[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


16550 chaebol [[英語]] [名詞] 編集chaebol (複数 chaebols) 1. (経済, 時々, 軽侮語) (韓国の)財閥。 [異表記・別形] 編集 - jaebol [語源] 編集20世紀後期、朝鮮語 재벌 (jaebeol)より。 [[スペイン語]] [名詞] 編集chaebol 男性 (複数 chaebols) 1. (経済) (韓国の)財閥。 [[フランス語]] [名詞] 編集chaebol 男性 (複数 chaebols) 1. (経済) (韓国の)財閥。 0 0 2021/10/06 18:11 TaN
16565 required [[英語]] ipa :/ɹɪˈkwaɪɹd/[)] 編集 - (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ɹɪˈkwaɪɹd/ - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ɹɪˈkwaɪəd/ - 音声(米) : - 押韻: -aɪə(ɹ)d - 分綴: re‧quired [動詞] 編集required 1."require" の過去形・過去分詞形。 [形容詞] 編集required (比較級 more required, 最上級 most required) 1.必須の。必修の。 0 0 2016/05/06 10:15 2021/10/07 13:29
16570 revoke [[英語]] ipa :-əʊk[)] 編集 - 押韻: -əʊk [動詞] 編集revoke(三単現: revokes,現在分詞: revoking, 過去形: revoked,過去分詞: revoked ) 1. (他動詞) 取(と)り消(け)す。撤回する。破棄する。無効にする。 2. (自動詞) (トランプで)リボークする。 [名詞] 編集revoke (複数 revokes) 1.(トランプ)リボーク。 2.取(と)り消(け)し。撤回。破棄。 [語源] 編集中期フランス語 révoquer < 古フランス語 revochier < ラテン語 revocare < re- + vocare 0 0 2021/06/14 10:20 2021/10/07 20:59 TaN
16571 authority [[英語]] ipa :/ɔːˈθɒɹəti/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ɔːˈθɒɹəti/ - (アメリカ英語) IPA: /əˈθɔɹəti/, /əˈθɑɹəti/ [名詞] 編集authority (可算 及び 不可算; 複数 authorities) 1. (不可算) 権威、権限、オーソリティ。 2.I have the authority to penalise the staff in my department, but not the authority to sack them. 私は、この部門の従業員を罰する権限はあるが、解雇する権限はない。 3.She lost all her respect and authority after turning up drunk to the meeting. 彼女は会議に酔って現れてから、すべての尊敬と権威を失った。 4. (可算) 権威(者)、大家(タイカ)、著名な専門家。 5. (可算) ある事項を管轄する機関、当局。 6.Port Authority of New York and New Jersey ニューヨーク・ニュージャージー港湾公社 [異表記・別形] 編集 - authourity (廃語) [語源] 編集 - 中英語:autorite< 古フランス語:auctorité< ラテン語:auctoritas (“権威、権威者”)の語幹<auctor (“指導者”) 0 0 2021/10/07 20:59 TaN
16574 carrot [[英語]] [名詞] 編集carrot (複数 carrots) 1.人参(にんじん) 0 0 2012/06/17 13:56 2021/10/08 09:32 TaN
16578 playing [[英語]] [動詞] 編集playing 1."play" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/10/08 09:47 TaN
16580 buy off [[英語]] [アナグラム] 編集 - bouffy [動詞] 編集buy off 1.買収する。 2.(要求などを)金(かね)で丸(まる)め込(こ)む。 0 0 2021/10/08 09:48 TaN
16581 buy-off [[英語]] [アナグラム] 編集 - bouffy [名詞] 編集buy-off (複数 buy-offs) 1.買収。 0 0 2021/10/08 09:48 TaN
16587 afford [[英語]] ipa :/ɘfɔ̃rd/[)] 編集 - IPA: /ɘfɔ̃rd/ [動詞] 編集afford(三単現: affords,現在分詞: affording, 過去形: afforded,過去分詞: afforded ) 1. (他動詞) (canやbe able toなどの助動詞を伴う否定文や疑問文で)(時間や資源などに関して)余裕がある。 2.I can not afford to buy a new car. 新しい車を買うなんて余裕はないよ。 3.I could not afford a short rest. 私は短い休みすらとることができなかった。 4. (他動詞) (価値や感情など)を与える、もたらす、供給する。 5.The art affords people deep emotion.  芸術は人々に深い感動を与える。 0 0 2010/11/16 23:31 2021/10/08 10:01
16588 diaphragm [[英語]] ipa :/ˈdaɪəˌfɹæm/[)] 編集 - IPA(?): /ˈdaɪəˌfɹæm/ [動詞] 編集diaphragm(三単現: diaphragms,現在分詞: diaphragming, 過去形: diaphragmed,過去分詞: diaphragmed ) 1. (光学, カメラ) 絞りを絞る。 [名詞] 編集diaphragm (複数 diaphragms) 1. (解剖学) 横隔膜。 2. (解剖学) ある体腔を仕切る筋肉等の組織。 3.ダイアフラム、子宮頚部を覆い精子の侵入を防ぐ避妊具。ペッサリー 4. (機械工学) ある種の容積移送式ポンプで変動することによりポンプ内の圧力を変化させる機構。 5. (音響学) スピーカーの振動板。 6. (光学, カメラ) 絞り。 7. (化学) 透過性または半透性膜。 8. (建築) ダイアフラム、鉄骨の接合部に用いられる隔壁。 - 語義1.The thoracic diaphragm. - 語義3.A contraceptive diaphragm. - 語義4.A mechanical diaphragm. - 語義5.An acoustic diaphragm. [語源] 編集 - ラテン語 diaphragma< 古典ギリシア語 διάφραγμα (diáphragma, “仕切り”)< διά (diá, “横切った”) + φράγμα (phrágma, “防壁”)< 動詞:φράσσω (phrássō) 0 0 2021/10/08 10:24 TaN
16589 fluorine [[英語]] ipa :/ˈflʊr.ˌin/[)] 編集IPA: /ˈflʊr.ˌin/ [名詞] 編集fluorine (不可算) 1.弗素 0 0 2021/10/08 10:24 TaN
16604 convexity [[英語]] [名詞] 編集convexity (複数 convexities) 1.凸面。凸状。 0 0 2021/10/08 11:23 TaN
16607 50# bond paper stock [[アラビア数字]] [他の表記法] 編集 - 漢数字 五十 - 漢数字(大字) 五拾 / 伍拾 - ローマ数字(大文字) Ⅼ - ローマ数字(小文字) ⅼ 0 0 2021/10/08 12:39 TaN
16614 lay bare [[英語]] [成句] 編集lay bare 1.剥(む)き出(だ)しにする。 2.暴露する。 0 0 2021/10/13 13:51 TaN
16626 cavity [[英語]] ipa :/ˈkævɪti/[名詞] 編集cavity (複数 cavities) 1.空洞。窪(くぼ)み。穴(あな)。 2. (解剖学) 腔。 3. (歯学) 虫歯(むしば)。 [発音] 編集 - IPA: /ˈkævɪti/ - (アメリカ英語) IPA: [ˈkʰævɪɾi] [語源] 編集中英語 cavity < 中期フランス語 cavité < 後期ラテン語 cavitas < ラテン語 cavus 0 0 2021/10/13 17:10 TaN
16629 descent [[英語]] ipa :/dɪˈsɛnt/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /dɪˈsɛnt/ - 音声(米) : - 同音異義語: dissent [アナグラム] 編集 - scented [名詞] 編集descent (複数 descents) 1.下(お)りること。降下。 2.下(くだ)り坂(ざか)。下り道。 3.家系。血統。 4.堕落。転落。 [語源] 編集中英語及びアングロ・ノルマン語 descente < アングロ・ノルマン語 descendre 0 0 2018/09/25 16:16 2021/10/13 17:50 TaN
16632 trick [[英語]] [動詞] 編集trick(三単現: tricks,現在分詞: tricking, 過去形: tricked,過去分詞: tricked ) 1. (他動詞) 騙す。欺く。 2. (紋章学) 線画で描く。 3.めかす、かざる。 [名詞] 編集trick (複数 tricks) 1.奸詐、姦詐、企み、欺き。 2.手品 3.秘訣 4.いたずら、悪ふざけ 5. (古用法) 割り当て 6.飾り。 7. (card games) 一巡のプレイ。その回に出されたカードを一組としたもの。また、勝ち札 8. (俗語) 売春。 9. (俗語) 売春婦の客。 10.妙技。 11.交代勤務。 12. (海事) 舵輪勤務。 13.児戯。 [形容詞] 編集trick (比較級 tricker, 最上級 trickest) 1. (俗語) 気取った、いきな。 [語源] 編集不明 - 恐らく古北部フランス語 trique (古フランス語 trichier, フランス語: tricherに関連), 可能性として 中高ドイツ語 trechen, しかし古フランス語の動詞は俗ラテン語 *triccāre < 後期ラテン語 tricāre < ラテン語 trīcārī由来の可能性が高い。 - 別の方法として恐らくオランダ語 trek < オランダ語 trekken < 中期オランダ語 trekken, trēken < 古オランダ語 *trekkan, *trekan < ゲルマン祖語 *trakjaną, *trikaną < 印欧祖語 *dreg-。2番目の理論が正しいなら 低地ドイツ語 trekken, 中高ドイツ語 trecken, trechen, デンマーク語 trække, 古フリジア語 trekkaと同系語。 0 0 2021/10/14 09:28 TaN
16633 alarmingly [[英語]] ipa :/ə.ˈlɑːm.ɪŋ.li/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ə.ˈlɑːm.ɪŋ.li/ - (アメリカ英語) IPA: /ə.ˈlɑɹm.ɪŋ.li/ [アナグラム] 編集 - marginally [副詞] 編集alarmingly (比較級 more alarmingly, 最上級 most alarmingly) 1.驚(おどろ)くほど。 [語源] 編集alarming +‎ 接尾辞 "-ly" 0 0 2021/10/14 09:29 TaN
16638 friendly [[英語]] ipa :/ˈfɹɛnd.li/[)] 編集IPA: /ˈfɹɛnd.li/ [副詞] 編集friendly (比較級 more friendly, 最上級 most friendly) 1.親しく。 2.友好的に。 3.親切に。 4.友人らしく。 [名詞] 編集friendly (複数 friendlies) 1.親善試合。 2.味方、友軍。 [形容詞] 編集friendly (比較級 more friendly, 最上級 most friendly) 1.親(した)しい。 2.友好的な。好意を抱いている。 3.友人の。 4.親善の。 [語源] 編集 - friend +‎ 接尾辞 "-ly" 0 0 2019/11/28 23:43 2021/10/14 09:36 TaN
16642 away [[英語]] ipa :/əˈweɪ/[)] 編集 - IPA: /əˈweɪ/, SAMPA: /@"weI/ - 音声 (米): [副詞] 編集away (比較形なし) 1.(場所、位置)~を離れて。 2.不在で、不在の。 3.the master is away from home. 主人は、在宅していません。 4.別の方に 5.休まず、せっせと、続けて。 6.sing away - 歌い続ける 7.(時間的に)先の、距離が隔たって 8.Christmas is only two weeks away. クリスマスは、ほんの2週間先だ。 [形容詞] 編集away (比較形なし) 1.不在の、別の場所に。 2.旅行中の、休暇中の。 3.利用できない。 [派生語] 編集 - run away, runaway [語源] 編集古英語 onweġ [[タガログ語]] [名詞] 編集away 1.喧嘩。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2017/07/05 14:15 2021/10/14 09:38
16645 compatible [[英語]] [形容詞] 編集compatible (比較級 more compatible, 最上級 most compatible) 1.相容れる。相性が好い。親和性の有る。両立できる。 2.共存できる。 3.適合した。一致した。 [語源] 編集 - 中世ラテン語 compatibilis (同情されうる) ‎< 後期ラテン語 compati ‎(同情する) + -ibilis (~されうる) < com (共に) + pati (苦しむ) + -ibilis [[スペイン語]] [形容詞] 編集compatible 男性/女性 (複数 compatibles) 1.相容れる。相性が好い。親和性の有る。 2.共存できる。 [語源] 編集 - 中世ラテン語 compatibilis (同情されうる) ‎< 後期ラテン語 compati ‎(同情する) + -ibilis (~されうる) < com (共に) + pati (苦しむ) + -ibilis [[フランス語]] [形容詞] 編集compatible (通性, 複数形 compatibles) 1.相容れる。相性が好い。親和性の有る。 2.共存できる。 [語源] 編集 - 中世ラテン語 compatibilis (同情されうる) ‎< 後期ラテン語 compati ‎(同情する) + -ibilis (~されうる) < com (共に) + pati (苦しむ) + -ibilis 0 0 2021/06/25 12:54 2021/10/14 09:46 TaN
16648 reverberant [[英語]] ipa :/ɹɪˈvɜːbəɹənt/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) enPR: rĭvûrʹbərənt, IPA: /ɹɪˈvɜːbəɹənt/ - (イギリス英語) enPR: rĭvûrʹbərənt, rĭvûrʹbərnt; IPA: /ɹᵻˈvəːbəɹənt/, /ɹᵻˈvəːbəɹn̩t/ - (アメリカ英語) enPR: rəvərʹbərənt, rēvərʹbərənt; IPA: /ɹəˈvəɹbəɹənt/, /ɹiˈvəɹbəɹənt/ [形容詞] 編集reverberant (比較級 more reverberant, 最上級 most reverberant) 1.反響する。響(ひび)き渡(わた)る。 [語源] 編集中期フランス語 reverberant (reverberer の現在分詞) 又は ラテン語 reverberāns (reverberāre の現在分詞) [[カタルーニャ語]] [動詞] 編集reverberant 1.reverberarの現在分詞。 [[ラテン語]] [動詞] 編集reverberant 1.reverberāreの直説法能相現在第三人称複数形。 0 0 2021/10/14 10:43 TaN
16652 local [[英語]] ipa :/ˈləʊkl/[名詞] 編集local (複数 locals) 1.地元(じもと)の人。 2.It's easy to tell the locals from the tourists. 旅行者と地元の人を見分けるのはたやすいことです。 3.労働組合等全国組織の地方支部。 4.I'm in the TWU, too. Local 6. 私もTWU(輸送業者労組同盟)の一員で、第6支部のものです。 5.(鉄道)&#x20; 各駅停車。 6.The expresses skipped my station, so I had to take a local. 降車駅には急行が止まらなかったので、各駅停車に乗らざるを得なかった。 7.(英) 地元にある行きつけの酒場。 8.(コンピュータ・プログラム) ローカル変数。 [形容詞] 編集local (比較級 more local, 最上級 most local) 1.現地の。地元の。 2.We prefer local produce. 我々は地元産を好む。 3.(コンピュータ) ローカルの。 1.ネットワーク上などではなく手元の機器に。 2.プログラムにおいて、プログラム全体でなくある一部の関数などの中だけで有効な。(数学)&#x20; 軌跡の。(数学)&#x20; 局所的な。極値の。 - local maximum 極大値(医学)&#x20; 局部の。局所的な。 - The patient didn't want to be sedated, so we applied only local anesthesia. その患者は鎮静薬を望まなかったので、局部麻酔薬のみの投与とした。 [発音] 編集 - (イギリス英語): IPA(?): /ˈləʊkl/, SAMPA: /"l@Ukl/ - (アメリカ英語): IPA(?): /ˈloʊkl/, SAMPA: /"loUkl/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集古フランス語 local [[スペイン語]] [名詞] 編集local 男性 (複数 locales) 1.屋敷(やしき)。 [形容詞] 編集local 男性/女性 (複数 locales) 1.地元(じもと)の。 [[フランス語]] [名詞] 編集local 男性 (複数 locaux) 1.部屋(へや)。 [形容詞] 編集local 男性 (女性: locale, 男性複数: locaux, 女性複数: locales) 1.地元(じもと)の。 [発音] 編集 - - [語源] 編集ラテン語 localis < locus 0 0 2012/09/01 15:43 2021/10/15 19:01
16656 [[漢字]] [字源] 編集 - 指事、物が下敷きに載っている様を表す。 [意義] 編集 1.うえ 2.上空、頭上、屋上 3.あげる、(高い所へ)のぼる 4.天上 5.あがる 6.上昇 7.たかい 8.上級、上品、上官、上司、上等、上流、上々、上出来 9.順序が先に来る 10.年上 11.表面 12.上面 13.全体を区切った中で、はじめの期間 14.上旬、上半期 15.みやこ 16.上方(かみがた)、上り線 17.場所 18.途上 19.ほとり、あたり。 20.湖上 21.(接尾辞)(熟語の下について)~について、~と関連して 22.都合上、名目上、理論上一 - 対義字:下土 [[日本語]] [)] 編集 - 音読み : - 呉音 : ジョウ 例.上京(ジョウキョウ) - 漢音 : ショウ 例.上人(ショウニン) - 宋音 : シャン 例.上海(シャンハイ)訓読み : - うえ - うわ - かみ - あ-がる、あ-げる - のぼ-る、のぼ-せる - たか-い、たか-まる、たか-める(常用漢字表外) - ほとり(常用漢字表外) [名詞] 編集 1.【うえ、かみ】 頭(あたま)の方向。 2.【うえ、かみ】 重力の作用する空間において、重力から離れる方向。 3.【うえ、かみ】 命令などの強制力を出す側。治める側。 4.関連語 : 御上(おかみ) 5.【ジョウ】 成績評価で、優れている状態。 6.対義語 : 下(劣っている状態)、中(優劣のどちらとも言い難い状態) 7.【ジョウ】 大規模な文章や書籍などで、はじめの方の部分。 8.対義語 : 下(終わりの方の部分)、中(中の方の部分) 9.【ほとり】 [接尾辞] 編集 1.【ジョウ】 場所や領域など。 2.ボールはライン上で止まった。 3.インターネット上の騒動。 4.【ジョウ】 ~に関する事項、理由、側面、経緯。 5.一身上の都合で退職します。 6.ことの性質上からいって不可能である。 7.話の成り行き上、彼が出向いて対応した。 8.【ジョウ】 (数学)集合論では、集合A上の演算はAのある元(ゲン)aの写像がAに属することを示す。圏論でも似たようなものを指す。 [熟語] 編集 - 上位 - 上映 - 上演 - 上官 - 上級 - 上京 - 上空 - 上下 - 上弦 - 上戸 - 上告 - 上司 - 上述 - 上旬 - 上昇 - 上場 - 上手 - 上船 - 上層 - 上奏 - 上達 - 上段 - 上等 - 上人 - 上納 - 上品 - 上部 - 上方 - 上陸 - 上流 - 上屋 [[中国語]] [副詞] 編集 1.~の上へ。 2.きちんと~する。 3.穿上衣服 服をきちんと着る 4.(閩南語 siōng)最(もっと)も [動詞] 編集 1.昇(のぼ)る、上がる 2.行(い)く 3.(職場・学校に)通(かよ)う 4.加(くわ)える、増(ふ)やす 5.取(と)り付(つ)ける 6.載(の)る、掲載する 7.塗(ぬ)る 8.達する 9.(呉語 zaon3)する [形容詞] 編集 1.前の、以前の。 2.上周、上月 [方位詞] 編集 1.~の上。 [熟語] 編集 - 上岸 - 上班 - 上班儿 - 上板儿 - 上半场 - 上半截 - 上半年 - 上半晌 - 上半晌儿 - 上半时 - 上绑 - 上报 - 上臂 - 上边 - 上边儿 - 上不来 - 上不去 - 上车 - 上帝 - 上冻 - 上颚 - 上方宝剑 - 上房 - 上风 - 上级 - 上浆 - 上将 - 上课 - 上来 - 上联 - 上联儿 - 上脸 - 上面 - 上面儿 - 上命 - 上年 - 上气不接下气 - 上去 - 上圈套 - 上人儿 - 上任 - 上色 - 上升 - 上声 - 上市 - 上书 - 上诉 - 上台 - 上膛 - 上天 - 上头 - 上文 - 上午 - 上限 - 上香 - 上校 - 上心 - 上星期 - 上相 - 上刑 - 上行 - 上行下效 - 上选 - 上学 - 上眼皮 - 上眼皮儿 - 上演税 - 上药 - 上衣 - 上议院 - 上瘾 - 上油 - 上游 - 上贼船 - 上涨 - 上账 - 上肢 - 上中农 [[朝鮮語]] [熟語: 朝鮮語] 編集 - 세상 <世上> [[ベトナム語]] [[コード等]] [点字] 編集 - 漢点字 : - 六点漢字 : [[脚注]] 0 0 2021/10/17 10:26 TaN
16660 down [[英語]] ipa :/daʊn/[)] 編集 - IPA: /daʊn/ - SAMPA: /daUn/ [前置詞] 編集down 1.下へ、低方へ 2.The ball rolled down the hill. ボールは丘を転がっていった。 3.先の方へ。奥へ。 4.She went down the path and through the second green door. (Frances Hodgson Burnett. "The Secret Garden")〔1911年〕[1] 彼女は小道を奥へと進み、2つ目の緑の扉をくぐった。 [副詞] 編集down(比較変化なし), (比較級: farther down, 最上級: farthest down) 1.下へ、下って 2.The cat jumped down from the table. 猫はテーブルから飛び降りた。 3.Their prices are going down. それらの価格は下がりつつある。 4.南へ 5.I went down to Miami for a conference. 会議に出席するためマイアミに行った。 6.記録して 7.停止・静止状態になって 8.The computer has been shut down. コンピュータが停止している。 9.They closed the shop down. 彼らは店を閉めた。 [動詞] 編集down(三単現: downs,現在分詞: downing, 過去形: downed,過去分詞: downed ) 1.負(ま)かす、屈服させる。 2.捨(す)てる。 3.(興奮などを)納める、沈静化する。 [名詞] 編集down (可算 及び 不可算; 複数 downs) 1.下り、下降。 2.恨み。 3.(レスリング等)ダウン。 [形容詞] 編集down (比較級 more down, 最上級 most down) 1.下がった 2.The stock market is down. 株式相場は値下がりしている。 3.Prices are down. 値段は下がった。 4. (口語) 落ち込んだ、元気がない。 5.Don't let me down. がっかりさせないでくれ。 [語源] 編集 - 古英語 dune より。 [[オランダ語]] ipa :/daʊn/[)] 編集 - IPA(?): /daʊn/ [形容詞] 編集down (述語としてのみ用いる) 1.下がった。低くなった。 [語源] 編集 - 英語 の形容詞 down より [[ドイツ語]] [形容詞] 編集down (比較形なし) 1.(俗語)下がった。低くなった。 [語源] 編集 - 英語 の形容詞 down より [[註]] 0 0 2021/10/17 12:49 TaN
16664 comprising [[英語]] [動詞] 編集comprising 1."comprise" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2017/03/30 13:39 2021/10/17 17:16
16665 comprise [[英語]] ipa :/kəmˈpɹaɪz/[)] 編集IPA: /kəmˈpɹaɪz/ [動詞] 編集comprise(三単現: comprises,現在分詞: comprising, 過去形: comprised,過去分詞: comprised ) 1.構成する。 2.含(ふく)む。 0 0 2009/10/13 19:43 2021/10/17 17:16 TaN
16670 professed [[英語]] [動詞] 編集professed 1.professの過去形・過去分詞。 [形容詞] 編集professed (比較級 more professed, 最上級 most professed) 1.自称の。上辺(うわべ)だけの。見(み)せ掛(か)けの。 2.公言した。公然の。 [異表記・別形] 編集 - profest (古語) 0 0 2021/10/17 17:27 TaN
16671 profess [[英語]] ipa :/pɹəˈfɛs/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /pɹəˈfɛs/ - 押韻: -ɛs [動詞] 編集profess(三単現: professes,現在分詞: professing, 過去形: professed,過去分詞: professed ) 1. (他動詞) 装(よそお)う。~するふりをする。 2. (自他動詞) 明言する。公言する。[16世紀より] 3. (他動詞) 主張する。[16世紀より] 4. (他動詞) ~への信仰を告白する。[16世紀より] 5. (他動詞) ~を職業とする。~を教(おし)える。[16世紀より] [語源] 編集アングロ・ノルマン語 professer < ラテン語 profitērī の分詞の語幹 < pro- + fatērī 0 0 2021/10/17 17:27 TaN
16676 pedigree [[英語]] ipa :/ˈpɛ.dɪ.ɡɹi/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /ˈpɛ.dɪ.ɡɹi/ [参照] 編集 - genealogy [名詞] 編集pedigree (可算 及び 不可算; pedigrees) 1.系図、家系図、系統図、血統書。 2.家系; 血統。 3. (不可算) 良血の血統。 4.思想や習慣の起源。 5.家畜等の原種。 [形容詞] 編集pedigree (比較級 more pedigree, 最上級 most pedigree) 1.(限定用法のみ)系図がある、家柄の良い。 2.(限定用法のみ)血統書付の、純血の。 [語源] 編集 - アングロ・ノルマン語 pé de grue<古フランス語:pié de gru (“鶴の足”)<ラテン語: pes (“足”) + grus (“鶴”);系統を表すのに用いた3本の線で構成される図を、鶴の足に見立てた。  [[ポルトガル語]] [名詞] 編集pedigree 男性 (複数 pedigrees) 1.系図、家系図、系統図、血統書。 [形容詞] 編集pedigree 男性/女性 (複数pedigree; 比較形有り) 1.血統書付の、純血の。 0 0 2021/04/16 09:02 2021/10/17 18:08 TaN
16681 trait [[英語]] ipa :/tɹeɪt/[アナグラム] 編集 - Attri, Ratti, ittar, tiatr [名詞] 編集trait (複数 traits) 1.特徴。特性。 [発音] 編集 - enPR: trāt, IPA: /tɹeɪt/ - 音声(英): 押韻: -eɪt, -eɪ異形同音異義語: tray, trey [語源] 編集中期フランス語 trait < ラテン語 tractus [[フランス語]] ipa :/tʁɛ/[アナグラム] 編集 - tarit, tarît, tirât, titra, triât [動詞] 編集trait 男性 (女性 traite, 男性複数 traits, 女性複数 traites) 1.traireの直説法現在第三人称単数形。 2.traireの単純過去第三人称単数形。 3.traireの過去分詞。 [名詞] 編集trait 男性 (複数 traits) 1.線。筋(すじ)。 2.特徴。特性。 3.(鉱物の)色(いろ)。 4.閃(ひらめ)き。 5.引綱(ひきづな)。 [発音] 編集 - IPA(?): /tʁɛ/ - 音声: [語源] 編集古フランス語 trait < ラテン語 tractus 0 0 2021/10/17 18:15 TaN
16683 devote [[イタリア語]] [アナグラム] 編集 - dovete [名詞] 編集devote 女性 1.devotaの複数形。 [形容詞] 編集devote 1.devotoの女性複数形。 [[英語]] ipa :/dɪˈvəʊt/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /dɪˈvəʊt/ - en-us-devote.ogg :ファイル:en - 押韻: -əʊt [アナグラム] 編集 - vetoed [動詞] 編集devote(三単現: devotes,現在分詞: devoting, 過去形: devoted,過去分詞: devoted ) 1. (他動詞, to~に) ~を捧げる、費やす、犠牲にする。 2. (再帰動詞, oneself to) ~に専心する。 [形容詞] 編集devote (比較級 more devote, 最上級 most devote) 1. (廃語) 熱心な。熱烈な。 [[オランダ語]] [)] 編集 - 音声 : [形容詞] 編集devote 1. 2.devootの原級中性単数限定形。 3.devootの原級通性単数。 4.devootの原級複数形。 [[ドイツ語]] [形容詞] 編集devote 1. 2."devot" の女性単数主格又は対格の強変化又は混合変化形。 3."devot" の複数主格又は対格の強変化形。 4."devot" の全ての性における単数主格の弱変化形。 5."devot" の女性又は中性単数対格の弱変化形。 [[ポルトガル語]] [動詞] 編集devote 1.devotarの接続法現在第一人称単数形。 2.devotarの接続法現在第三人称単数形。 3.devotarの命令法第三人称単数形。 4.devotarの命令法禁止第三人称単数形。 [[ラテン語]] ipa :/ˈdeː.wo.te/[)] 編集 - (古典ラテン語) IPA(?): /ˈdeː.wo.te/, [ˈdeː.wɔ.tɛ] [分詞] 編集dēvote 1.dēvotusの男性単数呼格。 0 0 2009/06/24 11:11 2021/10/17 18:27 TaN
16684 collect [[英語]] ipa :/kəˈlɛkt/[)] 編集 - IPA: /kəˈlɛkt/ [動詞] 編集collect(三単現: collects,現在分詞: collecting, 過去形: collected,過去分詞: collected ) 1. (他動詞) ~を集める、集約する。 2. (自動詞) 集まる。 0 0 2019/04/09 23:59 2021/10/17 18:33 TaN
16688 pressing [[英語]] ipa :/ˈpɹɛsɪŋ/[)] 編集 - IPA: /ˈpɹɛsɪŋ/ - 音声(米) : [動詞] 編集pressing 1.pressの現在分詞。 [名詞] 編集pressing (複数 pressings) 1.押(おす)すこと。 2.プレスしたもの。 3.(原版からプレスした)レコード。 [形容詞] 編集pressing (比較級 more pressing, 最上級 most pressing) 1.緊急の。期限の迫(せま)った。 2.熱心に頼(たの)んで。 [[フランス語]] [名詞] 編集pressing 1.ドライクリーニング店。 0 0 2021/08/29 14:28 2021/10/17 18:37 TaN
16689 Mentor [[ドイツ語]] ipa :/ˈmɛntoːɐ̯/[名詞] 編集Mentor 男性 (属格 Mentors, 複数 Mentoren) 1.一般的に:調停人、または支援者 2.Ein Mentor sollte viel Erfahrung besitzen. 3.教育学: 職業実習の指導者 4.Mein Mentor hat mir geraten, eine kurze Pause in der Ausbildung zu machen. [発音] 編集IPA: /ˈmɛntoːɐ̯/ 0 0 2021/07/31 09:33 2021/10/17 18:46 TaN
16698 minded [[英語]] ipa :/ˈmɑɪn.dəd/[)] 編集IPA: /ˈmɑɪn.dəd/ [動詞] 編集minded 1.mindの過去形・過去分詞 [形容詞] 編集minded (比較級 more minded, 最上級 most minded) 1.~する気があって 0 0 2021/10/17 19:01 TaN
16700 dated [[英語]] [)] 編集 - (アメリカ英語) : [動詞] 編集dated 1."date" の過去形・過去分詞形。 [形容詞] 編集dated (比較級 more dated, 最上級 most dated) 1.日付を決めた。 2.時代にあわない。 3.明らかに現在の様式に適合しない、アナクロの。 4.流行おくれの。 0 0 2021/10/17 19:03 TaN
16706 above [[英語]] ipa :ə-bŭv[)] 編集 - ə-bŭv (イギリス英語) IPA: /ə.ˈbʌv/, X-SAMPA: /@"bVv/ (アメリカ英語) IPA: /ə.ˈbʌv/ [前置詞] 編集above 1.(空間的に)...より上に。 2.より北に。 3.よりはむしろ。 4.立場、順位、重要性などの位置付けが...よりも上位にある。 5.We are clear that this is an issue above party. (Chancellor Rishi Sunak. "Budget Speech 2020")〔2020年〕[1] これは政党間の話よりも上位に位置する問題であることを、我々は理解している。 [副詞] 編集above (比較形なし) 1.上に、上位に。 2.前述の。 [名詞] 編集above (一般には不可算; 複数 aboves) 1.上記のこと。 2. (可算) 天井、上層部。 [形容詞] 編集above (比較形なし) 1.上記の [[註]] 0 0 2009/01/12 02:11 2021/10/18 09:18 TaN
16716 guesswork [[英語]] [名詞] 編集 1.推測 0 0 2021/10/18 10:04 TaN
16717 approximate [[英語]] [動詞] 編集approximate(三単現: approximates,現在分詞: approximateing, 過去形: approximateed,過去分詞: approximateed ) 1.見積もる。 2.近づく。 [形容詞] 編集 1.およその、概(おおむ)ねの、近似の 2.approximate value 概数、近似値 3.(数量、状態など)近(ちか)い [語源] 編集ラテン語 approximāre (近づく) 0 0 2021/10/18 10:10 TaN
16718 curve [[イタリア語]] [名詞] 編集curve 女性 1.curvaの複数形。 [形容詞] 編集curve 1.curvoの女性複数形。 [[英語]] ipa :/kɜːv/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /kɜːv/, [ˈkʰɜːv] - (GenAM) IPA: /kɝv/, [ˈkʰɝv] - 音声(米) : - 押韻: -ɜː(ɹ)v [動詞] 編集curve(三単現: curves,現在分詞: curving, 過去形: curved,過去分詞: curved ) 1. (他動詞) 曲(ま)げる。カーブさせる。 2. (自動詞) 曲(ま)がる。カーブする。 [名詞] 編集curve (複数 curves) 1.曲線。カーブ。 2. (野球) カーブ。 3. (幾何学) 連続写像。 4. (幾何学) 代数曲線。 5. (口語, 通例複数形で) 女性の曲線美。 [形容詞] 編集curve 1. (廃語) 曲(ま)がった。湾曲した。 [語源] 編集ラテン語 curvus [[オランダ語]] [)] 編集 - 音声 : - 分綴: cur‧ve [名詞] 編集curve 女性 (複数 curven または curves, 指小辞 curvetje, 指小辞複数 curvetjes) 1.曲線。カーブ。 [語源] 編集ラテン語 curvus [[スペイン語]] [動詞] 編集curve 1.curvarの接続法現在第一人称単数形。 2.curvarの接続法現在公式第二人称単数形。 3.curvarの接続法現在第三人称単数形。 [[ポルトガル語]] [動詞] 編集curve 1.curvarの接続法現在第一人称単数形。 2.curvarの接続法現在第三人称単数形。 3.curvarの命令法第三人称単数形。 4.curvarの命令法禁止第三人称単数形。 [[ラテン語]] [形容詞] 編集curve 1.curvusの男性単数呼格。 [[ルーマニア語]] ipa :[ˈkurve][)] 編集 - IPA: [ˈkurve] [名詞] 編集curve 女性 1.curvăの複数形。 [[ロジバン]] ipa :/ˈʃurve/[)] 編集 - IPA: /ˈʃurve/ [Gismu] 編集curve (rafsi cuv) 1.純粋; x1は性質x2 (ka)に関して純粋。 [語源] 編集 - 中国語: cuen — 純/纯 (chún) - 英語: piur — pure - ヒンディー語: cudva — शुद्ध (śuddha) - スペイン語: pur — puro 0 0 2021/08/31 15:58 2021/10/18 10:12 TaN
16720 dreaded [[英語]] [動詞] 編集dreaded 1."dread" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/10/18 10:23 TaN
16721 dread [[英語]] ipa :/ˈdrɛd/[)] 編集IPA: /ˈdrɛd/ [動詞] 編集dread(三単現: dreads,現在分詞: dreading, 過去形: dreaded,過去分詞: dreaded ) 1.恐(おそ)れる。 2.心配する。 [名詞] 編集dread (複数 dreads) 1.恐怖。 2.心配。 3.恐(おそ)ろしいもの。 [形容詞] 編集dread (比較級 dreader, 最上級 dreadest) 1.恐ろしい。 2.厄介な。 0 0 2021/10/18 10:23 TaN
16723 must [[英語]] ipa :/mʌst/[)] 編集 - IPA: /mʌst/ - Audio (US): [助動詞] 編集 1.(義務・強制)~しなければならない。 2.You must arrive to class on time. 教室には時間通りにこなければならない。 3."should"(~すべき)よりも強い。"have to"に比べると、「そうしなければ悪い結果が生ずる」や「そうすることがその人(mustの主語)のためである」の意を含む。 4.("must not"又は"mustn't"の形で:禁止)~してはならない。〜しないようにしなければならない。 5.Nobody must ever know about this. - このことは誰にも知られてはならない。 6.(当然の推量)~にちがいない。 7.If it rained all day, it must be very wet outside. 一日中雨が降ったら、外はひどく湿気があるに違いない。 8."should"よりも強い。 9.反対語は"cannot"(~のはずがない)。 [名詞] 編集must (複数 musts) 1.かび、かび臭いこと。 2.醗酵前又は醗酵途中の果汁、特にぶどう果汁。 3.雄の象のさかり、発情(musth)。 4.必要なもの、必ずしなければならないもの。 5.If you'll be out all day, sunscreen is a must. 一日中外にいるのであれば、日よけは必要だね。 [[エストニア語]] [形容詞] 編集must (属格 musta) 1.黒(くろ)い 0 0 2010/01/29 01:03 2021/10/18 10:23
16724 jovial [[英語]] ipa :/ˈʤəʊviəl/[)] 編集IPA: /ˈʤəʊviəl/ [形容詞] 編集 1.陽気な、快活な。 [[スペイン語]] ipa :/xoˈβjal/[形容詞] 編集 1.陽気な、愉快な。 2.ユピテルの。 3.木星の。 [発音] 編集IPA: /xoˈβjal/ [語源] 編集ラテン語 jovialis [関連語] 編集 - jovialmente - jovialidad - joviano - Júpiter [[フランス語]] ipa :/ʒɔvjal/[形容詞] 編集jovial 男性 (女性: joviale, 男性複数: joviaux, 女性複数: joviales) 1.卑俗で陽気な、快活な。 [発音] 編集IPA: /ʒɔvjal/ [語源] 編集ラテン語 jovialis [関連語] 編集 - jovialement - jovialité - jovien [[ポルトガル語]] ipa :/ʒuviˈal/[形容詞] 編集 1.陽気な、愉快な、面白い。 [発音] 編集IPA: /ʒuviˈal/ [語源] 編集ラテン語 jovialis [関連語] 編集 - jovialidade - jovializar 0 0 2009/04/21 23:01 2021/10/18 10:24
16726 endearing [[英語]] ipa :/ɪnˈdɪəɹɪŋ/[アナグラム] 編集 - Grenadine, engrained, grenadine [動詞] 編集endearing 1.endearの動名詞又は現在分詞。 [名詞] 編集endearing (複数 endearings) 1.愛情表現。 [形容詞] 編集endearing (比較級 more endearing, 最上級 most endearing) 1.愛情の込(こ)もった。親(した)しみやすい。 [発音] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ɪnˈdɪəɹɪŋ/, /ɛn-/ - (標準アメリカ英語) IPA: /inˈdɪɹiŋ/ - 音声(GA): - 音声(豪): - 押韻: -ɪərɪŋ - 分綴: en‧dear‧ing 0 0 2021/10/18 10:25 TaN
16727 endear [[英語]] ipa :/ɪnˈdɪə/[動詞] 編集endear(三単現: endears,現在分詞: endearing, 過去形: endeared,過去分詞: endeared ) 1. (廃語) ~の価値を高める。 2. (廃語) ~の価格を上げる。 3. (廃語) ~の重要性を強調する。 4.~に親愛の情を示す。 [異表記・別形] 編集 - indear [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /ɪnˈdɪə/, /ɛnˈdɪə/ - (アメリカ英語) IPA(?): /ɪnˈdɪəɹ/ [語源] 編集 - 接頭辞 en- +‎ dear. 0 0 2021/10/18 10:25 TaN
16730 halfway [[英語]] ipa :/ˈhæf.ˈweɪ/[)] 編集IPA: /ˈhæf.ˈweɪ/ [副詞] 編集 1.途中で 2.中間で 3.中途半端に 4.不十分に 5.(口語)まあまあ [形容詞] 編集 1.途中にある 2.中間の 3.不完全な 4.中途半端な [類義語] 編集 - midway 0 0 2020/11/01 03:23 2021/10/18 10:30
16731 nitty-gritty [[英語]] [名詞] 編集 1.(口語)物事の本質・核心、厳しい現実 0 0 2021/10/18 10:31 TaN
16732 merch [[ウェールズ語]] [名詞] 編集merch 女性 (複数 merched)  1.娘。 2.少女。 [語源] 編集ブリソン祖語 *merx < ケルト祖語 *merkā < 印欧祖語 *méryos [[英語]] [名詞] 編集merch (不可算) 1. (俗語) 品物。 0 0 2021/10/18 10:32 TaN
16737 heeled [[英語]] ipa :/hiːld/[)] 編集 - IPA: /hiːld/ [動詞] 編集heeled 1.heelの過去形・過去分詞。 [形容詞] 編集heeled (比較級 more heeled, 最上級 most heeled) 1.踵(かかと)のある。踵が~の。 2. (古・廃) (銃で)武装した。 [語源] 編集heel +‎ 接尾辞 "-ed" 0 0 2021/10/18 10:39 TaN

[16550-16737/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]