20997
beard
[[英語]]
ipa :/bɪəd/[動詞]
編集beard(三単現: beards,現在分詞: bearding, 過去形: bearded,過去分詞: bearded )
1. (廃語) あごひげをはやす。
2.大胆に立ち向かう。
3. (他動詞) あごひげをつかむ。あごひげを引っ張る。あごひげを引き抜く。
4. (他動詞) かきや同様の貝から鰓を奪う。
[名詞]
編集beard (複数 beards)
1.ひげ、鬚、あごひげ
2.くじらひげ
3.肉垂
4.えら
5.足糸
6.下唇鬚
7. (植物学) のぎ
8.かぎ、あご、かえり
9.触毛
10. (印刷, 古用法) どて
11. (俗語) 男性の同性愛者に同行する女性
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA: /bɪəd/
- (アメリカ英語) IPA: /bɪɹd/, /biɚd/
-
[[古英語]]
[名詞]
編集beard 男性
1.ひげ、あごひげこのページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2022/08/25 22:05
TaN
20998
orientation
[[英語]]
ipa :/ˌɔɹiɛnˈteɪʃən/[名詞]
編集orientation (可算 及び 不可算; 複数 orientations)
1. (可算) 興味。関心。
2. (可算) 向(む)き。方位。方向。
3. (可算) 傾向。方向性。
4. (生物学, 可算) 定位。
5. (可算) (環境への)適応。順応。
6. (教育) オリエンテーション。
[発音]
編集
- (標準アメリカ英語) IPA(?): /ˌɔɹiɛnˈteɪʃən/
- 押韻: -eɪʃən
[語源]
編集フランス語 orientation
[[フランス語]]
ipa :/ɔ.ʁjɑ̃.ta.sjɔ̃/[名詞]
編集orientation 女性 (複数 orientations)
1.向(む)き。方位。方向。
2.方向付け。
3. (教育) オリエンテーション。
[発音]
編集
- IPA(?): /ɔ.ʁjɑ̃.ta.sjɔ̃/
- 音声:
0
0
2022/01/10 18:17
2022/08/25 22:07
TaN
21000
firefly
[[英語]]
[名詞]
編集firefly (複数 fireflies)
1.蛍(ほたる)。
[語源]
編集
- fire + fly
0
0
2022/08/25 22:20
TaN
21002
creative
[[英語]]
[形容詞]
編集creative (比較級 more creative, 最上級 most creative)
1.創造的な;発生をもたらす;ゼロから新たな物を作る性質を持つ
2.創造的な;独創的な;自分で新たな物を作る性質を持つ
[語源]
編集
- create + 接尾辞 "-ive"
0
0
2018/04/24 11:37
2022/08/26 09:10
21003
intent
[[英語]]
[名詞]
編集intent (可算 及び 不可算; 複数 intents)
1.意図、趣旨、目的
[形容詞]
編集intent (比較級 more intent, 最上級 most intent)
1.しっかり向(む)けられた。
2.真剣な。
3.集中した。
4.没頭して。
0
0
2009/05/26 11:27
2022/08/26 09:10
TaN
21004
liquefied
[[英語]]
[動詞]
編集liquefied
1.liquefyの過去形・過去分詞
[形容詞]
編集liquefied (比較級 more liquefied, 最上級 most liquefied)
1.liquifiedの異綴
0
0
2022/07/08 11:03
2022/08/26 15:43
TaN
21005
liquefy
[[英語]]
[動詞]
編集liquefy(三単現: liquefies,現在分詞: liquefying, 過去形: liquefied,過去分詞: liquefied )
1. (物理学, 化学) 液化する
[参照]
編集
- freeze
- solidify
- vaporize
[異表記・別形]
編集
- liquify
[語源]
編集中英語 liquefien < アングロ・ノルマン語 liquefier < ラテン語 liquefacere
0
0
2022/07/08 11:03
2022/08/26 15:43
TaN
21006
ferry
[[英語]]
ipa :/ˈfɛɹi/[)]
編集
- (アメリカ英語(GenAm), イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈfɛɹi/
- (アメリカ英語) :
- (アメリカ英語) :
- 押韻: -ɛɹi
- 同音異義語: fairy分綴: fer‧ry
[アナグラム]
編集
- fryer, refry
[動詞]
編集ferry(三単現: ferries,現在分詞: ferrying, 過去形: ferried,過去分詞: ferried )
1.(他動詞)船(ふね)で渡(わた)す
2.(自動詞)船で渡(わた)る
3.(他動詞)運(はこ)ぶ、輸送する、空輸する
[参照]
編集
- boat
- ship
[名詞]
編集ferry (複数 ferries)
1.フェリー、渡(わた)し船(ぶね)
2.渡(わた)し場(ば)、船着き場
3.渡し船営業権
[語源]
編集中英語 ferien < 古英語 ferian < ゲルマン祖語 *farjaną < 印欧祖語 *per-
[[フランス語]]
[名詞]
編集ferry 男性 (複数 ferries 又はferrys)
1.フェリー、渡(わた)し船(ぶね)
[語源]
編集英語 ferry
0
0
2022/08/26 15:47
TaN
21007
jostle
[[英語]]
ipa :/ˈdʒɒs.əl/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈdʒɒs.əl/, X-SAMPA: /"dZQs.@l/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈdʒɑ.səl/, X-SAMPA: /"dZA.s@l/
- 発音(米) :
[動詞]
編集jostle(三単現: jostles,現在分詞: jostling, 過去形: jostled,過去分詞: jostled )
1.押しのけて進む、かき分ける。
2.すぐ近くにある。
3.争って取る。
4.すりをする。
[名詞]
編集jostle (複数 jostles)
1.押し合い状態このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2009/04/29 15:07
2022/08/26 15:48
21008
jostling
[[英語]]
[動詞]
編集jostling
1."jostle" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2022/08/26 15:48
TaN
21015
run off
[[英語]]
[成句]
編集run off
1.逃(に)げる、素早くその場を離れる。
2.Don't run off before the end of the event.
催し物の終了前に退席しないでください。
3.(液体)流(なが)す
4.(液体)流れ出(ながれだ)す
5.They kept a barrel to store rainwater that has run off the roof.
屋根から流れ落ちる雨水を、彼らは樽に貯めた。
6.追い払(おいはら)う
7.(コピー)取(と)る
8.Please run off twenty-four dittos of this assignment, for my students.
生徒用に、この宿題のコピーを24枚とってください。
0
0
2018/12/20 16:55
2022/08/29 19:00
TaN
21017
rallying
[[英語]]
[動詞]
編集rallying
1."rally" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/06/03 08:15
2022/08/29 19:06
TaN
21019
mature
[[英語]]
ipa :/məˈtjʊə/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /məˈtjʊə/
- (アメリカ英語) IPA: /məˈtʃʊɹ/, /məˈtʃɝ/
- 押韻: -ʊə(ɹ)
[動詞]
編集mature(三単現: matures,現在分詞: maturing, 過去形: matured,過去分詞: matured )
1.成熟させる、円熟させる
2.熟す、成熟する
3.満期になる
[形容詞]
編集mature (比較級 maturer 又は more mature, 最上級 maturest 又は most mature)
1.(人・動物などが)成熟した、円熟した
2.(果実・酒などが)熟した、熟成した
3.(計画などが)熟慮した、慎重な
4.(手形などが)満期の
[関連語]
編集
- matureness
- maturity
[[フランス語]]
[形容詞]
編集mature (複数 matures)
1.(人が)成熟した、円熟した
[[イタリア語]]
[アナグラム]
編集
- murate
- mutare
- muterà
[形容詞]
編集mature .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 複数
1.maturoの女性複数形
[[ラテン語]]
[形容詞]
編集mātūre
1.mātūrusの男性単数呼格
[[ポルトガル語]]
[動詞]
編集mature
1.maturarの接続法現在第一人称単数形
2.maturarの接続法現在第三人称単数形
3.maturarの命令法第三人称単数形
0
0
2022/08/29 20:41
TaN
21023
yield
[[英語]]
ipa :/jiːld/[)]
編集
- IPA: /jiːld/
- 音声(米) :
- 押韻: -iːld
[アナグラム]
編集
- Leidy, ylide
[語源1]
編集中英語 yielden, yelden, ȝelden < 古英語 ġieldan < ゲルマン祖語 *geldaną < 印欧祖語 *gʰeldʰ-
[語源2]
編集中英語 ȝeld < 古英語 ġield < ゲルマン祖語 *geldą < 印欧祖語 *gʰeldʰ-
0
0
2022/08/29 20:57
TaN
21024
matter
[[英語]]
ipa :/ˈmætə/[動詞]
編集matter(三単現: matters,現在分詞: mattering, 過去形: mattered,過去分詞: mattered )
1. (自動詞) 重要となる、重要である、重きをなす。
2.The only thing that matters to Jim is being rich.
ジムにとって重要なことは金持ちになることだけだ。
3.Sorry for pouring ketchup on your clean white shirt! - Oh, don't worry, it does not matter.
ワイシャツにケチャップをかけてしまって、すみません。-気にしないで、大したことじゃないから。
4. (他動詞) ~を重視する、~を気にかける。
5.Besides, if it had been out of doors I had not mattered it so much; but with my own servant, in my own house, under my own roof [...](ヘンリー・フィールディング 『トム・ジョーンズ』1749)
さらに、それが戸外にある限りは、それほど気にもかけ無いだろうが、召使いと一緒で、我が家にあって、我が家の屋根の下にいるのであれば......。
[名詞]
編集matter (可算 及び 不可算; 複数 matters)
1.物質、大きさと質量を持つ実体。
1. (哲学, 特にギリシア哲学) 世界を形作っているもの、「精神」の対立概念。
2.Parmenides seems to fasten on that which is one in definition, Melissus on that which is one in matter,(アリストテレス 『形而上学』1924:W. D. Ross翻訳)
3. (物理学) 反物質を除く構成物。変調、変事。原因。
- What's the matter?
どうかしましたか?ことがら、問題。
- a trivial matter
とるにたりないことがら
- a matter for concern
気がかりなこと状況。(脳神経学)白質及び灰白質。
[発音]
編集
- 英 IPA(?): /ˈmætə/, SAMPA: /"m{t@/
- 米 IPA: /ˈmætɚ/, SAMPA: /"m{t@`/
- 音声 (米):
- 分綴: mat·ter
[語源]
編集ラテン語 mater(母親)の派生語である、materiaより。
0
0
2016/05/21 13:53
2022/08/29 20:57
21025
ammunition
[[英語]]
ipa :/ˌæmjuˈnɪʃən/[)]
編集
- IPA: /ˌæmjuˈnɪʃən/, SAMPA: /%{mju"nIS@n/
-
[名詞]
編集ammunition (可算 及び 不可算; 複数 ammunitions)
1.弾薬
2.(議論などで)攻撃手段
[語源]
編集フランス語 amunition
0
0
2017/07/04 22:11
2022/08/29 21:09
21027
pose
[[イタリア語]]
ipa :/ˈpose/[動詞]
編集
1.porre の直説法遠過去第三人称単数形
[発音]
編集IPA: /ˈpose/
[[英語]]
ipa :/ˈpəʊz/[動詞]
編集pose(三単現: poses,現在分詞: posing, 過去形: posed,過去分詞: posed )
1.ポーズをとる。
[名詞]
編集pose (複数 poses)
1.姿勢、ポーズ。
[発音]
編集IPA: /ˈpəʊz/
[語源]
編集ラテン語 「休止する」
[[スペイン語]]
ipa :/ˈpose/[動詞]
編集
1.posar の接続法現在第一・第三人称単数形
2.posar の命令法第三人称単数形
[発音]
編集IPA: /ˈpose/
[[フランス語]]
ipa :/poz/[動詞]
編集
1.poser の直説法現在第一・第三人称単数形
2.poser の接続法現在第一・第三人称単数形
3.poser の命令法第二人称単数形
[名詞]
編集女性
1.設置、敷設
2.(写真)露出
[発音]
編集IPA: /poz/
0
0
2009/07/01 12:56
2022/08/29 21:18
TaN
21028
POS
[[英語]]
[名詞]
編集
0
0
2009/07/01 12:56
2022/08/29 21:20
TaN
21034
trailer
[[英語]]
ipa :/ˈtreɪlə/[名詞]
編集trailer (複数 trailers)
1.トレーラー。
2. (米) トレーラーハウス。
3.(主に米)(映画やテレビの)予告編。
4. (情報技術) 後(あと)書(が)き。
5.引(ひ)きずるもの。
[発音]
編集
- (英) IPA(?): /ˈtreɪlə/, SAMPA: /"treIl@/
- (米) enPR: trāʹlər, IPA: /ˈtreɪlɚ/, SAMPA: /"treIl@`/
[語源]
編集trail + 行為者接尾辞"-er"
0
0
2022/08/30 09:31
TaN
21039
noticeable
[[英語]]
ipa :/ˈnoʊ.tə.sə.bəl/[形容詞]
編集noticeable (比較級 more noticeable, 最上級 most noticeable)
1.目(め)立(だ)った、著しい、際立っている。
2.1902年, Alice Mabel Bacon, "Japanese Girls and Women"[1]
The difference between the women of the lower and those of the higher classes, in the matter of equality with their husbands, is quite noticeable.
夫との平等性に関していえば、下流階級と上流階級の女性の差はとても際立っている。
3.注目に値(あたい)する。注目されるべき。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈnoʊ.tə.sə.bəl/
[語源]
編集
- notice + 接尾辞 "-able"
[[註]]
0
0
2012/12/19 10:40
2022/08/30 09:41
21041
stand in
[[英語]]
[成句]
編集stand in
1.代理をする
0
0
2010/02/17 16:13
2022/08/30 13:45
TaN
21042
stand-in
[[英語]]
[名詞]
編集
1.代理
0
0
2010/02/17 16:14
2022/08/30 13:45
TaN
21043
prognosis
[[英語]]
ipa :/pɹɒɡˈnəʊsɪs/[名詞]
編集prognosis (複数 prognoses)
1. (医学) 予後。
2.予想。予測。
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA: /pɹɒɡˈnəʊsɪs/
- (標準アメリカ英語) IPA: /pɹɑɡˈnoʊsɪs/
- 音声(英):
[語源]
編集ラテン語 prognōsis < 古典ギリシア語 πρόγνωσις (prógnōsis) < προ- (pro-) + γνῶσις (gnôsis) < γιγνώσκω (gignṓskō)
[[ラテン語]]
ipa :/proˈɡnoː.sis/[名詞]
編集prognōsis 女性(属格: prognōsis), 第3変化
1.予測。予言。
[発音]
編集
- (古典ラテン語) IPA(?): /proˈɡnoː.sis/, [prɔˈŋnoː.sɪs]
[語源]
編集古典ギリシア語 πρόγνωσις (prógnōsis) < προ- (pro-) + γνῶσις (gnôsis) < γιγνώσκω (gignṓskō)
0
0
2021/07/30 22:36
2022/08/30 13:59
TaN
21044
quotient
[[英語]]
[名詞]
編集quotient (複数 quotients)
1. (数学) 商。除算の結果。
2.比。指標。指数。
[語源]
編集
- ラテン語 quotiēns (何回か?) < quot (どのくらい多いか?) + -iēns (~している。現在分詞の語尾)
0
0
2022/08/30 17:55
TaN
21045
steel
[[英語]]
ipa :/stiːl/[)]
編集
- enPR: stēl, IPA: /stiːl/, X-SAMPA: /sti:l/
-
- 押韻: -iːl
- 同音異義語: steal, stele
[アナグラム]
編集
- leets
- sleet
- stele
- teles
[動詞]
編集steel(三単現: steels,現在分詞: steeling, 過去形: steeled,過去分詞: steeled )
1. (他動詞) (再帰代名詞やheartなどを目的語にして)困難や不幸なことに対して心構えをする。精神的に堅固にする。動じないようにする。
2.I had thought that I had steeled myself to all, to our inevitable separation; but I have mistaken myself, at least miscalculated my strength. (Benjamin Disraeli . "Tancred")〔1847年〕[1]
あらゆるものについて、避けられない私たちの別れについて、私は動じないようになっていたと考えていたが、自分自身を見誤っていた。少なくとも自分の強さを計算違いしていた。
3. (他動詞)  鋼を張(は)る。
4.The surface of the mooring link that comes in contact with the shackle and mooring chain is steeled. ("Improved Gas Light Buoy". Scientific American Supplement)〔1884年〕[2]
シャックルと係留鎖が接触する係留リンクの表面は鋼で覆われている。
[名詞]
編集steel (可算 及び 不可算; 複数 steels)
1.鋼鉄、鋼(はがね)
2.剣
3.固(かた)さ、強(つよ)さ
[語源]
編集中英語 stele, stel < 古英語 (北部) stēle, (南部) stȳle < ゲルマン祖語 *stahlijan < *stahlan < 印欧祖語 *stak-
[[オランダ語]]
ipa :-eːl[)]
編集
- 押韻: -eːl
- IPA: /steːl/
[アナグラム]
編集
- leest, sleet, slete, stele
[動詞]
編集steel
1.stelenの直説法現在第一人称単数形
2.stelenの命令法
[名詞]
編集steel 男性 (複数 stelen, 指小辞 steeltje, 指小辞複数 steeltjes)
1.茎(くき)
2.柄(え)
[[註]]
0
0
2022/02/12 17:30
2022/08/30 20:43
TaN
21046
seem
[[英語]]
ipa :/siːm/[)]
編集
- IPA: /siːm/
- 音声 (米):
[動詞]
編集seem(三単現: seems,現在分詞: seeming, 過去形: seemed,過去分詞: seemed )
1.~のように見える、~のようだ、~らしい 。
2.He seems to be ill.
彼は調子が悪いみたいだ。
3.Her eyes seem blue.
彼女の眼は青く見える。
0
0
2012/01/31 10:35
2022/08/30 20:45
21051
any
[[カタルーニャ語]]
ipa :/aɲ/[)]
編集
- IPA: /aɲ/
[名詞]
編集any 男性
1.年。
[語源]
編集ラテン語 annum
[[英語]]
ipa :/ɛni/[)]
編集
- IPA: /ɛni/, SAMPA: /Eni/
- Audio (US):
[代名詞]
編集any
1.何人かの人、いくつかのもの。
2.どの人も、どのものも。
3.Any may apply.
誰でも応募できます。
4.少しも~でない。
[語源]
編集古英語 æniġ
[限定詞]
編集any
1.(一般に疑問文や条件節に用いて)いくつかの。
2.(肯定文、命令文に用いて)どれでも。あらゆる。
3.Choose any items you want.
どれでもほしいものを選んでください。
4.Any person may apply.
誰でも応募してかまいません。
5.(否定文に用いて)少しも~でない。
6.I haven't got any money.(=I have got no money.)
ぜんぜん金を持っていません
0
0
2009/05/07 09:37
2022/08/31 09:39
21054
イン
[[日本語]]
[同音の漢字]
編集
- Wiktionary:漢字索引 音訓 い#イン参照。
[語源1]
編集英語 inn より。
[語源2]
編集英語 in より
0
0
2009/07/17 16:08
2022/08/31 15:56
TaN
21062
achieve
[[英語]]
ipa :/əˈtʃiːv/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /əˈtʃiːv/, X-SAMPA: /@"tSi:v/
[動詞]
編集achieve(三単現: achieves,現在分詞: achieving, 過去形: achieved,過去分詞: achieved )
1.~を成し遂げる、達成する。
2.獲得する。
0
0
2009/11/24 13:47
2022/08/31 18:34
21064
muted
[[英語]]
[動詞]
編集muted
1.muteの過去形・過去分詞。
[形容詞]
編集muted (比較級 more muted, 最上級 most muted)
1.(感情などが)抑(おさ)えた。
2.(色・音などが)弱(よわ)められた。
3. (音楽) (楽器が)弱音器付きの。
0
0
2022/08/31 18:41
TaN
21065
mute
[[イタリア語]]
[名詞]
編集mute 女性
1.muta の複数形。
[形容詞]
編集mute (複数)
1.mutoの女性形。
[[英語]]
ipa :/mjuːt/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) enPR: myo͞ot, IPA: /mjuːt/, SAMPA: /mju:t/
- (アメリカ英語)
[語源1]
編集
- 中英語< 古フランス語<ラテン語:mutus
[語源2]
編集
[語源3]
編集
- フランス語
一般には、"muté"と綴り、"mju:te"と発音する。
[[スペイン語]]
[動詞]
編集mute (不定詞: mutar)
1. mutarの 命令法公式第二人称単数 (usted) 。
2. mutarの 接続法現在 第一人称 単数 (yo) 。
3. mutarの 接続法現在 公式 第二人称 単数 (usted) 。
4. mutarの 接続法現在 第三人称 単数 (él, ella, usted も又用いられる) 。
[[トキポナ]]
[修飾詞]
編集
1.多い多くの
2.いろいろな
3.豊富な
[動詞]
編集
1.多く作る
[名詞]
編集
1.量
[対義語]
編集
- lili
[語源]
編集エスペラント multe
[[フランス語]]
[動詞]
編集mute
1.muterの直説法現在第1人称単数形。
2.muterの直説法現在第3人称単数形。
3.muterの接続法現在第1人称単数形。
4.muterの接続法現在第1人称単数形。
5.muterの命令法第2人称単数形。
[[ラテン語]]
[形容詞]
編集mūte
1."mūtus"の呼格男性単数形。
[[ラトヴィア語]]
[参考文献]
編集
- 村田郁夫 編『ラトビア語基礎一五〇〇語』大学書林、1997年、49頁。ISBN 4-475-01116-7
[名詞]
編集mute .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.口。
0
0
2022/08/31 18:41
TaN
21066
mut
[[ツォツィル語]]
ipa :/mutʰ/[)]
編集
- IPA: /mutʰ/
[参考]
編集
- Robert M. Laughlin [et al.], The Great Tzotzil Dictionary of Santo Domingo Zinacantán, 1988. 2016年2月17日閲覧。
[名詞]
編集mut (複数: mutetik) (助数詞: kot)
1.鳥。
[外部リンク]
編集
- Wp/tzo/mut - Wikipedia Incubator
0
0
2022/08/31 18:41
TaN
21070
prompting
[[英語]]
[動詞]
編集prompting
1.promptの現在分詞。
[名詞]
編集prompting (複数 promptings)
1.促(うなが)すこと。
0
0
2022/03/26 16:30
2022/08/31 20:45
TaN
21071
残高
[[日本語]]
[名詞]
編集残 高(ざんだか)
1.収支などを差し引いて残った金額の差額。
0
0
2022/08/31 22:20
21073
complementing
[[英語]]
[動詞]
編集complementing
1.complementの現在分詞。
0
0
2022/09/01 09:25
TaN
21075
undergo
[[英語]]
ipa :-əʊ[アナグラム]
編集
- go under, grounde, guerdon
[動詞]
編集undergo(三単現: undergoes,現在分詞: undergoing, 過去形: underwent,過去分詞: undergone )
1.経験する、(試験や手術などを)受(う)ける。
2.耐(た)える。
[発音]
編集
- 押韻: -əʊ
[語源]
編集
- 中英語 undergon < 古英語 undergān
- 接頭辞 under- + go
0
0
2021/09/17 09:50
2022/09/01 09:30
TaN
21076
wreck
[[英語]]
ipa :/ˈɹɛk/[)]
編集
- IPA: /ˈɹɛk/
- 音声(米) :
- 押韻: -ɛk
[動詞]
編集wreck(三単現: wrecks,現在分詞: wrecking, 過去形: wrecked,過去分詞: wrecked )
1.壊(こわ)す。破壊する。めちゃめちゃにする。
2.(船を)難破させる。
3.(計画などを)めちゃめちゃにする。だめにする。破談にする。
[名詞]
編集wreck (複数 wrecks)
1.ひどく壊(こわ)れたもの。
2.(車・船などの)残骸。
3. (海事) 難破。
4.破壊。崩壊。
[語源]
編集中英語 wrek < アングロ・ノルマン語 wrek < 古ノルド語 *wrek < ゲルマン祖語 < 印欧祖語
0
0
2021/06/25 11:22
2022/09/01 09:32
TaN
21080
decent
[[英語]]
ipa :/ˈdiːsənt/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈdiːsənt/
- (アメリカ英語) :
[形容詞]
編集decent (比較級 more decent, 最上級 most decent)
1.きちんとした。
2.ふさわしい。
0
0
2018/12/18 16:30
2022/09/01 09:39
TaN
21082
genie
[[イタリア語]]
[アナグラム]
編集
- egeni, ignee
[名詞]
編集genie .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.geniaの複数形。
[[英語]]
ipa :/ˈdʒiː.ni/[アナグラム]
編集
- eigen-, eigne
[参照]
編集
- jann
- nasnas
- ghoul
- shaitan
- angel
- jinx
[名詞]
編集genie (複数 genii 又は genies)
1. (イスラム教) ジン。精霊。魔神。
2. (神話) 魔人。
[異表記・別形]
編集
- jinn, djinn, djinni, djinny, jinni, jinnie, jinnee
[発音]
編集
- 音声(米):
- IPA(?): /ˈdʒiː.ni/
- 押韻: -iːni
[語源]
編集フランス語 génie < ラテン語 genius
[[オランダ語]]
ipa :/ʒeːˈni/[名詞]
編集genie 中性 (複数 genieën, 指小辞 genietje, 指小辞複数 genietjes)
1. (不可算) 才能。
2. (可算) 天才。編集genie 女性 (不可算)
1. (軍事) 工兵。
[発音]
編集フランス語 génie編集
- IPA(?): /ʒeːˈni/, /ʒəˈni/
- 音声:
- 分綴: ge‧nie
- 押韻: -i
[[ポーランド語]]
[名詞]
編集genie 男性
1.genの単数前置格。
0
0
2022/09/01 09:44
TaN
21085
epidemiology
[[英語]]
[名詞]
編集epidemiology (不可算)
1.疫学
[語源]
編集後期ラテン語 epidemia + ology < 古典ギリシア語 επιδημία + λόγος < 古典ギリシア語 επίとδήμος。epidemic参照。
0
0
2022/09/02 18:02
TaN
21090
retail
[[インドネシア語]]
ipa :[reˈtaɪl][名詞]
編集rétail
1.小(こ)売(う)り。
[発音]
編集
- IPA(?): [reˈtaɪl]
- 分綴: ré‧ta‧il
[語源]
編集英語 retail からの借用語。 < 古フランス語 retaillier
[[英語]]
ipa :/ˈɹiˌteɪl/[アナグラム]
編集
- Altier, airtel, aliter, iteral, lirate, retial, tailer
[副詞]
編集retail
1.小売りで。
[動詞]
編集retail(三単現: retails,現在分詞: retailing, 過去形: retailed,過去分詞: retailed )
1.小売りする。
2.(噂などを)受(う)け売(う)りする。
[名詞]
編集retail (不可算)
1.小(こ)売(う)り。
2. (口語) 小売り価格。
[形容詞]
編集retail (比較形なし)
1.小売りの。
[発音]
編集
- (アメリカ英語) IPA(?): /ˈɹiˌteɪl/, [ˈɹ̠ʷiˌtʰeɪ̯ɫ]
- 音声(米):
- 押韻: -eɪl
[語源]
編集古フランス語動詞 retaillier
[[スペイン語]]
[名詞]
編集retail 男性 (一般には不可算)
1.小(こ)売(う)り。
0
0
2022/09/02 18:07
TaN
21093
drag
[[英語]]
ipa :/dɹæɡ/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /dɹæɡ/
- (アメリカ英語) :
- 押韻: -æɡ
[アナグラム]
編集
- grad
[語源1]
編集中英語 draggen < dragen < 古英語 dragan 及び 古ノルド語 draga < ゲルマン祖語 *draganą < 印欧祖語 *dʰerāgʰ-
[語源2]
編集
[[スウェーデン語]]
[)]
編集
- 発音 :
[動詞]
編集drag
1.dragaの命令法
[名詞]
編集drag .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性
1.特徴
2.ルアー、疑似餌
3.(チェス)指(さ)し手(て) drag の格変化
[[スロヴェニア語]]
ipa :/ˈdráːk/[)]
編集
- IPA: /ˈdráːk/
- 声調記号つき正書法: drȃg[1]
[形容詞]
編集drag (比較級: drážji, 最上級: nàjdrážji)
1.愛しい。
2.高価な。
[脚注]
編集
1.↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 113. ISBN 978 90 04 15504 6
[語源]
編集
- スラヴ祖語 *dȏrgъ[1] < バルト・スラヴ祖語 *dorgos[1]
[[セルビア・クロアチア語]]
ipa :/drâːɡ/[)]
編集
- IPA: /drâːɡ/
[形容詞]
編集drȃg (限定: drȃgī, 比較級: drȁžī, キリル文字: дра̑г)
1.愛しい。
[脚注]
編集
1.↑ 1.0 1.1 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 113. ISBN 978 90 04 15504 6
[語源]
編集
- スラヴ祖語 *dȏrgъ[1] < バルト・スラヴ祖語 *drongos[1]
同系語一覧はスロヴェニア語節を参照。
[[ルーマニア語]]
ipa :[draɡ][)]
編集
- IPA: [draɡ]
[形容詞]
編集drag (第4変化 主格/対格)
1.愛(いと)しい dragの語形変化
[語源]
編集スラヴ祖語 *dorgъ
0
0
2022/09/02 18:57
TaN
21094
immortal
[[英語]]
ipa :-ɔː(r)təl[)]
編集
- 音声(米) :
- 押韻: -ɔː(r)təl
[名詞]
編集immortal (複数 immortals)
1.不死の人。死なない人。
2.不朽の名声を持つ人。
3.アカデミー・フランセーズの会員。
[形容詞]
編集immortal (比較形なし)
1.不死の。不滅の。死なない。潰れない。消滅しない。
2.永遠の。
[語源]
編集
- ラテン語 immortālis < im- (~ではない) + mors (死、消滅) < ālis (~の)
- 接頭辞 im- + mortal
[関連語]
編集
- mortal
- mortality
- mortician
[[カタルーニャ語]]
[形容詞]
編集immortal (通性, 複数形 immortals)
1.不死の。不滅の。不朽の。
[語源]
編集ラテン語 immortālis
0
0
2022/09/02 18:59
TaN
21095
creature
[[イタリア語]]
[名詞]
編集creature .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.creaturaの複数形。
[[英語]]
ipa :/kɹiːˈeɪtjʊə/[)]
編集
- enPR: krē.āʹtyo͝or, IPA: /kɹiːˈeɪtjʊə/ (古語)
- (イギリス英語(容認発音:RP)) enPR: krē'chə, IPA: /ˈkɹiːt͡ʃə/
- (標準アメリカ英語) enPR: krē'chər, IPA: /ˈkɹiːt͡ʃəɹ/
- 音声(米) :
- 押韻: -iːtʃə(ɹ)
[名詞]
編集creature (複数 creatures)
1.生(い)き物(もの)。
2.家畜。
3.(形容詞を伴って、ある何かの特徴を持った)人間。人。人物。やつ。
4.1872年, George MacDonald, "The Princess and the Goblin"[1]
The princess was a sweet little creature, and at the time my story begins was about eight years old.
王女は小さな優しい人物で、私のお話が始まった頃、彼女は八歳ぐらいだった。
5.子分。
[異表記・別形]
編集
- creäture
[語源]
編集中英語 < 古フランス語 < 後期ラテン語 creatura < creare
[[古フランス語]]
[名詞]
編集creature 女性 (複数斜格 creatures, 単数主格 creature, 複数主格 creatures)
1.生(い)き物(もの)。
2.実在。存在。
[語源]
編集後期ラテン語 creatura
[[ラテン語]]
[分詞]
編集creātūre
1.creātūrusの男性単数呼格。
[[註]]
0
0
2012/04/20 17:57
2022/09/02 18:59
21097
sexual
[[英語]]
[形容詞]
編集sexual (比較級 more sexual, 最上級 most sexual)
1.性の。
2.性的な。
0
0
2022/03/08 17:01
2022/09/02 19:06
TaN
21105
waste
[[英語]]
ipa :/weɪst/[)]
編集
- enPR: wāst, IPA: /weɪst/
- 押韻: -eɪst
- 異形同音異義語: waist
[アナグラム]
編集
- Sweat, Weast, swate, sweat, tawse, wetas
[語源1]
編集中英語 waste < アングロ・ノルマン語, 古北部フランス語 wast, waste < 古フランク語 *wōsti, *wōstin, *wōstinna < ゲルマン祖語 *wōstī, *wōstinjō < 印欧祖語 *weh₂st-
[語源2]
編集中英語 waste < アングロ・ノルマン語, 古北部フランス語 wast < 古フランク語 *wuasti, *wuosti < ゲルマン祖語 *wōstijaz < 印欧祖語 *wāsto-
[語源3]
編集中英語 wasten < アングロ・ノルマン語, 古北部フランス語 waster < 古フランク語 *wuastan, *wuostan, *wuostjan < ゲルマン祖語 *wōstijaną < 印欧祖語 *wāsto- 又は ラテン語 vastāre
[[オランダ語]]
ipa :/ˈʋɑs.tə/[)]
編集
- IPA: /ˈʋɑs.tə/
[動詞]
編集waste
1.wassenの直説法過去単数形。
2.wassenの接続法過去単数形。
[[フラマン語]]
[名詞]
編集waste .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.洗濯物。
0
0
2010/04/07 09:42
2022/09/05 10:17
TaN
21106
barely
[[英語]]
[副詞]
編集barely (比較形なし)
1.かろうじて。
2.わずかな。
3.むきだしに。
4.あからさまに。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[語源]
編集
- bare + 接尾辞 "-ly"
0
0
2018/11/08 12:56
2022/09/05 10:18
TaN
21107
drawing
[[英語]]
ipa :/ˈdɹɔ.ɪŋ(ɡ)/[アナグラム]
編集
- warding
[動詞]
編集drawing
1.drawの動名詞又は現在分詞。
[名詞]
編集drawing (複数 drawings)
1.線画。図画。スケッチ。デッサン。
2.製図。
3.籤(くじ)引(び)き。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈdɹɔ.ɪŋ(ɡ)/
- (cot-caught merger) IPA: /ˈdɹɑ.ɪŋ(ɡ)/
- (intrusive R) IPA: /ˈdɹɔɹɪŋ(ɡ)/
- 音声(米) :
- 押韻: -ɔːɪŋ
- 押韻: -ɔːɹɪŋ (方言)
0
0
2018/06/21 09:48
2022/09/05 10:21
TaN
21110
lie
[[英語]]
ipa :/laɪ̯/[)]
編集
- IPA: /laɪ̯/, X-SAMPA: /laI_^/
[語源1]
編集古英語 licgan
[語源2]
編集古英語 leogan
[[フランス語]]
ipa :/li/[動詞]
編集
1.lier の直説法現在第一・第三人称単数形。
2.lier の接続法現在第一・第三人称単数形。
3.lier の命令法第二人称単数形。
[名詞]
編集lie 女性 (複数 lies)
1.澱(おり)、滓(かす)
[発音]
編集IPA: /li/
[[註]]
0
0
2011/03/01 02:22
2022/09/05 10:24
TaN
21111
horrified
[[英語]]
[動詞]
編集horrified
1.horrifyの過去形・過去分詞。
[形容詞]
編集horrified (比較級 more horrified, 最上級 most horrified)
1.恐怖に襲(おそ)われた。
0
0
2022/09/05 10:30
TaN
21112
horrify
[[英語]]
ipa :/ˈhɒɹɪfaɪ/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈhɒɹɪfaɪ/
- (アメリカ英語) enPR: hôrʹə-fī, IPA: /ˈhɔɹəfaɪ/ :
[動詞]
編集horrify(三単現: horrifies,現在分詞: horrifying, 過去形: horrified,過去分詞: horrified )
1.怖(こわ)がらせる。ぞっとさせる。
[語源]
編集horror + 接尾辞 "-ify"又はラテン語 horrificare
0
0
2022/09/05 10:30
TaN
[20997-21112/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]