[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]


25046 ditto [[英語]] ipa :/ˈdɪtəʊ/[名詞] ditto (複数 dittos) 1.同上、右(上)に同じ・ 2.文書の写し、副本、コピー。 3.Please run off twenty-four dittos of this assignment, for my students. 生徒用に、この宿題のコピーを24枚とってください。 4.繰り返しを意味する、アポストロフィーを重ねた記号 (") 。 [発音] - (英) IPA(?): /ˈdɪtəʊ/ - (米) IPA: /ˈdɪtoʊ/ - 音声 (米): [語源] イタリア語 dire(言う)の過去分詞dettoより、1625年初出。 0 0 2009/07/27 19:22 2024/01/03 15:02 TaN
25047 雷鳥 [[日本語]] [名詞] 雷 鳥(らいちょう) 1.キジ目ライチョウ科ライチョウ属の鳥の総称。 2.1.に属する鳥の一種。ライチョウを参照。 [[朝鮮語]] [名詞] 雷鳥(뇌조) 1.(日本語に同じ)雷鳥 [[中国語]] [名詞] 雷鳥  (簡): 雷鸟 (ピンイン:léiniǎo 注音符号:ㄌㄟˊㄋㄧㄠˇ) 1.(日本語に同じ)雷鳥 0 0 2022/09/22 09:11 2024/01/11 10:20 TaN
25048 ptarmigan [[英語]] ipa :/ˈtɑːr.mɪ.ɡən/[)] IPA: /ˈtɑːr.mɪ.ɡən/ [名詞] 1.ライチョウ 0 0 2022/09/22 09:11 2024/01/11 10:21 TaN
25049 停滞前線 [[日本語]] [名詞] 停滞前線(ていたいぜんせん)天気図における停滞前線の記号 1.他の前線に比べて移動速度が遅く、ほぼ停滞する前線。暖かい空気と冷たい空気の勢力がほとんど等しい接触面で発生する。 0 0 2024/01/12 21:57 TaN
25050 閉塞 [[日本語]] ipa :[he̞ːso̞kɯ̟ᵝ][動詞] 活用と結合例 [名詞] 閉塞 (へいそく) 1.ある部分を閉じて他の部分との連絡を断つこと。 [発音] - (東京式) へーそく [hèésókú] (平板型 – [0]) - IPA(?): [he̞ːso̞kɯ̟ᵝ] - (京阪) へーそく [[中国語]] ipa :/pi⁵¹⁻⁵³ sɤ⁵¹/[動詞] 閉 塞 ( (簡): 闭塞 ) 1.詰(つ)まる、塞(ふさ)がる。 [形容詞] 閉塞 (簡): 闭塞 1.(交通が)不便な。 2.(情報に)疎(うと)い。 [発音] - ピンイン: bìsè - 注音符号: ㄅㄧˋ ㄙㄜˋ - IPA(?): /pi⁵¹⁻⁵³ sɤ⁵¹/ [[朝鮮語]] [名詞] 閉 塞(폐색) 1.(日本語に同じ)閉塞。 0 0 2024/01/16 18:42 TaN
25051 promised [[英語]] [動詞] 1.promiseの過去形・過去分詞このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 0 0 2024/01/18 14:40 TaN
25052 re [[アイヌ語]] ipa :/ɾe/[名詞] re (所属形 rehe) 1.名前(なまえ)。 2.e=rehe makanak an? (君の名前はどのようにあるのか?)名前はなんですか? [数詞] re (連体形, 名詞形 rep, 人数形 ren) 1.三つ(の)。三人(の)。 2.三つ組(く)み(の)。 3.多(おお)くの。沢山(たくさん)の。 [発音] - IPA(?): /ɾe/ [[英語]] ipa :/ɹiː/[前置詞] re 1. (文章語) (電子メールや手紙の冒頭で用いて)~に関して。 2.1922年, Agatha Christie, "The Secret Adversary"[1] Re your advertisement, I should be glad if you would call round somewhere about lunch-time. あなた様の広告に関して、昼食時にどこかで短時間でもお会いできましたら幸いです。 [[ブルトン語]] ipa :/ʁeː/[)] - IPA: /ʁeː/ [代名詞: ブルトン語] 1.それら、あれら。 [副詞: ブルトン語] 1.とても多くの。 [名詞: ブルトン語] 1.組み合わせ。一組。 [[インターリングア]] [前置詞: インターリングア] 1.~について。 [[イタリア語]] [語源・定義1: イタリア語] ラテン語 rex [語源・定義2: イタリア語] 音階名。グレゴリウス聖歌より [[ラテン語]] [前置詞: ラテン語] 1.~に関して。 [名詞: ラテン語] 1.rēsの単数奪格形。 [[マルタ語]] [名詞: マルタ語] 男性 1.王、国王。君主。 [[アルバニア語]] [名詞: アルバニア語] 女性 1.雲(くも)。 [[註]] 0 0 2009/01/09 14:31 2024/01/19 09:35 TaN
25053 upset [[英語]] ipa :/ˈʌpsɛt/[アナグラム] - puets, set up, set-up, setup, spute, stupe [動詞] upset(三単現: upsets,現在分詞: upsetting, 過去形: upset,過去分詞: upset ) 1. (他動詞) 狼狽させる。動揺させる。困(こま)らせる。 2. (他動詞) 乱(みだ)す。狂(くる)わせる。駄目にする。 3. (他動詞) ひっくり返(かえ)す。転覆させる。こぼす。 4. (他動詞) (予想に反して)打(う)ち負(ま)かす。 5. (自動詞) ひっくり返(かえ)る。転覆する。 6.圧縮成形する。 [名詞] upset (可算 及び 不可算; 複数 upsets) 1. (不可算) 混乱。動揺。狼狽。転覆。 2. (可算, スポーツ, 政治) 番狂わせ。 3.(胃腸などの)不調。 [形容詞] upset (比較級 more upset, 最上級 most upset) 1.うろたえた。狼狽した。取(と)り乱(みだ)した。怒(おこ)った。 2.(胃腸などが)不調の。 [発音] 名詞 - enPR: ŭpʹsĕt, IPA(?): /ˈʌpsɛt/ - 音声(米), 名詞 :形容詞、動詞 - enPR: ŭpsĕtʹ, IPA: /ʌpˈsɛt/ - 音声(米), 動詞/形容詞 : - 押韻: -ɛt [語源] 中英語 upset < upsetten 0 0 2022/03/01 18:19 2024/01/26 19:02 TaN
25054 vacate [[英語]] ipa :/veɪˈkeɪt/[アナグラム] - caveat [動詞] vacate(三単現: vacates,現在分詞: vacating, 過去形: vacated,過去分詞: vacated ) 1.空(あ)ける、空(から)にする 2.(家・座席などを)明(あ)け渡(わた)す 3.(職・地位を)退(しりぞ)く、辞する 4.(契約などを)無効にする [発音] - IPA(?): /veɪˈkeɪt/, /ˈveɪ.keɪt/, /vəˈkeɪt/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 押韻: -eɪt [語源] ラテン語 vacātus (vacāre の完了分詞) [[イタリア語]] [アナグラム] - cavate, taceva [動詞] vacate 1.vacareの直説法現在第二人称複数形 2.vacareの命令法第二人称複数形 3.vacatoの女性複数形 [[ラテン語]] [動詞] vacāte 1.vacāreの命令法能相現在第一人称複数形 0 0 2021/08/02 09:48 2024/01/30 09:22 TaN
25055 tenure [[英語]] ipa :/ˈtɛn.jʊə/[アナグラム] - neuter, retune, run tee, tureen, untree [動詞] tenure(三単現: tenures,現在分詞: tenuring, 過去形: tenured,過去分詞: tenured ) 1. (他動詞) 終身在職権を与える。 [名詞] tenure (可算 及び 不可算; 複数 tenures) 1.保有、保持。 2.保有期間。 3.在職、在任。 4.(大学教授などの)終身在職権。 5.(財産・不動産の)保有権。 [発音] - (イギリス英語) IPA(?): /ˈtɛn.jʊə/, /ˈtɛn.jə/ - (アメリカ英語) IPA: /ˈtɛn.jɚ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 中英語 tenure < アングロ・ノルマン語 < 古フランス語 tenure < 俗ラテン語 *tenitura < *tenitus < ラテン語 tentus + -ura [[古フランス語]] [名詞] tenure 女性 (複数斜格 tenures, 単数主格 tenure, 複数主格 tenures) 1.保有権。 2.財産、不動産。 [異表記・別形] - teneure, teneüre, tenëure - tenuire - tennure - tenour - tenuere [[中英語]] [名詞] tenure 1.tenourの異形。 [[フランス語]] ipa :/tə.nyʁ/[アナグラム] - eurent, neutre, retenu, teneur [名詞] tenure 女性 (複数 tenures) 1. (歴史, 土地の) 保有権。 [発音] - IPA(?): /tə.nyʁ/ - - 0 0 2024/01/30 09:23 TaN
25056 defiance [[英語]] ipa :/dɪˈfaɪ(j)əns/[名詞] defiance (可算 及び 不可算; 複数 defiances) 1.反抗。 2.無視。 3.挑戦。 [発音] - (イギリス英語) IPA(?): /dɪˈfaɪ(j)əns/ - 音声(米) : - 押韻: -aɪəns [語源] 古フランス語 défiance < défiant (défier の現在分詞) 0 0 2024/01/30 09:23 TaN
25057 flashing [[英語]] ipa :/ˈflæʃɪŋ/[動詞] flashing 1.flashの現在分詞。 [参照] - streaking - blinking - flash mob [名詞] flashing (可算 及び 不可算; 複数 flashings) 1.閃光。 2.放水。 3. (建築) 雨(あま)押(お)さえ。 [発音] - IPA(?): /ˈflæʃɪŋ/ - 音声(米): - 押韻: -æʃɪŋ 0 0 2024/01/30 09:27 TaN
25058 experienced [[英語]] [動詞] 1.experienceの過去形・過去分詞。 [形容詞] experienced (比較級 more experienced, 最上級 most experienced) 1.経験を積んだ。 2.熟達した。 0 0 2024/01/30 09:27 TaN
25059 deprive [[英語]] ipa :/dɪˈpraɪv/[動詞] deprive(三単現: deprives,現在分詞: depriving, 過去形: deprived,過去分詞: deprived ) 1.奪(うば)う。取(と)り上(あ)げる。 [発音] - (イギリス英語) IPA(?): /dɪˈpraɪv/ - (アメリカ英語) IPA: /dəˈpraɪv/, /dɪˈpraɪv/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 古フランス語 depriver < 中世ラテン語 deprivare < de- + privare 0 0 2021/10/20 08:37 2024/01/30 09:27 TaN
25060 democracy [[英語]] ipa :/dɪˈmɒkɹəsi/[名詞] democracy (複数 democracies) 1. (不可算) 民主主義、政治的自由と平等に信をおく思想。 2. (不可算) (政体) 民主制。 3. (可算) 民主国家。 [発音] - IPA: /dɪˈmɒkɹəsi/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] - 中期フランス語:democratie (>フランス語:démocratie)より < 中世ラテン語: democratia < 古典ギリシア語: δημοκρατία (dēmokratia)< δῆμος (dēmos)「民衆」 + κράτος (kratos)「制度」. - 接頭辞; demo- +‎ 接尾辞; -cracy 0 0 2024/01/30 09:29 TaN
25061 flash [[英語]] ipa :/flæʃ/[アナグラム] - halfs [動詞] flash(三単現: flashes,現在分詞: flashing, 過去形: flashed,過去分詞: flashed ) 1. (他動詞) ぱっと照(て)らす。 2. (自動詞) ぱっと光(ひか)る。 3. (自動詞) ちらっと見(み)える。 4. (他動詞) ちらっと見(み)せる。 5. (自他動詞, 口語) (陰部・下着などを)ちらっと見せる。 6.見(み)せびらかす。 7.(考えなどが)ぱっと浮(う)かぶ。閃(ひらめ)く。 8.(情報を)瞬時に伝(つた)える。 9.さっと通(とお)り過(す)ぎる。 10. (自動詞, 液体が) 即座に蒸発する。 11. (他動詞) グラスを異(こと)なる色(いろ)の薄(うす)いグラスの層で覆(おお)う。 12.(ジャグリング)フラッシュを行う。 [名詞] flash (複数 flashes) 1.煌(きら)めき。閃光。 2.瞬間。 3. (口語, 米) 懐中電灯。 4. (比喩的に) (考えなどの)閃(ひらめ)き。 5.(ジャグリング)フラッシュ。 6.camera flashの略。 7. (古・廃) (アルコール飲料の)着色剤。 8. (軍事) 記章。 9. (情報技術, 不可算) flash memoryの略。 10.(麻薬による)快感。 11. (古用法) ニュース速報。 [形容詞] flash (比較級 more flash, 最上級 most flash) 1. (英, ニュージーランド, 俗語) 派手な。けばけばしい。 2. (英, 人が) 派手好みの。 3. (米, 俗語) 一瞬の。急激な。突発的な。 4. (俗語, 廃語) やくざの。 [発音] - enPR: flăsh, IPA(?): /flæʃ/ - 音声(GA): - 音声(豪): - 押韻: -æʃ [語源] 中英語 flasshen (flasken, flaskien の異形) [[スペイン語]] ipa :/ˈflas/[名詞] flash 男性 (複数 flashes) 1.(カメラの)フラッシュ。 [発音] (カスティリア方言) IPA(?): /ˈflas/, [ˈvla̠z] - (ラテンアメリカ) IPA(?): /ˈflah/, [ˈvla̠z] [語源] 英語 flash [[フランス語]] ipa :/flaʃ/[名詞] flash 男性 (複数 flashs) 1.閃光。 2.(カメラの)フラッシュ。 3.ニュース速報。 4.(ジャグリング)フラッシュ。 [発音] - IPA(?): /flaʃ/ - 音声: [語源] 英語 flash 0 0 2022/03/03 14:02 2024/01/30 09:33 TaN
25063 gross [[英語]] ipa :/ˈɡrəʊs/[)] IPA: /ˈɡrəʊs/ - 発音(米) : [動詞] gross(三単現: grosses,現在分詞: grossing, 過去形: grossed,過去分詞: grossed ) 1.売り上げる、(支出を考慮せず)売り上げを記録する。 2.The movie grossed three million on the first weekend. その映画は最初の週で300万ドルの売り上げを記録した。 [名詞] gross (複数 gross 又は grosses) 1.グロス(=12 dozens)、一組144個の。 2.重複などを含め、単純にまとめたもの。 3.対義語:net 4.大量のもの。 5.類義語:bulk [形容詞] gross (比較級 grosser 又は more gross, 最上級 grossest 又は most gross) 1.いまいましい。 2.粗雑な、粗い、粗の。 3.対義語:fine, net 4.粗大な、大きな、まとまった。 5.(消極的な意味で)ひどい、かなりの。 6.a gross mistake 7.gross injustice 8.gross negligence 9.総計の。 10.gross domestic product 11.概略の [語源] - 中英語 gross「全ての」< 古フランス語 gros「大きな、厚い」< 後期ラテン語 grossus「厚い」/中世ラテン語 grossus「大きな」< 古高ドイツ語 grōz「大きな、厚い」< ゲルマン祖語 *grautaz (“大きな、厚い、粗い”)< 印欧祖語 *ghrewə- (“打ち倒す”) [[スウェーデン語]] ipa :/ɡrɔs/[)] - IPA(?): /ɡrɔs/ [名詞] gross .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}中性 1.(数量単位)グロス(144)。 0 0 2009/03/01 02:35 2024/01/30 09:35 TaN
25064 going [[英語]] [動詞] 1.goの現在分詞 [名詞] 1.行(い)くこと 2.進行状況 [形容詞] 1.現行の 2.進行中の 3.活動中の 0 0 2012/03/22 18:02 2024/01/30 10:05
25065 diversify [[英語]] [動詞] diversify(三単現: diversifies,現在分詞: diversifying, 過去形: diversified,過去分詞: diversified ) 1. (他動詞) 多様化する。 [語源] 古フランス語 diversifier 0 0 2018/07/10 09:59 2024/01/30 10:06 TaN
25069 Go [[ドイツ語]] ipa :/goː/[名詞] Go 中性 (属格 Go, Gos, 不可算) 1.囲碁。 [発音] - IPA(?): /goː/ - 音声 : - 分綴: Go - 押韻: -oː [[フランス語]] [略語] Go 1.gigaoctet(ジガオクテ=ギガバイト:GB)の略。 0 0 2008/11/23 13:36 2024/01/30 10:09 TaN
25070 India [[英語]] ipa :/ˈɪndiə/[固有名詞] 1.インド [発音] - AHD: ĭnʹdēə - IPA: /ˈɪndiə/ - SAMPA: /"Indi@/ [[ノルウェー語]] [固有名詞] 1.インド [関連語] - inder - indisk [[ハンガリー語]] ipa :/ˈindiʲɒ/[固有名詞] India 1. (アジアの国) インド、インド共和国。 [発音] - IPA(?): /ˈindiʲɒ/ - 分綴: In‧dia [語源] ラテン語 India 0 0 2009/01/10 03:56 2024/01/30 10:10 TaN
25072 vet [[カタルーニャ語]] [名詞] vet 男性 (複数 vets) 1.反対票、拒否(権)。 [語源] - ラテン語 veto. [[英語]] [語源 1] - veterinarian又はveterinary surgeonの略 [語源 2] - veteranの略 [語源 3] - 語源1より [[ハンガリー語]] ipa :/ˈvɛt/[)] - IPA(?): /ˈvɛt/ - 発音 : [動詞] vet 1.投げる。 2.種をまく。 3.ki mint vet úgy arat 自分でまいた種は刈れ(自業自得)。 [語源] 不詳、おそらく、フィンウゴル祖語 *βettä(投げる)より [[オランダ語]] ipa :/vɛt/[)] - IPA(?): /vɛt/ - 発音 : [副詞] vet 1. (口語) 大変、かなり。 2.Hij is vet dik. 彼はかなり太っている。. [名詞] vet 中性 (複数 veten) 1.脂肪。 2.油、グリース。 [形容詞] vet (比較級 vetter, 最上級 vetst) 1.太った。 2.油っぽい。 3. (口語) 中々良い、クールだ。 4.Wow, vet! [語源] - 中期オランダ語 vet< 古オランダ語 *fētit, *fet< ゲルマン祖語 *faitidaz [[ノルウェー語(ニーノシュク)]] [動詞] vet 1.vetの命令形。 [[アルバニア語]] [形容詞] i vet 1.(彼、彼女、彼ら)自身の。 2.Aleksandëri është me Albanin dhe qenin e vet. アレクサンデルは、アルバンと彼の犬と一緒です。 [[スウェーデン語]] [動詞] vet 1.veta(知る)の直説法・現在形 2.Jag vet inte. 私は知りません(判りません、さあ?) 0 0 2010/03/30 16:34 2024/02/06 08:08 TaN
25073 sham [[ウズベク語]] [名詞] sham (複数 shamlar) 1.蝋燭。shamの格変化shamの所有形 [語源] アラビア語 شمع‎ [[英語]] ipa :/ʃæm/[アナグラム] - AMHS, HMAS, HSAM, Hams, MASH, MHAs, MSHA, Mahs, Mash, SAHM, Sahm [発音] - IPA(?): /ʃæm/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}押韻: -æm [語源1] shame の方言からか [[カラカルパク語]] [名詞] sham 1.蝋燭。 [語源] アラビア語 شمع‎ 0 0 2024/02/07 08:16 TaN
25074 convince [[英語]] ipa :/kənˈvɪns/[)] - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /kənˈvɪns/, X-SAMPA: /k@n"vIns/ - (アメリカ英語) : - 押韻: -ɪns [動詞] convince(三単現: convinces,現在分詞: convincing, 過去形: convinced,過去分詞: convinced ) 1.納得させる。説得する。 2.(廃)打(う)ち勝(か)つ。 3.his two chamberlains / Will I with wine and wassail so convince / That memory, the warder of the brain, / Shall be a fume, ...... William Shakespeare, Macbeth 彼の二人の寝室係を / 私がワインと温ワインとで打ち負かし / 頭脳の番人たる記憶を / 煙にしてしまいましょう [語源] ラテン語 convincere < con- + vincō [[イタリア語]] [動詞] convince 1.convincereの現在第三人称単数形 [[ラテン語]] [動詞] convince 1.convincereの命令法能動態現在第二人称単数形 0 0 2018/09/26 09:38 2024/02/07 08:22 TaN
25075 convincing [[英語]] ipa :/kənˈvɪnsɪŋ/[動詞] convincing 1.convinceの動名詞又は現在分詞。 [形容詞] convincing (比較級 more convincing, 最上級 most convincing) 1.説得力のある。人を納得させる。 2.明(あき)らかな。明白な。 [発音] - IPA(?): /kənˈvɪnsɪŋ/ 0 0 2020/11/24 11:45 2024/02/07 08:25 TaN
25076 mere [[アフリカーンス語]] [名詞] mere 1.meerの複数形 [[古英語]] ipa :/ˈmere/[)] - IPA: /ˈmere/ [名詞] mere 男性 1.海(うみ) 2.湖(みずうみ)    mere (強変化 a語幹)の語形変化 [語源] ゲルマン祖語 *mari < 印欧祖語 *móri [[デンマーク語]] ipa :/meːrə/[)] - IPA: /meːrə/, [ˈmeːɐ] [形容詞] mere 1.megetの比較級 [語源] 古ノルド語 meiri < ゲルマン祖語 *maizô [[中期オランダ語]] ipa :/meːrə/[)] - IPA: /meːrə/ [副詞] mêre (最上級 meest) 1.veleの比較級 [形容詞] mêre (最上級 meest) 1.veleの比較級 [語源] 古オランダ語 mēro < ゲルマン祖語 *maizô [諸言語への影響] - オランダ語: meer [限定詞] mêre 1.より多くの物 [[英語]] ipa :/mɪə/[)] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /mɪə/ - (アメリカ英語(GenAm)) IPA: /mɪɚ/ - 音声(米) : [アナグラム] - erme [語源1] 中英語 mere < 古英語 mere < ゲルマン祖語 *mari < 印欧祖語 *móri [語源2] 中英語 < 古英語 mǣre < ゲルマン祖語 *mēriją < 印欧祖語 *mey- [語源3] 中英語 < 古英語 mǣre < ゲルマン祖語 *mērijaz < 印欧祖語 *mēros [語源4] アングロ・ノルマン語 meer < 古フランス語 mier < ラテン語 merus [[エストニア語]] [名詞] mere 1.meriの単数属格 [[中期フランス語]] [名詞] mere 女性 (複数 meres) 1.母親(ははおや) [語源] 古フランス語 < ラテン語 mater [[古フランス語]] [名詞] mere 女性 (複数斜格 meres, 単数主格 mere, 複数主格 meres) 1.母親(ははおや) [語源] ラテン語 mater, matrem [[イタリア語]] [アナグラム] - erme [形容詞] mere .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}女性 1.meroの女性複数形 [[ラテン語]] [動詞] merē 1.merēreの命令法能相現在第二人称単数形 [[ルーマニア語]] [名詞] mere 中性 1.mărの複数形 0 0 2010/06/02 00:03 2024/02/07 08:25
25077 distance [[英語]] ipa :/ˈdɪs.tɪns/[アナグラム] - danciest [動詞] distance(三単現: distances,現在分詞: distancing, 過去形: distanced,過去分詞: distanced ) 1. (他動詞) 遠(とお)くに置(お)く。 [名詞] distance (可算 及び 不可算; 複数 distances) 1.距離。 2.隔たり。 3.(時間の)経過。 4.(身分等の)相違。 [異表記・別形] - distaunce (廃用) [発音] - IPA: /ˈdɪs.tɪns/ - (weak vowel) IPA: /ˈdɪs.təns/ - 音声(米): [語源] 中英語 distance, distaunce, destaunce < 古フランス語 destance < ラテン語 distantia < distāns (distāre の現在分詞) < di-, dis- + stāre [[デンマーク語]] ipa :/distanɡsə/[名詞] distance 通性 (限定単数 distancen, 非限定複数 distancer) 1.距離。隔(へだ)たり。    distanceの格変化 [発音] - IPA: /distanɡsə/, [d̥iˈsd̥ɑŋsə] [語源] フランス語 distance [[フランス語]] ipa :/dis.tɑ̃s/[発音] - IPA(?): /dis.tɑ̃s/ - 押韻: -ɑ̃s - 音声: [語源1] ラテン語 distantia [[ラトヴィア語]] [名詞] distance 女性, 第5変化 1.距離。隔(へだ)たり。 2.間隔。 3.鉄道局。distanceの語形変化 0 0 2010/06/25 15:03 2024/02/07 08:26
25078 mutton [[英語]] ipa :/ˈmʌtn̩/[)] - (アメリカ英語) IPA: /ˈmʌtn̩/, [ˈmʌʔn̩] : [名詞] mutton (可算 及び 不可算; 複数 muttons) 1.食用の羊肉。 2. (廃語, 俗語) 売春婦。 [形容詞] mutton (比較形なし) 1. (コックニー押韻俗語) 聾(つんぼ)の、耳に障害がある。 [語源] - 古フランス語 mouton「羊」 からの借用語 0 0 2024/02/10 17:44 TaN
25081 rearing [[英語]] [アナグラム] - Garnier, Granier, angrier, earring, grainer, rangier [動詞] rearing 1.rearの動名詞又は現在分詞。 [名詞] rearing (複数 rearings) 1.育成、飼育。 [語源] 中英語 rerynge 0 0 2024/02/10 17:44 TaN
25082 rear [[英語]] ipa :/ˈrɪɚ/[アナグラム] - rare [語源1] 中英語 reren < 古英語 rǣran < ゲルマン祖語 *raizijaną, *raisijaną < 印欧祖語 *rei- [語源2] 中英語 reren < 古英語 hrēran < ゲルマン祖語 *hrōzijaną < 印欧祖語 *ḱera-, *ḱrā- [語源3] 中英語 rere < 古英語 hrēr, hrēre < hrēran < ゲルマン祖語 *hrōzijaną < 印欧祖語 *ḱera-, *ḱrā- [語源4] アングロ・ノルマン語 rere < ラテン語 retro [[スウェーデン語]] [動詞] rear 1.reaの現在形。 [[ラテン語]] [動詞] rear 1.rerīの接続法能相現在第一人称単数形。 0 0 2022/06/09 18:15 2024/02/10 17:44 TaN
25084 sent [[英語]] ipa :/sɛnt/[動詞] 1.send の過去形 2.send の過去分詞。 [発音] - IPA: /sɛnt/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[フランス語]] ipa :/sɑ̃/[動詞] 1.sentir の直説法現在第三人称単数形。 [発音] IPA: /sɑ̃/ 0 0 2023/03/14 09:22 2024/02/10 17:56 TaN
25085 send [[英語]] ipa :/ˈsɛnd/[)] - IPA: /ˈsɛnd/ (英) (米) [動詞] send(三単現: sends,現在分詞: sending, 過去形: sent,過去分詞: sent ) 1.送(おく)る。 2.送信する。 3.派遣する。 4.発射する。 5.~の状態にする。 6.~の状態にさせる。 0 0 2009/11/11 01:11 2024/02/10 17:56
25088 profit [[英語]] ipa :/ˈpɹɒfɪt/[アナグラム] - forpit [動詞}] profit(三単現: profits,現在分詞: profiting, 過去形: profited,過去分詞: profited ) 1.利益を得(え)る。 [名詞] profit (複数 profits) 1. (会計) 利益、利潤。 [異表記・別形] - ꝓfit (略語、廃用) [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) enPR: prŏfʹit, IPA(?): /ˈpɹɒfɪt/ - (標準アメリカ英語) enPR: prŏfʹit, IPA: /ˈpɹɑfɪt/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - 異形同音異義語: prophet - 押韻: -ɒfɪt - 分綴: prof‧it [語源] 中英語 profit < 古フランス語 profit < ラテン語 prōfectus < proficere [関連語] - proficiency - proficient [[カタルーニャ語]] ipa :/pɾuˈfit/[名詞] profit 男性 (複数 profits) 1. (会計) 利益、利潤。 [発音] - (バレアレス, 中部) IPA(?): /pɾuˈfit/ - (バレンシア) IPA(?): /pɾoˈfit/ [語源] ラテン語 prōfectus [[スウェーデン語]] [名詞] profit .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性 1. (蔑称) 利益、不労所得。 [語源] 1487年初出。古スウェーデン語 profit < フランス語 profit < ラテン語 prōficere [[セルビア・クロアチア語]] ipa :/prǒfiːt/[名詞] pròfīt 男性 (キリル文字 про̀фӣт) 1. (会計) 利益、利潤。    profit の格変化 [発音] - IPA(?): /prǒfiːt/ - 分綴: pro‧fit [[トク・ピシン]] [名詞] profit 1. (会計) 利益、利潤。 2. (金融) 利息、利子。 [語源] 英語 profit [[ノルマン語]] [名詞] profit 男性 (複数 profits) 1. (会計, ジャージー) 利益、利潤。 [語源] 古フランス語 profit < ラテン語 profectus [[ハンガリー語]] ipa :/ˈprofit/[名詞] profit (複数・主格 profitok) 1. (会計) 利益、利潤。profitの所有形 [発音] - IPA(?): /ˈprofit/ - 分綴: pro‧fit - 押韻: -hu, -it [語源] ドイツ語 Profit からの借用語 [[フランス語]] ipa :/pʁɔ.fi/[名詞] profit 男性 (複数 profits) 1. (会計) 利益、利潤、利得。 [発音] - IPA(?): /pʁɔ.fi/ - - [語源] 古フランス語 profit < ラテン語 prōfectus [[ポーランド語]] ipa :/ˈprɔ.fʲit/[名詞] profit 男性 非有生 1. (文章語, 会計) 利益、利潤。profitの語形変化 [発音] IPA(?): /ˈprɔ.fʲit/ [語源] フランス語 profit からの借用語 [[ルーマニア語]] [名詞] profit 中性 (複数 profituri) 1. (会計) 利益、利潤。    profitの格変化 [語源] フランス語 profit からの借用語 0 0 2010/06/03 13:42 2024/02/10 18:04
25089 contraction [[英語]] ipa :/ˈkɒn.tɹæk.ʃən/[名詞] 1.収縮、縮小。小さくすること。 2.短縮。短くすること。 3.(文法) 単語の短縮、短縮形、縮約形。 (* contraction は、二つの単語を結んで縮めたり、中央を省いて縮めること。abbreviation は、省く位置がどこかを問わない。) 4."I'm" is the contraction of "I am". "I'm"は"I am"の縮約形である。 5.陣痛 6.uterine contraction 子宮収縮 7.罹患。病気に罹ること。 8.(負債を)こしらえること 9.(習慣が)つくこと [発音] - (英) IPA: /ˈkɒn.tɹæk.ʃən/, IPA: /kənˈtræk.ʃən/ - (米) IPA: /kənˈtɹæk.ʃən/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] - 古フランス語 contraction(14世紀後期に流入。特に結婚に関する契約を結ぶ行為や、短縮する行為を指した。) >  ラテン語contractionem(contractioの主格形) >  ラテン語contrahereの過去分詞語幹より - com(together) + tract(draw) + ion(行為名詞語尾)contract +‎ 接尾辞 "-ion"病気や習慣など何かを獲得する行為は16世紀から。単語の短縮は1755年から。出産時の子宮収縮は1962年から。 0 0 2011/01/06 11:17 2024/02/10 18:23
25090 grand [[英語]] ipa :/ˈɡrænd/[名詞] 1.(口)グランドピアノ。 [形容詞] grand (比較級 grander, 最上級 grandest) 1.壮大な、豪華な。 2.重要な。 [発音] - IPA: /ˈɡrænd/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [[フランス語]] ipa :/ɡʁɑ̃/[形容詞] grand 男性 (女性: grande, 男性複数: grands, 女性複数: grandes) 1.大(おお)きい。 2.重要な、重大な。 3.高貴な。 [発音] IPA: /ɡʁɑ̃/ [語源] ラテン語 grandis 0 0 2016/05/01 10:28 2024/02/10 18:24
25091 ape [[アイヌ語]] [名詞] ape 1.火。an ape (1) [[イタリア語]] ipa :/ˈape/[)] IPA: /ˈape/ [名詞] ape 女性 (複数形: api) 1.蜂(はち)、蜜蜂。 [語源] ラテン語 apis [[インターリングア]] [名詞] ape 1.蜜蜂 [[英語]] ipa :/eɪp/[動詞] ape(三単現: apes,現在分詞: aping, 過去形: aped,過去分詞: aped ) 1.猿真似(さるまね)する。 [名詞] ape (複数 apes) 1.尾の付いていない猿(さる)。類人猿。 2.(軽蔑語)猿真似(さるまね)する人。 3.(軽蔑語)野蛮人。 [発音] - AHD: āp - IPA: /eɪp/ - SAMPA: /eIp/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} [語源] 古英語 apa [[ノルウェー語]] [名詞] ape 1.猿(さる)。 [語源] 古ノルド語 api [[ルーマニア語]] ipa :/ˈape/[)] IPA: /ˈape/ [名詞] ape 1.apă(水)の複数形。 0 0 2012/02/27 14:08 2024/02/10 18:26
25092 Anguilla [[イタリア語]] [アナグラム] - allungai [固有名詞] Anguilla .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}? 1.アンギラ。 [[英語]] ipa :/æŋˈɡwɪlə/[)] - IPA: /æŋˈɡwɪlə/ [アナグラム] - alingual, unialgal [固有名詞] Anguilla 1.アンギラ。 [派生語] - Anguillan [語源] ラテン語 anguilla (鰻) [[ノルマン語]] [固有名詞] Anguilla 1. (ジャージー) アンギラ。 [[ポルトガル語]] [固有名詞] Anguilla 女性 1.Anguilaの異綴。 [[ラテン語]] [名詞] Anguilla 女性 1.ウナギ属の学名。 [語源] anguilla 0 0 2024/02/10 18:27 TaN
25094 dish [[英語]] ipa :/dɪʃ/[)] - enPR: dĭsh, IPA: /dɪʃ/ - 音声(米) : - 押韻: -ɪʃ [アナグラム] - HSDI - shid, SHID [動詞] dish(三単現: dishes,現在分詞: dishing, 過去形: dished,過去分詞: dished ) 1. (他動詞) 皿に盛(も)る。 2. (口語, 俗語) 噂話(うわさばなし)をする。 3. (他動詞) 凹(へこ)ませる。 4. (俗語, 古・廃, 他動詞) (希望などを)打(う)ち砕(くだ)く。 [参照] - plate [名詞] dish (複数 dishes) 1.皿(さら)。 2.(皿に盛られた)料理。 3.パラボラアンテナ。 4. (俗語) 魅力的な女性。美女。 5. (俗語) ゴシップ。噂(うわさ)。 [語源] 古英語 disc < 西ゲルマン祖語 *disk- < ラテン語 discus 0 0 2022/03/08 17:25 2024/02/10 18:28 TaN
25095 level [[英語]] ipa :/ˈlɛv.əl/[)] - (イギリス英語, アメリカ英語) IPA: /ˈlɛv.əl/ - 音声(米) : - 押韻: -ɛvəl [動詞] level(三単現: levels,現在分詞: leveling, 過去形: leveled,過去分詞: leveled ) 1.平らにする。均(なら)す。 2.(建物などを)取(と)り壊(こわ)す。倒壊させる。(人を)打(う)ち倒(たお)す。 3.(銃・批判などを)向(む)ける。 [名詞] level (複数 levels) 1.水準器。 2.水平。水平面。水平線。 3.水準。レベル。 4.(建物などの)階。層。 5.高(たか)さ。高度。 6.[ゲーム用語] ゲームのステージのこと。つまり、プレイヤーが攻略する場所や場面。 [形容詞] level (比較級 leveler, 最上級 levelest) 1.平(たい)らな。水平な。 2.擦(す)り切(き)り1杯の。 3.平静な。 4.同等の。対等の。互角の。 5.(音・色などが)均一な。斑(むら)のない。 [語源] 中英語 level < 古フランス語 livel, liveau < ラテン語 libella (libra の指小辞) 0 0 2021/04/27 08:35 2024/02/10 18:29 TaN
25096 criminalize [[英語]] [別表記] - criminalise [動詞] criminalize(三単現: criminalizes,現在分詞: criminalizing, 過去形: criminalized,過去分詞: criminalized ) 1.犯罪視する。犯罪と見なす。刑法の下で違法化する。 2.criminalize unlicensed medical care 無免許医療を犯罪視する / 無免許医療を法で禁じる [語源] - criminal +‎ 接尾辞 "-ize" - crime + -al + -ize 0 0 2022/03/09 09:21 2024/02/10 18:34 TaN
25098 ramification [[英語]] ipa :/ˌræ.mə.fə.ˈkeɪ.ʃən/[)] - IPA: /ˌræ.mə.fə.ˈkeɪ.ʃən/ [名詞] ramification(複数:ramifications) 1.(問題をこじらせるような)波及効果 2.支流・分岐 0 0 2009/07/31 12:49 2024/02/10 18:38 TaN
25099 latecomer [[英語]] [名詞] 1.遅刻者 0 0 2024/02/10 18:44 TaN
25100 interestingly [[英語]] [副詞] interestingly (比較級 more interestingly, 最上級 most interestingly) 1.面白く。興味深く。 0 0 2024/02/10 18:45 TaN
25102 蛇口 [[日本語]] ipa :[d͡ʑa̠ɡɯ̟ᵝt͡ɕi][名詞] 蛇口 (じゃぐち) 1.水道管の先に取り付け、水を出したり止めたりする器具。 0 0 2024/02/10 18:56 TaN
25103 sheer [[英語]] ipa :/ˈʃɪə/[形容詞] sheer (比較級 sheerer 又は more sheer, 最上級 sheerest 又は most sheer) 1.完全な。 2.明るい、純粋な、混じりけのない。 3.(布などが)非常に薄い。 4.垂直な。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [発音] - (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ˈʃɪə/ - (アメリカ英語) IPA(?): /ʃɪɹ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} - - 0 0 2010/04/01 15:51 2024/02/10 18:57 TaN
25104 age-old [[英語]] [アナグラム] - gaoled, geodal, goaled, old age [形容詞] age-old (比較形なし) 1.昔(むかし)からの、長年の。 0 0 2024/02/10 18:57 TaN
25105 fear [[アイルランド語]] ipa :/fʲæːɾ/[名詞] fear (複数形 fir) 1.男(おとこ)。 [発音] - IPA(?): /fʲæːɾ/ [[英語]] ipa :/fɪə/[動詞] fear(三単現: fears,現在分詞: fearing, 過去形: feared,過去分詞: feared ) 1.恐(おそ)れる。 2.心配する。 [名詞] fear (可算 及び 不可算; 複数 fears) 1.恐(おそ)れ、恐怖。 2.心配。 [発音] - (英) IPA(?): /fɪə/ - (米) IPA: /fɪr/ - (濠) IPA: /fiə/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2021/08/07 18:49 2024/02/10 18:57 TaN
25106 missing [[英語]] ipa :/ˈmɪsɪŋ/[動詞] 1.missの現在分詞 [形容詞] missing (比較級 more missing, 最上級 most missing) 1.欠(か)けている。 2.行方不明の。 3.紛失した。 [発音] - IPA(?): /ˈmɪsɪŋ/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2024/02/10 18:57 TaN
25107 miss [[英語]] ipa :/mɪs/[動詞] miss(三単現: misses,現在分詞: missing, 過去形: missed,過去分詞: missed ) 1.乗(の)り遅(おく)れる。 2.見(み)逃(のが)す。 3.(標的)外(はず)す。 4.(災害など)免(まぬが)れる。 5.省略する。 6.~が居(い)ないのを寂(さび)しく思う。 7.欠(か)く。 [名詞] miss (複数 misses) 1.弾丸などが的を外すこと。 2.失敗。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 [発音] - IPA(?): /mɪs/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2021/10/06 09:13 2024/02/10 18:57 TaN
25108 mis [[記号]] [略号] mis 1.「その他の言語」(未収録の言語)を表すISO 639-3コード。 0 0 2024/02/10 18:57 TaN
25109 Miss [[英語]] ipa :/mɪs/[名詞] Miss 1.未婚の女性への敬称。 [発音] - enPR: mĭs, IPA(?): /mɪs/ - .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden} 0 0 2024/02/10 18:57 TaN

[25046-25109/8774] <<prev next>>
LastID=25993


[辞書一覧] [ログイン] [ユーザー登録] [サポート]

[?このサーバーについて]