■139 / 親記事)
| ポップアップ検索ウインドウについて質問 |
□投稿者/ tokua 4回-(2003/09/06(Sat) 12:04:42)
| ポップアップ検索ウインドウについてお尋ねしますが,ホームページからコピーしてポップアップウインドウに貼り付けすると2重に張り付けられます、また単語に合わせて「本体で検索」を選ぶとずれて別の単語から表示になりますが、これは私だけの環境でしょうか。毎日使う機能ですので正常に動作すればありがたいのですか皆さんはいかがですか。
|
→ 親記事 / メール受信=ON /
引用返信
▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■140 / ResNo.1)
| Re[1]: ポップアップ検索ウインドウについて質問 |
□投稿者/ gori 1回-(2003/09/07(Sun) 18:27:23)
| ver. 0.53を使用中ですが特に問題は発生しておりません。どちらかというとPDA用を使い込んでいるので、PC用の最新バージョンについてはまだ試しておりません。
> ポップアップ検索ウインドウについてお尋ねしますが,ホームページからコピーしてポップアップウインドウに貼り付けすると2重に張り付けられます、また単語に合わせて「本体で検索」を選ぶとずれて別の単語から表示になりますが、これは私だけの環境でしょうか。毎日使う機能ですので正常に動作すればありがたいのですか皆さんはいかがですか。
|
→ メール受信=OFF /
引用返信
■141 / ResNo.2)
| Re[2]: ポップアップ検索ウインドウについて質問 |
□投稿者/ tokua 5回-(2003/09/08(Mon) 22:24:29)
| > ver. 0.53を使用中ですが特に問題は発生しておりません。どちらかというとPDA用を使い込んでいるので、PC用の最新バージョンについてはまだ試しておりません。 この問題は多分このPersonal Dictionary / Unicode(BOCU)版 Ver.0.56(α版)バージョンで発生しているのだとおもいます。PDIC16ビット時代もポップアップウインドウの便利さに感激していましたが。マイクロソフトが文字コードやブラウザを変えるたびに右往左往しているのは英語だけをしている人にはわかりがたいことだと思いますが。Unicodeバージョンも作者のご努力によって改善されてきています。8月末には上記の点に気がついていたのですか、ユニコード版英語辞書を作成しても同じ動作をしましたので投稿してみました。ドイツ語やタイ語等で使用されている方々はいかがでしょうか。
|
→ メール受信=OFF /
引用返信
レス記事表示 →
[ 親記事-2]
|