[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


22895 que [[記号]] [略号] 編集que 1.ケチュア語のISO 639-2/3言語コード。 2.ISO 639-1言語コードは"qu"。 [[スペイン語]] ipa :/ke/[発音] 編集IPA: /ke/ [語源] 編集ラテン語 quid より。編集ラテン語 quem より。同系語 qué も参照すること。 [[フランス語]] ipa :/k(ə)/[接続詞] 編集 1.ということ 2.(比較)より 3.(仮定)でも、だろうと [疑問代名詞] 編集 1.何(なに)を [発音] 編集IPA: /k(ə)/ [関連語] 編集 - qu'est-ce que, qu'est-ce qui [[ポルトガル語]] ipa :/kj/[代名詞] 編集 1.(疑問代名詞)何(なに) 2.(関係代名詞:先行詞を修飾する名詞節を導く) [副詞] 編集 1.(関係副詞:先行詞を修飾する副詞節を導く) [形容詞] 編集 1.(疑問形容詞)どの、何の [接続詞] 編集 1.(主節の結果として従属節を導く) [発音] 編集 - (ブラジル): IPA: /kj/, /ke/ - (ポルトガル): IPA: /kɨ/ 0 0 2009/03/16 10:28 2023/02/14 15:51
22896 queue [[英語]] ipa :/kjuː/[)] 編集 - IPA: /kjuː/ [動詞] 編集queue(三単現: queues,現在分詞: queueing 又は queuing, 過去形: queued,過去分詞: queued ) 1.行列に並ぶ。 2.待ち行列を作らせる 3.(コンピュータ: queue upの形で)待ち行列に加える。 [参考] 編集 - dequeue - double-ended queue - queueing theory - queue up - queue-jump [名詞] 編集queue (複数 queues) 1.(英)(何かを待つ)行列、列。類義語:(米)line 2.(英) 順番待ちを記載するリスト、ウェイティングリスト。 3.(コンピュータ)待ち行列。データ構造の一つで、データを先入れ先出し(FIFO)のリスト構造で保持するもの。w:キュー (コンピュータ)参照。 4.(コンピュータ)データの到着の先後に応じ、処理を先後させるデータ構造の総称。語義3のものに、後入れ先出し(LIFO)のもの(スタック)等を含む。 5.(歴史)中国の弁髪。 [語源] 編集フランス語 queueより [[フランス語]] ipa :/kø/[)] 編集IPA: /kø/ [名詞] 編集queue 女性 (複数 queues) 1.尾、しっぽ 2.末尾、終(お)わり。 3.列、行列。 4.(撞球)キュー。 [語源] 編集ラテン語 cauda. 同系語: caudal, caudé. [関連語] 編集 - queue-de-cheval - queue-de-morue - queue-de-pie - queuter 0 0 2022/09/23 13:19 2023/02/14 15:51 TaN
22897 queue [[英語]] ipa :/kjuː/[)] 編集 - IPA: /kjuː/ [動詞] 編集queue(三単現: queues,現在分詞: queueing 又は queuing, 過去形: queued,過去分詞: queued ) 1.行列に並ぶ。 2.待ち行列を作らせる 3.(コンピュータ: queue upの形で)待ち行列に加える。 [参考] 編集 - dequeue - double-ended queue - queueing theory - queue up - queue-jump [名詞] 編集queue (複数 queues) 1.(英)(何かを待つ)行列、列。類義語:(米)line 2.(英) 順番待ちを記載するリスト、ウェイティングリスト。 3.(コンピュータ)待ち行列。データ構造の一つで、データを先入れ先出し(FIFO)のリスト構造で保持するもの。w:キュー (コンピュータ)参照。 4.(コンピュータ)データの到着の先後に応じ、処理を先後させるデータ構造の総称。語義3のものに、後入れ先出し(LIFO)のもの(スタック)等を含む。 5.(歴史)中国の弁髪。 [語源] 編集フランス語 queueより [[フランス語]] ipa :/kø/[)] 編集IPA: /kø/ [名詞] 編集queue 女性 (複数 queues) 1.尾、しっぽ 2.末尾、終(お)わり。 3.列、行列。 4.(撞球)キュー。 [語源] 編集ラテン語 cauda. 同系語: caudal, caudé. [関連語] 編集 - queue-de-cheval - queue-de-morue - queue-de-pie - queuter 0 0 2023/01/17 10:01 2023/02/14 15:51 TaN
22898 m [[記号]] [文字コード] 編集 - Unicode - 16進: 6D m - 10進: 109 m 0 0 2009/07/14 10:37 2023/02/14 15:51 TaN
22900 M [[記号]] [[日本語]] [名詞] 編集M(エム) 1.ラテンアルファベットの13番目の文字。 2.中くらいのサイズ。標準的な大きさ。 3.マゾヒスト。マゾヒズム。 [[イタリア語]] ipa :/ˈɛmme/[発音] 編集emme, IPA: /ˈɛmme/ - 全ての位置: /m/ [[ポルトガル語]] ipa :/ˈɛmɨ/[発音] 編集eme, IPA: /ˈɛmɨ/ - 母音の前: /m/ - 音節末で母音の後: 鼻音化 0 0 2009/07/14 10:37 2023/02/14 15:57 TaN
22902 exists [[英語]] [動詞] 編集exists 1."exist" の三人称単数現在形。 0 0 2023/02/14 16:00 TaN
22908 ki [[記号]] [略語] 編集ki 1.キクユ語のISO 639-1言語コード。 [[アイヌ語]] ipa :[kí][動詞] 編集第I類動詞(他動詞) 2項動詞 1.……をする。……をつくる。 cf. ne [[ハンガリー語]] [代名詞] 編集 1.誰 [副詞] 編集 1.外に、外側に [語源] 編集フィンランド語 ken 0 0 2023/02/14 18:16 TaN
22909 old [[英語]] ipa :/ˈəʊld/[形容詞] 編集old (比較級 older 又は elder(年齢), 最上級 oldest 又は eldest(年齢)) 1.年(とし)をとった。 2.~歳の。 3.年上の。 4.古(ふる)い。 5.旧式の。 6.昔(むかし)の。 7.元の。 8.親愛なる。 [発音] 編集IPA: /ˈəʊld/ 0 0 2009/01/10 03:47 2023/02/14 18:26 TaN
22911 text [[英語]] ipa :/tɛkst/[)] 編集 - enPR: tĕkst, IPA: /tɛkst/, SAMPA: /tEkst/ [動詞] 編集text(三単現: texts,現在分詞: texting, 過去形: texted,過去分詞: texted ) 1.(自動詞)ショートメッセージサービスでメッセージを送る。 2.Have you been texting all afternoon? 午後ずっと、SMSをやり取りしてたことある? 3.(他動詞)(~に)ショートメッセージサービスでメッセージを送る。 4.Just text me when you get there. そこに着いたら、SMSを送ってくれ。 [名詞] 編集text (可算 及び 不可算; 複数 texts) 1.(序文、後書きなどに対して)本文。 2.(書籍等において、特定の)版。 3.(口語、携帯電話等で用いる)伝言機能、ショート・メッセージ、SMS。 4.(情報通信、バイナリ・データなどに対して)テキスト・データ、人が読めるような形式になったデータ。 [語源] 編集 - ラテン語:texō (“織る”)の所相完了分詞textusより。 [[カタルーニャ語]] [名詞] 編集text 男性 (複数 texts 又は textos) 1.本文。 [語源] 編集 - ラテン語:texō (“織る”)の所相完了分詞textusより。 [[クルド語]] [名詞] 編集text 男性 1.王座。 2.ベッド。 3.樹木。 [語源] 編集 - ペルシア語より [[スウェーデン語]] [)] 編集 - [名詞] 編集text .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 1.本文。    text の格変化 0 0 2013/02/02 19:27 2023/02/14 18:28
22914 I [[ラテン文字]] [参照] 編集 - i [記号] 編集 1.電流。 2.ヨウ素の元素記号。 3.ローマ数字で1を表す記号。(Ⅰ) 4.慣性モーメント。 [[イタリア語]] ipa :/i/[略語] 編集I 1.Italia 2.iodio [発音] 編集 - IPA(?): /i/ [[英語]] ipa :/aɪ/[人称代名詞] 編集I 1.(第一人称単数)私(わたし)。僕。俺(おれ)。 [名詞] 編集I (複数 Is) 1.自我。(ego) [発音] 編集 - IPA(?): /aɪ/ - SAMPA: /aI/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2009/04/22 14:09 2023/02/14 21:10 TaN
22915 SE [[記号]] [略語] 編集 1.ISO 3166-1の2文字系におけるスウェーデンのコード。 2.ヨーロッパ企業(Societas Europaeaの略) [[英語]] [略語] 編集SE 1.southeastの略。 2.以下の語の頭字略。 1.Second Edition 2.Special Edition 3.single ended [[エスペラント]] [略語] 編集SE 1.southeastの略。 [[フランス語]] [略語] 編集SE 1.sud-estの略。 [[ポルトガル語]] [略語] 編集SE 1.Sergipeの略。 0 0 2021/11/10 10:19 2023/02/14 22:00 TaN
22916 ol [[エスペラント]] [接続詞] 編集 1.~に比べて。 2.比較級とともに用いて、比較対象を表す。 [[ヴォラピュク]] [代名詞] 編集ol (plural ols) 1.(二人称単数)あなた。olの語形変化 0 0 2017/11/22 13:05 2023/02/15 07:04
22917 pair [[英語]] ipa :/pɛə(r)/[他動詞] 編集 1.まとめて、ペアにする。 [名詞] 編集 1.(相似又は同様の)二つの(両方の)もの 2.I couldn't decide which of the two dresses I preferred, so I bought the pair. 3.(気に入った2着のドレスのどちらとも決めかねたので、2着とも買った。) 4.(a pair ofの形で) 1対のもの 5.二人組。ペア [発音] 編集 - IPA: /pɛə(r)/ - AHD: pâr - SAMPA: /pE@(r)/ - Jones式: /peər/ [[フランス語]] ipa :/pɛr/[名詞] 編集 1.同類。 2.同輩。 3.貴族。 4.貴族院議員、上院議員。 5.対等。 [形容詞] 編集 1.偶数の。 [発音] 編集IPA: /pɛr/ [語源] 編集ラテン語 par [関連語] 編集 - pairement - pairesse - pairie 0 0 2010/06/02 00:03 2023/02/15 07:04
22919 De [[記号]] [[アイルランド語]] ipa :[dʲɛ], [dʲə][)] 編集 - IPA: [dʲɛ], [dʲə] - (コネマラ、アラン地方) IPA: [ɡə] [前置詞] 編集de(三人称単数男性形 母音の前では"d' "となる) 1.~から。 2.~の。 [[インターリングア]] [前置詞] 編集de 1.~の 2.~から [[エスペラント]] [前置詞] 編集de 1.~の 2.Unuiĝintaj Ŝtatoj de Ameriko : アメリカ合衆国 3.~から 4.De kie vi venas? : あなたはどこから来たのですか。(あなたはどこの出身ですか。) [語源] 編集 - ラテン語"de"など、ロマンス諸語。 [[オランダ語]] ipa :/də/[)] 編集 - IPA: /də/ [冠詞] 編集 1.(定冠詞 男性又は女性名詞の単数形(即ち、中性名詞単数形は除かれる)又はすべての性の複数形に用いられ名詞を特定する) 2.De man (その、ある)人/男性。 3.De vrouw (その、ある)女性/婦人。 4.De boeken(cf. Het boek) (それらの)本。 5.De oude man en de zee. 老人と海 [[カタルーニャ語]] ipa :/də/[)] 編集 - IPA: /də/ [前置詞] 編集de 1.~の 2.~から [[クン語]] [名詞] 編集 1.女性 [[スウェーデン語]] ipa :/de:/[)] 編集 - - (スウェーデン)IPA: /de:/ - (スウェーデン方言、ノルウェー) IPA: /di:/ [代名詞] 編集de(三人称複数主格: 与格/対格"dem", 属格 "deras", 再帰代名詞 "sig") 1.彼らが。    スウェーデン語の人称代名詞 [冠詞] 編集de 1.(定冠詞 複数 限定用法の形容詞の前に用いて)その。 2.de röda bilarna (その)赤い車 [別形] 編集 - (非公的式)dom [[スコットランド・ゲール語]] ipa :/dʒe/[)] 編集 - IPA: /dʒe/ [前置詞] 編集de 1.~の。 [[スペイン語]] ipa :/de/[)] 編集 - IPA: /de/ - SAMPA: /de/ [前置詞] 編集de(定冠詞"el"の前では結合し"del"となる) 1.(所有、所属)~の。 2.Constitución española de 1812 1812年制定スペイン国憲法。 3.la cola del perro (その)犬のしっぽ。 4.(起点、原因)~から、~で。 5.Soy de España 私はスペイン出身です。 6.Él murió de hambre 彼は、飢えで死んだ。 7.(名詞を修飾化させ複合名詞を構成する) 8.campamento de verano サマーキャンプ [語源] 編集 - ラテン語"de"など。 [[スラナン語]] [動詞] 編集de 1.(コピュラ)~である。 [[チワン語]] ipa :/deː˨˦/[代名詞] 編集 1.彼。 [発音] 編集 - IPA: /deː˨˦/ - 声調: de24 [[デンマーク語]] [代名詞] 編集de 1.(人称代名詞 三人称複数主格)彼らが。 [[トク・ピシン]] [名詞] 編集de 1.(暦)日。 [語源] 編集 - 英語"day"より [[トルコ語]] [動詞] 編集 1.(命令形)言え。 [接続詞] 編集de 1.さらに [[西フリジア語]] [冠詞] 編集de 1.性共通の定冠詞。 [[ハンガリー語]] ipa :/ˈdɛ/[副詞] 編集de (比較形なし) 1.なんて!、とっても。 De szép ez a ház! ― わあ、なんて素晴らしい家なんだ! [接続詞] 編集de 1.しかし。 2.いいえ、もちろん。 否定文や否定疑問文に対する肯定的な応答の導入に使用 Nem voltál itt! – De ott voltam. ― 君はここにいなかったよ! – いいや、いたよ! [発音] 編集 - IPA(?): /ˈdɛ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[フランス語]] ipa :/də/[)] 編集 - - IPA: /də/, SAMPA: /d@/ [前置詞] 編集de(母音、無声hの前では"d’"、定冠詞"le"、"les"の前では結合し、それぞれ、"du", "des"となる) 1.(所有・所属)~の 2.Œuvres de Fermat フェルマーの論文 3.Le Songe d’une nuit d’été 夏の夜の夢(真夏の夜の夢) 4.la queue du chien (その)犬のしっぽ。 5.Index des auteurs 著作者索引。 6.(材料)でできた。 7.chemin de fer 鉄道 8.tissu de soie 絹の服 9.(起点、原因)~から 10.venir de France フランス出身である [[ポルトガル語]] ipa :/dɨ/[)] 編集 - IPA: /dɨ/, SAMPA: /d1/ - IPA: /dʒi/ [前置詞] 編集de 1.~の 2.~から [[ラテン語]] [語源 1] 編集 [語源 2] 編集おそらく、古形は"ded"(cf.)オスク語"dat": "da"の奪格古形); また、古い変化形を持つ接尾辞(-dam, -dem, -dum, -do)の処格"-de"。 [[ルーマニア語]] [前置詞] 編集de(対格支配) 1.~の 2.o ceaşcă de ceai 一杯のお茶。 3.un profesor de matematică 数学の教授。 4.~から 5.Casa mea nu este departe de aici. 私の家はここから遠くない。 0 0 2023/02/15 07:21 TaN
22921 patron [[エスペラント]] ipa :/ˈpatron/[)] 編集 - IPA(?): /ˈpatron/ - 分綴: pa‧tron - 押韻: -atron [名詞] 編集patron 1.patroの単数対格形。 0 0 2022/06/22 20:36 2023/02/15 07:48 TaN
22922 ji [[クルド語]] [前置詞] 編集ji 1.〔起点を表す〕 ~から。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [[スペイン語]] ipa :[xi][)] 編集 - IPA: [xi] (慣用音: 「ヒ」) [名詞] 編集ji .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 (複数: ji, あるいは jíes) 1.ギリシア文字の第22文字。カイ(Χ (Ch), χ (ch))。 [[ソニンケ語]] [名詞] 編集ji 1.水。 [[タラスコ語]] [代名詞] 編集ji (人称代名詞) [2][3][4] 1.〔一人称単数〕 私。 [異表記・別形] 編集 - jí[1] [脚注] 編集 1.↑ Pablo Velásquez Gallardo, DICCIONARIO DE LA LENGUA PHORHEPECHA: Español-Phorhépecha, Phorhépecha-Español (Sección de obras de antropología.) México: Fondo de Cultura Económica, 1978. 2014年11月25日閲覧。 2.↑ Maxwell Lathrop, VOCABULARIO DEL IDIOMA PURÉPECHA, 2007, Pág. 5, 38. 2014年11月25日閲覧。 3.↑ Pronombres [Archivo] - Cultura Purépecha, 2009. 2014年11月25日閲覧。 4.↑ Federacion Purhepecha California. 2014年11月25日閲覧。 [[チェコ語]] [代名詞] 編集ji 女性 (人称代名詞) 1."ona"の単数・対格形。 [[低地ドイツ語]] ipa :[jiː][)] 編集 - IPA: [jiː]またはIPA: [ʒiː] (慣用音: 「イー」あるいは「ジー」) [代名詞] 編集ji (単数: du, 人称代名詞) 1.〔二人称複数・主格〕 あなた達。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [[バンバラ語]] [名詞] 編集ji 1.水。 [[フランス語]] ipa :[ʒi][)] 編集 - IPA: [ʒi][1] (慣用音: 「ジ」) [副詞] 編集ji 1.〔卑語〕 〔相づち〕 うん。そうだ。[1] [名詞] 編集ji 男性 (複数 jis) 1.ラテン文字のJ, j。 [脚注] 編集 1.↑ 1.0 1.1 鈴木信太郎・他編『スタンダード仏和辞典』大修館書店、1968年、875頁。 [[リトアニア語]] ipa :[jɪ][)] 編集 - IPA: [jɪ] (慣用音: 「イ」) [代名詞] 編集ji 女性 (複数・主格: jos, 人称代名詞) 1.〔三人称単数・女性〕 1.〔既に述べられた人間あるいは人格を持つ生物を指して〕 彼女。 2.〔既に述べられた女性名詞を指して〕 それ。 [脚注] 編集 1.↑ 村田郁夫・編『リトアニア語基礎一五〇〇語』大学書林、1994年、123・124頁。ISBN 4-475-01112-4 0 0 2023/01/08 15:17 2023/02/15 10:09 TaN
22925 call [[英語]] [)] 編集Jones式: /kɔːl/ [動詞] 編集call(三単現: calls,現在分詞: calling, 過去形: called,過去分詞: called ) 1. (他動詞) ~を呼ぶ、呼び出す。 2. (他動詞) ~を~という名前で呼ぶ、呼称する。 3. (自動詞) 呼ぶ。 4. (自動詞) 訪ねる。 5. (自動詞) 停車する、寄航する。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [名詞] 編集call (複数 calls) 1.呼び出し 2.電話 3.訪問。停泊 4.声。叫び。鳴き声 5.決定。判断 6.It's your call. - 君の判断に任せる。あなたが決めて。 0 0 2023/02/15 13:33 TaN
22926 input [[英語]] ipa :/ˈɪnpʊt/[)] 編集IPA: /ˈɪnpʊt/ [動詞] 編集input(三単現: inputs,現在分詞: inputting, 過去形: input 又は inputted,過去分詞: input 又は inputted ) 1.(資源や資本を)投入する。 2.(コンピュータ)出力する。 [名詞] 編集input (可算 及び 不可算; 複数 inputs) 1.投入高。 2.投入品。 3.(コンピュータ・電気など)入力。 0 0 2022/02/17 10:40 2023/02/15 13:36 TaN
22928 message [[英語]] [名詞] 編集message (複数 messages) 1.メッセージ、通達、伝言 2.主題 [発音] 編集 0 0 2022/03/03 14:21 2023/02/15 13:41 TaN
22932 USD [[符号]] [関連語] 編集 - ドル 0 0 2023/02/15 21:30 TaN
22934 j [[記号]] 0 0 2009/01/10 04:01 2023/02/16 09:42 TaN
22936 sisu [[キリヴィラ語]] [動詞] 編集-sisu- [1] 1.生きる。 2.在る。居る。 [脚注] 編集 1.↑ Gunter Senft (1986) Kilivila: the Language of the Trobriand Islanders, p. 370. Berlin • New York • Amsterdam: Mouton de Gruyter. ISBN 3-11-010781-3 0 0 2023/02/16 10:18 TaN
22937 map [[記号]] [[英語]] [)] 編集 - Jones式: /mæp/ [動詞] 編集map(三単現: maps,現在分詞: mapping, 過去形: mapped,過去分詞: mapped ) 1.(地形などを)地図にする。 2.対応関係を明らかにする、マッピングする。 [名詞] 編集map (複数: maps) 1.地図。 2.(数学)写像。 0 0 2022/01/07 14:53 2023/02/16 10:44 TaN
22938 create [[イタリア語]] ipa :/kre.ˈa.te/[動詞] 編集create 1.creare の直説法現在第二人称複数形。 2.creare の命令法第二人称複数形。 [発音] 編集 - IPA(?): /kre.ˈa.te/ [[英語]] ipa :/kɹiːˈeɪt/[動詞] 編集create(三単現: creates,現在分詞: creating, 過去形: created,過去分詞: created ) 1.生(う)み出(だ)す;創造する;(作品を)創作する;発生させる;ゼロから新(あたら)しい物を作(つく)る。 2.(比喩的、汎用的)新たに建設する;新しい何かを生産する。 [発音] 編集 - IPA(?): /kɹiːˈeɪt/ [[ラテン語]] ipa :/kreˈaː.te/[アナグラム] 編集 - cetera [分詞] 編集creāte 1.creātusの男性単数呼格。 [動詞] 編集creāte 1.creāreの命令法能相現在第二人称複数形。 [発音] 編集 - (古典ラテン語) IPA(?): /kreˈaː.te/, [krɛˈaː.tɛ] 0 0 2010/05/18 00:18 2023/02/16 10:49
22940 aging [[英語]] ipa :/ˈeɪd.ʒiɳ/[)] 編集IPA: /ˈeɪd.ʒiɳ/ [動詞] 編集aging 1.ageの動名詞・現在分詞形。 [名詞] 編集aging (複数 agings) 1.老化。 2.(ワイン等)熟成。 [形容詞] 編集aging (比較級 more aging, 最上級 most aging) 1.老成した。 2.The aging artist could no longer steadily hold the brush. 3.老齢化している 4.古くなった [異綴] 編集 - ageing(コモンウェルス) 0 0 2009/03/16 11:32 2023/02/16 13:13
22941 xin [[アファル語]] ipa :/ɖin/[名詞] 編集xin .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 1.眠(ねむ)り。睡眠。 [発音] 編集 - IPA: /ɖin/ [[ベトナム語]] ipa :/s̪in˧˧/[動詞] 編集xin【吀】 1.請(こ)う。求(もと)める。 [発音] 編集 - (ハノイ) IPA(?): /s̪in˧˧/ - (フエ) IPA(?): /s̪in˧˧/ - (ホーチミン) IPA(?): /s̪ɨ̞̠n˧˥/ [語源] 編集モンクメール祖語 *cuun ~ *ciin [[ロジバン]] [Rafsi] 編集xin 1.xindoのrafsi。 0 0 2023/02/16 13:19 TaN
22942 image [[英語]] ipa :/ˈɪmɪʤ/[)] 編集 - IPA: /ˈɪmɪʤ/ - X-SAMPA: /"ImIdZ/ [動詞] 編集image(三単現: images,現在分詞: imaging, 過去形: imaged,過去分詞: imaged ) 1.想像する。 2.表現する。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [名詞] 編集image (複数 images) 1.映像、画像。 2.心象。 3.象徴、典型。 [[フランス語]] ipa :/imaʒ/[名詞] 編集女性 1.像、映像。 2.絵、版画、写真、画像、映像。 3.心象、心像、残像、記憶。 4.象徴、寓意 5.比喩、隠喩。 6.忠実に似せた姿(すがた)・形(かたち)やその様子、再現、生き写し。 [発音] 編集IPA: /imaʒ/ [語源] 編集ラテン語 imago, imaginis [関連語] 編集 - imager - imagerie - imagier - imaginer - imago 0 0 2009/01/10 03:57 2023/02/16 13:19 TaN
22943 monitor [[英語]] [動詞] 編集monitor(三単現: monitors,現在分詞: monitoring, 過去形: monitored,過去分詞: monitored ) 1. (他動詞) 監視する [名詞] 編集monitor (複数 monitors) 1.モニター 2. (情報技術) ディスプレイ、モニター 3. (情報技術) 制御プログラム、モニター 4. (イギリス, 古・廃) 学級委員 5. (海事) モニター艦 6. (古・廃) 装甲艦 7.オオトカゲ 8. (廃語) 忠告者 9. (工学) 工具 10.放水銃 [異表記・別形] 編集 - monitour [語源] 編集ラテン語 monitor [[カタルーニャ語]] [名詞] 編集monitor 男性 (複数 monitors) 1.監視者 2.教育者 3. (情報技術) ディスプレイ、モニター 4. (海事) モニター艦 [語源] 編集ラテン語 monitorem [[チェコ語]] [名詞] 編集monitor .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 1.ディスプレイ、モニター [[オランダ語]] [名詞] 編集monitor 男性 (複数 monitors または monitorren, 指小辞 monitortje, 指小辞複数 monitortjes) 1.ディスプレイ、スクリーン 2.スピーカー [[ハンガリー語]] [名詞] 編集monitor (複数・主格 monitorok) 1. (情報技術) ディスプレイ、モニターmonitorの所有形monitorの所有形 [語源] 編集ラテン語 monitor [[イタリア語]] [名詞] 編集monitor 男性 不変 1.モニター [語源] 編集英語 monitor からの借用語。 [[ラテン語]] [名詞] 編集monitor 男性(属格: monitōris), 第3変化 1.顧問、指導者 2.プロンプター [[ポーランド語]] [名詞] 編集monitor 男性 非有生 1. (情報技術) ディスプレイ、モニターmonitorの語形変化 [[ポルトガル語]] [語源1] 編集ラテン語 monitore [語源2] 編集英語 monitor [[セルビア・クロアチア語]] [名詞] 編集mònitor 男性 (キリル文字 мо̀нитор) 1.ディスプレイ、モニター [語源] 編集英語 monitor [[スペイン語]] [名詞] 編集monitor 男性 (複数 monitors) 1.モニター編集monitor 男性 (複数 monitors) 1.指導者 2.訓練者 0 0 2019/11/20 16:36 2023/02/16 13:22 TaN
22944 play [[英語]] ipa :/pleɪ/[)] 編集 - AHD: plā - IPA: /pleɪ/ - SAMPA: /pleI/ [語源1] 編集古英語 pleġa [語源2] 編集古英語pleġian 0 0 2023/02/16 13:28 TaN
22945 chat [[英語]] ipa :/ˈʧæt/[動詞] 編集chat(三単現: chats,現在分詞: chatting, 過去形: chatted,過去分詞: chatted ) 1.雑談する。 2. (情報技術) チャットする。 [発音] 編集IPA: /ˈʧæt/ [語源] 編集chatterの略形 [[フランス語]] ipa :/ʃa/[参照] 編集 - félidés [名詞] 編集男性(女: chatte, 小: chaton) 1.猫(ねこ) [発音] 編集IPA: /ʃa/ [語源] 編集ラテン語 cattus 0 0 2021/07/06 22:35 2023/02/16 14:44 TaN
22950 cancel [[英語]] ipa :/ˈkænsəl/[)] 編集IPA: /ˈkænsəl/ [動詞] 編集cancel(三単現: cancels,現在分詞: 英:cancelling, 米:canceling, 過去形: 英:cancelled, 米:canceled,過去分詞: 英:cancelled, 米:canceled ) 1.とりやめる、中止する、 2.He cancelled the meeting at the last minute. 彼は直前で会合を中止した。 3.線を引いて取り消す。削除する。 4.無効にする。 5.相殺する。 6.約分する。(等価な項どうしを)消去する。 0 0 2023/02/16 15:36 TaN
22951 s [[記号]] 0 0 2022/12/23 14:02 2023/02/16 15:44 TaN
22952 antipsychotic [[英語]] [名詞] 編集antipsychotic (複数 antipsychotics) 1.(薬理学)抗精神病薬、統合失調症治療薬 0 0 2023/02/16 15:49 TaN
22955 fungi [[英語]] [名詞] 編集fungi 1.fungusの複数形 [[イタリア語]] [動詞] 編集fungi 1.fungereの直説法現在第二人称単数形 2.fungereの命令法第二人称単数形 [[ラテン語]] [動詞] 編集現在 fungor, 不定形 fungī, 完了 fūnctus sum. (擬受動形) 1.(奪格支配)実行する。 2.(奪格支配)完遂する、~し終える。) [名詞] 編集fungī 1.fungusの男性単数属格 2.fungusの男性単数処格 3.fungusの男性複数主格 4.fungusの男性複数呼格 0 0 2023/02/16 15:53 TaN
22956 defeat [[英語]] ipa :/dɪ'fiːt/[)] 編集 - IPA: /dɪ'fiːt/発音(米) : [動詞] 編集defeat(三単現: defeats,現在分詞: defeating, 過去形: defeated,過去分詞: defeated ) 1.倒(たお)す。負(ま)かす。敗北させる。 2.Wellington defeated Napoleon at Waterloo. ウェリントンは、ワーテルローでナポレオンを打ち倒した。 3.挫折させる。 [名詞] 編集defeat (複数 defeats) 1.敗北。倒されること。 2.挫折。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2012/02/04 21:35 2023/02/16 15:53
22957 livestock [[英語]] ipa :/ˈlaɪvstɒk/[名詞] 編集livestock (不可算) 1.家畜 [発音] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈlaɪvstɒk/ - (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /ˈlaɪvstɑk/ [語源] 編集複合語 live +‎ stock 0 0 2023/02/16 17:44 TaN
22958 conveniently [[英語]] ipa :/kən.ˈvin.jənt.li/[)] 編集IPA: /kən.ˈvin.jənt.li/ [副詞] 編集 1.便利に 2.都合良く 0 0 2023/02/16 18:14 TaN
22961 zero [[英語]] ipa :/ˈziɹ.oʊ/[動詞] 編集zero(三単現: zeroes,現在分詞: zeroing, 過去形: zeroed,過去分詞: zeroed ) 1. (自動詞, 他動詞) 目盛りを0に合わせる。 [名詞] 編集zero (可算 及び 不可算; 複数 zeros 又は zeroes) 1.0。 2.零点。 3.無。 [形容詞] 編集zero (比較形なし) 1.0の。 2.零点の。 3.無の。 [発音] 編集IPA: /ˈziɹ.oʊ/ 0 0 2021/11/16 16:53 2023/02/16 23:05 TaN
22962 connection [[英語]] ipa :/kəˈnɛkʃən/[)] 編集 - IPA: /kəˈnɛkʃən/ - 音声(米) : - 押韻: -ɛkʃən [名詞] 編集connection (可算 及び 不可算; 複数 connections) 1. (不可算) 連繋(れんけい)。連結。接続。繋(つな)げること。 2.連結部。結合部。 3.関係。間柄(あいだがら)。縁故。コネ(クション)。 4.連絡。通信。 5. (交通) 接続。乗(の)り継(つ)ぎ。 6.顧客。得意先。団体。 [異表記・別形] 編集 - connexion (英、廃用), connex. (略語) [語源] 編集 - 14世紀後期、英国英語 connexion の異綴 < conneccion < 古フランス語 connexion < ラテン語 connexiōnem ( connexiō の対格) < connexiō < connectere (cōnectere の異綴) < co- (共に) + nectere (縛る) + -tiō (~化、~すること) - 18世紀半ば、米語ではconnect に影響され綴りがconnexion からconnection に変化した。 - connect +‎ 接尾辞 "-ion" 0 0 2023/02/16 23:05 TaN
22963 skip [[英語]] ipa :/skɪp/[)] 編集 - AHD: skĭp - IPA: /skɪp/ - SAMPA: /skIp/ [動詞] 編集skip(三単現: skips,現在分詞: skipping, 過去形: skipped,過去分詞: skipped ) 1.スキップする。軽く跳ぶ。 2.表面を弾んで飛ぶ。 3.飛ばす。途中を抜かして進む。 4. (自動詞)&#x20;縄跳びする。縄跳びを跳ぶ。 5.She could run faster, and longer, and she could skip up to a hundred. (Frances Hodgson Burnett. "The Secret Garden")〔1911年〕[1] 彼女はもっと速く長く走れるようになった。縄跳びは100回まで跳べた。 [名詞] 編集skip (複数 skips) 1.スキップ 2.(英国) ごみ箱 3.(豪州) (差別的俗語) ケルト系イギリス人を先祖に持つオーストラリア人(Skippy) [[アイスランド語]] [名詞] 編集skip 1.船舶。 [[ノルウェー語(ブークモール)]] [名詞] 編集skip 中性 (複数不定形:skip) 1.船舶。 [[註]] 0 0 2023/01/26 21:15 2023/02/16 23:14 TaN
22965 mu [[英語]] [)] 編集 [名詞] 編集mu 1.ムー大陸 [翻訳] 編集ギリシア文字 - ギリシア語: μι (el) - ドイツ語: Mu (de) - フィンランド語: myy (fi) - ポルトガル語: mi (pt) 男性 [記号] 編集 - ギリシア文字 Μ μ [[チェコ語]] [代名詞] 編集mu 1.onの男性・単数・与格形。 [[ツォツィル語]] ipa :/mu/[)] 編集 - IPA: /mu/ [参考] 編集 - “mu(1)”, “mu(2)” in Laughlin, Robert M. (1975) The Great Tzotzil Dictionary of San Lorenzo Zinacantán. Washington: Smithsonian Institution Press. - Laughlin, Robert M. [et al.] (1988) The Great Tzotzil Dictionary of Santo Domingo Zinacantán, vol. I. Washington: Smithsonian Institution Press. [語源1] 編集 [語源2] 編集 [[トキポナ]] [間投詞] 編集mu 1.可愛い動物の鳴き声。 [[ハウサ語]] [代名詞] 編集mu 1.私達。 [[ポーランド語]] ipa :/mu/[)] 編集 - IPA: /mu/ [代名詞] 編集mu (人称代名詞) 1.〔3人称単数・男性〕 onの与格形 (長形はjemu) 2.〔3人称単数・中性〕 onoの与格形 (長形はjemu) 0 0 2009/04/15 17:21 2023/02/17 07:23 TaN
22970 class [[英語]] [)] 編集Jones式: /klæs/ [動詞] 編集class(三単現: classes,現在分詞: classing, 過去形: classed,過去分詞: classed ) 1. (他動詞) 階層分けする。 [名詞] 編集class (可算; 複数: classes) 1.階層、階級 2.クラス、学級、組、同期生。 3.授業、授業科目。大学の講義。講習。 4.(人・物の)部類、種類(kind)。 5.(人・物の)レベル、ランク、水準、等級。 6.高級、上等、優秀性。 7.品位、気品、格調、ハイカラ。 8. (プログラミング)&#x20; クラス。 9. (生物学)&#x20; 生物の分類を表す階級の一つ。綱。 [形容詞] 編集class (比較形なし) 1. (アイルランド, 英, 俗語) すばらしい。 0 0 2009/04/03 22:33 2023/02/17 07:49 TaN
22971 class [[英語]] [)] 編集Jones式: /klæs/ [動詞] 編集class(三単現: classes,現在分詞: classing, 過去形: classed,過去分詞: classed ) 1. (他動詞) 階層分けする。 [名詞] 編集class (可算; 複数: classes) 1.階層、階級 2.クラス、学級、組、同期生。 3.授業、授業科目。大学の講義。講習。 4.(人・物の)部類、種類(kind)。 5.(人・物の)レベル、ランク、水準、等級。 6.高級、上等、優秀性。 7.品位、気品、格調、ハイカラ。 8. (プログラミング)&#x20; クラス。 9. (生物学)&#x20; 生物の分類を表す階級の一つ。綱。 [形容詞] 編集class (比較形なし) 1. (アイルランド, 英, 俗語) すばらしい。 0 0 2023/02/17 07:49 TaN
22973 self [[英語]] ipa :/sɛlf/[)] 編集IPA: /sɛlf/ - 音声(アメリカ): 韻: -ɛlf [動詞] 編集self(三単現: selfs,現在分詞: selfing, 過去形: selfed,過去分詞: selfed ) 1.自家受粉させる、近親交配させる;自家受粉する [名詞] 編集self(複数形 selves) 1.自分自身。自分。自己。 2.個性。特性。本性。人となり。 3.自我。 [形容詞] 編集self 1.無地の。単色の。純粋の。 2.(死語) 同(おな)じ。 3. 4.1605: I am made of that self mettle as my sister — ウィリアム・シェイクスピア『リア王』 [語源] 編集古英語 self, seolf, sylf. [[マルタ語]] [名詞] 編集self 1.ローン。貸付金。 [[古英語]] [代名詞] 編集self 1.その人・もの自身。英語のself にあたる。 [語源] 編集古高ドイツ語 selb、古ノルド語 sjálfr を由来とする、ゲルマン祖語 *selbha- から 0 0 2023/02/17 07:51 TaN
22975 return [[英語]] ipa :/ɹɪˈtɜːn/[動詞] 編集return(三単現: returns,現在分詞: returning, 過去形: returned,過去分詞: returned ) 1. (他動詞) ~を返す、戻す。~を返却する。 2. (自動詞) 戻る。帰る。戻って来る。帰って来る。 3.1888年, Oscar Wilde, "The Nightingale and the Rose"[1] So he returned to his room and pulled out a great dusty book, and began to read. そして、彼は自室へ戻り、大きなほこりまみれの本を取り出し、読み始めた。 4.1915年, John Buchan. "The Thirty-nine Steps"[2] He returned in five minutes with a whitish face. 五分後、蒼白な顔をして彼が戻ってきた。 5.議論等において、元の話題に戻す。 6."But to return to my story." さて、ここで話を戻すと 7. (スポーツ, ゲーム) リターンする。 1. (テニス) 相手のサーブを受けてボールを打つこと。 (カードゲーム, トランプで) 相手の出した手に応じて切り札を切ること。 1. 2.return a trump 3. (クリケット) フィールドのどこかからウィケットキーパー等にボールを投げ返すこと。 (情報技術) 呼び出された関数やサブルーチンから元の呼んだプログラムへ戻すこと。 (他動詞) ~と返答する。答える。返す。 - 1900年, L. Frank Baum, "The Wonderful Wizard of Oz"[3] “Why, I guess so,” Dorothy answered. “It would be as easy as to give the Scarecrow brains.” “True,” the Tin Woodman returned. ドロシーは「ええと、たぶんそうだと思う。」「それは、カカシに脳みそをあげるのと同じくらい簡単なことでしょう。」と答えた。「まさしく」とブリキの木こりが返した。 [名詞] 編集return (複数 returns) 1.返すこと、返却。 2.往復切符。 3.(欠陥等による)返却物。 4. (金融) 投資の損益。 5."It yielded a return of 5%..." それは、5%の収益を生ずる。 6.所得申告。 7. (情報技術) リターン。 1.キャリッジ・リターン。既存の行を終わらせ改行すること 2.呼ばれたプロセスを呼んだプロセスに戻すこと。 (スポーツ) リターン。 1. (アメリカンフットボール) パントの後、ボールを捕って、相手チームの方へ戻すこと。 2. (クリケット) ウィケットキーパーへの野手からの返球。 [異表記・別形] 編集 - returne (廃用) [発音] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ɹɪˈtɜːn/, SAMPA: /rI"t3:n/ - (標準アメリカ英語) IPA: /ɹɪˈtɝn/, SAMPA: /rI"t3`n// - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - - 押韻: -ɜː(ɹ)n - 分綴: re‧turn [語源] 編集中英語 returnen, retornen < アングロ・ノルマン語 returner < 古フランス語 retourner, retorner (>フランス語: retourner) < 中世ラテン語 retornare < re- + tornare [[註]] 0 0 2023/02/03 09:54 2023/02/17 07:53 TaN
22983 persist [[英語]] ipa :/pɚˈsɪst/[アナグラム] 編集 - priests, respits, sitreps, spriest, sprites, stirpes, stripes [動詞] 編集persist(三単現: persists,現在分詞: persisting, 過去形: persisted,過去分詞: persisted ) 1.持続する。残存する。 2.言(い)い張(は)る。貫(つらぬ)く。固執する。 [発音] 編集 - (標準アメリカ英語) IPA(?): /pɚˈsɪst/ - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /pəˈsɪst/ - 音声(米): - 押韻: -ɪst - 分綴: per‧sist [語源] 編集中期フランス語 persister < ラテン語 persistere < per- + sistere 0 0 2023/02/17 09:04 TaN
22985 beg [[ヴォラピュク]] [名詞] 編集beg (複数 begs) 1.要求。begの語形変化 [語源] 編集英語 beg からの借用語。 [[英語]] ipa :/bɛɡ/[アナグラム] 編集 - GBE, GEB, Gbe, Geb, bgeこのページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [動詞] 編集beg(三単現: begs,現在分詞: begging, 過去形: begged,過去分詞: begged ) 1.(許し・金銭など)~を乞う。 [発音] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP), 標準アメリカ英語) IPA(?): /bɛɡ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -ɛɡ - Jones式: /beg/ [語源] 編集中英語 beggen [[オランダ語]] ipa :/bɛx/[名詞] 編集beg 男性 (複数 begs) 1. (歴史) beiの異形。 [発音] 編集 - IPA(?): /bɛx/ - - - 分綴: beg [語源] 編集オスマン語 بك‎ (beg) からの借用語。 [[チワン語]] ipa :/peːk˧/[副詞] 編集beg (Sawndip form 白, old orthography beg) 1.無益に。 2.無料で。 [形容詞] 編集beg (Sawndip form 白, old orthography beg) 1.白(しろ)い。 [発音] 編集 - (標準チワン語) IPA(?): /peːk˧/ - 声調: beg8 - 分綴: beg [語源] 編集中国語 白 (中古音:bˠæk̚) [[マレー語]] ipa :/beɡ/[名詞] 編集beg (ジャウィ文字 بيݢ, 複数 beg-beg, 助数詞 buah) 1.かばん。 [発音] 編集 - IPA(?): /beɡ/ - 押韻: -eɡ - 分綴: beg [語源] 編集英語 bag [[マン島語]] [形容詞] 編集beg (複数 beggey, 比較級 loo, 最上級 sloo) 1.小(ちい)さい。 [語源] 編集古アイルランド語 bec < ケルト祖語 *bikkos [[ロジバン]] [Rafsi] 編集beg 1.bengoのrafsi。 0 0 2009/07/14 11:11 2023/02/17 09:09 TaN
22986 favorably [[英語]] [副詞] 編集favorably (比較級 more favorably, 最上級 most favorably) 1.好意的に。 2.有利に。都合よく。 [異表記・別形] 編集(主に英): favourably 0 0 2019/11/20 16:36 2023/02/17 09:10 TaN
22987 spew [[英語]] ipa :/spjuː/[アナグラム] 編集 - EWPs, PEWs, pews [動詞] 編集spew(三単現: spews,現在分詞: spewing, 過去形: spewed,過去分詞: spewed/spewn ) 1. (他動詞) 噴(ふ)き出(だ)す。噴出する。 2. (自動詞) 噴(ふ)き出(で)る。 3. (自動詞, 口語) 吐(は)く。吐(は)き出(だ)す。 4. (自動詞) 射精する。 [名詞] 編集spew (不可算) 1. (俗語) 吐くこと。 2. (俗語) 精液。 3.噴出物。 [発音] 編集 - IPA(?): /spjuː/ - 音声(米): - 押韻: -uː [語源] 編集中英語 spewen < 古英語 spīwan < ゲルマン祖語 *spīwaną < 印欧祖語 *(s)ptyēw- [[中英語]] [動詞] 編集spew 1.spewenの異形。 0 0 2022/11/13 19:09 2023/02/17 09:21 TaN
22988 ominous [[英語]] [形容詞] 編集ominous (比較級 more ominous, 最上級 most ominous) 1.前兆となる。 2.忌(い)まわしい。縁起の悪(わる)い。凶兆が出ている。不吉な。 [語源] 編集ラテン語 ominosus < omen < os (口) + -men 0 0 2021/07/28 08:01 2023/02/17 09:21 TaN
22990 avian influenza [[英語]] [名詞] 編集avian influenza (不可算) 1.鳥インフルエンザ。 0 0 2023/02/17 09:22 TaN

[22895-22990/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]