[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


17048 audible [[英語]] ipa :/ˈɔːdɪbl̩/[動詞] 編集audible(三単現: audibles,現在分詞: audibling, 過去形: audibled,過去分詞: audibled ) 1. (アメリカンフットボール) スクリメージライン上でプレーを変(か)える。 [名詞] 編集audible (複数 audibles) 1. (アメリカンフットボール) オーディブル。 [形容詞] 編集audible (比較級 more audible, 最上級 most audible) 1.耳に聞(き)こえる。聞(き)き取(と)れる。音(おと)がする。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈɔːdɪbl̩/ - 音声(RP): [語源] 編集中期フランス語 audible < 後期ラテン語 audibilis < ラテン語 audire [[カタルーニャ語]] ipa :/əwˈdi.blə/[形容詞] 編集audible (通性, 複数形 audibles) 1.聞(き)こえる。聞(き)き取(と)れる。 [発音] 編集 - (バレアレス, 中部) IPA(?): /əwˈdi.blə/ - (バレンシア) IPA(?): /awˈdi.ble/ [語源] 編集後期ラテン語 audibilis [[スペイン語]] ipa :/auˈdible/[形容詞] 編集audible 男性/女性 (複数 audibles) 1.聞(き)こえる。聞(き)き取(と)れる。 [発音] 編集IPA(?): /auˈdible/, [a̠uˈð̞iβ̞le̞] [語源] 編集後期ラテン語 audibilis [[フランス語]] [形容詞] 編集audible (通性, 複数形 audibles) 1.聞(き)こえる。聞(き)き取(と)れる。 [語源] 編集後期ラテン語 audibilis 0 0 2018/03/05 16:10 2021/11/09 13:51
17050 dexterity [[英語]] ipa :/dɛksˈtɛrɪti/[名詞] 編集dexterity (可算 及び 不可算; 複数 dexterities) 1.器用さ。鋭敏さ。 2.Playing computer games can improve your manual dexterity. コンピュータゲームは、手先を器用にする。 3.She twirled the knife through her fingers with impressive dexterity. 彼女は驚くほどの器用さで、指の間をくるくるとナイフさばきを見せた。 [発音] 編集 - IPA(?): /dɛksˈtɛrɪti/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源] 編集 - 中期フランス語 dextérité < ラテン語 dexteritas < dexter (“右の”) - cf. dexter: 形容詞であるが「器用な」等の意味はない。 0 0 2020/12/01 15:23 2021/11/09 13:59 TaN
17052 distracting [[英語]] [動詞] 編集distracting 1.distractの現在分詞 [形容詞] 編集distracting 1.気晴らしになる、気が散る 0 0 2021/10/19 09:30 2021/11/09 14:31 TaN
17054 obnoxious [[英語]] ipa :/ɑbˈnɑːkʃəs/[)] 編集 - IPA: /ɑbˈnɑːkʃəs/ [形容詞] 編集obnoxious (比較級 more obnoxious, 最上級 most obnoxious) 1.忌(い)まわしい、不愉快な。 2.Throwing stones at the bus is another example of your obnoxious behaviour. バスに石を投げたのは、君の不愉快な行動のもうひとつの例だ。 3. (古・廃) 侵害に曝された。 [異表記・別形] 編集 - obnoctious (廃語) [語源] 編集 - ラテン語:obnoxiōsus (“有害な、危険な”)< obnoxius (“責められるべき”)< ob (“~に対して”) + noxia (“害、危険”). 0 0 2021/11/09 14:36 TaN
17062 broad [[英語]] ipa :/ˈbrɔd/[)] 編集IPA: /ˈbrɔd/ [名詞] 編集broad(複数:broads) 1.(体)広い部分 [対義語] 編集 - narrow - thin [形容詞] 編集broad (比較級 broader, 最上級 broadest) 1.(幅)広(ひろ)い。 2.面積の大(おお)きい。 3.一般的な。 4.寛大な。 5.明(あき)らかな。 [派生語] 編集 - breadth - broadly - broaden [類義語] 編集 - wide 0 0 2009/12/18 14:08 2021/11/09 14:47
17064 piqued [[英語]] [動詞] 編集piqued 1."pique" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/11/09 14:52 TaN
17065 pique [[英語]] ipa :/piːk/[)] 編集 - enPR: pēk, IPA: /piːk/ - 同音異義語: peak, peek, peke - (アメリカ英語) : - 押韻: -iːk [アナグラム] 編集 - equip [語源1] 編集中期フランス語 pique < 古フランス語 pic [語源2] 編集フランス語 pic [語源3] 編集スペイン語 pique < ケチュア語 piki [語源4] 編集フランス語 piqué < フランス語 piquer の過去分詞 [[フランス語]] ipa :/pik/[)] 編集 - IPA(?): /pik/ - 発音(フランス) : [動詞] 編集pique 1.piquerの直説法現在第一・三人称単数形 2.piquerの接続法現在第一・三人称単数形 3.piquerの命令法第二人称単数形 [名詞] 編集pique 女性 (複数 piques) 1.矛(ほこ)、槍(やり) 2.(トランプ)スペード [[ポルトガル語]] ipa :/ˈpi.ki/[)] 編集 - IPA: /ˈpi.ki/ - (ブラジル南部) IPA: /ˈpi.ke/ [動詞] 編集pique 1.picarの接続法現在第一人称単数形 2.picarの接続法現在第三人称単数形 3.picarの命令法第三人称単数形 4.picarの命令法禁止第三人称単数形 [名詞] 編集pique 男性 (複数 piques) 1.矛(ほこ)、槍(やり) 2.かくれんぼ [語源] 編集中期フランス語 picque < 古フランス語 pic [[スペイン語]] [動詞] 編集pique (不定詞: picar) 1.picarの接続法現在第一人称単数形 2.picarの接続法現在公式第二人称単数形 3.picarの接続法現在第三人称単数形 [名詞] 編集pique 男性 (複数 piques) 1.(トランプ)スペード 2.(麻薬を)打(う)つこと 3.対立 4.遺恨試合 0 0 2021/11/09 14:52 TaN
17069 infringement [[英語]] ipa :/ɪnˈfɹɪndʒmənt/[)] 編集 - IPA: /ɪnˈfɹɪndʒmənt/ - 音声(米): - 分綴: in‧fringe‧ment [名詞] 編集infringement (可算 及び 不可算; 複数 infringements) 1.(法律・規則などの)違反。 2.(権利などの)侵害。 3.Deliberate infringement of copyright on a commercial scale may also lead to a criminal prosecution. (Intellectual Property Office. "Copyright Notice: digital images, photographs and the internet")〔2015年〕[1] 商用規模での故意による著作権の侵害は、刑事訴訟につながる可能性もある。 [語源] 編集infringe +‎ 接尾辞 "-ment" [[註]] 0 0 2021/11/09 16:09 TaN
17071 pedophilia [[英語]] [)] 編集 - AHD: păd'ə-fĭl'ē-ə [名詞] 編集pedophilia (不可算) 1.ペドフィリア (wp)、小児性愛、児童性愛、(俗称)ロリコン、ペド。 [異綴] 編集 - paedophilia, pædophilia [語源] 編集ギリシア語 παιδοφιλια (paidophilia) < παῖς (pais 子供) + φιλια (philia 愛情) 0 0 2010/03/30 10:38 2021/11/09 16:11 TaN
17072 gather [[英語]] [動詞] 編集gather(三単現: gathers,現在分詞: gathering, 過去形: gathered,過去分詞: gathered ) 1.(他動詞)&#x20;集(あつ)める。 2.(自動詞)&#x20;集(あつ)まる。 3.(他動詞)&#x20;収穫する。 4.(自動詞)&#x20;増(ま)す・ 5.(他動詞)&#x20;推測する。 6. (他動詞, 衣服) ギャザーをつける。 [名詞] 編集gather (複数 gathers) 1.(衣服)ギャザー。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2010/06/02 00:03 2021/11/09 16:13
17073 execute [[英語]] [)] 編集 - (アメリカ英語) : [動詞] 編集execute(三単現: executes,現在分詞: executing, 過去形: executed,過去分詞: executed ) 1.(案件を)始末する。法的行為を執行する。処理する。 2.We will execute the next project if this meeting is delayed. この会合が延期されるなら、我々は次の計画を処理するつもりだ。 3.(罪人を)始末する。死刑を執行する。処刑する。 4.The terrorist leader was already executed. テロリストの指導者はとっくに始末された。 5.(プログラムを)行(おこな)う、実行する、履行する。 6.Whenever the matrix inversion function executed the program crashed. この逆行列計算関数を実行すると、いつもプログラムがクラッシュした。 7.演奏する。 [語源] 編集古フランス語 executer < ラテン語 exsecutus (exsequī の過去分詞;追究された) < exsequī (追究する、終いまで追う) < ex- (外へ、すっかり)+ sequī (後追いする) [[中期フランス語]] [動詞] 編集execute 1.executerの直説法現在第一人称単数形 2.executerの直説法現在第三人称単数形 3.executerの接続法現在第一人称単数形 4.executerの接続法現在第三人称単数形 5.executerの命令法第二人称単数形 [[ポルトガル語]] [動詞] 編集execute 1.executarの接続法現在第一人称単数形 2.executar|arの接続法現在第三人称単数形 3.executarの命令法第三人称単数形 4.executarの命令法禁止第三人称単数形 0 0 2021/11/09 16:13 TaN
17080 admonish [[英語]] [動詞] 編集admonish(三単現: admonishes,現在分詞: admonishing, 過去形: admonished,過去分詞: admonished ) 1.注意する、警告する。 0 0 2021/11/09 17:23 TaN
17087 broaden [[英語]] ipa :/ˈbrɔ.dᵊn/[)] 編集IPA: /ˈbrɔ.dᵊn/ [動詞] 編集broaden(三単現: broadens,現在分詞: broadening, 過去形: broadened,過去分詞: broadened ) 1. (自動詞) 広くなる。 2. (自動詞) 広(ひろ)がる。 3. (他動詞) ~を広(ひろ)げる。 0 0 2021/11/10 09:59 TaN
17091 reaping [[英語]] [動詞] 編集reaping 1.reapの動名詞又は現在分詞。 [名詞] 編集reaping (複数 reapings) 1.刈(か)り取(と)り。 0 0 2021/11/10 10:08 TaN
17093 crux [[英語]] ipa :/kɹʌks/[)] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /kɹʌks/ [名詞] 編集crux (複数 cruxes 又は cruces) 1.難題。要点 2.十字架。 [語源] 編集 - ラテン語より [[ラテン語]] ipa :/kruks/[)] 編集 - (古典ラテン語) IPA(?): /kruks/ [名詞] 編集crux 女性(属格: crucis), 第3変化 1.十字架。 2.et baiulans sibi crucem exivit in eum qui dicitur Calvariae locum hebraice Golgotha (Biblia Sacra Vulgata (Stuttgartensia) Ioannes Novum Testamentum19:17) 彼は自分の十字架を運び,「どくろの場所」と呼ばれる場所,ヘブライ語で「ゴルゴタ」と呼ばれる場所へ出て行った。 (ヨハネによる福音書 19.17 (電網訳)より) 3. (蔑称) 極悪人(gallows bird)。 4. (比喩) 拷問。 [語源] 編集 - 印欧祖語 *曲げる 0 0 2019/02/14 09:30 2021/11/10 10:14 TaN
17094 accent [[英語]] ipa :/ˈæksent/[)] 編集 - IPA: /ˈæksent/ - IPA: /ˈæksənt/ [動詞] 編集accent(三単現: accents,現在分詞: accenting, 過去形: accented,過去分詞: accented ) 1.…にアクセントを置く。 2.…にアクセント符号を付ける。 3.…を強調する。…を目立たせる。 [名詞] 編集accent (複数 accents) 1. (言語学, 音韻論) アクセント。強勢。語強勢(onと共に)。 2.The word "difficult" has its accent on the first syllable. difficultという単語のアクセントは第一音節にある。 3.アクセント符号。 4.訛り。地域独特の抑揚。 5.He speaks English with a strong French accent. 彼はひどいフランス語の訛りで英語を話す。 6.特色(普通theを置く) 7.力点。強調。 8.(数学)&#x20;区別のために記号の右上に付ける点 '。プライム。ダッシュ。 9.Another way of indicating that a function has been differentiated is by putting an accent to the symbol of the function. (Silvanus Thompson. "Calculus Made Easy")〔1914年〕[1] ある関数が微分されたことを示すもう一つの方法は、その関数の記号に点を一つ付けることである。 [関連語] 編集 - accentual - accentuation [[フランス語]] ipa :/ak.sɑ̃/[)] 編集IPA(?): /ak.sɑ̃/ [名詞] 編集accent 男性 (複数 accents) 1.訛り。 2. (言語学) アクセント符号。 3. (言語学) アクセント, 強勢。 4. (音楽) 強勢, 強勢記号。 [[註]] 0 0 2021/11/10 10:17 TaN
17098 's [[英語]] ipa :/s, z/[接尾辞] 編集’s 1.記号や数字の複数形語尾。 2.A’s A の複数形 3.1990’s 1990年代 4.名詞の所有格語尾。 5.today’s paper 今日の新聞 [縮約形] 編集’s 1.is 2.has 3.does 4.us 0 0 2013/01/26 14:52 2021/11/10 10:19
17102 Se [[記号]] 0 0 2013/02/22 22:21 2021/11/10 10:19
17107 overlay [[英語]] ipa :/ˌəʊ.vəˈleɪ/[)] 編集動詞 - (イギリス英語(容認発音:RP)) enPR: ō'və-lāʹ, IPA: /ˌəʊ.vəˈleɪ/ - (アメリカ英語(GenAm)) enPR: ō'vər-lāʹ, IPA: /ˌoʊvɚˈleɪ/名詞 - (イギリス英語(容認発音:RP)) enPR: ōʹvə-lā', IPA: /ˈəʊ.vəˌleɪ/ - (アメリカ英語(GenAm)) enPR: ōʹvər-lā', IPA: /ˈoʊvɚˌleɪ/ - 押韻: -eɪ [アナグラム] 編集 - layover [動詞] 編集overlay(三単現: overlays,現在分詞: overlaying, 過去形: overlaid 又は overlayed,過去分詞: overlaid 又は overlayed ) 1. (他動詞) ~を薄(うす)く覆(おお)う。包(つつ)む。被(かぶ)せる。 [名詞] 編集overlay (複数 overlays) 1.(印刷)上(うわ)張(ば)り。オーバーレイ。 2.覆(おお)い。 [語源] 編集接頭辞 over- +‎ lay 0 0 2021/11/10 11:00 TaN
17109 inclination [[英語]] ipa :-eɪʃən[)] 編集 - 押韻: -eɪʃən [名詞] 編集inclination (可算 及び 不可算; 複数 inclinations) 1.傾(かたむ)けること。 2.傾斜。勾配。斜面。 3.傾向。性向。 4. (幾何学) 傾角。 [語源] 編集中期フランス語 inclination < ラテン語 inclinatio [[フランス語]] [名詞] 編集inclination 女性 (複数 inclinations) 1.傾(かたむ)けること。 2.傾斜。勾配。斜面。 3.傾向。性向。 4. (幾何学) 傾角。 0 0 2018/06/12 09:23 2021/11/10 11:03 TaN
17110 resign [[英語]] ipa :/ˌɹəˈzaɪn/ 0 0 2010/02/18 16:13 2021/11/10 11:07 TaN
17113 daunting [[英語]] ipa :/ˈdɔːntɪŋ/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /ˈdɔːntɪŋ/ [動詞] 編集daunting 1."daunt" の動名詞又は現在分詞。 [形容詞] 編集daunting (比較級 more daunting, 最上級 most daunting) 1.気をひるませる。 0 0 2019/01/07 19:32 2021/11/10 16:46 TaN
17114 anatomy [[英語]] ipa :/əˈnætəmi/[名詞] 編集anatomy (複数 anatomies) 1.解剖。 2.解剖学。 3.1695, John Dryden (translator), Observations on the Art of Painting by Charles Alphonse du Fresnoy Let the muscles be well inserted and bound together, according to the knowledge of them which is given us by anatomy. 解剖学によって得られる知識をもとに、筋肉を正確に描き込み合成しましょう。 4.動物解剖学はzomyあるいはzootomy、植物解剖学はphytotomy、人体解剖学はanthropotomyとも呼ばれる。 5.解剖学の専門書。 6.詳細な分析。 7. (古・廃) 骸骨、死体。 8.1603, John Florio, translating Michel de Montaigne, Essays, Folio Society 2006, vol. 1 p. 68: So did the Ægyptians, who in the middest of their banquetings, and in the full of their greatest cheere, caused the anatomie of a dead man to be brought before them, as a memorandum and warning to their guests. 宴会の途中、それも最大の盛況のさなかに、死者の遺体を皆の前に運び入れ、招待客への想起と警告としたエジプト人もまたそうであった。 [発音] 編集 - IPA(?): /əˈnætəmi/ - SAMPA: /@"n{t@mi/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集フランス語 anatomie < ラテン語 anatomia < 古典ギリシア語 ἀνατομή (anatomḗ, “切開する”) < ἀνατομία (anatomía) < ἀνά (aná, “完全に”) + τέμνω (témnō, “切る”) 0 0 2009/11/20 14:43 2021/11/10 17:10 TaN
17125 uncertainty [[英語]] ipa :/ˌʌnˈsɜːtənti/[名詞] 編集 1.不確実、不確定、不安定、躊躇、あてにならないこと、実体がつかめないこと。 2.不確定要素。 [発音] 編集IPA: /ˌʌnˈsɜːtənti/ [語源] 編集(un- + certain) + -ty [関連語] 編集 - uncertain 0 0 2009/12/24 15:05 2021/11/12 18:29
17131 embodies [[英語]] [アナグラム] 編集 - biodemes [動詞] 編集embodies 1.embodyの直説法現在第三人称単数形。 0 0 2021/07/26 14:57 2021/11/12 18:56 TaN
17132 embody [[英語]] ipa :-ɒdi[)] 編集 - 押韻: -ɒdi [アナグラム] 編集 - boydem [動詞] 編集embody(三単現: embodies,現在分詞: embodying, 過去形: embodied,過去分詞: embodied ) 1. (他動詞) 肉体を与(あた)える。化身にする。 2. (他動詞) 具現化する。体現する。 3. (他動詞) 含(ふく)む。包含する。統合する。 [語源] 編集接頭辞 em- +‎ body 0 0 2021/07/26 14:57 2021/11/12 18:56 TaN
17133 coal [[英語]] ipa :/kəʊl/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /kəʊl/, /kɔʊl/ - 押韻: -əʊl - (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /koʊl/, /koːɫ/ - 音声(米) : - 異形同音異義語: cole, kohl [アナグラム] 編集 - ALCO, Acol, COLA, Calo, Caló, LCAO, LOCA, alco, cola, loca [動詞] 編集coal(三単現: coals,現在分詞: coaling, 過去形: coaled,過去分詞: coaled ) 1. (自動詞) 石炭を積(つ)む。 2. (他動詞) (船などに)石炭を積(つ)み込(こ)む。 3. (自動詞) 炭になる。 4. (他動詞) 炭にする。 [名詞] 編集coal (可算 及び 不可算; 複数 coals) 1. (不可算, 岩石学, 古生物学) 石炭。 2. (可算) (真っ赤に燃えている)石炭の塊(かたまり)。 3.炭(すみ)。木炭。 [語源] 編集中英語 cole < 古英語 col < ゲルマン祖語 *kulą < 印欧祖語 *gʷol- < *ǵwelH- 0 0 2021/07/01 09:24 2021/11/15 10:44 TaN
17135 vis [[フランス語]] ipa :/vis/[: 動詞] 編集 - IPA(?): /vi/ [: 名詞] 編集 - IPA(?): /vis/ [動詞: フランス語] 編集 1.vivre の直説法現在第一人称・二人称単数形 2.vivre の命令法第二人称単数形 3.voir の直説法単純過去第一・第二人称単数形 [名詞: フランス語] 編集vis 女性 (複数 vis) 1.ねじ釘。 [[ラテン語]] [語源 1] 編集 [語源 2] 編集印欧祖語*weyǝ-(力)。 0 0 2009/11/05 13:19 2021/11/15 10:45 TaN
17137 as far as [[英語]] [成句] 編集as far as 1.~まで 2.~の限(かぎ)りは 3.I can help you with mechanical questions, but as far as electrical questions, you'll have to ask somebody else. 機械関係の質問にはお答えできますが、電気関係については、他の者に聞いていただくことになります。 0 0 2021/11/15 13:10 TaN
17143 mitigate [[イタリア語]] [動詞] 編集mitigate 1.mitigareの直説法現在第二人称複数形。 2.mitigareの命令法第二人称複数形。 3.mitigatoの女性複数形。 [[インターリングア]] [動詞] 編集mitigate 1.mitigarの過去分詞。 [[英語]] ipa :/ˈmɪt.ɪ.ɡeɪt/[)] 編集 - IPA: /ˈmɪt.ɪ.ɡeɪt/ - 音声(米) : - 音声(豪) : [動詞] 編集mitigate(三単現: mitigates,現在分詞: mitigating, 過去形: mitigated,過去分詞: mitigated ) 1. (他動詞) (苦痛などを)和(やわ)らげる。鎮(しず)める。 2. (他動詞) (刑罰などを)軽減する。 [語源] 編集ラテン語 mītigātus < mītigāre < mītis + agere < 印欧祖語 *meh₁i- [[ラテン語]] [分詞] 編集mītigāte 1.mītigātusの男性単数呼格。 [動詞] 編集mītigāte 1.mītigāreの命令法能相現在第二人称複数形。 0 0 2021/05/13 16:31 2021/11/15 13:46 TaN
17147 salute [[コルシカ語]] [間投詞] 編集salute 1.(出会い時の挨拶)やあ。 [[英語]] [)] 編集 - (アメリカ英語) : [動詞] 編集salute(三単現: salutes,現在分詞: saluting, 過去形: saluted,過去分詞: saluted ) 1.敬礼する。 2.They saluted the flag as it passed in the parade. パレードで通り過ぎる旗に彼らは敬礼した。 3.敬意や感謝の意を表する。 4.I would like to salute the many dedicated volunteers that make this project possible. このプロジェクトを可能にした多くの献身的なボランティアに感謝の意を捧げたいと思います。 [参照] 編集 - hello, hi - gesundheit - toast - greet, greeting - good health, bless you [名詞] 編集salute (複数 salutes) 1.敬礼。 2.The soldiers greeted the dignitaries with a crisp salute. 兵士たちはきびきびした敬礼で要人を迎えた。 3.敬意。 4.The orchestra performed the concert as a salute to Gershwin. オーケストラはガーシュインに敬意を表したコンサートを行った。 [語源] 編集 - ラテン語 salutare (挨拶する) [[イタリア語]] [)] 編集 - 発音 : [名詞] 編集salute 女性 (複数形: saluti) 1.健康。 [語源] 編集 - ラテン語 salus, salutem. [間投詞] 編集salute 1.乾杯! 2.神のご加護を! [[ラテン語]] [名詞] 編集salūte 1."salūs"の奪格単数形。 0 0 2019/11/22 10:17 2021/11/15 13:54 TaN
17156 otherwise [[英語]] [)] 編集 - 音声 (米): [副詞] 編集otherwise (比較形なし) 1.そうでなければ、さもなければ。 2.I’m not well today, otherwise I would have helped. 今日は調子が悪いんだ、そうでなければ手伝うんだが。 3.Do your best, otherwise you will fail in this project. ベストを尽くしなさい。さもなければ、このプロジェクトに失敗するよ。 4.違(ちが)う風に 5.You may be right, but I think otherwise. 君は正しいかもしれないが、僕は違った考えを持っている。 6.他の点では 7.He prayed to Neptune every day, but otherwise behaved rationally 彼は毎日ネプチューンに祈りを捧げるが、その他の点では全く合理的に振る舞う。 [形容詞] 編集otherwise (比較形なし) 1.別の。 2.違(ちが)った。 3.He said he didn’t do it, but the evidence was otherwise 彼はやっていないと言っている、しかし目撃者の言はそうではない。 [語源] 編集 - 中英語 otherwise, othre wise< 古英語 on ōþre wīsan (文字通りは、“別のやり方で”) - other +‎ 接尾辞 "-wise" 0 0 2009/01/07 17:22 2021/11/15 14:58 TaN
17162 measure [[英語]] ipa :/ˈmɛʒə/[)] 編集 - IPA: /ˈmɛʒə/ - SAMPA: /"mEZ@/ - Audio (US): - 押韻: -ɛʒə(r) - 分綴: mea‧sure [動詞] 編集measure(三単現: measures,現在分詞: measuring, 過去形: measured,過去分詞: measured ) 1.測(はか)る、測定する。 2.We measured the temperature with a thermometer. 温度計で温度を測定した。 3.You should measure the angle with a spirit level. アルコール水準器で角度を測定する必要がある。 4.測り分ける。 [名詞] 編集measure (複数 measures) 1.(一定の尺度に基づいた)量、規模、サイズ、重量、距離、容積 2.大きさ、程度  3.a measure of salt 塩ひとつまみ。 4.規(のり)、定規、ものさし、計測器、メジャー 5.測(はか)ること、測定 6.測定基準、測定単位 7.(音楽)小節 8.(法律)法令、法案 9.方法、方策 10.He took drastic measures to halt inflation. 彼はインフレを止めるために思い切った手を打った。 11.指標、評価基準 12.The average price of basic household goods is a measure for inflation. 生活必需品の平均物価はインフレの指標となる。 13.Honesty is the true measure of a man. 正直は人間の真の尺度。 0 0 2021/08/17 09:32 2021/11/16 08:59 TaN
17166 fired [[英語]] [アナグラム] 編集 - Efird, Fedir, RIFed, fried, redif [動詞] 編集fired 1.fireの過去形・過去分詞。 [形容詞] 編集fired 1.解雇された。 [発音] 編集 - 音声(米): [関連語] 編集 - underfired [[マルタ語]] ipa :/ˈfɪrɛt/[動詞] 編集fired (未完了形 jifred, 過去分詞 mifrud) 1.裂(さ)く、割(わ)る。切(き)り離(はな)す。firedの活用 [発音] 編集 - IPA: /ˈfɪrɛt/ [語源] 編集アラビア語 فَرَدَ (farada) 0 0 2019/01/08 09:37 2021/11/16 15:07 TaN
17167 fi [[記号]] [[エスペラント]] [間投詞] 編集 1.嫌悪の感情を表す間投詞。 [[ラテン語]] [動詞] 編集fī 1.facereの命令法受動態(所相)現在第2人称単数形。 0 0 2017/03/22 21:52 2021/11/16 15:07 TaN
17168 pawn [[英語]] ipa :/pɔːn/[)] 編集 - IPA: /pɔːn/ - 押韻: -ɔːn [動詞] 編集pawn(三単現: pawns,現在分詞: pawning, 過去形: pawned,過去分詞: pawned ) 1.質入れする。 [名詞] 編集pawn (複数 pawns) 1.ポーン、チェスの駒のひとつ。 2.1から派生して、他人にいいように扱われることの例え。 3.古物商、質屋。 4.質屋に売れた物。 5.質屋に売れるの例え。 [語源] 編集? 0 0 2009/09/01 08:26 2021/11/16 15:09
17169 outrageous [[英語]] ipa :/aʊtˈɹeɪdʒəs/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /aʊtˈɹeɪdʒəs/ - 押韻: -eɪdʒəs [形容詞] 編集outrageous (比較級 more outrageous, 最上級 most outrageous) 1.乱暴な、横暴な、無法な、とんでもない。 [語源] 編集アングロ・ノルマン語 outrageus, 中期フランス語 outrageus < outrage 0 0 2021/08/12 16:24 2021/11/16 15:10 TaN
17173 hotter [[英語]] [形容詞] 編集hotter 1."hot" の比較級形。 0 0 2021/11/16 15:53 TaN
17188 shrink [[英語]] ipa :/ˈʃɹɪŋk/[動詞] 編集shrink(三単現: shrinks,現在分詞: shrinking, 過去形: shrank/shrunk,過去分詞: shrunk/shrunken ) 1. (他動詞) 縮(ちぢ)ませる。 2. (他動詞) 減(へ)らす。減少させる。 3. (自動詞) 縮む。 4. (自動詞) 減(へ)る。減少する。 5. (自動詞) 怯(ひる)む。尻(しり)込(ご)みする。萎縮する。 [名詞] 編集shrink (複数 shrinks) 1.収縮。 2. (俗語, 時々, 軽侮語) 精神科医。 [発音] 編集 - IPA: /ˈʃɹɪŋk/ - 音声(豪): - 押韻: -ɪŋk [語源] 編集中英語 shrinken < 古英語 sċrincan < ゲルマン祖語 *skrinkwaną 0 0 2021/11/16 18:28 TaN
17190 applied [[英語]] [動詞] 編集 1.applyの過去形・過去分詞 [形容詞] 編集 1.応用の 0 0 2009/08/10 15:08 2021/11/17 08:25 TaN
17192 accused [[英語]] ipa :/ə.ˈkjuzd/[)] 編集 - (アメリカ英語) IPA: /ə.ˈkjuzd/ : [アナグラム] 編集 - succade [動詞] 編集accused 1.accuseの過去形・過去分詞 [名詞] 編集accused (複数 accused) 1.被告人 [形容詞] 編集accused (比較級 more accused, 最上級 most accused) 1.告発された、起訴された、非難された 0 0 2021/11/17 08:27 TaN
17199 vigorous [[英語]] ipa :/ˈvɪɡəɹəs/[)] 編集 - IPA: /ˈvɪɡəɹəs/ - 音声(米) : [形容詞] 編集vigorous (比較級 more vigorous, 最上級 most vigorous) 1.活発な。精力的な。元気いっぱいの。 2.元気な。丈夫な。 3.(植物などが)よく育(そだ)つ。 [語源] 編集アングロ・ノルマン語 vigrus < 古フランス語 vigoros < 中世ラテン語 vigorosus < ラテン語 vigor 0 0 2021/11/17 11:17 TaN
17200 movement [[英語]] ipa :/ˈmu:vmənt/[)] 編集IPA: /ˈmu:vmənt/ [名詞] 編集movement (複数 movements) 1.動(うご)き、行動、運動 2.社会的、政治的、文化的な運動や活動。 3.It reports that over 1,000 schools have joined the movement. (Peter Musto. "Colleges Consider Big Changes to Admissions Testing")〔2020年〕[1] 1000以上の学校がその運動に参加してきたと伝えている。 4.仕掛(しか)け 5.楽章 [[註]] 0 0 2010/05/18 23:28 2021/11/17 11:18
17201 electoral [[英語]] [形容詞] 編集 1.選挙の 0 0 2021/11/17 11:18 TaN
17202 popular [[英語]] ipa :/ˈpɑpjulɝ/[)] 編集 - IPA: /ˈpɑpjulɝ/ [形容詞] 編集popular (比較級 more popular, 最上級 most popular) 1.人気のある。 2.評判のよい。 3.大衆的な。 4.庶民の。 5.民衆の。 6.民間伝承の。 0 0 2009/05/15 14:01 2021/11/17 11:20 TaN
17203 several [[英語]] ipa :/ˈsɛvɹəl/[)] 編集 - IPA: /ˈsɛvɹəl/, SAMPA: /"sEvr@l/ - 音声 (米): [副詞] 編集several (比較形なし) 1.めいめいで(severally)。 [名詞] 編集several (複数 severals) 1.(古語・廃語)私有地。 2.(廃語)個々のもの。 [異綴] 編集 - ſeveral (古語) [語源] 編集 - アングロ・ノルマン語 several<中世ラテン語 sēparālis< 古代ラテン語sēpar(分ける>separate) [限定詞] 編集several 1.幾つかの、数個の、数人の。複数の。(多数ではないが、一つではないことを表す) 2.Several people were present when the event took place. その事件が起こった時、数人の人がいた。 3.several options 複数の選択肢 4.数個のもの。数人の人。 5.One chair was in the hallway, and several were scattered around the waiting room. 椅子が1脚廊下にあり、何脚かは待合室に放り出してありました。 6.各自の、銘々の。 7.joint and several liability 連帯債務。 8.様々な。 0 0 2010/01/28 15:12 2021/11/17 11:21 TaN
17205 awareness [[英語]] [)] 編集 - (アメリカ英語) : [名詞] 編集awareness (一般には不可算; 複数 awarenesses) 1.意識、意識があること。 2.I gradually passed from sleep to full awareness. 私は、だんだん、寝ぼけた状態から、すっかり眼が覚めた。 3.認識、知識、理解、理解していること。 4.The awareness of one type of idea naturally fosters an awareness of another idea. ある思想の型の理解が、自然に他の思想の理解の糧になる。 [語源] 編集 - aware +‎ 接尾辞 "-ness" 0 0 2021/09/24 09:35 2021/11/17 13:00 TaN
17207 brow [[英語]] ipa :/bɹaʊ/[)] 編集 - IPA: /bɹaʊ/ - 発音注意:外来語化しているものでは「ブロウ、ブロー」であるが、「ブラウ」が原音に近い。 [名詞] 編集brow (複数 brows) 1.眉。眼窩上隆起。 2.額。眉間。表情。 3.がけのふち。山の端。稜線。 [語源] 編集中英語 browe < 古英語 brū < ゲルマン祖語 *brūwō < 印欧祖語 *bhreu 0 0 2012/06/23 12:47 2021/11/17 18:47
17224 blatant [[英語]] ipa :/ˈbleɪtənt/[)] 編集 - enPR: blā'tənt, IPA: /ˈbleɪtənt/ [形容詞] 編集blatant (比較級 more blatant, 最上級 most blatant) 1.見(み)え見(み)えの、露骨な 2.恥(はじ)知(し)らずの、ずうずうしい [語源] 編集 - blate (bleat の異綴)の現在分詞の異綴 *blatandか - blate + -and 0 0 2018/08/15 09:59 2021/11/18 07:54 TaN
17229 infringed [[英語]] [アナグラム] 編集 - friending, refinding [動詞] 編集infringed 1.infringeの過去形・過去分詞。 0 0 2021/11/18 10:31 TaN
17230 infringe [[英語]] ipa :/ɪnˈfɹɪndʒ/[)] 編集 - IPA: /ɪnˈfɹɪndʒ/ [アナグラム] 編集 - Infinger, enfiring, refining [動詞] 編集infringe(三単現: infringes,現在分詞: infringing, 過去形: infringed,過去分詞: infringed ) 1. (他動詞) (権利などを)侵(おか)す。侵害する。 2. (他動詞) (法律・規則などを)破(やぶ)る。違反する。 3. (自動詞) (権利などを)侵す。侵害する。 [異表記・別形] 編集 - enfringe (旧綴り) [語源] 編集ラテン語 infringere < in + frangere [[スペイン語]] [動詞] 編集infringe 1.infringirの直説法現在公式第二人称単数形。 2.infringirの直説法現在第三人称単数形。 3.infringirの命令法非公式第二人称単数形。 [[ポルトガル語]] [動詞] 編集infringe 1.infringirの直説法現在第三人称単数形。 2.infringirの命令法第二人称単数形。 [[ラテン語]] [動詞] 編集īnfringe 1.īnfringereの命令法能相現在第二人称単数形。 0 0 2021/11/18 10:32 TaN

[17048-17230/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]