[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


19599 gem [[英語]] ipa :/ʤɛm/[)] 編集IPA: /ʤɛm/ [名詞] 編集gem (複数 gems) 1.宝石 2.貴重な物 0 0 2022/03/09 10:03 TaN
19603 mortal [[英語]] [名詞] 編集mortal (複数 mortals) 1.人間。 2.lesser mortal, mere mortal, ordinary mortal - 凡人 [形容詞] 編集mortal (比較級 more mortal, 最上級 most mortal) 1.死に関する。 2.mortal customs 死に関する風習 3.必滅の。死を免れない。消滅を免れない。いつかは死ぬ。いつかは潰れる。 4.All animals are mortal. 全ての動物は必ず死ぬ。 5.Are all companies mortal? あらゆる企業はいつかは潰れるのだろうか? 6.死に至る。消滅をもたらす。必殺の。致死的な。命取りの。 7.a mortal blow 致命的な一撃 8.死ねば好いと思う程の。害(あや)めるべき。害意の対象になる。決して許せない。 9.a mortal enemy 不倶戴天の敵 10.人間の。 [発音] 編集 [語源] 編集ラテン語 mortālis < mors (死) + -ālis (~の、~に関する) < mori (死ぬ) [[スペイン語]] [形容詞] 編集mortal 男性/女性 (複数 mortales) 1.死に関する。 2.死を免れない。消滅を免れない。必滅の。 3.死に至る。消滅をもたらす。必殺の。致命的な。命取りの。 4.死ねば好いと思う程の。害(あや)めるべき。害意の対象になる。決して許せない。 5.el odio mortal 死ねば好いと思う程の憎しみ [語源] 編集ラテン語 mortālis < mors (死) + -ālis (~の、~に関する) < mori (死ぬ) 0 0 2022/03/09 10:05 TaN
19604 succinct [[英語]] ipa :/səkˈsɪŋkt/[形容詞] 編集succinct (比較級 more succinct, 最上級 most succinct) 1.簡潔で、要領を得ている。簡明である。 2.小さく圧縮されている。 3. (古・廃) ガードルを纏っている。あるいは、纏っているかのように見える。きつい服を着ている。きつく縛られている。 [発音] 編集 - IPA: /səkˈsɪŋkt/ [語源] 編集succingō (“下から包む”) の過去完了分詞 ラテン語 succinctus より。succingō は sub (“下”) + cingō (“つつむ、くるむ、巻く”) より。 0 0 2018/11/22 10:39 2022/03/09 10:06 TaN
19605 marketing [[英語]] ipa :/ˈmɑːr.kə.tiɳ/[)] 編集IPA: /ˈmɑːr.kə.tiɳ/ [動詞] 編集 1.marketの現在分詞 [名詞] 編集marketing (可算 及び 不可算; 複数 marketings) 1. (可算) 市場売買。 2. (不可算) マーケティング。 0 0 2022/03/09 10:09 TaN
19606 walk away [[英語]] [動詞] 編集walk away 1.立(た)ち去(さ)る、遠(とお)ざかる、別(わか)れる。 2.He walked away from me. 彼は私から離れていった。 3.捨(す)てる、破棄する、撤回する。 4.I walked away from the contract and signed another contract. 私はその契約を捨て、別の契約にサインした。 [発音] 編集 - 音声(豪): 0 0 2022/01/15 17:08 2022/03/09 10:12 TaN
19611 weighing [[英語]] ipa :/ˈweɪ.ɪŋ/[)] 編集 - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /ˈweɪ.ɪŋ/ - 音声(米) : - 押韻: -eɪɪŋ [動詞] 編集weighing 1."weigh" の動名詞又は現在分詞。 [名詞] 編集weighing (複数 weighings) 1.計量。 [形容詞] 編集weighing (比較級 more weighing, 最上級 most weighing) 1.計量の。 2.重(おも)さのある。 [派生語] 編集 - weighing machine 0 0 2021/07/26 09:18 2022/03/09 11:17 TaN
19615 unbeatable [[英語]] [名詞] 編集unbeatable (複数 unbeatables) 1.無敵 [形容詞] 編集unbeatable (比較級 more unbeatable, 最上級 most unbeatable) 1.負(ま)かすことのできない、無敵の 2.最高の、傑出した 0 0 2022/02/18 22:36 2022/03/09 12:41 TaN
19616 Tier [[ドイツ語]] ipa :/tiːɐ/[)] 編集 - IPA: /tiːɐ/ - 音声: [名詞] 編集Tier 中性 (属格 Tieres, Tiers, 複数 Tiere) 1.動物 2.Es ist grausam, Tiere in einem Käfig zu halten. 動物をケージで飼育することは残虐だ。    Tier の格変化 0 0 2021/07/01 14:59 2022/03/09 12:43 TaN
19617 summit [[イタリア語]] [名詞] 編集summit .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (不変化) 1.サミット。首脳会談。 [[英語]] ipa :/ˈsʌmɪt/[)] 編集 - enPR: sŭmʹĭt, IPA: /ˈsʌmɪt/ - 音声(米) : - 異形同音異義語: summat - 押韻: -ʌmɪt [アナグラム] 編集 - mutism [動詞] 編集summit(三単現: summits,現在分詞: summiting 又は summitting, 過去形: summited 又は summitted,過去分詞: summited 又は summitted ) 1. (他動詞, 口語) 登頂する。 [名詞] 編集summit (複数 summits) 1. (可算) 頂上。頂点。山頂。 2. (可算) サミット。首脳会談。 [語源] 編集中英語 somete < 中期フランス語 somete < 古フランス語 sommette, somet (som の指小辞) < ラテン語 summum [[スウェーデン語]] [動詞] 編集summit 1.simmaの完了分詞。 [[タタール語]] [名詞] 編集summit 1.サミット。首脳会談。 [語源] 編集英語 summit < 中英語 somete < 中期フランス語 somete < 古フランス語 sommette, somet (som の指小辞) < ラテン語 summum 0 0 2022/03/09 12:45 TaN
19620 internal [[英語]] ipa :/ɪn.ˈtɜː.nᵊl/[)] 編集IPA: /ɪn.ˈtɜː.nᵊl/ [形容詞] 編集 1.内部の 2.内面的な 3.精神的な 4.国内の 5.体内の 0 0 2010/04/12 15:34 2022/03/09 14:12
19621 ardent [[英語]] ipa :/ˈɑː(r)dənt/[形容詞] 編集ardent (比較級 more ardent, 最上級 most ardent) 1.燃(も)えるような、熱心な、熱烈な。 [発音] 編集IPA: /ˈɑː(r)dənt/ [[フランス語]] ipa :/ardɑ̃/[発音] 編集IPA: /ardɑ̃/編集IPA: /ard/ [関連語] 編集 - ardeur 0 0 2022/03/09 18:30 TaN
19623 prognostication [[英語]] ipa :-eɪʃən[)] 編集 - 押韻: -eɪʃən [名詞] 編集prognostication (可算 及び 不可算; 複数 prognostications) 1.予言。予知。 2.前兆。兆候。 [語源] 編集古フランス語 pronosticacion < 中世ラテン語 prognosticatio 0 0 2022/03/09 18:38 TaN
19626 expand [[英語]] ipa :/ɪk.ˈspænd/[)] 編集IPA: /ɪk.ˈspænd/ [動詞] 編集expand(三単現: expands,現在分詞: expanding, 過去形: expanded,過去分詞: expanded ) 1. (他動詞) 広(ひろ)げる。大(おお)きくする。膨(ふく)らます。拡大する。膨張させる。 2. (他動詞) 推し広げる。展開する。進展させる。 3. (他動詞) 詳述する。敷衍(ふえん)する。 4. (他動詞) 補足する。増補する。 5. (自動詞) 広(ひろ)がる。大きくなる。膨(ふく)らむ。膨張する。 6. (自動詞) 進展する。発展する。 7. (自動詞) 詳述する。 8. (自動詞) 気が大きくなる。気分が明るくなる。 [語源] 編集 - ラテン語 expandere < ex- ‎(外へ) + pandere ‎(広げる‎) 0 0 2010/05/06 21:27 2022/03/10 09:15
19630 happen [[英語]] ipa :/ˈhæpən/[)] 編集 - IPA: /ˈhæpən/ - 音声(米) : - 音声 : - 押韻: -æpən [副詞] 編集happen (比較形なし) 1. (廃語, 方言) 恐(おそ)らく。多分。 [動詞] 編集happen(三単現: happens,現在分詞: happening, 過去形: happened,過去分詞: happened ) 1.起(お)こる、生じる。 2.It happens. - よくあることだ。 3.偶然~する。 [語源] 編集 - 中英語 happenen, hapnen < happen < 古英語 hæppan 及び/又は 古ノルド語 *happa, *heppa < ゲルマン祖語 *hampijaną - hap +‎ 接尾辞 "-en" [[オランダ語]] ipa :/ˈɦɑpə(n)/[)] 編集 - IPA: /ˈɦɑpə(n)/ - 音声 : - 押韻: -ɑpən [動詞] 編集happen (弱変化 語尾-t) 1.噛(か)む。噛(か)み付(つ)く。 [名詞] 編集happen 1.hapの複数形。 0 0 2016/05/17 11:03 2022/03/10 09:31
19636 pi [[記号]] [[トキポナ]] [分離符] 編集 1.~の 2.~に属する 0 0 2012/01/29 16:08 2022/03/10 09:36
19637 entice [[英語]] [)] 編集 - 音声(加) : [動詞] 編集entice(三単現: entices,現在分詞: enticing, 過去形: enticed,過去分詞: enticed ) 1. (他動詞) 誘惑する。(気などを)引(ひ)く。 [参照] 編集 - beguile - tempt - seduce [語源] 編集古フランス語 enticier < 俗ラテン語 *intitiāre < ラテン語 titiō 0 0 2021/04/27 08:07 2022/03/10 09:37 TaN
19644 side [[古英語]] [語源 1] 編集形容詞sīdより [語源 2] 編集共通ゲルマン語*sidha、又は、古高ドイツ語sīta [[英語]] ipa :/saɪd/[)] 編集 - - AHD: sīd - IPA: /saɪd/ - SAMPA: /saId/ - 音声 (米): - 押韻: -aɪd [動詞] 編集side(三単現: sides,現在分詞: siding, 過去形: sided,過去分詞: sided ) 1.(一般に "with"を後置して) ~と同盟する、~の味方になる。 2.Which will you side with, good or evil? 善と悪、どっち側につくんだ? [名詞] 編集side (複数 sides) 1.辺、縁(へり)。類義語: edge 2.A square has four sides. 正方形には4つの辺がある。 3.面。類義語: face 4.A cube has six sides. 立方体には6つの面がある。 5.片側、側面。類義語: half 6.Which side of the tray shall I put it on? トレーのどちらの側に載せましょうか。 7.あるものに対する位置。側(かわ) 8.Meet me on the north side of the monument. 記念碑の北側で会いましょう。 9.紙面、ページ。類義語:page 10.John wrote 15 sides for his essay! ジョンは15ページにも及ぶ論文を書いた。 11.側面、局面、状態。 12.Look on the bright side. よい方の側面に目を向けよう。(苦しくても)前向きにとらえよう。 13.スポーツ競技等における対戦の一方。類義語:team 14.Which side has kick-off? どっちのチームがキックオフするの? 15.戦争などにおいて、同盟関係を結んだもの。 16.In the second world war, the Italians were on the side of the Germans. 第二次世界大戦において、イタリアはドイツ側についた 17.(ビリヤードなど) サイドスピン 18.He had to put a bit of side on to hit the pink ball 彼はピンクのボールに当てるのに軽くサイドスピンをかけなければならなかった。 19.(英、豪、愛)テレビのチャンネル、一般に今見ているものと別のもの。類義語: channel, station 20.I just want to see what's on the other side ―; James said there was a good film on tonight. 「別のチャンネルでやってる番組が見たいんだ」ジェームズが言うには、今夜いい映画をやるそうだ。 21.(米口語)副菜、つけあわせ。類義語 side dish. 22.Do you want a side of cole-slaw with that? 付け合わせにコールスローはいかがですか。 [語源] 編集古英語 sīde [関連語] 編集 - aside - inside - outside [[フィンランド語]] [名詞] 編集side 1.包帯 2.生理用ナプキン 3.(解剖学)靱帯 [語源] 編集古くは、*site cf. sitoa 0 0 2017/07/05 03:00 2022/03/10 09:41
19647 chilly [[英語]] ipa :/ˈtʃɪl.i/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈtʃɪl.i/ - 発音(英) : [形容詞] 編集chilly (比較級 chillier, 最上級 chilliest) 1.寒い。冷たい。ひんやりする(coldよりゆるい)。 2.寒気のする。肌寒い。 3.冷淡な。 [語源] 編集 - "chill"の形容詞形 chill +‎ 接尾辞 "-y" 0 0 2010/06/02 17:17 2022/03/10 09:43
19648 defamatory [[英語]] ipa :/dɪˈfæmətɹi/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /dɪˈfæmətɹi/ [形容詞] 編集defamatory (比較級 more defamatory, 最上級 most defamatory) 1.名誉毀損の [語源] 編集中期フランス語 diffamatoire < 中世ラテン語 diffamatorius 0 0 2022/03/10 09:43 TaN
19649 sausage [[英語]] ipa :/ˈsɒsɪdʒ/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈsɒsɪdʒ/ [名詞] 編集sausage (複数 sausages) 1. (肉) ソーセージ、腸詰め 0 0 2021/08/30 20:41 2022/03/10 09:44 TaN
19650 departure [[英語]] ipa :/dɪˈpɑːtjə(ɹ)/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /dɪˈpɑːtjə(ɹ)/, /dɪˈpɑːtʃə(ɹ)/ - 音声(米) : - 音声(英) : [アナグラム] 編集 - apertured [名詞] 編集departure (複数 departures) 1.出発。発車。辞去。 2.東西距。 3.離脱。離職。辞任。 4.逸脱。脱却。方針転換。 5.発展。展開。 6.逝去。 [語源] 編集古フランス語 deporteure 0 0 2010/08/10 10:30 2022/03/10 09:46
19651 stunned [[英語]] [動詞] 編集stunned 1."stun" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2021/08/22 17:36 2022/03/10 09:46 TaN
19652 stun [[英語]] ipa :/stʌn/[)] 編集 - IPA: /stʌn/, X-SAMPA: /stVn/ - 押韻: -ʌn [アナグラム] 編集 - nuts, tuns [動詞] 編集stun(三単現: stuns,現在分詞: stunning, 過去形: stunned,過去分詞: stunned ) 1.気絶させる 2.呆然とさせる [名詞] 編集stun (不可算) 1.気絶させること [語源] 編集中英語 stunien, stonien, stounien < 古英語 stunian < ゲルマン祖語 *stunōną , *stunjaną < *stenaną < 印欧祖語 *(s)tona- , *(s)tena- 0 0 2018/11/22 08:11 2022/03/10 09:46 TaN
19659 infraction [[英語]] ipa :/ɪnˈfɹakʃən/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ɪnˈfɹakʃən/ - (アメリカ英語) IPA: /ɪnˈfɹækʃən/ - 押韻: -ækʃən [アナグラム] 編集 - infarction [名詞] 編集infraction (複数 infractions) 1. (法律) 違反。侵害。 [語源] 編集中期フランス語 infraction < ラテン語 infractio < infractum (infringere の完了分詞) < in + frangere [[フランス語]] [)] 編集 - 音声: [名詞] 編集infraction 女性 (複数 infractions) 1. (法律) 違反。侵害。 [語源] 編集ラテン語 infractio 0 0 2021/08/15 12:41 2022/03/10 09:47 TaN
19662 aftermath [[英語]] [名詞] 編集 1.(災害)余波 0 0 2011/03/13 13:53 2022/03/10 09:49 TaN
19663 schism [[英語]] ipa :/ˈskɪzəm/[アナグラム] 編集 - Chisms [名詞] 編集schism (複数 schisms) 1.分離。分裂。 2. (宗教) 分派。 3. (キリスト教) 離教。教会分裂。シスマ(wp)。 [発音] 編集 - IPA: /ˈskɪzəm/, /ˈsɪzəm/, /ˈʃɪzəm/ - 音声(米): - 音声(米): - 押韻: -ɪzəm [語源] 編集古フランス語 cisme 又は scisme < 古典ギリシア語 σχίσμα (skhísma) < σχίζω (skhízō) 0 0 2022/03/10 09:49 TaN
19664 contemplating [[英語]] [)] 編集 - 音声(米) : [動詞] 編集contemplating 1.contemplateの現在分詞 0 0 2022/03/10 09:49 TaN
19665 contemplate [[英語]] ipa :/ˈkɑn.təm.ˌpleɪt/[)] 編集 - IPA: /ˈkɑn.təm.ˌpleɪt/ - 音声(米) : [動詞] 編集contemplate(三単現: contemplates,現在分詞: contemplating, 過去形: contemplated,過去分詞: contemplated ) 1.熟考する 2.熟視する 3.意図する、目(も)論(くろ)む [語源] 編集1590年代初出。ラテン語 contemplātus < contemplārī [[イタリア語]] [アナグラム] 編集 - completante [動詞] 編集contemplate 1.contemplareの直説法現在第二人称複数形 2.contemplareの命令法第二人称複数形 3.contemplatoの女性複数形 [[ラテン語]] [分詞] 編集contemplāte 1.contemplātusの男性単数呼格 0 0 2021/08/25 12:10 2022/03/10 09:49 TaN
19666 represent [[英語]] [動詞] 編集represent(三単現: represents,現在分詞: representing, 過去形: represented,過去分詞: represented ) 1.代表する。 2.(選挙区の)議員を務める。 3.代表や代理人を務める。 4.象徴する。 5.主張する。 6.表現する。 7.示(しめ)す。 0 0 2010/02/15 13:22 2022/03/10 09:50
19667 momentous [[英語]] ipa :/məʊˈmɛn.təs/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /məʊˈmɛn.təs/ - (アメリカ英語) IPA(?): /moʊˈmɛn.təs/ : [形容詞] 編集momentous (比較級 more momentous, 最上級 most momentous) 1.重大な。 0 0 2021/11/12 18:49 2022/03/10 09:53 TaN
19668 disheartening [[英語]] [動詞] 編集disheartening 1."dishearten" の動名詞又は現在分詞。 [形容詞] 編集disheartening (比較級 more disheartening, 最上級 most disheartening) 1.がっかりさせるような。失望させるような。 0 0 2022/03/10 09:53 TaN
19673 suitable [[英語]] ipa :/ˈsuːtəbl/[)] 編集 - IPA: /ˈsuːtəbl/, X-SAMPA: /"su:t@bl/ - [形容詞] 編集suitable (比較級 more suitable, 最上級 most suitable) 1.相応(ふさわ)しい、似(に)つかわしい、相応な、適切な、適当な。 [語源] 編集 - suit +‎ 接尾辞 "-able" 0 0 2013/04/15 11:43 2022/03/10 12:47
19680 proximity [[英語]] [名詞] 編集proximity (複数 proximities) 1.近(ちか)いこと、近接 0 0 2016/05/10 15:49 2022/03/10 12:56
19681 runway [[英語]] ipa :/ˈrʌnweɪ/[)] 編集 - IPA: /ˈrʌnweɪ/ - SAMPA: /"rVnweI/ [名詞] 編集runmay(複数 runways) 1.滑走路 0 0 2011/03/12 16:49 2022/03/10 12:57 TaN
19682 charge [[英語]] ipa :/ˈt͡ʃɑːd͡ʒ/[動詞] 編集charge(三単現: charges,現在分詞: charging, 過去形: charged,過去分詞: charged ) 1. (他動詞) 荷を積む、荷積みする、負担させる。 2.I'm charging you with cleaning up the kitchen. 台所の掃除を命じる。 3.I charge you yield, in the name of the king! 国王の名において、降伏を命ず。 1. (他動詞) 公式に糾問する。 2.I'm charging you with grand theft auto. 車両重窃盗罪の嫌疑がかかっている。 3. (他動詞) 支払いを請求する。 4.Will I get charged for this service? このサービスは有料ですか。 5. (他動詞) (金銭等を)割り当てる。 6.Let's charge this to marketing. この予算はマーケティングに回そう。 7. (他動詞) クレジットカードで払う。 8.Can I charge my Amazon purchase to Paypal? アマゾンで買ったものをペイパルで支払えますか。 9.Can I charge this purchase? カード支払いはできますか。 (他動詞) (銃火器に)装填する。 - Charge your weapons, we're moving up. 武器に弾を込めろ。出撃だ。 1. (他動詞) 帯電させる。 2.Rubbing amber with wool will charge it quickly. 琥珀を羊毛でこするとすぐ帯電する。 3. (他動詞) (蓄電池に)充電する。 4.He charged the battery overnight. 彼はバッテリーを一晩じゅう充電した。 5. (他動詞) (蓄電池を使った電気器具に)充電する。 6.Don't forget to charge the drill. ドリルに充電するのを忘れないように。 7. (自動詞, of a, battery) (蓄電池が)充電する。 8.The battery is still charging: I can't use it yet. パッテリーがまだ充電中なので使用できない。 9. (自動詞, of a, device containing a battery) (蓄電池を使った電気器具が)充電する。 10.His cell phone charges very quickly, whereas mine takes forever. 彼の携帯はすぐ充電できるのに自分のはえんえんかかる。 (自動詞) 道をかき分けすばやく前進する。 1. (他動詞, 及び, 自動詞) (軍事) 突撃する。 2.The impetuous corps charged the enemy lines. 勇猛果敢な部隊が敵戦線に突撃した。 3.(バスケットボール) チャージングする。 [名詞] 編集charge (複数 charges) 1.任務。担務。 2.The child was in the nanny's charge. その子はその子守が担当した。 3.受託されたもの。受託物。 4.The child was a charge of the nanny. その子はその子守の担当だった。 5.貨物。荷物。積荷。 6.The ship had a charge of colonists and their belongings. 船は入植者と、入植者が積み込んだ荷物を載せていた。 7.料金。 8.A charge of 5 dollars. 5ドルの料金 9.命令。指令。 10.I gave him the charge to get the deal closed by the end of the month. 月末までに契約を結ぶよう彼に指示した。 11.(軍事) 突撃。 12.Pickett died leading his famous charge. ピケットは彼の名を有名にした突撃で先陣を切り戦死した。 13.非難。 14.That's a slanderous charge of abuse of trust. それは人の信用を毀損する中傷行為だ。 15.充電。 16.(バスケットボール) チャージ、チャージング。 17.(銃火器)装填。薬包装填。 18. (紋章学) 紋章として描かれる図形。 [発音] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈt͡ʃɑːd͡ʒ/ - (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /ˈt͡ʃɑɹd͡ʒ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集 - 中英語 chargen < 古フランス語 chargier < 中世ラテン語 carricare (“荷を積む”) < ラテン語 carrus (“車”) - cf. car [[フランス語]] ipa :/ʃaʁʒ/[動詞] 編集charge 1.chargerの直説法現在第1人称単数形。 2.chargerの直説法現在第3人称単数形。 3.chargerの接続法現在第1人称単数形。 4.chargerの接続法現在第1人称単数形。 5.chargerの命令法第2人称単数形。 [名詞] 編集charge 女性 (複数 charges) 1.荷物。貨物。 2.貨物便。貨物車。 3.負担。責任。 4.(法律)&#x20; 訴追。 5.(軍事)&#x20; 突撃。 6. (複数形で) 料金。 [発音] 編集 - IPA(?): /ʃaʁʒ/ - X-SAMPA: /SaRZ/ - - 0 0 2016/05/22 12:30 2022/03/10 12:58
19683 charged [[英語]] [動詞] 編集charged 1."charge" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2022/03/10 12:58 TaN
19685 body [[英語]] ipa :/ˈbɒdi/[)] 編集 - IPA: /ˈbɒdi/ - Jones式: /bɑ́di/bɔ́di/ [動詞] 編集body(三単現: bodies,現在分詞: bodying, 過去形: bodied,過去分詞: bodied ) 1. (他動詞) -を象徴するこのページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 1.↑ http://www.bosworthtoller.com/004800 2.↑ https://en.oxforddictionaries.com/definition/body [名詞] 編集body (可算 及び 不可算; 複数 bodies) 1.体(からだ)、肉体 2.団体、組織 3.物体 4.本文 5.(乗り物などの)本体 6.死体 [語源] 編集古英語 bodiġ (体の大きさ、身長、体、胴体)[1] < 由来不明[2] 0 0 2010/04/26 18:53 2022/03/10 12:58
19687 augment [[英語]] ipa :/ɔːɡˈmɛnt/[アナグラム] 編集 - mutagen, negatum [動詞] 編集augment(三単現: augments,現在分詞: augmenting, 過去形: augmented,過去分詞: augmented ) 1. (他動詞) 増加させる。増大させる。拡大させる。 2. (自動詞, 再帰動詞) 増加する。増大する。拡大する。 3. (音楽) (主題を)拡大する。 4. (音楽) 増音する。 5. (文法, 他動詞) 接頭母音を付ける。 [名詞] 編集augment (複数 augments) 1. (文法) 接頭母音。 [発音] 編集 - 動詞: - (イギリス英語) IPA(?): /ɔːɡˈmɛnt/ - (アメリカ英語) IPA: /ɑɡˈmɛnt/ - 音声(米): - 音声(豪): - 音声(英): - 押韻: -ɛnt名詞: - (イギリス英語) IPA: /ˈɔːɡmənt/ - (アメリカ英語) IPA: /ˈɑɡmənt/ - 音声(英): 分綴: aug‧ment [語源] 編集中英語 augmenten < 中期フランス語 augmenter < 古フランス語 augmenter < 後期ラテン語 augmentare < ラテン語 augmentum < augere [[カタルーニャ語]] [名詞] 編集augment 男性 (複数 augments) 1.増加。増大。上昇。 [語源] 編集ラテン語 augmentum [[フランス語]] ipa :/oɡ.mɑ̃/[名詞] 編集augment 男性 (複数 augments) 1. (文法) 接頭母音。 [発音] 編集 - IPA(?): /oɡ.mɑ̃/ - 音声: [語源] 編集ラテン語 augmentum 0 0 2022/03/10 13:02 TaN
19688 firefighter [[英語]] [名詞] 編集firefighter (複数 firefighters) 1.消防士。 [関連語] 編集 - fireman 0 0 2011/03/12 16:39 2022/03/10 13:04 TaN
19689 situational [[英語]] ipa :/sɪtjuːˈeɪʃənəl/[形容詞] 編集situational (比較級 more situational, 最上級 most situational) 1.状況による。状況に関する。 [発音] 編集 - IPA: /sɪtjuːˈeɪʃənəl/, /sɪtʃuˈ(w)eɪʃənəl/ - 分綴: sit‧u‧a‧tion‧al [語源] 編集situation +‎ 接尾辞 "-al" 0 0 2022/03/10 13:06 TaN
19690 gravity [[英語]] ipa :/ˈɡɹævɪti/[名詞] 編集gravity (複数 gravities) 1.(物理学)&#x20; 重力。引力。 2.重大さ。 3.真剣さ。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈɡɹævɪti/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集16世紀の造語。ラテン語 gravitās (“重さ”)(< gravis (“重い”))より。 0 0 2022/03/10 13:07 TaN
19693 air raid [[英語]] [名詞] 編集 1.空襲 0 0 2022/03/10 13:07 TaN
19694 tapped [[英語]] [動詞] 編集tapped 1.tapの過去形。 2.tapの過去分詞形。 0 0 2022/03/10 13:10 TaN
19699 landscape [[英語]] ipa :/ˈlænd.ˌskeɪp/[)] 編集IPA: /ˈlænd.ˌskeɪp/ [動詞] 編集landscape(三単現: landscapes,現在分詞: landscaping, 過去形: landscaped,過去分詞: landscaped ) 1.緑化する。 [名詞] 編集landscape (複数 landscapes) 1.風景。 2.風景画。 3.状況。 0 0 2009/12/08 15:29 2022/03/10 13:16
19700 obscure [[英語]] ipa :/əbˈskjʊə(ɹ)/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /əbˈskjʊə(ɹ)/, /əbˈskjɔː(ɹ)/, X-SAMPA: /@b"skjU@(r\)/, /@b"skjO:(r\)/ - (アメリカ英語) IPA: /əbˈskjʊɚ/, X-SAMPA: /@b"skjU@'/ - (アメリカ英語) : [動詞] 編集obscure(三単現: obscures,現在分詞: obscuring, 過去形: obscured,過去分詞: obscured ) 1.隠(かく)す。 2.ぼんやりさせる。曖昧にする。 3.埋(う)もれさせる。無名にする。気付かなくする。 4.be obscured in the boom ブームに埋もれる [形容詞] 編集obscure (比較級 obscurer 又は more obscure, 最上級 obscurest 又は most obscure) 1.曖昧な。ぼやけた。 2.無名な。埋(う)もれた。知名度が低い。存在感が小さい。人目に付かない。 [語源] 編集フランス語 obscur < ラテン語 obscūrus < ob + -scurus < 語根scu [[フランス語]] ipa :/ɔpskyr/[)] 編集 - IPA: /ɔpskyr/ [アナグラム] 編集 - courbes [形容詞] 編集obscure 1.obscurの女性形 [[ラテン語]] [形容詞] 編集obscūre 1.obscūrusの男性単数呼格 0 0 2022/01/10 17:16 2022/03/10 14:55 TaN
19703 oblivion [[英語]] ipa :/əˈblɪvɪən/[)] 編集 - IPA: /əˈblɪvɪən/ - 音声(米) : [動詞] 編集oblivion(三単現: oblivions,現在分詞: oblivioning, 過去形: oblivioned,過去分詞: oblivioned ) 1. (他動詞) 葬(ほうむ)り去(さ)る。 [名詞] 編集oblivion (一般には不可算; 複数 oblivions) 1.忘却。 2.無意識。 [語源] 編集アングロ・ノルマン語 oblivion < ラテン語 oblīviō < oblivisci [[古フランス語]] [名詞] 編集oblivion 女性 (複数斜格 oblivions, 単数主格 oblivion, 複数主格 oblivions) 1.忘却。 0 0 2021/06/24 09:18 2022/03/11 14:19 TaN
19705 consulate [[英語]] [)] 編集 - [アナグラム] 編集 - cleanouts - cleans out [名詞] 編集consulate (複数 consulates) 1.領事館。 2.領事の職。 [語源] 編集 - ラテン語 consulātus< consul (“コンスル→領事”) +‎ 接尾辞 "-ātus" - フランス語 consulatを経由。 0 0 2022/03/11 18:44 TaN
19706 look on [[英語]] [成句・動詞句] 編集look on 1.傍観する。見物する。見るともなく見る。 2.My performance seems somehow always to get worse when there are other people looking on. 3. ボクの演技は、観客がいるといつでもだんだんひどくなっているように思える。 0 0 2009/04/08 09:52 2022/03/11 21:40
19708 stalemate [[英語]] [アナグラム] 編集 - metalates [動詞] 編集stalemate(三単現: stalemates,現在分詞: stalemating, 過去形: stalemated,過去分詞: stalemated ) 1.(チェス)ステイルメイトにする 2.行(ゆ)き詰(づ)まらせる [名詞] 編集stalemate (複数 stalemates) 1.(チェス)ステイルメイト 2.行(ゆ)き詰(づ)まり [語源] 編集stale + mate 0 0 2022/01/13 09:21 2022/03/13 12:32 TaN
19710 collective [[英語]] ipa :/kəˈlɛktɪv/[)] 編集 - IPA(?): /kəˈlɛktɪv/ [名詞] 編集collective (複数 collectives) 1.集団が所有する企業。 2. (特に社会主義国において) 集団農場。 3. (文法) 集合名詞。 4. (転じて) 集団、共同体。 [形容詞] 編集collective (比較形なし) 1.集合の、集団の、集めた。 2.集合を構成する。 3.複数の起源や権原を有する。 4. (文法) 集合的な。 5. (植物学) 集合果の。 6. (廃語) 推定の。 [派生語] 編集 - collectivize [語源] 編集 - 中期フランス語 collectif(>フランス語 collectif)< ラテン語 collectivus< collectus; colligere (“集める”)の過去分詞形< com- (“ともに”) + legere (“集める”) - collect +‎ 接尾辞 "-ive" [[フランス語]] [形容詞] 編集collective 1."collectif"の女性単数形。 [[ラテン語]] [形容詞] 編集collectīve 1."collectīvus"の呼格男性単数形。 0 0 2021/06/25 08:31 2022/03/13 12:33 TaN
19711 report [[英語]] ipa :/rɪˈpɔː(r)t/[)] 編集IPA: /rɪˈpɔː(r)t/ [動詞] 編集report(三単現: reports,現在分詞: reporting, 過去形: reported,過去分詞: reported ) 1.伝(つた)える。 2.報じる。報道する。 3.公表する。発表する。 4.報告する。説明する。申告する。 5.記録する。 6.記事の取材をする。 7.出頭する。出向く。 8.直属する。部下となる。 [名詞] 編集report (複数 reports) 1.調査報告、レポート、報道 2.うわさ。風評。 3.評判。 4.成績。成績表。 5.議事録。 6.爆発音。発砲音。 7.部下。 [[フランス語]] ipa :/rəpɔr/[名詞] 編集男性 1.延期、繰り延べ。 2.繰越、転記。 3.(競馬)儲けた金を別のレースに賭けること。 4.転写。 [発音] 編集IPA: /rəpɔr/ [関連語] 編集 - reporter 0 0 2021/07/31 13:19 2022/03/13 12:34 TaN

[19599-19711/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]