22507
自然数
[[日本語]]
[名詞]
編集自 然 数(自然数、しぜんすう)
1.(数学)正の整数。有形物の個数や枚数など、ものの数をあらわすのに用いられる数。(0を含めることもある。)
2.「(リンゴなど)1個、2個、3個、4個…」「(本)1冊、2冊、3冊、4冊…」「(ページ)1ページ、2ページ、3ページ、4ページ…」
[[中国語]]
[)]
編集
- ピンイン: zìránshù
[名詞]
編集自 然 数 (繁): 自然數
1.(数学)(日本語に同じ)自然数。
0
0
2023/02/01 13:43
TaN
22508
hint
[[英語]]
ipa :/hɪnt/[)]
編集
- IPA: /hɪnt/
- (米)
[動詞]
編集hint(三単現: hints,現在分詞: hinting, 過去形: hinted,過去分詞: hinted )
1.暗示する。ほのめかす。示唆する。におわせる。
2. (情報技術) フォントヒンティングを行う。
[名詞]
編集hint (複数 hints)
1.てがかり。ヒント。
2.暗示。ほのめかし。示唆。
3.指示。てびき。秘訣。こつ。
4.兆候。気配。
5.少量。すこし。わずか。
6. (情報技術) フォントヒンティング(wp)。
0
0
2023/02/01 13:47
TaN
22513
erode
[[イタリア語]]
[動詞]
編集erode
1.erodereの直説法現在第三人称単数形。
[[英語]]
ipa :/ɪˈrəʊd/[)]
編集
- IPA: /ɪˈrəʊd/, /ɪˈroʊd/
- 押韻: -əʊd, -oʊd
[動詞]
編集erode(三単現: erodes,現在分詞: eroding, 過去形: eroded,過去分詞: eroded )
1.浸食する。腐食する。
2. (比喩) 徐徐に衰(おとろ)えさせる。
[語源]
編集フランス語 éroder < ラテン語 erodere
[[ポルトガル語]]
[動詞]
編集erode
1.erodirの直説法現在第三人称単数形。
2.erodirの命令法第二人称単数形。
[[ラテン語]]
[動詞]
編集ērōde
1.ērōdereの命令法能相現在第二人称単数形。
0
0
2021/08/07 17:12
2023/02/01 16:55
TaN
22517
gradient
[[英語]]
ipa :/ˈɡɹeɪdiənt/[アナグラム]
編集
- atreding, derating, e-trading, gantried, red giant, redating, treading
[名詞]
編集gradient (複数 gradients)
1. (地形) 坂(さか)、斜面。
2.傾斜、勾配。
3. (解析学) 勾配。
4. (物理学) 勾配、傾度。
5.(色の)グラデーション。
[形容詞]
編集gradient (比較形なし)
1.傾(かたむ)いた、傾斜した。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈɡɹeɪdiənt/
- .mw-parser-output .k-player .k-attribution{visibility:hidden}
[語源]
編集ラテン語 gradiēns (gradī の現在分詞)
[[スウェーデン語]]
[アナグラム]
編集
- indraget, tragedin
[名詞]
編集gradient .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}通性
1. (解析学) 勾配。
[[ノルウェー語(ニーノシュク)]]
[名詞]
編集gradient 男性 (限定単数 gradienten; 非限定複数 gradientar; 限定複数 gradientane)
1.勾配。
[語源]
編集英語 gradient < ラテン語 gradiens
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[名詞]
編集gradient 男性 (限定単数 gradienten; 非限定複数 gradienter; 限定複数 gradientene)
1.勾配。
[語源]
編集英語 gradient < ラテン語 gradiens
[[フランス語]]
[名詞]
編集gradient 男性 (複数 gradients)
1.勾配。
[発音]
編集
-
-
[[ポーランド語]]
ipa :/ɡraˈdi.ɛnt/[名詞]
編集gradient 男性 非有生
1. (解析学) 勾配。
2.(色の)グラデーション。gradientの語形変化
[発音]
編集IPA(?): /ɡraˈdi.ɛnt/
[語源]
編集英語 gradient からの借用語 < ラテン語 gradiēns
[[ルーマニア語]]
[名詞]
編集gradient 男性 (複数 gradienți)
1.勾配。 gradientの格変化
[語源]
編集フランス語 gradient からの借用語。
0
0
2023/02/01 20:56
TaN
22518
sudo
[[エスペラント]]
[名詞]
編集sud/o
1.南(みなみ)
0
0
2009/11/16 15:31
2023/02/02 10:00
22519
sudo
[[エスペラント]]
[名詞]
編集sud/o
1.南(みなみ)
0
0
2023/02/02 10:00
TaN
22522
touch
[[英語]]
ipa :/tʌt͡ʃ/[アナグラム]
編集
- chout, couth
[動詞]
編集touch(三単現: touches,現在分詞: touching, 過去形: touched,過去分詞: touched )
1.触(さわ)る、触(ふ)れる、接触する。
2.隣接する。
3.関係する。
4.達する。
5.匹敵する。
6.叩(たた)く。
7.感動させる。
[名詞]
編集touch (可算 及び 不可算; 複数 touches)
1.接触。
2.触覚。
3.特徴。
4.少量。
5.タッチ。
[発音]
編集
- IPA: /tʌt͡ʃ/, enPR: tûch
- 音声(米):
- 音声(英):
- 押韻: -ʌtʃ
[語源]
編集中英語 touchen, tochen < 古フランス語 tochier < 俗ラテン語 *toccō < 古フランク語 *tokkōn, *tukkōn < ゲルマン祖語 *tukkōną, *tukkijaną < 印欧祖語 *dewk-
[[スペイン語]]
[形容詞]
編集touch (不変化)
1.タッチスクリーンの。タッチパネルの。
0
0
2010/12/21 11:16
2023/02/02 10:38
22534
ty
[[記号]]
[[チェコ語]]
ipa :[ˈtɪ][代名詞]
編集ty
1.君(きみ)[1]。
[発音]
編集
- IPA(?): [ˈtɪ]
- X-SAMPA: [tI]
- 音声:
- カナ表記例: 「ティ」
- 分綴: ty
[脚注]
編集
1.↑ 岡野裕 編『チェコ語常用六〇〇〇語』大学書林、2010年、310頁。 ISBN 978-4-475-01188-4
2.↑ “ty”. Internetová jazyková příručka. Ústav pro jazyk český Akademie věd České republiky. 2021年3月24日閲覧。
[語源]
編集古チェコ語 ty < スラヴ祖語 *ty < 印欧祖語 *túh₂
[[ポーランド語]]
ipa :/tɨ/[)]
編集
- IPA: /tɨ/ (慣用読み: 「ティ」)
[代名詞]
編集ty
1.((人称代名詞(2人称単数)親称)) 君。おまえ。
2.Chciałbym z tobą pójść na koncert.
3.君とコンサートに行きたいんだけど。
0
0
2018/11/06 22:02
2023/02/03 08:52
TaN
22535
cracking
[[英語]]
ipa :/ˈkɹækɪŋ/[副詞]
編集cracking (比較形なし)
1. (英) 極(きわ)めて。非常に。
[動詞]
編集cracking
1.crackの現在分詞。
[名詞]
編集cracking (複数 crackings)
1. (化学) クラッキング。接触分解。
2.亀裂。
3. (情報技術) クラッキング。
[形容詞]
編集cracking
1. (口語) 速(はや)い。すばらしい。
[発音]
編集
- IPA(?): /ˈkɹækɪŋ/
- 押韻: -ækɪŋ
0
0
2023/02/03 08:58
TaN
22548
output
[[英語]]
ipa :/ˈɑʊt.ˌpʊt/[)]
編集IPA: /ˈɑʊt.ˌpʊt/
[動詞]
編集output(三単現: outputs,現在分詞: outputting, 過去形: output 又は outputted,過去分詞: output 又は outputted )
1.産出する。
2.(コンピュータ)出力する。
[名詞]
編集output (可算 及び 不可算; 複数 outputs)
1.生産高。
2.生産品。
3.(コンピュータ・電気など)出力。
[語源]
編集
- 接頭辞 out- + put
0
0
2023/01/22 15:23
2023/02/03 09:42
TaN
22549
pat
[[アイスランド語]]
ipa :/pʰaːt/[)]
編集
- IPA: /pʰaːt/
- 押韻: -aːt
[アナグラム]
編集
- tap
[名詞]
編集pat 中性 (属格単数 pats(不可算))
1.身(み)振(ぶ)り、手(て)振(ぶ)りpatの語形変化
[[アルーマニア語]]
[動詞]
編集pat (過去分詞 pãtsitã)
1.経験する
[異表記・別形]
編集
- patu, pãtsãscu
[語源]
編集俗ラテン語 *patiō < ラテン語 patior
[[インドネシア語]]
[数詞]
編集pat
1.empatの異綴
[語源]
編集マレー語 pat (empat の短縮) < マライック祖語 *əmpat < マレー・チャム祖語 *əmpat < マレー・スンバワ祖語 *əmpat < スンダ・スラウェシ祖語 *əmpat < 西部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat
[[ヴォラピュク]]
[名詞]
編集pat
1.特性、特質patの語形変化
[語源]
編集フランス語 particularité
[[英語]]
ipa :/pæt/[)]
編集
- IPA: /pæt/, [pʰæt], enPR: pǎt
- (アメリカ英語) :
- 押韻: -æt
[アナグラム]
編集
- APT, ap't, apt, apt., ATP, PTA, TAP, tap
[語源1]
編集中英語 *patten (platten, pletten の変化) < 古英語 plættan < ゲルマン祖語 *plat- < 印欧祖語 *b(e)lad- , *b(e)led-
[語源2]
編集略語
[[カウィ語]]
[数詞]
編集pat
1.4
[語源]
編集スンダ・スラウェシ祖語 *əmpat < 西部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat
[[ジャワ語]]
[数詞]
編集pat
1.4
[異表記・別形]
編集
- papat
[語源]
編集カウィ語 pat < スンダ・スラウェシ祖語 *əmpat < 西部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat
[[スロヴァキア語]]
[名詞]
編集pat 男性 複数: paty
1.(チェス)ステイルメイト pat の格変化
[語源]
編集フランス語 pat
[[チェコ語]]
[名詞]
編集pat .mw-parser-output .gender{font-size:smaller}男性
1.(チェス)ステイルメイト
[[中央メラナウ語]]
[数詞]
編集pat
1.4
[語源]
編集北サラワク祖語 *əpat < 西部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat
[[バクン語]]
[数詞]
編集pat
1.4
[語源]
編集北サラワク祖語 *əpat < 西部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat
[[ビントゥル語]]
[数詞]
編集pat
1.4
[語源]
編集北サラワク祖語 *əpat < 西部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat
[[ブヌン語]]
[参照]
編集
- 付録:台湾諸語のスワデシュ・リスト(英語版)
[数詞]
編集pat
1.4。
[異表記・別形]
編集
- paat
[語源]
編集
- オーストロネシア祖語 *Səpat
[[プユマ語]]
[数詞]
編集pat
1.4
[語源]
編集オーストロネシア祖語 *Səpat
[[フランス語]]
ipa :/pat/[)]
編集
- IPA: /pat/
[名詞]
編集pat 男性 (複数 pats)
1.(チェス)ステイルメイト
[語源]
編集イタリア語 patta
[[ポーランド語]]
ipa :/pat/[)]
編集
- IPA(?): /pat/ :
[名詞]
編集pat 男性
1.(チェス)ステイルメイト pat の格変化
[[マラナオ語]]
[数詞]
編集pat
1.4
[語源]
編集フィリピン祖語 *əpat < 西部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat
[[マレー語]]
ipa :/pat/[)]
編集
- IPA: /pat/
- 押韻: -pat, -at
[数詞]
編集pat (ジャウィ文字 ڤت)
1.empatの異綴
[異表記・別形]
編集
- empat
- ĕmpat
- ampat
- ămpat
- امڤت
- ڤت
[語源]
編集empat の短縮 < マライック祖語 *əmpat < マレー・チャム祖語 *əmpat < マレー・スンバワ祖語 *əmpat < スンダ・スラウェシ祖語 *əmpat < 西部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat
[[マンガライ語]]
[数詞]
編集pat
1.4
[語源]
編集中部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < 中東部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat
[[ラマホロト語]]
[数詞]
編集pat
1.4
[語源]
編集中部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < 中東部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat
[[リトアニア語]]
ipa :[pɐt̪][)]
編集
- IPA: [pɐt̪] (慣用音: 「パト」)
[参考リンク]
編集
- “Terminų žodynas”. 2015年4月2日閲覧。
[小詞(不変化詞)]
編集pàt [2][3]
1.〔指示代名詞や不変化詞、前置詞等の後ろに置かれ、意味合いを僅かに変化させる〕
2.Čia pat gyvena.[2] - (その人は)この辺に住んでいる。
3.Ir aš ten pat buvau.[2] - 私はその辺にいたんだ。
4.Jis taip pat dirba.[2] - 彼も働いているのだ。
5.Taip pat žiūrėkite - こちらも参照せよ
6.tas pat žmogus[2] - それぐらいの人間
7.Dirbome iki pat vakaro.[2] - 私たちは晩になる位まで働いていたのだ。
[脚注]
編集
1.↑ “Lietuvių kalbos etimologinio žodyno duomenų bazė”. 2015年4月2日閲覧。
2.↑ 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 Balčikonis, Juozas et al., ed (1954). Dabartinės lietuvių kalbos žodynas. Vilnius: Valstybinė politinės ir mokslinės literatūros leidykla. p. 557. NCID: BA04576554
3.↑ 村田郁夫 編『リトアニア語基礎一五〇〇語』大学書林、2003年、52頁。ISBN 4-475-01112-4
[語源]
編集
- ラトヴィア語のpat や代名詞pats 、サンスクリットの पति (pati-) 〈主〉と同源であると考える事が出来る[1]。
[[ルーマニア語]]
[名詞]
編集pat 中性 (複数 paturi)
1.ベッド patの格変化
[語源]
編集ギリシア語 πάτος (pátos)とされるが、ラテン語 pactum からとの説もある。
[[ルジャン・カヤン語]]
[数詞]
編集pat
1.4
[語源]
編集北サラワク祖語 *əpat < 西部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat
[[レムボング語]]
[数詞]
編集pat
1.4
[語源]
編集中部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < 中東部マレー・ポリネシア祖語 *əpat < マレー・ポリネシア祖語 *əpat < オーストロネシア祖語 *Səpat
[[ロジバン]]
[Rafsi]
編集pat
1.panteのrafsi
0
0
2023/02/03 09:47
TaN
22550
70
[[アラビア数字]]
[他の表記法]
編集
- 漢数字 七十
- 漢数字(大字) 七拾
- ローマ数字(大文字) ⅬⅩⅩ
- ローマ数字(小文字) ⅼⅹⅹ
0
0
2023/01/08 09:53
2023/02/03 09:53
TaN
22555
6
[[アラビア数字]]
[読み]
編集
- 英語:six
- 日本語:ろく(六,陸)
[[ローマ数字表記]]
[[文字情報]]
[コード]
編集
- Unicode
- 16進:0036
- 10進:54
0
0
2008/11/28 14:02
2023/02/03 11:15
TaN
22556
development
[[英語]]
[名詞]
編集
1.発展、発達
2.開発
3.展開
4.現像
0
0
2010/03/07 01:05
2023/02/03 11:22
22558
federal
[[英語]]
[形容詞]
編集federal (比較形なし)
1.連邦政府の。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
0
0
2021/06/23 08:19
2023/02/03 11:24
TaN
22560
mass
[[ヴォロ語]]
[語源1]
編集バルト・フィン祖語 *maksa < ウラル祖語 *mëksa
[語源2]
編集エストニア語 maks と関連あり。
[[英語]]
ipa :/mæs/[アナグラム]
編集
- ASMS
- sams
[語源1]
編集中英語 (1400年頃) masse < アングロ・ノルマン語 masse < ラテン語 massa < 古典ギリシア語 μᾶζα < 動詞μάσσω < 印欧祖語 *mag'-
[語源2]
編集中英語 masse < 古英語 mæsse < 俗ラテン語 *messa < 後期ラテン語 missa < ラテン語 mittere の完了分詞女性形
0
0
2023/02/03 11:25
TaN
22564
stock
[[英語]]
ipa :/ˈstɑːk/[)]
編集
- AHD: stŏk
- IPA: /ˈstɑːk/
- SAMPA: /stQk/
[動詞]
編集stock(三単現: stocks,現在分詞: stocking, 過去形: stocked,過去分詞: stocked )
1.仕入れる。
[名詞]
編集stock (複数 stocks)
1.在庫品、貯蔵、ストック。
2.株(かぶ)、株式、株券。
3.原料。
[形容詞]
編集stock (比較形なし)
1.在庫の。
2.基礎的な。このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
[語源]
編集古英語 stoc
0
0
2009/05/28 20:16
2023/02/03 11:27
TaN
22565
rose
[[イタリア語]]
ipa :/ˈrɔ.ze/[: 動詞]
編集
- IPA: /ˈro.se/
[[英語]]
ipa :/ˈrəʊz/[)]
編集IPA: /ˈrəʊz/
同音: rows
- 発音(英) :
[語源1: 英語]
編集中英語 rōse < 古英語
[語源2: 英語]
編集rise
[[フランス語]]
ipa :/roz/[女性名詞: フランス語]
編集rose 女性 (複数 roses)
1.薔薇(ばら)。
2.バラ窓。
[形容詞: フランス語]
編集rose
1.薔薇色の、ピンクの。
[男性名詞: フランス語]
編集rose 男性 (複数 roses)
1.バラ色。ピンク色。
2.ピンク色の服。
[語源: フランス語]
編集
- IPA: /roz/編集ラテン語 rosa
[関連語: フランス語]
編集
- rosaire
- rosâtre
- rosé
- rosier
- rosir
0
0
2023/02/03 11:28
TaN
22566
Rose
[[ドイツ語]]
ipa :/ˈroːzə/[)]
編集
- IPA: /ˈroːzə/
- 音声 :
- 分綴: Ro‧se
- 押韻: -oːzə
[名詞]
編集Rose 女性 (属格Rose, 複数形 Rosen, 指小辞Röschen)
1.薔薇(ばら)。 Rose の格変化
[語源]
編集
- 古高ドイツ語 rōsa, ラテン語 rosa
0
0
2023/02/03 11:28
TaN
22572
punch
[[英語]]
ipa :/ˈpʌnt͡ʃ/[発音]
編集IPA: /ˈpʌnt͡ʃ/
[語源1]
編集
[語源2]
編集
[語源3]
編集
[関連語]
編集
- punch line
- punchline
0
0
2021/08/04 15:13
2023/02/04 10:38
TaN
22574
s
[[記号]]
0
0
2022/12/23 14:04
2023/02/04 12:58
TaN
22575
s
[[記号]]
0
0
2022/12/23 14:04
2023/02/04 12:58
TaN
22577
emergency
[[英語]]
ipa :/iˈmɜː(ɹ).dʒən.si/[名詞]
編集emergency (複数 emergencies)
1.非常時。緊急事態。
[派生語]
編集
- emergency department
- emergency entrance
- emergency exit
- emergency medical services
- Emergency Medical Technician
- emergency response
- emergency room
- emergency ward
- state of emergency
- The Emergency
[異表記・別形]
編集
- emergence (旧綴り)
[発音]
編集
- (イギリス英語) IPA(?): /iˈmɜː(ɹ).dʒən.si/
- (アメリカ英語) IPA: /ɪˈmɝ.dʒən.si/
- 音声(米):
- 分綴: e‧mer‧gen‧cy
- 押韻: -ɜː(ɹ)dʒənsi
[語源]
編集
- 中世ラテン語 emergentia < ラテン語 emergens ( emergere の現在分詞)
- emergent + 接尾辞 "-cy" 又はemerge + 接尾辞 "-ency"
0
0
2009/06/15 10:22
2023/02/04 14:22
TaN
22580
sec
[[記号]]
[数学記号]
編集sec
1.正割。セカント。
[[アルーマニア語]]
[異表記・別形]
編集
- secu編集
- secu
[語源1]
編集ラテン語 siccus
[語源2]
編集ラテン語 siccāre
[[英語]]
ipa :/sɛk/[)]
編集
- IPA: /sɛk/
- 押韻: -ɛk
[アナグラム]
編集
- CES
- CSE
- Esc, ESC
- sce.
[名詞]
編集sec (複数 secs)
1. (口語) 秒。
2. (口語) second(秒)の略。
[語源]
編集second の略。
[[カタルーニャ語]]
[動詞]
編集sec
1.seureの直説法現在第一人称単数形。
[形容詞]
編集sec 男性 (女性 seca, 男性複数 secs, 女性複数 seces)
1.乾(かわ)いた。乾燥した。
2.痩(や)せこけた。
[語源]
編集ラテン語 siccus
[[低地ソルブ語]]
ipa :[sɛts][)]
編集
- IPA: [sɛts]
[動詞]
編集sec 不完了体 (完了体 pósec)
1.刈(か)る。テンプレート:dsb-conj-72
[異表記・別形]
編集
- ssez (廃用)
[語源]
編集スラヴ祖語 *sěťi < 印欧祖語 *sek-
[[フランス語]]
ipa :/sɛk/[)]
編集
- IPA(?): /sɛk/ :
- 押韻: -ɛk
[アナグラム]
編集
- ces
[名詞]
編集sec 男性 (複数 secs)
1.乾いた物。
[形容詞]
編集sec 男性 (女性: sèche, 男性複数: secs, 女性複数: sèches)
1.乾(かわ)いた。乾燥した。
2.無愛想な。
3.(ワインなど)ドライな。
[語源]
編集ラテン語 siccus
[[古フランス語]]
[形容詞]
編集sec 男性 (女性単数斜格及び主格 seiche)
1.乾(かわ)いた。乾燥した。
[語源]
編集ラテン語 siccus
[[ルーマニア語]]
ipa :/sek/[)]
編集
- IPA: /sek/
[形容詞]
編集sec (第3変化 主格/対格)
1.乾(かわ)いた。乾燥した。
2.不毛の。
3. (比喩) 不足した。欠乏した。
4. (比喩) 馬鹿な。愚(おろ)かな
5. (地域, Transylvania) 痩(や)せこけた。 secの語形変化
[語源]
編集ラテン語 siccus
[[ロジバン]]
[Rafsi]
編集sec
1.senciのrafsi。
[[ロマンシュ語]]
[形容詞]
編集sec 男性 (女性 secca, 男性複数 secs, 女性複数 seccas)
1. (スルシルヴァン) 乾(かわ)いた。乾燥した。
[異表記・別形]
編集
- (ロマンシュ・グリシュン, スルミラン) sitg, setg
- (スルシルヴァン) schetg
- (ストゥシルヴァン) sétg
- (プーター, ヴァラダール) sech
0
0
2023/02/04 14:29
TaN
22581
encode
[[英語]]
[動詞]
編集encode(三単現: encodes,現在分詞: encoding, 過去形: encoded,過去分詞: encoded )
1.暗号にする。
2.符号化する。
0
0
2010/06/02 00:06
2023/02/04 15:24
22584
ga
[[記号]]
[[スコットランド・ゲール語]]
[代名詞]
編集
1.彼(かれ)を、彼女を、それを
[[マン島語]]
[接続詞]
編集
1.もし
[[ベトナム語]]
[名詞]
編集
1.駅、鉄道駅
[語源]
編集フランス語 gare
0
0
2023/02/04 17:01
TaN
22587
del
[[ノルウェー語(ブークモール)]]
[動詞]
編集del
1.deleの命令形。
[名詞]
編集del 男性
1.部分、割り当て。
0
0
2021/04/10 14:06
2023/02/04 17:16
TaN
22591
tt
[[記号]]
0
0
2018/07/02 14:47
2023/02/04 21:03
TaN
22593
tk
[[記号]]
0
0
2023/02/04 21:42
TaN
22596
wmv
[[記号]]
[拡張子]
編集wmv
1.Microsoft社の開発した、ビデオコーデックの一つ。Windows Mediaの中核をなすものとして開発された。コンテナ形式としてasfを採用している。
[語源]
編集
- Windows Media Videoの頭文字をとったもの。
0
0
2023/02/04 22:40
TaN
22597
H
[[ラテンアルファベット]]
[記号]
編集
1.水素の元素記号。
2.磁界。
3.インダクタンスの単位、ヘンリー。
4.鉛筆の硬度表記において硬い方。hard。
5.ケッペンの気候区分において、高山気候。
6.一部の記数法において、位に現れる十七を一字で表すための数字として用いる。
7.G9 + 9 = H0(十八進法の例。十進法だと 297 + 9 = 306)
[[日本語]]
[名詞・形容動詞・サ変動詞]
編集H(エッチ、エイチ)
1.ラテンアルファベットの8番目の文字。
2.変態性欲。→エッチ
[[フランス語]]
0
0
2009/02/03 17:00
2023/02/04 23:14
TaN
22598
avi
[[記号]]
[拡張子]
編集avi (えーぶいあい)
1.動画用のファイルフォーマット。
[[カタルーニャ語]]
[名詞]
編集avi
1.太陽
2.祖父
[[イタリア語]]
[名詞]
編集avi
1."avo"の複数形
[[ラテン語]]
[名詞]
編集ăvī
1."avus"(祖父)の単数属格形。
2."avus"(祖父)の複数主格・呼格形。ăvī
1."avis"(鳥)の単数与格、奪格形。
0
0
2023/02/04 23:17
TaN
22600
mp4
[[記号]]
[拡張子]
編集mp4 (エムピーフォー)
1.MPEG-4ファイル。ストリーミングや携帯電話等に用いられる、動画形式。
0
0
2023/02/05 08:55
TaN
22601
encode
[[英語]]
[動詞]
編集encode(三単現: encodes,現在分詞: encoding, 過去形: encoded,過去分詞: encoded )
1.暗号にする。
2.符号化する。
0
0
2023/02/05 08:59
TaN
22602
audio
[[イタリア語]]
[名詞]
編集audio 男性 不変
1.(可聴)音声の。
[形容詞]
編集audio 不変
1.(可聴)音声の。
[[英語]]
ipa :/ˈɔː.di.əʊ/[)]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA: /ˈɔː.di.əʊ/
- (アメリカ英語) IPA: /ˈɑː.di.oʊ/, /ˈɔː.di.oʊ/
[参照]
編集
- video
[名詞]
編集audio (一般には不可算; 複数 audios)
1.(可聴)音声。
[形容詞]
編集audio (比較形なし)
1.(可聴)音声の。
2.(ステレオなど)(電気)音声機器の、オーディオの。
[語源]
編集
- ラテン語: audiō (“聞く”)
[[スウェーデン語]]
[名詞]
編集audio
1.(可聴)音声。
[[スペイン語]]
[名詞]
編集audio 男性 (複数 audios)
1.(可聴)音声。
[[ラテン語]]
ipa :/ˈau.di.oː/[)]
編集
- (古典): IPA(?): /ˈau.di.oː/
[動詞]
編集audiō
1.audīreの直説法現在第1人称単数形。
0
0
2018/05/20 17:19
2023/02/05 09:28
22610
asf
[[記号]]
[拡張子]
編集asf
1.音声や動画をストリーミング配信するためのファイルフォーマット。
0
0
2023/02/05 14:19
TaN
22612
v
[[記号]]
[[チェコ語]]
ipa :/v/[前置詞]
編集
1.(+対・時間)に。
2.(+前置・~月)に。
3.(+前置)の中で。
[発音]
編集IPA: /v/, 無声音の前: /f/
[関連語]
編集
- ポーランド語 w
- ロシア語 в
0
0
2023/02/05 17:15
TaN
22614
clock
[[英語]]
ipa :/ˈklɒk/[)]
編集
- Jones式: /klŏk'/
- IPA: /ˈklɒk/
- SAMPA: /"klQk/ A clock.
[動詞]
編集clock(三単現: clocks,現在分詞: clocking, 過去形: clocked,過去分詞: clocked )
1.(ストップウォッチなどで)時間を計る。
2.速度を計る。
3.He was clocked at 155 miles per hour.
時速155マイルを計測した。
4.殴る。
5.When the boxer let down his guard, his opponent clocked him.
ボクサーがガードを下げた途端、相手は彼にパンチをあびせた。
[名詞]
編集clock (可算; 複数: clocks)
1.時計、特に置時計。
2.(俗語)車の距離計。
3.タンポポの綿帽子。
0
0
2011/05/09 04:40
2023/02/05 18:04
22615
embark
[[英語]]
ipa :/ɪmˈbɑːk/[アナグラム]
編集
- bemark
[動詞]
編集embark(三単現: embarks,現在分詞: embarking, 過去形: embarked,過去分詞: embarked )
1.(船や飛行機に)乗(の)り込(こ)む。搭乗する。
2.(新事業などに)乗(の)り出(だ)す。着手する。
3. (他動詞) (人や荷物を)搭乗させる。積(つ)み込(こ)む。
4. (他動詞) (資金などを)投資する。
[発音]
編集
- (イギリス英語(容認発音:RP)) IPA(?): /ɪmˈbɑːk/, /ɛmˈbɑːk/
- 音声(英): (標準アメリカ英語) IPA: /ɪmˈbɑɹk/, /ɛmˈbɑɹk/押韻: -ɑː(ɹ)k分綴: em‧bark
[語源]
編集中期フランス語 embarquer < em- + barque
0
0
2021/11/17 11:14
2023/02/05 18:05
TaN
22616
align
[[英語]]
ipa :/əˈlaɪn/[)]
編集
- (イギリス英語) IPA: /əˈlaɪn/, /æˈlaɪn/
- 押韻: -aɪn
[アナグラム]
編集
- algin
- Langi
[動詞]
編集align(三単現: aligns,現在分詞: aligning, 過去形: aligned,過去分詞: aligned )
1. (自動詞) 一列に並(なら)ぶ、整列する
2. (他動詞) 一列に並(なら)べる、整列させる
3. (自動詞) 提携する、連帯する、協調する
4. (他動詞) 提携させる、連帯させる、協調させる
5. (他動詞) 調節する
[異表記・別形]
編集
- aline
[語源]
編集中英語 alynen, alinen, 中期フランス語 aligner < 古フランス語 alignier
0
0
2021/08/26 11:11
2023/02/05 18:05
TaN
22617
proven
[[英語]]
ipa :/ˈpruːvən/[)]
編集IPA: /ˈpruːvən/
[動詞]
編集
1.proveの過去分詞
[形容詞]
編集
1.立証済みの
0
0
2023/02/05 18:06
TaN
22618
track
[[英語]]
ipa :/tɹæk/[動詞]
編集track(三単現: tracks,現在分詞: tracking, 過去形: tracked,過去分詞: tracked )
1. (他動詞) 跡を追(お)う。追跡する。
2. (他動詞, 自動詞, カメラが) 移動しながら撮影する。
3. (自動詞, 嵐などが) 移動する。
4. (他動詞) 辿(たど)る。
5. (他動詞) 跡を残(のこ)す。
[名詞]
編集track (複数 tracks)
1.(通った)跡(あと)。轍(わだち)。
類義語: trace, trail, wake
2.足跡(あしあと)。
類義語: footprint, impression
3.小道(こみち)。
類義語: path, road, way
4.進路。行路。軌道。
類義語: course, path, trajectory, way
5. (陸上競技) トラック。走路。
類義語: course, racetrack
6.手順。筋道(すじみち)。
7. (鉄道) レール。線路。
類義語: rails, railway, train tracks, tracks
8. (自動車機器) 両輪間の幅(はば)。
類義語: track width
9. (自動車機器) caterpillar trackの短縮。
10. (クリケット) ピッチ。
類義語: ground, pitch
11. (音楽) (CDやレコードに録音された)曲。
類義語: recording
12.(レコードなどの)溝(みぞ)。
類義語: groove
13. (情報技術) (ディスクの)トラック。
14. (不可算, 陸上競技) 陸上競技。
類義語: athletics, track and field
[発音]
編集
- enPR: trăk, IPA: /tɹæk/
- 音声(米):
- 音声(豪):
- 押韻: -æk
[語源]
編集中英語 trak, tracke < 古フランス語 trac
[[スペイン語]]
[名詞]
編集track 男性 (複数 tracks)
1. (陸上競技) トラック。走路。
[語源]
編集英語
0
0
2021/06/20 08:15
2023/02/05 18:06
TaN
22619
gone
[[英語]]
[副詞]
編集
1.(時期など)過ぎて
[動詞]
編集
1.goの過去分詞
2.He has gone to the US.
彼はアメリカに発った。彼は今アメリカにいる。
[形容詞]
編集gone (比較形なし)
1.過ぎ去った、過去の、昔の。
2.行(い)ってしまった。(太陽や月が)沈んだ。
3.逝(い)ってしまった。亡き。死んだ。滅んだ。消滅した。
4.絶望的な。
5.落ち込んだ、滅入った
6.狂った、馬鹿げた
7.夢中の、くびったけの
8.使い果たされた。使い切られた。尽きた。
9.1900年, L. Frank Baum, "The Wonderful Wizard of Oz"[1]
What worried her most was that the bread was nearly gone, and another meal for herself and Toto would empty the basket.
彼女をとても心配させていたのは、パンをほとんど食べきってしまったことだった。彼女とトトのもう1回分の食事で、バスケットは空になってしまうだろう。
[[註]]
0
0
2009/01/14 11:35
2023/02/05 18:08
TaN
22620
tried
[[英語]]
[動詞]
編集
1.tryの過去形・過去分詞
[形容詞]
編集
1.試験済みの
0
0
2023/02/05 18:09
TaN
22621
try
[[英語]]
ipa :/traɪ/[)]
編集IPA: /traɪ/
[動詞]
編集try(三単現: tries,現在分詞: trying, 過去形: tried,過去分詞: tried )
1. (他動詞) ~しようとする。試(こころ)みる。努(つと)める。努力する。がんばる。
2.1911年, Frances Hodgson Burnett, "The Secret Garden"[1]
Mary stood up and tried to keep her eyes open while Mrs. Medlock collected her parcels.
メアリーは立ち上がって、ミセス・メドロックが小荷物を集めている間、目をがんばって開け続けた。
3.1948年, Ruth Stiles Gannett, "My Father's Dragon"[2]
Many people have tried to explore Wild Island, but not one has come back alive.
たくさんの人たちがワイルドアイランドの探検を試みたが、一人も生きて戻って来ることはなかった。
4.試(ため)してみる。試食する。試着する。
[名詞]
編集try (複数 tries)
1.努力。
2.試み。
3.give it a try
4.(ラグビー)トライ。
[[註]]
0
0
2009/12/26 03:12
2023/02/05 18:09
22624
t
[[記号]]
0
0
2023/02/05 18:26
TaN
22625
t
[[記号]]
0
0
2023/02/05 18:26
TaN
22626
t
[[記号]]
0
0
2023/02/05 18:28
TaN
22627
t
[[記号]]
0
0
2023/02/05 18:28
TaN
22629
-m
[[ハンガリー語]]
[参照]
編集
- カテゴリ:ハンガリー語 名詞 定形
- 付録:ハンガリー語の所有接尾辞
[接尾辞]
編集-m
1. (所有接尾辞) 単数所有接尾辞の1人称単数形、私の、僕の。
hajó (“船”) + -m → hajóm (“私の船”)
kocsi (“車”) + -m → kocsim (“私の車”)
palota (“城”) + -m → palotám (“私の城”)
érme (“コイン”) + -m → érmém (“私のコイン”)
[語源]
編集
- マンシ語 -м (-m).
0
0
2023/02/05 18:43
TaN
22630
move
[[英語]]
ipa :/muːv/[)]
編集IPA: /muːv/
[動詞]
編集move(三単現: moves,現在分詞: moving, 過去形: moved,過去分詞: moved )
1. (自動詞) 動(うご)く。
2. (自動詞) 引(ひ)っ越(こ)す。
3. (自動詞) 行動する。
4. (他動詞) 動(うご)かす。
5. (他動詞) 感動させる。
6. (他動詞) 提案する、動議を提出する。
[名詞]
編集move (複数 moves)
1.動き、移動。
2.cf.motion
3.対策。
4.引っ越し、転居。
0
0
2023/02/05 18:45
TaN
[22507-22630/8774] <<prev
next>>
LastID=25993
[?このサーバーについて]