称複数形。 0 0 2021/02/09 10:42 TaN
12203 rhetorical [[英語]] ipa :/ɹɪˈtɒɹ.ɪ.kəl/[形容詞] 編集rhetorical (比較級 more rhetorical, 最上級 most rhetorical) 1.修辞の、修辞法の、修辞学の、レトリックの。 2.美辞麗句の。 [発音] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ɹɪˈtɒɹ.ɪ.kəl/, /ɹəˈtɒɹ.ɪ.kəl/(発音に関して) - (アメリカ英語) IPA: /ɹɪˈtɔɹɪkəl/, /ɹəˈtɔɹɪkəl/(発音に関して) : [語源] 編集 - rhetoric +‎ 接尾辞 "-al" 0 0 2021/02/09 11:15 TaN
12219 skies [[英語]] [動詞] 編集skies 1."ski" の現在第三人称単数形。 [異表記・別形] 編集 - skis 0 0 2021/02/17 21:09 TaN
12223 raised [[英語]] [動詞] 編集raised 1."raise" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2016/06/10 16:18 2021/02/17 21:17
12230 coronavirus [[イタリア語]] ipa :/ko.ro.naˈvi.rus/[名詞] 編集coronavirus 男性 ) 1.コロナウイルス。 [発音] 編集 - IPA(?): /ko.ro.naˈvi.rus/ - 分綴: co‧ro‧na‧vì‧rus [語源] 編集複合語:corona +‎ virus [[英語]] ipa :/kəˈɹəʊnəˌvaɪɹəs/[アナグラム] 編集 - carnivorous [名詞] 編集coronavirus (複数 coronaviruses) 1.コロナウイルス。 [異表記・別形] 編集 - corona, corona virus, corona-virus [発音] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /kəˈɹəʊnəˌvaɪɹəs/ - (標準アメリカ英語) IPA: /kəˈɹoʊnəˌvaɪɹəs/ - 分綴: co‧ro‧na‧vi‧rus [語源] 編集複合語:corona +‎ virus。 Corona はラテン語 corōna < 古典ギリシア語 κορώνη < 印欧祖語 *(s)ker-より。 [[オック語]] [名詞] 編集coronavirus 男性 (複数 coronavirus) 1.コロナウイルス。 [[オランダ語]] ipa :/koːˈroː.naːˌviː.rʏs/[名詞] 編集coronavirus 中性 (複数 coronavirussen) 1.コロナウイルス。 [発音] 編集 - IPA: /koːˈroː.naːˌviː.rʏs/ - 分綴: co‧ro‧na‧vi‧rus [語源] 編集複合語:corona +‎ virus [[カタルーニャ語]] [名詞] 編集coronavirus 男性 (複数 coronavirus) 1.コロナウイルス。 [[ガリシア語]] [名詞] 編集coronavirus 男性 (複数 coronavirus) 1.コロナウイルス。 [[スペイン語]] ipa :/koɾonaˈbiɾus/ [ko̞ɾo̞na̠ˈβ̞iɾus][名詞] 編集coronavirus 男性 (複数 coronavirus) 1.コロナウイルス。 [発音] 編集 - (カスティリア方言) IPA: /koɾonaˈbiɾus/ [ko̞ɾo̞na̠ˈβ̞iɾus] - (ラテンアメリカ) IPA: /koɾonaˈbiɾuh/ [ko̞ɾo̞na̠ˈβ̞iɾuh] - 押韻: -iɾus - 分綴: co‧ro‧na‧vi‧rus [語源] 編集英語 coronavirus [[フランス語]] ipa :/kɔ.ʁɔ.na.vi.ʁys/[名詞] 編集coronavirus 男性 (複数 coronavirus) 1.コロナウイルス。 [発音] 編集 - IPA(?): /kɔ.ʁɔ.na.vi.ʁys/ 0 0 2021/02/21 20:38 TaN
12231 void [[英語]] ipa :/vɔɪd/[アナグラム] 編集 - Ovid, divo [発音] 編集 - IPA: /vɔɪd/ - 音声(米): - 押韻: -ɔɪd - 分綴: void [語源1] 編集中英語 voide, voyde < 古フランス語 vuit, voide, vuide < 俗ラテン語 *vocitus [[中期フランス語]] [動詞] 編集void 1.veoirの直説法現在第三人称単数形。 [異表記・別形] 編集 - voit 0 0 2021/02/23 17:49 TaN
12232 voi [[フィンランド語]] ipa :/ʋo̞i/[動詞] 編集 1.動詞voidaの命令形 [名詞] 編集 1.バター。 [[イタリア語]] [代名詞] 編集二人称代名詞「tu」の複数形 。 1.(二人称複数代名詞の主格形) お前ら、君ら、貴方達、貴様ら、あんたら 2.( 二人称単数・複数代名詞の主格形) 貴方、お宅様。 [用法] 編集主な用法としては、目の前にいる複数の人々を指す。二次的な用法として、よく知らない相手や目上の人と話す際に丁寧な敬語として用いる。 [[ルーマニア語]] ipa :/voj/[代名詞] 編集 1.あなた方(二人称複数) [発音] 編集IPA: /voj/ [[ベトナム語]] [名詞] 編集voi【㺔、𤠅、𤢇】 1.象 0 0 2009/03/28 11:17 2021/02/23 17:49 TaN
12238 barbell [[英語]] [参照] 編集 - dumbbell - kettlebell [名詞] 編集barbell (複数 barbells) 1. (重量挙げ) バーベル。 [語源] 編集bar + dumbbell 0 0 2021/02/28 21:25 TaN
12243 Gravitation [[ドイツ語]] [参照] 編集 - Schwerkraft 女性 [名詞] 編集Gravitation 女性 1.重力。引力。 [発音] 編集 - 音声(オーストリア) : 0 0 2021/03/05 12:34 TaN
12245 Donnerstag [[ドイツ語]] ipa :/ˈdɔnɐstaːk/[名詞] 編集Donnerstag 男性 1.木曜日 2.Am Donnerstag ist die Geburtstagsfeier von Peter. 木曜日はペーターさんの誕生日パーティーがある。    Donnerstag の格変化 [発音] 編集IPA: /ˈdɔnɐstaːk/ - 音声: [語源] 編集 - Donner + Tag の合成語。 0 0 2021/03/06 10:35 TaN
12246 stub [[英語]] ipa :/stʌb/[動詞] 編集stub(三単現: stubs,現在分詞: stubbing, 過去形: stubbed,過去分詞: stubbed ) 1.根元から切る。 2.引っこ抜く。 3.ぶつける。 4.タバコを押しつぶして火を消す。 [名詞] 編集stub (複数 stubs) 1.切り株、折れ残り。 2.使い残し、吸殻、半券。 3.スタブ。情報システム開発の過程において、あるモジュールを呼ぶ上位モジュールの機能をテストするときに、当該下位モジュールが未完成である場合、上位モジュールとのインタフェースの確認のみが可能となるよう仮想的な応答をし、代用となるモジュール。 4.スタブ。Wikipedia、Wiktionary 等の書きかけ項目。 [発音] 編集 - IPA: /stʌb/ [語源] 編集 0 0 2018/12/18 10:47 2021/03/06 10:49 TaN
12250 über [[ドイツ語]] ipa :/ˈyːbɐ/[前置詞] 編集über 1.(与格支配:位置)上(うえ)に、上で。 2.Über der Tür hängt ein Bild. ドアの上には、絵が掛かっている。 3.(対格支配:運動の方向)上へ。 4.Leg ein Tuch über das Sofa. ソファの上へ布をおきなさい。 5.(対格支配:運動の方向)~を通って、~を経由して。 6.Dieser Zug fährt über Köln nach Bonn. この電車は、ケルンを経由してボンに行く。 7.~について 8.Ich suche ein Buch über Kabuki Theater.  歌舞伎についての本を探している。 9.(時間的に)間に、中に 10.Über die Ferien fahren wir nach Italien. 私たちは、休み中にイタリアに行く。 [発音] 編集 - IPA: /ˈyːbɐ/ - 音声: [語源] 編集 - 古高ドイツ語の ubar から 0 0 2019/01/07 19:33 2021/03/12 22:06 TaN
12251 exist [[英語]] ipa :/ɪɡˈzɪst/[アナグラム] 編集 - exits, sixte [動詞] 編集exist(三単現: exists,現在分詞: existing, 過去形: existed,過去分詞: existed ) 1.存在する。 2.実在する。 3.生存する。 4.(制度など)存続する。 [発音] 編集 - IPA: /ɪɡˈzɪst/ - 音声(GA): - 押韻: -ɪst [語源] 編集フランス語 exister < ラテン語 existere < ex(外部) + sistere(立つ、存在する) (-ereは不定詞語尾) [[ルーマニア語]] ipa :[eɡˈzist][動詞] 編集exist 1.existaの直説法現在第一人称単数形。 2.existaの接続法現在第一人称単数形。 [発音] 編集 - IPA: [eɡˈzist] 0 0 2009/03/28 12:11 2021/03/13 11:56 TaN

[12078-12251/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]