18740
doctrine
[[英語]]
ipa :/dɑk.tɹɨn/[)]
編集
- IPA: /dɑk.tɹɨn/
[名詞]
編集doctrine (複数 doctrines)
1.教条、教義、教え。
2.(政治)政権の基本方針。施政方針。ドクトリン。
3.the Bush doctrine
ブッシュ・ドクトリン。ブッシュ政権の基本方針。
4.原則、原理、法理、教理。
5.学説、理論。
6.教典。
[語源]
編集
- ラテン語 doctrina (指導) < docere (教える)。doctor (医師)も同系語。
0
0
2022/02/15 14:48
TaN
18744
topper
[[英語]]
[名詞]
編集topper (複数 toppers)
1.一番上にあるもの。
2.トップハット、シルクハット
3.上積み
4.落ち
5.トッパー
6.長
7. (古用法, 俗語) 優れもの
8.上質な鋼塊のもの
9. (印) 優等生
10. (古用法, 俗語) トッパー
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[名詞]
編集topper .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性
1.toppの非限定複数。
0
0
2022/02/15 14:54
TaN
18745
Topp
[[ドイツ語]]
ipa :/tɔp/[)]
編集
- IPA: /tɔp/
- 音声 :
[名詞]
編集Topp 男性 (属格Topps, 複数形 Topps)
1. (海事) 檣楼。 Topp の格変化 Topp の格変化
[語源]
編集低地ドイツ語 < 中世低地ドイツ語 top
0
0
2021/10/27 11:30
2022/02/15 14:54
TaN
18746
focus
[[イタリア語]]
[名詞]
編集focus .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 不変
1.焦点。
[語源]
編集ラテン語 [Term?] (“focus”) からの借用語。
[[英語]]
ipa :/ˈfoʊ.kəs/[)]
編集IPA: /ˈfoʊ.kəs/
[動詞]
編集focus(三単現: focuses (稀)focusses,現在分詞: focusing (稀) focussing, 過去形: focused (稀)focussed,過去分詞: focused (稀)focussed )
1.(自動詞) 焦点が合(あ)う。
2.(自動詞) (注意など)集中する。
3.(他動詞) 焦点を合(あ)わせる。
4.(他動詞) (注意など)集中させる。
[名詞]
編集focus (可算 及び 不可算; 複数 foci 又は focuses)
1.焦点
2.中心
[[カタルーニャ語]]
[名詞]
編集focus 男性 (複数 focus)
1.焦点
[語源]
編集ラテン語 [Term?] (“focus”) からの借用語。
[[ラテン語]]
[名詞]
編集focus 男性(属格: focī), 第2変化
1.炉。暖炉。
2.火(ひ)。
0
0
2018/02/01 00:05
2022/02/15 14:57
18747
between
[[英語]]
ipa :/bɪˈtwiːn/[前置詞]
編集between
1.~の間の(に)、~の中間の
2.John stood between Amy and Mary. - ジョンはエミーとメアリーの間に立った。
3.I'll phone you between 2 or 3 o'clock. - 2時から3時の間にお電話します。
[副詞]
編集between (比較形なし)
1.その間に。
2.1872年, Susan Coolidge, "What Katy Did"[1]
There were six of the Carr children—four girls and two boys. Katy, the oldest, was twelve years old; little Phil, the youngest, was four, and the rest fitted in between.
カー家には6人の子供―女の子4人と男の子2人―がいた。ケイティーは最年長で12才、小さなフィルは最年少で4歳、その間に残りの子供たちは入る。
[[註]]
0
0
2009/01/10 18:01
2022/02/15 14:59
TaN
18753
breaking
[[英語]]
[動詞]
編集breaking
1."break" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2020/12/27 15:48
2022/02/15 15:09
TaN
18757
remuneration
[[英語]]
ipa :/ɹə.mjuː.nə.ˈɹeɪ.ʃən/[)]
編集
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /ɹə.mjuː.nə.ˈɹeɪ.ʃən/
[名詞]
編集remuneration (複数 remunerations)
1.報酬、報償
[語源]
編集ラテン語 remuneratio
0
0
2021/08/22 18:30
2022/02/15 15:12
TaN
18759
negotiate
[[英語]]
ipa :/nəˈɡəʊ.ʃi.eɪt/[動詞]
編集negotiate(三単現: negotiates,現在分詞: negotiating, 過去形: negotiated,過去分詞: negotiated )
1. (自動詞) 交渉する (about, for, on, over)。対話により、合意を形成する。
2. (他動詞) ~について交渉する。
3.We negotiated the contract to everyone's satisfaction.
我々は全員が満足するよう、契約について交渉した。
4. (他動詞) (山道などを) 乗り越える。
5.We negotiated the mountain track with difficulty.
我々は山道を困難をもって乗り越えた。
6.Although the car was quite rickety, he could negotiate the curves very well.
車はひどくぐらついたが、彼はうまくカーブを曲がった。
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /nəˈɡəʊ.ʃi.eɪt/, /nɪˈɡəʊ.si.eɪt/, SAMPA: /n@g@(U)Se(I)t/
- (アメリカ英語) IPA(?): /nəˈɡoʊ.ʃi.eɪt/, /nɪˈɡoʊ.ʃi.eɪt/, SAMPA: /n@go(U)Se(I)t/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[語源]
編集ラテン語 negotiatus; negotiari (“営業する、事業を行う”) の過去分詞形 < negotium (“事業”) < nec- (“否定の接頭辞”) + otium (“余暇”)
0
0
2012/09/11 05:23
2022/02/15 15:19
18772
instantaneous
[[英語]]
ipa :/ɪnstənˈteɪni.əs/[)]
編集
- IPA(?): /ɪnstənˈteɪni.əs/
[形容詞]
編集instantaneous (比較形なし)
1.即座の、瞬間的な。
[語源]
編集近代ラテン語, 17世紀
0
0
2019/01/07 19:09
2022/02/15 17:38
TaN
18774
inquisitive
[[イタリア語]]
[形容詞]
編集inquisitive
1.inquisitivoの女性複数形。
[[英語]]
ipa :/ɪŋˈkwɪzətɪv/[)]
編集
- IPA: /ɪŋˈkwɪzətɪv/
[形容詞]
編集inquisitive (比較級 more inquisitive, 最上級 most inquisitive)
1.知識欲のある。詮索好きな。
[語源]
編集14世紀後期、古フランス語 inquisitif < 後期ラテン語 inquisitivus < ラテン語 inquisitus (inquirere の完了分詞)
[[フランス語]]
[形容詞]
編集inquisitive
1.inquisitifの女性形。
0
0
2022/02/16 07:34
TaN
18775
desert
[[英語]]
ipa :/dɪˈzɜːt/[語源]
編集ラテン語 deserere 「見捨てる」編集ラテン語 desertum「見捨てられた地」
0
0
2013/02/17 16:54
2022/02/16 13:26
18778
stellar
[[英語]]
ipa :/ˈstɛlɚ/[)]
編集
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ˈstɛlɚ/
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈstɛlə/
[アナグラム]
編集
- Staller, staller
[形容詞]
編集stellar (比較級 more stellar, 最上級 most stellar)
1. (天文学) 星(ほし)の。恒星の。
2.すばらしい。
3.スターの。花形(はながた)の。
[語源]
編集ラテン語 stēllāris
[[ドイツ語]]
ipa :/stɛˈlaːɐ̯/[)]
編集
- IPA: /stɛˈlaːɐ̯/ :
- 押韻: -aːɐ̯
[形容詞]
編集stellar (比較形なし)
1. (天文学) 星(ほし)の。恒星の。 stellarの語形変化
0
0
2018/12/20 16:45
2022/02/16 14:14
TaN
18779
continued
[[英語]]
ipa :/kənˈtɪnjuːd/[)]
編集
- IPA: /kənˈtɪnjuːd/
- 音声(米) :
[アナグラム]
編集
- un-noticed, unnoticed
[動詞]
編集continued
1.continueの過去形・過去分詞。
[名詞]
編集continued (複数 continueds)
1.ページの終わりに書かれた「続く」。
[形容詞]
編集continued (比較形なし)
1.継続する。延長された。関連語[編集]
- continuedly
0
0
2017/02/16 22:09
2022/02/16 14:24
TaN
18781
presente
[[イタリア語]]
ipa :/preˈzɛnte/[1]
編集
- prezènte, IPA: /preˈzɛnte/
[アナグラム]
編集
- serpente
[発音2]
編集
- presènte, IPA: /preˈsɛnte/
[[インターリングア]]
[形容詞]
編集presente
1.出席している。
2.現在の。
3.(定冠詞を伴って)この。
[[スペイン語]]
[動詞]
編集presente
1.presentarの命令法公式第二人称単数形。
2.presentarの接続法現在第一人称単数形。
3.presentarの接続法現在公式第二人称単数形。
4.presentarの接続法現在第三人称単数形。
[名詞]
編集presente 男性 (複数 presentes)
1. (文法) 現在形。
2.現在。
[形容詞]
編集presente 男性/女性 (複数 presentes)
1.出席している。
2.現在の。
3. (正式・堅) この。
[関連語]
編集
- presencia
[[古フランス語]]
[名詞]
編集presente 男性 (複数斜格 presentes, 単数主格 presentes, 複数主格 presente)
1.presentの異綴。
[[ポルトガル語]]
ipa :/pɾɨ.ˈzẽ.tɨ/[)]
編集
- (ポルトガル語) IPA: /pɾɨ.ˈzẽ.tɨ/
- 分綴: pre‧sen‧te
[名詞]
編集presente 男性 (複数 presentes)
1.現在。
2.贈(おく)り物(もの)。プレゼント。
[形容詞]
編集presente 男性/女性 (複数 presentes; 比較形無し)
1.現在の。
[語源]
編集古ポルトガル語 presente < ラテン語 praesens, praesentis
0
0
2022/01/12 10:26
2022/02/16 14:26
TaN
18783
discovery
[[英語]]
ipa :/dəsˈk͉ʌv(ə)ˌɹi/[)]
編集
- (カナダ) IPA: /dəsˈk͉ʌv(ə)ˌɹi/
- 音声(加) :
- (イギリス英語) IPA: /dɪsˈkʌv(ə)ɹi/, /dɪsˈkʊvɹi/
- (アメリカ英語) IPA: /dɪsˈkʌv.əˌɹi/
- 音声(米) :
[名詞]
編集discovery (可算 及び 不可算; 複数 discoveries)
1.発見。
2.発見物。
3. (法律, 不可算) 開示。
[語源]
編集
- discover + 接尾辞 "-y"
0
0
2022/02/16 14:48
TaN
18784
retentive
[[イタリア語]]
[アナグラム]
編集
- trivenete
[形容詞]
編集retentive
1.retentivoの女性複数形。
[[英語]]
[名詞]
編集retentive (複数 retentives)
1. (廃語) 抑制。自制。
[形容詞]
編集retentive (比較級 more retentive, 最上級 most retentive)
1.記憶力のよい。
2.保持力のある。
[語源]
編集中期フランス語 rétentif < 古フランス語 retentif < 中世ラテン語 retentivus < ラテン語 retentus
0
0
2022/02/16 14:51
TaN
18786
together
[[英語]]
ipa :/təˈgeðɚ/[副詞]
編集
1.一緒に
2.Jenny and Mark have been together since they went on holiday to Mexico.
ジェニーとマークはメキシコ旅行のあとずっと一緒に暮らしている。
3.同時に
4.We went to school together.
同時期に同じ学校に通った。/学校で一緒だった。
5.継続して
6.It has been raining four days together.
四日続けて雨だ。
7.全体として
8.ひとつにまとめて
9.He put all the parts together.
すべての部品を組み立てた。
10.協力して
11.Bob and Andy went into business together.
ボブとアンディは共同で事業を始めた。
[形容詞]
編集
1.冷静な
2.He's really together.
0
0
2010/02/18 16:10
2022/02/16 14:57
TaN
18788
eve
[[英語]]
ipa :-iːv[)]
編集
- (アメリカ英語) :
- 押韻: -iːv
- 同音異義語: eave, eve, Eve
[アナグラム]
編集
- EeV
- vee
[名詞]
編集eve (複数 eves)
1.(祝祭日などの)前夜
2.(重要な出来事などの)直前
3.夕方(ゆうがた)、夕(ゆう)べ
[語源]
編集中英語名詞 even < 古英語 ǣfen
[[エウェ語]]
ipa :/ˈeve/[)]
編集
- IPA: /ˈeve/
[数詞]
編集eve
1.2
[[古フランス語]]
ipa :/ˈɛvə/[)]
編集
- IPA: /ˈɛvə/
[名詞]
編集eve 女性 (複数斜格 eves, 単数主格 eve, 複数主格 eves)
1.iaueの異綴
[語源]
編集ラテン語 aqua
[[トルコ語]]
[名詞]
編集eve
1.evの単数与格
0
0
2018/12/07 09:49
2022/02/16 15:27
TaN
18789
three
[[英語]]
ipa :/θɹiː/[)]
編集
- IPA: /θɹiː/
- X-SAMPA: /Tri:/
[形容詞]
編集three (比較形なし)
1.3(人、個)の
[数詞]
編集
1.(基数)三(3)、みっつ。
[語源]
編集
- 古英語 þreo< ゲルマン語 *þrijiz< 古インド・ヨーロッパ語 *treyes。
[[スコットランド語]]
[名詞]
編集
1.3
[形容詞]
編集
1.3の
0
0
2009/01/09 20:21
2022/02/16 15:29
TaN
18790
judge
[[英語]]
ipa :/dʒʌdʒ/[)]
編集
- IPA: /dʒʌdʒ/
[動詞]
編集judge(三単現: judges,現在分詞: judging, 過去形: judged,過去分詞: judged )
1.裁判をする。裁く。審理する。判決を下す。裁決する。評決を下す。宣告する。
2.審判を務める。審査する。判定する。
3.鑑定する。評価する。見分ける。識別する。鑑別する。判別する。
4.判断する。検証する。見積もる。見当をつける。推測する。測る。見計らう。思う。考える。感じとる。
5.決めつける。
6.(聖書)士師として統治する、支配する。
[名詞]
編集judge (複数 judges)
1.裁判官。判事。司法官。
2.審判。審査員。判定者。
3.鑑定人。鑑定家。目利き。見分ける人。
4.(聖書)士師。裁きづかさ。
5.神。
[語源]
編集
0
0
2022/02/16 15:29
TaN
18792
outdated
[[英語]]
ipa :/aʊtˈdeɪtɪd/[形容詞]
編集outdated (比較級 more outdated, 最上級 most outdated)
1.古(ふる)臭(くさ)い。旧式の。時代遅れの。
2.期限切れの。
[発音]
編集
- IPA: /aʊtˈdeɪtɪd/
[語源]
編集複合語 out + dated
0
0
2022/02/16 15:43
TaN
18794
billed
[[英語]]
[動詞]
編集billed
1."bill" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/08/22 16:36
2022/02/16 15:44
TaN
18802
starting
[[英語]]
[動詞]
編集starting
1.startの現在分詞形。
1.(副詞的または前置詞的に)(時を表す語句の前について始点を表す)から、より
2.It happened starting a few days ago.
数日前からこういうことが起こるようになった。
3.Starting next month, we will be providing a range of new services.
来月から新しいサービスが提供されます。startの動名詞形。
[名詞]
編集starting (複数 startings)
1.開始、始動、スタート。
2.(名詞の形容詞的用法)
1.開始時の、最初の、先発の、出発の、起点の。
2.発進の、スタートの、出走の。
0
0
2021/06/25 12:54
2022/02/16 16:22
TaN
18804
START
[[英語]]
[略語]
編集START
1.戦略兵器削減交渉 STrategic Arms Reduction Talks の略。
2.戦略兵器削減条約 STrategic Arms Reduction Treaty の略。
0
0
2010/01/29 10:44
2022/02/16 16:22
TaN
18809
candid
[[英語]]
ipa :/ˈkæn.dɪd/[)]
編集
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /ˈkæn.dɪd/
- 音声(米) :
[名詞]
編集candid (複数 candids)
1.スナップショット。
[形容詞]
編集candid (比較級 candider, 最上級 candidest)
1.公平な。公正な。偏見のない。
2.率直な。正直な。
3.(写真などが)ポーズをとらない。ありのままの。
[語源]
編集ラテン語 candidus
0
0
2022/02/16 16:23
TaN
18810
fireside
[[英語]]
ipa :/ˈfaɪəɹˌsaɪd/[)]
編集
- IPA: /ˈfaɪəɹˌsaɪd/
[名詞]
編集
1.囲炉裏端、炉端
2.家庭、家庭の暖かさ、一家団欒
[形容詞]
編集
1.炉端の、
2.家庭の、打ち解けた
[語源]
編集
0
0
2022/02/16 16:24
TaN
18817
intrusive
[[イタリア語]]
[アナグラム]
編集
- risvenuti
[形容詞]
編集intrusive
1.intrusivoの女性複数形。
[[英語]]
ipa :/ɪnˈtɹuːsɪv/[名詞]
編集intrusive (複数 intrusives)
1. (地質学) 貫入岩。
[形容詞]
編集intrusive (比較級 more intrusive, 最上級 most intrusive)
1.押(お)し入(い)る。出(で)しゃばりの。
2. (地質学) 貫入の。類義語[編集]
- unwelcome
- uninvited
- disturbing
- interrupting対義語[編集]
- unintrusive
[発音]
編集
- IPA(?): /ɪnˈtɹuːsɪv/
- 音声(米):
- 分綴: in‧tru‧sive
[語源]
編集intrusion からの逆成。
[[ドイツ語]]
[形容詞]
編集intrusive
1."intrusiv" の女性単数主格又は対格の強変化又は混合変化形。
2."intrusiv" の複数主格又は対格の強変化形。
3."intrusiv" の全ての性における単数主格の弱変化形。
4."intrusiv" の女性又は中性単数対格の弱変化形。
[[フランス語]]
[形容詞]
編集intrusive
1.intrusifの女性形。
0
0
2022/02/16 16:41
TaN
18818
intrusive
[[イタリア語]]
[アナグラム]
編集
- risvenuti
[形容詞]
編集intrusive
1.intrusivoの女性複数形。
[[英語]]
ipa :/ɪnˈtɹuːsɪv/[名詞]
編集intrusive (複数 intrusives)
1. (地質学) 貫入岩。
[形容詞]
編集intrusive (比較級 more intrusive, 最上級 most intrusive)
1.押(お)し入(い)る。出(で)しゃばりの。
2. (地質学) 貫入の。類義語[編集]
- unwelcome
- uninvited
- disturbing
- interrupting対義語[編集]
- unintrusive
[発音]
編集
- IPA(?): /ɪnˈtɹuːsɪv/
- 音声(米):
- 分綴: in‧tru‧sive
[語源]
編集intrusion からの逆成。
[[ドイツ語]]
[形容詞]
編集intrusive
1."intrusiv" の女性単数主格又は対格の強変化又は混合変化形。
2."intrusiv" の複数主格又は対格の強変化形。
3."intrusiv" の全ての性における単数主格の弱変化形。
4."intrusiv" の女性又は中性単数対格の弱変化形。
[[フランス語]]
[形容詞]
編集intrusive
1.intrusifの女性形。
0
0
2022/02/16 16:41
2022/02/16 17:45
TaN
18823
also
[[ドイツ語]]
ipa :/ˈalzo/[副詞]
編集also
1.同様に。
2.したがって、だから。
[発音]
編集IPA: /ˈalzo/
[間投詞]
編集also!
1.そう、そうなんだ、本当に。
[[英語]]
ipa :/ˈɔːlsəʊ/[)]
編集
- (英) IPA: /ˈɔːlsəʊ/, SAMPA: /"O:ls@U/
- (米) IPA: /ˈɔːlsoʊ/, SAMPA: /"O:lsoU/
- 音声 (米):
- 分綴: al·so
[副詞]
編集also
1.~もまた。
[語源]
編集all + so
古英語:ealswâ, alsw, ælswæ< eal, al, æl(all) + swâ(so)
[[ヴォラピュク]]
[副詞]
編集also
1.同様に。
2.したがって。
0
0
2016/05/01 11:33
2022/02/16 17:46
18824
challenging
[[英語]]
[動詞]
編集
1.challengeの現在分詞
[形容詞]
編集challenging (比較級 more challenging, 最上級 most challenging)
1.やりがいのある。能力が試される。魅力的な。
2.大変な。挑戦的な。難しい。容易ではない。
3.2020年, VOA News, "US Supreme Court Justice Ruth Bader Ginsburg Dies at 87"[1]
Ginsburg has said it was challenging finding a job in a male-dominated profession.
男性優位な職業で職を見つけるのは大変なことだったとギンズバーグは語っている。
[[註]]
0
0
2018/01/25 02:18
2022/02/16 17:46
18825
éléments
[[フランス語]]
ipa :/elemɑ̃/[名詞]
編集
1.élément の複数形
[発音]
編集IPA: /elemɑ̃/
0
0
2022/02/16 17:46
TaN
18826
snow
[[英語]]
ipa :/snəʊ/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /snəʊ/、SAMPA: /sn@U/
- (アメリカ英語) enPR: snō, IPA: /snoʊ/, X-SAMPA: /sn@U/
[語源1]
編集古英語 snāw
[語源2]
編集低地ドイツ語 Snaue又はオランダ語 snaauw < 低地ドイツ語 snau
0
0
2022/02/16 18:07
TaN
18827
pointless
[[英語]]
ipa :/ˈpɔɪntləs/[)]
編集
- enPR: pointʹləs, IPA: /ˈpɔɪntləs/
- (アメリカ英語) :
[形容詞]
編集pointless (比較級 more pointless, 最上級 most pointless)
1.先(さき)のない、尖(とが)っていない
2.無意味な、的(まと)外(はず)れな
3.無得点の
[語源]
編集point + -less
0
0
2021/09/08 09:31
2022/02/17 08:04
TaN
18829
by far
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- barfy, farby
[成句]
編集by far
1.遥(はる)かに、ずっと
0
0
2020/02/21 00:20
2022/02/17 09:33
TaN
18831
in turn
[[英語]]
[成句]
編集in turn
1.今度は
2.次々に、順々に
3.The teacher answered the students each in turn.
その教師は、各々の生徒順々に答えた。
4.Mr. X leaked the secret to Mr. Y who in turn leaked it to Mr. Z.
X氏は、Y氏に秘密を漏らし、次ぎにY氏はその秘密を Z氏に漏らした。
5.The boy was next in turn to sit on Santa's lap.
その少年は、次ぎにサンタの膝に乗る。
0
0
2021/06/17 10:43
2022/02/17 09:44
TaN
18832
turn on
[[英語]]
[成句]
編集turn on
1.スイッチを入(い)れる
2.(水道など)出(だ)す
3.関心を向(む)ける
4.興奮させる
5.攻撃する
6.~次第だ
0
0
2011/10/26 15:48
2022/02/17 09:44
jack_bob
18835
relative
[[イタリア語]]
ipa :/relaˈtive/[形容詞]
編集
1.relativo の女性複数形
[発音]
編集IPA: /relaˈtive/
[[英語]]
ipa :/ˈrɛ.lə.tɪv/[)]
編集IPA: /ˈrɛ.lə.tɪv/
[参照]
編集
- 親族名称
- aunt, brother, child, cousin, daughter, father, mother, son, uncle
[名詞]
編集relative(複数:relatives)
1.親戚、親類、身内
2.同類、同族
3.(文法)関係代名詞
[形容詞]
編集
1.相対的な、比較上の、他者に左右される、単独で存在しない。
2.対応する、比例した
3.(文法)関係節に導かれた
[語源]
編集ラテン語 relativus
[関連語]
編集
- relate
- relation
- relationship
- relativity
[[フランス語]]
ipa :/r(ə)lativ/[名詞]
編集女性
1.関係節(=proposition relative)
[形容詞]
編集
1.relatif の女性形
[発音]
編集IPA: /r(ə)lativ/
0
0
2010/04/26 18:56
2022/02/17 10:08
18837
nickel
[[英語]]
ipa :/ˈnɪkəl/[)]
編集IPA: /ˈnɪkəl/
[名詞]
編集
1.ニッケル
2.5セント硬貨の愛称。小銭の象徴。
3.nickelodeon(ニッケルオデオン)
[[フランス語]]
[名詞]
編集男性
1.ニッケル
[形容詞]
編集nickel
1.非常に清潔な。
2.完璧な。
[関連語]
編集
- nickelage
- nickeler
0
0
2010/08/04 20:33
2022/02/17 10:10
18842
standalone
[[英語]]
[形容詞]
編集standalone (比較形なし)
1.stand-aloneの異綴
0
0
2022/02/17 10:13
TaN
18843
stand-alone
[[英語]]
[形容詞]
編集stand-alone (比較形なし)
1.(コンピュータ)スタンドアローンの
[異表記・別形]
編集
- standalone
[語源]
編集stand + alone
0
0
2022/02/17 10:13
TaN
18845
desk
[[英語]]
ipa :/desk/[)]
編集
- IPA(?): /desk/
- 発音(米) :
[名詞]
編集desk (複数 desks)
1.机(つくえ)。
0
0
2009/04/08 20:16
2022/02/17 10:16
18848
partner
[[英語]]
ipa :/ˈpɑːtnə(ɹ)/[名詞]
編集partner (複数 partners)
1.パートナー、相棒
2.配偶者(性別に関係なく)
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈpɑːtnə(ɹ)/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈpɑɹtnɚ/, [ˈpɑɹʔnɚ]
0
0
2021/07/01 12:45
2022/02/17 10:22
TaN
18853
bona
[[エスペラント]]
[形容詞]
編集bona (複数 bonaj, 単数対格 bonan, 複数対格 bonajn)
1.良(よ)い。
[関連語]
編集
- bone
[[ラテン語]]
[形容詞]
編集bŏna
1."bŏnus"(良い)の女性単数主格及び呼格形。。
2."bŏnus"の女性単数奪格形。。
3."bŏnus"の中性複数主格及び呼格形。。
4."bŏnus"の中性複数対格形。。
0
0
2012/04/15 08:19
2022/02/17 10:37
18859
pushing __
[[英語]]
[動詞]
編集pushing
1."push" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/11/26 09:43
2022/02/17 10:44
TaN
18860
increasingly
[[英語]]
[副詞]
編集increasingly (比較形なし)
1.段段、徐徐に、ますます、いよいよ。
2.Indeed, immaterial labour is increasingly replacing industrial manufacture as the main producer of wealth in the age of technological capitalism. ("The Libre Society Manifesto")
確かに、精神的労働が、技術資本主義の時代において、主要な富の生み出し手としての地位を、工業的製造業から、徐々にとってかわりつつある。
[異表記・別形]
編集
- encreasingly
[語源]
編集
- increasing + 接尾辞 "-ly"
0
0
2022/02/17 10:46
TaN
18861
whatever
[[英語]]
ipa :/ʍɒtˈɛvə/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ʍɒtˈɛvə/
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /wɑtˈɛvɚ/
[代名詞]
編集whatever
1.~であるすべてのこと。
2.I'll do whatever I can.
できることは全てやってみるよ。
3.Whatever you say is fine with me.
私は全部君の言うとおりでいいよ。
4.Do you want Chinese or Mexican for lunch today? — Whatever.
今日のランチは中華がいい? メキシコ料理がいい? — どっちでも。
[形容詞]
編集whatever (比較級 more whatever, 最上級 most whatever)
1. (口語) どんな~でも、なんでも良い。
2.Better hungry than eat whatever food
いい加減な食事をするくらいなら空腹のほうがましだ。
[間投詞]
編集whatever
1. (口語, 横柄) 不承不承従うときの返答。
2.Parent: For the last time, clean up your room!
3.Child: Whatever.
親「今度こそ部屋を片付けなさい」
子「はいはい、わかりましたぁ」
4.Whatever.
どうでもいい。好きにしろ。
[関連語]
編集
- however
- howsoever
- whatsoever
- whenever
- whensoever
- wherever
- wheresoever
- whichever
- whoever
- whomever
- whomsoever
- whosoever
- wherever
- whyever
- whysoever
[限定詞]
編集whatever
1.(譲歩節を導いて)たとえ~であっても
2.Whatever choice you make, there will be consequences.
どのような選択をしようが、重大な事態になる。
3. (relative) ~であるものは全て
0
0
2016/05/13 08:21
2022/02/17 10:48
18868
ti
[[記号]]
[[イタリア語]]
[代名詞]
編集
1.第二人称単数 tu の直接補語および間接補語の弱形。君を。君に。
2.Ti amo. - 私は君を愛する。
3.Ti piace la musica? - 君は音楽は好きですか。
4.Voglio vederti(vedere + ti). - 君に会いたい。
[[キクユ語]]
[不変化詞]
編集ti
1.〔否定〕…ではない。…でない[1]。
2.Gũtema na kanua ti gũtema na rũhiũ.
3.口で斬ることは刃物で斬ることではない。
[脚注]
編集
1.↑ "ti2" in Benson, T.G. (1964). Kikuyu-English dictionary, p. 446. Oxford: Clarendon Press.
[[チェコ語]]
ipa :[ˈcɪ][代名詞]
編集ti
1."ty"の与格形。
[発音]
編集
- IPA(?): [ˈcɪ]
[[ツォツィル語]]
ipa :[tʰi][)]
編集
- (シナカンタン方言) IPA: [tʰi]
[冠詞]
編集ti
1.〔英語のtheに相当する定冠詞。〕
2.注.: この定冠詞により修飾された語句の末尾には -e が付加される[1]。
[参照]
編集
- i, li
[参考]
編集
- “ti(2)” in Laughlin, Robert M. (1975) The Great Tzotzil Dictionary of San Lorenzo Zinacantán. Washington: Smithsonian Institution Press.
[脚注]
編集
1.↑ Aissen, Judith (1987) Tzotzil Clause Structure. Dordrecht: D. Reidel, p. 3. ISBN 9027723656
0
0
2021/07/01 14:59
2022/02/17 11:04
TaN
18869
Ti
[[記号]]
0
0
2021/07/01 14:59
2022/02/17 11:04
TaN
18874
impediment
[[英語]]
ipa :/ɪmˈpedɪmənt/[)]
編集
- IPA: /ɪmˈpedɪmənt/
- (アメリカ英語) :
[名詞]
編集impediment (複数 impediments)
1.障害、妨(さまた)げ
2.身体障害、言語障害
[語源]
編集ラテン語 impedimentum
0
0
2022/02/17 11:31
TaN
18876
therein
[[英語]]
ipa :/ˈðeəɹˈɪn/[)]
編集
- IPA(?): /ˈðeəɹˈɪn/
- (アメリカ英語) :
[副詞]
編集therein (比較形なし)
1. (代名詞的用法) その中で。
[参照]
編集
-
-
- hereabout, hereafter, hereat, hereby, herein, hereinafter, hereinbefore, hereinto, hereof, hereon, hereto, heretofore, hereunto, hereunder, hereupon, herewith
-
- thereabout(thereabouts), thereafter, thereagainst, thereat, therebefore, therebeforn, thereby, therefor, therefore, therefrom, therein, thereinafter, thereof, thereon, thereto, theretofore, thereunder, thereunto, thereupon, therewith, therewithal
-
- whereabouts, whereas, whereafter, whereat, whereby, wherefore, wherefrom, wherein, whereinto, whereof, whereon, whereto, whereunder, whereupon, wherever, wherewith, wherewithal
[語源]
編集複合語 there + in
0
0
2022/02/17 12:42
TaN
18877
position
[[英語]]
ipa :/pəˈzɪʃən/[動詞]
編集position(三単現: positions,現在分詞: positioning, 過去形: positioned,過去分詞: positioned )
1.~に置く。すえる。
[名詞]
編集position (複数 positions) (posishと略)
1.位置。場所。
2.地位。職位。
3.身分。席次。
4.Chief of Staff is the second-highest position in the army.
「アメリカ陸軍参謀総長」は、(大統領に次ぐ)陸軍第2位の地位である。
5.(物事に臨む)姿勢。立場。スタンス。
6.My position on this issue is unchanged.
この問題に関する私のスタンスは変えていない。
7.姿勢。体勢。
8.Stand in this position, with your arms at your side.
腕を両脇にした(気をつけの)姿勢で立っていなさい。
9.(スポーツ) チーム・スポーツにおける各プレーヤーが役割を果たすべく割り当てられた位置。ポジション。
10.Stop running all over the field and play your position!
動き回るのは止めて、自分のポジションにもどれ。
11.(金融) 各主体が有する、証券や商品の持高、先物等信用取引における建玉。
12.Strong earnings have bolstered the company's financial position.
業績が好調であるので、その会社は金融資産の持高を強化した。
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /pəˈzɪʃən/ SAMPA: /p@."zI.S@n/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集フランス語 position < ラテン語 positio (“位置”) < ponere, positus (“置く”) の過去分詞形
cf. ponent, pose
[[スウェーデン語]]
[名詞]
編集position .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性
1.場所。位置。
2.(スポーツ) ポジション。
[発音]
編集
-
-
[[フィンランド語]]
[名詞]
編集position
1.positioの属格単数形。
[[フランス語]]
ipa :/pɔ.zi.sjɔ̃/[名詞]
編集position 女性 (複数 positions)
1.位置。場所。
2.地位。職位。身分。席次。
3.(物事に臨む) 姿勢。立場。スタンス。
4.姿勢。体勢。
[発音]
編集
- IPA(?): /pɔ.zi.sjɔ̃/, SAMPA: /pO.zi.sjO~/
-
-
0
0
2016/05/01 10:21
2022/02/17 16:27
[18740-18877/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]