25581
strip
[[英語]]
ipa :/stɹɪp/[アナグラム]
- TRIPS, spirt, sprit, stirp, trips
[発音]
- enPR: strĭp, IPA: /stɹɪp/
- 音声(米):
- 押韻: -ɪp
[語源1]
stripe 又は中世低地ドイツ語 strippe
[語源2]
中英語 strepen, strippen < 古英語 strīepan
[[オランダ語]]
ipa :-ɪp[動詞]
strip
1.strippenの直説法現在第一人称単数形。
2.strippenの命令形。
[名詞]
strip 男性 (複数 strips, 指小辞 stripje, 指小辞複数 stripjes)
1.細(ほそ)長(なが)い一片。
2.漫画。
[発音]
- 音声:
- 押韻: -ɪp
[語源]
英語 strip
[[セルビア・クロアチア語]]
ipa :/strîp/[名詞]
strȉp .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性 (キリル文字 стри̏п)
1.漫画。 strip の格変化
[発音]
- IPA(?): /strîp/
[語源]
英語 strip
[[ポルトガル語]]
[名詞]
strip 男性 (複数 strips)
1.stripteaseの略。
0
0
2023/02/19 09:48
2024/03/20 20:51
TaN
25582
food
[[英語]]
ipa :/ˈfuːd/[名詞]
food (不可算・可算)
1.食べ物、食物、食料
[発音]
- IPA: /ˈfuːd/
- SAMPA: /fu:d/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2011/02/27 15:18
2024/03/20 21:30
25583
insecurity
[[英語]]
[名詞]
insecurity (複数 insecurities)
1.不安、恐懼(きょうく)、自信のなさ。
2.不安定、危険、危脆(きぜい)、危(あや)うさ。
[発音]
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2022/06/10 18:15
2024/03/20 21:30
TaN
25585
efficiency
[[英語]]
[)]
- 音声(米) :
[名詞]
efficiency (可算 及び 不可算; 複数 efficiencies)
1.効果的な働(はたら)き。
2.能率。効率。
3. (米) 簡易アパート。
[語源]
ラテン語 efficientia
0
0
2024/03/20 21:48
TaN
25586
put out
[[英語]]
[句動詞]
put out
1.(火やタバコを)消す。消火する。
2.1906年, E. Nesbit, "The Railway Children"[1]
He leaped on to the barge and dipped up pails of water. Peter helped him and they put out the fire.
彼は艀に飛び移ると、バケツで水をすくい上げた。ピーターが彼を手伝って、彼らは火を消した。
3.外に出す。
4.1911年, Frances Hodgson Burnett, "The Secret Garden"[2]
She came close to the bed and he put out his hand and touched her.
彼女がベッドに近寄ると、彼は手を外に出して彼女に触れた。
[[註]]
0
0
2024/03/20 22:26
TaN
25587
putting
[[英語]]
[動詞]
putting
1.putの動名詞形又は現在分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2022/11/29 13:01
2024/03/20 22:26
TaN
25588
perspective
[[英語]]
ipa :/pɚˈspɛk.tɪv/[名詞]
perspective (複数 perspectives)
1.観点。視点。
2.考察。
3.遠近法。
[発音]
- (標準アメリカ英語) IPA(?): /pɚˈspɛk.tɪv/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2020/03/04 15:39
2024/03/20 22:28
25589
time
[[英語]]
ipa :/taɪm/[動詞]
time(三単現: times,現在分詞: timing, 過去形: timed,過去分詞: timed )
1.(他動詞)時間を計る。
2.(自動詞)拍子を合わす。
[名詞]
time (複数: times)
1.時間。
2.It's about time to go. - そろそろ帰ろうか。
3.回。
4.倍。
[形容詞]
time (-; -)
1.時の。
2.時限式の。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[発音]
- AHD: tīm
- IPA: /taɪm/
- SAMPA: /taIm/
- Jones式: /taim/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2009/06/09 10:12
2024/03/20 23:01
TaN
25590
electric
[[英語]]
ipa :/ɨˈlɛktɹɨk/[名詞]
1.電灯、電気回路、電気設備
[形容詞]
electric
1.電気の、電動の、電気性の、電気に関する、電気工学によって作られた
2.(音楽や楽器においてアコースティックと対比して)エレキの
3.電撃的な、胸のときめく
[発音]
- IPA: /ɨˈlɛktɹɨk/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2012/12/04 18:06
2024/03/20 23:05
25591
razor
[[英語]]
ipa :/ɹeɪzə/[)]
- IPA: /ɹeɪzə/
- 押韻: -eɪzə(r)
[動詞]
razor(三単現: razors,現在分詞: razoring, 過去形: razored,過去分詞: razored )
1. (他動詞) 剃刀で剃(そ)る。
[名詞]
razor (複数 razors)
1.剃刀(かみそり)。
2. (哲学) オッカムの剃刀(wp)。
[異表記・別形]
- razour (廃用)
[語源]
古フランス語 rasour < raser
0
0
2023/03/28 10:20
2024/03/20 23:05
TaN
25592
strike
[[英語]]
ipa :/stɻaɪk/[動詞]
strike(三単現: strikes,現在分詞: striking, 過去形: struck,過去分詞: struck 又は stricken )
1.削除する、消す。
2.Please strike the last sentence.
最後の文を消してください。
3.攻撃する、打撃を与える。
4.Strike the door sharply with your foot and see if it comes loose.
ドアを足で強く蹴り上げて、開くかどうか試してみろ。
5.ストライキを起こす。
6.The workers struck for a week before the new contract went through.
労働者は新たな契約が成立する前に1週間ストライキを起こした。
7. (廃語) 降伏する。
8.印象を与える。
9.Golf has always struck me as a waste of time.
ゴルフは、私に暇つぶしの印象をいつも与える。
10.(貨幣などを)鋳造する、打刻する。
11.We will strike a medal in your honour.
あなたの栄誉をたたえメダルを鋳造しましょう。
12. (海事, 帆や旗を) ひきおろす。
13. (海事) 降伏する。
14.(舞台芸術)セットを撤去する。
15.strike the set
[名詞]
strike (複数 strikes)
1.打撃、攻撃。
2.ストライキ、同盟罷業。
3. (野球) ストライク。ピッチャーがバッターに対して投げたボールが打ち返せるとみなされるにもかかわらず、それを打ち返さない又は打ち返してもファールとなること。
4. (ボウリング) ストライク。各フレームの第1投ですべてのピンを倒すこと、第10フレームにおいては第1投でストライク後連続する投球1投ですべてのピンを倒すこと。
5. (クリケット) 打席に立つこと。
6. (金融) オプション取引において、権利行使して売却又は購入する価格。
[発音]
- IPA(?): /stɻaɪk/
- 音声(米):
0
0
2010/02/03 15:31
2024/03/20 23:07
TaN
25593
unusual
[[英語]]
ipa :/ʌnˈjuːʒuəl/[形容詞]
unusual (比較級 more unusual, 最上級 most unusual)
1.普通でない。
2.珍(めずら)しい。
3.特異な。
4.非凡な。
[発音]
- IPA(?): /ʌnˈjuːʒuəl/ または /ʌnˈjuːʒəl/、SAMPA: /Vn"ju:Du@l/ または SAMPA: //Vn"ju:D@l//
- 音声(米):
0
0
2010/02/15 13:04
2024/03/20 23:09
TaN
25594
conquer
[[英語]]
ipa :/ˈkɒŋkə/[)]
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈkɒŋkə/
- (標準アメリカ英語) IPA: /ˈkɑŋkɚ/
- 分綴: con‧quer
- 押韻: -ɒŋkə(ɹ)
- 音声(米) :
- 異形同音異義語: conker
[動詞]
conquer(三単現: conquers,現在分詞: conquering, 過去形: conquered,過去分詞: conquered )
1.(土地や領域など)~を征服する。獲得する。
2.打(う)ち勝(か)つ。克服する。
[異表記・別形]
- conquire (廃用)
[語源]
古フランス語 conquerre < 後期ラテン語 conquaerere < ラテン語 con- + quaerere
0
0
2021/09/01 10:46
2024/03/20 23:09
TaN
25595
exhilarating
[[英語]]
[動詞]
exhilarating
1.exhilarateの現在分詞。
[形容詞]
exhilarating (比較級 more exhilarating, 最上級 most exhilarating)
1.うきうきさせる。陽気にさせる。元気付ける。
0
0
2021/12/14 13:38
2024/03/20 23:10
TaN
25596
exhilarate
[[英語]]
ipa :/ɪɡˈzɪləɹeɪt/[)]
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ɪɡˈzɪləɹeɪt/, /ɛɡ-/
- (標準アメリカ英語) IPA: /ɪɡˈzɪləˌɹeɪt/, /ɛɡ-/
- 音声(豪):
- (標準アメリカ英語):
- 分綴: ex‧hil‧a‧rate
[動詞]
exhilarate(三単現: exhilarates,現在分詞: exhilarating, 過去形: exhilarated,過去分詞: exhilarated )
1. (他動詞) うきうきさせる。愉快にする。陽気にする。
2. (他動詞) 鼓舞する。活気づける。
[語源]
ラテン語 exhilarāre < ex- (< 印欧祖語 *h₁eǵʰs) + hilarāre < hilaris (< 古典ギリシア語 ἱλαρός < ἵλαος < 印欧祖語 *sōlh₂-)
[[ラテン語]]
[分詞]
exhilarāte
1.exhilarātusの男性単数呼格。
[動詞]
exhilarāte
1.exhilarāreの命令法能相現在第二人称複数形。
0
0
2021/05/12 10:59
2024/03/20 23:10
TaN
25598
unfathomable
[[英語]]
ipa :/ʌnˈfæðəməbəl/[参照]
- fathomless
- unfathomed
- unimaginable
- inconceivable
[形容詞]
unfathomable (比較級 more unfathomable, 最上級 most unfathomable)
1.理解できない、不可解な。
2.底(そこ)知(し)れない、計(はか)り知(し)れない。
[発音]
- IPA(?): /ʌnˈfæðəməbəl/, /ʌnˈfæðməbəl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
un- + fathom + -able
0
0
2024/03/20 23:11
TaN
25599
portray
[[英語]]
ipa :/pɔːˈtɹeɪ/[アナグラム]
- parroty
[動詞]
portray(三単現: portrays,現在分詞: portraying, 過去形: portrayed,過去分詞: portrayed )
1.(絵・彫刻などで)描(えが)く。描写する。
2. (比喩的に) 言葉(ことば)で表現する。
3.(役を)演じる。
[異表記・別形]
- pourtray
[発音]
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /pɔːˈtɹeɪ/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -eɪ
[語源]
中期フランス語 portraire
0
0
2022/10/17 19:06
2024/03/20 23:11
TaN
25601
in __
[[イタリア語]]
[前置詞]
1.の中で
2.の中に向かって
[語源]
ラテン語のin(~の中で)からか。
[関連語]
- 結合形: nel, nei, nello, negli, nella, nelle, nell'
- dentro
[[英語]]
ipa :/ɪn/[前置詞]
in
1.(容器や囲むように存在する物体)~の中で(に)。
2.1906年, E. Nesbit, "The Railway Children"[1]
The lilac and the Gloire de Dijon roses outside the window swayed in the soft breeze.
窓の外のライラックとグロワール・ド・ディジョンが、やわらかなそよ風の中で揺れていた。
3.1915年, John Buchan, "The Thirty-nine Steps"[2]
When I came back from my walk last night I found a card in my letter-box.
昨晩、散歩から戻ったとき、自分の郵便箱の中に一枚のはがきを見つけた。
4.(地域のように境界を持つ場所や区域、ある程度広い場所や空間)~で。~に。
5.1915年, John Buchan, "The Thirty-nine Steps"[3]
Few people knew me in England; I had no real pal who could come forward and swear to my character.
イングランドで私のことを知っている人はわずかだった。私に助けを申し出て私のことを証言してくれるような本当の友はいなかった。
6.2015年, Intellectual Property Office, "Copyright Notice: digital images, photographs and the internet"[4]
You do not need permission to photograph buildings, sculptures and similar works on public display in public spaces.
公共の空間で一般公開されている建物、彫刻、その他同じような作品類の写真を撮るのに、あなたは許可を要しません。
7.(時期)~に。
8.1911年, Frances Hodgson Burnett, "The Secret Garden"[5]
She was awakened in the night by the sound of rain beating with heavy drops against her window.
その晩、窓を打ち付ける重い雨粒の音に起こされ、彼女は目を覚ました。
9.2020年, VOA News, "Coronavirus Forces Delay of 2020 Olympics"[6]
The Olympics have been canceled three times since the modern Games began in 1896.
近代オリンピックが1896年に始まって以降、これまでにオリンピックは3回中止された。
10.(経過する時間に対して)~ののちに。~で。
11.1911年, Frances Hodgson Burnett, "The Secret Garden"[7]
She had learned to dress herself by this time and she put on her clothes in five minutes.
この頃までには彼女は服を一人で着られるようになっており、5分で自分の服を着た。
12.(動作の様相)~な状態で。~ふうに。
13.1915年, John Buchan, "The Thirty-nine Steps"[8]
And he began to tell me in detail what I had only heard from him vaguely.
そして、前に彼から曖昧に聞いていた話を、彼は私に詳しく話し始めた。
14.2019年, Michelle Quinn, "Trump’s Visit to Apple Factory Brings Possibility of More Tariff Relief"[9]
The economies of China and Silicon Valley are knitted together in complicated ways.
中国とシリコンバレーの経済は複雑に密接している。
15.(形状や配列)~の形で。~をなして。
16.1906年, E. Nesbit, "The Railway Children"[10]
Mother and Peter and Phyllis were standing in a row at the end of the table.
テーブルの端で、母とピーターとフィリスが一列に立っていた。
17.(分野や領域)~における。~に関する。
18.1914年, Silvanus Thompson, "Calculus Made Easy"[11]
This differential equation is of immense importance in mathematical physics.
この微分方程式は数理物理においてとてつもない重要性を持つ。
[副詞]
in (比較形なし)
1.中へ(に)。内へ(に)。
2.1906年, E. Nesbit, "The Railway Children"[12]
They peeped in at the open door.
彼らは開いている扉から中をのぞき込んだ。
3.1911年, Frances Hodgson Burnett, "The Secret Garden"[13]
She put the key in and turned it.
彼女は鍵を差し込み、鍵を回した。
[動詞]
in(三単現: ins,現在分詞: inning, 過去形: inned,過去分詞: inned )
1. (廃語, 他動詞) 内に入れる、取り込む。
[形容詞]
in (比較級 more in, 最上級 most in)
1.流行して。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[発音]
- (イギリス英語(容認発音:RP), 標準アメリカ英語, カナダ英語, オーストラリア英語) enPR: ĭn, IPA(?): /ɪn/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[[ドイツ語]]
ipa :/ɪn/[)]
- IPA: /ɪn/
- 音声:
[前置詞]
in与格または対格の名詞を伴い、場所・時期を示す。融合形:+dem: im; +das: ins
1.場所を表す。(与格を支配して)(の中)で、に;(対格を支配して)(ある場所)へ
2.in Deutschland
ドイツで / ドイツに
3.in der Schweiz
スイスで / スイスに
4.in die Schweiz fahren
スイスに行く
5.ins Haus treten
家の中に入る
6.(与格を支配して)ある状態のうちにあることを示す。;(対格を支配して)ある状態へ移行することを示す。
7.in diesem Fall
この場合に
8.時期を表す。(与格を支配して)(ある時期)に、(ある将来の時期)に
9.in dieser Zeit
最近
10.in diesem Monat
今月に
11.in der Nacht
夜に (比較: am Abend 夕方に、晩に)
12.im Sommer
夏に
13.in drei Tagen zurückkommen
三日後に帰ってくる
[[ゴート語]]
[ラテン文字表記]
in
1.𐌹𐌽のラテン文字表記。
[[ヴォラピュク]]
[前置詞]
in
1.~の中で
[[註]]
0
0
2021/09/12 14:49
2024/03/20 23:12
TaN
25602
credit
[[英語]]
ipa :/kɹɛdɪt/[)]
- IPA: /kɹɛdɪt/
- 音声(米) :
- 押韻: -ɛdɪt
[アナグラム]
- direct
- triced
[動詞]
credit(三単現: credits,現在分詞: crediting, 過去形: credited,過去分詞: credited )
1. (他動詞) 信じる。信用する。信頼する。
2. (他動詞) 貸す。~を貸方に記入する。入金する。
[名詞]
credit (可算 及び 不可算; 複数 credits)
1.信用。信頼。
2.貸金。 (簿記) 貸方。残高。入金。
3.名声。賞賛。功績。
4.制作者名や配役などの字幕。
[語源]
中期フランス語 crédit < ラテン語 creditum < creditus の中性形 < credere (信じる) の完了分詞
[[ラテン語]]
[動詞]
crēdit
1.crēdereの直説法能相現在第三人称単数形。
0
0
2009/04/09 23:37
2024/03/20 23:13
25603
credited
[[英語]]
[動詞]
credited
1."credit" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2023/01/14 09:57
2024/03/20 23:13
TaN
25605
presented
[[英語]]
[動詞]
presented
1."present" の過去形・過去分詞形。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2022/01/12 10:26
2024/03/20 23:16
TaN
25606
trade
[[英語]]
ipa :/tɹeɪd/[動詞]
trade(三単現: trades,現在分詞: trading, 過去形: traded,過去分詞: traded )
1.貿易する、取引する
2.交換する
[名詞]
trade (可算 及び 不可算; 複数 trades)
1.貿易、取引
2.交換
3.職業
[発音]
- IPA(?): /tɹeɪd/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
0
0
2010/03/13 23:43
2024/03/21 17:20
25607
Horn
[[ドイツ語]]
[名詞]
Horn 中性 (属格Hornes 又は Horns, 複数形 Hörner, 指小辞Hörnchen 又は Hörnlein)
1.ホルン。角笛。
2.突起物。
3.コルネット。
4. (解剖学) 角。 Horn の格変化Horn 中性 (属格Hornes 又は Horns, 複数形 Horne)
1.角製品
0
0
2022/04/06 14:18
2024/03/21 17:20
TaN
25608
Horn of Africa
[[英語]]
[固有名詞]
Horn of Africa
1.アフリカの角。ソマリ半島。
0
0
2022/04/06 14:19
2024/03/21 17:20
TaN
25609
liability
[[英語]]
ipa :/laɪəˈbɪlɪti/[名詞]
li‧abil‧ity (可算 及び 不可算; 複数 liabilities)
1.負債、借金。
2.障害。
3.法的責任。
[発音]
- IPA(?): /laɪəˈbɪlɪti/
- 音声(米) :
[語源]
- liable + 接尾辞 "-ity"
0
0
2010/03/02 13:20
2024/03/21 17:21
TaN
25610
high
[[英語]]
ipa :/ˈhaɪ/[形容詞]
high (比較級 higher, 最上級 highest)
1.高(たか)い。
2.高貴な、高位の。
[発音]
- IPA: /ˈhaɪ/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[語源]
古英語 heah
0
0
2009/05/28 17:15
2024/03/21 17:21
TaN
25611
while
[[英語]]
ipa :/waɪl/[動詞]
while(三単現: whiles,現在分詞: whiling, 過去形: whiled,過去分詞: whiled )
1.時を何をすることもなくに過ごす。
2.I whiled away the hours adding definitions to Wiktionary.
私は、その数時間、ウィクショナリーの定義を投稿して過ごした。
[名詞]
while (不可算)
1. (時間) 期間、時間。
2.He lectured for quite a long while.
彼は本当に長い時間、講義をした
[接続詞]
while
1.同時期に、同時に、~をしている間に。
2.He was sleeping while I was singing.
私が歌っていたとき彼は眠っていた。
3.~であるが。
4.This case, while interesting, is a bit frustrating.
この事件は、興味深くはあるが、ちょっとイライラする。
5.(北イングランド方言)~まで(until)
6.I'll wait while you finish painting.
君が絵を描き終わるまで待っているよ。
[発音]
- 英 IPA(?): /waɪl/, SAMPA: /waIl/
- 米 IPA: /waɪl, ʍaɪl/, SAMPA: /waIl, WaIl/
- 音声 (米):
[語源]
古英語 hwīlより
0
0
2008/12/10 17:37
2024/03/21 17:21
TaN
25612
seismic
[[英語]]
ipa :/ˈsaɪzmɪk/[形容詞]
1.地震の
2.地震による
[発音]
- IPA: /ˈsaɪzmɪk/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2009/04/17 12:44
2024/03/21 17:57
TaN
25613
gusher
[[英語]]
ipa :/ˈgʌʃɚː/[)]
- IPA: /ˈgʌʃɚː/
[名詞]
gusher (複数 gushers)
1.噴出油井。
2.大げさにしゃべる人。
[語源]
- gush + -er
0
0
2023/03/10 10:10
2024/03/22 07:32
TaN
25614
priced
[[英語]]
[動詞]
priced
1."price" の過去形・過去分詞。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2024/03/22 07:32
TaN
25616
storm
[[アイスランド語]]
[名詞]
storm
1.stormurの非限定単数対格。
[[英語]]
ipa :/stɔːm/[発音]
- (イギリス英語) IPA(?): /stɔːm/
- (アメリカ英語) IPA: /stɔɹm/
- 音声(米) :
- 押韻: -ɔː(ɹ)m
[語源1]
中英語 storm < 古英語 storm < ゲルマン祖語 *sturmaz < 印欧祖語 *(s)twer-, *(s)tur-
[[古英語]]
ipa :/ˈstorm/[名詞]
storm 男性
1. (風) 嵐(あらし)、颶風。
[発音]
- IPA(?): /ˈstorm/
[語源]
ゲルマン祖語 *sturmaz < 印欧祖語 *(s)twer-, *(s)tur-
[[オランダ語]]
ipa :/stɔrm/[アナグラム]
- morst
[発音]
- IPA(?): /stɔrm/
- 音声 :
- 押韻: -ɔrm
[語源1]
中期オランダ語 storm < 古オランダ語 *storm < ゲルマン祖語 *sturmaz
[[スウェーデン語]]
ipa :/stɔrm/[参照]
- ta någon med storm
- storma
- storma in
- snöstorm
- höststorm
[名詞]
storm .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性
1. (風) 嵐(あらし)。
[発音]
- IPA(?): /stɔrm/
- 音声 :
[語源]
古スウェーデン語 stormber < 古ノルド語 stormr < ゲルマン祖語 *sturmaz < 印欧祖語 *(s)twer-, *(s)tur-
[[デンマーク語]]
[動詞]
storm
1.stormeの命令形。
[名詞]
storm 通性 (限定単数 stormen, 非限定複数 storme)
1. (風) 嵐(あらし)。 stormの格変化
[語源]
古ノルド語 stormr < ゲルマン祖語 *sturmaz < 印欧祖語 *(s)twer-, *(s)tur-
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
[名詞]
storm 男性 (限定単数 stormen; 非限定複数 stormar; 限定複数 stormane)
1. (風) 嵐(あらし)。
[語源]
古ノルド語 stormr < ゲルマン祖語 *sturmaz < 印欧祖語 *(s)twer-, *(s)tur-
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[語源1]
古ノルド語 stormr < ゲルマン祖語 *sturmaz < 印欧祖語 *(s)twer-, *(s)tur-
0
0
2013/01/31 11:40
2024/03/22 07:32
25618
run out
[[英語]]
[アナグラム]
- outrun
[動詞]
run out
1.尽(つ)きる。無(な)くなる。
2.I'm running out of time. - もう時間がない。
3. (契約などが) 切(き)れる。
4. (液体などが) 流(なが)れる。
[発音]
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2024/03/22 07:34
TaN
25619
top
[[英語]]
ipa :/tɒp/[副詞]
top (比較形なし)
1.最上位で。
[動詞]
top(三単現: tops,現在分詞: topping, 過去形: topped,過去分詞: topped )
1. (自動詞) 頂点にある。
2. (自動詞) 超(こ)す、上(うわ)回(まわ)る。
3. (他動詞) 頂点に置く。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[名詞]
top (複数 tops)
1.頂(いただき)、頂上、頂点、てっぺん、最上部。
2.最上位。(階級の)頂点。
3.頭(あたま)。
4.(テーブルなど)表面。
5.(車など)屋根。
6.(ページ)上部。
7.(容器)栓。
8.(野球)表(おもて)。
9.こま
[形容詞]
top (比較形なし)
1.最も上(うえ)の。最上の。最高の。
2.最上位の。
3.最大の。
[発音]
- (イギリス英語) IPA(?): /tɒp/
- (アメリカ英語(GenAm)) IPA(?): /tɑp/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
0
0
2010/07/06 10:24
2024/03/22 07:34
25620
mall
[[英語]]
ipa :/mæl/[名詞]
mall (複数 malls)
1.木陰の散歩道。
2.屋根付き商店街。
3.ショッピングモール。
4.中央分離帯。
[発音]
- (イギリス英語) IPA(?): /mæl/, /mɔːl/
- (ニュージーランド, アメリカ英語, ニューイングランド, 豪) IPA(?): /mɔːl/
- (アメリカ英語, カナダ英語) IPA(?): /mɑl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
0
0
2024/03/22 07:35
TaN
25621
mal
[[ドイツ語]]
[動詞]
1.malenの命令法単数形。
2. (口語) malenの現在第1人称単数形。
[語源]
- 1. 活用
- 2. 略語
[[フランス語]]
ipa :/mal/[)]
- IPA: /mal/
- X-SAMPA: /mal/
[副詞]
1.悪く
[名詞]
男性
1.悪
2.害
3.病気
[関連語]
- maladie
- malaise
- malheur
- mauvais
[[ポルトガル語]]
ipa :/mal/[副詞]
1.下手に
[名詞]
男性
1.悪、邪悪
2.病気、災(わざわ)い
3.損害
[発音]
IPA: /mal/
[関連語]
- maldizer
- malfeito
- malícia
- maligno
- malsão
- malvado
0
0
2018/04/07 14:21
2024/03/22 07:35
TaN
25622
maroon
[[英語]]
ipa :/məˈɹuːn/[語源1]
フランス語 marron < スペイン語 cimarrón
[語源2]
フランス語 marron
0
0
2024/03/22 07:35
TaN
25623
栗
[[漢字]]
ipa :/*rit/[字源]
- 象形。いがのある実がなっている木の形を象る[字源 1]。「くり」を意味する漢語{栗 /*rit/}を表す字。
1.↑ 裘錫圭 『文字学概要』 商務印書館、1988年、113頁。
林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、458頁。
[意義]
1.
[[日本語]]
[[中国語]]
[[朝鮮語]]
[[ベトナム語]]
[[コード等]]
0
0
2024/03/22 07:35
TaN
25624
chestnut
[[英語]]
ipa :/ˈtʃɛs.nʌt/[参照]
- black bean
- buckeye
- caltrop
- chinquapin
- chinquapin oak
- conker
- maroon
- water caltrop
- Appendix:Colors
[名詞]
chestnut (可算 及び 不可算; 複数 chestnuts)
1. (木) 栗(くり)。
2.Overhead the chestnut branches were covered with blossom,
頭上では栗の枝々が花で覆われ、
3.栗の実。
4. (不可算, 色) 栗色。
5.
6.栗毛の馬。
7. (不可算, 木材) 栗材。
8. (慣用的表現) (しばしば "old chestnut") マンネリな冗談。
9.馬の足の内側の胼胝。
10. (英) セイヨウトチノキ(horse-chestnut)
[形容詞]
chestnut (比較形なし)
1.栗色の。
[発音]
- (イギリス英語, アメリカ英語) IPA(?): /ˈtʃɛs.nʌt/, /ˈtʃɛst.nʌt/
- (アメリカ英語) :
[語源]
- かつてはchesten nut < 中英語 chasteine < 古フランス語 chastaigne < ラテン語 castanea < 古典ギリシア語 καστάνεια (kastáneia)
[関連語]
- castanet
0
0
2024/03/22 07:35
TaN
25625
good
[[英語]]
ipa :/ɡʊd/[発音]
-
- AHD: go͝od
- IPA: /ɡʊd/
- SAMPA: /gUd/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
[語源1]
- 中世英語 < 古英語 gōd < 古ゲルマン語 *gothaz < 古印欧語祖 *ghedh- (まとめる)
[語源2]
- goodsの逆成。
0
0
2008/12/08 12:48
2024/03/22 08:07
TaN
25626
good afternoon
[[英語]]
[成句]
good afternoon
1.こんにちは。
0
0
2024/03/22 08:07
TaN
25627
google
[[英語]]
ipa :/ˈɡuːɡl/[動詞]
google(三単現: googles,現在分詞: googling, 過去形: googled,過去分詞: googled )
1.(俗)(グーグルで)検索する。
[名詞]
google (複数 googles)
1.(Googleを始めとする)インターネット検索。
2.Googleで検索した結果ヒットしたもの。
[発音]
- IPA: /ˈɡuːɡl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
インターネット上で最も普及しているといわれる検索サービスGoogleより、なお、Googleはgoogol の綴りミスが由来と言われている(wp)。
0
0
2010/02/15 14:06
2024/03/22 08:07
TaN
25628
goo
[[英語]]
ipa :/ɡuː/[アナグラム]
- ogo
[参照]
- moo goo gai pan
[発音]
- IPA(?): /ɡuː/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -uː
[語源1]
米語、1903年初出。burgoo からか。
[語源2]
オノマトペ
[語源3]
go 参照。
[[エスペラント]]
ipa :/ˈɡoo/[名詞]
goo (複数 gooj, 単数対格 goon, 複数対格 goojn)
1.囲碁。
[発音]
- IPA(?): /ˈɡoo/
- 分綴: go‧o
- 押韻: -oo
[語源]
日本語 碁 からの借用語
[[オランダ語]]
[アナグラム]
- oog
[名詞]
goo 女性 (複数 gooën)
1.gouwの異形。
[[中英語]]
[動詞]
goo
1.gonの異形。
[[マサイ語]]
[参考文献]
- Henry Field, Faiyum Sinai Sudan Kenya, 1952, p. 329.
- 杜, 由木『夜には、夜のけものがあるき 昼には、昼のできごとがゆく』東京図書出版、2015年。 ISBN 978-4-86223-828-3
[名詞]
ol-goo .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性
1. (解剖学) 胸部、胸。
[発音]
- (対格) olgoó[1]
- (主格) olgóo[1]
[脚注]
1.↑ 1.0 1.1 Doris L. Payne & Leonard Ole-Kotikash, Maa Dictionary, 2008. 2016年2月4日閲覧。
[[マン島語]]
[語源1]
古アイルランド語 guth < ケルト祖語 *gutus < 印欧祖語 *ǵʰuHtus < *ǵʰewH-
0
0
2018/09/04 09:14
2024/03/22 08:11
TaN
25629
they're
[[英語]]
[発音]
- Jones式: /ðeər/
[縮約形]
they're
1.they are
0
0
2023/09/28 11:32
2024/03/22 11:00
TaN
25630
they
[[英語]]
ipa :/ðeɪ/[人称代名詞]
they(第三人称複数主格)
- 所有格: their
- 目的格: them
- 所有代名詞: theirs
- 再帰代名詞: themselves
1.it, he, sheの複数。
2.(不特定の)人々。
3.性別が分からない単数の人を指す代名詞。ただし対応する動詞は三人称複数形を取る。
0
0
2021/06/25 12:42
2024/03/22 11:00
TaN
25631
cross
[[英語]]
ipa :/ˈkrɒs/[動詞]
cross(三単現: crosses,現在分詞: crossing, 過去形: crossed,過去分詞: crossed )
1.交差する;交差させる。組む。
2.横断する。越(こ)す。渡(わた)る。
3.すれ違う。行き違う。
4.横線を引いて削除する。
5.十字を切る。十字を書く。X印をつける。
6.邪魔する。反対する。逆らう。怒らせる。
7.混信させる;混信する
8.交配する。かけ合わせる;交雑する。
9.またがる。
10.反対尋問をする。
11.クロスパスを出す。
12.だます。
[名詞]
cross (複数 crosses)
1.十字。十字形。十字の印。X印。鉤形。十字星。
2.十字架・磔(はりつけ)。磔架。磔台。
3.キリスト教。キリスト教徒。キリスト教国。
4.キリストの受難;(一般に)受難、試練、苦難、苦痛。
5.十字路。交差点。
6.交配。雑種。混血。折衷物。中間物。足して2で割ったようなもの。
7.サッカーのクロスパス。ボクシングのクロスパンチ。
[形容詞]
cross (比較級 crosser, 最上級 crossest)
1.交差した。斜(なな)めの。相互の。
2.逆の。相反する。
3.不機嫌な。怒(おこ)った。叱(しか)っ。むくれた。
4.雑種の。交雑の。
5.不正な。
[発音]
- IPA: /ˈkrɒs/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
-
-
-
-
[関連語]
- cross-
- crossbar
- crossbreed
- cross-Channel
- crosscurrent
- crossexamination
- crossfire
- crossly
- crossness
- crossover
- crossroad
- crosswise
- crucial
- crucify
0
0
2021/07/01 12:46
2024/03/22 11:01
TaN
25632
hostile
[[英語]]
ipa :/ˈhɑstaɪl/[名詞]
hostile (複数 hostiles)
1. (主に複数形で) 敵。
[形容詞]
hostile (比較級 more hostile, 最上級 most hostile)
1.敵対的な。敵対する。~に敵意を抱いている。
{後続する前置詞は to 。"be hostile to ~"で「~を敵視する」というように用いられる。}
2.a hostile name ― 蔑称
3.They are hostile to women and children.
あいつらは女と子供を敵視している。
4.The universe is neither friendly nor hostile. It is merely indifferent. [1]
宇宙は友好的でも敵対的でもない。単に無関心なだけだ。
(Sebastian Horsley)
5.敵に属する。
6.a hostile army ― 敵軍
7.適応が厳(きび)しい。相手を不利にする。
8.The climate is hostile to plant growth.
その環境は植物の生育には適しない。
[発音]
- IPA(?): /ˈhɑstaɪl/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[脚注]
1.↑ whatshouldireadnext.com
[語源]
中期フランス語 hostile < ラテン語 hostīlis < hostis「敵」。英語の host「主人」 も同系で、「向かい合う者」「対する者」という意味。
[[フランス語]]
[形容詞]
hostile mf (女性: hostilee, 男性複数: hostiles, 女性複数: hostilees)
1.敵対的な。敵対する。~に敵意を抱いている。
[発音]
-
-
[[ラテン語]]
[形容詞]
hostīle
1."hostīlis"の主格中性単数形。
2."hostīlis"の対格中性単数形。
3."hostīlis"の呼格中性単数形。
0
0
2010/01/26 09:53
2024/03/22 11:02
TaN
25633
China
[[インターリングア]]
[固有名詞: インターリングア]
1.中国。
[[インドネシア語]]
[名詞: インドネシア語]
1.中国語。
2.中国(別綴り;Cina)
[[英語]]
ipa :/ˈʧaɪnə/[)]
- IPA: /ˈʧaɪnə/
- SAMPA: /"tSaIn@/
- AHD: chī'nə
[固有名詞: 英語]
1.(国名)中国。一般には中華人民共和国のこと。
2.(地域名)中国地域(中華人民共和国に台湾等を含めた地域)
3.中華文明
[語源: 英語]
紀元前三世紀に中国統一を果たした秦の名前より。それが サンスクリット चीन > 中性ペルシャ語 ṣīn と伝わったもの。
- 同系語
- アラビア語: الصين
- ペルシア語: چین
- ラテン語: Sinae
- フランス語: Chine
[[オランダ語]]
ipa :/ˈʃinaː/[)]
- IPA: /ˈʃinaː/
[固有名詞: オランダ語]
1.中国。
[[スペイン語]]
ipa :/ˈʧina/[)]
- IPA: /ˈʧina/
[固有名詞: スペイン語]
女性
1.中国。中華人民共和国: República Popular China.
[語源: スペイン語]
紀元前三世紀に中国統一を果たした秦の名前より。それが サンスクリット चीन > 中性ペルシャ語 ṣīn と伝わったもの。
[関連語: スペイン語]
- chinesco
- chino
[[ドイツ語]]
ipa :/ˈçiːna, ˈʃiːnaː/[)]
- ドイツ: IPA: /ˈçiːna, ˈʃiːnaː/
- 音声:
- オーストリア、スイス、南ドイツ: IPA: /ˈkiːnaː/
- 音声:
[固有名詞]
China 中性
1.中国。
2.In China werden Regimekritiker oft entführt oder verhaftet.
中国では政権を批判する者がしばしば連行されたり拘束されたりする。 China の格変化
[語源]
- 紀元前三世紀に中国統一を果たした秦の名前より。それが サンスクリット चीन > 中性ペルシャ語 ṣīn と伝わったもの。
[[ポルトガル語]]
ipa :/ˈʃinɐ/[)]
- IPA: /ˈʃinɐ/
[固有名詞: ポルトガル語]
女性
1.中国。
[関連語: ポルトガル語]
- chim
- chinês
- chinesice
- chino
[[マレー語]]
[名詞: マレー語]
1.中国語。
2.中国(別綴り;Cina)
[[ルーマニア語]]
ipa :/ˈkina/[)]
- IPA: /ˈkina/
[固有名詞: ルーマニア語]
女性
1.中国。
[関連語: ルーマニア語]
- chinez
- chinezesc
- chinezeşte
0
0
2009/02/16 23:33
2024/03/22 11:02
TaN
25634
wager
[[英語]]
ipa :/ˈweɪdʒɚ/[発音]
- (標準アメリカ英語) IPA(?): /ˈweɪdʒɚ/
- 音声(米):
- 押韻: -eɪdʒə(ɹ)
[語源1]
アングロ・ノルマン語 wageure < 古北部フランス語 wagier
[語源2]
wage + 行為者接尾辞"-er"
0
0
2021/01/26 10:02
2024/03/22 15:53
TaN
25635
permission
[[英語]]
ipa :/pəˈmɪʃən/[アナグラム]
- impression
[名詞]
permission (可算 及び 不可算; 複数 permissions)
1.許可、承諾、認可。
[発音]
- (イギリス英語(容認発音:RP)) enPR: pərmĭ'shən, IPA(?): /pəˈmɪʃən/
- (標準アメリカ英語) enPR: pərmĭ'shən, IPA: /pɚˈmɪʃən/
- 音声(米) :
- 押韻: -ɪʃən
- 分綴: per‧mis‧sion
[語源]
- 中期フランス語 permission < ラテン語 permissio
- permit + 接尾辞 "-ion"
[[フランス語]]
ipa :/pɛʁ.mi.sjɔ̃/[名詞]
permission 女性 (複数 permissions)
1.許(ゆる)し、許可。
2. (軍事) 休暇。
[発音]
- IPA(?): /pɛʁ.mi.sjɔ̃/
- 音声 :
[語源]
ラテン語 permissiō, permissiōnem
0
0
2009/12/08 15:09
2024/03/22 20:50
25636
competing
[[英語]]
ipa :/kəmˈpiːtɪŋ/[)]
- IPA: /kəmˈpiːtɪŋ/
[動詞]
competing
1.compete の動名詞又は現在分詞。
[形容詞]
competing (比較級 more competing, 最上級 most competing)
1.競合する。競い合っている。
2.a competing program
裏番組。競合する番組。
0
0
2021/06/23 10:00
2024/03/24 16:23
TaN
25637
compete
[[英語]]
ipa :/kəm.ˈpiːt/[動詞]
compete(三単現: competes,現在分詞: competing, 過去形: competed,過去分詞: competed )
1.競う、競争する、勝負する。
2.匹敵する。
[発音]
- IPA: /kəm.ˈpiːt/, X-SAMPA: /k@mp"i:t/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
- 押韻: -iːt
[語源]
中期フランス語 competir 又は 後期ラテン語 competere < ラテン語 com- + petere
[[イタリア語]]
[動詞]
compete
1.competereの直説法現在第三人称単数形
[[ラテン語]]
[動詞]
compete
1.competereの命令法能動態現在第二人称単数形
[[ポルトガル語]]
[動詞]
compete
1.competirの直説法現在第三人称単数形
2.competirの命令法第二人称単数形
0
0
2010/02/04 15:24
2024/03/24 16:23
TaN
[25581-25637/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]