[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


24571 gray [[英語]] ipa :/ɡɹeɪ/[)] 編集 - enPR: grā, IPA: /ɡɹeɪ/ - 発音(米) : - 発音(英) : [動詞] 編集gray(三単現: grays,現在分詞: graying, 過去形: grayed,過去分詞: grayed ) 1. (自動詞) 灰色になる。 2. (自動詞, 歳をとって) 白髪になる。 3.My hair is beginning to gray. 僕の髪が白髪になりだしたよ。 4. (他動詞) 灰色にする。 [名詞] 編集gray (複数 grays) 1.灰色。ねずみ色。グレー。 2. [形容詞] 編集gray (比較級 grayer, 最上級 grayest) (米) 1.灰色の。 2.陰鬱な。 3.曖昧な。 4.老人の。 [異表記・別形] 編集 - (英)grey [語源] 編集 - 古英語 grǣġ< ゲルマン祖語 *grēwaz;*ǵrēwo< 印欧祖語 *ǵʰer (“光る、輝く”) 0 0 2018/06/29 09:44 2023/09/11 16:37 TaN
24572 what [[英語]] ipa :/wɒt/,/ʍɒt/[)] 編集 - (英国)IPA: /wɒt/,/ʍɒt/ - (米国)IPA: /wʌt/,/ʍʌt/ - Audio (US): [代名詞] 編集 1.(疑問代名詞・主格)何が 2.(疑問代名詞・目的格)何を 3.(疑問形容詞)何~;what time 何時 4.(疑問形容詞・詠嘆)何て 5.What a pretty girl she is! - 彼女は何てかわいいのだろう。 6.(先行詞を含んだ関係代名詞)~する人、~するもの  関係代名詞whatの場合、次が成立する → what = the thing(s) which 0 0 2009/11/26 14:24 2023/09/12 07:50 TaN
24576 accommodation [[英語]] ipa :/ə.ˌkɒm.ə.ˈdeɪ.ʃən/[名詞] 編集accommodation (可算 及び 不可算; 複数 accommodations) 1.宿泊。 2.宿泊設備。 3.適応。 4.和解。 [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /ə.ˌkɒm.ə.ˈdeɪ.ʃən/ - (アメリカ英語) IPA(?): /ə.ˌkɑm.ə.ˈdeɪ.ʃən/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集 - accommodate +‎ 接尾辞 "-ation" 0 0 2012/02/11 12:56 2023/09/14 09:40
24577 rents [[英語]] [)] 編集 - 音声(米) : [アナグラム] 編集 - Ernst, nerts, stern, terns [動詞] 編集rents 1.rentの直説法現在第三人称単数形。 [名詞] 編集rents 1.rentの複数形。 2.'rentsの異綴。 0 0 2023/09/14 09:41 TaN
24578 rent [[英語]] ipa :/ɹɛnt/[アナグラム] 編集 - tern, tren [発音] 編集 - enPR: rĕnt, IPA(?): /ɹɛnt/ - 音声(英) : - 音声(米) : - 押韻: -ɛnt [語源1] 編集古フランス語 rente < 俗ラテン語 *rendere < ラテン語 reddēre [語源2] 編集中英語 renten [[オランダ語]] ipa :/rɛnt/[動詞] 編集rent 1.rennenの直説法現在第二・三人称単数形。 2.rennenの命令法複数形。 [発音] 編集 - IPA(?): /rɛnt/ : - 押韻: -ɛnt [[スウェーデン語]] [副詞] 編集rent (比較級 renare, 最上級 renast) 1.きれいに。清潔に。 2.純粋に。 [形容詞] 編集rent 1.renの非限定中性単数形。 [[ノルウェー語(ブークモール)]] [副詞] 編集rent 1.純粋に。 [動詞] 編集rent 1.renneの過去分詞。 [形容詞] 編集rent 1.renの中性単数形。 0 0 2021/06/20 08:01 2023/09/14 09:41 TaN
24580 award [[英語]] ipa :/ə.ˈwɔː(r)d/[動詞] 編集award(三単現: awards,現在分詞: awarding, 過去形: awarded,過去分詞: awarded ) 1.与(あた)える、授与する。 2.裁定する。 [名詞] 編集award (複数 awards) 1.賞、賞品、賞金。 2.裁定、審判。 [発音] 編集 - IPA(?): /ə.ˈwɔː(r)d/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2017/07/05 14:12 2023/09/14 09:46
24583 firsthand [[英語]] [形容詞] 編集firsthand (比較形なし) 1.直接聞(き)いた。直(じか)の。 [異表記・別形] 編集 - first hand, first-hand [語源] 編集複合語 first +‎ hand 0 0 2021/10/18 10:01 2023/09/14 10:34 TaN
24587 look for [[英語]] [句動詞] 編集look for 1.探(さが)す。 2.1915年, John Buchan, "The Thirty-nine Steps"[1] “There’s two chaps below looking for you,” he whispered. 「下で君を探している2人の男がいる」彼がささやいた。 3.求(もと)める [発音] 編集 - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[註]] 0 0 2010/01/29 09:55 2023/09/15 09:02 TaN
24588 deceiving [[英語]] [動詞] 編集deceiving 1.deceiveの動名詞又は現在分詞。 [名詞] 編集deceiving (複数 deceivings) 1.欺騙。騙(だま)すこと。 0 0 2012/10/21 16:56 2023/09/15 09:23
24589 deceive [[英語]] ipa :/dɪˈsi:v/[動詞] 編集deceive(三単現: deceives,現在分詞: deceiving, 過去形: deceived,過去分詞: deceived ) 1.騙(だま)す。 2.欺(あざむ)く。 [発音] 編集 - IPA(?): /dɪˈsi:v/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -iːv [語源] 編集中英語 deceyven < 古フランス語 deceivre (>フランス語 décevoir) < ラテン語 decipere < de- + capere 0 0 2009/07/14 09:58 2023/09/15 09:24 TaN
24590 selling [[英語]] [動詞] 編集 1.sell の現在分詞。 [名詞] 編集selling (不可算) 1.販売。 [形容詞] 編集selling (比較形なし) 1.販売の。 2.売(う)れている。 0 0 2020/11/13 18:53 2023/09/15 09:25 TaN
24592 sel [[古英語]] ipa :/seːl/[形容詞] 編集sel (比較級 sēlla, 最上級 sēlest) 1.良い。高貴な。 [発音] 編集 - IPA(?): /seːl/ [[スロヴェニア語]] [名詞] 編集sel 男性   1.伝令。伝達者。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [語源] 編集slȁti (動詞) [[チェコ語]] ipa :[ˈsɛl][動詞] 編集sel 1.sít の過去分詞男性単数形。 [発音] 編集 - IPA(?): [ˈsɛl] [[トルコ語]] [名詞] 編集sel (限定対格 seli, 複数 seller) 1.洪水。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [[ノルウェー語]] [名詞] 編集sel 男性 (定単数 selen; 不定複数 seler; 定複数 selene) 1.あざらし。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [[フランス語]] ipa :/sɛl/[名詞] 編集sel 男性 (複数 sels) 1.塩(しお)。 2. (化学)&#x20; 塩(エン)。 [発音] 編集 - IPA(?): /sɛl/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集ラテン語 sal 0 0 2023/09/15 09:26 TaN
24593 sell [[英語]] ipa :/sɛl/[動詞] 編集sell(三単現: sells,現在分詞: selling, 過去形: sold,過去分詞: sold ) 1. (他動詞) 売(う)る、販売する。 2. (自動詞) 売(う)れる。 [名詞] 編集sell (複数 sells) 1.いんちき 2.詐欺 [発音] 編集 - IPA: /sɛl/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2023/09/15 09:27 TaN
24594 firearm [[英語]] [名詞] 編集firearm (複数 firearms) 1.火器、銃器 [語源] 編集fire(火の) + arm(武器) 0 0 2023/01/14 10:25 2023/09/15 09:28 TaN
24595 wo [[記号]] [[ドイツ語]] ipa :/voː/[副詞] 編集wo 1.(疑問副詞)どこ。 2.Wo wohnt Sie? どちらにお住まいですか? 3.Wo gibt es billige Kinderkleidung? 安い子供服はどこにありますか(どこで買えますか)? 4.(関係副詞)~している所の。 [発音] 編集 - IPA(?): /voː/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - 0 0 2012/03/06 09:49 2023/09/15 09:30
24597 lying [[英語]] [動詞] 編集 1.lieの現在分詞 [名詞] 編集 1.偽(いつわ)り 2.横(よこ)たわること [形容詞] 編集 1.偽りの 2.横たわった 0 0 2009/04/29 15:06 2023/09/15 09:48
24598 sitting [[英語]] ipa :/ˈsɪtɪŋ/[)] 編集 - IPA: /ˈsɪtɪŋ/ - 音声(米) : - 押韻: -ɪtɪŋ - 分綴: sit‧ting [動詞] 編集sitting 1.sitの動名詞又は現在分詞。 [名詞] 編集sitting (複数 sittings) 1.座(すわ)ること。 2.座っている時間。 3.(議会・法廷などの)開会。開廷。会期。 4. (動物学) 抱卵。抱卵期間。 [形容詞] 編集sitting (比較形なし) 1.現職の。 2.会期中の。 0 0 2023/09/15 09:50 TaN
24599 sit [[アイヌ語]] ipa :/sit/[名詞] 編集概念形 1.屑(くず) - 所属形 sici シチ - 所属形 sicihi シチヒ [発音] 編集 - IPA(?): /sit/, [ʃit̚] [[チェコ語]] [名詞] 編集sit 男性 1.葦(あし) [[英語]] ipa :/sɪt/[)] 編集 - AHD: sĭt - IPA: /sɪt/ - 音声 (米): [動詞] 編集sit(三単現: sits,現在分詞: sitting, 過去形: sat,過去分詞: sat ) 1.(人が)座(すわ)る。 2.After a long day of walking, it was good just to sit. 一日歩いた後だったので、座るだけでも幸せだった。 3.じっと座っている、ポーズをとる、うずくまる、枝に止まる、卵を抱く、巣につく。 4.ぼんやりしている、そのままでいる、休んでいる。 5. (自動詞)&#x20;(前置詞・副詞辞を伴って)(ものが)ある場所にある。ある場所に位置する。据えられる。 6.The temple has sat atop that hill for centuries. その寺院は何世紀も前から、丘の上にある。 7.The Yellow Sea sits between the Korean Peninsula and China. (Bryan Lynn. "South Korea Proposes Rain Project with China to Cut Pollution")〔2019年〕[1] 朝鮮半島と中国の間に黄海は位置する。 8.負担になる、気にかかる、胃にもたれる。 9.(意思決定機関の)メンバーになる。 10.I currently sit on a standards committee. 私は今、基準委員会のメンバーです。 11.開会する、開廷する。 12.試験を受ける。 13.子守をする。 14.cf.babysit, babysitting 15.受け入れられる、合う、調和する。 16.How will this new contract sit with the workers? 新しい契約は、労働者に受け入れられますか? 17.I don’t think it will sit well. 十分に受け入れられ得るとは思わない。 18.座らせる。 19.馬に乗る。 20.~人分座れる。 [名詞] 編集sit (複数 sits) 1.(まれ)座禅。 [語源] 編集古英語 sittan. [[ラテン語]] [動詞] 編集sit 1.sum(~である:コピュラ)の接続法現在第三人称単数形。 [[セルビア・クロアチア語]] [語源1] 編集スラヴ祖語 *sytъ < 印欧祖語 *s(e)h₂tos < *seh₂- [語源2] 編集近代ラテン語 sit [[註]] 0 0 2010/04/01 09:56 2023/09/15 09:51 TaN
24600 own [[英語]] ipa :/əʊn/[)] 編集 - (英): IPA: /əʊn/ - (米): IPA: /oʊn/ - 音声 (米): [語源 1] 編集古英語 āgnian. [語源 2] 編集古英語 āgen. 0 0 2012/11/16 23:31 2023/09/15 09:52 TaN
24601 criminally [[英語]] [副詞] 編集criminally (比較級 more criminally, 最上級 most criminally) 1.刑事上 [語源] 編集criminal + ly 0 0 2021/08/22 15:54 2023/09/15 09:53 TaN
24602 engage [[英語]] ipa :/ɪnˈɡeɪdʒ/[動詞] 編集engage(三単現: engages,現在分詞: engaging, 過去形: engaged,過去分詞: engaged ) 1. (他動詞) (注意・関心などを)引(ひ)く。 2. (他動詞) 手配する。予約する。 3. (他動詞) (敵と)交戦する。 4. (自動詞) 交戦する。 5. (他動詞) 雇(やと)う。 6. (自動詞) 約束する。誓(ちか)う。 7. (他動詞) 婚約させる。 8. (工学, 他動詞) (歯車などを)嚙(かみ)合(あ)わせる。 9. (自動詞) 関わる。関与する。従事する。 [異表記・別形] 編集 - ingage (廃用) [発音] 編集 - IPA(?): /ɪnˈɡeɪdʒ/, /ɛnˈɡeɪdʒ/ - 音声(米) : - 押韻: -eɪdʒ [語源] 編集 - 中期フランス語 engagier < 古フランス語 engager < 古フランク語 *anwadjōn, < ゲルマン祖語 *an-, *andi- + *wadjōną < *wadjō < 印欧祖語 *wedʰ- - 接頭辞 en- +‎ gage [[フランス語]] ipa :/ɑ̃ɡaʒ/[アナグラム] 編集 - gagnée [動詞] 編集engage 1.engagerの直説法現在第一人称単数形。 2.engagerの直説法現在第三人称単数形。 3.engagerの接続法現在第一人称単数形。 4.engagerの接続法現在第三人称単数形。 5.engagerの命令法第二人称単数形。 [発音] 編集 - IPA(?): /ɑ̃ɡaʒ/ 0 0 2021/06/25 08:30 2023/09/15 09:59 TaN
24603 based [[英語]] [動詞] 編集based 1.baseの過去形・過去分詞形。 [形容詞] 編集based 1.根拠の有る。 2.(接尾辞的)~に基づく。~が基礎にされている。 0 0 2018/06/13 11:42 2023/09/15 12:26 TaN
24604 base [[イタリア語]] ipa :/ˈbaze/[名詞] 編集base 女性 (複数形: basi) 1.基礎。基底。土台。基部。 2.基礎。基盤。根底。根拠。 3.本(もと)。根本。 4.底。基。基底。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈbaze/ [語源] 編集ラテン語 basis [[英語]] ipa :/beɪs/[発音] 編集 - IPA(?): /beɪs/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 異形同音異義語: bass [語源1] 編集フランス語 base < ラテン語 basis (“基、底、根拠”) < 古典ギリシア語 βάσις (básis) [語源2] 編集古フランス語 bas < ラテン語 bassus (“低い”) [[スペイン語]] ipa :/ˈbase/[動詞] 編集base 1.basar の変化形: 1.接続法現在第一人称単数形。 2.接続法現在第三人称単数形。 3.命令法第三人称単数形。 [名詞] 編集base (複数 bases) 1.基礎。基底。基部。土台。台座。 2.基礎。基盤。基準。根底。根拠。 3.基地。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈbase/ - - [語源] 編集ラテン語 basis [関連語] 編集 - básico - basilar [[フランス語]] ipa :/bɑz/[動詞] 編集base 1.baser の変化形: 1.直説法現在第一人称単数形。 2.直説法現在第三人称単数形。 3.接続法現在第一人称単数形。 4.接続法現在第三人称単数形。 5.命令法第二人称単数形。 [名詞] 編集base 女性 (複数 bases) 1.基・底。 2.基礎。基底。土台。基部。 3.基礎。基盤。根底。 4.基地。 5.基体。語根。語幹。 6.底。底辺。底面。 7.塩基。 [発音] 編集 - IPA(?): /bɑz/ - - [語源] 編集ラテン語 basis [関連語] 編集 - bas - basicité [[ポルトガル語]] ipa :/ˈbazɨ/[名詞] 編集base 女性 (複数 bases) 1.基礎。基底。基部。土台。台座。 2.基礎。基盤。基準。根底。根拠。 3.基地。 [発音] 編集 - IPA(?): /ˈbazɨ/ [語源] 編集ラテン語 basis 0 0 2009/01/10 03:54 2023/09/15 12:26 TaN
24605 bas [[記号]] [拡張子] 編集 1.マイクロソフト社が作成したものをはじめとした各種Basicにおける、標準モジュールの拡張子。 [略号] 編集bas 1.バサ語のISO 639-2/3言語コード。 [[フランス語]] ipa :/bɑ/[副詞] 編集bas 1.低く。 2.小声で、低音で。 [名詞] 編集bas 男性 (複数 bas) 1.下(した)、下部。 2.ストッキング。複合語[編集] - bas à jour - bas couture - bas résille - bas relief [形容詞] 編集bas 男性 (女性: basse, 男性複数: bas, 女性複数: basses) 1.低(ひく)い。 2.身分が低い、下級の。 3.(前置)下流の、低地の。 4.卑(いや)しい、下劣な。 5.(時代が)後期の。 [発音] 編集IPA: /bɑ/ [語源] 編集俗ラテン語 bassus 0 0 2009/01/10 03:54 2023/09/15 12:26 TaN
24606 mean [[アイヌ語]] ipa :/me.an/[発音] 編集 - IPA(?): /me.an/, [me.ʔan] [語源] 編集me「寒気」 + an「ある」 [[英語]] ipa :/miːn/[動詞] 編集mean(三単現: means,現在分詞: meaning, 過去形: meant,過去分詞: meant ) 1. (他動詞)&#x20; 意味する。表す。 2. (他動詞)&#x20; ある結果を生む。...をもたらす。...ということになる。 3.Anyhow there were trees there, and that meant cover. (John Buchan. "The Thirty-nine Steps")〔1915年〕[1] とにかく、そこには木々があり、それが覆いになった。 4. (他動詞)&#x20;...を意図する。...のつもりだ。(to不定詞を目的語にして)...をするつもりだ。...しようと思う。 5.She must be careful if she meant to keep her secret kingdom. (Frances Hodgson Burnett. "The Secret Garden")〔1911年〕[2] もし自分の秘密の王国を保つつもりなら、注意深くしないとね。 6. (他動詞)&#x20;本心からそう思っている。本気である。 7. (他動詞)&#x20;重要である。価値がある。 [形容詞] 編集mean (比較級 meaner, 最上級 meanest) 1.見劣りする。 2.(道徳的に)汚い。卑しい。醜い。卑劣な。下劣な。意地悪な。 3.She said it was a mean practice and wasn’t clean, and I must try to not do it any more. (Mark Twain. "Adventures of Huckleberry Finn")〔1885年〕[3] 彼女は、それは卑しい慣習で清らかではない、だからおれはそれを今後はしないように努めないといけない、と言った。 4.並の。平均の。 5.中間の。 6. (俗語) すばらしい。 [[註]] 0 0 2009/12/28 21:17 2023/09/15 16:42
24607 tonne [[英語]] ipa :/tʌn/[名詞] 編集 1.トン、メートルトン(=metric ton; 1000kg) [発音] 編集IPA: /tʌn/ [関連語] 編集 - ton - tonnage - tonneau [[フランス語]] ipa :/tɔn/[参照] 編集 - poids - masse - kilogramme - mètre [名詞] 編集女性 1.重量の単位 トン 2.大樽 [発音] 編集IPA: /tɔn/ [関連語] 編集 - tonneau - tonnage - kilotonne 0 0 2023/09/18 18:05 TaN
24608 situ [[古高ドイツ語]] [名詞] 編集situ .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 1.習慣、慣習。 [語源] 編集西ゲルマン祖語 *sidu [[スンダ語]] [ラテン文字表記] 編集situ 1.ᮞᮤᮒᮥのラテン文字表記。 [[セルビア・クロアチア語]] [名詞] 編集situ ? (キリル文字 ситу) 1.sitoの単数与格。 2.sitoの単数前置格。 [形容詞] 編集situ 1.sitの非限定男性単数与格。 2.sitの非限定中性単数与格。 3.sitの非限定男性単数前置格。 4.sitの非限定中性単数前置格。 [[パイワン語]] [名詞] 編集situ 1.生徒、学生。 [語源] 編集日本語 生徒 [[ポーランド語]] ipa :/ˈɕi.tu/[名詞] 編集situ 男性 非有生 1.sitの単数生格。編集situ 中性 1.sitoの単数与格。 [発音] 編集IPA(?): /ˈɕi.tu/ [[マレー語]] [名詞] 編集situ (ジャウィ文字 سيتو‎, 複数 situ-situ, 一人称所有格 situku, 二人称所有格 situmu, 三人称所有格 situnya) 1.そこ。 [[ラテン語]] ipa :/ˈsi.tuː/[形容詞] 編集sitū 1.situsの男性単数奪格。 [発音] 編集 - (古典ラテン語) IPA(?): /ˈsi.tuː/, [ˈsɪ.tuː] [[ラトヴィア語]] [動詞] 編集situ 1.sistの直説法現在第一人称単数形。 2.sistの直説法過去第一人称単数形。 [[リモス・カリンガ語]] [副詞] 編集sitú 1.ここに。 0 0 2023/09/18 18:07 TaN
24609 lithium [[英語]] ipa :/ˈlɪθiəm/[)] 編集 - IPA: /ˈlɪθiəm/ - 音声(米) : [名詞] 編集lithium (可算 及び 不可算; 複数 lithiums) 1.リチウム。 [[オランダ語]] [)] 編集 - 音声 : [名詞] 編集lithium 中性 (不可算) 1.リチウム。 [[チェコ語]] [名詞] 編集lithium .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性 1.リチウム。 [[フランス語]] ipa :/li.tjɔm/[)] 編集 - IPA(?): /li.tjɔm/ : - 音声(パリ) : [参照] 編集 - métal - élément [名詞] 編集lithium 男性 (複数 lithium) 1.リチウム。 [[ラテン語]] ipa :/ˈli.tʰi.um/[)] 編集 - (古典ラテン語) IPA(?): /ˈli.tʰi.um/, [ˈlɪ.tʰɪ.ũ] [名詞] 編集lithium 中性(属格: lithiī), 第2変化 1.リチウム。    lithium の格変化 [語源] 編集古典ギリシア語 λίθος(石)から。 0 0 2023/09/18 18:10 TaN
24610 as [[記号]] [[アイヌ語]] ipa :[aʃʲ][)] 編集アㇱ - IPA: [aʃʲ] - X-SAMPA: /aS'/ [動詞] 編集自動詞 一項動詞 (複数) 1.(雨、雪、風、音、気配などの現象について)降る、吹く、起こる、する。cf. at, us an に対して、群在・群生・群来・反復・習慣を表す。 「数詞で限定された名詞句」が主語の場合には用いない。→基本動作概念 an を使う。編集as (複数形 roski, 複数形 roskiro) (自動詞, 1項動詞) 1.立(た)つ。立(た)ち止(ど)まる。突(つ)っ立(た)つ。 [接尾辞] 編集 - 人称: =as を見よ。 - 動詞法: -as を見よ。 - 形容詞法: -as を見よ。 [[英語]] ipa :[əz][代名詞] 編集as 1.(先行する文を受け)~であるように。 2.This project is very risky, as you know. ご存知のように、この企画は大変リスクがある。 3.(as~as+節, such~as+節, the same~ as+節の形で)~と同等の。 [前置詞] 編集as 1.(一般に、so ~ as [名詞/目的格] 又は、such [名詞等] as [名詞/目的格] の形で)~と同じくらいで、同様に 2.You are not so tall as me. 君は僕ほど背が高くない(口語的表現)。 [副詞] 編集as 1.~と同じ位、~と同様に。(同等比較級を作る。) 2.「as A as B」「not as A as B」の表現において、前のasは副詞であり、後のasは接続詞、前置詞又は関係代名詞であって、品詞は異なる。 3.否定形の「not as A as B」という表現は、「less」と同義で劣等比較級を作る。 4.You're heavier than me, and not as tall. 君は僕ほども背がないのに、体重が重いね。 5. [接続詞] 編集as 1.(比較:一般に、as(so)形容詞 as の形で)~に比べて。 2.I can't run as fast as you. 君みたいに速く走れないよ。 3.そのとおりに。 4.As you wish, my lord! 主よ、御心のままに。 5.~すると同時に(瞬間的); when 6.As I came in, she flew. 私が中に入ると同時に、彼女は逃げた。 7.~すると同時に。(時間的幅をもって)(=while) 8.He sleeps as the rain falls. 雨が降ると、彼は眠る。 9.~するほどに。 10.As the fear grew, my legs became heavier. だんだん怖くなってくると、足が重くなった。 11.(理由)~なので, because, since 12.As it's too late, I quit. もう晩くなりすぎたから、止めるよ。 13.(直喩)~のように。 14.He is proud as a peacock. あいつは孔雀のように気位が高い。 15.(逆接)〜ではあるが。 16.We wish, however, to avail ourselves of the interest, transient as it may be, which this work has excited.(Thomas Babington Macaulay, Essays, 1843) しかし私たちは、たとえ一時的なものにせよ、この作品が呼び起こした関心をうまく利用したい。 17.If this happens, be patient and, difficult as it may be, try not to take these reactions personally.(Matthew Friedman, Laurie B. Slone, J Friedman, After the War Zone, 2009) そのようなことになったら落ち着いて、難しいかもしれないが、こうした反応を個人攻撃と受け止めないようにしよう。 [発音] 編集 - IPA: 弱形 [əz], 強形 [ˌæz] - X-SAMPA: 弱形 @z, 強形 %{z - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[フランス語]] ipa :/ɑ/[)] 編集 - IPA: /ɑ/ - X-SAMPA: /A/ [発音] 編集 - IPA: /ɑs/ - X-SAMPA: /As/ [[ポルトガル語]] ipa :/aʃ/[定冠詞] 編集 1.定冠詞 a の複数形 [発音] 編集IPA: /aʃ/ 0 0 2009/04/07 09:12 2023/09/18 18:25
24611 control [[英語]] ipa :/kənˈt(ʃ)roʊl/[動詞] 編集control(三単現: controls,現在分詞: controlling, 過去形: controlled,過去分詞: controlled ) 1.~を制御する、操作する、コントロールする。 2.With a simple remote, he could control the toy truck. 簡単なリモコンで、彼はおもちゃのトラックを操作できた。 [名詞] 編集control (複数 controls) 1.影響力。 2.The government has complete control over the situation. 政府は事態を完全に掌握している。 3.統制、コントロール。制御装置。 4.(機械などの)操作。 5.(精神的な)抑制。 6.システム攻撃に対する防御策。 [発音] 編集 - (アメリカ英語) IPA: /kənˈt(ʃ)roʊl/, X-SAMPA: /k@n"t(S)roUl/ - (イギリス英語) IPA: /kənˈtrəʊl/, X-SAMPA: /k@n"tr@Ul/ - 発音(米) : [語源] 編集 - 中英語 conterrolle< 古フランス語 contrerole< 中世ラテン語 contrarotulum < ラテン語 contra (“対の”) + 中世ラテン語 rotulus, ラテン語 rotula (“roll, a little wheel”) (rota の指小辞) [[カタルーニャ語]] [名詞] 編集control 男性 (複数 controls) 1.コントロール、制御。 2.検査。 3.影響。 [語源] 編集 - フランス語:contrôle. [[スペイン語]] [名詞] 編集control 男性 (複数 controles) 1.経営上の統制。 2.機械操作。 3.心的抑制。 4.リモートコントロール。 0 0 2009/04/10 17:31 2023/09/18 18:30 TaN
24613 contagion [[英語]] ipa :/kənˈteɪd͡ʒən/[アナグラム] 編集 - cognation [参照] 編集 - quarantine [名詞] 編集contagion (可算 及び 不可算; 複数 contagions) 1. (病気) 感染症、伝染病。 2. (疫学) 感染、伝染。 3.(感情などの)感化、波及。 [発音] 編集 - IPA(?): /kənˈteɪd͡ʒən/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -eɪdʒən [語源] 編集中英語 (14世紀後期) < 古フランス語 < ラテン語 contāgiō [[フランス語]] [名詞] 編集contagion 女性 (複数 contagions) 1. (疫学) 感染、伝染。 [発音] 編集 - - [語源] 編集ラテン語 contāgiōnem 0 0 2023/09/19 09:29 TaN
24614 gear [[英語]] ipa :/ɡɪə(ɹ)/[アナグラム] 編集 - ager - areg - GRAE - rage [動詞] 編集gear(三単現: gears,現在分詞: gearing, 過去形: geared,過去分詞: geared ) 1. (工学, 他動詞) ギアを取(と)り付(つ)ける。 2. (他動詞) 適合させる。調整する。 3. (工学, 自動詞) (歯車が)噛(か)み合(あ)う。 [名詞] 編集gear (可算 及び 不可算; 複数 gears) 1. (不可算) (特定の目的の)用具。装置。 2. (衣類) 衣服。衣類。服装。 3. (廃語) 動産。家具。 4. (可算) 歯車(はぐるま)。ギア。 5. (可算) (自動車の)変速ギア。 6. (俗語) 麻薬。 7. (廃語, 英, 方言) ごみ。がらくた。 [形容詞] 編集gear (比較級 more gear, 最上級 most gear) 1.(主に英)すばらしい。 [発音] 編集 - IPA(?): /ɡɪə(ɹ)/ - (アメリカ英語) IPA: /ɡɪɚ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -ɪə(r) [語源] 編集古ノルド語 gervi < ゲルマン祖語 *garwjaną [[古英語]] ipa :/jæːɑr/[名詞] 編集ġēar 中性 (主格複数 ġēar) 1.年(とし)。 2.ルーン文字 ᛄ (/j/)。 [異表記・別形] 編集 - ġēr (アングリア) [発音] 編集 - IPA(?): /jæːɑr/, /jɑːr/ [語源] 編集ゲルマン祖語 *jērą < 印欧祖語 *yeh₁r- [[西フリジア語]] [副詞] 編集gear 1.共(とも)に。 [[ポルトガル語]] ipa :[ʒɨˈaɾ][動詞] 編集gear (現在分詞 geando) 1. (非人称) 霜(しも)で覆(おお)われる。  ポルトガル語-ar 動詞 gear の活用Notes: - これは-ar動詞の不規則defective動詞である。 - - - この活用の動詞にはgear等がある。 [発音] 編集 - IPA(?): [ʒɨˈaɾ] [語源] 編集古ポルトガル語 *gear < ラテン語 gelāre [[マン島語]] [形容詞] 編集gear 1.鋭(するど)い。 2.酸(す)っぱい。 [異表記・別形] 編集 - geayr - geyre [語源] 編集古アイルランド語 gér 0 0 2021/11/10 10:12 2023/09/20 09:09 TaN
24616 become [[英語]] [)] 編集Jones式: /bikʌ́m/ [動詞] 編集become(三単現: becomes,現在分詞: becoming, 過去形: became, 又は becomed(一般的でない),過去分詞: become ) 1.(~に)なる、~という状態になる 2.She became a doctor when she was 25. 3. 彼女は25才の時に医者になった 4.The weather will become cold after the sun goes down. 5. 日没後、(天気は)冷えることでしょう。 6.(~に)にあう 7.That dress really becomes you. 8.そのドレスは本当に似合っているよ。 0 0 2009/05/11 11:48 2023/09/20 09:10 TaN
24617 negligent [[英語]] ipa :/ˈnɛɡ.lɪ.dʒənt/[)] 編集 - (アメリカ英語) IPA: /ˈnɛɡ.lɪ.dʒənt/ : [形容詞] 編集negligent (比較級 more negligent, 最上級 most negligent) 1.怠慢な、不注意な 2.飾(かざ)らない、無頓着な [[ラテン語]] [動詞] 編集negligent 1.negligereの直説法能相未来第三人称複数形 0 0 2021/08/05 14:39 2023/09/20 09:26 TaN
24618 win [[英語]] ipa :/wɪn/[動詞] 編集win(三単現: wins,現在分詞: winning, 過去形: won,過去分詞: won ) 1.勝利する、勝つ。 [名詞] 編集win (複数 wins) 1.勝利、勝ち。 0 0 2009/07/16 23:19 2023/09/20 09:32
24619 creditor [[英語]] [アナグラム] 編集 - director [名詞] 編集creditor (複数 creditors) 1. (法律) 債権者。 [異表記・別形] 編集 - creditour (廃用) [語源] 編集アングロ・ノルマン語 creditour < ラテン語 crēditor < crēditum < crēditus (crēdere (貸す) の所相完了分詞) [[カタルーニャ語]] ipa :[kɾəðitó][)] 編集 - (Eastern Catalan) IPA: [kɾəðitó] - (Western Catalan) IPA: [kɾeðitóɾ] [名詞] 編集creditor 男性 (複数 creditors)(女性: creditora) 1. (法律) 債権者。 [語源] 編集ラテン語 crēditōr- (crēditor の語幹) [[ラテン語]] ipa :/ˈkreː.di.tor/[)] 編集 - (古典ラテン語) IPA: /ˈkreː.di.tor/ [名詞] 編集crēditor 男性(属格: crēditōris), 第3変化 1.債権者。貸(か)し手(て)。 [語源] 編集crēditum < crēditus (crēdere (貸す) の所相完了分詞) 0 0 2022/07/20 11:10 2023/09/20 09:32 TaN
24620 petition [[英語]] ipa :/pəˈtɪʃən/[動詞] 編集petition(三単現: petitions,現在分詞: petitioning, 過去形: petitioned,過去分詞: petitioned ) 1.請願する、嘆願する。 [名詞] 編集petition (複数 petitions) 1.請願。 2.請願書、陳情書、嘆願書。 3.訴状。 [発音] 編集 - IPA: /pəˈtɪʃən/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [関連語] 編集 - petitionary - petitioner 0 0 2012/09/09 09:21 2023/09/20 09:33
24621 distressed [[英語]] [動詞] 編集 1.distressの過去形・過去分詞 [形容詞] 編集distressed (比較級 more distressed, 最上級 most distressed) 1.苦(くる)しんだ。 0 0 2022/10/20 20:48 2023/09/20 09:33 TaN
24623 means [[英語]] ipa :/miːnz/[アナグラム] 編集 - Mensa, Seman, amens, manes, manse, mensa, mesna, names, namés, neams, ñames [動詞] 編集means 1.meanの直説法現在第三人称単数形。 [名詞] 編集means 1.meanの複数形。編集means (複数 means) 1.手段、方法。編集means (複数形のみ) 1. (不可算) 財力、資産。 [発音] 編集 - IPA(?): /miːnz/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -iːnz [[ラテン語]] ipa :/ˈme.ans/[分詞] 編集meāns (属格 meantis); 第三変化 単数主格の語尾が一つ 分詞 1.meāreの能相現在分詞。第三変化 分詞.1形容詞として用いる場合 [発音] 編集 - (古典ラテン語) IPA(?): /ˈme.ans/, [ˈmɛ.ãːs] 0 0 2017/11/23 01:07 2023/09/20 10:28
24624 innocuous [[英語]] ipa :/ɪˈnɒkjuəs/[形容詞] 編集innocuous (比較級 more innocuous, 最上級 most innocuous) 1.無害な、毒を含まない。 2.an innocuous mushroom 無毒なキノコ 3.無害無益な、毒にも薬にもならない。 4.an innocuous policy 毒にも薬にもならない政策 5.退屈な、つまらない、無味乾燥な、刺激しない。 6.an innocuous character 無味乾燥な性格、他人を刺激しない性格 7.無難な、当たり障りのない。 [異表記・別形] 編集 - innoxious [発音] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ɪˈnɒkjuəs/ - (アメリカ英語) IPA(?): /ɪˈnɑkjuəs/ : [語源] 編集 - 接頭辞 in- +‎ nocuous - ラテン語 innocuus, innoxius < in-(~ではない)+ nocuus, noxius (有害な、害なった) 0 0 2023/09/22 07:24 TaN
24625 thwarting [[英語]] [動詞] 編集thwarting 1.thwartの現在分詞。 [名詞] 編集thwarting (複数 thwartings) 1.阻止。妨碍。 0 0 2023/09/22 09:16 TaN
24626 thwart [[英語]] ipa :/θwɔː(ɹ)t/[副詞] 編集thwart (比較形なし) 1.横切って。 [動詞] 編集thwart(三単現: thwarts,現在分詞: thwarting, 過去形: thwarted,過去分詞: thwarted ) 1. (他動詞) 阻(はば)む。阻止する。邪魔する。挫折させる。 2. (廃語) 横(よこ)切(ぎ)る。 [名詞] 編集thwart (複数 thwarts) 1. (海事) (ボートの)漕ぎ座。 [形容詞] 編集thwart (比較級 more thwart, 最上級 most thwart) 1.横断の。横切った。 2. (比喩) 強情な。ひねくれた。 [発音] 編集 - enPR: thwôrt, IPA(?): /θwɔː(ɹ)t/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -ɔː(r)t [語源] 編集中英語 thwert < 古ノルド語 þvert < þverr < ゲルマン祖語 *þwerhaz < *þerh- < 印欧祖語 *twork-, *twerk- 0 0 2021/10/19 09:17 2023/09/22 09:16 TaN
24627 athwart [[英語]] ipa :/əˈθwɔːt/[前置詞] 編集athwart 1. (古・廃) ~の横方向に。 2.The stars moved slowly athwart the sky. 星がゆっくりと空を横切るように動いていた。 3. (海事) ~の舷側に。 4.The damaged mainmast fell athwart the deck, destroying the ship's boat. 損壊したメインマストがデッキの舷側に倒れ、作業用ボートを壊した。 5. (古・廃) ~を横切って。 [副詞] 編集athwart (比較級 more athwart, 最上級 most athwart) 1. (古・廃) 横方向に。 2.Above, the stars appeared to move slowly athwart. 上空では、星がゆっくり横向きに動いているように見えた。 3.We placed one log on the ground, and another athwart, forming a crude cross. 一本の丸太を地面に置き、もう一本を横に置いて、簡素な十字架を作った。 4. (古・廃) 横切って。 5.a fleet standing athwart our course 我々の行く手をはばんで並ぶ艦隊 [発音] 編集 - (イギリス英語) IPA(?): /əˈθwɔːt/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 編集 - 接頭辞 a- +‎ thwart 0 0 2023/09/22 09:16 TaN
24628 drawn [[英語]] ipa :/ˈdɻɔːn/[)] 編集IPA: /ˈdɻɔːn/ [動詞] 編集 1.drawの過去分詞 [形容詞] 編集drawn (比較形なし) 1.(カーテンなど)閉(し)められた。 2.(顔)引(ひ)きつった。 3.(勝負)引(ひ)き分(わ)けの。 0 0 2010/04/12 15:35 2023/09/22 09:21
24629 draw [[英語]] ipa :/dɹɔː/[動詞] 編集draw(三単現: draws,現在分詞: drawing, 過去形: drew,過去分詞: drawn ) 1. (他動詞) (直線・カーテンなど)~を引く、引っぱる。 2. (他動詞) (井戸から水など)~を汲む。 3. (他動詞) 取り出す。 4. (他動詞) (預金口座などから)引き出す。 5. (他動詞) (人)~を(~のもとに;to)連れて行く。 6. (他動詞) (絵などを)描く。 7. (自動詞) 引っ張れる。 8. (自動詞) 引き分けとなる 9. (自動詞) (水)はける。 10. (自動詞) ゆっくり移動する。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [名詞] 編集draw (複数 draws) 1.(ゲームなどの)引き分け。 2.くじ。 [発音] 編集 - IPA(?): /dɹɔː/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - [語源] 編集古英語 draġan 0 0 2009/01/10 03:45 2023/09/22 09:21 TaN
24630 ire [[イタリア語]] [動詞] 編集ire 1. (地域, 文章語) 行く。 [名詞] 編集ire .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 複数 1.ira の複数形。 [[英語]] ipa :/aɪɹ/[発音] 編集 - (アメリカ英語) IPA(?): /aɪɹ/ - (イギリス英語) IPA(?): /aɪ.ə(ɹ)/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源1] 編集中英語 ire, yre、iren (“iron”) の短縮形 [語源2] 編集中英語 ire < 古フランス語 ire (“ire”) < ラテン語 ira (“憤怒”) < 印欧祖語 *eis- (“激しく行動する”) [[古ザクセン語]] [代名詞] 編集ire 1.iraの異綴 [異表記・別形] 編集 - ira - iro - iru [語源] 編集ゲルマン祖語 *hiz [[古フランス語]] [名詞] 編集ire 女性 (複数斜格 ires, 単数主格 ire, 複数主格 ires) 1.憤怒。激怒。 [語源] 編集ラテン語 īra [[ノルウェー語]] [名詞] 編集ire 1.アイルランド人。 [[フランス語]] [名詞] 編集ire 女性 (複数 ires) 1. (詩的) 激怒。 [[ポルトガル語]] [動詞] 編集ire 1.irarの接続法現在第1人称単数形。 2.irarの接続法現在第3人称単数形。 3.irarの命令法第3人称単数形。 [[ラテン語]] [動詞] 編集現在 eō, 不定形 īre, 完了 iī, スピーヌム itum. (不規則変化) 1.行く。 2.Romani ite domum! ローマ人よ、家へ帰れ。 3.Romani ierunt domum. ローマ人たちは家へ帰った。 4.進行する。 5. (結果として) ~になる。 6.~に備える。 7. (法律) 反論する。 8. (ビジネス) (ある金額で) 売れる。活用[編集]1The present passive infinitive in -ier is a rare poetic form which is attested for this verb. 派生語[編集] - abīre - adīre - ambīre - circumīre - coīre - deīre - exīre - inīre - interīre - itus - obīre - perīre - praeterīre - redīre - subīre - trānsīre関連語[編集] - comes諸言語への影響[編集] - アルーマニア語: dir.mw-parser-output .desc-arr[title]{cursor:help}.mw-parser-output .desc-arr[title="uncertain"]{font-size:.7em;vertical-align:super} - イタリア語: gire - , ire - ガリシア語: ir - - シチリア語: iri - - スペイン語: ir - - ダルマチア語: zer - - ナポリ語: ji - , i - フランス語: aller - - ポルトガル語: ir - - ルーマニア語: fi - fire - ロマンシュ語: ir - , eir [語源] 編集印欧祖語 *h₁ey- 0 0 2021/08/23 09:19 2023/09/22 09:21 TaN
24631 Tehran [[英語]] ipa :/ˈtɛ.ɹæn/[)] 編集 - (イギリス英語) IPA: /ˈtɛ.ɹæn/, /ˈteəɹ.ɑːn/ - 音声 : [アナグラム] 編集 - anther, arthen, harten, nather, thenar [固有名詞] 編集Tehran 1.テヘラン。派生語[編集] - Tehranian [異表記・別形] 編集 - Teheran [語源] 編集ペルシア語 تهران (Tehrân) [[タタール語]] [固有名詞] 編集Tehran 1.テヘラン。    Tehranの語形変化 0 0 2023/09/22 09:24 TaN
24632 back [[英語]] ipa :/bæk/[副詞] 編集back (比較形なし) 1.後(うしろ)へ、後方へ。 [動詞] 編集back(三単現: backs,現在分詞: backing, 過去形: backed,過去分詞: backed ) 1.後退させる。後退する。 2.裏書きする。 3.後押しする。支援する。 [名詞] 編集back (複数 backs) 1. (解剖学) 背(せ)。背中。腰。 2. (骨格) 背骨。 3.裏手。 4.背面。 5.大きい桶。 6.アーチの外輪。 7. (テニス) 後衛。 [形容詞] 編集back (比較形なし) 1.後方の。 2.昔の。 3.逆方向の。 4.未払いの。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [発音] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP), 標準アメリカ英語) IPA(?): /bæk/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2009/03/08 00:58 2023/09/22 09:24 TaN
24633 conduct [[英語]] ipa :/ˈkɒndʌkt/[動詞] 編集conduct(三単現: conducts,現在分詞: conducting, 過去形: conducted,過去分詞: conducted ) 1.運営する、管理する。 2.指揮する。 3.伝導する。 [名詞] 編集conduct (複数 conducts) 1.運営、管理。 2.案内。 3.行為、ふるまい、品行。 [発音] 編集 - 名詞 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈkɒndʌkt/ - (アメリカ英語) IPA(?): /ˈkɑndʌkt/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}動詞 - IPA(?): /kənˈdʌkt/ - - [語源] 編集接頭辞 con- +‎ -duct-(導く) - 同系語:conduce 0 0 2012/10/27 22:04 2023/09/22 09:26
24634 craft [[英語]] ipa :/kɹɑːft/[)] 編集 - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /kɹɑːft/ 押韻: -ɑːft - (アメリカ英語) IPA: /kɹæft/ : [動詞] 編集craft(三単現: crafts,現在分詞: crafting, 過去形: crafted,過去分詞: crafted ) 1.精巧に作(つく)る。 [名詞] 編集craft (可算 及び 不可算; 複数 craft 又は crafts) 1. (廃語) 力(ちから)。 2. (不可算) 悪知恵。狡猾さ。 3. (可算, 複数形: crafts) 手工業。工芸。 4. (可算, 複数形: crafts) 技能。技巧。 5.同業組合。 6. (海事) (小型の)船(ふね)。船舶。 7. (可算, 複数形: craft) 飛行機。航空機。宇宙船。 [語源] 編集中英語 craft < 古英語 cræft < ゲルマン祖語 *kraftaz < 印欧祖語 *ger- 0 0 2019/01/05 16:27 2023/09/22 09:28 TaN
24635 reservation [[英語]] ipa :/ˌɹɛ.zə.ˈveɪ.ʃən/[名詞] 編集 1.予約 2.保留 3.懸念 4.禁猟区 5.先住民居留区 [発音] 編集 - IPA: /ˌɹɛ.zə.ˈveɪ.ʃən/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2012/11/04 17:28 2023/09/22 09:31

[24571-24635/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]