22129
existential
[[英語]]
[形容詞]
編集existential (比較形なし)
1.存在の。実在の。
2.経験に基(もと)づいた。
3. (哲学) 実存の。実存主義の。
[語源]
編集後期ラテン語 existentialis < existentia
0
0
2021/10/06 08:23
2023/01/12 09:14
TaN
22132
ill-timed
[[英語]]
[アナグラム]
編集
- tide mill, tidemill
[形容詞]
編集ill-timed (比較級 more ill-timed, 最上級 most ill-timed)
1.タイミングの悪(わる)い。時機を逸した。
0
0
2023/01/12 10:11
TaN
22136
in hand
[[英語]]
[成句]
編集in hand
1.処理されて
2.進行中の
3.現在の
4.手元に
0
0
2012/11/16 23:31
2023/01/13 10:19
TaN
22139
designation
[[英語]]
ipa :/dɛzɪɡˈneɪʃən/[名詞]
編集designation (可算 及び 不可算; 複数 designations)
1.称号。
2.指名。
3.任命。
[発音]
編集
- IPA(?): /dɛzɪɡˈneɪʃən/
- 押韻: -eɪʃən
[語源]
編集古フランス語 designacion < ラテン語 designatio
0
0
2013/02/04 18:47
2023/01/13 10:20
22146
kaki
[[インドネシア語]]
ipa :/kaki/[)]
編集
- IPA: /kaki/
[名詞]
編集
1.足
2.フィート
0
0
2022/12/23 17:21
2023/01/13 13:28
TaN
22147
kum
[[記号]]
[略号]
編集kum
1.クムク語のISO 639-3言語コード。
[[アカン語]]
[)]
編集
- 声調: 低低[1]
[動詞]
編集kum
1.殺す。屠る。
[参考]
編集
- Christaller, Johann Gottlieb (1881). A Dictionary of the Asante and Fante Language Called Tshi (Chwee, Tw̌i). Basel. https://books.google.com/books?id=e6UTAAAAYAAJ&dq=&hl=ja&source=gbs_navlinks_s.
[脚注]
編集
1.↑ Kotey, Paul A. (1998). Twi-English/English-Twi Dictionary. New York: Hippocrene Books. https://books.google.co.jp/books?id=aXBHwi4YDbwC&dq=&hl=ja&source=gbs_navlinks_s. ISBN 978-0-7818-0264-2
[[クロアチア語]]
[語源]
編集スラヴ祖語 *sla-pro
[[セルビア語]]
[語源1]
編集スラヴ祖語 *sla-pro
[語源2]
編集オスマン語同系語[編集]
- トルコ語 kum
[[トルコ語]]
[名詞]
編集kum
1.砂。
[[ポーランド語]]
ipa :/kum/[)]
編集
- IPA: /kum/
[名詞]
編集kum 男性 人称(女性: kuma)
1.名付け親。
2.〔古語〕 親友。
[[ボスニア語]]
[語源]
編集スラヴ祖語 *sla-pro
0
0
2023/01/13 13:44
TaN
22148
debug
[[英語]]
ipa :/diːˈbʌɡ/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /diːˈbʌɡ/, /diːˈbʊɡ/
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /diˈbʌɡ/
- 音声(アメリカ英語、意味1) :
[アナグラム]
編集
- Budge, budge
[動詞]
編集debug(三単現: debugs,現在分詞: debugging, 過去形: debugged,過去分詞: debugged )
1. (計算機科学) デバッグする。
2. (電子工学) …から盗聴器を取り除く。
3. (米) …から虫を取り除く。特にシラミを取り除く。
[名詞]
編集debug (複数 debugs)
1.デバッグ。
[語源]
編集接頭辞 de- + bug
0
0
2023/01/13 13:58
TaN
22149
link
[[英語]]
ipa :/lɪŋk/[動詞]
編集link(三単現: links,現在分詞: linking, 過去形: linked,過去分詞: linked )
1. (他動詞)  接続する。つなぐ。つなげる。結び付ける。
2.Other teams developed a health questionnaire and a site to link volunteers with medical backgrounds. (Mike O'Sullivan. "Global Hack Searches for Solutions")〔2020年〕[1]
他のチームは健康アンケート調査と医療関係バックグラウンドを持つボランティアをつなぐウェブサイトを開発した。
[名詞]
編集link (複数 links)
1.環。
2.場所や物などのつながり、絆(きずな)、連結、接続、関連。
3.A by-N-link is composed of N lanes.
4.(情報): HTMLのハイパーリンク。
5.The link on the page points to the sports scores.
[発音]
編集IPA: /lɪŋk/
[[ドイツ語]]
ipa :/ˈlɪŋk/[)]
編集
- IPA: /ˈlɪŋk/
[形容詞]
編集link (比較級 linker, 最上級 am linkesten)
1.(比較形なし) 左(ひだり)の、左側の。
2.左派の、左翼の。
3.ごまかし link の格変化
[[註]]
0
0
2009/01/10 03:46
2023/01/13 14:15
TaN
22150
ame
[[アファデ語]]
[名詞]
編集ame
1.水(みず)。
[[エウェ語]]
[名詞]
編集ame
1.人(ひと)。
[[エスペラント]]
[副詞]
編集am/e
1.愛情を込(こ)めて。
[[ガリシア語]]
[動詞]
編集ame
1.amarの接続法現在第一人称単数形。
2.amarの接続法現在第三人称単数形。
[[スペイン語]]
[動詞]
編集ame
1.amarの接続法現在第一人称単数形。
2.amarの接続法現在第三人称単数形。
3.amarの接続法現在公式第二人称単数形。
[[タラント語]]
[動詞]
編集ame
1.avereの直説法現在第一人称複数形。
[[チャミクロ語]]
[名詞]
編集ame
1.斧(おの)。
[[シャイアン語]]
[名詞]
編集ame (不活動体)
1.(食品)ペミカン。
[[中期フランス語]]
[名詞]
編集ame 女性 (複数 ames)
1.魂(たましい)。精神。
[語源]
編集ラテン語 anima
[[古フランス語]]
[名詞]
編集ame 女性 (複数斜格 ames, 単数主格 ame, 複数主格 ames)
1.魂(たましい)。精神。
[異表記・別形]
編集
- anima (9-10世紀)
- anme (11世紀)
[語源]
編集ラテン語 anima
[[ポルトガル語]]
ipa :-ami[)]
編集
- 押韻: -ami
[動詞]
編集ame
1.amarの接続法現在第一人称単数形。
2.amarの接続法現在第三人称単数形。
3.amarの命令法第三人称単数形。
4.amarの命令法禁止第三人称単数形。
[[ムパデ語]]
[名詞]
編集ame
1.水(みず)。
[[ムブンドゥ語]]
[代名詞]
編集ame
1.私(わたし)。ムブンドゥ語の人称代名詞
[[ロマ語]]
[代名詞]
編集ame
1.私達(わたしたち)。
0
0
2023/01/13 14:37
TaN
22152
ime
[[キクユ語]]
ipa :/ìmɛ̀ꜜ/[)]
編集
- IPA: /ìmɛ̀ꜜ/
Benson (1964) では声調クラスの分類は「クラス1」で、他に同クラスの1音節語幹語には mũri、ngo などがある[2]。
- 〔キアンブ方言〕
- 〔リムル方言〕湯川 (1981) では ini、ngo、mũri、igoti、mũromo、kũgũrũ、njogu、iburi、mũgeni、mũciĩ、irũa、mũndũ(複数: andũ)、mwaki〈火〉、mũgũrũki、ũgũrũki、ibabai、(rũ)nyondo、inooro、mũhooi、mũikari、mwario〈話し方〉、kĩonje、rũnyarĩrĩ、mũitĩrĩro、mwandĩko、hũnĩro、wandĩndĩ、rũraacio(複数: ndaacio)などと同じアクセントの型に分類されている[3]。
[名詞]
編集ime クラス5
1.露。
[脚注]
編集
1.↑ Hinde, Hildegarde (1904). Vocabularies of the Kamba and Kikuyu languages of East Africa, pp. 18–19, 30–31. Cambridge: Cambridge University Press.
2.↑ Benson, T.G. (1964). Kikuyu-English dictionary. Oxford: Clarendon Press.
3.↑ 湯川, 恭敏「キクユ語名詞アクセント試論――リムル方言について――」『アジア・アフリカ言語文化研究』第22巻、1981年、 75-123頁。
- Muiru, David N. (2007). Wĩrute Gĩgĩkũyũ: Marĩtwa Ma Gĩgĩkũyũ Mataũrĩtwo Na Gĩthũngũ, p. 19.
[語源]
編集Hinde (1904) は英語 dew や haze にあたるキクユ語「ジョゴウィニ方言」(Jogowini dialect)の訳語として imme を記録している[1]。
[[スロヴェニア語]]
ipa :/iméː/[)]
編集
- IPA: /iméː/
[名詞]
編集imẹ̑ .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性
1.名前。テンプレート:sl-decl-noun-n-n
[語源]
編集スラヴ祖語 *jьmę < 印欧祖語 *h₁nómn̥
[[セルビア・クロアチア語]]
ipa :/îme/[)]
編集
- IPA: /îme/
- 分綴: i‧me
[名詞]
編集ȉme 中性 (キリル文字 и̏ме)
1.名前。 ime の格変化
[異表記・別形]
編集
- (チャ方言) jime
[語源]
編集スラヴ祖語 *jьmę < 印欧祖語 *h₁nómn̥
0
0
2023/01/13 16:04
TaN
22153
um
[[ドイツ語]]
ipa :/ʊm/[)]
編集
- IPA: /ʊm/
- 音声(ドイツ):
- 音声(オーストリア):
[前置詞]
編集
1.周りに、周りで
2.曲がって、倒されて
3.(時)に
4.ぐらい
5.(程度、差)で
6.について編集
1.um zu: ために
[[ポルトガル語]]
ipa :/ũ/[不定冠詞]
編集
男性名詞の不定冠詞
um carro... 車が。。。(男性の場合)
1.不定冠詞の複数形:uns
[発音]
編集IPA: /ũ/
0
0
2023/01/13 16:40
TaN
22162
maximum
[[英語]]
[名詞]
編集maximum (複数 maxima 又は maximums)
1.最大量。最大限。
2. (数学) 最大値。極大値。
[形容詞]
編集maximum (比較形なし)
1.最大の。
2.Use the proper dose for the maximum effect.
最大限の効果を得るために適切な用量を服用すること。
[発音]
編集
- (イギリス英語) :
[語源]
編集
- フランス語 maximum < ラテン語 maximum
[[オランダ語]]
[名詞]
編集maximum 中性 (複数 maxima または maximums, 指小辞 maximumpje, 指小辞複数 maximumpjes)
1.最大量、最大限。
2.極大値、最大値。
[[チェコ語]]
[名詞]
編集maximum .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性
1.最大、極大、最大値。最大限。
[[フランス語]]
ipa :/mak.si.mɔm/[名詞]
編集maximum (複数 maxima)
1.最大量、最大限。
2.最大値、極大値。
[発音]
編集
- IPA(?): /mak.si.mɔm/ :
[[ラテン語]]
[形容詞]
編集maximum
1."maximus"の主格中性単数形。
2."maximus"の対格男性単数形。
3."maximus"の対格中性単数形。
4."maximus"の呼格中性単数形。
0
0
2021/08/01 16:10
2023/01/14 10:16
TaN
22165
storing
[[英語]]
[動詞]
編集storing
1."store" の動名詞又は現在分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2023/01/14 10:25
TaN
22166
store
[[デンマーク語]]
[形容詞]
編集store
1.storの限定形
2.storの複数形
[[英語]]
ipa :/ˈstɔr/[)]
編集
- IPA: /ˈstɔr/
-
- 押韻: -ɔː(r)
[アナグラム]
編集
- resto
- torse
[動詞]
編集store(三単現: stores,現在分詞: storing, 過去形: stored,過去分詞: stored )
1.蓄(たくわ)える
2.(頭脳やコンピュータに)保存する
[名詞]
編集store (複数 stores)
1.店
2.デパート
3.貯蔵品
4.蓄(たくわ)え
5.多量
[形容詞]
編集
1.既製の
[語源]
編集中英語 < 古フランス語 < ラテン語 instaurare
[[フランス語]]
ipa :/stɔʁ/[)]
編集
-
- IPA: /stɔʁ/, SAMPA: /stOR/
[アナグラム]
編集
- resto
- rotes
- sorte
- tores
- torse
[名詞]
編集store 男性 (複数 stores)
1.日よけのシャッター
2.簾
[語源]
編集ラテン語 storea
[[オランダ語]]
[アナグラム]
編集
- roest
- roste
- stoer
[動詞]
編集store
1.storenの接続法現在単数形
0
0
2010/05/18 23:33
2023/01/14 10:25
22169
liability insurance
[[英語]]
[名詞]
編集liability insurance (複数 liability insurances)
1.責任保険
0
0
2023/01/14 10:25
TaN
22170
said
[[英語]]
ipa :/sɛd/[)]
編集
-
- AHD: sĕd
- IPA: /sɛd/
- SAMPA: /sEd/
- Audio (US) :
- イギリスの一部では/seɪd/とも発音されるが容認発音ではない。
[動詞]
編集said
1.sayの過去形及び過去分詞形
[形容詞]
編集said
1.前記の、当該の、同。法律や特許で使われる。
0
0
2010/02/04 10:44
2023/01/14 10:26
TaN
22171
say
[[英語]]
ipa :/seɪ/[)]
編集
- AHD: sā
- IPA: /seɪ/
- SAMPA: /seI/
[動詞]
編集say(三単現: says,現在分詞: saying, 過去形: said,過去分詞: said )
1.言(い)う、話(はな)す。
2.Please say your name slowly and clearly.
ゆっくり、はっきりと名前を言ってください。
3.He said he would be here tomorrow.
彼は明日ここに来ると言った。
4.指し示す。意味する。書いてある。
5.The sign says it's 50 kilometres to Paris.
標識にはここからパリまで50kmとある。
6.(命令形で)仮定する。仮に〜とすれば。
7.A holiday somewhere warm – Florida, say – would be nice.
休日はどこか暖かい場所、たとえばフロリダなんかよさそうだね。
8.Say he refuses. What do we do then?
もし断られたらどうする。
9.Say your family is starving and you don't have any money, is it okay to steal some food?
家族が餓死寸前で金もないとしたら、食べ物を盗んでもかまわないのか。
10.〜が賭けられる。〜を賭けてもいい。
11.2005, Ian McEwan, Saturday, page 192:
My fifty pounds says three months after the invasion there'll be a free press in Iraq, and unmonitored internet access too.
侵攻から3か月後にはイラクで報道の自由、それにインターネットの無検閲利用が実現する方に50ポンド賭けるよ。
[名詞]
編集say (複数 says)
1.意見。言い分
2.発言の機会
[間投詞]
編集say
1.質問やお願いを言う前に、注意を引くために言う言葉。なあ。ねえ。ちょっと。あのう。
2.I’ve had you in my mind all this week when things got troublesome. Say, will you do me a good turn? (John Buchan. "The Thirty-nine Steps")〔1915年〕[1]
事態が面倒になった今週、あなたのことがずっと頭にあったんだ。あのう、お願いを聞いてもらえませんか?
3.たとえば。おおよそ。
[[註]]
0
0
2009/12/28 21:18
2023/01/14 10:26
22175
inflame
[[英語]]
[動詞]
編集inflame(三単現: inflames,現在分詞: inflaming, 過去形: inflamed,過去分詞: inflamed )
1.(感情)かきたてる。
2.炎症を起(お)こさせる。
0
0
2023/01/16 10:55
TaN
22181
pa
[[記号]]
[[アフリカーンス語]]
[名詞]
編集pa
1.(口語)パパ。おとうちゃん。
[[アイヌ語]]
ipa :/pa/[名詞]
編集
[発音]
編集パ
- IPA(?): /pa/
- X-SAMPA: /pa/
[[アストゥリアス語]]
[前置詞]
編集pa
1.~のために。
[語源]
編集
- スペイン語 参照
[[アヌタ語]]
[数詞]
編集pa
1.4
[語源]
編集ポリネシア祖語 *fa < オセアニア祖語 *pat < 東部マレー・ポリネシア祖語 *pat < 中東部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat
[[ブルトン語]]
[接続詞]
編集pa
1.~した時、~の場合。
[[カタルーニャ語]]
ipa :/pa/[)]
編集
- IPA: /pa/, SAMPA: /pa/
[名詞]
編集pa 男性 (複数 pans)
1.パン
[語源]
編集ラテン語 panis
[[ダコタ語]]
ipa :/pa/[名詞]
編集pa
1.頭(あたま)
[語源]
編集
- IPA: /pa/
[[英語]]
ipa :/pɑː/[)]
編集
- IPA: /pɑː/, SAMPA: /pa:/
[名詞]
編集pa (複数 pas)
1.(口語)パパ。おとうちゃん。
2.(grandpaの省略形)おじいちゃん。
[語源]
編集
- papaの省略形
[[バスク語]]
[名詞]
編集pa
1.キス、接吻。
[[グアラニ語]]
[数詞]
編集pa
1.(基数)十。
[[ハイチ語]]
[副詞]
編集pa
1.~でない。
[語源]
編集フランス語 pas
[[セルビア・クロアチア語]]
ipa :/pa/[)]
編集
- IPA: /pa/
[助詞]
編集pa (キリル па)
1.(強意) さて、さあ、よし。
2.pa dobro!
よし、OKだ。
3.pa što je s tobom?
何か調子悪い?
4.pa i ne baš
うそだろう。
5.pa što onda?
それで、どうしたの。
[接続詞]
編集pa (キリル па)
1.それから (= ȍndā)
2.prvo ću skočiti ja, pa ti
最初に跳ぶ、それから君だ。
3.učenje pa odmor pa zabava
学んで、休憩を取る、そして遊ぶ。
4.そして、だから。
5.potrošio sam sav novac, pa sam se morao vratiti kući
お金を全部使ってしまったから、家に帰らなければならなかった。
6.(da 又は màkarを伴って) ~とはいっても。
7.(ȉpākを伴って) にもかかわらず~である。
8.bogat je, pa ipak usamljen
彼は金持ちだが、孤独である。
9.(da + iを伴って) ~であるが。
[語源]
編集
- 南スラブ共通語より、pa-参照
[[ロジバン]]
[Cmavo]
編集pa (rafsi pav)
1.1
[[ラトヴィア語]]
[前置詞]
編集pa (対格支配)
1.~という手段で。[1]
2.~という場所を。[1]
[脚注]
編集
1.↑ 1.0 1.1 堀口大樹『ニューエクスプレス ラトヴィア語 (CD付)』白水社、2013年。ISBN 978-4-560-08624-7
[[マオリ語]]
[名詞]
編集pa
1.マオリ族の移動要塞。
[[古典ナワトル語]]
ipa :/pa/[動詞]
編集pā
1.~を染める。
[語源]
編集
- IPA: /pa/
[[オランダ語]]
[名詞]
編集pa 男性 (複数 pa's, 指小辞 paatje, 指小辞複数 paatjes)
1.(口語)パパ。おとうちゃん。
[[オック語]]
[副詞]
編集pa
1.~でない
[[パルエ語]]
[数詞]
編集pa
1.4
[語源]
編集中部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < 中東部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat
[[ポーランド語]]
ipa :[pa][)]
編集
- IPA(?): [pa] (パ)
[間投詞]
編集pa
1.〔口語〕 (親しい関係での別離時の挨拶)バイバイ。
[[プロシア語]]
[前置詞]
編集pa
1.~の下(に、で)。
[副詞]
編集pa
1.~の下へ。
[語源]
編集印欧祖語 *upo- (~の下)
[[ルーマニア語]]
ipa :[pa][)]
編集
- IPA: [pa]
[語源]
編集
- ハンガリー語: pá, ドイツ語: pa
[間投詞]
編集pa
1.(親しい関係での別離時の挨拶)バイバイ。
[[スペイン語]]
[前置詞]
編集pa
1.(口語)paraの語末消失形。
[[アルバニア語]]
[前置詞]
編集pa
1.~なしに。
[語源]
編集アルバニア祖語 *apa < 印欧祖語 *h2(e)po-
[[スワヒリ語]]
[前置詞]
編集pa
1.(属格を形成)~助詞。
[動詞]
編集pa (不定詞 kupa)
1.~を与える
[語源]
編集pa- + -a
[[ワロン語]]
[名詞]
編集pa .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性
1.父親
0
0
2009/07/07 18:23
2023/01/17 12:38
TaN
22185
tool
[[英語]]
ipa :/tuːl/[)]
編集IPA: /tuːl/
[名詞]
編集
1.道具、工具
2.手段
3.手先(てさき)
[語源]
編集古英語 tōlより
[[エストニア語]]
ipa :/toːlʲ/[)]
編集IPA: /toːlʲ/
[名詞]
編集
1.椅子
[語源]
編集ドイツ語 Stuhlより
0
0
2009/11/17 17:30
2023/01/17 15:00
22193
I
[[ラテン文字]]
[参照]
編集
- i
[記号]
編集
1.電流。
2.ヨウ素の元素記号。
3.ローマ数字で1を表す記号。(Ⅰ)
4.慣性モーメント。
[[イタリア語]]
ipa :/i/[略語]
編集I
1.Italia
2.iodio
[発音]
編集
- IPA(?): /i/
[[英語]]
ipa :/aɪ/[人称代名詞]
編集I
1.(第一人称単数)私(わたし)。僕。俺(おれ)。
[名詞]
編集I (複数 Is)
1.自我。(ego)
[発音]
編集
- IPA(?): /aɪ/
- SAMPA: /aI/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2023/01/17 16:55
TaN
22194
-
[[記号]]
[コード]
編集
- Unicode
- 16進: 2D -
- 10進: 45 -
- 文字名: HYPHEN-MINUSJIS X 0208(-1978,1983,1990)
- JIS
- 16進: -
- 10進: -Shift_JIS
- 16進: 2D00
- 10進: 11520区点: -区-点
0
0
2023/01/17 17:00
TaN
22195
-
[[記号]]
[コード]
編集
- Unicode
- 16進: 2D -
- 10進: 45 -
- 文字名: HYPHEN-MINUSJIS X 0208(-1978,1983,1990)
- JIS
- 16進: -
- 10進: -Shift_JIS
- 16進: 2D00
- 10進: 11520区点: -区-点
0
0
2023/01/17 17:00
TaN
22196
-
[[記号]]
[コード]
編集
- Unicode
- 16進: 2D -
- 10進: 45 -
- 文字名: HYPHEN-MINUSJIS X 0208(-1978,1983,1990)
- JIS
- 16進: -
- 10進: -Shift_JIS
- 16進: 2D00
- 10進: 11520区点: -区-点
0
0
2023/01/17 17:00
TaN
22197
-
[[記号]]
[コード]
編集
- Unicode
- 16進: 2D -
- 10進: 45 -
- 文字名: HYPHEN-MINUSJIS X 0208(-1978,1983,1990)
- JIS
- 16進: -
- 10進: -Shift_JIS
- 16進: 2D00
- 10進: 11520区点: -区-点
0
0
2023/01/17 17:00
TaN
22198
-
[[記号]]
[コード]
編集
- Unicode
- 16進: 2D -
- 10進: 45 -
- 文字名: HYPHEN-MINUSJIS X 0208(-1978,1983,1990)
- JIS
- 16進: -
- 10進: -Shift_JIS
- 16進: 2D00
- 10進: 11520区点: -区-点
0
0
2023/01/17 17:00
TaN
22199
-
[[記号]]
[コード]
編集
- Unicode
- 16進: 2D -
- 10進: 45 -
- 文字名: HYPHEN-MINUSJIS X 0208(-1978,1983,1990)
- JIS
- 16進: -
- 10進: -Shift_JIS
- 16進: 2D00
- 10進: 11520区点: -区-点
0
0
2023/01/17 17:00
TaN
22200
API
[[英語]]
[略語]
編集
1.Application Programming Interfaceの頭字語。
2.アプリケーションとOSの仲立ちをするもの。
0
0
2023/01/17 17:03
TaN
22201
API
[[英語]]
[略語]
編集
1.Application Programming Interfaceの頭字語。
2.アプリケーションとOSの仲立ちをするもの。
0
0
2023/01/17 17:03
TaN
22202
fortune
[[英語]]
ipa :/ˈfɔr.tʃən/[)]
編集IPA: /ˈfɔr.tʃən/
[名詞]
編集fortune (複数 fortunes)
1.富(とみ)、財産
2.運
3.幸運、好機
[語源]
編集ラテン語 fortuna
[[フランス語]]
ipa :/fɔʁ.tyn/[)]
編集IPA: /fɔʁ.tyn/
[名詞]
編集fortune 女性 (複数 fortunes)
1.財産
2.幸運
[語源]
編集ラテン語 fortuna
[[イタリア語]]
ipa :/forˈt̪uː.ne/[)]
編集
- IPA: /forˈt̪uː.ne/
- SAMPA: /for"tu:.ne/
[名詞]
編集fortune .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性
1.fortunaの複数形
0
0
2010/02/03 10:24
2023/01/17 17:53
TaN
22204
cardiac
[[英語]]
ipa :/ˈkɑːdɪæk/[名詞]
編集cardiac (複数 cardiacs)
1. (古用法) 心臓病。
2. (医学) 心臓病患者。
3. (医学) 強心剤。
[形容詞]
編集cardiac (比較形なし)
1. (解剖学, madical) 心臓の。心臓病の。
2.the cardiac arteries ― 心臓の動脈
3. (解剖学) 噴門の.
4. (医学, 古・廃) 強心効果の。
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈkɑːdɪæk/
- (標準アメリカ英語) IPA(?): /ˈkɑɹdiˌæk/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集中期フランス語 cardiaque < ラテン語 cardiacus < 古典ギリシア語 καρδιακός (kardiakós, “心臓の”) < καρδία (kardía, “心臓”)
0
0
2023/01/05 09:37
2023/01/17 18:01
TaN
22206
x
[[記号]]
0
0
2023/01/17 18:08
TaN
22211
ex.
[[英語]]
[略語]
編集
1.exampleの略
[[スウェーデン語]]
[略語]
編集
1.exempelの略
[[フランス語]]
[略語]
編集
1.exempleの略
0
0
2023/01/17 18:44
TaN
22212
mem
[[エスペラント]]
[代名詞]
編集
1.~自身。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/06/24 09:13
2023/01/17 21:39
TaN
22214
hard
[[英語]]
ipa :/hɑːd/[副詞]
編集hard (比較級 more hard, 最上級 most hard)
1.熱心に、激しく。
2.非常に、過度に。
3.じっと。
4.やっと。
5.努力して。
[形容詞]
編集hard (比較級 harder, 最上級 hardest)
1.硬(かた)い、堅(かた)い。
2.(肉体的・精神的に)難(むずか)しい。
3.熱心な。
4.辛(つら)い、厳(きび)しい。
5.冷酷な。
6.(天候)ひどい。
7.激(はげ)しい。
8.硬質の、硬貨の。
[発音]
編集
- IPA: /hɑːd/
[語源]
編集古英語 heard
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[形容詞]
編集hard (中性単数不定形:hardt、単数定形・複数:harde)
1.硬い。
2.厳しい、困難な。
0
0
2023/01/17 22:33
TaN
22215
ea
[[朝鮮語]]
[記号]
編集ea
1.個(こ)。個数(こすう)、物の数に用いるシンボル。アラビア数字表記の固有数詞と共に用いる。
2.1ea, 2ea, 3ea. (한 개, 두 개, 세 개.)
0
0
2023/01/18 08:37
TaN
22219
SDK
[[英語]]
[略語]
編集
1.(情報技術)Software Development Kit(ソフトウェア開発キット)の略。アプリケーションを開発する為のツール。JDKやWindows SDK等がある。
0
0
2013/01/14 20:47
2023/01/18 09:55
22221
such
[[ドイツ語]]
ipa :/zuːχ/[)]
編集
- IPA: /zuːχ/
[動詞]
編集such
1.suchenの命令法単数形
2.(口語) suchenの現在第一人称単数形
[語源]
編集
- 1. 活用
- 2. 略語
[[英語]]
ipa :/sʌtʃ/[)]
編集
- IPA: /sʌtʃ/, SAMPA: /sVtS/
- 音声 (米):
[アナグラム]
編集
- cush
- hucs
[代名詞]
編集such
1.このようなもの
[形容詞・限定辞]
編集such (比較級 more such, 最上級 most such)
1.(何かと比べて)こんな。このような。
2.I've never seen such clouds in the sky before. (= I've never seen clouds like those ...)
かつて空にこんな雲を見たことが無い。
3.Such is life. (= Life is like that.)
人生なんてこんなもんだ。
4.(強調に用いて)これほど。こんなに。
5.The party was such a bore.
パーティはひどく退屈なものだった。
6.(公式文書において)前述の、前記の。
7.Such consent can only be given by way of a dated, signed letter.
前述の同意は、日付及び署名入りの文書による方式のみによってすることができる。
[語源]
編集中英語 such, swuch, swulch < 古英語 swylc, swilc, swelc < ゲルマン祖語 *swalīkaz
0
0
2009/04/27 14:12
2023/01/18 10:08
TaN
22227
PM
[[英語]]
[略語]
編集PM
1."post meridiem"(午後)の略。
2.類義語:P.M., pm, p.m.
3."prime minister"(首相)の略。
4."project management"(プロジェクト管理)の略。
5."product manager"の略
0
0
2023/01/18 11:26
TaN
22237
PPC
[[英語]]
[略語]
編集
1.Plain Paper Copier 普通紙複写機
2.Pay Per Click クリック課金広告
0
0
2023/01/18 14:12
TaN
22238
populous
[[英語]]
ipa :/ˈpɒpjʊləs/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /ˈpɒpjʊləs/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} (アメリカ英語) enPR: päpʹyə-ləs, IPA(?): /ˈpɑpjələs/
[形容詞]
編集populous (比較級 more populous, 最上級 most populous)
1.人口が多い。
China is the most populous country in the world.
中国は世界で最も人口の多い国です
2. (言語に関して) 言語使用者数が多い。
Chinese is the most populous language.
中国語は最も使用者数の多い言語です。
3.過密の。
The Nile delta is a populous region.
ナイルデルタは人口過密の地域です。
4.人で混雑した。
Airport departure halls are often populous places during the rush hours.
空港の搭乗ホールは、ラッシュアワーの時間帯に混雑することがしばしばである。
[語源]
編集
- ラテン語 populosus (“人口の多い”)
15世紀半ばのイングランドにて初出。
0
0
2009/06/29 09:47
2023/01/18 14:52
TaN
22239
pivotal
[[英語]]
[形容詞]
編集
1.中心、中枢 (pivot) に関わる、の一部である
2.極めて重要な
3.関連語: crucial
[語源]
編集
- pivot+形容詞化接尾辞-al
0
0
2012/11/18 10:51
2023/01/18 14:52
22242
black
[[英語]]
ipa :/blæk/[)]
編集
- AHD: blăk
- IPA: /blæk/
- SAMPA: /bl{k/(英国)
[動詞]
編集black(三単現: blacks,現在分詞: blacking, 過去形: blacked,過去分詞: blacked )
1.黒くする
2.~の休業宣言をする
3.傷つける
[名詞]
編集black (複数 blacks)
1.黒(くろ)、黒色。
2.黒い服、黒衣。
3.黒字(赤字でない)。
4.よごれ。
5.黒人。
[形容詞]
編集black (比較級 blacker, 最上級 blackest)
1.黒色の
2.黒人の
3.真暗な(darkよりも暗い)
4.邪悪な
5.険悪な
6.とても怒った
[派生語]
編集
- black dwarf
- black hole
- black lead
- blackbackこのページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2009/01/09 14:33
2023/01/18 16:43
TaN
22255
hiki
[[フィンランド語]]
ipa :/ˈçiki/[名詞]
編集hiki
1.汗(あせ)。
0
0
2023/01/19 17:51
TaN
22266
atmospheric
[[英語]]
[形容詞]
編集atmospheric (比較級 more atmospheric, 最上級 most atmospheric)
1.大気の、大気に関する。
2. (絵画) 淡い、霞んだ(hazy)。
3.雰囲気のある、雰囲気を醸し出す。
4. a dark atmospheric thriller
陰鬱な雰囲気が醸し出されたスリラー
[異表記・別形]
編集
- atmosphæric (古、稀)
[語源]
編集atmosphere + 接尾辞 "-ic"
0
0
2022/07/29 13:13
2023/01/20 09:17
TaN
22267
bomb
[[英語]]
ipa :/bɔm/[)]
編集
- (オーストラリア英語) IPA: /bɔm/
- (イギリス英語) IPA: /bɒm/
- (アメリカ英語) IPA: /bɑm/
発音(米) :
[動詞]
編集bomb(三単現: bombs,現在分詞: bombing, 過去形: bombed,過去分詞: bombed )
1.爆弾を使って攻撃する。爆撃する。
2.類義語:bombardこのページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[名詞]
編集bomb (複数 bombs)
1.爆弾。物を破壊するために使われる、火薬などで内部を満たした物。
2.魅力的な女性
3.関連語:bombshell
4.(俗語)最高にかっこいい。最高。とても良い感じだ。
0
0
2023/01/20 09:17
TaN
22270
troubling
[[英語]]
[動詞]
編集troubling
1."trouble" の動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2023/01/20 09:19
TaN
22271
proliferating
[[英語]]
[動詞]
編集proliferating
1.proliferateの現在分詞。
0
0
2023/01/20 09:19
TaN
22272
debt
[[英語]]
ipa :/dɛt/[)]
編集IPA: /dɛt/
- Audio (US):
Rhymes: -ɛt
[名詞]
編集debt (複数 debts)
1.借金。負債。債務。
0
0
2012/01/30 21:30
2023/01/20 09:29
22276
rating
[[英語]]
ipa :/ˈɹeɪtɪŋ/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /ˈɹeɪtɪŋ/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈɹeɪtɪŋ/, [ˈɹeɪɾɪŋ]
- 押韻: -eɪtɪŋ
[アナグラム]
編集
- Gartin, Tigran, gratin, taring, tringa
[動詞]
編集rating
1."rate" の動名詞又は現在分詞。
[名詞]
編集rating (複数 ratings)
1.評価。評定。見(み)積(つ)もり。レーティング。
2.視聴率。
3. (海事) (海軍の)水兵。
4. (海事) (船舶などの)等級。
[[スペイン語]]
[名詞]
編集rating 男性 (複数 ratings)
1. (海事) (船舶などの)等級。
2.視聴率。
0
0
2021/08/17 09:31
2023/01/20 09:33
TaN
22277
rat
[[英語]]
ipa :/ˈræt/[)]
編集IPA: /ˈræt/
[名詞]
編集rat (複数 rats)
1.鼠(ねずみ)。(mouse より大型で、雑食性で病原を媒介する種類を指す。)
2.(口語)裏切り者。
3.(口語)日課的に特定の場所を屯(たむろ)する者。
4.a mall rat
モール街を日課的に屯する者
[[ドイツ語]]
[動詞]
編集
1. (口語) ratenの命令法単数形。
2. (口語) ratenの現在第1人称単数形。
[語源]
編集
- 1. 活用
- 2. 略語
[[フランス語]]
ipa :/ʁa/[)]
編集IPA: /ʁa/
[名詞]
編集rat 男性 (複数 rats)
1.鼠(ねずみ)
0
0
2012/06/22 17:55
2023/01/20 09:33
[22129-22277/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]